• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


折りたたみスマホGalaxy Foldの「折り目」をどうしても隠したいSamsung
https://www.gizmodo.jp/2019/02/samsungs-doing-everything-it-can-to-make-the-galaxy-fold.html

ewrhjtek





記事によると
・折りたたみスマートフォンGalaxy Fold
も画面に折り目ができるという。

・実機を手に取ってみるのを楽しみにしていた人も多いだろうが、現地ブースではケース内に展示された端末を見るだけで、ケースというのも反射しまくるデザインだったという。

・会場にいた記者いわく、スクリーンにリフレクションんが入り込まないように撮影するのはほぼ不可能なケース状態での展示だったという。

・折り目の存在が確認できる写真を撮った人がツイートをしている




D0QWwNUX4AEt-aO


D0QWwP0X0AEdSiM


D0QWwSmW0AEiQbd


D0QWwV_WoAAgPw_


・Samsung提供のPR画像も壁紙の黒い部分(今回は蝶々の胴体部分)で、隠したい部分をうやむやにしている。

190227galaxyfoldcrease02






この記事への反応



折り目付いちゃうのか…悲しい

うーんどうやらGalaxy foldも折り目からは逃れられない模様。というかその辺をクリアしたからリリースしたんだと期待してたんですがね…。
折りたたみ端末で一番気になってたのは折り目部分の有機ELの品質だったので、物理的な折り目は不安を加速させる…。


まだ折りたたみ式は購入見送りかな~

(;´∀`)…うわぁ…隠蔽w

サムスン「折り目折り目って💢」
ファーウェイ「簡単に言いやがって💢」


つーか20万~出して買う層がいるのか気になるわ

誰も信じられない








関連記事
広げるとタブレットサイズになる『折りたたみスマホ』をサムスンが4月発売!!
ファーウェイが折りたたみスマホ『Mate X』を発表!サムスン製よりスマートに折りたたみが可能、お値段なんと
ソニー、『曲がるXperia』に否定的「折り畳む前にできることある」



こんなガッツリ折り目入るのか・・・。値段も高いし買う気しないな









コメント(501件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:01▼返信
この折り目のあるスマホを作ったのは誰だぁ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:02▼返信
店頭で実物見たらわかるだろこんなもん
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:02▼返信
それ以前に爆発しそうで怖い
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:04▼返信
2019.2.21 10:00-はちま起稿:広げるとタブレットサイズになる『折りたたみスマホ』をサムスンが4月発売!!

15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月21日 10:06▼返信
ど真ん中に割れ目が入ってたら使いにくくないか

21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月21日 10:08▼返信
>>15 割れ目なんて入ってねーだろゴミ ← ゴミはてめーだったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:04▼返信
左目で左側を、右目で右側を見ろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:05▼返信
これが20万?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:05▼返信
こういうのどこに需要あるの?
iPadでいいじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:05▼返信
スマホ2台くっつけただけやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:05▼返信
だめだコリア
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:06▼返信
折り目wwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:06▼返信
おりたたみたいならがらけーで
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:07▼返信


コーマン開脚


🙆‍♀️
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:07▼返信
すぐに知られるんだから、正直にアナウンスしたほうが良いのに。
今からでも大々的にアナウンスすべき
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:07▼返信
粗末だなあ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:08▼返信
ずっと折りたたんだまま使いたい
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:08▼返信
見なくてもわかってた
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:08▼返信
折る理由がないだろう
画面カバーしたいならそれこそ折りたたみ式のひんじついてるやつでいいし
これで20万円だっけ
日本で売るならロゴも隠さないとだめでしょう
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:08▼返信
まあそらそうだろ、と
山折りのファーウェイの方がまだマシだと言うね、まあどっちも不要なギミックなんだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:08▼返信
ソニーモバイルの岸田光哉社長
「折りたたむ前にできることがある」


折りたたみスマホプロトタイプを作ってみた中国OPPOのBrian Shen副社長
「ユーザー体験を大きく向上させるものではない」「量産の計画はない」
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:09▼返信
サムスンの時点で買わない。爆弾なんかいらん。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:09▼返信
爆弾の次はゴミを売ろうと
半島らしいな🤔🤔🤔
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:09▼返信
中心部をボカすような見方をすりゃ気にならないよ
今から練習しとけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:09▼返信
右10万円、左10万円?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:10▼返信
>>17
だから、GALAXYって誤魔化して売ってんだぞ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:10▼返信
こんな歪んだ折り目をだすくらいなら、素直に狭額縁のヒンジ型で良いわな
Medias-Wの現代版、みたいな感じでさ
まあサムで10万越え、って時点で考慮に入れる価値は無いんだが
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:10▼返信
ソニー「な?」
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:10▼返信
こんなん隠しても発売した拡散されるの目に見えてるだろw
売り逃げする気満々やんけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:10▼返信
この産廃が22万円かぁ
見える爆死商品だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:11▼返信
折りたたんでいるときはフレームが3辺しかないわけで、強度が低いっていう問題がある。
その弱い1辺がもろにディスプレイなわけで。
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:11▼返信
20万も出してバカにされるフォン
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:12▼返信
※4
ゴミっつーかそれチョ.ンだぞ。
似たようなもんだが。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:12▼返信
だからソニーはやらないで、他にやるべきことがあると言ったのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:13▼返信
gomiじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:14▼返信
(´・ω・`)折り目きたない 
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:14▼返信
こんなのガラホのほうがいいわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:14▼返信
電車で使ってる子いたら
折り目ついてますよって指摘してあげよう
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:15▼返信
20万でスマホとタブレット買えばよくね
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:15▼返信
>>29
もともとGALAXYは左右フレームが曲面のエッジスクリーンやけどな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:15▼返信
折り目はきついな
画面の耐久性増えるのは良いんだけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:15▼返信
表示されてる蝶のデザインでなんとなく分かってた
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:15▼返信
でもさ
爆弾の火力が倍になっていると考えれば…?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:16▼返信
そもそも2年程度で買い換えるものに20万て・・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:16▼返信
中国製の折り畳みディスプレイに折り目があると馬鹿にしてたらブーメランを食らったというね
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:16▼返信
>>36
女子はiPhoneだからそもそもGALAXY使ってる子が居たら珍しいだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:17▼返信
そこ解決できてないのに商品化はさすがに草
やるじゃん、とか思ってたわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:18▼返信
そもそもこんな4:3画面に対応するアプリはないし、わざわざ作る会社もいないから意味がない
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:18▼返信
これ新品なのに最初から画面にヒビ入ってるようなもんだな・・
誰が買うんだろうw
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:18▼返信
マジでゴミやん、韓国スマホは日本から出て行ってくれて構わないぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:18▼返信
なんていうか

画面に柔軟性があるなら
落としても画面割れないって部分をキャッチコピーにしたほうがいいような
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:18▼返信
ソニーが正しかったな
安易に折り畳む前に折り目がつかない技術をまず開発しなきゃ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:19▼返信
これ自体は実に向こう製らしい
欠陥品だが、折りたためるスマホ
自体に需要があるのは事実。
もっと技術が進んで折り目が分から
ないレベルになれば爆売れする
可能性は十分ある。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:19▼返信
この種の折り曲げ可能なScreenを大画面として使う、なら、折り曲げ型よりもスクロール型の方がマシだと思うのだが
若干見づらくなるが、透過光型の大型タブで普段は棒として持ち歩ける、みたいにね
 (下方からの投光でもムラはあってもいけるか)
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:19▼返信
中国のメーカーと韓国メーカーってアホなの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:19▼返信
誰がこのゴミ買うんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:19▼返信
折りたたみスマホじゃなく
折り目つきスマホの間違いだろ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:20▼返信
「スマホの画面割れてますね」
「それ折り目です・・(´;ω;`)」
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:20▼返信
耐久性能も気になる割れてくるだろ折り目なんか出来るなら
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:20▼返信
>>34
()割れ目きたない
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:20▼返信
こんなゴミを持ってたら
折り目千ョン
ってあだ名つくやろな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:21▼返信
もう韓国製品は売れないだろう
なぜなら韓国だから
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:21▼返信
ファーウェイも出してるけど初期型なわけだし仕方無い
5年もすれば実用レベルが出回るでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:21▼返信
>>51
どんなに良くなっても爆売れは無いぞ
ガジェット好きならともかく、普段使いとしては一手間も二手間も掛かることになるし、重く高価になるし
安いミドルロースマホや中華タブに客が流れてるのが現状なんだから
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:22▼返信
使ってる途中で画面割れそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:22▼返信
そのうち折り目つかないの出来るのかな
想像が出来ん
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:22▼返信
何がしたいんだ?韓国は
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:22▼返信
作ることに意義があるからな
第一世代なんてこんなもんよ。このステップが無いと第二世代第三世代は無い。
他に出来る事があるとかいって逃げてるソニーは数年後に折りたたみスマホが実用的になった時にまた出遅れるのが今から目に見える
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:23▼返信
SONYのTabletP持ってるけど、真ん中の継ぎ目がスワイプの時に引っ掛かるんだよね、継ぎ目がなくなっても折り目のシワがあるならやっぱり引っ掛かると思う
二画面を別々に使うのは便利だったので、そういう使い方をする分にはいいかもね
68.投稿日:2019年03月02日 09:23▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:23▼返信
朝鮮クオリティw
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:23▼返信
折りたたみスマホに期待してたのに…
心が折れたわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:23▼返信
しかも爆発するんだろ?買う奴の頭どうなってるの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:23▼返信
※51
なんの需要があるんだよww
大画面がほしいならタブレットで十分じゃん
そもそも16:9や21:9ばかりに対応してる今の時代はこんな時代遅れの4:3に対応するわけないじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:25▼返信
折りたたみなんてデメリットしかないな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:25▼返信
ファーウェイは中国のスパイウェアが入ってるから禁止でしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:25▼返信
ソニーは必死にネガキャン工作してるようだね
他にやることないのかな?
76.投稿日:2019年03月02日 09:26▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:26▼返信
うんまぁフレキシブル有機ELでもまがるところにはシワ出来るよね
本と同じ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:26▼返信
折り目正しい韓国人らしい話だね
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:27▼返信
※66
お前意味わかってないでしょww
ソニーは商品化するにはまだはやいし、その前にやるべきことがあると言ったじゃん
欠陥品を売らなくても技術としては進歩するよ
発表してなからってなにもやってないわけじゃないよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:27▼返信
こんなもんトイレに流すわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:27▼返信
>>66
いっそさらに上方向にも広げられる4画面にしたらどうかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:28▼返信
リフレクションんが
んが(´・ω・`)
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:28▼返信



なぁあれだけ扱き下ろしたHUAWEIの技術力については黙りなの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:28▼返信
こんな折り目付いてたら使えんやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:28▼返信
さすがにこれはやり方がセコいな
つーかこんな売り方しても、後々返品騒ぎで荒れるだけやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:28▼返信
任天堂が協力してたブルーレイを越えるホログラムディスクっていつ出るの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:29▼返信
>>71
折り目気にしなくて済むじゃんっていうこと?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:29▼返信
わかった、解決方法は巻物タイプにすればいいや
どっかのアニメに見た気がするから
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:29▼返信
※58
(´・ω・`)ま〇こきたない
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:29▼返信
さすが韓国クオリティ、レベルが違う
これでしらを切れるのは相当なレベル
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:29▼返信
折り目と画面に黒子みたいなカメラついてるからねこれ
iPhoneは糞ださM字ハゲSAMSUNGは黒子と折り目

下手な宗教に入ってるとごみ買わされて大変ですね
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:30▼返信
スイッチも曲がるけどヒビが入るな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:30▼返信
だってサムスンだもん仕方ないでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:31▼返信
>>61
そもそも折り畳む必要性なくね?
実用性皆無じゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:31▼返信
ポテチを減量値上げされる国に比べれば
もう何でもいいんじゃないですかね
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:32▼返信
折れてないだろどう見ても、お前らバカ?
目がくさてるニダか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:32▼返信
ダヨダヨだなw
強度どうなってんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:34▼返信
韓国の製品はやっぱりダメだわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:34▼返信
>>6
20万出して買えやぁ!
この溝を掘るのにどれだけ苦労したと思っとんねん!
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:34▼返信
※52
そういうの既にあるよ
ホワイトボードに貼って水性マジックで書き込んでも大丈夫なスクロールタイプ
アナログとデジタル両方行ける
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:34▼返信
だっさw
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:35▼返信
光の翼でホネホネ羽を誤魔化すストフリみたい
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:36▼返信
DSの方がまだマシでしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:36▼返信
>>91
林檎、流石に痛かったのかXの製造販売縮小して8の延命図るみたいね
当たり前のことだけど、ある程度完成したコモディティハードには冒険って要らないんだよ
四次元殺法コンビのAAそのままに
 「よい子の諸君! 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが、大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。」
ってのは正しい
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:36▼返信
だんだん解決していけばいい
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:37▼返信
 
 
コリカス脱糞
 
 
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:37▼返信
紙でも折り畳めば折り目がつくよ

さぁバカなユーチューバー達よ買うんだ!!
ヒカキンとか上クラスは企業から貰えるんやろな
レビュー動画も悪い箇所は過剰な反応はせず少し言って
良い箇所は過剰に反応するんやろな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:37▼返信
折りたたみには間違いないが、折り目つきとは思ってなかったわ、いらねー
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:37▼返信
紙飛行機にして飛ばしたらカラフルで良さそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:37▼返信
朝から伏せ字するなよ‼💢
はちま野郎は伏せ字するほど悩ましい押し付けがましい野郎なのかよ⁉💢
はちま野郎はそんなにサムスン怖いのかよ⁉💢
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:39▼返信
さすが日本に喧嘩を売る国、やることが幼稚
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:39▼返信
動画を全画面で見るには向いてないって事だよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:41▼返信
現在日本は韓国製品を買わない運動してるから折り目がなくなってもどっちみち売れない
114.投稿日:2019年03月02日 09:41▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:41▼返信
爆発はたしかに怖いよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:41▼返信
さらにこの折り目はどんどんハッキリしてくるしな
選挙に使う投票用紙みたいな素材で作れないもんなんだろうか
折り目そのものよりペラペラの紙が「浮いてる」感じが安っぽくてイヤよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:42▼返信
でたー。問題なのは折り畳み側のベゼルなのに中韓がそれをクリアしたとたん粗を探してイチャつける日本人きたー。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:43▼返信
あんまり折り目折り目って文句つけてたら
天皇謝罪しろって言ってくるぞお前ら
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:43▼返信
折り目が目立たない為には液晶部に負担を掛けないように基板側の結合部を空けて
ヒンジを外側から固定するとか、かなり不恰好になるわな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:44▼返信
折り目がつかないわけ無いだろww
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:44▼返信
※115
あ、そっかバッテリー2個入れてるということは爆発する確率も2倍になるって事か
ヤバイこと気づいちゃったw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:45▼返信
どうせウソだろ?
そんなわけないやろ…………………………

ホンマや!!
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:45▼返信
折りたたみって任天堂は初代DSから
やってるんだけど何が珍しいの??
本気で分からないから教えてほしい
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:45▼返信
まあ伸縮する素材じゃ画像が歪むし耐久性無いしこうなるだろうね
やっぱ折りたたみ式はペーパーディスプレイの使い道間違えてるわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:46▼返信
※123
面白くないからコメ物乞いは消えてくれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:47▼返信
だよねえ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:47▼返信
お札を折った時に変な顔する福沢諭吉みたいな画像になるぞこれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:48▼返信
>>4
確かにその通りだけど根に持ちすぎで怖い
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:48▼返信
リフレクションん
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:49▼返信
折り目をぬいあわせたらどうかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:49▼返信
線が2本見えるのはかなり気になるね

まだファーフェイのほうがマシに見える境界線があるから、あくまでもサブディスプレイと見てね
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:49▼返信
これ、折り目が気になって映像に集中できなさそうwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:50▼返信
挑戦的な端末は好きだぞ
もっと色々作って先進的なガジェットを作ってくれ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:50▼返信
折るんじゃなくて曲げる程度で済ませられないのかね
分厚くなりそうだけれど
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:50▼返信
普通のスマホが一番やな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:51▼返信
尚、中・韓の工作員からすると、これは試作段階だから仕方がない、新しい試みを評価しろとの事らしい。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:52▼返信
精神統一すれば折り目は見えない、お前ら修行が足りんわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:52▼返信
まだちゃんと枠付けて画面を左右に分けてそれぞれに別ソフト走らせるようにした方がよほど受けるだろうさ、
あえて無理矢理に一画面にするよりもな
確かandroidもマルチタスクだったよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:53▼返信
これ画面が伸びる訳じゃないから難しいよね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:53▼返信
天皇謝罪しろニダ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:53▼返信
ごみすぎわらた
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:55▼返信
これ曲げてる時の折り目の話かと思ったら
思いっきり開いてる時の折り目だったwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:55▼返信
※134
いや、これ完全に折ってない、曲げるよう畳んでるだよ

それに曲げ癖をつけて置かないと変なところに曲げ癖出てくるから製造過程で曲げ癖付けてるだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:55▼返信
※123
でかくなるだろ。そして折りたたみスマホはソニーも作ってる。
二画面タイプだけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:55▼返信
ファーフェイのより強烈な角度で曲げてるもんな
だからファーフェイの方がいいと言う気はないが
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:56▼返信
これ金溝構造と命名しよう
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:57▼返信
普通のタブレットでいい
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:57▼返信
まぁ板を持ち運ぶより畳めるならそっちがいいんだが、やっぱ難しいよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:57▼返信
シャープが開発した裏まで透明なディスプレイを採用したスマホのが絶対売れる
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:58▼返信
後先考えず勢いだけで商品化やシステム展開する特亜ならではですよ

アホガキにぴったりだけど価格はアホガキ向けじゃないというw
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:58▼返信
まぁ板を持ち運ぶより畳めるならそっちがいいんだが、やっぱ難しいよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:59▼返信
ピシッとついてる折り目
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:59▼返信
>>79
SONYはまずやるべきことをやれとしか
Xperiaどんだけ売れてんの?全然でしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:59▼返信
※123サムスンと任天堂は兄弟です。新型の携帯端末は、サムスンの携帯をゲーム機にして、
nintendo ds proとして発売するのかな、switchの寿命も短命だったな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 09:59▼返信
これならヒンジで分割二画面で良くない?
昔あっただろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:00▼返信
折り目気にしながら見る動画って地獄だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:01▼返信
※136
新しい試みを評価しろってまるで他の会社はやってないような言い方すんなよな
他の会社はこの程度では商品レベルに達してないから出さないだけで、
この2社だけがマジでこんな欠陥品を売ろうとするんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:01▼返信
折りたためる必要ある?
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:01▼返信
20万ならミドルゲーミングPC買えるな・・・
スゲェ・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:01▼返信
どうしても曲がるディスプレイを使ってみたかった会社の末路
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:02▼返信
それを買って試して見せて話題を集めるユーチューバー(&ITサイト&各種 批評欄・)
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:02▼返信
そもそも折り曲げてるのに折り目付かない素材なんてあるわけだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:02▼返信
中国製の折りたたみスマホに折り目ができてるってバカにしてたキムチ息してる???
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:03▼返信
サムスンが出せるなら他も出せるからな
他が出さずサムスンが出すなら致命的な欠陥が解決できてないと考えていい
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:03▼返信
折りたためてもこのサイズだと鞄に入れるから普通のでいい
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:03▼返信
動画見てても折り目のところだけ画像がズレるんだぞ?こんなの欠陥商品だろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:03▼返信
※153
SONYはまずやるべきことをやれ ← 正しいじゃん
Xperiaどんだけ売れてんの? ← 今関係なくない?
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:03▼返信
※159
自作PCならハイエンド狙える金額だぜ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:03▼返信
※144
あーファーフェイの逆折り畳みパターンの方作ってたね
2画面マルチタスク出来たし
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:04▼返信
技術進めばって言うけど技術進んで折り目なんて消せるか

171.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:06▼返信
ソニーがどうこうサムスンがどうこうじゃなくて
androidしっかりしてくれよって思う
androidスマホの半分の性能のiphoneの方がゲームがヌルヌル動くんだぜ
androidは純粋にゲーム動かしてるんじゃなくて一回エミュを通して動かしてる感じ
頼むからOSしっかりしてくれよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:06▼返信
既にSONYが作ってた折り畳みスマホを今更やってもな
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:06▼返信
コスパ悪すぎ・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:06▼返信
あと10年はかかるな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:06▼返信
これ実質3DSじゃんw
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:06▼返信
先ずは折り畳める完璧なディスプレイを製品化してからスマホに合わせないと、一足飛びに難しいことをやろうとしても失敗するよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:08▼返信
自信満々で発表してこの反応じゃ、自分でネガキャンしてるようなもんだわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:09▼返信
折り目無かったとて、安かったとてって話ですよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:09▼返信
アホだわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:11▼返信
Xperiaのシネスコサイズ液晶のが流行る可能性
数年後のスマホは殆どシネスコ液晶になってるかもしれない
2画面は流石に無い
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:11▼返信
ごまかし・ねつ造・歪曲が好きなんだね。最悪
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:13▼返信
 
 
散々折りたためるとドヤ顔アピールして
しっかり折り目見えてて草不可避
 
 
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:14▼返信
こんなレベルで商品として売り出すんだから
自社製品に対する方針や原則がないんだろうなぁ・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:14▼返信
巻き取り式の外部ディスプレイにした方がいんじゃね
というか有機ELはべゼルレスなんだからわざわざ1枚にするより2画面で隙間なくくっつけた方が見映えよくね
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:17▼返信
あとタッチ画面の表面はガラス以前に曲げるために柔らかいプラスチックになってるからかなり傷が入りやすいよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:18▼返信
この責任感の無さ
ブランドイメージの悪さに拍車をかける

敵失は相対的にその他のブランドにとってチャンス。生かすか生かせないかはハングリー精神次第。

逆にサムスンはハングリー精神だけはあるwファーウェイの5Gの穴を狙うしたたかさ。日本もここは見習え
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:18▼返信
実用性皆無のガラクタ
やはりその程度か
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:19▼返信
しかも直線でもなく歪んでるがなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:19▼返信
ダメだこりゃ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:19▼返信
2画面でいいんだけどな
なんで折り目って欠点抱えたまま1画面にしようとするんだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:19▼返信
毎回画面中央スワイプするとき凸凹に引っ掛かるとか最悪なんだが
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:21▼返信
こんなもん出すなら消費電力を極力抑えて、高精細パネルで徹底的にベゼルレスを目指したデザインのスマホを出した方が人気出るだろうに。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:23▼返信
仮に最初は折り目無かったとしても使ってたら必ず入るんじゃないのか…?
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:23▼返信
3周くらい周回遅れにされた知恵遅れチョニガラパゴJAP黄猿応援団必死だなW
このポンコツなんちゃって2画面より売れるのかね
チョニゴキブリの気持ち悪いロング電話わWWW
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:24▼返信
こんな折り目なんてあったら、高嶋ちさ子がぶちギレて二つに割られる未来しかない商品
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:24▼返信
※180
俺もそっちのほうが主流になって欲しい
横の時は3分の2くらいはツベの動画見たりして残りでネットサーフィンやツイッターやったりね
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:25▼返信
任天堂かよw
198.投稿日:2019年03月02日 10:25▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:27▼返信
折り目に問わず、大抵のスマホは背景黒にして隠してるからね?wwwサムスンだけに言えたことじゃないし。iPhone Xも同じ手法で隠してる。
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:27▼返信
2万円なら買う
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:29▼返信
悲しいな
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:30▼返信
まあ未完成品を売る勇気は買う
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:30▼返信
>>199
いや、折り目隠しちゃアカンでしょ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:30▼返信
これはかなり購入意欲が削がれるw
やっぱり商品化するには早すぎたかもしれん
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:31▼返信
仮にアップルやソニーが出してても似たような事する
つか折り目は絶対だろこんなもん…
そんな技術あるならとっくに折りたたみは普及してる
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:31▼返信
最初はこんなもんだろうけど、折りたためると表示パネルの保護にも繋がるからなぁ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:31▼返信
>>196
スマホで二窓出来たら色々捗るだろうな
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:33▼返信
ひび割れた画面で使ってる人とか多いってのにこの程度で騒ぐの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:33▼返信
やっぱり欠陥だな、折りたたみスマホ・・・
誰か社内に商品化する前にストップかけるやつおらんかったのか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:33▼返信
折りたたみの技術はパクって難なく出来たが製品として落とし込むトコは自力で作ったもんだからこんなみっともないモノが出来上がったって感じかね
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:33▼返信
Galaxy「♪バッテリー💣2個積んで!BIGBANG力2ばぁいぃぃぃ!」
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:34▼返信
※208
ヒビ割れ上等の人は気にしないだろうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:34▼返信
>>4
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:35▼返信
android OSって時点で論外んだよなぁ~
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:35▼返信
ギャラクシーだから許されるけどアイフォンならみんなでフルボッコだなぁ。
ギャラクシーやエクスペリアはまともに動かなくても、発火レベルまで行かないと問題にならないし。
エクスペリアなんてカメラが歪むのもあんま問題になってなかったし。ふつーなら製品回収レベル
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:35▼返信
外側に畳んで折らずにRにすれば良かったんじゃね?
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:36▼返信
世界一スマホシェア 世界一アジア企業サムスン ディっすてるアホクズジャンプども 死ね
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:36▼返信
※215
こんなゴミはソニーでも出さないって明言してるしね
 
ボムスンとスパイフォンくらいでしょ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:38▼返信
高くなければ折り目が見えてもまあ分からんでもないが
20万もする製品が折り目が見えるのは話にならんよねw
折り目が見えるならハッキリ分かるようにして販売しなきゃただの詐欺だ
220.投稿日:2019年03月02日 10:38▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:38▼返信
>>215
iPhoneなんて不具合あろうが自然に曲がっちゃう機能があったのに回収しなかったな
まじ糞だわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:39▼返信
折り目っていうけど、実際折った時に折り目の出来ない素材ってある?
どんな素材でも折り目はついてしまう気はする
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:39▼返信
サムスンだってよおおおおwwwww
ブランド地位も低くてダサすぎて失笑してしまうわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:39▼返信
こんなの致命的じゃんw
折り畳みは便利そうだから2枚のパネルを境目なく
ぴったり合うバージョン出してくれ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:39▼返信
※218
✕ソニーでも出さない
◎低技術ソニーには出せない

日本語って難しいよね(´・ω・`)
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:39▼返信
サムスンってまだロゴ隠してるの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:39▼返信
あんだけ持ち上げてたのに、オマエラの熱い掌返しで草
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:40▼返信
>>225
この低技術は大昔からありますw
ボムスンの特許じゃないのに知恵後れか
 
知識のアップデートはしとこうぜ(´・ω・`)
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:40▼返信
折り曲げる筐体に巻ける極薄液晶じゃ駄目なんか?
広げて拡げて・・・面倒だな。
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:40▼返信
>>227
誰も持ち上げてねーよw
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:41▼返信
なんで関係のないソニーがーしてるの?
232.投稿日:2019年03月02日 10:41▼返信
このコメントは削除されました。
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:41▼返信
※226
なんで隠す必要がある?
サムスンってソニーなんか相手にしないほど高みに登り
いまやトヨタをこえて日本企業でブランド力で勝てる企業がないほどブランド価値がある企業だぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:41▼返信
※210
フレキシブル有機EL自体は日本の発明開発ですよ

ただ今回の折りたたみスマホでこういう構造することまでは考えてなかった
サムスンのインタビュー読んでると、曲げる前提したタッチセンサーや表面保護の研究頑張った的な事しか言ってない
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:41▼返信
そりゃ折ったら折り目は付くだろ
どんな超技術が出来たら折り目の無い液晶ができるんだと
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:42▼返信
丸めてるならまだしも折りたたんでる時点で折り目を無くすのは不可能かもな
折り目を隠して販売するのは言語道断ではあるが
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:42▼返信
※223 残念だったなアホクズガキ iphoneの有機ELパネルはサムスン製なんだよ iphoneまでディッスてるアホクズ 死ね
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:42▼返信
こんなもん出すなら他にやることあるだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:43▼返信
折り目できるって普通なら試作段階だろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:43▼返信
こんな記事上げたら
日本のロビー活動がー
差別がー
ソニーがー
が湧きそう
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:43▼返信
普通はRで解決するよな
マジで折っちゃうのはバカだと思う
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:43▼返信
>>233
よくぞいってくれた
同胞を代表して御礼申し上げる
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:44▼返信
※225
折り目ついて悔しいな
在日負け豚キムチよ^^
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:44▼返信
折り目がしっかり付くという
消費者が一番気にするデメリットを隠蔽するとか
さすが韓国企業だわな
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:45▼返信
そりゃ折り畳みの前にやることがあるわな
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:45▼返信
※237
製品じゃなくて部品を自慢とはみじめだなwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:45▼返信
>>233
でも隠してるよね?
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:46▼返信
一部の馬鹿がサムスンの開発した技術みたいに触れ回ってんのホント糞
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:47▼返信
サムチョ.ン最強
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:47▼返信
>>247
隠すひつようがない
アメリカやヨーロッパなどの白人上級階級たちは今や好んでサムスンロゴを探してスマホを買う時代

逆に提案しよう
ソニーが隠したらどうだ?
それともサムスンロゴを貼りつけてみるか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:47▼返信
クソニーゴミ赤字スマホよりは はるかにいいぜサムスン
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:47▼返信
くっそいらねー
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:48▼返信
サムスンって国営総合商社だろ

日本で言ったらトヨタ造船会社各社SONYパナソニック東芝等いろんな会社がひとまとめされた状態がサムスン
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:48▼返信
※233
ダサい商品の代表カンパニーってところは認めてやるw
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:48▼返信
そりゃ折り畳み式だもの、自己再生復元能力とか画期的な発明がなきゃ折り目からは逃げられないだろう
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:49▼返信
>>250
ドコモのギャラクシーとか隠してるよね?
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:49▼返信
※251
普通にダサいよw
カッコ悪くて所有欲がわかない。
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:49▼返信
※246みじめな部品使ってるアップルをディッスてるアホクズガキ 死ね
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:50▼返信
日本のフレシキブル有機ELって2018年10月にシャープが発表したやつ? サムソンは2017年12月時点で発表してるんですけど。あー残念。
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:51▼返信
※258
それはAppleに言ってこいやw
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:51▼返信
日本でサムスンっつったらマッチョダンディーだよな
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:51▼返信
消費者「価格が22万円オーバーなんですが?」
サムスン「折りたためるんですよ?凄いでしょう」
 
消費者「しっかり折り目が見えてるんですが?」
サムスン「折りたためるんですよ?凄いでしょう」
 
消費者「もう駄目だコイツら」
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:51▼返信
最初から折り目がこれで数か月使ったらどうなるのかな?
変わらないなら大したもんだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:51▼返信
メーカーの時点で買わんでしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:51▼返信
例え折り目がつかなくても これ、欲しいか?しかも20万以上もして。これならまだDSみたいなやつの方が良いかな?それか普通にタブレットっでいい。
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:51▼返信
折り目に沿ってちぎるとスマホ2台になるんでしょ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:52▼返信
2018年度世界スマホシェア
サムスン20%
ファーウェイ16%
アッポー12%

低技術不人気クソニー1%以下・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:52▼返信
※264
2018年度世界スマホシェア
サムスン20%
ファーウェイ16%
アッポー12%

低技術不人気クソニー1%以下・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:53▼返信
こんなん気にする程か??
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:53▼返信
詐欺PVだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:53▼返信
ぶーちゃん嘆きのソニーガー
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:53▼返信
サムスンの技術は世界一イイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:53▼返信
※268
上位2社は論外だな。
金溝したいなら除外するのが定説
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:54▼返信
朝鮮豚だから仕方ない
日本人じゃないのは知ってただろう
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:54▼返信
やっぱり流行らないなこれ
折りたためることによる画面の比率も特に利点無いし、むしろ微妙過ぎる比率
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:54▼返信
サムスンがいくら稼いだ凄い企業でも日本のGDP勝ててない時点でいろいろ察するよね
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:54▼返信
サムスンの売上も世界一イイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:55▼返信
※257 世界一スマホシェアサムスンよさは 底辺おめえには一生わからなくていい アホはアホスマホ使ってろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:55▼返信
折りたたみの前にもっと他にできることがあるっていってたSONYは正しいわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:56▼返信
サムスンは世界でいちばん人気があって日本猿は世界でいちばんセンスが悪い田舎者w
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:56▼返信
サムスンがいくら凄いって自慢されても、なんも心を動かされないなぁ~
商品に魅力がないから、失笑しちゃうくらいかなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:57▼返信
それでもエクスぺリアより売れるんだよなあ…
超絶赤字部門エクスぺリア復活でソニー倒産待ったなしw
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:57▼返信
サムスンの技術は世界一イイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:57▼返信
折り目の劣化問題を解決したから販売にこぎつけたと思っていたのに

駄目じゃん
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:58▼返信
※276
日本のGDPなんて粉飾されてるからなんの参考にもならんけどなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:58▼返信
サムスンの売上も世界一イイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:59▼返信
ファーウェイ、サムスンなんて真っ先に商品比較リストから除外するメーカーだわ
考慮する価値もない
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:00▼返信
サムスン製品なんて持ってて恥ずかしくて人前では使えないわ・・・
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:00▼返信
まぁ今は作ってるのがサムスンって言うか韓国や中国だからぶっ叩かれてるが
折りたたみスマホは今後標準になって行くよ
折り目とかそのうち誰も気にしなくなる
ノッチディスプレイも最初クソみたいに言われてたが結局すっかり標準になってるし
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:02▼返信
折らずに巻き取れよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:03▼返信
サムスンの技術は世界一イイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!
292.投稿日:2019年03月02日 11:03▼返信
このコメントは削除されました。
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:04▼返信
Galaxy「バッテリー💣が2個あるからBIGBANGが2回起こせるニダ」
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:05▼返信
そりゃ下朝鮮のやることだもの中国同様パチモン以上のものはロクなの作れないwwwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:06▼返信
※236
折ったあと戻したら折り目がなくなるなんて素材が開発されたらそれこそ革命だな
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:06▼返信
※289
もっと薄くなって折り目も無くなって三枚折りくらいにならないと無理だな
二枚だと画面比率の関係で結局動画のサイズとか変わらないだろこれ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:06▼返信
まるで任天堂
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:07▼返信
こういう製品って一般消費者の購入範囲に入るのは
折り目もなくて、できるだけベゼルレスのデザインが出てやっと考えてみるレベル
それまで携帯性よりも、軽くて薄いタブレットの方が使い勝手から比較され購入欲が上回る。
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:07▼返信
まぁ色々試してみるのはいいことよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:07▼返信
※265
折り目つかないならほしいよ
折りたためたら大画面でも持ち運びが楽になるしね
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:07▼返信
これならタブレット買った方がいい
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:08▼返信
※292
株価大暴落おめでとうザマァ糞千ョンwwwwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:09▼返信
物理的に折り目はつくに決まってんだろwww
そもそも規格からしておかしんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:09▼返信
※290
巻き取り式だと湾曲ディスプレイみたいになりそう
長さ図るメジャーあるじゃん、巻き取ってるときは湾曲なくなってまっすぐになってるだよね
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:09▼返信
どっかが、内側に折りたたんで連結部分のベゼル幅が無いスマホだしてるとこなかったっけ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:10▼返信
【安倍首相が正しいと米国が認め韓国パニック! 愛国日報の嘆きが止まらない!】
307.投稿日:2019年03月02日 11:10▼返信
このコメントは削除されました。
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:10▼返信
※292
企業に言ってこいやw
時価総額とかシェアとか、比較してブランド所有欲がある商品を選べる消費者には関係ないぞw
サムスンみたいな恥ずかしい商品持ちたくない側からしたらそんなもん、どーでもいいwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:11▼返信
ダメ過ぎる
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:11▼返信
折り曲げられる有機ELは駅構内の円柱に貼り付けるとかするのが正しいのであって
こんな折りたたむ為じゃねえだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:12▼返信
※307

キミを見てると「うわあ・・・韓国人だなあ・・・」って感心するよw
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:12▼返信
なにがトヨタだよ日本ゴミ企業 サムスン足元及ばねえアホ企業しかねえ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:12▼返信
沸いてるゴキブリを一掃する台詞を吐いちゃおうかな

エクスぺリアよりは売れまーすwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:13▼返信
韓国人は鬼畜の所業のライダイハンの件で謝罪すらしないのに
他人にはタカる異常者集団
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:13▼返信
折り目はともかく高いと感じるは日本人が貧乏なだけという…

あ、GDPは一人負けでも自民党の大本営発表では好景気なんでしたっけ?w
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:14▼返信
【韓国の半導体経済ついに崩壊! 3年1カ月ぶりに輸出量が急落! サムスンの業績も暴落待ったなし!】
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:16▼返信
こういうのって広げた時にある程度の曲げ強度がないと逆に使い勝手が悪いぞ
やっぱ、ベゼルあるの?って位のパネルでフレーム強度も十分なスマホの方が絶対に売れそう
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:16▼返信
いや、当たり前だろw
サムスンだぞ?ww
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:16▼返信
これは大コケの悪寒
曲面ディスプレイって曲面に貼るくらいならいいけど
何度も折り曲げを繰り返す用途には向いてない気がする
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:16▼返信
※316 それで日本ゴミ企業がサムスン超えられるとでも思ってんのかアホクズガキ 死ねよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:16▼返信
>>305
二画面自体はソニーも以前出してた(Tablet P)し、NECカシオだって出してた(MEDIAS-W)ぞ
狭額縁のことを言うなら、ZTEが去年に「M Z-01K」を出してた
 
それらはそれらで工夫もあったし使えなくも無かったけど、結局メジャーにならなかった、
ってことは二画面シェルクラム構造のスマホには需要が無いってことさ
ゼノサーガ(古い)に出てきた空中にホロ投影するような奴ならともかく、ね
322.投稿日:2019年03月02日 11:16▼返信
このコメントは削除されました。
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:17▼返信
※320

良かったなwww
涙拭けよw
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:19▼返信
てかサムがこんなアホを出してきてるってことはいよいよ手詰まりだってことさ

すでに半導体の値崩れが酷くて、どこでも作れるようなメモリ系とスマホしかないサムスンは韓国ごと潰れるしか無い
税金投入に循環取引で好調を見せかけていたのも、いよいよ終わりってね
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:19▼返信
サムスンの技術は世界一イイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:20▼返信
サムスンの売上も世界一イイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:20▼返信
※315
韓国ってウォンだったっけ。
世界為替で役立ちもちない通貨なので論外だわ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:23▼返信
プラスチックはどんな進化しても
折り曲げに対して耐久回数は増えようが最終的に劣化するからね
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:23▼返信
xperia1買うわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:24▼返信
これって、店舗に置かれてる時だけ価値があって、
ユーザーの手に渡った途端に価値がだだ下がるタイプの商品だよな
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:25▼返信
※312
そのサムスンの自動車事業はルノーサムスンという現地下請けでしか車作れてないですが
332.投稿日:2019年03月02日 11:26▼返信
このコメントは削除されました。
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:27▼返信
画面はガラス繊維混ぜた強化表面じゃなくて完全に耐久性が下がるプラスチック材だから見た目以上に柔いぞ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:29▼返信
・・・ぷ( ´,_ゝ`)
335.投稿日:2019年03月02日 11:30▼返信
このコメントは削除されました。
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:31▼返信
※307
やっぱり日本人じゃないと助詞の使い方は難しいよね
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:33▼返信
ダサいし気色悪い



韓国製品は不買すべき
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:34▼返信
金払ってサムスン製品買うとか何の罰ゲームなんだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:35▼返信
サムスンの技術は世界一イイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!日本猿涙目w
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:35▼返信
サムスンの売上も世界一イイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!日本猿涙目w
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:38▼返信
ファーウェイの方がまだマシかな
どっちも無駄物だから買わないけど
342.投稿日:2019年03月02日 11:39▼返信
このコメントは削除されました。
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:40▼返信
高い金払って低品質な韓国製品買うとか情弱にもほどがある。
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:44▼返信
尚、価格は20万越え
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:44▼返信
ファーウェイが発売するから急いで発売したんだろうな
たぶん
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:46▼返信
爆発力も2倍かな?
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:49▼返信
サムスンはいつもそうだ
新技術だの世界初だの言いたいがために出来損ないの欠陥品を出す
そうしてその技術自体への信用が失われ、業界全体へのダメージになる
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:50▼返信
こんなの持ち上げてたアホがいたな

アンソって輩だけどw
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:50▼返信
縦線入ってる
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 11:52▼返信
やぱエクソペリはゴミ箱行きやな
素直にギャラク買えばよかったゾ
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:00▼返信
最初から分かっていた
どんな折りたたみを作っても無理、失敗するし
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:02▼返信
この商品はバカだと想う
バカだと想うけど、こういうのを真面目に作って形に出来るあたりは日本企業も見習わないとイカンとこよね
守りに走りすぎて尖った製品を開発できずにいるからね
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:02▼返信
クルクル巻くような奴もあるじゃん
実用化は知らんけど
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:06▼返信
SONYが折りたたみに否定的だったのは理解したわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:07▼返信
大分前からコンセプトとして出てたよな
今まで商品化しなかったのには訳があったんだな
 
開発できずにここで断念する所をそのまま出しちゃった感じ
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:07▼返信
何度も折り曲げて跡がつかないようになるまで何年もかかるんじゃないか?
まあ次世代端末の本命はスマートグラスだからこれは繋ぎになればいい程度
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:10▼返信
試作品段階を世に出すのは見習っていい物だろうか
358.投稿日:2019年03月02日 12:10▼返信
このコメントは削除されました。
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:11▼返信
まぁこういうのは最初はチャレンジだから
後々、日本の技術がなんとかしてくれるよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:16▼返信
てか真ん中に折り目がつかないようにする特許はアップルが押さえてるし、中華スマホみたいに外折りしか方法ないんだけどなぁ
サムスンも欠陥品を商品化してどうすんねんと
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:19▼返信
最初はこんなもんやろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:19▼返信
>>356
繋ぎというかスマホの進化としては進む方向を間違ってると思うから、後々の時代にはもう黒歴史になってるやろな
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:23▼返信
こういうネガキャンするのがソニーって会社だよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:26▼返信
>>363
折りたたみはギャラクシーユーザーからも酷評されてるんやで
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:31▼返信
そりゃ丸める程度ならともかくあれだけがっつり折ったら折り目できるだろ
液晶云々以前にある程度固さのあるものだったらどうしようもない
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:31▼返信
日本は試作段階で無理と判断したら即お蔵入りするが、なぜ韓国と中国は失敗作を自慢して果てには売ろうと思うのだろうか、有機ELも焼き付き防止は一向に改良せず日本から買った技術進歩させずそのまま売る始末
何故か一度売り払って停滞したであろう日本の有機ELの方が進んでいるというw
個体リチウムに関しても一切開発できないそれが中国、韓国、技術コピーして劣化させる天才すぎ
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:33▼返信
シワは初期不良になりますか?
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:37▼返信
折り目がいいか、完全に線で切って合わせるのがいいか。気分的に俺は後者だ。
要するにこれは失敗作で売れやしない
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:39▼返信
そんなに売る気もないだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:40▼返信
斬新な機種だと思ってたのに折り目は微妙すぎる
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:40▼返信
あのレベルで畳んだらそら折り目出るよ、柔軟な素材でもなにか折り目つきそうなレベルの畳み方やし内側でとか
ファーウェイの外開き方式でギリギリ目立たなくないレベルに抑えられるかもて角度でしょ、つか20万とか30万出して折り目つきなんて俺は絶対嫌だねw
まあ折り目つけるよりもっと先にやるべきことがあるて言ったソニーは正しいよw
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:41▼返信
有機ELがゴムみたいに伸縮しないと解決しないだろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:41▼返信
折り目はほぼ確認できた
あとは爆発機能の威力だけだがどこで確認できるか教えてくれ
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:44▼返信
ファーウェイのは山折りだからこういう折り目は付かないのかな?
だとしたら中国のほうが上手だな
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:45▼返信
>>370
スマホの画面に折り目やぞ
斬新やろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:46▼返信
まだ早い
あと5年待てば薄くて折り目も目立たないのになってる
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:47▼返信
※371赤字ペリアなに言ってんだアホクズガキ死ね
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:47▼返信
どっちのタイプを使うにしてもアンドロイドを選ぶならサムスンを使うしかないんだけどな
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:47▼返信
こんな柔らかい画面を指で毎日触ってたらすぐ痛みそうなんだよなぁ
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:49▼返信
クソニーはPS4以外ゴミ
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:49▼返信
折り目が入るのかって、そりゃ入るだろ
なんで折り目が無いと思ってたんだよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:50▼返信
クソニーはゲーム以外ゴミ
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:51▼返信
FFCの技術も上がってきてるから耐久性もそれなりにあるんじゃないか
20万じゃ買う気はしないけど試みは悪くないと思うね
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:51▼返信
韓国サムスン以外ゴミ
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:51▼返信
韓国はサムスン以外ゴミ
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:52▼返信
韓国ゴミ
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:52▼返信
そもそも折りたためるスマホって
それ只のガラケー・・・
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:52▼返信
韓国はゴミ
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:54▼返信
韓国美女多いぞ 
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:54▼返信
液晶自体が折りたためるのにガラケーと一緒にするのは技術者に失礼かと
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:54▼返信
韓国美女レベル高い
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:56▼返信
今の技術ならほとんどベゼルがないデザインが可能なんだから、それを2つ並べたらいいと思うんよな
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:57▼返信
>>391
全員整形やぞ
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:57▼返信
擁護してる奴が増えるがその擁護が笑えるレベルの低能
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:58▼返信
だからサムスンとか誰が買ってんだっつの
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:02▼返信
折り目以外の画面に凹みが有るじゃん
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:04▼返信
※394低能理由言え 適当アホクズガキ 死ね
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:07▼返信
DSや3DSのエミュ用かな?
399.投稿日:2019年03月02日 13:07▼返信
このコメントは削除されました。
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:08▼返信
むしろ国産スマフォを使ってる奴の方が少ないぞ
今はアイフォンかサムスンの二択それでも俺は中華を使うけどな
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:10▼返信
必死に韓国呼びの擁護が沸いてるねw
あいつらは朝鮮で十分なんだよw
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:10▼返信
ほーらまた低能が現れた
403.投稿日:2019年03月02日 13:12▼返信
このコメントは削除されました。
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:13▼返信
どっちの陣営にも良い奴がいて悪い奴がいる
良い加減理解しような
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:13▼返信
ゴミ企業しかねえアホ猿ども サムスン超えてからほざけ雑魚
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:14▼返信
DD論での擁護は草
あいつらゴミしかいねーだろw
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:14▼返信
自分で見る時この角度でみないだろうからそこらへんは別にいいんだけど
価格がいくらなんでもさ・・・あとそういう画面が必要な時タブレット持ったほうが
良い気がするんだよなぁ。
一個にしたほうがスマートに見えるんかな
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:15▼返信
そら(谷折りにしたら)そうよ
409.投稿日:2019年03月02日 13:16▼返信
このコメントは削除されました。
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:16▼返信
DD論とか言葉の置き換えで相手を悪者呼ばわりしてる時点で小物なんだよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:17▼返信
これじゃただのデュアルディスプレイじゃんw
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:17▼返信
次世代のスマホは折り畳みじゃなくて巻物タイプだな
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:17▼返信
最初から2画面にしておけばよかったな。
414.投稿日:2019年03月02日 13:17▼返信
このコメントは削除されました。
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:18▼返信
挑戦するのは評価したいとかよく言ってる奴いるけど
四次元殺法コンビaaよろしく思いついたやつは沢山いるけどやらなかっただけのことだよな
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:24▼返信
>>1
これが韓国オリティですw
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:25▼返信
>>3
確かにバッテリーがヤバそうたなコレ
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:25▼返信
>>7
正論
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:26▼返信
>>19
そのとおりだな。折りたたむメリットも少ない上にバッテリーもヤバそうだし
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:27▼返信
>>23
iphoneの新型を2台買った方がマシだな
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:28▼返信
>>32
ソニー以外も同じ考えでは
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:29▼返信
>>44
折り畳みiphoneなんか嫌がるだろうしな
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:30▼返信
>>42
サムスンもスマホをPCと勘違いしているな
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:32▼返信
>>2
液晶が割れた時の修理代も高そうだしな(しかも簡単に割れそうだし)
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:33▼返信
明らかに欠点抱えてても、リリースする姿勢はいいと思うけどな
ちょっと悪いことがあるからって日和るほうがだめだと思う

ちゃんと利益出るならね
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:37▼返信
折り目出来るってことは衝撃で凹んだりもするのかね
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:42▼返信
蝶番部分の空間を大きく取って、シートを大きなRで曲げれば良かっただけなのに
なんでこんな構造にした?
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:45▼返信
フレキシブル液晶使って大画面をたたんで持ち歩くならファーウェイのほうが正解っぽい
折り畳みスマホはサムスンのほうが正解かな
サムスンは大画面にこだわる必要なかったと思う
今よりもうちょっと縦に長いサイズをたたんでコンパクトにしてサブ液晶は機能絞って折り畳みケータイの進化系にした方がよかったと思う
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:46▼返信
やっぱゴミじゃんよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:47▼返信
分かりきってた事やん。それに、万が一にでも折り目入ってなかったとしてこんな廃棄物本気で買うか?サムスンだぞ?
100円でも絶対買わねぇわ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:49▼返信
折り目ができるのは技術的に仕方ないにしろまっすぐにできないのかな
ぐにゃぐにゃしてるように見える
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:49▼返信
折り目あろうが無かろうが全く惹かれない
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:52▼返信
価値が有るかどうかは冷静に考えれば解る
口コミと評価が出た時に自分の評価と一致すれば自分の考えが正しかったと言える
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:53▼返信
朝鮮企業らしいやり方で草
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:53▼返信
実に韓国らしい商品ですな。爆発機能付きだしかんぺきだねっ
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:54▼返信
ベゼルレスの薄い小型スマホ2台をヒンジでつなぐ方がよさそだね
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:57▼返信
百均の商品じゃないんだから、こんな酷い折り目なんてあるの自体がおかしいでしょ
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:58▼返信
うーん
このままでは携帯ゲーム機としてのAndroidスマホという位置付けも難しいですな
タブレットを使う方が早いし安い
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:58▼返信
そんな事しなくてもユーチューバー(笑)が買ってレビューするんじゃね?
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:00▼返信
折り目ができるなんて馬鹿でもわかる
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:02▼返信
20万あったらスマホとタブレット買えるじゃん
442.投稿日:2019年03月02日 14:13▼返信
このコメントは削除されました。
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:16▼返信
作品に折り目がつくなんて論外!とか言って映像製作者に
訴えられそう
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:16▼返信
折り畳み部分ってタッチの反応は大丈夫なのかな?
それによってはアプリによっては使いづらそう
ソフトキーボードとか
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:29▼返信
アイフォンも画面上部の突起を宇宙で隠してるよな。
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:31▼返信
どんどんタッチやらでたわんでいくのかな?
左下の方も窪みが・・・
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:34▼返信
R2 compactとiPadminiでいいかなって
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:38▼返信
サムみたいに2画面使うなら普通に2画面にして裏表どっちでも畳める機構開発した方が使い勝手ええやろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 15:01▼返信
いらね
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 15:01▼返信
知ってたw発表当時も撓みが出てたし治すことが
出来そうになさそうって思っていたが〜強行的に
販売するとはw
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 15:03▼返信
だからソニーもそんなことより他にやることあるって言ってただろ
ニシくんはソニー憎しだけでサムスンマンセーしちゃうんだから
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 15:07▼返信
もはや詐欺やね
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 15:09▼返信
皆様の受信料で宣伝してた 捏造偏向協会NHK! これどう報道すんの? また報道しない自由?
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 15:20▼返信
折りたたみタイプなんてソニーをはじめもうずーーーーっと前から構想はされてたけど
市場に合わないとか様々な理由で実現してなかっただけで、実は新しいものでもなんでもないんだよね
NECカシオがMEDIAS出してたけど、結果は散々だった
サムスンの挑戦意欲は評価するけど、まあ爆死するだろうね
これに20万オーバー出すくらいなら素直にiPad ProとかゲーミングPC買ったほうが幸せになれる
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 15:28▼返信
写真のようにたわんだような折り目がつくなら
初めから真ん中で折り目を入れたほうが結果的にキレイに見えるだろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 15:35▼返信
サムスンの技術は折り紙付きだなwww
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 15:41▼返信
だせえwwwwwwwwwwwww
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 15:51▼返信
>>456
誰うまww
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 15:56▼返信
>>1
サムスン「ファーウェイお前のところの折りたたみスマホパクったけど折り目着くぞ、どう言う事だ」
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 16:02▼返信
ヤらなきゃ、サムソン
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 16:03▼返信
お得意のペンを使って秒殺かな
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 16:12▼返信
ああ
スマホの壁紙はわざと中央の折り目部分に柄が無いのか
中央の撓みのせいで画像の歪む範囲は最低でも左右1cmづつくらいかな
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 16:24▼返信
そもそも折り目が付かない液晶なんて想像できねぇw
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 16:32▼返信
な、パクる相手がいなくなると
こんなお粗末な事になるだろ?
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 16:34▼返信
ゴミ
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 16:34▼返信
使用し始めると汚れを挟むんだろ
ガラケーの折り畳みとはわけが違うだろうな
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 16:38▼返信
そりゃ、折り目つくし壊れやすいに決まってるやろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 16:44▼返信
需要がわからん
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 16:47▼返信
それよりバッテリーは大丈夫なの?
また爆発しない?
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 16:55▼返信
そりゃソニーは否定的になるわ
ジョブズが生きてたら絶対に採用しない
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 17:02▼返信
こんな不完全品でも出さなきゃならなくなったぐらいスマホの技術革新が行き詰まってるって事だろう
これからは途上国の格安スマホが市場を席巻する事になるんだろうな
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 17:05▼返信
踏んづけて割れてるいたいやな
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 17:23▼返信
巻けるスマホ出せよw
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 17:35▼返信
こんな事するくらいなら別々の2台のスマホをドッキングさせて1台のスマホとして利用した方が
何かしら使い道はありそう
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 17:37▼返信
隠蔽?
隠れてないやん

折り目みえるだろ?
目、腐ってんのか?
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 17:59▼返信
猛スピードで開け閉めしたら真ん中映らなくなりそうだな
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 17:59▼返信
いや、その前にサムスンはノーサンキューです
478.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年03月02日 18:02▼返信
結局ダイターンやグルンガストみたいな伸び縮みする特殊素材じゃないと今の技術じゃ折り畳み式はムリってこった
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 18:08▼返信
内側に折りたためる文庫本サイズの2画面kindleを待ってるんだが一向に作ってくれない
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 18:16▼返信
ただの未完成品じゃねえか
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 18:45▼返信
この手の製品が短命なのは分かってた事だからな
資源の無駄
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 19:30▼返信
爆死してたから誰も知らなかったのに、
この件でDSパクリしてたのが知られ渡ったソニーが一番可哀そう
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 19:47▼返信
そら折り目入るやろとしか
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 19:47▼返信
そらそうよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 19:48▼返信
タブレットでええやん
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 20:19▼返信
これを作ってどうすんのかマジでわからない

ダイレクトに見た目に関わる部分だから使わないような新機能と違って
搭載された事で買いたくないまであるわけで
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 20:36▼返信
surfaceかった方がええわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 20:37▼返信
中華の方が出来はよさそう
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 20:41▼返信
不良品やんけ(笑)
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 21:24▼返信
社名を隠してCMしたり、姑息な会社だな
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 21:37▼返信
液晶モニターのドット欠けレベルですら
不良品とネガキャンされまくるんだから、
発売後の反応が楽しみだな
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 22:15▼返信
※488
あっちは余計なもんさえ仕込まなければ、良いもの作るんだよなあ
どっちも買わんけど
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:02▼返信
そりゃ構造的に折り目付くのなんか発表段階でわかるだろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:07▼返信
むしろ折り目が無かったら、どういう技術なんだ?と思ってしまう
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:12▼返信
同価格帯でもいるかどうか微妙だろ
空中投影はよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 06:08▼返信
折り目の画素がどんどん薄くなってしかも拡がってくるんだろうなw
今世紀最大の大失敗だろなんでこんなもん商品化した
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 06:11▼返信
そもそも折りたたみ式のメリットがないわ
画面保護なら手帳型のケースで良いし大画面ならタブレットの方が
性能良くて安いという…
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 09:03▼返信
こういう隠蔽工作するところが卑しいな
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 09:42▼返信
※494
そこを解決したから商品化したんだろうとみんな思ってたわけよ
さすがサムスン技術力あるなって…
ところがこの有様でギャラクシーユーザーもガッカリしとる
500.ネロ投稿日:2019年03月05日 14:06▼返信
そのまま折りたたんでゴミ箱に🗑🚮ポイッ
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 22:41▼返信
敵国の反日スマホなんて日本ではリスク高くてつかえない

直近のコメント数ランキング

traq