ダイソーがハワイで人気爆発。「夢のような世界」と大行列に
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5114131
記事によると
・「DAISO(ダイソー)」が昨年末ハワイにも初上陸。 オープン時には何百メートルも行列ができて大きな話題に
・3ヶ月、早くも2号店がオープンするなど、ハワイでのダイソー人気はまさに爆進中
・ダイソーのオープンを在住日本人以上に待ち焦がれていたのが、地元ハワイの人たち。開店後の1週間は毎日2,000人ものお客さんが詰めかけた
・なぜハワイのローカルにダイソーが人気なのか。その理由は、物価高のハワイでとにかく格安ということがある
・ハワイのダイソーは、基本的に1商品は1.50ドルで販売されていて、日本のダイソーよりも割高です。でも、あらゆるものの値段が高いハワイでは、インテリア雑貨から筆記用具、キッチンツールまで1.50ドルで買えるなんて、夢のような世界
この記事への反応
・ハワイは基本輸入でまかなってるから物価高いのよね。
・ダラーストアは昔からあるしダイソーの商品ももmade in chinaだがやはり日本のダイソーと言う点に人々は期待感が有るんだと思う。
・まあ「完全な中国製品」じゃなくて、一応「日本監修中国製品」だし。
・でもいずれ「安かろう悪かろう」に気づくはずやで。
・アメリカの安物はマジで100均以下だからなぁ...安物ならボールペンは太すぎるしシャーペンに至っては芯が通らなかったり逆に座りが悪かったりするのもザラにある。中国製との指摘もあるけど品質管理は日本の責任でしてるから、多少はね?
価格破壊やな
関連記事
【客「このクオリティならダイソーで100円で買える!」→「ならダイソーで買ってください。」⇒結果wwww】
【本が多すぎるオタクは注目!!本棚の中に段差を作る100均グッズが話題に】
【【極悪トラップ】ダイソー、指が切れたように見せかけるドッキリカッターに本物が混じっていたとして自主回収へ】
【ダイソーのおやつ道具『じゃがキャップ』がめっちゃ便利だと話題!お菓子好きなゲーマーならこれは必須かも!?】
【【スゲエ】ダイソーから破格の「ワイヤレススピーカー」発売されたぞ!通話が可能でさらに防水仕様wwww ⇒ ネット上で反響】
【ダイソーに売ってるとあるモノを使うとめちゃくちゃ良く眠れると話題に!!たった108円でこんなに・・・】
「聞くだけ」で最大3000ポイント「Audible」キャンペーンposted with amazlet at 18.11.19
「Amazon Music Unlimited」30日間無料体験に登録すると500 Amazonポイントプレゼントposted with amazlet at 18.11.19
ゲームと平成 (Gzブレインムック)posted with amazlet at 19.04.06Gzブレイン (2019-04-05)売り上げランキング: 35,146
Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 04: VR Kit ちょびっと版(バズーカのみ) -Switchposted with amazlet at 19.04.06任天堂 (2019-04-12)売り上げランキング: 1
【Amazon.co.jp限定】 ボヘミアン・ラプソディ ブルーレイ版スチールブック仕様(特典映像ディスク&オリジナルTシャツ付き)[Blu-ray]posted with amazlet at 19.04.0620世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2019-04-17)売り上げランキング: 1
iPad mini Wi-Fi 64GB - スペースグレイposted with amazlet at 19.04.06アップル (2019-03-28)売り上げランキング: 220
iPad mini 2019 mini 5 ガラスフィルム TopACE ipad mini5 フィルム 高度透明 旭硝子9H 気泡防止 クラッチ防止 自動吸着 飛散防止処理 超薄0.3mm 2.5D 保護フィルム iPad mini 5 2019 対応posted with amazlet at 19.04.06TopACE.JP 売り上げランキング: 34
【最先端Bluetooth5.0 +EDRが搭載】Bluetooth イヤホン Hi-Fi 高音質 3Dステレオサウンド Kissral完全ワイヤレス イヤホン 自動ペアリング ブルートゥース イヤホンCVC8.0ノイズキャンセリング マイク内蔵 両耳通話 音量調整可能IPX5防水規格 大容量充電ケース付きposted with amazlet at 19.04.06Kissral 売り上げランキング: 24

ハワイにまで進出かよ
「現地の店に勝ってるところが何もない」
「来年あたり撤退してるかも知れない」
「私は何度も止めようとした。けどできちゃった」
とか言ってそう
国が恨まれかねんJAPANとか書くなよ
いつもお世話になってるけどなまったく
日本も通った道
100均の罪はデカイ
ロッテ、ロッテリア、バーガーキング、
ABCマート、リーブ21、
モランボン、レオパレス21、
……が私は大好きです。
あと数年で浸透する
日本監修とか笑
100回言っても真実にはならんよ…
100円で1年しか持たないを10回繰り返すじゃ
後者の方が気持ちが良いからな
日本人が貧乏になった証拠とニホンガーは主張してたから、
アメリカ人もド貧乏になったなんですねwww
思わず買ってしまったけど全く使い物にならなかったwww
パチ屋や100均でボロ儲け
ダイソーやダイナムは国を滅ぼす
ハワイでも大成功らしい
嫌なら日本から出て行けば?
誰も止めないぞ?
ウィッシュ
激安ディスカウントストアが進出して慌てふためいた話
雑貨の生産者が軒並み収入がくっそダウンする原因になったし
所詮100均クオリティと気づいてすぐに熱が冷めそう
各種輸送運賃が跳ね上がるんだよ
無くしやすいし。
日本企業が調子良いとなぜか切れる在日が日本には沢山いるから気をつけてな。
買った後に後悔するものが殆どだけど
凄いね
おかげでつぶれた町工場もあるで
使い勝手良いのだけ選んで買う分には有難いところ
やめろよたけし
袋詰めするカウンターに置いてある割れ物用とかの新聞紙がせいきょうしんぶ
ファスナー付きのは偶に壊れる奴があるけどそれぐらいか
安いんだからしょうがないねで済ますのが外国人のデフォ
しかも出てきた客がその場で仲間同士で買ったものを見せ合ってワーオワーオマイガー言ってるの
本当に何事かと思ったが、確かにハワイは何もかもが高いからカルチャーショックを受けるのも納得だったわw
中国排除キャンペーンを大絶賛進行中のトランプ政権的にはこれアリなのかねw