ラブライブの「魔改造フィギュア」販売容疑 男を逮捕
https://www.asahi.com/articles/ASM2P5SQRM2PUHNB00T.html
記事によると
・人気アニメ「ラブライブ」や「ガンダム」に登場する女性キャラクターを模したフィギュアを著作権者の許諾を受けずに販売したとして、群馬県警は21日、京都府向日市森本町下森本の出版社員松田卓也容疑者(49)を著作権法違反の疑いで逮捕
・「借金の返済や生活費を稼ぐためだった」と容疑を認めている
・松田容疑者は昨年11~12月ごろ、人気キャラクター「松浦果南」などの模造フィギュア4体をネットオークションで群馬県吉岡町の地方公務員の男性(29)ら3人に計5万1750円で販売
・販売したフィギュアは、マニアの間で「魔改造フィギュア」と呼ばれ、市販のフィギュアの首から下を下着姿の別のフィギュアと組み合わせたもの
この記事への反応
・俺の知ってる魔改造と違う
・この程度では魔改造とは言わん
・著作権法違反で逮捕されるのか。
・これがダメなら同人誌なんて全滅と思うんだけど。売り方がダメだったとか?
・すーぱーふみなの頭を他のフィギュアと挿げ替えるなんてその界隈で流行ったし、それを売るくらいなんか誰かしらしてそうなものだが、あれってダメなの?そのまま転売とかのほうがよっぽど悪そうなものだが
・魔改造ライト勢かよ。言葉の意味ちがうやろ
魔改造とは・・・
関連記事
【フィギュアが売れない!コトブキヤ、2019年6月期の営業利益予想を7億円から2億円に下方修正】
【【アカン】バンダイのガンダムフィギュア(2700円)の出来があまりに低クオリティすぎて顔面崩壊・詐欺だと炎上! 楽しみに待ってた購入者から批判続出】
【妻にフィギュアを壊されたと勘違いしてブチギレた男性が斧を手にする → 最悪の事態に発展してしまう・・・】
【【!?】愛知県・一宮市、『ふるさと納税』であの大人気ヒロインキャラのスク水フィギュアをお礼の品にしてしまうwwwww】
【『PUBG』のねんどろいどフィギュア化が決定!!!!あの男が可愛くなってるwwww】
読み放題「Kindle Unlimited」199円で2ヶ月posted with amazlet at 18.11.19
舞台「君死ニタマフ事ナカレ零_改」初回限定盤 [Blu-ray]posted with amazlet at 19.02.21ILCA Inc. (2019-05-31)売り上げランキング: 38
GUILTY GEAR(ギルティギア) 20th ANNIVERSARY PACK 【初回特典】20周年ロゴステッカー 同梱 - Switchposted with amazlet at 19.02.21アークシステムワークス (2019-05-16)
機動戦士ガンダムNT (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.02.21バンダイナムコアーツ (2019-05-24)売り上げランキング: 6

しかもダー様の身体ににことか解ってねーな
副業とかのレベルじゃない
魔改造?フィギュアだけじゃないかもしれんが
なかなか怖いな
そうだよ本来アウトなところがお目溢しされてるだけ
ほんと学習しねえな
著作権なんぞ廃止でいい
何度考えてもこれは市販品同士を組み合わせてるだけの合法商品。
これがダメと言うなら転売自体がダメと言ってるに等しい。
キムチに納豆を混ぜて売ったら納豆の権利を犯してるとか言ってるに等しい。
マジで意味不明
魔改造だったあれもそのうち捕まるんだろうか
既成品同士を合わせてただけなら根拠の無い逮捕だな
遅いわ
日本オワタ
イケイケになって色々なトコの権力がGOGOGOになる
クビすげかけて捕まるならアイコラもアウト
福笑いもアウトだ。警察は根拠を示せ。いつから中国になった。
いや、はちまだろ。
出来合いのを組み合わせ変えただけじゃん
訴えられたら言うまでもなく全滅だろ
アホか
アイコラだって出来合いの写真を組み合わせただけだが販売したら普通に逮捕されるぞ
普通の既製品も販売転売してる奴もおるし、売買が駄目ならそれもアウトだろ
組み立てとか色塗ってない奴とかも含めてアレンジしたら逮捕みたいなもんちゃう?
ガンプラも削ったり、他のパーツ使ったりしてコンテスト出したり、販売もしてますよね
アイコラの元画像は知らんが、これはパーツも土台も買ってるじゃん
さすが韓国人の発想
それにしてもかなりおかしな逮捕だな
解釈的にもギリギリだろ
許可なし既製品を使って売買してるやつは厳密には全部アウトやで。過去の事例でも手広く事業としてやったやつは
被害額がそれだけでてるからって逮捕されてるだけや。
個人で楽しむのとコンテストでの改造は違法なんてだれもいってないんだがな
通報しておこう
3次元は2次元と要領が違うんだぞ…
逆にこれがセーフなら著作権ってなんなの?って話
自分の作ったキャラを勝手に脱がされて売り物にされても黙って泣き寝入りしろってことか?
袋麺とか缶詰アレンジしてる店とかたまにきくけど
それは違うだろ、売買で逮捕されるならオークションとか全部だめじゃん
コンテスト常連の職人で売ってる人もおるだろ
マジでそれだよな
卑猥な表現でキャライメージ損なったことで著作者がお怒りになったからアウトなんだよ
著作権ってのはそういうもの
たとえ素材が公式のでも
権利者が怒れば同じように捕まるから
これで逮捕なん?(笑) やるアホもしょーもないが、これで逮捕するとかさぞ警官も複雑な心境になったろうなw
Aの販売してる物とBで販売してる物を
Cとして販売してるのが問題。
AとB、それぞれで中古・転売するなら問題無いんだよ。
その同人作者もコイツみたいに3900万も荒稼ぎしてたら怒られるかもしれないね
まあ立体物は公式の需要奪うから訴えられやすいけど
逮捕したのは5万の部分だろ、3900万は後からわかっただけじゃん
それは警察の話であって、権利者はもっと前から目つけてたんでしょ
今回は権利者が動くだけの理由があったということ
売ったらだめだわ
暴力団か、どこぞの国の人間の発想と同じだというのに
頭悪そう
ならOKだったんじゃね
無能のくせにどうでもいいところしか仕事しねえ
結局、権利者が怒ってるのは俺のふんどしで金稼ぎやがって!って事だろうし
その例えで言うなら
おかめ納豆にキムチ混ぜて、
おかめ納豆キムチ味って売ってるんだぞ
どう考えてもアウトだろ
アホなの?
飲食店でおかめ納豆にキムチ混ぜて出したらどうなりますでしょうか?
適当な零細会社と組めば権利侵害し放題じゃん
フィギュアだけじゃなくブランドバッグなんかも色々悪さできちゃうな
そんなバカな話があるか
器に入れて納豆とだけ言えば当然問題ないけど
これは、パッケージに入れて勝手にブランド使って、さらに付加価値持たせて値段上げて売ってる状態だろ
アホは黙っとけww
コレを魔改造というのは駄目だろ…
こういうのは「首の挿げ替え等」でいいんだよ
>1点目が、フィギュアの頭部を分離した行為です。著作権法は、『切除』を改変の代表例として挙げており、首と胴体を切断する行為は同一性保持権侵害行為となり得ます。
パーツ販売でも普通に違法だぞ
この場合はすげ替えで、二つの著作権組み合わせてごっちゃになってるから海賊版みたいな扱いで逮捕だとかだった筈
荒野行動やアズレンはいいのか…
じゃあ100万で売れた魔改造したガンプラは?アホは黙っとけww
今すぐ改造やめろさもなくば殺す
人形の首をとれるようにしたら著作権違反って馬鹿すぎない?w
ヤフオクでかなりいい値段で落札されてたわ
馬鹿みたいな言い逃れができないように規定されてるからな
やるなら他人様に寄生せずオリジナルでやれってこった
文句は法律に言ってくれ、誰も相手にしないだろうけど
ただの差し替えw
おかしな国ですねw
その理屈だとガンダムに色塗って売るのもアウトだな
プラモ魔神を上回る技術を身につけるために熱い風呂の中で食玩ガンプラを作らされ、暗闇の中でヤスリがけの特訓をさせられていた狂四郎カワイソス。
取り上げたのは朝日だし逮捕されたのは昨日なんだよ
前回のはなんだったんだ
売る方も売る方だけど買う方も買う方だよなぁw
実際ピカチュウ同人誌で逮捕者出てるだろ
権利者にチキンレース挑んでも勝ち目はないってことさ
これは同一性保持権侵害で営利目的。でもしょっぴかれるってことはよっぽど大々的にやってたんだろうね。
ガンダムもダメじゃね?
バックパックはマーク2の流用とかやったら
アウトじゃね?
版権が付いているオリジナルをそのまま使用しているものと同人誌はまた少し意味が違う
同人誌で言うなら雑誌の版権絵をそのままコピーしてアイコラみたく販売した感じだな、多分この形式だと同人誌でも即潰されるぞ
ファン活動?
思いっきりお金稼いでますやんw
中華が完全に営利目的で改造コピー品売ってたのは摘発されてるからな
それをアダルト化して売ったのがイカンのかな?
ガンプラのクオリティが高い改造完成品を高額で売って捕まった人とか聞いた事が無いから
それに加えてオリジナルをそのまま流用してるのがアウトなんだろう
DOAもデータそのままぶっこぬいたアホがいたから以降2次創作系全て禁止したハズ
これでアウトならいじった範囲が少ないからか?
果南どこだよ
警察馬鹿だろ
バンダイのガンプラを上半身にして、コトブキヤのスパロボプラモを下半身にして「オリジナルロボ!」って売ったらダメってことですか?
今回の逮捕は「ミキシングビルドでオリジナルとして販売する」行為と変わらないと思うのですが。
金額が大きすぎたから著作権者側からのクレームが付いたんだと思いますが、その境界線ってどこにあるんでしょうね?
犬のF-15も必要です!
最初SR-71かと思ってたらあれは後から出てきた別のやつのだったw
最近はどっちかっていうと肯定的な意味で使われるよね
バンダイがどう考えるかで捕まっちゃうってこったろ
まあバンダイのものだからしゃーないけど
ノダヤは20年前から魔改造代行で商売してんぞ
建前上はね。何も知らないなら販売と頒布の違いをググるといいよ。
俺も同人誌出すけど、同人誌作ってるだけで著作権違反とか
公式に許可とれと噛み付くやつがいるんだが、そーゆー連中と同じだな
俺の作品は俺が公式で、俺の著作権者だっつーの
甘く考えてる奴は気をつけた方がいいぞ
画像は1月に逮捕された千葉在住の事件の
今回は2月に逮捕された京都在住の事件
どっちもラブライブの改造フィギュアで逮捕
著作権者の許可なく勝手にフィギュアを製造販売したならわかるけど
あくまで既存品を別のパーツを使って改造したってことだよね
車をいろんな社外ドレスアップパーツ使って改造して売ったからって
トヨタから訴えられたりしないもんなあ
エ・ロじゃなくても可能性はあるけど
オフィシャル認可して販売してるフィギュアと
オフィシャル認可されていない改造フィギュアで利益を得ている部分で著作権者から苦情が来てるんじゃね?
今回のはラブライブの著作権者からのなんらかのアクションがあったんじゃないかなと
商標や意匠権は適用範囲が違う
完成品フィギュアは当然それで完成品だからねダメと言われたら逃げれんってことやろ
ガンプラは、完成品じゃないじゃん?
フィギュアは、完成品だろ?
AとBで、Cと言う著作物に関わる作品で売ればアウト。
金額とか関係ない。
画像は探し出せるのに記事の重複はするってどういうことだよ
のダメなとこがわからないやつはタヒねばいいのに
買う方も買う方だ
そーか?和月のほうが可哀想な気がする、自業自得だけど
こういうおかしな行動に出るのはバンダイ系列の中でも「ラブライブ公式」だけなので
バンダイ全体の問題にすり替えるのはやめなさい
また、海外でもパロディ、ファンの二次創作はちょこちょこ合法な国はある(これらは国によって条件もそれぞれ違うから一概には言えない)。反面、日本だとパロディどころかネットにつなぐだけで厳密には違法というバカバカしさなので、緩衝地帯をわざと作り、色んなことをわざと見逃すことで機能させてる状態。
で、今回の一件は、基本的に前と同じく、「フィギュア関連などは許さない」と前から強く言ってたラブライブ側の要請が通っただけの話。
ラブライブだけじゃなく、こういったグッズ関連はどこも厳しい
人形に関しては、真似て作ったとかってレベルじゃなく、売り物をそのままほかの売り物とくっつけて売るという、商品をそのまま使っちゃってるというのがでかい
典型的なアホの理論だな
検挙されてない例があるから違法じゃないとか恥ずかしいww
スピード違反で捕まったアホが、他にもいるだろ!
ってのと同じレベルだぞ?
サザエボンは復活したぞ
まして、売り物をそのままほかの売り物とくっつけてだとなおさらやばい
商品をそのまま売る行為に近いし
頭部やら武器やら入れ替えて遊んでたのも魔改造だな
圧力掛けられた警察がとりあえずヤルヨって
パフォーマンスだな。
でも作家しだいではアウト。
これは手間がかからないから気に入られず訴えられたんやろな
どうやったらそんなアホな響きの例えを思い付くんだってばよ!
トレス合成通報しまくらなきゃ(使命感)
他人の褌で相撲取ってる分際で何を偉そうにしてるんですかアナタは?
なんかそれ聞いて安心したけど釈然としないよなぁ
ちゃんとしてる即売会では厳しく禁じてる
これは通報でもなんでもされても当然
その辺りをあんまりほじくると、フリマやヤフオクで要らない私物のグッズを売るのも権利者の許諾がいちいち要るみたいな、逆におかしな事になってしまう。
どこまでが私的な活動で、どこからが営利活動なのかを線引きする直接の決まりは、今の所経産省の見解とかを応用してる感じで、
日本の著作権法には明文化されていない。
本当ろくなことないなw
しかし 11月ごろ 三人ではなく 少なくとも40人は こいつから落札している。
ヤフオクじゃ 有名な改造フィギュア屋ですよ
AのキャラとBのキャラの首をとっかえっこしたら両方の価値が倍になりました。なんてキャラの著作権に気を使わなくていいこういう一般人がやりたいほうだいやるでしょ
10年で100万程度なら見逃して貰えてた
著作権云々は逮捕するために正当性持たすために適当につけただけだから他のケースがどうとかは関係ないと思う
過去に2回 IDが変わっているので 良い評価の合計は4000は超えてるはず
10年で3900万?
絶対7000万超えてるよ
この人の出品は 毎回 一体2〜5万の落札がされていたし
それでも 外国人は 高い値段出してでも改造フィギュアを ほしがるのですよ
もっと センスある改造フィギュアを出品している人がいるのに
しかし これって 買った奴も 逮捕になるんじゃないの?
共謀罪とかなんとか で
地方公務員が買った? ん? 警察の人?
このヤツから買った 群馬の地方公務員と 揉めて 復讐されたかな?
その通り 月に50万以上 稼いでいた ヤフオク出品者です。
俺の出品からも 落札してるから 誰かわかるじゃん(笑)
そんな 推測できる情報晒すなら なぜ 群馬県警が 京都の人間を逮捕したのか 知りたい
著作権がどうのこうの だけでは ないはず
バランスが合わないと 違和感丸出しのフィギュアになる(笑)
あと 首と体を接続して 接続部分の違和感なく改造するのは 案外 手間がかかります。
これは同人誌嫌いの自演なのか?それともガチでこんなこと思っている人格破綻な同人作家なのか?
どっちにしてもキモ