• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Someone’s Making an Detailed FPS Called Project Zero in Dreams
https://www.dualshockers.com/dreams-project-zero-fps/

2019y01m29d_195224021


記事によると
・PS4『Dreams(ドリームズ ユニバース)』クローズドβテストのNDA(秘密保持契約)が解除され、才能あるクリエイターが様々な作品を公開している

・その中でも話題になっているのが、『Project Zero』と呼ばれるFPS(一人称視点のシューティングゲーム)だ

・詳細は現時点で不明だが、スクリーンショットを見るとかなりきめ細かく作られている

・『Project Zero』の開発者によると完成までまだまだ時間がかかるとのことなので、楽しみに待とう

・PS4『Dreams(ドリームズ ユニバース)』は2019年発売予定で、ゲーム内で作った作品は他のプレイヤーにも公開できる








DyBQg-mWkA4N9oI-orig


DyBQg-QX0AIluYl-orig


DyBQg-ZX4AEiNHJ-orig


DyBQg-RX0AcGOb6-orig







関連記事
伝説のホラーゲーム『P.T.』を再現!なんでも作れるPS4のゲーム『ドリームズ』がスゴいwwwwww










こんなゲームも作れるの!?
UE4の新作FPSと言われても信じるレベル






おまけ

『ドリームズ』でデッドスペースを再現









コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:17▼返信
ドンキーコングみたいなのも作ってたな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:17▼返信
気持ち悪
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:17▼返信



     そう、PS4ならね


4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:18▼返信



何でも作れるんだ!そう、PS4ならね


5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:18▼返信
RPGツクールのももちゃんにこれをやらせてあげたい
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:18▼返信
任天堂に足りないのはこういうのだよな
LBPやこれみたいなクリエイト系作るノウハウないのかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:21▼返信
Nintendoなら段ボールでなんでもは作れないけどなんか四足歩行の変なのなら作れるから…
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:22▼返信
だからなんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:23▼返信
簡易ゲームエンジンって感じだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:23▼返信
マイクラがゴミカスにみえるくらい作りこめるのか
スイッチのツクール()なんて
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:23▼返信
>>6
マリオメーカーw
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:24▼返信
※6
無いから任天堂はMMを買収しようとしたんだよ
で、MMはSIEに頼んでWWSに入った
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:24▼返信
ストレージが少量のスイッチでは無理
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:24▼返信

これ1本でゲーム遊び放題

15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:24▼返信
連絡先知ってる?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:24▼返信
下手すりゃPS4って今の4~5万の格安ノートPCより性能低いでしょ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:24▼返信
どう見ても糞ゲー
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:25▼返信
これをミヤホンはじめゲームクリエイターに渡して一日でどれだけできるか競わせたい
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:25▼返信
なんでもってなんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:25▼返信
とりあえず買ったら本家より凄いマリオ作るわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:25▼返信
なんでも作れるドリームズとなんでも作れるNintendo Labo
どっちがすごいの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:27▼返信
※21
たき火が出来るダンボールかな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:28▼返信
※22
季節感あるね!
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:28▼返信
PS4なら当然だね^^v
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:28▼返信
魔球エンジェル
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:28▼返信
これでドラクエ12やFF16、ドラゴンズドグマ2が作れるぞ!w
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:29▼返信
>>1
そのうちマ◯オや
ゼ◯ダも出てきそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:29▼返信
※17
ツールでゲームじゃないねw
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:30▼返信
こんな凄いんか
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:30▼返信
クリエイターがいなくなってとうとうユーザー頼りに・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:30▼返信
PS4なら驚かない
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:30▼返信
これはゲームエンジンではなくて
マイクラの超進化版みたいな感じなのかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:31▼返信
ジャンルは
ゲームクリエイティブプラットフォームか
ソニー製ツクールってことか
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:32▼返信
すげえなこれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:32▼返信
ソニーユーザーの神隠し
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:33▼返信
何本かやるとこれはあの機能だなって分かって結局全部同じに見えちゃうんでしょ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:33▼返信
ビルダーズ2で箱箱アンド箱の自分でもかっこいいクリエイトできるのかしら(´・ω・`)
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:34▼返信
PSばっかw
スイッチ何もねーなwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:34▼返信
>>1
すごすぎだろwww
誰でもゲーム制作
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:35▼返信
>>26
真面目な話、ドラクエぐらいだったら出来そうな感じ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:36▼返信
自分はもう作る気力はないけど
人のを沢山遊んでみたい
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:37▼返信
大不評だったツクールよりもゲーム作れそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:37▼返信
ええ・・・
デッスペとかPTは頑張って再現しました!って位のクオリティですごいけどまだわかる範囲のレベルだったけどこれもう意味わからんやん
こんなクオリティまで出せるのかよ
ソニーのツクール頭おかしいけど使いこなせるような奴はゲーム業界行けやって話になるだろこれ
在野の有望株を探すツールとして使われそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:38▼返信
これでスマブラ移植すれば、PS4優勝できるんじゃね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:38▼返信
※36
記事見てきたけどすげえぞこれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:39▼返信
スイッチで完全版待ち
糞捨てより豪華の物が作れるだろうしw
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:39▼返信
リトルビッグプラネットでも外人はいろいろ再現して遊んでたけど
日本ではほとんど見向きもされなかったよね
スマホ漬けになった日本人はもうこういうクリエイティブな方面は食指が動かないんじゃないの
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:39▼返信
任天堂の本社はダンボールで作ってるぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:40▼返信
これ作った物はアップロードで公開
DLし自由に遊べる様になるんだよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:42▼返信
これこそ時間泥棒だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:43▼返信
またハブッチかよwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:45▼返信
ゲームだけじゃなくてCGアニメーションも作れるらしい
マジで凄すぎる...
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:45▼返信
GWの10連休にやり込みたいからそれまでに出して
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:47▼返信
マリオメーカーのパクリだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:48▼返信
>>52
ゲームじゃなく自主映像作品作れるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:51▼返信
海外で実施されてるベータだから作ってる人いないけどこれ作ろうと思えば日本のアニメ風のキャラクターも作れるだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:53▼返信
なお面白さは
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:54▼返信
これがあればスマブラやマリオもいらないな
スイッチ終了!
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:55▼返信
賞金ありの作品コンクールとか開いたら凄そう
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:56▼返信
同じツクール系ゲーム製作支援ソフトでも日米でどうしてこうも差が付いたのか
慢心、だよなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:58▼返信
スプラトゥーン作ってからホザけよwww
作れねえだろ? ばーかwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:58▼返信
創作とはこういうものだろう
なあダンボールくん
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:59▼返信
※46
容量が普通に足りないと思うよ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:59▼返信
ええええ!
スゴすぎる・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:01▼返信
これこそキッザニアのゲーム制作体験に導入するべき
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:01▼返信
こんなの作る自信ないが
キャラクターくらいは頑張って作りたいなあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:02▼返信
※60
単に金のかけ方が違う
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:05▼返信
こういうの誰も求めてないだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:06▼返信
You TubeでDreams PS4で検索すると沢山作品出てくるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:07▼返信
で?
これでダンボール作れるもんなら作ってみろよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:09▼返信
外国人は日本人に工口いのを期待してると思う
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:14▼返信
外国人がカグラみたいなの作ると
おま国逮捕されかねんしなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:16▼返信
これもうクリエイター製造機だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:19▼返信
んで優秀な奴をスカウトするんやろ
キッズは就職活動と称して親に買ってもらえばいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:21▼返信
何でも作れる(誰でも作れるとは言ってない)
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:24▼返信
>>47
あるとしたらマイクラやってる子供層だね
LBPの頃よりは可能性ある
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:28▼返信
くそゲーを神ゲーにリメイクとかオープンワールドゲームを再現とかできるのか?
まさかコントローラーだけで作るんじゃないよね、PCで出たらやばいことになるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:29▼返信
>>54
LBP(2D) → マリオメーカー(2D) → Dreams Universe(3D)
※時系列の流れ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:30▼返信
日本語でローカライズされたら、お前らが念仏のように唱えてる「王道JRPG」作ってやるよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:34▼返信
このゲームやばくね・・FPSだろうがレースゲーだろうがアクションだろうが作れて
共有されるんだろLBPみたいに
一本で遊べまくりすぎるだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:35▼返信
これで世界最高のキャラメイク作ってくれないかな誰か、最強にえろくてサイコーにせくチーなキャラクターを誰でも作れるとかサイコーじゃん?
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:36▼返信
まあこの手の奴は結局、ほんの極一部のクリエイターと消費するだけの大多数にしかならんから微妙
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:36▼返信
なんだこれ笑
さすがやでゴキステさん笑
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:38▼返信
ゲームツクール的ななんちゃってエンジンじゃなくてホンマのゲームエンジン与えるようなタイトルなのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:51▼返信
>>83
頭任天堂か?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:52▼返信
このゲーム記事よりツイッターまとめ記事の方がコメント伸びてるとか
ここは本当にゲームブログ名乗るの辞めたほうがいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:57▼返信
バイオRE2の記事は1000コメ越えてるぞ
ここ3日ほどはゲーム記事が割と多くて満足してるわ
ちょい前は本当にひどかったが
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:58▼返信
暗すぎて何も見えん
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 01:01▼返信
すごいが素人が手を出せるものじゃない気がする
そういえば箱でもゲーム作れるみたいなのがあった気がしたけどどうなったんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 01:03▼返信
エスコン7はやたら記事が多かったけど
鉄平が買ったってことかね
ちまきがプレイしてる体にしたらええのに
バーチャルブロガーって言うぐらいならもっと活用したら
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 01:04▼返信
サウンドも作れるし、かなりのレベルのゲームが作れそうだね
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 01:05▼返信
アクションツクールみたいなのとは訳が違うな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 01:06▼返信
ソニーは2Dゲー向けのエンジンも
ぱぱっと片手間で作ってくれんかね
それでもツクールの10倍は高性能なのが出来ると思うんだが
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 01:09▼返信
今、youtubeでlive配信されているから見てくれば?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 01:12▼返信
何年待たせてるんだこのゲーム
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 01:12▼返信
これってどういうアレなんだ? なんとかツクールみたいなもんなの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 01:18▼返信
そういうのはPCでやれよww

所詮はPCでやってるゲームエンジンの劣化版ってことやんww
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 01:22▼返信
>>46
ファーストだから無理。
ならマリオ、ゼルダPS4でだせというレベルやで?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 01:31▼返信
>>97

またバカ現れた
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 01:52▼返信
まあ、なんでも作れるっても
人が公開したのが遊べるのはいいが
オリジナルならともかく真似したのは超絶劣化版でしかないもんな
我慢して遊べなくはないだろうが
ダンボール作りくらいの我慢が必要だろうなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 01:55▼返信
正直コレがなんなのかさっぱりわかってない俺
102.投稿日:2019年01月30日 02:00▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 02:04▼返信
つべで動画見てきたけど、時間かければマリオオデッセイみたいの作れそうだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 02:06▼返信
LBPの進化形か すごいたのしみ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 02:26▼返信
日本の中小メーカーコレでゲーム作った方がクオリティ上がるのではw
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 02:35▼返信
スイッチのスペックじゃ無理って言われたやつか
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 02:37▼返信
>>11
ダンボールwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 02:38▼返信
じゃあ今までのPS4のFPSは汚かった事でOK?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 02:45▼返信
>>96
そんなようなもの
ただジャンル問わずなんでも作れるのが凄い
FPSはもちろん横スクロールゲームやアドベンチャーゲームや
アニメーションを作ることも出来るらしい
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 02:53▼返信
謎技術だわ神ってるなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 03:00▼返信
※104
まあ、LBPのように売れずにサービス終了だろうけどなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 03:13▼返信
既にあるものを劣化再現しても意味はないんだ。
まずはそこから始めろ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 03:18▼返信
※89
MSのProject Sparkは2016年にオンラインサービス終了したよ。サービス期間にして2年そこそこ
PC版は、直接ファイルやり取りすれば今でも他人の製作したものを遊べる筈
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 03:22▼返信
※6
まず自社キャラクターっていう我を出したがるからなあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 03:56▼返信
凄すぎてどうやって作って、dreamsというゲームがどういうものなのか謎すぎる
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 04:16▼返信
>>112
創作は模倣から始まるんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 04:16▼返信
>>108
アスペ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 04:17▼返信
>>97
PC(ドスパラ製)
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 04:23▼返信
>>18
まずPS4の利用規約に同意できないから遊べないらしいぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 05:27▼返信
何でも作れるとか嘘つくなよ
イケメンは作れてもフェミに配慮して美女は作れないじゃんw
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 05:44▼返信
ゲーム内に簡単な通訳機能付けてくれんかなぁ
凄くても何していいか分からずに遊べなさそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 06:12▼返信
スーマリ来るかな?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:08▼返信
どの程度作りやすいかによるけどちょっと興味あるな
ツクールはSFC時代みたいな感じのゲームしか作れないし
最近はフリーソフトでもPCで立体的な部屋とか作れるから
こういうのあれば良いなとは思ってた
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:24▼返信
>>51
ハブとかそういうレベルでなく、最初から任天堂お呼びでないタイトルですし
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:34▼返信
PS4向けにFGOのゲーム出ないかなと思ってたけどこれで作ればいいんじゃねと気付いた
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:39▼返信
日本でも出してほしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 08:34▼返信
>>123
この感じだと音楽は固定を少しいじれる程度っぽいな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 08:36▼返信
>>101
RPGツクールの現代版だぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 08:39▼返信
ひたすら根気の作業になる
作業範囲搾っても1ステージ作るのに膨大
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 09:52▼返信
明暗が激しくてテカりの多い安っぽいグラを美麗と感じる哀れさ・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 10:13▼返信
てか任天堂はこのソフトでゲーム作れば?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 10:23▼返信
ダクソフォロワーばかりになりそうだがとてつもない根気と時間とセンスがいるからほぼ挫折するだろうな
結局マリオメーカーぐらい気軽に作れないと無駄なんだよなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 11:59▼返信
※5
ツクール公式ってももちゃんに謝罪してんの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:21▼返信
>>131
性能が足りなさすぎる
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:22▼返信
作ろうとおもえばこれでアーマードコアも作れる
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:47▼返信
ね?大きなストレージが標準で乗ってるって大事でしょう?
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 13:02▼返信
誰かデモンズ2作ってくれ
138.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年01月30日 14:12▼返信
所詮、素人制作 結局なんかの○パクりしか考え付かない

マリオメーカー(の動画)観てもどいつもみーんな一発芸かオワタ式、タイムアタック 全自動の何れかしかない
結局『万人向け、普通』のアイディアは出せない奇を衒ったネタしか出せないんだよなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 15:12▼返信
>>127
音楽もなんかすごいこと出来そうなクリエイト動画あがってる
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 15:17▼返信
音楽はちゃんとシーケンサーみたいなのが用意されてるね
ぐにぐにとポインタ動かすだけで曲が作れる機能も付いてる
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 15:20▼返信
>>132
全部作る必要はなくて音楽だけ作ってもいいし
キャラや小物のモデリングだけでもいい
当然マリオメーカーみたいにレベルデザイン(ステージ作成)だけも出来る
共有するのは完成したゲームだけじゃなくてアセット(素材)も共有ってのがLBPと違うとこ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 19:46▼返信
これはワクワクが止まらない、早く触ってみたいなあ。

直近のコメント数ランキング

traq