Someone’s Making an Detailed FPS Called Project Zero in Dreams
https://www.dualshockers.com/dreams-project-zero-fps/
記事によると
・PS4『Dreams(ドリームズ ユニバース)』クローズドβテストのNDA(秘密保持契約)が解除され、才能あるクリエイターが様々な作品を公開している
・その中でも話題になっているのが、『Project Zero』と呼ばれるFPS(一人称視点のシューティングゲーム)だ
・詳細は現時点で不明だが、スクリーンショットを見るとかなりきめ細かく作られている
・『Project Zero』の開発者によると完成までまだまだ時間がかかるとのことなので、楽しみに待とう
・PS4『Dreams(ドリームズ ユニバース)』は2019年発売予定で、ゲーム内で作った作品は他のプレイヤーにも公開できる
PROJECT ZERO
— DISARMED (@DISARMEDTWEETS) 2019年1月28日
( WIP ) - CREATED w/ @ARGUISE
currently under heavy development with the creator of PROMETHEUS, we’ve been developing a visually stunning, cinematic FPS w/ solid momentum filled gunplay
running within @mediamolecule new creative IP - DREAMS#DREAMSPS4 #DREAMSBETA pic.twitter.com/UHAVPQtPdd
関連記事
【伝説のホラーゲーム『P.T.』を再現!なんでも作れるPS4のゲーム『ドリームズ』がスゴいwwwwww】
PT recreated in Dreams pic.twitter.com/VdwlXY21rp
— Sergeant Bike (@sergeantbike) 2019年1月20日
こんなゲームも作れるの!?
UE4の新作FPSと言われても信じるレベル
UE4の新作FPSと言われても信じるレベル
おまけ
『ドリームズ』でデッドスペースを再現
Anthem(アンセム) 【予約特典】•Legion of Dawn レンジャーアーマーパックとレジェンダリーウェポン •ファウンダーズ・プレイヤーバナー 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.01.29エレクトロニック・アーツ (2019-02-22)
売り上げランキング: 7

そう、PS4ならね
何でも作れるんだ!そう、PS4ならね
LBPやこれみたいなクリエイト系作るノウハウないのかな
スイッチのツクール()なんて
マリオメーカーw
無いから任天堂はMMを買収しようとしたんだよ
で、MMはSIEに頼んでWWSに入った
これ1本でゲーム遊び放題
どっちがすごいの?
たき火が出来るダンボールかな?
季節感あるね!
そのうちマ◯オや
ゼ◯ダも出てきそう
ツールでゲームじゃないねw
マイクラの超進化版みたいな感じなのかな
ゲームクリエイティブプラットフォームか
ソニー製ツクールってことか
スイッチ何もねーなwww
すごすぎだろwww
誰でもゲーム制作
真面目な話、ドラクエぐらいだったら出来そうな感じ
人のを沢山遊んでみたい
デッスペとかPTは頑張って再現しました!って位のクオリティですごいけどまだわかる範囲のレベルだったけどこれもう意味わからんやん
こんなクオリティまで出せるのかよ
ソニーのツクール頭おかしいけど使いこなせるような奴はゲーム業界行けやって話になるだろこれ
在野の有望株を探すツールとして使われそう
記事見てきたけどすげえぞこれ
糞捨てより豪華の物が作れるだろうしw
日本ではほとんど見向きもされなかったよね
スマホ漬けになった日本人はもうこういうクリエイティブな方面は食指が動かないんじゃないの
DLし自由に遊べる様になるんだよね
マジで凄すぎる...
ゲームじゃなく自主映像作品作れるな
スイッチ終了!
慢心、だよなぁ
作れねえだろ? ばーかwww
なあダンボールくん
容量が普通に足りないと思うよ?
スゴすぎる・・・
キャラクターくらいは頑張って作りたいなあ
単に金のかけ方が違う
これでダンボール作れるもんなら作ってみろよ
おま国逮捕されかねんしなw
キッズは就職活動と称して親に買ってもらえばいい
あるとしたらマイクラやってる子供層だね
LBPの頃よりは可能性ある
まさかコントローラーだけで作るんじゃないよね、PCで出たらやばいことになるな
LBP(2D) → マリオメーカー(2D) → Dreams Universe(3D)
※時系列の流れ
共有されるんだろLBPみたいに
一本で遊べまくりすぎるだろ
さすがやでゴキステさん笑
頭任天堂か?
ここは本当にゲームブログ名乗るの辞めたほうがいい
ここ3日ほどはゲーム記事が割と多くて満足してるわ
ちょい前は本当にひどかったが
そういえば箱でもゲーム作れるみたいなのがあった気がしたけどどうなったんだろ
鉄平が買ったってことかね
ちまきがプレイしてる体にしたらええのに
バーチャルブロガーって言うぐらいならもっと活用したら
ぱぱっと片手間で作ってくれんかね
それでもツクールの10倍は高性能なのが出来ると思うんだが
所詮はPCでやってるゲームエンジンの劣化版ってことやんww
ファーストだから無理。
ならマリオ、ゼルダPS4でだせというレベルやで?
↑
またバカ現れた
人が公開したのが遊べるのはいいが
オリジナルならともかく真似したのは超絶劣化版でしかないもんな
我慢して遊べなくはないだろうが
ダンボール作りくらいの我慢が必要だろうなw
ダンボールwww
そんなようなもの
ただジャンル問わずなんでも作れるのが凄い
FPSはもちろん横スクロールゲームやアドベンチャーゲームや
アニメーションを作ることも出来るらしい
まあ、LBPのように売れずにサービス終了だろうけどなw
まずはそこから始めろ。
MSのProject Sparkは2016年にオンラインサービス終了したよ。サービス期間にして2年そこそこ
PC版は、直接ファイルやり取りすれば今でも他人の製作したものを遊べる筈
まず自社キャラクターっていう我を出したがるからなあ
創作は模倣から始まるんだよ
アスペ
PC(ドスパラ製)
まずPS4の利用規約に同意できないから遊べないらしいぞ
イケメンは作れてもフェミに配慮して美女は作れないじゃんw
凄くても何していいか分からずに遊べなさそう
ツクールはSFC時代みたいな感じのゲームしか作れないし
最近はフリーソフトでもPCで立体的な部屋とか作れるから
こういうのあれば良いなとは思ってた
ハブとかそういうレベルでなく、最初から任天堂お呼びでないタイトルですし
この感じだと音楽は固定を少しいじれる程度っぽいな
RPGツクールの現代版だぞ
作業範囲搾っても1ステージ作るのに膨大
結局マリオメーカーぐらい気軽に作れないと無駄なんだよなぁ
ツクール公式ってももちゃんに謝罪してんの?
性能が足りなさすぎる
マリオメーカー(の動画)観てもどいつもみーんな一発芸かオワタ式、タイムアタック 全自動の何れかしかない
結局『万人向け、普通』のアイディアは出せない奇を衒ったネタしか出せないんだよなぁ
音楽もなんかすごいこと出来そうなクリエイト動画あがってる
ぐにぐにとポインタ動かすだけで曲が作れる機能も付いてる
全部作る必要はなくて音楽だけ作ってもいいし
キャラや小物のモデリングだけでもいい
当然マリオメーカーみたいにレベルデザイン(ステージ作成)だけも出来る
共有するのは完成したゲームだけじゃなくてアセット(素材)も共有ってのがLBPと違うとこ