【【必見】今夜の金曜ロードショーで『カメラを止めるな!』が地上波初放送! 異例の冒頭40分間CMなしノーカット!副音声で監督や出演者の生解説も】
地上波初放送となった社会現象映画『カメラを止めるな!』
世間の感想は……(ネタバレなし)
↓
※公式感想タグのサジェスト結果が「面白くない」「つまらん」
カメラを止めるな
— 畑だカカシ (@suradan41) 2019年3月8日
ここまでの感想
めっちゃカメラ酔いして気持ち悪い
女がずっと喘いでる
演技も下手
全然面白くない
って思ってたら、同じように思ってた人多数
カメラを止めるな
ここまでの感想
めっちゃカメラ酔いして気持ち悪い
女がずっと喘いでる
演技も下手
全然面白くない
って思ってたら、同じように思ってた人多数
カメラを止めるなつまらないオブつまらないんだけど何この映画ストーリーが見えないカメラワーク下手か??
— メンヘラちゃん (@oMC3VeZA3Y9kFXD) 2019年3月8日
でも素人がやったりしてるんだっけ?
なんかグロいし。
役者も無名使ってるからそれなりの質だよな~。寝よ。
カメラを止めるな!はつまらないわけじゃないけど、あまりにも皆が面白い面白いって絶賛するから期待値が上がりすぎて、結果その期待を越えるほどじゃなかったっていう……
— ななみ (@7mi73) 2019年3月8日
世界の中心で愛を叫ぶと同じ
カメラを止めるな、全然心を動かされないし面白いってならなかった…
— 道路 (@ck2iz) 2019年3月8日
なんでやろ…
DVD借りてなんで面白くないのか調べてみようかな…
みんな大絶賛だな
あと前半つまらないのを見てやめたって人を馬鹿にしてる人いるけど始めから終わりまで面白い映画の方がよくね?
カメラを止めるな、15分みた感想
— マサ (@masabow0323) 2019年3月8日
ゴミ
想像の域を超えないし、そりゃ300万円で出来たでしょうよって仕上がりなのに、何故あんなにもブームになり評価されまくったのか疑問。いや面白くないという事ではなくて。これが日本映画界の最先端みたいになってるけどイイの?って言う素朴なつぶやきw#カメラを止めるな #カメ止め #カメ止め金ロー
— おくと☆彡 (@Vin_de_Oct) 2019年3月8日
カメラを止めるな 見た感想
— 誠 (@krhzsED07BchNyz) 2019年3月8日
素直に面白とは思わなかったな
期待しすぎたのかな
うーん、まさにこのサイト&コメント欄と同じ考えだな(;´Д`)
— K (@senjogahara0707) 2019年3月8日
「カメラを止めるな」が面白くない!どこが笑えるの?ネタバレあり https://t.co/MYhoC2LiEP#カメラを止めるな #カメ止め金ロー
金ローの『カメラを止めるな』、感想は色々あるんだけどネタバレを避けると酔ったってことしか言えないっていうね
— みな (@kawahara3211) 2019年3月8日
酔いやすい体質さえなければ完全に楽しめたのに……本気で治したくなってきたな
カメラを止めるな!のなにが嫌いかっていうと、感想を聞いてその人の映画偏差値というか映画遍歴みたいのが出るんですよ。本当に仲良くなれなそうな連中がいっぱい浮き出てくる。だから嫌い。
— カシス・オブ・ザ・デッド (@CureKacis) 2019年3月8日
カメラを止めるなの感想。既に見た人の初見の人に対するマウンティングが辛い。
— オミソ・シルコ (@misoooshiru) 2019年3月8日
カメラを止めるな...もういいや
— ガアラ (@dirmuccqed) 2019年3月8日
想像を超えなかったし予想外の展開も無かった、全部が繋がる美しさとかシリアスとコミカルのバランスとか良い部分は色々あるけど
自分の中では想像を超えなかった
見るには条件が色々整ってないと最初から最後までは見れないと思う
あくまで個人的な感想ね
カメラを止めるな見始めて40分ちょいの感想は、ずっとうるさいのみなんですけど
— ねむねむ (@nemnemnemko8) 2019年3月8日
ここから面白くなるの?
カメラを止めるなって映画見た感想。
— ボッチライダー (@Mimiri0726) 2019年3月8日
何が面白いんか分からんし、イライラする
オチが分からん。#カメラを止めるな pic.twitter.com/jBDvS1Lvsg
面白くないので番組変えます。
— 勇也* (@shimoo1988) 2019年3月8日
画質悪く観てられません。
すみません
#カメ止め金ロー # 金曜ロードSHOW
今一度
— ヒノカミ(夕暮れ) (@verses06) 2019年3月8日
カメ止めファンブックに
載ってた言葉で
一番好きなやつ#カメ止め金ロー#カメラを止めるな pic.twitter.com/6CGiMFRXvP
この記事への反応
・カメラを止めるな、「後半おもしろいって言われても、
つまらんから前半もおもしろくしてよ」みたいな感想があって、
人類は分かり合えないと改めて思った
・何かカメラを止めるなの最初が、
画面が揺れすぎて酔ったみたいな感想を見るのだが、
ファミコンの火の鳥 大和8ステージぐらい揺れていたのだろうか?
・カメラを止めるな!を見たみなさん、
この映画のように無名でも自主制作でも小規模でも
素晴らしい作品はいっぱいあります!
これを期にそういった作品に目を向けてはどうでしょうか?
シネコンだけでなくミニシアターも訪れてみてください!
もっと多くの、自分の傑作に出会えるはずです!
・話題になっただけで これ実は面白くない?
・面白くないはこの時点では正しい感想です。
だが観るの辞めては絶対ダメなんです。
とにかく観るしかないんです
・面白いかもしれないけど、そんなに面白くないぞ。
・「面白くない」勢に対する上から目線のクソ偉そうなツイートに関しては、
一言、 う る せ ー ー ー ! としか言いようがない。
そっちが馬鹿にするなら
こっちも「映画通ぶってんじゃねぇよww」の一択ですわ。
まぁ私のこの意見も含め感じ方は人それぞれですからね!
とにかく「カメラ酔いする」が多かったみたいね
それに映画の仕掛けを考慮すると
やはり地上波には向かなかったか?
【Amazon.co.jp限定】カメラを止めるな! [Blu-ray] (バンドル特典:カメラを止めるな! Tシャツ (オレンジ・ フリーサイズ)付)(「ONE CUT OF THE DEAD 現地リハーサル通しver.」DVD付)posted with amazlet at 19.03.08バップ (2018-12-05)
売り上げランキング: 115

だから何?って話
それと一緒
個人的にはかなり面白かった。最初の部分も変な間に何が起こっているのか予測しながら観れたし。
小説だって最初の数ページが糞ならもうそれ以降読んでもらえないんだよ?
見てない
確かにクソ映画だしな
面白い部分を説明せず「僕が面白いと思うものを否定するのはキモヲタ!」しか言えないのも大概だけどな
そりゃみんながみんな面白いと思うわけないもんな
大絶賛するような内容じゃなかったな
詰まらん40分の裏はこうでしたってだけ
裏が分かるから楽しいだけであって
Twitterとかなくなればいいのに
バカもへる
>まぁ私のこの意見も含め感じ方は人それぞれですからね!
何このダブスタ
前半のB級映画のドタバタ感というかグダグダなところが本編への布石になってるんだから。
前半はつまらなくてちょうどいいのになぜそれを理解できないのかが分からない。途中まで見ての意見なら分かるけど、最後まで見てその感想はないわ。
作品の質(演者やスタッフ、技術力など)は良いものではない
でも熱意は他には負けないって所が評価されてる
もう少し背景やベースとなるものに目を向けてもらえると、この作品についての見方が変わると思う
最後に何か凄い事が起こるのかと見ていたら特に何も起こらず終わってしまった
エンタメの常識からは逸脱しているし商業的にはありえない作品だが
こういうのがあってもいいと思う
むしろビジネス的なセオリーにとらわれなかったからこそ出来上がった作品だから
むやみに持ち上げて表舞台に出すべきではない
こういうのは日蔭でひっそり評価されていたままの方がよかったんだよ
きもw
2回で十分でしょ
アニメとか観たらいいんじゃないの
まあ黒澤明とかが偉大過ぎるから比べるのも黒澤に失礼な話だが
お互いに作品見せ合うような同人連中が内輪で盛り上がってるだけだからな
要は低予算の割にマシな出来ってだけ
一般の消費者から見たら、予算のある映画のほうが面白いに決まってる
何でハードル下げなきゃいけないの?
蓋を開けば所詮その程度よ。
まさにこの映画わかってる俺かっけぇと浸るためのもの
ネットでもネタバレとかあんまりなかったし
むしろ誰かネタバレしてくれてたら2時間無駄にしなくて済んだのに・・・
面白いってツイターもまとめろや
は?これ10年前に涼宮ハルヒの憂鬱でやった、企画の丸パクリじゃん
何であんな威張ってるんだって言う
後は低予算映画なのに勝手にハードル爆上げしてる人も多そう
自分は前半から何か仕掛けがあるんだろうなあと思って見てたし面白かったけど
むしろあの前半をそのまま素直に受け止めてしまってつまらんと思う人も結構いるのね
そういう素直な人ほど後半まで見たらいいのに勿体ない
何を期待してみてたんだ?
低予算のB級映画としてみるから楽しめる映画なのに
センスないね
同じこと人前では言わないほうがいい
恥かくから
映画通もクソもつまらないんだからそっちこそ何言ってんのって話
そらマスゴミ含めた広告代理店が過剰に持ち上げてたからな
まんま信じるやつは信じるのさ
いわゆる見えてる地雷ってやつ
映画本編よりそっちのが気になるわ
持ち上げてる奴が映画通ぶってるって事だぞ
TV放送したのが失敗だったな
それな
ドットゲーをやたら持ち上げてる奴もそれ以外のゲームをまともにやったことがないから
そもそも何も知らない井の中の蛙がギャーギャーうるさいだけっていう
初見ふーんこんなもんかで、終わったらもう一回やらせてってなる。
口直しにスパイダーバース観てこよう
これが映画賞8部門制覇したってやつ?!
もしかして今、パラレルワールドにでも迷い込んでるのか?
最初は全く期待されていなかったから意外と面白いと感じたんだろ
なんだこのクソ映画
前半劇中劇で後半はどうやってそれ撮影してたかのコメディだよで済む話
いちいちここで何が起きてたとかまで具体的に言うんじゃなきゃ面白さなんかたいして変わらんし
前半しか見ないで最後まで見てないじゃん
予備知識何もなかったら面白かったかも
評判になる前から映画好きには好評だったしな。
最後まで見てもつまらんって言ってる人多くね?
ああそういことね…って見るのやめた
ゆえに間延びしてるから、わかったから先行けよって。
じゃあ実際どういうことが起こってたのか一つずつ答え合わせを見ていくのが普通に面白かったけどなあ
この映画に限らないがオチが分かった時点で冷めてしまう人は結論しか見ないで過程を楽しむということを知らない余裕のない人だと思う
w
きっしょ
想像の域を出なかったな
特に昨日のは、見せ場の後半部分にCMが入り面白い部分がぶつ切りされて台無し。テンポも悪くなっててこれは評判悪いだろうなって思った。
これはもう再放送は無いだろうね。
じゃあだめだわ
こんなんに金払った人がかわいそうに見えてくる
「ポケモンバトル楽しいよね!」ってやたら洗脳してくる異様な空気を思い出した
これ面白いって…みんな集団催眠にでもかかってるんじゃないか?
こういうのよくあるじゃん…としか思わなかった
あと女のケツ
面白いのはあくまでアイデアや裏事情だもの
普通の一般人が見て面白い訳がない
通ぶってた連中が一番痛い連中だったわ
面白い面白くないで揉めるのなんて
地上波初放送じゃよくあることだから気にならんわ
どこかで面白くなるだろうと思いながら我慢して見てたが、最後まで「え?」って感じだった人が大半だろう
それはおかしい
だって普通の一般人が面白いと思うからヒットしたんだろ?
初めのホラーも安っぽいくて真に迫る演出はなかったし、その裏側を見せてるパートでもこれといった驚き面白さはなかった。映画業界の人が長々とこの映画が素晴らしいといってるけど
日本の映画業界のレベルの低さ、身内の傷のなめあいがいかに深刻なレベルまで達しているかがわかる
日本のテレビ番組もサスペンス事件ばかりに頼って想像力のかけらもない
もう古いんだよ こいつらはテレビと一緒でよ
これは関わるとめんどくさいだけのやつ
口だけのくせに不平不満しか言わなくて嫌われるタイプ
予算がどうのとか長回しがどうの、とか一般人にはどうでもいいんだろう
いい加減事実として受け入れろよ
あくまでマイナー映画オタクが内々で楽しんでた物が間違って表に出てしまっただけだから。
そりゃ正統派の映画と並べられたらかすむよね。
楽しみ方間違ってるわw
日本の広告代理店とマスゴミの昔からの手だよ
只管面白い面白いとゴリ押して集団催眠にかける
作られたブームというのはほぼこれ
あのシーンが個人的に山場だったな
飽きたら簡単にTV消せる地上波でやるには向いてなかったな
ワンピースの安置とかにも言えるが信者よりも安置の方がよっぽどひねくれた感性した奴らが多いのな
あと面白くないって言ってる奴らの大半は途中で視聴放棄した奴らなのも納得
最後まで見続けてつまらん言うならまだ分かるが途中放棄してつまらんはお前が選んだ結果だろ
自分で視聴放棄した奴らに面白さを論じる資格は無いんだよ
でも全体を見れば楽しかったし、もう一回前半見たいと思えるいい映画だったよ。
通ぶりたい奴じゃないと楽しめないが正しい
通じゃなくても楽しめる
ただ期待値は低めで見た方がいい
この異常な時代に「普通の一般人」が多い訳ないだろ
ほとんどが意識高い系や異常者、「みんなが面白いって言ってんだからこれは面白いんだ」ってな思考停止ばかり
それがヒットした理由
そもそも楽しみ方は、人それぞれだ
そのうえで人を引き込む話を作り上げるのがクリエイターだろ
これは面白いと人に強制するのは、お門違いだ カス
お前馬鹿か 間抜けが
低予算だからって許してもらえるとか思っているなら、ロジャー・コーマンの爪の垢を煎じて飲めと言ってやりたい
どんな名言かな? 知ってるのは時間じゃなくて、心だけど…
銭形警部「いや、奴はとんでもないものを盗んでいきました。」
銭形警部「・・あなたの心です。」
感想を見るってのはイコールネタバレを見るのと同じだからな
ネタバレ無しでリアルタイムで見た人の勝利ってこと
低予算の映画だからアイディア勝負だからね
散々ネタバレして今さら初見で見る奴は負け組ってわけだ
それはアイドルを見分けられないおっさんと同じで違いを見ようとしてないだけ
こんなもん、勝ち組とか負け組とかあるかよ、頭おかしいのか?
ネットとかよく見る人や考察好きな人からしたら面白い
俺の時間を返せ
こんなクソ映画見なけりゃよかった
レトロピコピコゲー専門のブーちゃんなら仕方がないと思うけどねw
最初はこれ商業映画にする予定じゃなかったって知っとこうな
映画スクールの卒業作品で出演者も金払って出演してるからギャラとか一切無し
評判良すぎて口コミでどんどん広がって全国公開決まってもマスコミではほぼ取り上げられず
口コミで広まり続けた時点でマスコミ主導型作品とは真逆
こういうのは楽しめた者勝ちだから要はお前らは負けた側ってだけ
勝ち負けとか何の勝負してんの?
テレビ放映は止めた方がよかったのかもね
黙って見てろよとしか
最後まで見て、面白くないという人は、それはそれで仕方ない
でも、意味わからなかったというのはやっぱりアホだろ
普通は気付くんだけどね、映画見ると言うより、人として欠陥があるんじゃないかな?
これが日本映画のレベルと思われるのが悲しいわ
負けてんのは、韓国やで
楽しめた奴=勝ち
楽しめずにここやツイッターで文句書いてる奴=負け
これが前半で騙された間抜けがマウント取って体裁を繕うるためのセリフです(笑)
生で一本撮りを最初にバラすことはなかった
何かあるのは気づいてるんだよでもつまらないから
つまらないとすぐに切られるんだよ地上波だと
と言いながらマウントを取る()
「(少し違和感は残るけど)恐怖の迫真ゾンビ映画」だろ?
初見の視聴者に後者寄りの感想を引き出せなかった時点で負けよ
百倍面白い
自分も単館上映から広まったゾンビ映画?くらいの認識で見に行ったし
ネタバレ厳禁とか煽られた後で身構えて見てたら素直に楽しめたか分からん
ネタも散々わかった上で観てるだろうに
初見であれ笑わないの不可能だわ
ってどんな立場なんだよお前は。
お前がやめるのなんてどうでもいいわ。
自意識過剰の大馬鹿だわ。
こんなクソ映画で勝ち負け決めるなんて…
仕事とゲームで忙しいからこんなもんわざわざ見る気になる訳ねーだろ
ゲームの横のモニタで流してるだけの代もんよ。って俺の直感どおりだったってだけの話。
それはごもっとも
最初40分のオチで、どうせカメラを引いていくのなら、
一人生き残ったけど、周囲は大量のゾンビに取り囲まれている絶望エンドとかなら
少しはB級映画としても味があったのになぁ・・単に五芒星映りましただけじゃ弱い
後追いでネタバレされまくった上でハードル上がったテレビで逆張り精神全開で
テレビで見てもここの負け組と同じ感想になってただろうなあ
まぁつまんなかった奴らにはこう言っておいてやるよ
時間無駄にしてざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テレビは簡単にチャンネル変えれるし冒頭つまらんのは致命的やろ
そうそう。
映画館であー面白かったと楽しんで帰ってTwitterのマウント合戦には乗らないのが勝ちかもね。
他人落とさないと価値を感じられない奴なんてほっとけば良いのに。
どんでん返しや伏線があるって予備情報があるからあの妙に長い間や、いきなりの説明台詞でも『なにかあるんだろう』と思える訳だから
大枠の仕掛けよりむしろこの映画のおもしろさって登場人物のキャラ付けとそこからくる答え合わせの方だよね
が、地上波はない
自分にあわないのによく最後まで観れたもんだw
全編観てないのにネットの感想ひろってクダ巻いてるか、面白く感じないものを最後まで見て悦に入ってるドSのどちらかでしょw
なるほど、CM入れたら、チャンネル変えられて確実に視聴率下がるからね
作り手の映画愛()なんてどうでもいいからな
40分もつまらないものを見ないと面白がれないのは嫌
見なくて良かった。
面白くもない劇中劇の裏側をみたいと思わんし、前日譚始まって15分ぐらいで観るの辞めたわ
お前、映画館で見てないだろ
予備情報なしで見たけどあんだけ違和感あるシーン続いたらさすがに何かあるって気付くよ
尺的にも後半あるって見ながらなんとなく分かるし
まあ映画館で拘束されてるからできる手法だよな
40分あったら違うことできるし
馬鹿乙
ほんとにこんなクソ映画見なけりゃよかった
まじで時間無駄にしてざまあwwwwww だわ
これにこりてもう日テレもといテレビは見ないようにしようっと。
その指摘はちょっとズレてるぞ
前半のあのチープさや不自然さが後半の舞台裏のドタバタ感に繋がるんだから
前半部分でゾンビ映画として出来が良過ぎると後半部分の笑いの面白さが薄れてしまう
要は飽きっぽい奴が多いテレビでは途中放棄も多くなるため映画よりも勘違いした
悪評もどきが増えたってだけ。それはメディアの違いによるものだから作品の質とは無関係
いやいや、なぜカメラ1台、カット無しなのか分らんのか?
編集もしたくないし、人もカメラも、金かけずにチャチャっとやりたい企画、っていう設定なんだよ。
その時点で、「迫真のゾンビ映画」なんて期待されてないw
潤沢な資金で作られた超大作しか見たことない奴にこういう低予算映画の機微なんて理解出来る訳がない
スタッフが奮闘してる姿が見れて。
お前の感性を否定はしないがそれが全員同じだと思うなよ
お前、同人誌好きだろ
何言ってんだお前?
地上波で無料で観てギャーギャー言っても、もう後の祭りかね。
終わり良ければ全て良しの精神だから…
もったいない。
オチがよめたところで面白さが下がる映画でもないのに。
つまらん映画を何で最後まで見てんだよ。
返せも何も、暇人が下らない時間の使い方しただけじゃん。
エンドロール良かったよな
やっぱプロがやってねえとノーカット一発取りとか無理だもん
確かにクソ映画だった
野グソもしてたからな
マジで見たがおもんなかったぜ
さっきは言い過ぎたが冷静におもんなかった 俺はな
そりゃつまらんだろう
図星突かれた奴の反応だそれw
勝ち組負け組は確実にある
なんのネタバレ無しで見れた奴は完全勝利だわな
散々ネタバレして今更見てつまんねえとグダ巻いてる奴は負け組
それに気付いてない奴はあわれだよ
あのネタ単体で勝負するならテンポが最も重要なんだけどね
それな
つまらないと思った人も面白いと思った人もなんで自分の意見を押し付けるのか
それぞれあなたはそう思ったんだねでいいじゃん
なんの予備情報も無しに見るから気付きと2回目観ようって気になるのに何言ってんだ
映画の楽しみ方わかってないのは悲しい、映画はもうオワコンなのかねぇ
下がる映画だろ
現に冒頭40分我慢しろってのがバレみたいなもんだし
大丈夫、ネットで話題になった当時に映画タイトルだけ覚えつつも一切情報を仕入れずに現在に至る俺が前半部分で一切脱落しなかった。
ところどころある違和感から、展開されている状況がこれはもしかして・・・になり、前半のオチでああやっぱりとなって、後半で面白れ〜になりましたから
個人で趣味で撮ってるレベルのビデオを地上波ゴールデンでやってもうたな
とか臭い信者多くて観る気しなかったわ
学生が作ったの?って思うよね
けもフレ1話かよ
なんの価値もないと思ってるわ。
俺はそうは思わんが、今後低予算映画を観ることをお勧めはしないな
映画は強烈な映像美と美男美女が織りなす完成されたストーリーであるべき、という固定観念から抜けられない人は、アイディア一本で作れる映画の面白さは理解出来んから、お互い無駄な時間を浪費するだけ
途中でチャンネル変えられる状況じゃこんなもんだろ
アニメの3話切りと同じ理屈、如何に視聴者を前半で惹きつけるかがキモ
なんかの罰ゲームか?
やっぱり物事楽しむには余裕が無いとダメなのかな
猿にクラシック聞かせるようなもんだ
ヒカキンの動画でもみてはしゃいでろ
まぁ個人の感想ですけどw
家で観たら駄目だったわ…
地上波でやっと見るって
ほぼ客じゃないのに偉そうだよな
無料のくせにw
マインクラフトとかどこが面白いいんだ?
モンハンワールドと比べて糞グラでゴミゲーみたいに
マウント取ってるようなもんだ
DVDレンタルは?通常の上映は?3Dは?4DXは?試写会は?
カットされまくりならともかくノーカット版観てるんだから感想なんてどれも同レベルだわ
勝負してないのに勝ち組負け組に分かれる映画ってことやねw
高い金払って買っちゃったから愛着みたいなのがあるみたいな
食べログで評価の高い店は全部美味しいって言ってそう
自分で価値判断ができないんだな
嫁はその40分で耐えれなくて寝てたわ
もうなろうの異世界転生ものだけ見てろよ
んなこたぁねえよ、つまらないと思ったお前の気持ちが一番大事
大事だから、今後は低予算映画を見ない、干渉しない人生を送った方がお互いにとって幸せやと思うんですよ
分かるwww
後に引けないってやつ
精々、お零れでも漁ってると良い
これつまらないって言うやつとは絶対仲良くなれない気がするわ
周りが面白いと言ってるから面白いって言ってるのと同レベルだと何故気づかないのか
味という絶対評価がある料理と、主観という曖昧な評価しかない映画を同列に見てる時点で映画を語る資格を持ってねえなぁ
お前はクソ映画だと思ったんだろ?それでいいじゃねえか、さっさとクソして寝ろよ
語っちゃってる時点で良い様に洗脳されとるわな
ろくに映画も見ない、通ぶりたい奴はつまらないの大合唱してますやん
マインクラフトは丸々都市を再現してる奴とかとんでもない奴がいてユーザー次第でどんどん発展していくが
この映画は面白くしようがない
そりゃ当たり前
つまらなくは無かったけれど、
知り合いが作ったみたいな貧乏感があるというか
最後の「あはは!」みたいなのが気恥ずかしいというか
知ってる俳優で見たかった。
女優の悲鳴が不快だったので、もう見ない。
割と次元の低い、テレビのコントレベルのドタバタ喜劇なんだが。
あ、意識高い系の方ですね、サーセンw
一般人に受け入れられなくてどこで受け入れられるんだよ
意地でも面白ポイントを探すように観るわな
どちらかというとクソゲーと評判のゲームを買って遊んでみたら俺は楽しかったってパターンの方やで
全世代の評価で言ったらカメラを止めるなは星2が良いとこ
ただ2000円出してでも映画館で見たいとは思わないかな
その主観で見てる奴らが「つまらん」と言ってるんだ
現実を受け入れろよ
地上波放送されるといつもこいつら湧いてくるからな
→無知性A型の反応:知識人が面白いというのなら面白いに違いない!(見栄っ張りの馬鹿)
→無知性B型の反応:オレ頭悪いからさっぱり理解できなかったわ・・・(正直な馬鹿)
バタフライエフェクトの意味知ってる?
1800円が惜しいと思うなら旧作DVDまで待てよ
君に新作映画は贅沢すぎる
どう見てもドタバタというより
グズグズだったぞ
公式自らが思いっきりネタバレしてるじゃねえか、アホか!!
世にも奇妙な物語で中休みに入る普通な作品って感じ
こういう傲慢な奴がいるから作品の価値が更に下がるのが分かってない
つまりはちま民(お前ら)は総じて馬鹿である。という結論でよいか?
普通につまらん映画を見ても「面白い!」
ってなるから、そういう意味では価値はある
俺だって一般人向けの評価は星2やと思ってるよ
だが俺は面白かった、それでいいじゃねえか、何が不満なんだよ
こんな人の話ちゃんと読めてない奴が本当に映画理解出来てんのか
同じ期待値で観た映画
「君の名は」→期待以上の映画だった
「カメラを止めるな」→クソゲー
世にも奇妙な物語が普通扱いって凄えな、眼が肥え過ぎておかしくなってねえか?
センスってwwww 君、センスで映画見てるの?
自称映画通は素人の陽キャがブームに乗っかって持ち上げていると想定して
それぞれ叩いてるから焼野原みたいになってる
地上波は視聴者側が映画を観る体制が整ってないからなぁ
でも頭空っぽにして楽しめる君の縄の方が地上波向きやと思うんやけど、評価悪かったんや
まだ映画館でしか観れないというスタンスを貫いた方がカリスマ性が消えなかった
低予算で粗削りなんだけどごく少数ハマってる奴がいるような
君の名はの時も同じくらい否定派多かったぞ
うーんこれはアスペ
ゲームも同じ
勝手に想像膨らませて、その通りでなきゃ不満持つタイプはだめだ
別に伏線回収では無いような
作品の性質上の演出っていうんだよ
否定派がいても構わんよ、面白かったよ
Aパート見せてBパートで実はこうでしたって感じ
でも肯定派も否定派もお互いの意見を批判するのは意味なくね?
別に良い悪いないんだから
後半になってからは盛り上がって褒める意見が圧倒的に多かった印象。
だけど各まとめサイトでは否定意見の方が多かったっていう捏造まとめが多いのは何故?
※素人制作のくっそつまらない映画をアホみたいな努力で再現してる
テレビという環境で見たらそりゃ面白くないと
感じるでしょう。あとはつまらないって言ってる人は
普段映画館に行ってない人が多い。
1割嫌い
残り8割はどうでもいい
これが大ヒットするものの基本
全部見たが映画としてはつまらんかったわ
でもスタッフ達の仲の良さは好感が持てた
>>281が言ってるバタフライエフェクトは映画の名前だぞニワカ(笑)
ただ何度も見たいかって言われたらいいやって思うけど
邦画の「いつものメンツ」は何故大根ばかりなのか
ツイッター見ながら見るようなものじゃない
地上波向きで無いのは確か
そんな君には
「ストリートファイターⅡ」映画版を
おすすめ
感性の違いを理解出来ない人に映画を語って欲しくないと思うな
映画評論家とかハッキリ言ってみんな消えて欲しい
小説と映画の形態なんかまるで違うわ
お前みたいな馬鹿は周りに馬鹿感染させるだけだからエンタメ語んな
去年の対抗馬がなんてったって万引き家族だけやぞ
前半素人ってだけでは意味が解らん演技の裏側がこういう事でした!っていうのが面白い部分だから
後、中盤のヒロイン?が走り回ってカメラが追っかける部分は確かに酔ったしなw
映画愛を題材にした映画なんて監督のオナ二ーみたいなもんだし基本つまらん
(一部のマニアだけに受けるのはok)
映画史上とんでもない仕掛けとか言うから見たのに
後半から展開変わって嫌な予感がした
もしかしてコレがその要素で、最後まで行くのかなって思ったらそのまま終わった・・
映画愛を題材にした映画なんて監督のオナ二–みたいなもんだし基本つまらん
話題の映画が無料で放送されるんだから、多少でも興味が在った奴等は見るし
良くも悪くも評価する人間が増えるんだから、否定的な声の方が大きく聞こえるのは必然
地上波放送ってネット社会の今だと、リスクしか無いのかもしれんね
邦画だと特に
後半案の定そうだったので、演出としては良かったと思う
ストーリーはまあアレだけど・・・
それに合わせる女の演技も金払って見る価値なし
役者の演技力不足はかなり感じたけど
妙、微妙という意味を学べ。
似非日本人どもが!
評価ポイントが低予算でこの演出って所ですかねー
観たことあるだろ分岐とか視点かえるの
だからそんなに面白いと思わない層もいる
そんなキャシャーンも面白いって思う俺参上
見てないならこのスレに来ることすら必要ないやろ
お前を一人にはさせないぜ
後半から面白いとか言われてたから最後まで観たけど面白くはなかったよ
自称映画好きだろ
他人が認めるような映画好きは面白いとは感じない
最初の40分との答え合せを楽しむ映画やからな
ところどころ入る違和感の正体の楽しみ方とかね。だからこそ、ちゃんと映画を見た人はネタバレしなかったんやろね
で、そんな君が思ってる面白い映画教えて。最近、テレビつまらんから面白い映画を見たいんよね
完成後に面白くなった映画ってあんの?マジで?
前半から全力疾走しないといかんのやろなぁ
それだけ邦画がつまらない証拠
ハルヒじゃなくてもありそうじゃない?この手の手法。三谷幸喜作品をあまり知らないけど、三谷作品にもありそう。
最初の40分の間にいくらか違和感を感じられる人は向いてるかもね
これがステマなら制作費の1万倍は必要やと思うぞ
誰が見ても宣伝してるって分かるようなのは露骨なマーケティングだ
草
つまり見てないのに文句言ってる
全く見てないし、理解もできてないじゃねえかw
ちょっと何言ってるかわかりませんね〜。
男の格好が悪い→それに合わせる女の演技
ちょっと何言ってるかわかりませんね〜。
一般人が望むのは起承転結じゃなくて結だからね、仕方ないね
全てはラスト30分のための前振りだから最後までちゃんと見てない人は感想言う資格無い。
全部見てつまならないんならしょうがないね。
映画製作の裏側をコミカルな感じで見せたかっただけのような気も
余裕がないなぁ
お前の意見の方が何も価値ねーよ
次はローマをオススメしとく
ネトフリだけど今度上映されるらしいんで是非とも
見る層にあわせてさ
そんなのは理解してるんじゃない?
そのあとからが面白いのに
むしろただのゾンビ映画と言ってる時点でちゃんと見てないと言ってるんやんけw
多分何やっても冒頭の5分以内で視聴辞めると思う
「何かが起きるの?ふーん、あとで内容調べとくわ」で終わる
映画好きだけが騒いでいればよかった作品。本来は昔ながらの入れ替えなし映画館とかで見るべき作品なんだよなあ・・・
※362
三谷のショウ・マスト・ゴー・オンとかやな。ハルヒより古いね。つか、バックステージ物のよくある演出だし、パクリでもなんでもない。
完全に見方間違えてる展開やんけw
これで2回目観たいと思わないなら君には合わんかった
そういうのは感想じゃなくて文句だから除外しろよな
その仕掛けも他の媒体でよくみるしなんでいまさらこんな演出で絶賛されたのって
映画作ってる側とかそっちの人向けにはうけたかもね
どこかで面白くなると信じて見てた
エンディングが流れはじめて
やっと面白くない、と気づいた
カメラ酔いするって意見多いけど、この程度でカメラ酔いする奴本当におるんか?
ただちょっと持ち上げられすぎだな
まぁここまで持ち上げられたからこそ自分は見たから言えた立場でもないけど
それでいい
そういうのに喜ぶ層が一定数いて口コミで売れる時代になってるのはわかるだろ
合わなくて良かった
仕掛けの面白さより演者のキャラクター性の方に注目してほしかったなぁ
ゾンビシーンじゃ読み取れなかったキャラクター性が織りなす後半の答え合わせと凄く噛み合ってて俺は凄く楽しかったんやけどなぁ
自分の中に出来上がってたハードルを超えられずに無の感情のまま終わっていったわ
シンゴジとか君の名は辺りはそのハードルあっても普通に面白いと思えたからやっぱこの作品はちょっと弱いんだと思う
まあそらそうなんだが、なーんか見方を間違えてるよね。これはハリウッド的な映画ではないで
最初のホラーは安っぽいのは元々想定通りだろうし、真に迫る演出を見るというより、劇中内の劇中劇の違和感に気づいて、それの答え合わせが後半じゃない?
ローマって日本だとR15指定だけどな
イギリスのアカデミー賞でこれに作品賞をあげてイギリス最大の劇場チェーンがこの授賞式の
支援打ち切りを発表したり劇場公開と同時配信のネットフリックスの映画に賞をあげるべきじゃないな
日本は幽霊ものじゃないとしっくり来ない
学生が撮ってるみたいな、見てるこっちが恥ずかしくなるような映画だった
そこらへんをスキップしてみた俺は功を奏したな
そら一般受けはしないよね、と
そこまで読解力のある人が意外と少なくなってるのが日本よー
あとは、百聞は一見にしかず。というのに、他人の口コミを信じすぎ
クソ映画でしたね
それ、一番の醍醐味のシーンを見れてないんでは?
というかそういう奴はハリウッドだけ観といた方が幸せな気がするな
日本の邦画レベルは下がりそうな気もするけど
まあ、大人が青春してるなって感じの作品だった
唯一クスっと来たのは、プロヂューサーのおばちゃんが裏のドタバタを知らずに
何事も無くて良かったみたいな事を言った瞬間だけやった
アナ雪も期待大→残念だったなあ
女にはウケるんだろうけど
俺は酔ったブレアウイッチも上げられてるけど
この手のカメラ持ってます感を出す作品酔うからそこはきついわ
まあねぇ…お芝居とかよく見てるとかないときついかもねぇ。ライト層には気付きにくい違和感とかだし
60分くらいは我慢できるね
映画通じゃないが、素直につまらんかった
野糞してるシーンだけ笑えたわ
うーん
どっちかというとコアな面白さがわからない人が、買っちゃったパターンじゃないか?
大作しか受け入れられないのに、うっかりニッチなコアゲーマを買ったパターンでは
グズグズな裏側を楽しむ映画では?ちなみにどこがグズグズと思ったの?
たぶん作ってる側にいる人達や映画に関係してる職業の人にとってはすごく面白いんだとは思う
実際にそっちの人達の評価が高いしね
無名で低予算だからこそ前半のC級映像のまま終わってもおかしくない緊張感から成り立つ演出は上手いと思った
後半のB級映画になってからの狙いすましたカメラ演出とか演技の差を楽しめるかどうかじゃね
むしろ知ってる女優じゃなくてもここまで評価されてる。作品の質をきちんと高めればいいんだという方向に行って欲しいがな
吹き替えがたまに有名俳優や芸人使って演技クソすぎて映画本編の邪魔をするのと一緒やな
俺はこの映画おもしろいと思ったが、こいつの棲み分けが傲慢というのは至極同感
冗長であったから脱落する人が出るのはしょうがない
最後まで見てつまらなかった人はまぁお疲れさんだな
スピンオフは1時間でギュッと詰め込んでるからテンポよかった
まぁ映画の方でネタ振りはやっておいたから
それをやらないですんだせいもあるけど
というかハリウッド的なコテコテバラバラな感動!恐怖!コメディ!ものを期待した人にはダメな作品よね
気付かないアホのために「ノーカット生中継中!」とでも字幕入れといた方が良かったのかもねぇ
役者と脚本が神なだけ
……というか、これ観るぐらいなら普通に他の映画観るよ
まあでも良い部分も悪い部分も細かく評価、アウトプットできる人の方が良いかと
ざっくりなんとなく面白かった!面白くなかった!という人よりは作品がわかってるかと
多分どんな映画見ても細かいとこに文句つけて扱き下ろしてくる人種だろうから何言っても無駄
「君の名は」の鑑賞時よりかは素直面白いねと思った
ドタバタの裏側が結果的にホラー映画として成立したよ(穴があるけど)というのを答え合わせとともに楽しむ映画だからね
三谷幸喜作品は一度見だすとノンストップ不可避
はちまに来といて他人を見下す神経を疑う
普段周りから見下されてんだろうな
ただそれだけのこと ┐(´д`)┌ヤレヤレ
俺は楽しめたよ。
持ち上げ方が半端じゃかったからな。
そこは流石の三谷幸喜さんや
あれは普段からインディーズ系を数多くプレイしている人の意見だからな
大作ばっかしていたら面白いとは感じにくいと思うわ
そんな基本的な事が理解出来ない奴の多いこと
ノーカットなので撮影がすごく大変なのはわかる
邦画なんてそんなもんですよ。
我慢しなきゃならん映画とかクソだな
自分は昨日初見だったんだけど冒頭部分がつまらなさすぎてリタイアしたわ
この後何か仕掛けあるんだろうなとは思ったけど付き合いきれなかった
金払って映画館で見てたら最後まで見ただろうし評価も変わってたと思う
「あの大ヒット作ですよ!」「数々の賞を総なめにしましたよ!」「前半はCM無しのノーカットですよ!」「面白いですよおおおおおおおおお!!!!!」
見る直前にしつこくこんなんされたらどんな映画も変なバイアスかかるわそら
2回見たし2回目もいろいろ発見があったな
むしろ頭悪い人が面白いと思う。
先の展開が読めるから予想通りにしかならなくて裏切りがない
素人マニアたちだけで盛り上がってた映画を
マスコミが煽り立てたのが元凶だな
おにぎりがリアル!と信者が訳わからん持ち上げ方してた糞ゲーと同じ匂いがした。
ワンカットワンカット!って。いやいやツマランからって言う。
某糞ゲーと違って完成させてるから比べるのは失礼だけど。
かなり緻密に計算れたプロの仕事だと思ったけどな
前半の素人臭さはわざとだし
普通につまんないぞこれ
彼のラジオの時間やみんなのいえのがはじめから最後まで面白い
40分ノンストップでの序盤の見えすいた間をシュールに楽しめるか、もしくはこんな感じで撮影してましたって後半がそこまで以外でも何でも無くただただ小さな伏線回収するだけっていう
手法も古くさくて内容も古典的だったのにはビックリ
若者に受けるのはいいが、これが大ヒットは違和感しかない
その綿密な計算は素人でも出来る
はい。どうぞ。
むしろ「こんなの昔からよくあるだろ」って通ぶった人が叩いてるような
方式がつまらないんじゃなくてこの映画の回収の仕方がつまらなかった。最初つまらんって人多いけど最初の40分の方が面白かった
ただ上映前に監督がべらべら喋ってるのは不快だった
それまでつまらなすぎてTVつけたまま他事してたわ
FPSとかでもそうだけど、「画面のブレで酔ったから★1です...」みたいなガイジはそもそも映画やゲームに触れるべきじゃない
体質的に映像を観るという能力が劣っているなら黙って本でも読んでいれば良いものを、自分の問題を作品の問題にすり替えて的外れな批判をぶつけるとか馬鹿げている
こんな滑稽な批評なんて、ビール一杯でダウンするような奴がテネシーウィスキーの風味について文句をつけているようなものだ
1度で分かるし、リピートするほど濃くも無い
三谷幸喜は自分が演出に関われない作品は脚本も書かないことを信条にしてるから
絶対に彼の作品からは生まれない作風だよ
何より冗長で無駄が多い。
そら単に通と通ゴッコの差だろ
と、マウントを取りたい人が叩いているのであった
まあステマ工作員と釣られてみてしまったアホの自己正当化行為なんだろうけど
君は、流行ったものはすべてステマと決めつけるバイアスがかかっているようだね
そういうことだよ
ホームドラマとしても2部構成の裏方話としても生放送で巻き起こるドタバタコメディとしても
こんなの絶賛してるのって普段からほとんど映画みない流行に流されやすいだけのDQN
疑う事は大事だよ。
つまらんわからんと言うとファンの当たりがキツイ
カメラのキタムラの取り直し放題は笑った
後半そのまま過ぎて残念だった
エンドロールのメイキングが一番面白そう
そっとしておいてくれ、その方が自由に作れるから
キサラギ見たくなった、俺はこの手のなら一部屋での会話劇のが好きだわ
こういう映画を評価できないんだよねwwwww
つまらないなら、どこがどうつまらないのか述べろよ!
このゴミ共が!!!
ゴールデンボンバー ガガガガガガガ Full size @YouTubeより
今期1番面白い特撮ガガガ小芝風花ちゃんがメチャメチャ可愛いのはもちろん金爆の歌もメチャメチャ良い
これで一発屋ではなくなったね!女々しくて飽きてきたので、次からはこちらでお願いします
アイドル主演のクソドラマを褒めているような女に言われたくねえ・・・
ゴールデンボンバー ガガガガガガガ Full size @YouTubeより
今期1番面白い特撮ガガガ小芝風花ちゃんがメチャメチャ可愛いのはもちろん金爆の歌もメチャメチャ良い
これで一発屋ではなくなったね!女々しくて飽きてきたので、次からはこちらでお願いします
アイドル主演のクソドラマを褒めているような女に言われたくねえ・・・
ゴールデンボンバー ガガガガガガガ Full size @YouTubeより
今期1番面白い特撮ガガガ小芝風花ちゃんがメチャメチャ可愛いのはもちろん金爆の歌もメチャメチャ良い
これで一発屋ではなくなったね!女々しくて飽きてきたので、次からはこちらでお願いします
アイドル主演のクソドラマを褒めているような女に言われたくねえ・・・
ゴールデンボンバー ガガガガガガガ Full size @YouTubeより
今期1番面白い特撮ガガガ小芝風花ちゃんがメチャメチャ可愛いのはもちろん金爆の歌もメチャメチャ良い
これで一発屋ではなくなったね!女々しくて飽きてきたので、次からはこちらでお願いします
アイドル主演のクソドラマを褒めているような女に言われたくねえ・・・
ゴールデンボンバー ガガガガガガガ Full size @YouTubeより
今期1番面白い特撮ガガガ小芝風花ちゃんがメチャメチャ可愛いのはもちろん金爆の歌もメチャメチャ良い
これで一発屋ではなくなったね!女々しくて飽きてきたので、次からはこちらでお願いします
アイドル主演のクソドラマを褒めているような女に言われたくねえ・・・
ゴールデンボンバー ガガガガガガガ Full size @YouTubeより
今期1番面白い特撮ガガガ小芝風花ちゃんがメチャメチャ可愛いのはもちろん金爆の歌もメチャメチャ良い
これで一発屋ではなくなったね!女々しくて飽きてきたので、次からはこちらでお願いします
アイドル主演のクソドラマを褒めているような女に言われたくねえ・・・
ゴールデンボンバー ガガガガガガガ Full size @YouTubeより
今期1番面白い特撮ガガガ小芝風花ちゃんがメチャメチャ可愛いのはもちろん金爆の歌もメチャメチャ良い
これで一発屋ではなくなったね!女々しくて飽きてきたので、次からはこちらでお願いします
アイドル主演のクソドラマを褒めているような女に言われたくねえ・・・
ゴールデンボンバー ガガガガガガガ Full size @YouTubeより
今期1番面白い特撮ガガガ小芝風花ちゃんがメチャメチャ可愛いのはもちろん金爆の歌もメチャメチャ良い
これで一発屋ではなくなったね!女々しくて飽きてきたので、次からはこちらでお願いします
アイドル主演のクソドラマを褒めているような女に言われたくねえ・・・
ゴールデンボンバー ガガガガガガガ Full size @YouTubeより
今期1番面白い特撮ガガガ小芝風花ちゃんがメチャメチャ可愛いのはもちろん金爆の歌もメチャメチャ良い
これで一発屋ではなくなったね!女々しくて飽きてきたので、次からはこちらでお願いします
アイドル主演のクソドラマを褒めているような女に言われたくねえ・・・
ゴールデンボンバー ガガガガガガガ Full size @YouTubeより
今期1番面白い特撮ガガガ小芝風花ちゃんがメチャメチャ可愛いのはもちろん金爆の歌もメチャメチャ良い
これで一発屋ではなくなったね!女々しくて飽きてきたので、次からはこちらでお願いします
アイドル主演のクソドラマを褒めているような女に言われたくねえ・・・
それがカメラを止めるな!なんだよ
ゴールデンボンバー ガガガガガガガ Full size @YouTubeより
今期1番面白い特撮ガガガ小芝風花ちゃんがメチャメチャ可愛いのはもちろん金爆の歌もメチャメチャ良い
これで一発屋ではなくなったね!女々しくて飽きてきたので、次からはこちらでお願いします
アイドル主演のクソドラマを褒めているような女に言われたくねえ・・・
スベッちゃって恥ずかしいねぇw
ただの撮影手法とアドリブだったんだよおおおっていうだけ…
オチとしてはハッピーな感じは今風だった
という熱量がこの映画からは伝わってくる
そこが映画マニアからしたらたまらないんじゃない?多分出演者ノーギャラだし
そういう純粋さはいいよね
映画漁るだけでもアニメ漁るだけでも似たような物でもう一つも二つも上の作品出会えるでしょ
小説まで手を出せば著名人の駄作くらいの話だしなあ
後半が見せ場なのは分かるが、説明の後付けが見てて面倒くさかった
知ったところで何も面白くはないし伏線もクソもない
いくら信者が三谷を持ち上げても
ギャラクシー街道の監督ってだけで馬鹿にされるから
信者の中では無かったことにされているぞ
某掲示板でも進行中だ
面白さで言えば同時期の、泣き虫しょったんの方が面白かった。
(作品の出来は置いといて)
これで監督が金儲けを意識するようになったらおしまい
期待デカすぎたけど、なんというか刺激より平和なのが良いって時代なんだろうな
コレが作品に対しての感想
制作費300万円で済んだと言うことに対しては役者使わないと安く済むんですねとしか思わない。
カメラを止めるなを褒め称えている人たちは創作物鑑賞の経験値が低いだけで初めて見たもの新しさを褒めているに過ぎない。
あとはナシでいいだろ
一生懸命考えました的なギャップ裏話っているか?
どんなに面白い映画でもTVで見たら30%程度の魅力しか伝わらないわ
こういう馬鹿な連中がいるから今の日本映画はTVドラマの延長線みたいな糞しか生まれないんだろうな
以外に面白いにはなったかな
それでもわざわざ面白いよってSNSで広げるほどじゃないし、後から恥ずかしくなるレベルだが
ワンカット番組の撮影をテーマに実際に40分ワンカットで撮ったのは凄いなあと思う。
どっかで誰かが失敗したらまた最初からだもんな。
大昔からあるような古典が新しいになったんだな
古い歌が新鮮にってのと一緒だな、上手く若い世代の時代に合ったのか
まあそんなもんある訳ないよなあ
もちろん気付いた上でつまらないって感じる人もいるだろうけど、記事で取り上げられてるTwitterで感想呟いてる奴は、もれなく頭悪そう。
賞を取ったって目線で見てしまった
誰か最初に注意書きでもしとけって思うわ
監督の人柄だと思う
これに関してはホントに頭が悪い人が見たところ理解できない作品だからな
オレはこの映画は良かったと思うわ笑えたし
最後まで見てしまった
いや前半の間からして既に何か裏には気付くだろう
その回収パートに驚き無くコメディってだけだったのにビックリしてんだぜ
期待上げしすぎた人が軒並み低評価だろ
お前も立派に頭悪いから大丈夫
最初の40分みたいな映画が一時間半続くんだろうな
内輪ネタをおもしろいですよね!?と押し付けてくる感性が気持ち悪い。
既に過去に見たことのあるものの再生産でしかないので新鮮味もない。
内輪ネタのためだけのストーリーがひたすらつまらない。
映像的に優れている部分がなにもなく役者の演技も際立った部分がない。
後の不自然なネタの裏側の真相にははまらなかった
あとは仕方ないけどBGMだよなあ、低予算だから背景音のしょぼさが冷めちゃう原因だわ
そこもシュールと受け取る脳みそは俺には無い
映画館に行ってる層がつまらない 収益ダウン
テレビでタダで見てる層がつまらない 問題なし(それ以上に発言しない面白いと思ってる層がいる)
それと同じ構成。
こんなネタでコメ数伸び過ぎw
賞取ってマスコミもこぞって取り上げ
何よりSNSで拡散というお前らへの信頼
ハードルあがっちゃうわ
無料とかそんなの関係ないw
つまらないものは、つまらない!
金払って見たら、よりつまらないでしょw
ベタに本物のゾンビいるとかかな?って思ったらそういう展開もあったみたいだけどとにかくどうでもよくてながら見してたから気づかなかったよ、もうどうでもいいけど
斬新なアイデアだと評価されてたけど、映画では初めてかもしれんんが、そこらのギャグ漫画やお笑いコントで手垢ついてそうなキャラばかり出てきてどうでもよかった
家族愛とかそんなどうでもいい話も回収しながら予算通りの貧乏くさい映画だったけど、つまるところお笑い映画しか売れない今の邦画の情けなさみたいな象徴だったな。そしてお笑いに現実逃避ばかりしている落ちぶれた日本国民を表してた
放送前に色々煽りすぎたんだよね、「物語は2回始まる」とかこの一言でだいたい予想がついちゃうし
そのせいでどう予想を覆してくるかって言う楽しみ方はしにくくて、結果はわかってるままどう言う過程でこの物語は進んでいくのかを楽しむ映画になってしまった気がする
事前情報何も無しで見たかったかな〜
途中で止めるんかい!ってなった
そうそうキャッチコピーがネタバレになってるの良くないんだよね
俺は情報シャットアウトして劇場で観れたから良かったけど、何か耳に入れてると余計なこと勘ぐって観てしまってたと思う
バイト君は嬉しいぞ
まぁツボに入らなかった人には分からんかもな
感性なんて人それぞれだし、万人受けするようにも作られていない
もう一度最初の40分見たいけどリピート放送してくれんかな
期待してなかったので録画し忘れた
前半を乗り越えられるか否かだね
かと言って、後半がもの凄く面白いかと言えば
まぁまぁって感じだった
持ち上げられすぎた分、肩透かしな感じはした
後半の撮影が始まるところから面白くなっていった。
もっと言えばエンドロールのドラマシーンのメイキングが一番面白かった。
どんな下らない映画も真剣に撮ってる奴らがいるっている宣伝でよかったんじゃないの?後味いい映画だし
最後みんな笑顔で「ニマッ!」
なんだかなあ
サジェスト汚染でつまらないとか決めつけられたら笑うわ
俺らもこういう時代あったわー的な
作品としてじゃなく裏側含めた評価って制作者側はうれしいんかな
単純に面白いと思わせるものではないな
という映画
しかも人気が出てから参入してる人
今年は万引き家族だろ
北野武と松本人志くらいの差はある
散々ネタバレ見た後に無料でテレビで見てつまらんとマウントとる奴は恥ずかしい
ソレを後半60分でちゃんと全部説明してるのを何処まで理解して見られてるかどうかで評価が変わる
前半を何となく「つまらんわー」って感じで見てた人は後半に入っても「何つまらない事の解説してんの?つまらないんだしもうどうでもいいよ」ってなるから面白くないだろうと思う
前半を「何でこの女優はこんな糞演技なんだ?変な間は何なんだよ?何で自ら外に飛び出て食われてんの?監督カメラ目線だったけどカメラマンは居てる考えで良いんだよな?そもそもコレはゾンビ映画ではないな?」と色々考えて見てた奴は後半が凄くスッキリ頭に入って楽しめる
って枕詞が全てについてるような評価側の通ぶりを楽しむのが正解か
後細かい伏線とか気付ける人ほど楽しさが増すタイプの映画だしな
だから君のいう後者で見たが、その裏で起こってた事にそこまでの驚きも無く…っていう
後半開始から前半と同じパートに行くまでに丁寧過ぎたと思うわ、各人物がどういう人か分かりすぎてて予想上回る行動した人が少なかった
家だとどうしてもスマホいじれてしまう環境だから退屈なシーンとかですぐ
映画から離脱してしまう人間多い感じ。あの映画は全部みないと後半の面白さの感じ方
薄くなっちゃう。
お金払って映画館で見るなら最後まで見るだろうけど、テレビだと途中でチャンネル変えられちゃうのか
こういう仕掛けって媒体によっては上手く働かなかったりするんだね
CM無ければと思うわ
そりゃ「そこまでじゃねーよ」って意見も出てくるわ。
オレ? 別のチャンネル見てたから知らん
それ喋ったらネタバレになるじゃねーかwwwwww
この作品はミステリー作品よりネタバレに弱い作品だぞ?アイデアが全ての作品何だから
それどの映画でも同じ事だろw
最初30分のショートムービーから始まって残りはそのショートムービーが出来上がるまでを描いたコメディ映画って説明でいいじゃん
なんかネタバレして困るシーンあったかな?
笑えるシーンはあったけど、凄い!なるほど!なんて感動するようなところはなかったけどな
映画としては普通に面白かった
三谷幸喜の映画っぽかった
うるせーよキッズw
一般の評価はこれからだろ
逆につまらんって言ってるやつは、この映画ちゃんと見てない
って映画だった
自分で見つけたこのインディーズすごいでしょってなぜかエラそうになる奴多いもんな
あの映画は前半部分の伏線を後半で回収していくことで面白さを感じる映画だから
前半部分をしっかり観ないといけないから、とくにながら観の影響を受けやすい。
他の映画はある程度の枠にハマってるからながら観でもある程度の内容は理解できる。
見る側と作る側のこの温度差
いかに今の邦画が見る側のニーズと剥離したゴミを量産してるかが良く分かるだろ
寧ろ、頭悪い人か頭空っぽにして見れる人じゃないと面白くないだろ
前半で無駄な勘ぐりをすればする程、後半でのガッカリ感とかしょうも無さが際立ってしまう
前半何も考えずに見てツマラナイってなって、後半実はこういう風なってたんだよってのに
気付かされた人が後からもう一回前半見て色々納得する。そんな作品でしょ
盗作してこれかよ
各年齢層や性別等のさまざまな視点から客観的にみて、
総合的評価すべきだろうけどな
前半つまらないから、見るに値しないとかって、
ただの個人の感想じゃん
伏線がーとか前半の回収がーとか映画の中味になると別に前半ノーカット部分で視聴者に露骨に違和感見せたシーンでは意外性あるネタもない
似たような映画もあれば古典的でゾンビ映画のオチとして新鮮味あるのクレーンの大団円エンドくらいのものだからなあ
コメディ映画ってテンポが大事なのに、そのテンポをいちいちCMで切られるから面白さが半減してた印象かな
払った金の分だけ最後まで見てやろうっていう気持ちが無いと面白いとは思わないかもしれない
俺も劇場で見たからこそ面白かったって言ってたけど
面白いか面白くないかじゃなくて、頑張って作りましたをアピールしちゃってる時点で
なんというか最初から諦めてるよねっていうね
感想なんて人それぞれだししょうがないわな
個人的には名作と言えるな。最初どうせあれだろー?とか予想しながらとりあえず見てたけどまぁ予想通りとまではいかない展開なのに結構丁寧に出来てるあたり面白かった
普通の映画と思ってみるから悪いんだ。
演技とか表面的なものしか見ない人には合わないかもな
面白い面白い言うから、ゾンビ映画なんか見たこともないしグロ苦手なのに、頑張って見たせいで、そこまで面白くなくねみたいな感想
これが全て
だな、考察しながら見てたら後半の背景がショボすぎ
頭空っぽにしてみれば前半の部分の違和感を後半知ることになって面白いだろう
でも前半途中で視聴やめて「つまんねえ」って言うのはちょっともったいないな。
評価全く変わった気がする。
最初見てつまらんと切ったとか言われても知らんがな最後までちゃんと見ろよとしか……
すごく日本人らしいコメントでいいと思います
でも二回見ようとは思わない
しかも下手
実写で、映画で、っていう条件を最大限活かしきった作品なんだから。
テレビで見て面白くないなんてのは当たり前。
スタッフロールのメイキングの方が、実際こうやってとってるんだーって面白かったまである。
最後まで観てもつまらなかったです
というマウント連中多いな
前半で諦めた人には改めて見てほしいな。
逆に前半みてどうせ伏線なんでしょとか思って答え合わせのつもりで後半をらみるとガッカリすると思う。
殆どの人間が劇中劇だってわかってるのに恥ずかしいよな。
映画のコピーが「この映画は二度始まる」でしょ
つまらんゾンビ映画を装った入れ子構造のシナリオってのはすぐに予想できるわけで、
後半はただのメイキングでしかないのに驚きも何も感じなかったわ
そのネタバレというか、舞台裏がつまらないって話なんだけど
勿論目糞鼻糞ではあるが。
それでも学生時代に何か熱中して取組んだ経験があるなら感じるものがあると思うんだが
人生がつまんないから冷笑系おじさんになるんだよ
録画を飛ばし見なので10分程度で見終わった感動だけど。
そもそもあからさまに違和感ありすぎて伏せられてもないし
おかっぱのおばちゃんだけは面白かった
正直、みんな「もう一裏」は期待したでしょこれ
コメディ撮影風に見せかけて本当に襲われていたり
しかもそれが視聴者に気付かせにくい構造なら俺も絶賛してたかもしれない
全くもってその通りだと思う
コメディドラマとして面白い点を評価されるべきなのに、後半のどんでん返し云々見当違いの評価&無駄なハードル上げされちゃってる感
おもしろい意見のほうがはるかに多かったぞ
トイレも行かずちゃんと見たけどつまらなかった。
食べ物と同じでどうやったってまずいと思ったらまずいでしょ。人の勝手。
数年後になってあらためてみたら面白いかもだけど
くそつまらんかった。
前半で見る気を失せさせてる時点で負け
地上波では映画館のように監禁させて無理矢理最後まで見せる訳にはいかないのだから
映画館向けなんだろうな。
邦画や舞台が大好きな人向きだろう
内容は糞つまらん
二度は観ない映画
当たり前の話
そもそもみようとも思わんかったが
自分が分からないんだからクソって言い方すれば、そりゃ相手方はマウント取りに来るわね
まあ卵が先か鶏が先かみたいなとこなんだろうけど、後出しでもわざわざ言う必要もないもの
低予算なりにも本当に面白いものはあるし
これは面白くない方
任天堂ハードで出たゲーム豚が面白い面白い言うからPSで出た時にやってみたらつまらなかったみいなもん
ソースはノーモアヒーローズ
最高に面白いと評判で見たらクソつまらんわな
素人に何を期待してたの?
バカなのか?w
スタッフさんの苦労や写ってないところでたくさんの人が関わっていることが伝わるんじゃないかな
素人の映画に対してマウント取って、楽しい?w
逆張りとか言ってるの
決め付け乙としか言えないな。
実社会で迷惑だから直した方が良いよ
人間関係トラブルにつながるから
当然っちゃ当然
糞だとは思わないけど、過大評価なのは間違いない
その裏が期待外れだった
B級なのは後半
前半はE以下
そんな感想
つまりハードル上げて見ると楽しめない作品なんは否定しないんやな?
当時の称賛の理由も解るやろ笑
ネタバレ部分こそテンポ良くみせるべきだった
マッドマックスも超絶つまらなかったし
それがあっての後半の面白さだと感じた
普通に笑えたけどな
たいして面白くない
ゲームでも製作者の苦労とか予算とか裏側を評価に入れるやついるけどこっちには関係ない
作品自体で語るべき
ハリウッド映画の伏線を回収してカタルシスってのとは全くの別物です。
ある程度の出来のモノを低予算でやったので業界の底辺で頑張ってる人達やインディーズ好きな層が大声で騒いだ結果、勝ち取った話題作。
元々一般受けする作品ではないので踊らされた事を自覚しながらもその頑張りを称賛するのが正しい見方です。
撮影に入るまでは苦行なので私は間にバラエティ2、3本挟んでクリアしてます。
いやもう、面白いという人もいるが自分の好みではないだけでいいやん。
なんで面白くないとする自分の評価が正しいみたいな感じをだすん?
低予算映画をステマ?
正気?
水戸黄門のストーリーが毎回楽しいって人は楽しめるんだろうな。
ただ制作費300万円でここまで仕上げた事だけは凄いと思う それだけ
いかに背景が想像できるかだから、エンターテイメントはないとおもう
この後半の面白さは前半のつまらなさがなければ成立はしないと思う。
期待はずれだって言う人は本当に期待はずれだったんだと思う。
こういう映画って一部の人にしかウケないと思うから。
結局で3回同じ場面見ることになるわけだが映画好きなら絶対楽しめる
面白くないはともかく、オチがわからんって言ってる奴は頭悪すぎる
一部それっぽいコメントあるよな
1分で偉そうにするのはさすがにイカれてる
もし全部見ててこの理解なら頭悪すぎるなw
というか「前半面白くないけど」っていうのがもうネタバレ。最初からこの通りに受け取ってはいけないんだなと思いながら見てたら想定内の展開だった
こんなもんだろ
最後まで見たけど、あんなに絶賛される程の内容じゃなかった
前半に違和感覚えないとそう見るんやな
くそ異常だもの
序盤のドアの音とかでも違和感持ったけど
こんなところに斧がついてるわのセリフ口調もひどかったなあ
楽しもうという気概もないやつは何も楽しくないだろうし
そら前半は後半の仕掛けのための下準備なんですよなんて臭わせたら、この手の作品はその時点で身構えちゃって仕掛け探しに躍起になるんだから面白くないよ ネタバレに等しい愚行
映画好きの批評家気取りでこれ言った奴は本当に頭ついてんのかレベル
少なくとも映画好きとは認められないわ
日本映画なんてこんなのでええねん
見ての感想はそれだけ
どんでん返しがあるのかと思ったら何もなし
これで大騒ぎするとかありえない
を
「めちゃくちゃ面白い!」
と勝手にハードル上げまくったメディアが原因よ
本当に面白い作品なら宣伝しなくてももっとジワジワ伸びる
君の名はとかな
異様に持ち上げて◯◯賞ってなると内容的には新鮮味もないし「えっ、これが・・・?」ってなる
30億の価値は無いね
金ローで初めて観たけど自分はなかなか面白かったですけどね。
視聴する事を強制されたわけでもないんだから、つまらないならチャンネル変えればいいのに。
実際にはメディアを利用して収益をあげてるクセにメディアのせいにされてもなw
その点に関して君の名はもカメ止めも大差無い
15分ってまだワンカットの部分であってコメディに入っていないのでは?
私は気づきませんでした。
だからなんやねん、としか・・・
前半が不自然なのは意図的にやってる
実はTV番組の生放送ドラマを1ショットで撮りきった物語であり、
後半のメイキングで、様々なトラブルを如何に切り抜けたがが見所となっている。
話自体は面白くもなんともないからなぁ
特に後半仕掛けがあることがネットやSNSで周知されすぎたせいで驚きがなかったのも大きな要因だろうけど
つまんないと思うのは勝手だけど、つまらない自慢されるのはうざくて仕方ない
君にとって30億の価値がなくても実際には30億売れた。
それだけが否定できない事実。
何の競技してんの? 最初の40分が学生レベルのC級映画過ぎてつまらん
最初がつまらんて終了だろ 映画として
シナリオのレベルが低い
小説家のプロでも引っ張ってこないとあかんね センスも才能もシナリオのつくりもひどい
ただの監督のオ〇二ー映画でしかない
結構前半で切ってるやつの意見含めて抽出してるしそらつまらん先行するわ
つっても後半見た上で微妙な人はいて当たり前だしこれはどんな傑作作品でもそうだろ
感じ方なんて人それぞれだよ
「ああ、うん、面白いね」ってのと似た感じ
こいつのレビューもレベルが低いな。
それで前半で切った奴らには後半見てないならそりゃつまんねえわって慰め
全部見た上での批判には頭悪いとかうわべの反論して目を反らす
どうみても面白いつって豪語してる方が醜い
そういうことか
ってだけのC級映画
ただ40分ノーカットの演出にここまでハプニングありつつもやりきりましたって言うだけ
三谷幸喜やクドカン作品だとこの前半部分がもっと違和感ないもののどこか見てておかしいというテクニックがもっとあっただろう
そこをいかにも初見でもすぐに分かる間延びに下手さ加減を出し過ぎてるのが本作だな、だからこそ300万やら従来2劇場公開の作品って前置き無ければ彼らと比較されこういう結果になるのもしゃーない
賞取ったから余計こういうのが上手い監督の本物の比べられるしな
あの煽り方じゃ後半一気に面白くなると勘違いするキッズもいるだろうから
想定内の評価なんじゃない
面白いと分からない奴が悪いみたいな
この噛みつき様だから逆に面白くなってきたわ
万人向けじゃないよ。
面白いんだろうな、一人で食う飯はうまくないみたいなもんで
流行りに乗らない俺カッコいいってw
いかにも低予算B級な低クォリティのゾンビ映画w尺稼ぎも露骨だしw
とクソ映画なりの楽しみ方をして後半それは意図した演出であるってのに気づくことによって面白さが生まれる
普通の映画としてつまらない前半を見ちゃうと不自然な演出に仕掛けがあることが丸わかりだからまったく面白くないのは当然
前半はクソ映画あるあるで楽しいけど
実際にクソ映画を観ている人は少なくて
大半が他人の感想を聞きかじって観た気になっているからあるあるが伝わらない
前日に死霊の盆踊りでも放送すべきだった
しかし、興行成績から
世界にこれが日本映画の最高峰と思われるのが怖い
オンデマンドで見たけど、ゾンビ映画なのかコメディか分からないで見ていて、
前半は苦痛だけど、話の回収が凄まじくて面白かった
話題にあまりなってない時に見た方がよかったかもね
低予算で作ってるから不自然に持ち上げるアホが沸いてるだけで
ちゃんと金掛けてる作ってるものと比べたらただのゴミに過ぎない
期待なしでみたら最高傑作
期待ありでみたら駄作
本来の映画は期待があってもなくても面白いのが一番なんだけどね
何の屁理屈か知らんけど駄作は駄作
なんであんなに持ち上げられてたのかが分からん
こんなんに金払ってたら映画館で返金しろって暴れてたわ
行かなくてよかった〜www
これおもしろいって言ってる奴は間違いなく頭空っぽのクソバカ
馬鹿信者が面白くなる面白くなるうるせーから最後まで見てやったのに想像通りのオチでくそつまらんかったわ
そもそも最初がつまらんとか映画として一番の欠陥作品やろ
むしろ最初こそ何がなんでも面白くしろって
後半クソでも最初で引き付けれなきゃ誰も見ねーよ
個ツイのツイートにわざわざ噛み付いてる馬鹿信者が湧きまくってるんだよなぁ
負けとか勝ちとかどうでもいいわw
幸い金は払わずに済んだしw見た記憶消してくれていいから時間も返して欲しいとこだわw
勘のいい奴なら序盤の時点でオチまでわかっちまったよな
想像通りでくそつまらんわ
乞食根性発揮して最後まで見ちゃうもんなw周りに流されて映画見に行ったクソバカ貧乏人はwww
ミーハーきっしょ
まじこれ
さんざん持ち上げられてるから種明かしだけじゃないんだろうなって思ってたらホントにそれだけでがっかりだわ
違和感気づかないで種明かしまでオチの創造できなかった阿呆の目には面白く見えるだろうな
そこを踏まえないと後半まで見てもなんも面白くない。
匿名でしかいきがれないお前のがキモイw
映画でもあんな酷かったら多少の金捨ててでも退場する人もいそうだがな
どれだけ金かかってるかなんか視聴者の知ったことじゃねーんだよ
都合いい時だけ逃げるな
ホントアレを何十回も見てるとか頭いかれてるとしか思えんわマジで
こんな駄作程度で映画語るとか頭弱すぎて草
お前こそ一生これだけ馬鹿みてーに見てろよwww
こんな映画面白いなんて人前で言わない方いいぞ恥かくからw
おれの近場にいたら縁切ってるわ
三谷のパクリだぞまんま
それな
あとブスすぎて草
最後まで見てやったけど想像通りのオチそのまんまでくそつまらんかったわ
だだ下がりだろ
散々持ち上げられてるからそれだけじゃないんだろうなって思ってたらそのまま終わって呆然ですわ
こんなまとめサイトのコメント欄に張り付いて揚げ足取りとか人生楽しそうだな(笑)ニートくん笑
だってつまらんのだもん
ただただくそつまらん駄作だったってだけだぞガイジ
それをこんなサイトのコメント欄で長文まくしたててるお前こそ余裕なさそうだけど大丈夫?(笑)
荒れなきゃガチの駄作やぞ
種明かし部分とかより
終盤監督がほんのちょっとだけ見せる情熱
それも程良く、その後大きな変化は無いであろう…アレにグッとくるかどうか、じゃないかね
お前のがめんどくせーよカス
勝ち負けで映画見てるとかキモすぎて草
そんなの気にしてる時点で負け続けた人生送ってきたんだろうなお前はwwwww
ほんとこれ
邦画はもうオワコンだなってしみじみと感じたわ
その言葉そのまんま返してやるよ
映画見るだけでも勝ちだの負けだのとか頭わいてんなぁwwwww
北朝鮮にでも特攻して死んどけwww
お前ら馬鹿信者が最後まで見れば面白くなるだのクソホラ吹きやがったからだろカス
なんかあるどころかオチまでわかっちゃったけどwwwww
まああとこの監督の映画は馬鹿信者しか見てもらえないだろうなwwww
邦画なんか既に底辺の域だろ
俺は映画わかってます感きっしょwwwwwww
知性ないクソバカこそ最後まで落ちわかんなくてネタばらしで面白いーwwwwwwってなれんだろうな 羨ましいよ
まとめサイトのコメント欄貼り付いてマウント取ってるお前の人生こそ余裕なくてしょーもなさそうwwwww
親泣いてるぞwwwww
低脳のクソバカ阿呆こそ一生かめとめ持ち上げてはしゃいでろやカスwww
まぁ個人の感想ですけどw
一生クソ映画持ち上げてろカスwwwww
つかこんな駄作映画に分類するとか映画に失礼だからやめろゴミwww
むしろ教養も何もないクソバカが1番面白く見れるもんだろこれは
頭良すぎるとオチまで用意に想像できて想像通りのまま終わってクソつまらなく終わる
俺様みたいになwww
普通の人は話題なった程度でいちいち見に行ったりしないんだわミーハーの周り流されの己無しの人形がwwwww
自己ないならロボット以下だから死ねよ
敗戦国の末路
こんな駄作無理矢理持ち上げてる方が映画通ぶってるきしょいやつだわwwwww
お前こそ永遠とかめ止めみてろよ
つまらないとこ述べられたら逆ギレとかダサすぎて草
言い返されてビビンだったら最初から調子こいてんじゃねーよゴミwww
気づけない方が後半のネタばらし面白くなるわw
頭悪い方が楽しめる
そんなこともわからないお前のが頭悪かったなwwwwwwww
つまらんって言っただけでマウントとか頭湧いてて草
後半は映像を撮る為への布石を打ってから撮影開始伏線回収して映像が出来上がり
オチとして映像への感想で締めくくる
映像を作り見せて完成するという映像のあり様を撮ったというそれ以上でも以下でもない映画
コメディーや熱意、家族愛みたいな小さなストーリーを挟みつつもそれからそれからって部分は特に無いのであくまで映像のあり様そのものに重点を置いてあるようにみえた
面白いって意見鵜呑みにして娯楽性を求めてハードル上げて観たらつまらないって感想が出るのは当然で
良くも悪くもただの邦画って感じ
実はあの時こうなってましたとかサウンドノベルのお得意でしょ。それ今更、映画でやられてもと言う感じ
1回目は普通に見れたけど二度と観ない映画
周りの読解力の無い奴と頭の悪い奴らは批判してたな。
少ない予算で映画を作るのは大変なんだろうなとは思いましたが、内容はあまり感情移入できませんでした。だから面白くないのかな。。
シャマラン以降に量産された
無駄なサプライズ映画が馬鹿にされているとか知らんのか
やはりどう転んでも駄作だぞ
これやな
何が起きてるのか理解できない人には評価されないとは思っていたが、やっぱりそうだった
あの年は映画豊作だったよなー
横からだが
間違い指摘されて恥ずかしいからレッテル貼りに逃げてるの見え見えで滑稽w
うわぁ…B層向けってことだな
知識も教養もあったもんじゃないなw
逆だろクソバカ低脳w
頭いいやつは用意にオチ想像できてそのまんまひねりもなく終わってクソつまらんかったわwちな医大なw
劇場公開どころか地上波までやって
それでも見ないでこの記事開いてる奴は一生見ねぇよ
これw
どういう層が持ち上げてんのか想像ついたわwww
人生下級だからB級映画が名作に見えるんだろーなw
低予算の割にはよく出来た映画ってやつだろ
まぁ観てないですけどねこれ
映画好きなら低予算でも楽しめるし大作映画と比べたりしない
話題の映画を地上波で初めて観てる人の感想として
「面白くない」は順当だと思う
映画だったら先に払ってるから最後まで見るけどTVはタダだから途中で切るよな
何がつまらなくてちょうどいいだ。あほか?そんなこと言ったら、どんでん返しのあるミステリーやサスペンスは全部前半つまらなくなるやろ。 でも、面白い作品は、ちゃんと盛り上げるための工夫をストーリーや演出に盛り込んでる。それがなかったこの映画は、クソとは言わないが、端的に言ってレベルが低い。つまりこれを持ち上げた人間は、総じてレベルが低い。『良くできた学芸会』といった作品。
まぁ、ぶっちゃけ真相は、意図的に作られたブームという感じだろう。胡散臭い団体かカルトが囃し立てたんだろう。3年周期くらいであるしょうもない話。
ホラーとして楽しむんじゃなくてただのコメディとして見るならまあわかるわ
露骨な伏線を後で回収したら神と崇めるアニヲタみたいな感じ
自分の仕事は棚に上げて人が作ったものを
上から目線で評価するだけの人生が映っていました
「カメラを止めたい…」
この映画の何が評価されてるのかすらわかってない人は
お話にならない
お母さんの暴走がよかった
娘がおやじの評価を改めるのに結構弱い
なんちゃらレジェンズとそっくりやな
こんなB級駄作無理矢理持ち上げて映画通ぶってる奴のがクソ気持ち悪いが(笑)
こんな気持ち悪い😩文章よく恥ずかしげもなく書けたな
持ち上げる時は素人作でも大作と渡り合える!とか言ってるくせして叩かれたらそれとかwwwww
どっちかに徹しろカス
お前ら少数が仲間内で必死に持ち上げても大衆の反応はこれです(笑)
あれは決着がついたよ
因みに私はこの映画面白いと思います
コメディ映画好きだしなぁ
シナリオ考えたやつはゾンビ物かもしくはカイジみたいな心理物を100回読んだ方がいいと思うよw
信者だのガイジだのってコメントは100分の1程度しかないし口調からしてほぼ同一人物ってわかるのになんでそんな批判派は頭おかしいみたいなミスリードみたいな言い方するの……?
ケツばっか映ってたのも監督の性癖だろ
Tシャツのセンスと小物の出来におまけしても星2がいいとこでは?
業界人あるあるとしては面白かったんじゃないですかね。知らんけど。
序盤しか見てないのがすぐわかるコメントですね
一般にウケるはずないだろ
裏から撮影する「ガメラを止めるな!」だったら面白かったのに
テレビなんて簡単にチャンネル変えられる媒体で放送するもんじゃない
同じようにネタばれ禁止で話題になったシックスセンスのような衝撃はなかった
低予算なりの作品だと思う
糞ゴミ映画
面白い映画っていうのはそういうもんじゃないだろ。
時間返せよゴミ映画
糞映画に認定します
こんなゴミ映画にする必要あるの?
歯並びも悪いし
なんでこんな糞映画を海外で発表したの?
日本の恥じゃん、賞取れるとでも思ったの?
海外でも評価されませんでしたね
残念www
回りが面白いと言ってるから口裏合わせで言ってるだけ
裸の王様みたいな
馬鹿は無理して面白いって言ってるって分かった映画でした
嘘ついてました
正直に言うと本当はクソつまらない映画でした
でも日本映画って全部そんな感じじゃね?ジャニ出して無理して面白い
有名人出して無理して面白い。全部マスコミの報道と同調圧力のたまもの。
そうそれと同じ位の低レベルクソ映画には間違いないね
日本の恥だから海外で放映するなよ
こんなゴミなんで海外に出したの?
日本に来た外国人に聞いても知ってるやつ一人もおらんやんwww
ゴミが余りにも増えすぎた
せめて特アのゴミは排除しておけよ
同意見
こんな糞ゴミ映画作って面白いって言ってるから
日本があらゆる面で衰退した理由がよくわかるよね
あまりにもこうゆうゴミ映画が増えすぎたw
無理だろ。もう乗っ取られてると考えた方がいい。
西側の対コミー防衛策に「政治家、学者、マスコミに浸透されるのを防げ」ってのが
あるけど全部掌握されてんじゃん。野党が他国の工作員として堂々と活躍し
二重国籍の奴が辞職しない国なんて他にないだろ。
NG出したらまた最初から撮り直しになっちゃう
舞台俳優が多かったみたいだし慣れてるのかな
こんなゴミ面白いって言ってる人は、やっぱ洗脳されてるんだね
野党議員は面白いって言ってたけど
在日うけは良い映画だと思った
マスコミに踊らされるのは既定路線だな
いい映画だと思う
っていうのを聞いてから録画したの観たけど、普通に面白かった。
こんなのでいいんだよ。
何も考えずに見ればそこそこ面白かった
すげえな国産で評判がよかった映画に対する反発がひでえ
肌の露出多かったし
胸ぷるんぷるんだし
お尻と生足が良かった
2時間待ってもつまらなかった、映画館行かなくてよかったよ
本編前、演者のホラー映画じゃない発言と監督役のカメラ目線で
だいたい話の予想はついたんだけど後半オモロいか?
要はアホ向け
話題になってるから視聴率取れるだろwww…とか思ったんだろな、日テレは
海外では高評価だけどな
カルトムービーをメインストリームに引っ張り出しちゃアカンのだよ
こういうのは中野や阿佐ヶ谷あたりのミニシアターで観るのがいいんだよ
俺は特に期待しないで、なんとなくで観に行ったら面白かったぞ
人それぞれ感じ方は違うんだから、違う意見の人を批判するのはおかしいと思うよ。
ディズニー映画とかと比べたら劣るに決まっとるやろ
だからそう言ってる奴らがおかしいって言ってるだけだってw
単純に面白くなかったクソ映画だったは個人の感想だからいいと思うよ
面白いと思ってる人を貶すのは違うんじゃないかな?って
この映画にオチらしいオチは無いと思うけど、
オチが読めたって言ってる奴は、「実は撮影でした」ってのがオチだとでも思っているのだろうか
芝居がちゃんと劇中劇と普段で変えてるから、前半でわかる人はわかる。で、あるあるって笑える。
いや松阪牛の方がうめーからって言ってるバカと一緒だぞ
反対意見なんかほとんどはまだちゃんとした人間になれてない中高生なんだからいいんだよ
所詮Twitterの意見だし
これはダメだと直感で察してチャンネル変えた
そこで見るのやめたらそらそういう感想になるわっていうことを言ってるだけ
初見ダクソに対して「難しすぎ!クソゲー!」って言ってる人を見るのと同じ感覚
「そこまでは俺も同じだったから!」っていうのと「そこでやめたらもったいないぞ!」って言いたいだけでマウント取りたいわけじゃない
それ演技の演技の演技だからね
普通に後半盛り上がる映画とかいう意味じゃなくて前半つまらないこと自体が前ふりだからだよ
序盤だけ観てつまらんとか演技下手ってのは「あのさぁ…」ってなるよね
まぁ今まで観てなかった時点で興味ない人かハードル上がり過ぎた人か逆張り君の割合が多いんだろうけど
途中で見るのやめた人
という事にしたいらしいが
全編クッソつまらん
いい加減にしろ 関係者ども
そうすりゃ嫌気が差しながらも最後まで見てくれる人が増えただろう
テレビは映画館と違って無料だからやめるハードルも低いんだよね
知らなかった
仕事してた
腐ってんのはなんでもつまらない・ゴミとしか言えないやつ
本人がつまらないゴミだからおもしろさを見つけることも出来ない
不平不満しか言わない奴いるだろ?そんなやつだよ
妄想まで出始めたか
シンゴジも君の名は。もこれも絶賛の理由はなに?
どこソースだよ
日本マンセーの海外の反応サイトじゃねーだろうなwwwwwww
正解
少なくとも俺は映画館で見てたとしても途中退出してボロクソ言ってたわ
とばっちりで草
反対意見受け入れられない方が人間になれてないガキやろwwwww
自分の思想が全て正しくて正解だとでも思ってんのか?
5ch貼りついてる匿名のゴミの戯言よりは信ぴょう性あると思うが(笑)
いますげー納得いかないというかムカついてる。
ある意味で強く記憶に残った。
ネタバレ前に見てとかすすめられなくても落ちが読めたと思う。
面白い部分はあった。でも前半のストレス、後半のうざいノリ、それらを覆して笑うことが出来なかった。
ちゃんとワンカットで撮った前半のゾンビ部分の方がマシ
あと最後のスタッフロール中の3回目が本当のオチなんだろうけど1回目と2回目で
人と物の動きやカメラワークが違うカットが沢山あるのにすぐ気づくから後半はほんと駄作で茶番にしか見えなかった
ちゃんと2回目の本編のカメラでそのまま最初のワンカットを撮れよ!
ポンッ
よろしくでーす
目くそ鼻くそだぞ
万引き家族こそ人を選ぶ作品だと思う。
個人的には好きだけど。
あのゴミとカメ止め一緒にするな!
嫌、エンタメ業界じゃ無いけど、撮影の大変さ、特に生放送の大変さは伝わったよ。
ゴミにゴミと言って何が悪いのか
作品は発表した時点で不特定多数から批評されるんだよ
くだらないドラマでももっと金かかってるし、
億かけてもっとつまらない映画がたくさん産まれてるだろ?
ただこの監督、多分お金かけても同じレベルだろうから、山田孝之主演で低予算の冒険活劇作ったほうが良いと思う
高評価詐欺で集客したとしか思えない
裏工作を明るみすべき
俺も97じゃないけど利用者にこんなしょうもないマウント取りと同レベルだと思われるの恥ずかしいから辞めろってことで書いてんだけどガイジか?
ブーメラン
逆だろ
頭悪い奴こそなんも気づかないでネタばらしでギャハハ笑えんだろ猿みてーに
頭悪い方が楽しめるよ
理解できちゃう方がつまらなさに気づくわ阿呆
5chのキモオタクはいい歳して精神と頭脳キッズだからリアルキッズのがマシ
ここまでの9割つまらないしかねーけどどこのこと言ってんのお前?www
楽しもうと思わなきゃ楽しめない時点で駄作のクソゴミだって気づけ
ホントの名作はひねくれてみても面白いって思うんだよ
そしたら最後まで見ないくせに語るなとかいうくせに都合いいこと言ってんじゃねーよ
任天堂に失礼
マイナー会社のマイナーゲーム持ち上げてる馬鹿信者レベル
アンテとかな
逆
頭空っぽの方が楽しめる〜♪
周り流されの思考停止馬鹿よりはいいと思うけど
底辺労働者の為の映画ってことか
それならこの持ち上げようも納得だわ
8割は下層階級の踏み台だもんな
信者妄想擁護するまで落ちても必死で草
信者とかなんかネットなら一般用語だしお前言ってるの日本語使ったら同一人物って言ってるようなもんだけどwww
なんか持ち上げて自分に価値があるって思い込んでないと生きてけないんだろうな
自分で自分に価値をつけれないから何かを持ち上げてる一員になることで自分に価値を見出そうとする社会不適合者
AVでも見とけ
アンチが話さないのはわかるけどあれだけ持ち上げてた信者も話題にしないってどういうことなの・・・wwwww
都合悪いこと妄想扱いすんのやめな?バカ信w
馬鹿過ぎて草
開始15分でタネも仕掛けもわかるのに40分見て!って言ってくる奴らもほんまに鬱陶しい
その言葉使う場面間違ってるぞ~
ただ2回も見ようとは思わないな。
しかも実写監督がアニメをやるという謎抜擢
カメラを止めるなも最初から電通のステマ工作だったんだろうな。つまらなくて当然だわ
いやむしろ勝ちか