• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
レオパレスオーナー「検査体制の不備は国の責任!なんとかして!」

【アカン】施工不良のレオパレスさん、引っ越し要請をした入居者から家賃や転居費用を要求して再炎上! 「引っ越し費用は負担します」と通知文に書いてあったのに・・・

【\(^o^)/】施工不良問題のレオパレス、国交省が処分検討

【不備率8割】レオパレス「1万4000棟の物件調査したら1万1243棟が不良物件でした……」







レオパレス、改修工事回避を検討 外壁不備で認定取り直し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00000160-kyodonews-bus_all

2019y02m28d_200452166


記事によると
・賃貸アパート大手レオパレス21の施工不良問題

同社が施工不良が発覚した外壁の改修工事を回避する方向で検討していることが分かった

・安全性は確保されているとして、工事をせずに認定を取得したい考え

・国は耐火や防火試験の結果などを踏まえ、申請内容に問題がなければ認定を出す





この記事への反応



レオパレスの身から出た錆だなあ。
退き際くらい誠実にやらんと一生復活のチャンスこないぞ。


国の認定から外れてるのに安全性を確保できてるって見解は、大っぴらに出しちゃまずいコメントでしょ
誰が住むんだよ


カスパレスや結局はお金かかるから何もしたくないんだろうな。信頼よりも金を選ぶ上層部か

大学周辺のレオパ団地と法人契約で乗り切れると判断したな
会社としては正しい判断だけど、気に入らない


すごいね。厚顔無恥だね。

改修すると会社の資金が消滅しちゃう規模だからな~
ぶっちゃけ緊急性の高い物件の修繕費用だけで会社傾くと思うぞ。


うわぁ
これはひでぇ


計画倒産を企てるための時間稼ぎでしょう

ヤマダ電機とレオパレスはあんなには評判悪いのどうして商売続くんだろうって言う不思議な現象

レオパレス伝説ってやっぱホントだよな












マジかよ
国の認定が出るだけの安全性はあるのか…?







ONE PIECE 92 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社 (2019-03-04)
売り上げランキング: 9




コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:02▼返信
住んでるけど割りと快適
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:04▼返信
発狂キチ連w
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:04▼返信
まあ藤原紀香付いてきますし
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:04▼返信
発狂キチ連w
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:05▼返信
正直でよろしい
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:06▼返信
発狂キチ連w
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:07▼返信
このレオパリズム精神、大切にしたい
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:07▼返信
そりゃしたくないでしょ、金かかるし
でもハイ構いませんよとはならんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:08▼返信
社名に21が付いてる時点で……
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:08▼返信
ヒューザーやら耐震ゴム偽装とかもこれでいけたのか
地震より火事のが発生しやすいだろうに
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:09▼返信
気持ちは分かるけど絶対に使いたくない
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:10▼返信
国はどう燃やして耐火試験をしたら回避できるのか謎である
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:11▼返信
まぁ若い内に賃貸ばかりに住んでて保証人も居ない高齢者と若者だから焼かれても火葬場代わりになるって判断だろ

14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:12▼返信
美しい国日本がどんどんその輝きを失っているのがわかるな30年後どうなってるかなこの国
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:12▼返信
放射能汚染も基準変えて問題なくしたし
金さえ積めば安倍政権なら余裕でおkになる
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:12▼返信
この手の企業に制裁金なり課す法が必要だよ
悪質どころの話じゃない
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:12▼返信
韓国企業なん?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:13▼返信
ヤマダ電機と一緒にするなよ
少なくとも売ってるものは本物だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:13▼返信
21と付くものには気をつけろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:13▼返信
夢中で頑張ってるみたいだけどエールは絶対贈りたくないわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:13▼返信
全部治すより袖の下の方が安上がりってことだよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:14▼返信
袖の下渡して認可貰うんでしょw
もらっちまえば勝ちだしねぇ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:14▼返信
月5000円にしたら住んであげる
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:14▼返信
>>12
馬鹿は黙っとき。
何が燃やすだ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:15▼返信
計画倒産
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:16▼返信
>>14
今と変わらず幸せな経済大国。
そして世界一治安の良い国。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:16▼返信
>>15
ホント何でも安倍だな。
民主に言え
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:16▼返信
詳しくないけど新しく建てった方が安上がりなんじゃねの
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:17▼返信
あれだけ姉歯で騒いだのに許されると思ってんのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:17▼返信

恋するレオパレス♡

あほか

31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:17▼返信
そんなのが通用したら
他の業者もやりだすからダメに決まってる
32.投稿日:2019年02月28日 23:20▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:20▼返信
何を言ってるのかな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:21▼返信
>>1
レオパレス伝説 ・エアコンが勝手に切れる ・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった ・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった ・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた ・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも ・爪切りの音も聞こえる ・納豆をかき混ぜる音も ・壁ドンしたら壁に穴が開いた ・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった ・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた ・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた ・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた ・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする ・業績悪化でさらに壁が薄くなる ・将来的には壁がなくなる可能性も
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:21▼返信
>>23
コジキは住まなくて結構。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:21▼返信
>>1
安倍友は法律守る必要がない美しい国
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:22▼返信
セコイなぁ
施工だけに
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:23▼返信
>>1
基準も改ざん
支持率も得票率も改ざんしてしまえ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:23▼返信
なにこの
ゴミ企業
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:23▼返信
資本主義の世の中じゃ会社の存続がすべてに優先するらしいね
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:24▼返信
チョウセン人は朝敵。皆殺しやむなし。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:26▼返信
まだ潰れてなかったん
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:27▼返信
アパマン「ナイスw レオパレスwww」

44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:27▼返信
レオパって新卒すごい数取ってたよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:27▼返信
国交省のせい
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:30▼返信
あれほどの事をやらかした東電も助ける国だからなぁ
普通に救済されんだろwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:30▼返信
クソアニメですら作画修正しなきゃいけない世の中なのに…
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:31▼返信
21=トンイル=統一

レオパレス21、リーブ21、センチュリー21
フォーエバー21、メディアトゥエンティワン
アピール21、コマース21
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:32▼返信
なんかあったら全部賠償しますくらい言えばいいのになあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:32▼返信
はい最悪の悪手
多額の負債を抱えて潰れろボケ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:32▼返信
※40
そうだよ
気に入らないならこの国出て行けよ
中国でも行けば?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:32▼返信
じゃあ国の基準を満たすために他の会社が余計に使った金を返せよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:33▼返信
東証1部上場企業で
そんなこと許されるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:33▼返信
間違いなく破産して逃げるわこいつら
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:34▼返信
とりあえずもしかしたら通るかもくらいの感じだろ
全部回収するよりは安上がりだしものは試し
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:35▼返信
正直どうにもならん
2018年の最終損益が439億円の赤字(前年同期は128億円の黒字)らしいし
強制引越しさせてる今期は赤字幅の拡大が免れないが、残ってるキャッシュでは賄いきれない
工事させるなら潰れます、という宣言だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:40▼返信
俺もニートだけど働きたくない
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:41▼返信
この斜め下さ加減は、任天堂をすら凌ぐかも知れんな…
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:41▼返信
全改修するより国の認可取るため賄賂積み上げた方が安いもんな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:45▼返信
それ通ったらこいつらどうこうじゃなく問題じゃねえの
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:49▼返信
※9
某家電量販店もそうだけどケツもちが宗教がらみと朝〇絡みだからしぶといんだよなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:49▼返信
試験結果を偽装するお金の方が安いと判断したんだろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:52▼返信
ルール守ってなくて大変だから
ルールのほうを変えて問題なくする
すげぇな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:54▼返信
この件って、他の不動産会社もビクビクしてるのが事実

タワーマンションとかほんとにヤバいよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:54▼返信
いやいやいや
いやいやいやいやいやいやw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:55▼返信
ん?どういうこと?
今後は建築基準法守らんでいいてこと?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:56▼返信
日本は過剰品質になり過ぎてる部分があるからこれでいいのかもしれない
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:58▼返信
国「不正はあったが安全基準には問題ない」
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 23:59▼返信
それが通るなら、姉歯の嫁も自殺せずに済んだ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:00▼返信
>>64
これ認めちゃったら不動産業界終わるからね
国のお墨付きで無罪にするしかない
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:02▼返信
さすが朝鮮企業w
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:03▼返信
これは変だな施工御者が勝手に手抜き工事したって設定なら
業者に全部やらせればいいだけなのに
まるでレオパレスが金を出すみたいじゃないか
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:06▼返信
もう国全体で不正し放題だからな
バレても何もなかったで終わりよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:07▼返信
ほーん
やったもん勝ちか。

基準に満たなくても、国がまぁいいや!って言えばこれからは余計なお金かけなくて済むんだね!
やったな!
75.投稿日:2019年03月01日 00:07▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:08▼返信
【は?】はちま起稿「著作権侵害しているの知っているけど使うのはやめたく無い」

シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:11▼返信
こんだけ評判落ちたら倒産は確実だし、そりゃできるだけ金を隠して潰れますわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:15▼返信
※64
だからタワマンみたいに高い買い物は財閥系以外駄目なんだよな
財閥系で構造に問題発覚したタワマンは手付け倍返しにした上で解体して完成させたし
企業グループでブランドを共有してるから絶対に何とかさせるんだわ
2流デベのてがけたタワマンで何かあったら保証なんか何もない
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:21▼返信
そりゃまあ。全棟改修工事したら200%破綻だからなぁ。
控え目に見ても法律違反、ぶっちゃければ犯罪行為だから国の支援はないだろうし。
風評被害で再興見込みもない物件の改修工事に銀行が金出すとは思えないし。
信用も皆無だから、どこから手を付けるかって話だけでも滅法揉めるだろうし。

確かに、生き残る道はバックレて突っ切るしかない。
でもまあ面白いから足掻いてから滅びたまえよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:22▼返信
どんな脳みそしてんだろう
ほんとイカレてるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:24▼返信
本当に腐った会社だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:29▼返信
正体現したわね
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:35▼返信
建築設計に関わる者としてはこういう糞会社は潰れて欲しい
こういうクズがあの手この手で手抜きや検査を誤魔化すような事をすればする程
チェック体制が厳しくなって用意する書類やチェック事項が必要以上に増えて
真面目にやってる所まで仕事を増やされて迷惑被る事になる
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:36▼返信
ヒューザーより悪質なのになぜ証人喚問しない?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:37▼返信
うわぁ最低最悪な企業だ
つぶれろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:41▼返信
明らかに自分らの金が減る事に拒否反応出したなw
賠償責任取らせないと駄目だわなぁ、こういうのは
提訴した方がよくねーかな?と思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:41▼返信
主に23年前の物件で時効が成立してるからな
ヒューザー騒動より前に作られた物件
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:45▼返信
ちなみにヒューザーの件と全く同じ偽装工作
ヒューザーの件で建築確認が強化されたから、現在ではこの手の施工不良は起こらない
建築基準法は改正され、改善済みなので国会招致するような内容でもない
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:47▼返信
※16
で、制裁金描けて改修放置させるのか?
それとも制裁金で倒産させるのか?
ただでさえ、管理物件で発覚してるのが90%近い確率で改修させたら破綻で倒産で結局は建物持ち主が、大損だし、改修しないままじゃ下手すりゃ建築基準法で違反でとり潰しで、どっちにしても詰んでるんだから制裁金でもやりゃ倒産して逃げるだけだぞ。
今必要なのは財産を公共機関が管理して計画倒産やって逃げ得させない事が一番重要な対処だと思うぞ。
まだ、契約してた貸し主は他社より異常に安い管理費用と施工費用、空き部屋に対しての不自然な家賃保証あって怪しさ大爆発なのに自分で施工状態さえ確認しなかった自業自得だから最悪放置でも仕方ないが。
賃貸で居住してる借り主は、敷金、補償金、前家賃、身元保証人用意出来なかった他に引っ越し出来るか甚だ怪しい経済的問題や親族問題抱えてる人間がメインなんだから大学や企業契約以外の物件の居住者は倒産で逃げられたら下手したらネットカフェ難民やホームレスを量産する事になるぞ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:50▼返信
※89
お前キモイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:56▼返信
新築の無償修理期間は10年(時効 無条件修理対象)
生命に関わることは20年で時効(要裁判)
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:58▼返信
既に管理していない物件も、しっかり修理に応じるとしている
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 01:04▼返信
安かろう悪かろうを選んどいて何いってんだか
くら寿司といい安くて良いものを求めんな貧乏が
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 01:05▼返信
基準側がおかしいという説もあるしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 01:09▼返信
ヒューザーあったなー
社長はオジャマモンとか言ってたっけ
俺が本当のことを喋ったら官僚のクビが数人飛ぶぞとかイキってたな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 01:15▼返信
レオパレス住まない方がいいと言ってる人がいたけど、本当だったな!
壁が薄いから隣は丸聞こえだし…
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 01:20▼返信
万が一認定出したら「基準未満でもOK」って前例作るから出すわけ無いだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 01:33▼返信
>>44
新入社員住まわす代わりにオーナーから契約取るんじゃね?
安全じゃない上に割高の賃料払って損するのは新入社員
社宅代として給与天引きされて、手元に残る金額いくらよ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 01:34▼返信
これ認定だしちゃダメだろ。
出しそうだけどな、、、。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 01:36▼返信
>>56
それならお望み通り会社潰して差し上げた方がよくね?
どうせ返ってこない金だし、それなら会社潰して役員社員どもの人生めちゃくちゃにしてやった方が精神衛生上いいじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 01:36▼返信
認めないけど、特に指摘もせず放置だろ
そして火災が起きた時には大家とレオパレスに重い責任を負わせる
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 01:53▼返信
裏金渡して「認定だしてね」てやるだけだろ。施工やり直すより遥かに安く住むからなカスパレスからしたら。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 02:00▼返信
役員の経歴見たら、深山家のワンマン、ゼンショーやジャパンライフといったブラック黒光り企業の元役員、国税天下り(脱税指南か?)、ズブズブの銀行団OB…
このメンツで悪さしないわけがないわなー
上場してるうちは掲載しないといけないからね、上場企業の経営の透明性のために笑
上場企業の経営者たる責任は取れよ、いつまで上場するか知らんがね〜
株価大暴落だし、金集まるわけ無いから、上場しなくともいいか!笑
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 02:00▼返信
レオパレス燃やそう!!
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 02:03▼返信
※3
水素水はいらんなぁ・・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 02:14▼返信
>>103
銀行OBが役員に入ってるところは、だいたい金繰りが弱点の企業が多い
昔はOBいると、金を引っ張って来やすかったからね、今はgmならバッサリ斬り捨てるけど
そもそもプロパー社員の役員比率が低いところの経営者は、そもそも社員を大切にしていない
社長がワンマンかつ放漫だから、こうなる
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 02:17▼返信
レオパレスは献金額も凄いしコネも多い。
まぁ上手く乗りきれるさ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 02:19▼返信
>>95
そんな官僚要らないから、むしろ暴露してくれって感じ
暴露が嘘だったなら…社長の一族郎等丸々…
即未解決事件入りかな?
それが社会的制裁ってものだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 02:21▼返信
>>106
役員一覧あるから、みんな魚拓取っておこう!
ついでにwikiページも作るか!
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 02:26▼返信
>>107
世間からこれだけ非難されたら、銀行融資止まる、株価暴落、訴訟連発、入居者激減、社員大量離職…
どうやって金を集めるの?
政治家、官僚も、世間からの自分たちも批判されるリスク取ってまで助ける理由ある?
普通潰れるはずの企業が生き残ったら、必ずウラがあるし、ウラを探る人間も出てくる
事実が明るみになった時点で、全てが終わる
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 02:30▼返信
なら、全て建て直しか?w
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 03:01▼返信
>>67
良いわけない、大体シュリンクフレーションで中身スカスカ製品しかないじゃん
30代以上なら豊かな時代を経験してるからわかるだろ?現代のキッズは生れた頃から貧困社会でスマホの下層現実に浸ってるから騙せるかもしんないけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 03:03▼返信
この国では金積めば法律はなんとでもなるって
レオパレス21が教えてくれた
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 03:05▼返信
>>109
魚拓は違法・・・( ゚д゚)ハッ!
スクショ違法はこのためだったのか!
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 03:11▼返信
借金漬けにしたオーナーを人質にしてるから
下手に倒産させられないんだね
死人続出しちゃうし
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 03:15▼返信
認定って・・・・天井に壁ない状態で・・・国が出すの??
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 03:19▼返信
国は手抜き工事でも大丈夫という前例を作るのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 04:09▼返信
仮設住宅として5年以内の取り壊しを前提にとかか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 04:40▼返信
強気なところをみると、後ろに有力な政治家がいるのでは?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 04:55▼返信
そりゃ腐っても土建ですよ?
政権与党に強力なお友達がいて当然
モリカケ同様に自民党様の忖度パワーでなんとでもなるよ
お前ら貧民とは身分が違うっての
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 06:20▼返信
みんな退去して、評判最悪で終わりじゃん。
どうすんのさ・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 06:26▼返信
これがまかり通るなら「マンション建てたいけどカネを掛けたくないなら基準緩めて良い」となる。
隠していた規模が大きければ良いのか?言ってる意味が分からない。
災害時にレオパレスが原因で大きくなった要因があったら、被害者にどのように救済するんだい?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 06:54▼返信
「嘘はあったが隠蔽ではない」
この答弁がまかり通る国だぞ
上級貴族は何をやっても許されるんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 07:52▼返信
工事するよりも政治家に金積んだほうが安く済むと判断しちまったか・・・。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 08:06▼返信
改修するくらいならあんな犬小屋立て直しても費用に大差無いだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 09:06▼返信
悪手だな
元からボロボロだったブランド力が
更に最底辺まで落ちて再起不能になるぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 09:06▼返信
日本は責任は後の世代に丸投げして利益だけを得るって人が
上級国民になる国に変質しちゃったからしょうがないね
これも別にもう儲ける人は儲けたから
後は野となれ山となれって事なんだろうし
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 09:25▼返信
議員に金積んだら何とかしてくれんやろうな

修繕したら会社潰れて社員解雇で景気がマイナスになりますよと強気で言えば
今の安倍さん(与党)なら修繕なしの方向で認可しそう
解雇や大手の倒産は絶対に避けたいのが現象だからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 10:00▼返信
まぁ、国が良いって言うなら良いんだろ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 10:04▼返信
なんか東電の時といい相手に合わせて安全基準を引き下げるのが
今後の日本のスタンダードになりそうだな。というかなってるのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 10:25▼返信
安全基準は燃焼に2時間耐えるとかそんなの
でテストに合格した建材と同じ製法で作った物を耐えたものと認定して検査を省略している
今の状態でテストして合格扱いしよという試み
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 10:41▼返信
天才
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 11:35▼返信
基準が厳し過ぎたからの緩和でお咎めなし
愚民は半年もすれば忘れるからヘーキヘーキ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 12:37▼返信
言い訳が官僚と全く同じで草
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 12:39▼返信
なんでもありやなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 15:05▼返信
任天堂の乞食商法にも踏み込むべき
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 22:52▼返信
建築基準法を金でかいくぐれる評価機関が存在するのか
思いのほか黒いんだな建築業界

直近のコメント数ランキング

traq