絶対スピード違反できないクルマ。EUで自動減速デバイスの搭載が義務化されそう
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00010003-giz-sci
記事によると
・2020年5月からイギリスとEUで販売されるすべての新車を対象に、法定速度を超過した場合にブレーキをかけるか速度を落とすことのできるテクノロジーの搭載が義務化されようとしている
・加えて、酒気や脇見を検知するデバイス、さらには事故の際に何が起きたかを記録するデータレコーダーいったシステムの搭載についても議論されている
この記事への反応
・イギリスの老人は結構スピードを出して走るから必要ですね。しかも地方はロータリー式の交差点。しかも日本の有料道路並みの道も無料。都市圏以外は車も少ない。道路の整備は日本ほど進んでいないのでスピードは注意。ヨーロッパはどの国もスピードを出して走るから上限で止めるのは必要かも。
・渋滞がなければ問題ないが、渋滞にもなるし工事渋滞もあるし、事故渋滞にもなる律義に、制限速度を完全にまもっていたら、ナビの到着予定時刻には絶対につかない。
・自動運転車が走るようになれば制限速度を超えなくなるのは当然なので旧型の手動運転の車もそれに合わせて走ることになると思う。
・低速であっても渋滞しなければ早く着く。速度を出す車が多くの場合渋滞を引き起こす最初の原因になるので早く日本でも導入してほしいですね。
・しのごの言わないで技術は出来てるのだから早く取り付けてほしい
飲酒運転防止装置、速度違反防止装置、どちらも既に実現可能だと思う
出来ないのではなく、やらないのだと思う
日本でもはよ
関連記事
【9割の車が「横断歩道で止まらない」ってマジかよ!!】
【アメリカで車内に女児が閉じ込められる事故発生 →近くにいた受刑者グループがとんでもないことを!】
【とある若者「車に見た事ないレバーがついてるけどコレ触っていいの!?」⇒Twitter民に「発電機」と言われ信じてしまうwwww】
【【高齢ドライバー】88歳が運転する軽トラが歩行者用地下道に進入!「道に迷った」】
【歩道を車で爆走するお婆ちゃんの動画が話題に!!完全に後ろにDIO乗ってるじゃんコレ・・・】
【【動画あり】時速280kmで乗用車を運転した男が書類送検!スピード違反検挙としては過去最速 東海道新幹線の最高速度とほぼ同じ】
「聞くだけ」で最大3000ポイント「Audible」キャンペーンposted with amazlet at 18.11.19
「Amazon Music Unlimited」30日間無料体験に登録すると500 Amazonポイントプレゼントposted with amazlet at 18.11.19
ゲームと平成 (Gzブレインムック)posted with amazlet at 19.04.06Gzブレイン (2019-04-05)売り上げランキング: 35,146
Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 04: VR Kit ちょびっと版(バズーカのみ) -Switchposted with amazlet at 19.04.06任天堂 (2019-04-12)売り上げランキング: 1
【Amazon.co.jp限定】 ボヘミアン・ラプソディ ブルーレイ版スチールブック仕様(特典映像ディスク&オリジナルTシャツ付き)[Blu-ray]posted with amazlet at 19.04.0620世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2019-04-17)売り上げランキング: 1
iPad mini Wi-Fi 64GB - スペースグレイposted with amazlet at 19.04.06アップル (2019-03-28)売り上げランキング: 220
iPad mini 2019 mini 5 ガラスフィルム TopACE ipad mini5 フィルム 高度透明 旭硝子9H 気泡防止 クラッチ防止 自動吸着 飛散防止処理 超薄0.3mm 2.5D 保護フィルム iPad mini 5 2019 対応posted with amazlet at 19.04.06TopACE.JP 売り上げランキング: 34
【最先端Bluetooth5.0 +EDRが搭載】Bluetooth イヤホン Hi-Fi 高音質 3Dステレオサウンド Kissral完全ワイヤレス イヤホン 自動ペアリング ブルートゥース イヤホンCVC8.0ノイズキャンセリング マイク内蔵 両耳通話 音量調整可能IPX5防水規格 大容量充電ケース付きposted with amazlet at 19.04.06Kissral 売り上げランキング: 24

またなりすまししてる
ニホンハー何でもかんでも規制ガー
って叩くんだよな
そしてスピードに制限機構つけても、カーナビの制限機構のように買ったら即車屋で解除になるから意味なし。
制限速度以下なら良いと思ってるアホをなんとかしてくれ
もっと筆記試験難しくしろマジで
だから普通の人が30㎞オーバーとか50㎞オーバーなんてスピード違反をすると数ヶ月分の給料が吹っ飛ぶようなことにもなるのだが、逆に金持ちの中には罰金さえ支払えばいいのだからと悪質なスピード違反を繰り返すケースもある。
だから独自の人工衛星網の構築により誤差数cmの位置情報取得が可能になることで、今回のような規制が始まるという訳だ。
そうすれば高速の渋滞はなくなるはず
恥さらしだってのが理解できないんだろうな
こういう装置をつけろ!正論!とか喚いてる底辺高校出身は
『速度超過です。自動減速します』
ちーん笑
不都合がある場合は警察が神の視点でパネル見ながらこの車はこうしてこう
みたいなシステムにすればいい
車全然いない方の道を青信号とかするのなんとかしてほしい
お陰で遅刻しました
L5自動運転車になったら「有無を言わさず100%法規どおり」になる
移民を受け入れてる国ほど、民度の平準化は期待できない。だから、こういう縛りや完全自動運転車の普及はマストだろう
まあリミッターと同じでどうせ飛ばす奴は外すやろな
強盗も車で逃走できないな
日本ではスーパーカーが売れなくなるからってできないを理由に導入したくなかったんだろうな
そんなに凄い音だったのですか
↓
1500cc 100ps前後で十分てことになる。高性能車を所有する意味を失う
↓
自動車メーカーにとって「高性能=付加価値=高利益」が見込めない
↓
自動車メーカー利益半減=株価低迷?
日本はなぜか制限をかける法律だけは頑なに全国統一をしようとする 金に関しては東京のみなのにな
免許持ってないエアプは黙っとれ
こうやって一つ一つ自由が奪われていく感じは気色が良くないな
まるでそれらの車は法定速度を守らないみたいな言い方だな
急に減速するんだろ?
そんなことしたらお前の家に車が突っ込むように操作できるようになるって事だぞ
警察車両は制限外せるとしたら犯人逮捕が容易になるな
はなっからブレーキ踏む必要もない速度を上限にしておけば渋滞が減る可能性もあるなあ
世界の実験として試してみてくれ
そういう装備を付けている車を販売することが義務化されるだけで
その装備が常にアクティブであることを検査することは無い
リミッター外しで車検が通らなくなることが無いのと同じ
速度出る前に減速するんだから大丈夫でしょ
要するに速度を出せなくなるだけ
車で逃げようとして自動減速で死ぬのか
日本は右折する車や信号の多さ車線の少なさが渋滞の原因だからな
飲酒運転に関してはリスクが高いのに違反する本人に問題があるからどうにもならん
飲酒運転も呼気チェックで対策出来るでしょ
いままでどの車も法定速度を守っていなかった。同じ守らないなら、より快感を提供できるエキゾチックカーに存在価値があったわけだ。これ現実であり真実w
高速で70キロ以上表記で、40キロ走る老人いるからね。
スピードでなかったら高速事故るよ。
これ規制したら自動車販売メーカー終了。
まず車売れなくなる。事故率が50倍近くあがる。
とくに下手な車、低速30キロくらいで走りまくるから渋滞なるよ。
お前バイク乗った事がない糞ガキだろ。
法廷速度50キロくらいのの道路で延々2、30キロで走ってる知恵遅れも取り締まるべきだよなぁ
全部こんな車にしたらどうなるか想像つかんのか
ち高速は60k以下で走ると違反だからすでに取り締まってる
一番それをやってほしい。
低速運転がとりが対象なったら渋滞しなくなる。
残念ながら高速低速を取り締まる事めったにないよ。
普通の道で50キロ表記で30キロ走る馬鹿いるからな。バイクほうが早く走ってるわ。
制限明けの場所やスクールゾーンのような徐行が必要な場所で新たな事故多発地帯を生み出しそう
昼寝したりスマホいじってる間に目的地に着くようにしてよ
パニック映画みたことないのか?
慌てた車両が加速して制御をうしない衝突爆発炎上してるだろ
馬鹿の自滅こそ見どころよ
公共サーキットを増やし
スポーツカー市場を活性化させる
巨大都市東京は海外の主要都市と比べて渋滞が少ないけど
それは公共交通機関の発達によって支えられている
少しのスピードの差なんか関係ない
違うよ
渋滞の理由は人間が運転してるから
自動運転になれば大幅に減る
それでまた解決できない大きな問題が
あるに決まってる。
テクノロジーはいつもそうだ。
まあ、一般道で時速80kmいらんわなって話じゃねーかな?
お前みたいな奴が事故を起こすんだよな
解決が大変ことはあると思うけど確実に改善していく
人間の運転では限界がある
試験難しくしたらお前受からないじゃんw
交通ルール守ってない時点で民度が低いんだよ
そんなのも理解できないの?
頭悪そうw
義務を果たしてから自由を謳え
お前もなw
随分狭い範囲の真実だなぁ😃
だろうね。安全装置やアイドリングストップとかほぼ無意味なものを無くした車売ってほしいな。必要ない機能の押し売りはやめてほしい。
もしこんな機能つけたら旧車乗りに追い越しされまくるだろうな
警察が120kmまでいいって言ってるからな
児童運転はまだまだ解決しなきゃいけない問題が多いね
まず解決しなきゃいけないのはCPUの演算速度
状況判断に数秒かかっていてはその間に車は何十メートルも進んでしまうわけで
どんな状況でもコンマ数秒で演算できるスーパーコンピュータみたいなものを搭載しないといけない
最悪だな
こういうの無視しとけばいいのに 日本にもやれっていってきたり日本の政治家や官僚 メ一カ一も後追いするんだよな
どうなるか結果知りたいわ
コンマ数秒オーダーとかお前の頭は化石か?
演算自体は遅くてもmsオーダーだ。すでにクリア済み。
問題はセンサやカメラで検出できる範囲が人間の感覚からかけ離れていること。
自動運転が難しいのは人と機械の考え方の違いが大きいし、そのギャップを埋めてる最中なんだよ。
貧乏人かな?
もうついてるんだよなぁ…
違う広告を標識と認識して渋滞しそうだなw
車なんて安全に移動できればええんよ。
GPS連動で一挙に解決
田舎道は知らん
お、そうだな。
お前は停止状態でリミッターな。
マツダコネクトは標識認識してディスプレイに表示してるけどな。
初期は国道看板を誤認して制限速度246kmとか出たけど今は対策されてる。
日本の車カスはスピード違反で年感100万件以上、警察に捕まってるほどモラルもマナーも劣悪で日本の恥だからな。
信号のない横断歩道での違反率は9割以上という事実もJAFの調査て明らかになっている。
車カスは見つけ次第クルマごとスクラップにして焼却したほうが社会の為になる。
車カスは日本の恥、社会の癌!
古いクルマが人気出たりするだけ。
事故の出汁が黙っとけ
正論
それならウインカーを付けない奴や信号が変わった時に直進対向車無視で右折する馬鹿から罰金を取るだけで大儲け出来るぞ(面倒くさいのでしないだろうが)
自動車販売会社が終了なのに、バイク乗ったことあるない関係あるの?
安全装置は義務化されてるから外せないよ
まぁ下手くそが多いからいかんのだけど
ファンあほ
トラックと同じで一定年式まで遡って装着義務になるだろうね
対象外なのは古くて出せないような年式くらいだろ
既得権益の老害ども
だから社会の癌であるお前のようなアホ共からサンプル採取して解毒剤を作るんだよ、せめて逝く前にそんな土産くらい置いてけよ👲
緊急車両や積載量の無い車両を除く総重量8トン超は90抑制が付いてるけどな、結局は急ぎの荷は8トン以下の世間で言われてる4トン車2台で対応するから危険が更に増すだけなんだよね
いや、それは日本がおかしいだけ
無料化の触れ込みを守らない詐欺師だから
EUが考える規制ってのはこのような反論されにくい物から徐々に広げて規制を拡大させるのが目的なんだからな
EUを動かしているのは国民に選ばれた政治家ではなく、エリート官僚達だよ
この法律も選挙で選ばれた政治家が立案したのではなく、官僚だからな
EUが目指しているのは国という枠組みを無くした官僚による支配だよ
その嵐なら既に来てるぞ、バス、トラックは排ガス規制他の衝突軽減や自動ブレーキ、突入防止バンパー、自動ブレーキなどは保険や税制面で軽減措置があるけど車両価格は100万~400万の値上げ
おまけに積載のあるトラックはシャシ自体の重量増で積載量が取れない稼げない車になってしまった。
まあ様々な装置で車が売れなくなりゃガソリン車にも以前のディーゼル規制と同じく車検を通させない暴挙にでてくるだろうね。
やったら、警察の売り上げ減るじゃんw
信号機の電気代とかの収入がなくなっちゃう
(-_-;)道路にレールが舗装される。坂道とかまえの車に自動連結とかするかもな…。
次はヤニカス、お前らだからな
ギリギリトロトロ走られたら困るだろ
入学おめでとう🌸
車は速いよ!って魅力で騙して売って、
K察も点数稼ぎで働いてるフリできるから
日本のような未開東洋の体制ではシガラミで規制できなかったのよ
200キロも出すバカを世に送り込むバカ親の意味が😖
実際に、スピード違反した富裕層に29万ドル(3240万円)の罰金刑で私財を没収された
日本もそうしよう
ただ減速ってどうやんだろ
ブレーキになるなら減りが相当やばいことになるのでは
引きこもりだから道路すら走った事ねぇのかよw
守れない前提で成り立ってるようなもんだし
公人が正論唱えなくてどうすんだよ
良いことは賛成するだけだろ
誰が決めたとか関係ねえから
「自分は特別だから公道で飛ばしてもいいだろう」と交通ルールにルーズになっちゃうんだろうけど
サーキットでスピード出せる仕組みなら導入されても文句は言えないべ
今までが世界の車好きに甘かったんだと思うよ
近い将来に映画や漫画の題材になりそうだよね^_^
古今東西、官僚が振りかざして来たのが、法・正義・正論だからね。
正しいから、正論だからやりましょうと言って始めた事でも、結局は一部官僚や既得権益者の利益にしかならなかったと言う結果に終わったのは、一度や二度ではなく、枚挙に暇が無い。
そうだよな、物流も法令を守ったら店に商品並ばないしね
事故すりゃ場当たりに過失まさぐって処理して葬りゃいいんだからね
そんな最中も同じ車が延々走ってんだからね
違反に支えられた需要のくせに新鮮とか漁港直行とか笑えるよ
もとから規制が低いしそれだけ車が少なく見通しのいい道が多い
監禁されてんの?君
国内では10年後も湾岸ミッドナイトよ
陸運局に連行するのも面倒な縦割りぶりだし。
大変だけど、免許更新時は筆記と実技で一定ライン以上でもいいわ。
反応の仕方が頭悪そうw
個人的には速度維持機能がほしい
アクセル踏まなくていいやつ
音声認識で出来るようにしてね
ブレーキかけて遅くなってからウインカーマンもどうにかしてれ
渋滞の原因としては低速な車の方が多いと思う
徹底されたらクッソ不便って言うか返って渋滞増えるだろこんなん
日本でも一刻も早く導入してほしい
メリハリが大事だよな
制限・法定速度は守りましょう。
世の中、何万台とスピード違反が多いからなぁ。
自転車で車道走ってると本当にそう思うわ
交通事故による渋滞でなければ、前後の車のスピードがずれることが渋滞のもとだからそれは違うかも
チャリカスはタヒね
坂道のぼらんくなる
単なる何時ものドイツイジメに見える
脇道から大通りに合流する時速度が必要なんだよ
知らなかった?
理系学ばないからこういう事が理解出来なくなる
速度が出る設計じゃないと馬力が出ない
まだこんな事言ってりは馬鹿がいるとは・・・
雑学バラエティーですらネタにするのに、アニメばっか見てるとこういう無知な大人になる典型
煽る奴って大体飛ばし癖があるからな
んじゃキサマが👲👼したら草場の影まで🚶で行けよ
落ちる日本の技術
馬力で洗脳して実用域でスカスカなトルクの車を売り付けるメーカーもあるからな
CVTみたいにトルクを食い散らかして更に仕事をしないエンジで二重の人害みたいなもんだろ
そしてルール守ってればまったく影響はない
爆発するまでがセットな
一般道だと60?高速に合わせて100か?
ETCと連動させて切替方式とかかな?
サーキット行く勢からも不満出そうだわ
たとえ制限速度内であっても、どの車もシステムに則って同じように走れば逆に流れスムーズになるんじゃないの
いかに安全にスムースに走るか、其れが一番大事
モータースポーツも時代遅れ
交通ルールは守れてる奴なんて一人もいないけどな。
そんなのも理解できないの?
スピードもそうだけど、車間不保持、ウインカー出さない、強引な割り込み。
自分も大してうまくないけど、明らかに運転まともじゃないのが多すぎるわ。
割り込みが減れば車間不保持は連鎖的に減るだろうなー
>>150
お前等も車にウインカーの機能付いてるのに正しく使えない(使わない?)じゃん
そういうことだよ
少しは頭使えよ
ペーパー以外の免許持ってる奴全員いなくなるな(笑)
自分は違反してないと思ってる馬鹿が多過ぎるわ
まともに制限速度守ってる奴なんて皆無だしノロマな奴に限って黄色信号突っ込むしウインカーの前にブレーキ踏むし無茶苦茶だなお前の頭
ここ見てるとそうも思いたくなるね…
「前後の車のスピードがずれることが渋滞のもと」
先頭が遅いせいで全体が遅くなって大勢の人が迷惑被るんですねわかります
周りに迷惑掛かるからお前公道走るな
その条件だと結局車乗ってる奴全員が付けることになるな(笑)
明らかに周りに迷惑掛かってるのにスピード出さない(どうせウインカーや停止線などは守れていない)で心痛まないんか?
「後ろが詰めてきたからあえて遅く走ってやろう、制限速度だもんね」
は高校生で卒業してくれ
制限速度マン全員、目的地に着けないだろうなw
税収も増えてとばす人も消える
なくなるよ自動運転とセットみたいな話だし
特に高速道路はそうなるのが早そう。
ついでに車内で使えないスマホも開発願います
勾配が原因なのはあってるが、ちょっとした勾配(下り)で無意識にブレーキ踏むのは本来必要ない。
無意識に操作するのはアクセルの方。
よほど急な下りじゃなければアクセル抜くだけだし、登りならアクセルを踏み増す。これをセンチ単位で操作してるのが普通。感覚的にはミリ単位と言いたいが、いいとこ1センチだろう。
逆にそれを覚えてこなかったから、僅かな下りで速度が上がりすぎて無意識にブレーキ踏むドライバーが居るのだろうけど。実際、同じ道でも車列の速度が異常に安定しなくて走りづらい時がある。
速度維持だけなら自動運転まで行かなくても、既に搭載が進んでいってるACCで十分。一般道だとまだ課題が残るから使えないけど。
ブレーキの連鎖が起こるのは上り坂じゃない?
始めのコメントで明言されてないけど渋滞が起こるのは上り坂が大きな原因。それとトンネルが組み合わさるとどうしようもなくなるぐらい渋滞スポットになる
一台がアクセル踏まずに減速して二台目以降が無意識でブレーキ踏んでその連鎖の結果、そこで動きが止まるっていう奴よ
つか高級スポーツカー(法廷速度厳守)になるのか。
要らねえ、正に鉄屑。
利益率の高いハイパワーの高級車が売れなくなる。
警察は入れ食い状態のスピード違反で、効率的に儲けられる儲けが無くなる。
メーカーと警察の収益源を潰すような事はしないよ。
文字数制限に引っかったるから登りのケースも一回書いて消したけど、どちらか残すなら無意識にブレーキは下りで出過ぎる方かなと。
登りは結局アクセル踏まないのが元の原因であってブレーキ踏むのはそれに巻き込まれただけだから。
今の実情に合った制限速度が実施されている道路ってほとんど見ないしね
でかい国道とかなら60km制限は現実的じゃないし(80ぐらいでいい)住宅街でも何でもない道で40km制限も現実的ではない(50~60でいい)
そもそも世の中の人の9割以上が守っていない速度を制限速度として残しているのがまずもっておかしい
平坦な道を70ぐらいで走ってて下りになると突然ブレーキ踏んで60ぐらいに落とすド下手糞いるよなあw
自分でコントロールできないと思う速度ならそもそも最初から60で走っておけよとw
スピード5キロ違うだけで反応速度かわるし、死亡事故も大きく変わる
そんな小学生の考えた渋滞の原因みたいな単純な話じゃなくてだね
ちょっと「渋滞 なぜ」とかで動画見といで
この為の税金です言うなら納得したるわ
だってこれ義務化したら交通違反切符需要がいきなりゼロだぜ?
リンク税とかアメリカ企業への制裁で墓穴を彫りまくってる
そうでもないぞ
日本でもイギリスでも、昔は規制されてたものが解禁された例なんてやまほどあるぞ