• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


任天堂社長、グーグル参入のゲーム分野「脅威ではない」
https://www.asahi.com/articles/ASM4V6DX4M4VPLFA00Q.html

edfhethr





記事によると
・任天堂の古川俊太郎社長がインタビューでゲーム機がなくてもスマートフォンなどで遊べる「ストリーミング型」のゲームの台頭について
脅威ではなく、新たなビジネスの機会になりうる
と期待感を示した。

・ストリーミング型は、これまで手元のゲーム機が担っていた処理を遠隔地にあるサーバーが行い、必要に応じてデータを配信する形式。

・グーグルが先月に「Stadia」のサービス名で参入を発表し、話題を呼んだ。





この記事への反応



ヤフーがスマホに乗り遅れたみたいなのと同じような臭い

何故か落ちる株価

競うレイヤーが違う

きっぱり言ったね

ちょっと心配

どう考えても脅威やろがい

任天堂なんかグーグルの相手にすらならないってことかな








関連記事
【マジかよ】グーグル新サービス『STADIA』が「プレステ」を殺す!?ゲーム産業の構造が大きく変わるかも・・・
Google、自社ゲーム開発スタジオまで設立!新プラットフォーム『STADIA』専用タイトルを開発へ


本当に大丈夫か?心配だな・・・








ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch
任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 90



コメント(833件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:31▼返信
1ならソニー倒産
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:32▼返信
やっぱりクッパ姫がナンバーワン!
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:32▼返信
ゴキヤマト
ブリーダム
逝きます🐞
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:32▼返信
眼中にないって言いかたじゃないと思うが?
理解力のないカスばっかだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:32▼返信
お前はその土俵にすら立ってねえだろw
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:33▼返信
たぶんどんなモノなのか理解してない
7.コイキング投稿日:2019年04月28日 15:33▼返信
セガのようにハード開発畳む気なんやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:33▼返信
ゴキステ逝ったあwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:33▼返信
テンセントの犬に成り下がったから強気だなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:34▼返信
ストリーミングが新しいとか言ってる人は
他社がやってるのは知らんのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:34▼返信
任天堂は、他社を心配してる場合ではないのでは?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:35▼返信
IPを提供すると言ってるように聞こえるのだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:35▼返信
>>11
記事嫁
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:35▼返信
プレイステーションが覇権やしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:35▼返信
まだしばらくは大丈夫
3年か10年かはわからんが、通信環境の問題から
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:35▼返信
※10
誰も言ってなくね
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:35▼返信
STADIAが任天堂を潰す最右翼だもんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:36▼返信
発売から 3 年⽬を迎える Nintendo Switch に対して、「ピークアウトするのではないか」という懸念
を持たれている⽅がいらっしゃると認識していますが、今年に⼊ってからの Nintendo Switch の勢い
を⾒ますと、決してそういう状況ではなく、今後もしっかりとハード、ソフトともに販売を伸ばして
いけると考え、今回の業績予想を⽴てました。
ハードもソフトもより多く販売していくことで、結果として業績が予想を上回るような形になれば良いと思っています。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:36▼返信
そもそも任天堂は相手にされてないという事実を受け止めよう
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:36▼返信
だって任天堂はそこまで辿り着いてないからね
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:36▼返信
うん
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:36▼返信
 
 
 
買収危機の潰れかけ企業がなんか言ってらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
 
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:36▼返信
サード会社のバンナムに負けた任天堂w
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:36▼返信
現時点で日本の光回線はOECD加盟国の中でも下から数えた方が早いくらい速度が遅い。それどころかトラフィックが増えすぎてパンク寸前なのに。

25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:37▼返信
たかだが九位がなにをイキってんだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:37▼返信
自分とこのハードも計画通り売ることのできない任天堂の将来予想なんか当てになるかよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:37▼返信
>>4
向こうが任天堂なんか眼中に無いのは確か。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:37▼返信
>新たなビジネスの機会になりうる
って言ってるくらいだから自分たちもストリーミングやる気まんまんなんじゃね?
PSは前からやってたけどSwitchかその次の機種でやるんでは?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:38▼返信
ハードが無くなって1番困るのが任天堂なんだけどな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:38▼返信
珍しく否定的ではなく肯定的な意見を出したな。
31.もこっち投稿日:2019年04月28日 15:39▼返信
さすがゴキブログ、タイトルに悪意がありすぎる
任天堂GoogleのタッグでSTADIAでも任天堂タイトルを遊べるようにしたりするって意味だろうが!
相手にしてないみたいな意味じゃないだろカス!
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:39▼返信
グーグルと提携してSwitchがStadia端末になるんならワンチャン
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:40▼返信
毎回同じこと言って、ウソつききれなくなって、パクリだすんじゃねーかよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:40▼返信
>>1
PS4「30FPS or 60FPS…」 PC「144FPS or 240FPS!」
PS4「FHD or 疑似4K…」 PC「4K or 8K!」
PS4「レイトレーシング非対応…」 PC「対応してるよ!」
PS4「MOD非対応…」 PC「対応してるよ!」
PS4「エ○規制&グロ規制…」 PC「規制は一切無いよ!」
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:40▼返信
もう撤退してグーグルにソニーを倒してもらえるよう祈るといいんじゃない
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:40▼返信
任天堂が他社批判する時は決まって出遅れた時だからなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:40▼返信
スイッチでStadia使えれば滅茶苦茶良いものになりそうなんだけど、プライドの高い任天堂が頭さげるかなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:40▼返信
まーた、やってるよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:40▼返信
>>34
PS4「起動時間とロード時間が凄く長い…」 PC「短いよ!」
PS4「オンライン有料…」 PC「無料だよ!」
PS4「Twitch 1位のLoLと2位のDota 2がプレイできない…」 PC「プレイできるよ!」
PS4「早期アクセスできない…」 PC「早期アクセスできるよ!」
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:40▼返信
時代遅れ堂
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:40▼返信
>>39
PS4「ソフトの本数少ない…」 PC「本数多いよ!」
PS4「ソフトのセール少ない…」 PC「セール多いよ!」
PS4「ソフトの返金できない…」 PC「返金できるよ!」
PS4「使いづらいDUALSHOCK…」 PC「使いやすいキーボードとマウスと箱コン!」
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:40▼返信
※28
IPの提供じゃないのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:41▼返信
リアル「倒産したけどグーグルに負けたわけではない」

ゲーマー「まぁ自滅だったよね」
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:41▼返信
※28
それなら脅威に成り得るだろ
それはプラットフォームとして競合するという事だぞ
Stadiaにサードパーティーとして参加する選択肢を考慮してるんだろこの発言は
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:41▼返信
>>41
PSVR「視野角100度…」 PCVR「視野角210度!」
PSVR「FHD…」 PCVR「5K or 8K!」
PSVR「MOD非対応…」 PCVR「対応してるよ!」
PSVR「エ○規制&グロ規制…」 PCVR「規制は一切無いよ!」
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:41▼返信
そもそもGoogleは9位なんて相手にしてないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:41▼返信
>>45
PSVR「起動時間とロード時間が凄く長い…」 PCVR「短いよ!」
PSVR「オンライン有料…」 PCVR「無料だよ!」
PSVR「VRChatとFallout 4 VRとThe Forest VRとVRのエ○ゲがプレイできない…」 PCVR「プレイできるよ!」
PSVR「早期アクセスできない…」 PCVR「早期アクセスできるよ!」
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:42▼返信
そりゃ今脅威に感じているのはアップルとテンセントだしな
買収と言う名の
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:42▼返信
Stadiaは普段ゲーム遊んでいない人ほど持ち上げるよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:42▼返信
>>47
PSVR「ソフトの本数少ない…」 PCVR「本数多いよ!」
PSVR「ソフトのセール少ない…」 PCVR「セール多いよ!」
PSVR「ソフトの返金できない…」 PCVR「返金できるよ!」
PSVR「使いづらいPS Moveモーションコントローラー…」 PCVR「使いやすいKnuckles!」
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:42▼返信
任天堂の社長さんよ…震え声だぞ、どうしたんだ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:43▼返信
ゴミファーストしか売れんのだからそりゃ脅威ではないだろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:43▼返信
さすがテンセントを味方に引き入れて世界1位の任天堂テンセント連合を作った
有能社長古川さんだ
ソニーは死ぬぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:43▼返信
IP貸与するんやろ
アップルにマリオラン
グーグルにスマホマリオカート
テンセントに中国展開
どこかにより高く買って貰うためにコナをかけまくる
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:43▼返信
新たなビジネスになりえるって
なんで自身でサービスを提供出切る技術力も無いのに
そう上から目線なの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:43▼返信
>>50
・起動時間は3倍違う
PC 10秒で起動、PS4 Pro 30秒で起動、PS4 34秒で起動

・シャットダウン時間は5倍違う
PC 1秒でシャットダウン、PS4 5秒で電源オフ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:43▼返信
取り込まれる気マンマンで草
まあ現社長がスマホ大好きでCS捨てようとしてるからなあ
マリカも脱任だし終戦だわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:43▼返信
あーこれはまずいね
一人負けするよこれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:44▼返信
※49
つまりStadiaは普段ゲーム遊んでいない層を客として取り込めるという事か
脅威だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:44▼返信
  

   そりゃ脅威じゃないわな

   完全に負け切ってしまっているから
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:44▼返信
任天堂には家庭内クラウドがあるから
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:44▼返信
>>56
・MHWのロード時間は20倍違う
調査拠点→集会所
PC 1秒、PS4 20秒

集会所→調査拠点
PC 2秒、PS4 40秒
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:44▼返信
>>50
ソニー「2位です。」
任天堂「きゅ、9位…」
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:44▼返信
糞ゴミなインタビュー受けてないでソフト増やせよ

スカスカだぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:44▼返信
任天堂のユーザーフレンドリーで手触りの良いゲーム操作はストリーミング型ではまだ不可能だからな
まあ当分の間は脅威にはならないだろう
ストリーミング型に合ったゲームの研究開発は当然してるだろうけどね
66.もこっち投稿日:2019年04月28日 15:44▼返信
任天堂「脅威ではない」(任天堂Google連合を組むから)
クソ二「脅威なんだよあおおおぉ!遅延遅延!クラウドマダハヤイハヤイ!失敗するはずだなんだよおおおお」←自称覇権ハードw
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:45▼返信
古川「オフレコなんだけど、実は脅威なんですよね…」
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:45▼返信
どうせ任天堂専用機(9割が任ソフト)
異端のガラパゴス
どことも競合していないというかできていない
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:45▼返信
○市場調査会社ハリス・インタラクティブが2146人のイギリス人を対象に、次世代ゲーム機に関する調査を実施。興味深い結果が得られた。
調査結果によると
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)。次にXboxの24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:45▼返信
中途半端にあっちもこっちも手を出してどれも身にならずってパターン
QOLも結局ダメだったね
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:45▼返信
>>62
でもシェア1位はPS4、なんでかなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:45▼返信
>>59
でも実際サービス始まるとラグやらなにやら酷すぎて幻想から覚める。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:45▼返信
岩田社長も言っただろ
最後に任天堂は勝つって
スイッチも売れまくってPS4を国内市場から駆逐しそうな勢いだし結局そうなる
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:45▼返信
>>62
300ドルで組めるGTX1050搭載のPCに、400ドルのPS4 Proが性能で負ける
YouTube「ALoG2n-JSuc」

GTX750Tiに、PS4が性能で負ける
YouTube「9OE2iI7OLh8」
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:46▼返信
PSは会員引き連れてストリーミング拡張したPSNow路線でPS+並の利益確保できるだろうし
XboxはPC系の強みと資金でストリーミング対応も早そう
任天堂は使い回しのチップで廉価ハードを割高で売って利益にしてる会社だからそれ失ったら困窮するだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:46▼返信
ゴキちゃん任天堂はおもちゃ屋さんなんだわ

だから関係ないんだわww
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:46▼返信
>>74
PC詳しくないやつのために解説すると、後ろ二桁の数字が小さいほど低スペ

80>>>70>>>60>>>50

しかもGTX1050は二世代前、GTX750Tiは四世代前だからPS4とPS4 ProはPC基準だと低スペ中の低スペ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:46▼返信
あ、これめっちゃびびってる
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:46▼返信
実際コンシューマの競争相手になるのかあれってsteamの辺が相手に見えるが
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:46▼返信
※73
岩田が生きてたらの話だろ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:46▼返信
きょ、脅威…で、ではないっ!!(即死)
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:46▼返信
○市場調査会社ハリス・インタラクティブが2146人のイギリス人を対象に、次世代ゲーム機に関する調査を実施。興味深い結果が得られた。
調査結果によると
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)。次にXboxの24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:46▼返信
ソニーは任天堂からもグーグルからもアップルからもライバルと見られてないんだな雑魚すぎ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:46▼返信
どうせオンライン専用でダウンロードだのとか既にpCゲームにあるような仕様だから 日本じゃ流行らんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:46▼返信
独自路線を行き過ぎててジャンルが違うからな
ソニーとすら競合相手って感じしないし
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:47▼返信
何でか任天堂がgoogleにケンカ売ってる

でも任天堂が負けるぞ、HDやDLCや課金全部任天堂は否定してたが成功したしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:47▼返信
まあ、任天堂は玩具屋ってスタンスを一切ブレないからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:47▼返信
脅威だろw
ファーストしか売れてないスイッチに未来なし
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:47▼返信
>>71
任天堂の脅威はEAやバンダイナムコだからね
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:47▼返信
このサイトやべえな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:47▼返信
※76
コメントしちゃった時点で気になってしょうがないって言ってるようなもんなんだわ
特に任天堂はその前科が山ほどあるからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:47▼返信
脅威を感じないって?
グーグル様でAAAタイトルをPCのスペックを考えずに最高画質でプレイできるのを楽しみにしています!
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:47▼返信
>>77
PS4 ProはSEKIROでガクガク35FPS
YouTube「r-kR9CcnW4w」

PCはMODでFPS無制限
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:47▼返信
※9
テンセントにビビるゴキちゃんかわゆすなあwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:47▼返信
バイトがコピペ頑張ってて草
ゴキブリは反応してやれや(笑)
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:47▼返信
>>44
この記事ではあくまでストリーミングという新市場についてであって
Stadiaに限定して質問してないでしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:47▼返信
○市場調査会社ハリス・インタラクティブが2146人のイギリス人を対象に、次世代ゲーム機に関する調査を実施。興味深い結果が得られた。
調査結果によると
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)。次にXboxの24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:47▼返信
ソニーには勝てないから2位と3位争いを任天堂とgoogleとMSがやってるだけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:47▼返信
>>77
すみません、それでしたらSwitchはPC基準だとどのくらいのスペックなんですか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:47▼返信
マリオゼルダスマブラスプラがある任天堂が負けるわけない
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:48▼返信
  

  「脅威」なんて言ったら

  ① グーグルに潰される、蟻が人に踏まれるように
  ② 「じゃあどうやって対抗するの?」と言われても何も策がない
  ③ 当面は棚卸資産売却(周回遅れハードの販売のみ)でもたせるしかないので付き合ってられない
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:48▼返信
>>90
常に任天堂信者が発狂してるサイトです
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:48▼返信
>>93
PS4さん、低スペすぎてカプコンに見捨てられる

カプコンは、Steamにて配信中のPC版『モンスターハンター:ワールド』向け「高解像度テクスチャパック」の配信を開始しました。

Game*Spark「88692」
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:48▼返信
パワプロ最新作がSwitchで6月発売! ポケモン完全新作がSwitchで冬発売! MS独占だったCupheadがSwitchに! ネクロダンサーとゼルダの伝説がコラボ! 夢をみる島が26年の時を経てリメイク! ルーンファクトリー5がSwitchで来年発売! ARMORED COREスタッフの新作が夏発売 ! プラチナゲームズ完全新作が登場! 妖怪ウォッチ4がついに6月6日発売 ! スマブラSPがこの春アップデート ジョーカーは4月中に配信! Switch版DQ11はまさに完全版! マリオメーカー2が6月発売! ファイアーエムブレム最新作が7月発売! メガテン5がSwitchで発売決定! ルイージマンション3も今年発売予定! どうぶつの森が今年ついに発売! オメガラビリンス最新作がSwitch独占で今年発売! スクエニの完全新作RPG! MARVELキャラが大集結! ゴッドイーターが携帯機にカムバック!シリーズ初のアクションRPGペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズがスイッチで発売決定!←new

一方、
PS4さん「…」
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:49▼返信
>>77
なんかさっきから必死に発狂してますなwww
ま、頑張って9位堂応援してね
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:49▼返信
○市場調査会社ハリス・インタラクティブが2146人のイギリス人を対象に、次世代ゲーム機に関する調査を実施。興味深い結果が得られた。
調査結果によると
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)。次にXboxの24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:49▼返信
GK乙、任天堂信者はそもそも買わないから問題無し
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:49▼返信
独特のオーラ
共通のオーラ
正のオーラ
負のオーラ
良いオーラ
悪いオーラ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:49▼返信
たぶん何かよくわかってないんだろう
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:49▼返信
任天堂で脅威なのはソニーだけかな
唯一勝てない相手
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:49▼返信
パワプロ最新作がSwitchで6月発売! ポケモン完全新作がSwitchで冬発売! MS独占だったCupheadがSwitchに! ネクロダンサーとゼルダの伝説がコラボ! 夢をみる島が26年の時を経てリメイク! ルーンファクトリー5がSwitchで来年発売! ARMORED COREスタッフの新作が夏発売 ! プラチナゲームズ完全新作が登場! 妖怪ウォッチ4がついに6月6日発売 ! スマブラSPがこの春アップデート ジョーカーは4月中に配信! Switch版DQ11はまさに完全版! マリオメーカー2が6月発売! ファイアーエムブレム最新作が7月発売! メガテン5がSwitchで発売決定! ルイージマンション3も今年発売予定! どうぶつの森が今年ついに発売! オメガラビリンス最新作がSwitch独占で今年発売! スクエニの完全新作RPG! MARVELキャラが大集結! ゴッドイーターが携帯機にカムバック!シリーズ初のアクションRPGペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズがスイッチで発売決定!←new

一方、
PS4さん「…」
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:49▼返信
>>104
PS4さん「…(しょぼw)」
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:49▼返信
>>94
と言いつつもテンセントのソフトってUBIもエピックもほとんどPSに出してるけどな
任天堂には出さないけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:49▼返信
>>103
PS4独占ソフトのPC移植が止まらない

PS専用だった「Detroit: Become Human」「BEYOND: Two Souls」「HEAVY RAIN」のPC版がEpic Games Storeで発売決定

4Gamer「20190321001」
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:50▼返信
クラウドゲーム機がある程度の支持を得るようになったら
真っ先に業界から脱落するのは最下位のゲーム機をだしてるところからだよ
あ・・・(お察し
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:50▼返信
※95
だって調査拠点40秒とか嘘だしMOD使って無制限とか頭おかしいだろ?
相手にするの面倒だわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:50▼返信
○市場調査会社ハリス・インタラクティブが2146人のイギリス人を対象に、次世代ゲーム機に関する調査を実施。興味深い結果が得られた。
調査結果によると
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)。次にXboxの24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:50▼返信
任天堂はSTADIAの怖さがよく判ってない雑魚だからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:50▼返信
>「ソフトが魅力的じゃなくなれば、テクノロジーの進化とは関係なく売れなくなる」

おたくの豚がペルソナクレクレとか言ってうるさいんですが、ちゃんとソフトを与えてるんですかね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:50▼返信
>>110
EAやバンナムに負けてるぞ雑魚
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:50▼返信
※103
低スぺ過ぎてMHWを出してすらもらえないスイッチの悪口はやめろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:51▼返信
9位の会社が自社より上のGoogleをばかにしてる
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:51▼返信
>>114
世界ゲーム市場
CSは束になっても1%しかPCに勝てない
Newzoo「global-games-market-reaches-137-9-billion-in-2018-mobile-games-take-half」

海外ではPCが主流
朝日新聞「ASL6G4F1KL6GPLFA007」
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:51▼返信
※95
そろそろ遁走の準備ですか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:51▼返信
まぁ現状で既にストリーミング形式でサービス展開してるゲーム見てればSTADIAなんて脅威に感じるわけがないわ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:51▼返信
「だってソニーがPSNOWに本気入れた時の方が数百倍脅威だもん!」
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:51▼返信
ニシくん今日も必死だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:51▼返信
任天堂「STADIAは脅威ではない。だがSONYを相手に戦います!」
SONY「任天堂とSTADIAは最初から眼中にはない」
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:51▼返信
パワプロ最新作がSwitchで6月発売! ポケモン完全新作がSwitchで冬発売! MS独占だったCupheadがSwitchに! ネクロダンサーとゼルダの伝説がコラボ! 夢をみる島が26年の時を経てリメイク! ルーンファクトリー5がSwitchで来年発売! ARMORED COREスタッフの新作が夏発売 ! プラチナゲームズ完全新作が登場! 妖怪ウォッチ4がついに6月6日発売 ! スマブラSPがこの春アップデート ジョーカーは4月中に配信! Switch版DQ11はまさに完全版! マリオメーカー2が6月発売! ファイアーエムブレム最新作が7月発売! メガテン5がSwitchで発売決定! ルイージマンション3も今年発売予定! どうぶつの森が今年ついに発売! オメガラビリンス最新作がSwitch独占で今年発売! スクエニの完全新作RPG! MARVELキャラが大集結! ゴッドイーターが携帯機にカムバック!シリーズ初のアクションRPGペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズがスイッチで発売決定!←new

一方、
PS4さん「…」
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:51▼返信
>>123
PS4信者「で、でもPCにはチーターが!」

大松「AmazonランキングにPS4用ハードウェアチートのツールがランクインしてるぞ」

PS4信者「うわああああああああああ!」(ゴキブリひっくり返って泡吹いて脚ぴくぴく)
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:52▼返信
よっ!9位堂
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:52▼返信



王者の余裕のようだね


133.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:52▼返信
ストリーミングのバイオとアサクリが大コケしたのにチャンスになりうるってのは
情弱騙すことしか考えてないよねぇ
問題点だらけでしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:52▼返信
PS5「高みの見物」
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:52▼返信
次世代機移行に失敗してソニーは終わる
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:52▼返信
任天堂はクラウドもどきだけどソニーはまともなクラウドサービスだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:52▼返信
○市場調査会社ハリス・インタラクティブが2146人のイギリス人を対象に、次世代ゲーム機に関する調査を実施。興味深い結果が得られた。
調査結果によると
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)。次にXboxの24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:52▼返信
任天堂「VRに興味なんてぜんぜんないんだからね!」
舌の根も乾かぬうちに
任天堂「ニンテンドーラボでVRつくりました!」
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:52▼返信
  

 あーこれはまた来年も9位だわ

 スイッチに無駄な展開してるから10位のバンナムに抜かれることはないだろうけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:52▼返信
まあまったく脅威ではないな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:52▼返信
2018年度決算
SONYゲーム部門(FGO等を除く) 2.3兆円
任天堂全部門(スマホゲー・アニメグッズ等全部含む) 1.2兆円
PS4  1600万台予想 → 1750万台に上方修正 1780万台(目標達成) 累計9680万台
Switch 2000万台予想 → 1700万台に下方修正 1695万台(目標未達) 累計3434万台
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:52▼返信
豚ちゃん今日も連投発狂

ワロタ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:52▼返信
そういうサービスを展開してるところが言うならともかく
任天堂が言ってもダサいだけw
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:53▼返信
※135
願望を垂れ流して楽しいかい?
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:53▼返信
>>74
OS、マウス、HDMIケーブル、電撃無しで動くPCの話ですか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:53▼返信
まあSwitchがラストのハードになるだろうな
社長もスマホスマホ言ってるしマリオもテンセントかグーグルに売られて終わりでしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:53▼返信
>>94
9位堂が1位の威を借りる姿はダサいねwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:54▼返信
>>145

おのれ予測変換

電撃×
電源○
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:54▼返信
脅威じゃないって事はビビってんだな任天堂w
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:54▼返信
>>139
バンナムはガチャで儲けてるから来年は9位じゃね
任天堂は玉切れで落ちる
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:54▼返信
パワプロ最新作がSwitchで6月発売! ポケモン完全新作がSwitchで冬発売! MS独占だったCupheadがSwitchに! ネクロダンサーとゼルダの伝説がコラボ! 夢をみる島が26年の時を経てリメイク! ルーンファクトリー5がSwitchで来年発売! ARMORED COREスタッフの新作が夏発売 ! プラチナゲームズ完全新作が登場! 妖怪ウォッチ4がついに6月6日発売 ! スマブラSPがこの春アップデート ジョーカーは4月中に配信! Switch版DQ11はまさに完全版! マリオメーカー2が6月発売! ファイアーエムブレム最新作が7月発売! メガテン5がSwitchで発売決定! ルイージマンション3も今年発売予定! どうぶつの森が今年ついに発売! オメガラビリンス最新作がSwitch独占で今年発売! スクエニの完全新作RPG! MARVELキャラが大集結! ゴッドイーターが携帯機にカムバック!シリーズ初のアクションRPGペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズがスイッチで発売決定!←new

一方、
PS4さん「…」
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:54▼返信
※37
プライド以前に悪手でしかないだろう
それは自社プラットフォームに他社プラットフォームによる浸食を許すという事だぞ
eShopはゲームプラットフォームとして脆弱でStadiaによる浸食は看過すべきではない
Sonyだってもしもし映像プラットフォームとしてPSVewが寡占的存在であったなら
PSシリーズでhuluなどの他社映像プラットフォームの存在を許さなかったはずだ、現段階では話にならないから許してるわけで
SwitchがStadiaを受け入れればeShopが話にならない存在に追いやられる可能性がある
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:55▼返信
驚異ではない(低スペハードを作りながら)
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:56▼返信
※128
ソニーは客や開発者しか見ていない
任天堂は客を人として見てないから家畜に一生同じ餌をやるように同じソフトしか出さないし
開発者のことなど考えてないクソハードを作ってはハブられる(ので逆に金を出して誘致するしまつ)
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:56▼返信
※151
馬鹿が俺は馬鹿なんですってコピペ貼ってる
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:56▼返信
ゲーム詳しい奴しかコメ見ねえサイトで情弱コピペって

いみなくね豚ちゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:56▼返信
Stadiaがどんなゲームを配信するか分からないのに脅威ではないとか早過ぎるだろ
CSで出してるようなゲームを配信するなら脅威ではないだろうな、スマホゲーと同じならアップルが死ぬだろう
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:56▼返信
任天堂専ユーザーに限っては
その8割以上がオフ専か条件下でのオン環境しかないとおもってるから
社長の発言には妙に納得してる
オフ専のハード&ソフト作りはニッチな市場として残るでしょ
キャベツさん太郎とかモロッコヨーグル的な
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:56▼返信



任天堂がそう言うってことはビビってるんやろなw


160.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:56▼返信
悲報は任天堂独占
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:56▼返信
ソ ニ ー と は 決 着 は つ い た

次 は ア ッ プ ル を 倒 す

G o o g l e も 脅 威 で は な い
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:57▼返信
次世代機のターゲットは60fps以上
しばらくは脅威でないしGoogleのいつもの4にコンテンツの予感
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:57▼返信
※161
決着はついたな、ソニーの勝利でw
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:57▼返信
2018年度決算
SONYゲーム部門(FGO等を除く) 2.3兆円
任天堂全部門(スマホゲー・アニメグッズ等全部含む) 1.2兆円
PS4  1600万台予想 → 1750万台に上方修正 : 1780万台(目標達成) 累計9680万台
Switch 2000万台予想 → 1700万台に下方修正 : 1695万台(目標未達) 累計3434万台
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:58▼返信
実際、ストリーミングってゴミの印象しかないけど、どうすんだろう
グーグルだから何か勝算があるのか?とも思うけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:58▼返信
動揺しているのはゴキちゃんじゃない?
だってPS5の公式発表もないしVITA終了だし
マジでソニーってゲーム事業から撤退しかねない状況じゃん
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:58▼返信
>>116
調査拠点40秒の動画
YouTube「78QA9CXSMyQ」

SEKIROでFPS無制限にするMOD
Nexus Mods「Sekiro Fps Unlock And More」
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:58▼返信
※161
イキってる厨房みたいw
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:58▼返信
※158
死んどるやないか
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:59▼返信
9位堂の戯言
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:59▼返信
脅威じゃなくて参入するなり稼ぐチャンスになるかもしれんってことだろ
楽勝で倒せるわって意味にとってるやつスレタイしかみてないだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:59▼返信
先をいきすぎても失敗する業界。ストリーミングは三度目の正直だからな。
通信安定する5G普及してから始めても間に合わんよ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:59▼返信
任天堂なんて相手にもされてねえよw
9位が何言ってんだよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:59▼返信
任天堂最強!!
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:59▼返信
ゲーム関連の記事だからバイト豚がガンバってんのかw
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:59▼返信
>>161
止めてあげてw
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:59▼返信
任天堂が否定することは、ほとんど成功するからクラウドも成功確実だなww
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:59▼返信
はちまのコメ欄のバイトは煽りで話をぐちゃぐちゃにするだけでしょうもないな
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 15:59▼返信
※166
決算直後にこんな馬鹿発言できるって頭おかしいなw

そのオワコン扱いしてるPS4に大敗してるSwitchはこの先どうなっちゃうんだ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:00▼返信
遊びの環境なんだからPLAYDIAに改名しる!
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:00▼返信
2018年ゲーム企業収益ランキング

6位:グーグル(65億円ドル)

9位:任天堂(43億円ドル)
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:00▼返信
むしろGoogleが任天堂を驚異に感じてない
どころか視野にも入ってないだろw
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:00▼返信
訳:脅威だと思いたくない
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:00▼返信
※161
という夢を見た

目覚めて目に映るすべては悪夢だった
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:00▼返信
※177
成功するかどうかっていうより
自分たちが出来ないことに対してガンガン噛み付いてる印象
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:01▼返信
まぁ任天堂ってこういう新サービス新技術の開発ってモノに投資して来てないイメージだからねえ
新しいモノ、未知の分野のパイオニアにはめっぽう弱いんじゃないかね
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:01▼返信
9位が6位に喧嘩売るなよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:01▼返信
リアル「どうか脅威ではありませんように」
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:01▼返信
独特のオーラ
共通のオーラ
正のオーラ
負のオーラ
良いオーラ
悪いオーラ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:01▼返信
※166
バカ発見、公式でPS5の開発と発売は確定してるんだわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:02▼返信
>>161

192.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:02▼返信
任天堂って去年までバンナムにすら負けてた企業だろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:02▼返信
自社ハードでもストリーミングのゲーム出してるんだからそりゃこんな回答になるわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:02▼返信
※186
VRがどういうものかすら理解してなかったのはびっくりしたわ
何年ハード屋やってたの?っていうね…
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:02▼返信
従業員数だとSONY・Google・MSなんかは10万人規模
一方任天堂は5千人程度
絶望的だよね
こんなちっさい企業が世界的な大企業と争うとか
そりゃ現実逃避もするわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:02▼返信
ダンボールでVRやろうとするメーカーに
最新のテクノロジーの驚異など理解できるはずもなく…
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:02▼返信
ゲーム部門売上高
2位:SONY
6位:Google
9位:任天堂
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:03▼返信
2万のタブレットPCにコントローラーはめるレール(1万円)を取り付けるのが任天堂クオリティー
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:03▼返信
※167
いくら言っても無理だよこっちは現物あるからね
今もPS4でモンハンやってる最中
あと軽減MODやリミットオフMODを性能みたいに言ってる時点でズレてる
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:03▼返信
>>179
豚は嫌な記憶は即座にリセットするから
じゃなきゃ決算のたびに任天堂が勝つなんて
思わないだろww
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:03▼返信
別にクラウドは通信速度はそこそこ有れば良い
問題はそこじゃないから
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:03▼返信
※189
アタックアタックアタック
おれは戦士
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:04▼返信
ストリーミングが生きたらソニーが買った会社の特許とかでかなり有利になりそうだけど現実的に殆どのゲームは遅延で無理じゃないのかね
どちらかと言うと噂の動画サイトの直販売の効果がでかい気がする、だからそれも含めて運営提供してるとこがあるんだろうけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:04▼返信
豚ちゃん…哀れ…
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:04▼返信
つーか任天堂なんてPSNにすら負けてんじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:04▼返信
ビビってるのはソニーとゴキくんだというのにねwwww
任天堂はオンリーワンのIPあるから一生安泰なんだーよばーかwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:04▼返信
※193
ブツブツキレてまともに出来なかったDQのことか?www
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:04▼返信
PS5といい新ハードに期待持ち過ぎな気がする
まあPS5は性能はともかく無難に覇権だろうけども
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:04▼返信
周りが銃で狩りをしている時に任天堂は石斧で狩りをするぐらいの文明差
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:05▼返信
故岩田社長「今のインターネット技術において、実際にサーバーまでデータが届き、サーバーの上で瞬時に画像が生成されて送られてきたとしても、絶対に遅延が発生します。したがって、すべてのゲームがクラウドゲームになるといっても、できないことがかなりあるはずなのに、そのことがあまり一般向けには語られずに「未来はクラウドだ」というような趣旨のお話をされる方が多くて、大変違和感を覚えております。」
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:05▼返信
厳密に言うと市場が違うしな
ゲームといっても、スマホが普及し始めの頃は「これでps3は必要なくなるゲームはスマホで十分!」
てな事がゲームメディアでもよく言われてたが、結果的にソシャゲはそしゃげ
家庭用は家庭用ってなふうになったし。switchの売り上げもいいしね

クラウドゲーは遊ぶ為の敷居が高過ぎるし
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:05▼返信
ファミコンなめんな
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:05▼返信
カッコいい
これだけ有能だとこのルックスでも格好良く見えてしまう
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:06▼返信
>>186
今やモノ作りからコト作りの時代だからな。
今はサービスを如何に差別化するかが重要なのに任天堂はそっちには一切力かけてないからなぁw
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:06▼返信
※209
冗談抜きでそのくらい差はある
技術も企業規模も
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:06▼返信
負けハード9位堂のソフトの無さとソフトの売れなさは脅威だけどな
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:06▼返信
※206
じゃあなんでWiiUって真っ先に死んだの?
そのオンリーワンとやらのIPってその程度ってことでオーケー?
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:06▼返信
※206
そう思い込む事で精神を安定させようとしてるぶーちゃんが哀れすぎる
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:07▼返信
※210
WiiUで性能の飽和点とか言ってた間抜け岩田の言葉なんて出してくるなよw
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:07▼返信
※203
ソニーが保有してる特許は避けることは出来ないからクラウドが主戦場になったらソニーに特許使用料支払うことになりそうだよね
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:07▼返信
通信が不安定になったらリセットとか
終わってる
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:07▼返信
※206
いや、いくらでも代替効くよ
消えても全く困らない
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:07▼返信
>>206
違うんですよ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:08▼返信
君島が一番マトモだったな
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:08▼返信
安泰の要だった岩田が死んで今では安泰のあの字もない任天堂…
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:08▼返信
9位なのに脅威とかあるわけないじゃんw
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:08▼返信
ぶーちゃんの発狂コメ連発でいつも楽しませてもらってます。
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:08▼返信
 
バカ豚堂が驚異ではないということは・・・
 
                  「脅威である」ということ
 
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:08▼返信
任天堂「よう分からんけんど」

230.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:08▼返信
そもそもソニーとMSはクラウドもやるだろうしな
クラウド+CSでやっていくつもりなんだろうけど
やはりネット環境が良くない国もたくさんあるから、CS持ってることは悪くないことでしょう
決算でもわざわざPSNOWの状況について時間割いて説明してたわけだし

でも任天堂のこのコメはサード落ちにしか見えんよね……
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:09▼返信
市場調査会社ハリス・インタラクティブが2146人のイギリス人を対象に、次世代ゲーム機に関する調査を実施。興味深い結果が得られた。
調査結果によると、
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった。
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)、次にXboxが24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった。
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:09▼返信
逆に任天堂が言うと流行る率が高い。

まるで隣の国の様な貧乏神w
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:09▼返信
脅威とか言ってるやつは、本当にラグラグのゲームなんぞやるんかいな
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:09▼返信


任天堂はテンセントに買収されるからノーダメだというのに!

235.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:09▼返信
※167
車のリミッターカットしたらどんな車でも時速4~500km出るとか思っちゃってる人なのかな
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:09▼返信
※229
マジでこれなんだよなぁ…

237.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:09▼返信
ガラパゴス堂
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:09▼返信
調べてみたけどソフトはアサクリとDoom、有線接続でもブツブツ切れて遅延発生してるじゃん
テスト段階でこれじゃ正式稼動にサーバー耐えられないんじゃね
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:09▼返信
任天堂と嘘月はセットです、逆神という意味で
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:10▼返信
スイッチ本体(TVモード時)39.8度
人「スイッチ熱いよ!」
豚「肌のぬくもりに近い温かみのあるハードだが?」
人「豚ちゃん落ち着いて!それ以上発熱すると知能が!」
豚「ぱおーーーーん!」
人の体温36度、豚の体温39度
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:10▼返信
クラウドゲーミングはプレイヤーの取り合いをガチでしないと勝利はない
普通の買いきりなら積みゲという形でA社にもB社にも利益が渡るが
ストリーミングだと実際プレイしたどちらか一方しか利益でないんだぜ
マニア向け好事家好みの作品なんかなくなるよ
巨人大鵬卵焼きなゲームしか作れない
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:10▼返信
任天堂は任天堂だけでハード売りまくってるんだしグーグルが何やろうが無関係だろ
PSはサードが無いとハード売れないんだから終わるだけ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:10▼返信
>>199
ソース出されてゴキブリ敗北してて草

いくら言っても無理だよ(ソース出されたら反論できねぇ…)
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:11▼返信
>>230
やるだろうしなっつーかSIEは既に数年前からやってるから
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:11▼返信
何か記事の内容と反論がズレてる気がするけど。
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:11▼返信
一番驚異感じてるのはSteamのValveだろうけどね
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:12▼返信
※242
???
ハード無くなるって話なんですけどそれだと1番ダメージデカいのは任天堂なのでは?
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:12▼返信
googleは割と無能だからなぁ
大口叩いて新規事業がポシャる点では任天堂に似ている
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:12▼返信
ググニシ梯子外されてるしwwwwwwwwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:12▼返信
※242
売りまくってる(中華の割れ需要)だろ、一番やばいやんけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:12▼返信
GOTY受賞数上位タイトル
・2018: God of War(197) / 次点: Red Dead Redemption II(133)
・2017: ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド(189) / 次点: Horizon Zero Dawn(52)
・2016: Uncharted 4: A Thief's End(165) / 次点: Overwatch(102)
・2013: The Last of Us(249) / 次点: Grand Theft Auto V(160)
・2009: Uncharted 2: Among Thieves(111) / 次点: Batman: Arkham Asylum(30)
神ゲーはPS4独占
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:12▼返信
なんで無駄に喧嘩売るかね?
業界一の低能王のくせにwww


バッカじゃねーの!!!恥ずかしいにもほどがあるだろ!
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:12▼返信
>>244
いや
別サービスとしてやるってことじゃなく、統合していくんじゃない? ってことね
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:12▼返信
ていうか、グーグルのそれって日本じゃやらないんだよね・・・
まあ洋ゲーが売れないから後回しの国って感じだけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:13▼返信
普通にゲーム専用ハードを売る機会損失に繋がると思うんだけど、この発言だとGoogleのビジネスに乗っかっていくって事だからゲームハードを売るビジネスはもう縮小していくという事かな
この社長は他社と競争するきないのかね
こんなのがトップだと会社は滅びますよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:13▼返信
>>210
珍しく正しいこと言ってんなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:13▼返信
 
 
驚異になった所で、ダンボール堂になんかできるのか?
 
 
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:13▼返信
古川様ーーーーーーーっ!!
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:13▼返信
【悲報】任天堂、ゲーム企業収益ランキングの歩み
2016年ランキング10位・(18億3100万ドル)
2017年ランキング9位・(36億ドル)
2018年ランキング9位・(43億ドル)
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:13▼返信
>>242
売れまくってる?
世界最下位なのに?

ロンチ以降、一度もPS4より売れたこと無いのに?
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:14▼返信
PS5が出たらSwitchは完全に消滅だからね、今の時点でも不安定なぐらいだし
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:14▼返信
【王者】ソニー、ゲーム企業収益ランキングの歩み
2016年ランキング2位・(78億3700万ドル)
2017年ランキング2位・(105億ドル)
2018年ランキング2位・(142億ドル)
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:14▼返信
任天堂ハードの代わりは無いがクソステの代替はPCでも箱でもグーグルでもなんでもいいからなあ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:14▼返信
バンダイて売上なんぼ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:15▼返信
※243
煽るための動画だろ何とでもイジれるだろソースにもならんよ
普通のMHWの配信してる動画でも見てみたら?

266.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:15▼返信
キ○ガイは任天堂独占って頭春になったここのニシ君見てよくわかる
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:15▼返信
2018年度決算
SONYゲーム部門(FGO等を除く) 2.3兆円
任天堂全部門(スマホゲー・アニメグッズ等全部含む) 1.2兆円
PS4  1600万台予想 → 1750万台に上方修正 : 1780万台(目標達成) 累計9680万台
Switch 2000万台予想 → 1700万台に下方修正 : 1695万台(目標未達) 累計3434万台
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:16▼返信
そう言えばお前ら
この四半期でついにPS4がWiiの販売ペース抜いたんだってよ

PS4は9680万台になったわけだけど、同期間のWiiは9588万台でついに逆転したらしい

269.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:16▼返信
脅威ではない
見るべきものはなかった
心配になる
次世代機の覇者です
次はアップルだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:16▼返信
結局ファーストが弱すぎるソニーハードが要らないってことになるだけだよね
日本じゃもうプレイステーションの売上もXBOXと変わらないくらいに落ち込んじゃったし
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:16▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:16▼返信
とりあえず新しいものを否定するいつものスタイル
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:16▼返信
ぶっちゃけると任天堂にハードは要らないんだよね
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:16▼返信
記事だと将来的にはハード事業を縮小させる気なのかね
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:17▼返信
※261
数年は縦マルチで販売するだろうから
スイッチは現行機に加えて次世代機も相手にしなきゃならない
現状でPS4に全く歯が立たないようじゃ来年末から更に苦しくなろうだろうなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:17▼返信
>>968
豚ちゃんの誇りだったWiiちゃんが……
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:17▼返信
他は新たなビジネスになる可能性はだろうが
任天堂はその土俵にあがる資格すらねぇだろw
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:17▼返信
いたちごっこ
イタチごっこ
イタチゴッコ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:17▼返信
あれか?任天堂の低能ハードでAAAゲームを形だけでも遊べるようにするためにSTADIAが使えるようにするつもりか?

コバンザメのようにおこぼれ貰う気満々だなwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:17▼返信
売れまくってるらしいPSの売上が何故か4桁んなんだよね…
一体どこで売れてるんだろう……
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:18▼返信
>>240
人は体表の温度ってもう少し下がるけど
豚の体温だとかなり近いなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:18▼返信
これアカンやつや
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:18▼返信
ぶーちゃんそっ閉じwwwwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:18▼返信
ファーストすら雑魚になってきてる任天堂に今後何を期待しろと?
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:18▼返信
過去「スマホは脅威ではない」「本格的なゲーム体験は楽しめない」「ソシャゲはゲームとは呼べない」

今「スマホ版マリオラン!ぶつ森!!マリカ!FE!!!」
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:19▼返信
また何もかも他所が開発した後に、パクるんだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:19▼返信
脅威じゃないわけないだろ
手持ちのスマホやPCでゲームができてしまうんだ
ただし遅延はどうしようもないので専用ハードのPS4は生き残れるが質に気にしない層はそっちに行く
その質を気にしない層が任天堂ハードの客だったわけで、な?
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:19▼返信
ゴキブリってクソステが日本から撤退してもXBOXファンボーイみたいに海外から輸入してまでクソステでゲーム遊ぶの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:19▼返信
任天堂「オンラインゲームは時期尚早!」→FF11大成功
任天堂「HDなんて普及しない」→普及
任天堂「課金ゲーではお客様との信頼関係は築けない」→課金ゲーに参入
任天堂「ソニーには勝った!次はアップルだ!」→ソニーに敗れアップルに買収されそう
任天堂「VRなんてやらない!VRやってる奴見ると心配になる」→VRやってゲロテロ

任天堂「GoogleのSTADIAは驚異ではない」→New
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:19▼返信
オンラインサービスのインフラすらまともに整備できていない任天堂の脅威になる訳無いだろw
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:20▼返信
クラウドなんざソニーどころか珍天でもやってんのにどこが脅威なんだ
しかも海外のウンコ回線でどれだけやり続けられるのか疑問だね
回線がうんこならまともにゲームすらできねえ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:20▼返信
>>268
まあ時間の問題だったからな
Wiiって末期は全く売れてなかったし
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:20▼返信
任天堂ハードは任天堂ソフトを遊ぶためだけに買われてるんだしね
任天堂がソフトを出し続ける限り任天堂ハードは買いますよ
ゴミステなんかもうPCでいいけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:20▼返信
なんやこの写真
妊娠AAのCG化やないか
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:20▼返信
秘密はGoogleのスタンスにあるんやろ?
多分Stadiaで購入したコンテンツはスイッチで利用出来るんじゃね?
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:21▼返信
>>6
VRと一緒だなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:21▼返信
任天堂:ファーストの売り上げが下落、サードは当然のようにお通夜状態
ソニー:ファーストの売り上げが上昇、サードも当然のように好調
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:21▼返信
今まで通りなら参入フラグだが
どうするのかね?
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:21▼返信
任天堂が頭ごなしに否定するサービスって大体主流なってきたよな・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:21▼返信
2018年度決算/売上高
SONYゲーム部門(FGO等を除く) 2.3兆円
任天堂全部門(スマホゲー・アニメグッズ等全部含む) 1.2兆円
PS4  1600万台予想 → 1750万台に上方修正 : 1780万台(目標達成) 累計9680万台
Switch 2000万台予想 → 1700万台に下方修正 : 1695万台(目標未達) 累計3434万台
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:21▼返信
ソシャゲ会社にgoogleが脅威かと聞いたら
「脅威では無い」と答えた
的な返答だな
ナルホドな
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:21▼返信
※263
その結果が9位ですよ。
来年はバンナムに抜かれそうだしw
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:21▼返信
※293
同じゲームを買わされてることも気づかんほどの馬鹿はそれでいいわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:21▼返信
>>288
また、訳の分からん事を言い出したw
PSが日本から撤退する理由が何一つ無いぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:22▼返信
>>295
それ…
任天堂はどうやって儲けるつもりなの…
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:22▼返信
※289
任天堂の先見の明がなさ過ぎて悲しくなるな…w

307.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:22▼返信
※293
任天堂は世界最下位なのによくこんな意地の張り方できるよなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:23▼返信
9位堂ざっこwwwwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:23▼返信



任天堂「Googleでマリオカートのβテスター募集!」  あっ!(察し


310.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:23▼返信
※298
他社にやってもらう
引き受けた馬鹿企業は搾取されて潰れかける
これもいつものこと
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:24▼返信
任天堂「GoogleのStadiaは脅威ではない」

任豚「SONYがー!!PSがー!!!」
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:24▼返信
なんだろう?
この「無策です」って言ってるだけの回答
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:24▼返信
まあ、任天堂の言うことは
VRをディスりつつ結局VR出すし
スマホゲー否定しつつスマホゲー出すし・・・
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:24▼返信
>>130

壁抜き 高速移動 無敵とか対処出来ないんですけどw
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:24▼返信
いや、お前らじゃ無理や
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:24▼返信
※306
任天堂の人間にしては先見の明があった組長ですらアレでしたから
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:25▼返信
任天堂っていちいち格好いいんだよなぁ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:25▼返信
脅威かどうかなんてどうでもええねん、どの会社でも簡単に同じ事が言えるのよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:25▼返信
困るのはソニーだけなんだよなw
今のPSNOWと同じ事をしようとしてるんだから一番客層が被る
ユーザ取られるのはソニーだけww
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:25▼返信
いつか来る日に備えて数年前から研究してるソニー、MS
一方たいしたこともせずにただただ脅威では無いという任天堂…

まーた差がついちゃう
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:26▼返信
まあ任天堂のような小規模ゲーム会社にはあまり影響ないかもしれない
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:26▼返信
※312
任天堂に策があったことあるか?
株価しか考えてない会社だから旗色みて適当なコメントしてるだけだよ毎回ね
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:26▼返信
まーた動かないpc宣伝してんのかよwww
OSどうするん?無料のLinaxでも使うんか?
せめてマウス、キーボードぐらい付けようぜw
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:26▼返信
>>263
なら何でPS4が一番売れてるんだ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:26▼返信



豚はゲロでもはいてろw


326.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:26▼返信
>>319
ソニー「技術使用料毎度あり!」
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:26▼返信
※319
ん?別に困らないけどね
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:26▼返信
※319
特許関連を抑えてるのはソニーなんだよなぁ…
流行ったら流行ったでソニーに金は入るのよw
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:26▼返信
任天堂が新しいテクノロジーについてコメントして
当たった試しなど一度もない

CDの時にしろ、ネット対応にしろ、VRにしろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:27▼返信
そりゃそうだろ
バイオ7はもうクラウドで動いてるんだからな
つまりSwitchはもうクラウドゲーム機だ
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:27▼返信
※319
はい、また低能豚が無知っぷりを披露しましたとさ
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:28▼返信
※330
Switchのクラウドは周りと比べたらおもちゃみたいなもんだぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:28▼返信
※319

なんでそうなるの?w
もうやってんだから移行するだけだぞ
PSNの利益知らんの?
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:28▼返信
チョニーぐらいだろ・・・驚異なのは・・・


wwwwwwwwwwwwwwwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:28▼返信
まぁ任天堂は10年後もコピペしたようなマリオやキモイスプラとかブサイクゼルダを作ってることだろう
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:29▼返信
ドラガなんとかが爆死だもんな…
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:29▼返信
>>330
あれ、酷かったらしいやん…
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:29▼返信
※330
よかったじゃんおめでとうwwwプッwwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:29▼返信
10年後の任天堂か、令和になってまで平成のゲームに頼ってるんだろうなぁ…
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:29▼返信
スイッチのバイオ7と同じだから、脅威ではないってことだろう
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:30▼返信



宮本「俺が居るから大丈夫!VRやってる奴見ると心配になるわ!(オロロロロロ」


342.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:30▼返信
そもそも任天堂はサードに頼らないからダイジョブって

Google参入前の今ですら世界最下位なのに何が大丈夫なのか…
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:31▼返信
これはギアスのジェレミアや進撃のジークの「敵ではない」と同じ裏切りフラグやね
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:31▼返信
Switchのバイオとかやってる人見つけるのが大変なレベルやし
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:31▼返信
今の任天堂に期待してるのは情弱だけ
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:31▼返信
むしろハードやめてStadiaでソフト作っていそうだな任天堂
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:31▼返信
※341
プレイしてる姿は圧倒的にダンボールVRが一番不気味だわw
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:32▼返信
画面二つでタッチパネルでリモコンやヌンチャクを振り回せないと
任天堂はソフト遺産を活用できないからね
コントローラーだけで他社より割高になってしまう
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:32▼返信
>>100
WiiUを忘れるな
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:32▼返信
※346
本来はそうしたいんだろうけど、今の任天堂じゃまともにソフトを作る力もないぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:32▼返信
>>293
なるほど、だから任天堂は9位なのか
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:33▼返信
任天堂は過去に生きてる最新技術とは無縁の企業だからな
スイッチのダンボールが大爆死したのに懲りずにまたそのうちWiiFitや脳トレみたいなことをやるだろう
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:33▼返信
まあ独自路線では有るから脅威は感じて無いんだろうけど、他業種とはいえ業界トップを走ってた企業が自分の業界に殴り込んで来てるんだから、全く脅威を感じて無いのはいささか鈍感過ぎるんでは?と思える。
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:33▼返信
スイッチ撤退の後にSTADIA参入するんだからそりゃそうだわな
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:34▼返信
>>350
他の会社のやつも遅延するからヘーキヘーキ
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:34▼返信
任天堂って10年~20年経ってから今の技術に移行するような会社ですし…
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:34▼返信
ファーストまで外注ばっかだもんな任天堂
グーグルからしたら外注先抑えたほうが安くすむ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:34▼返信
任天堂の言う事って何一つあてにならないからな・・・
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:35▼返信
※319
違うんですよw
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:35▼返信
>>356
ネット対応の遅れが最下位転落という今の現状を招いたのに
何も変わってないのが凄いよね
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:35▼返信
※352
脳トレ(DS→3DS)や体重計(Wii→WiiU)ってシリーズもので例が無いくらいの落差で爆死したよな
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:35▼返信
だって任天堂はダンボールの会社だし関係ないよね…
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:36▼返信
※355
遅延はあっても程度の差は間違いなく出てくるからなぁ
任天堂はそこにも気づいてなさそうw
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:36▼返信
脅威ではないとか言ってるのは任天堂が強いとかじゃなくて、ただの馬鹿なだけなんだよね
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:37▼返信
 まあ任天堂はしっかりとした強力な自社IPのパワーがあるからね

そこが他社と大きく違うところ

棲み分けで任天堂は生き残ると思うよ?
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:37▼返信
※354
真面目な話、任天堂ってソフト屋になって今の会社規模維持できんだろう
ジャンク品みたいなハードを4万で売りつけてるから成り立ってる会社だし
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:38▼返信
>>363
ぶっちゃけると信者がマリオとゼルダに騙されるかにかかっているな
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:38▼返信
そもそもスマホゲーはありえないくらい作るの下手くそだからな任天堂
マリオのキャラ使っても生き残れないのは証明されちゃってる

この先、ハードが不要な時代になったとして、任天堂は本当にどうするつもりなのかね
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:38▼返信
※360
もはや任天堂なんて信者の信仰心やアンソに頼ってるだけだからね
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:39▼返信
ゼルダっぽいゲームとかメトロイドっぽいゲームを訴えて
賠償金で食ってくメーカーになるでしょ
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:39▼返信
※364
真冬に半ズボンで鼻垂らしてガチガチ震えながら「寒くねえ!」とか言ってるガキが任天堂
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:39▼返信
てか今のCS御三家のPS、Switch、Xboxの相手にはならんだろ
ソフトのブランドもノウハウもった開発スタジオも無いしサービス環境も安定しない通信網でどうやって磐石の環境整えるつもりなのかね?
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:40▼返信
※371
正にそれだな
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:41▼返信
実際の所、設備的に世界でまともストリーミングサービス展開出来るの
グーグルとMSだけだからな、ソニーですら不可能
任天堂は端末さえ普及させれば場所貸してショバ代取る事も出来るし
優位な条件でコンテンツを配信する事も出来る
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:41▼返信
豚よええええええええwwwwwwwwwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:42▼返信

バカ「Googleが来たらソニーは死亡!!任天堂はコンテンツ最強だから、任天堂だけが生き残る!!」

ぼく「じゃあ、なんでWiiUは即死したの?」

バカ「………」
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:42▼返信
平常運転だろ
5年後10年後に全く違うこと言ってるまでがセット
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:42▼返信
っていうか
ステイディアうんぬんより

普通にPS5と次世代箱来るだけでスイッチは死ぬと思うんだけど
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:43▼返信
だって9位だし(笑)
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:44▼返信
>>372
なにSwitch入れてんだよ
同じ土俵に立ってると思うなよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:44▼返信
※376
というかPS発売以降で両ハードの価格差も手伝って唯一対抗出来たのがWiiだけだからなー
それすらも瞬間風速で稼ぎまくっただけで後期は急行化で短命だったからね

382.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:44▼返信
※365
せやな
ソフト屋かIP屋としては生き延びるだろうな
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:44▼返信
>>378
客層違うから何が出ても出なくても脅威にはならんのじゃね
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:45▼返信
任天堂がどれだけハードを普及させても、そのハード自体が問題な訳で…
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:45▼返信
※372
まあね、でも先進国の富裕層相手だけでもハード売る必要がない分リスクがない
毎回博打みたいな新ハード投入儀式もないしバトロワみたいな化物独占で抱え込んだらひっくり返ると思うぞ
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:45▼返信
ポンコツハー堂には関係ないしな 
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:45▼返信
※333
googleがやろうとしてる事は完全にpsnowと被るだろ。最新ゲームに対応無理、オンマルチも無理、ちょっと古いゲーム集めて定額制でプレイできる環境作る程度だよ。だからソニーのpsnowよりランナップ集めて安い価格で提供するかどうかにかかっているんだから、その辺はクリアできる自信があるんだよ。だから客層取られるのはソニーだけ
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:46▼返信
>>378
PS4にすら勝ててないのにそこにPS5や箱の次世代機まで加わったら
地獄だな
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:46▼返信
PSNOWの客層と言ってもたかが知れてるぞ
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:47▼返信
ソフト事業で生き残るのは無理でしょ
AAA作品一個も作ったこと無いじゃん
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:47▼返信



あー、9位っぽい意見やなぁ!って


392.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:47▼返信
>>383
いやだって
本格的に他社ハードとのマルチが無理になるでしょ(今でも無理矢理なんだけどw)
しかも任天堂タイトルは今年来年あたりでそろそろ打ち止め

寿命が切れちゃうよもう
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:48▼返信
※383
ハードの浮き沈みが激しい任天堂は十分影響受けてると思う
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:48▼返信
※371
でもバカって風邪引かねえんだわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:48▼返信
Switchってどれだけ前の性能か分かってるの?
もう今の段階でゾンビみたいなもんじゃん。
STADIAでる時に現役だとでも思ってんの?
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:48▼返信
こいつらの他企業ディスり癖w
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:48▼返信
PSあってのNOWだからSTADIAガーしてもぶっちゃけ関係ない
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:49▼返信
任天堂はファーストの強さで普及してるから全然影響ないだろ

影響あるのはファーストがくっそ魅力がないソニーとかMSだ
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:49▼返信
米任天堂のWiiU公式ページが今月23日、ひっそりと削除されていたことが判明
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:49▼返信
ファーストの強さねぇ…今の任天堂のファーストって弱くね?
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:50▼返信
脅威っつーかストリーミングが今現在の世界の回線状況だと無理だよねって感じ
有線光=GT帯の混雑解決しないと相当クレーム出ると思われストリーミングに期待してる人らは基本的に無知で通常のハードでプレイするのと同じ感覚のレスポンスだと当然のように思い込んでいる
5G=お察し、もはや語ることもない
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:50▼返信
※398
GOTYとってて毎年1000万級を出してて弱いとかお前の基準って色々ズレてね?
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:50▼返信
>>398
世界最下位で影響ないとか言われましても…

サードのタイトル奪われることに影響あるから世界最下位なのでは?
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:50▼返信
4k、8kの時代だとゲーム1本が300GBや400GBなるわけで
SSDだとコスト的に現実的なのは1Tまで
興味持って購入インスコはハードル高くなるんじゃねーかな
動画見てポチったら即プレイ、しかもレイトレ完全対応
物理キーの付いてる携帯端末が相性良い
これに関してスイッチにとっちゃ脅威ではなく追い風だと思う
普通なら配信されないようなタイトルがグーグルマネーで入ってくるし金も入る
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:50▼返信
※289
そうか…次の覇権はやっぱりGoogleか
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:51▼返信
※387
拡張するに決まってんだろw何でソニーだけ停滞する前提の話にしてんの?w
相手が新サービス展開してきてるのにそのまま旧PSNow継続する理由がないわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:51▼返信
任天堂に限らず、ソニーもマイクロソフトも、遠からず未来の形はそうなる可能性が高いだろうと予想と想定をしているんでしょうすでに何年も前から。
結論を言えば、どこの会社も準備はすでに進めてます♪てとこじゃないでしょうか。
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:51▼返信
任天堂はSonyの傘下になった方がいいだろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:51▼返信
※387
提供されている開発環境はスマホアプリ用だというのは知らないのか
期待しているのもゲームサイズが肥大化してクライアントダウンロードの問題があるソシャゲ業界だよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:51▼返信
>>392
ふっふっふ
マルチにしても2割も売り上げにならないのが影響あると思っているのか
ソフトが切れたらハードの売り上げが他に影響なく下がっていくぜ
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:52▼返信
Google「任天堂は脅威ではない」


これなら分かる
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:52▼返信
※398 GOTY受賞数上位タイトル
・2018: God of War(197) / 次点: Red Dead Redemption II(133)
・2017: ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド(189) / 次点: Horizon Zero Dawn(52)
・2016: Uncharted 4: A Thief's End(165) / 次点: Overwatch(102)
・2013: The Last of Us(249) / 次点: Grand Theft Auto V(160)
・2009: Uncharted 2: Among Thieves(111) / 次点: Batman: Arkham Asylum(30)
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:53▼返信
対策も何もせず停滞してるのは任天堂ぐらい、他は何かしら対策をSwitchが出る前から練っている
そういう意味では、出遅れの任天堂は確実に影響が出るんだよね
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:53▼返信
UKかどっかのアンケートで期待する次世代機とかで
スイッチってSTADIA以下じゃなかったっけ?w
ちなみに一番はPS5だったかな?w
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:53▼返信
※394
あの例えはね
馬鹿だから風邪で体調わるくなっても気づかないって落ちだ
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:53▼返信
※384
wiiとかいう売り逃げクソハード、あれだけ売ったのに切り捨てとか任天堂は頭沸いてる(詐欺師は嫌いだから3機種持ち引退する切っ掛けになった 
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:54▼返信
>>412
2017年は久々に任天堂のゼルダがとってるけど、2位のホライズンの何が凄いって新規でマリオデ倒しちゃってることだよな
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:54▼返信
※414
ゴミギミック&低スペのスイッチに期待を抱くことって何もないからなぁ…
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:54▼返信
今遊べればいい
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:55▼返信
任天堂は5、6年後になってクラウドサービス始めますって言いそう
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:55▼返信
資本が桁違いだしそもそもサービスとして展開するから自社でIP持つ必要は無いんだよ
例えばEAやUBI、国内ならスクウェアやカプコンのタイトルを全て3ヶ月先行独占配信
グーグルならこれが出来るわけ
年会費1万くらいならゲーマーはとりあえず加入するし音楽映画や割引等付加価値も大量に付けれる
で、このサービスとして展開するのはMSは参入時からの初期方針だからガチで競合する
だからこそ自社でスタジオを囲いまくってる
任天堂とソニーは競合しない(というか出来ない)んでショバ代貰ったりコンテンツ配信して共存可能
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:55▼返信
任天堂がクラウド事業なんかできるわけないからね
IPを切り売りしていくしかない
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:56▼返信
>>412
これ何がすごいがってやっぱノーティだわ
アンチャ2以降、出したゲームすべてがGOTYレースで優勝してるっていう

そんなスタジオノーティ以外にないよな多分
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:56▼返信
※412
豚のソニーはファーストが弱いってどこの世界線の話なんだろうな
上位陣ほとんどソニーじゃん
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:56▼返信
※420
SONYにクラウド特許料払いたくないからクラウドとかいいながらストリーミングじゃなくDLとかなw
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:57▼返信
>>425
それ今と同じ気が…
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:58▼返信
サンタモニカとノーティは元からGOTYの常連だったけど
ここにゲリラが加わったのが心強い
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:58▼返信
※426
任天堂のVR見てたらそんな感じだろw
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:59▼返信
あのラグ考えたら驚異にはならんよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:59▼返信
CD-ROMの時代にカセット採用したり周回遅れが普通の会社だし…
VRもそうだけど取り敢えず理解の及ばないモノは避けるスタイルは変わらないなー
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:59▼返信
他社をバカにし後から始めるダブスタ任天堂
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 16:59▼返信
まあ、その手の小賢しい小手先の技が任天堂に影響を与えることはないしな
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:00▼返信
※389
それがねぇ
ソニーにとってかなりの利益を叩き出してるらしいのよw

逆にそこの部分がスタディアと競合するから内心ソニーだって穏やかじゃないと思うよ?

そしてgoogleもソニーへ対抗でき客を奪える自信があるから勝負を挑むわけだしね?
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:02▼返信
※433
新サービス開始と撤退の王者Googleやぞ
見切り感半端ないわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:02▼返信
任天堂は驚異とは言わんよ口が裂けても
だって株価下がるもんw
任天堂株持ってる連中って情弱とその情弱を食い物にしてる奴だからな
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:02▼返信
ソニーも時代に追いつこうとしてプレイステーション(仮)を任天堂の覇権のためにスーファミでやろうとしたら任天堂が蹴ってきたからな…
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:03▼返信
>>433
失敗と思われていたPSNOWが結構稼いでるっていうのは
去年の決算の時からすでに海外では驚かれてたな

今回ソニー自体が大きく取り上げたからさらに目立ってるわけだけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:03▼返信
>>433
どっちかというとパイの奪い合いするの
PCのブラウザゲーの気がするんだがな
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:03▼返信
テンセン堂からしたら一応は商売敵になるんじゃね?
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:04▼返信
何時でもこんなこと言ってるよね
技術力がなくて張り合えませんとは言えんもんね
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:04▼返信
技術で張り合えないくせに虚勢を張る任天堂はいつの時代でも同じ
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:05▼返信
Switchもそうだけど任天堂のハードは常に時代から1~2世代ぐらい遅れてるし
任天堂ソフト以外は全部ゴミなんだから

セガみたいにハード事業から撤退すりゃいいのに
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:06▼返信
※442
任天堂からすればPSを撤退させるまでは自分も撤退しないって考えてるんだろうね
444.投稿日:2019年04月28日 17:07▼返信
このコメントは削除されました。
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:08▼返信
※442
ゲーム機が玩具の範疇内だった時代はPS360の頃に終わったからなぁ
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:10▼返信
※387
PSNowよりコンテンツ集めるのは無理だよ今はともかくPS5世代ではね
多分当たってるから今は言わないけどCSにはCSにしかできないクラウドとの付き合い方がある
これができるのはSonyとMSだけだ、Stadiaにはできない
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:10▼返信
>脅威ではなく、新たなビジネスの機会になりうる

要するに、ソフト屋になって他のプラットフォームへ
ソフトを提供するってことなんでしょうね
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:11▼返信
豚がまた会話形式のコピペ貼ってPS4のネガキャンしてる
ぶっちゃけCS機も金に糸目を付けなきゃPCと変わらない性能にできるよ
パソニシはコストっていうのをまるで理解してない池沼
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:11▼返信
任天堂って批判してても結局後追いしてくるんだよなぁ…
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:12▼返信
※449
要するに「俺に出来ないことをしやがって」だからな
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:13▼返信
ハードを捨ててstadia向けにソフトを提供するつもりならば
確かに脅威ではないね
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:13▼返信
ぶっちゃけソニーにも任天堂にもMSにも脅威じゃない気がする
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:13▼返信
CSではスッイチが天下取ったしスマホゲーの準備もしているだろうし今後一切絶対的優位は揺るがない自信があるからこその発言だと思う
それよりゴキは出るかどうかわからないゴキステ5の心配でもしてろよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:14▼返信
>>446
本体だけにDLできるというあれのことかな
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:14▼返信
PS5のコンセプトの行きつくとこってゲーミングPCでいいじゃんってことになるんだよなw
任天堂はうまい事ブルーオーシャン戦略で成功しているよな
ゴキちゃんにマーケティング用語は難しいかな
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:15▼返信
※453
豚が殴られすぎてまたおかしなこと言い始めたぞ
大丈夫か? 決算の記憶はあるか?
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:15▼返信
SONYやMSはSTADIAに対して全く脅威と感じてないけど、任天堂の場合はただの強がりだからな
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:15▼返信
任天堂の技術力はダンボールです
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:15▼返信
任天堂ハードがこの先コンシューマの最先端機になることはないのは確実だろうけどな
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:16▼返信
グーグルと任天堂は友好同盟を結んでいるし
敵はちょにーという点で一致している
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:16▼返信
中国から追放されたグルグルなんて任天堂の敵じゃない
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:16▼返信
いや、この認識は概ね間違っていない。
GoogleSTADIAはPCのフルスペックゲームをストリーミングで利用するサービスであり、
その競合対象はPS、XBOXやSTEAMなど。
任天堂にとって脅威なのは、iPhone、iPad対象のモバイルスペックゲームをDLで定額利用する
AppleAecadeの方。
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:16▼返信
>>455
世の中行き着く人の方が少ないから
大衆向けが儲かるんだよな
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:16▼返信
※455
結局PCゲーはCSにボコられまくって
ブラウザゲーとインディーズの国になっただろうが
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:16▼返信
※453
なんつー中身の無い煽りだよ
やり直す必要もないわ辞めちまえ
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:17▼返信
※455
PS4が出る前も同じこと言ってたな
もう馬鹿の願望は聞き飽きたよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:17▼返信
PS4みたいな使いにくい
左ステがおかしい位置にあるコントローラーが気になる
パクるなら箱コンパクれば良かったのに
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:18▼返信
google「任天堂を吸収したいんだけどテンセントさんが邪魔なんだよなぁ…ソニーさん?良いライバルだよ」
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:18▼返信
※455
AAAタイトル平等マンのUBIの決算を見てもPS4が一番シェアとってるんだよなぁ…
現実見れないアホの相手は疲れるわ
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:18▼返信
任天堂にとって一番の脅威は、ころころ方針を変える自社の経営陣に他ならない
創業から開発畑出身の社長だったけどイワッチが死んで方針が逆転した
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:18▼返信
※456
そんな上がったり下がったりするもんにいちいち一喜一憂してねーんだよこっちは
事実を積み上げれば実績になる。スイッチの売り上げみたいにな
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:19▼返信
※466
現実問題として今世代はPCシェア激増したんだけどな
今後もPCゲーだけは伸び続けるだろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:19▼返信
て言うかそもそも
最初からパソコン買えば早くね?
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:19▼返信
>>470
開発からあのVRを出された古川社長の心中は
傍から見て気の毒に思うんだが…
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:19▼返信
※467
豚は何でこう時系列を認識できないんだ?
DSは箱が生まれるずっと前からあったぞ

あとPC用のコントローラーって大体左スティック下付きだよな
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:20▼返信
>任天堂社長、グーグル参入のゲーム分野「脅威ではない」

そりゃグーグルに買収されるから
脅威ではなくなるわな
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:20▼返信
豚はブルーオーシャンとか言ってるけど据え置き機としてPS4との真っ向勝負から逃げただけだぞ
携帯機は任天堂独占
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:21▼返信
※472
また豚が異世界の話してる
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:21▼返信

この前フリ何回みた?
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:22▼返信
Switchの売り上げ…ほとんどが中華の転売需要だったな
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:22▼返信
※433
ゴキはこの辺が理解できていないんだよなw
psnowよりマシなラインナップ集めてpsnowより安い価格で提供できるから勝負を挑んできてるのに
サードももうセールでも売れないような古いタイトルの活用になるから損はしないしな
今のpsnowってPS3時代のタイトルが殆どで200タイトルくらいしか無いんだろ。ソニーがpsnowで出せる利益くらいは稼げる算段があるんだよな
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:23▼返信
※480
北米の売上も中南米転売需要なんだろうな
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:23▼返信
新たなビジネスの機会…?
とりあえずそれっぽい事言っとけ感がはんぱない
それともハードウェア事業は諦めてSTADIAに提供()するということかね
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:24▼返信
※481
願望だけ連ねられましても…
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:24▼返信
でもクソッチのサード市場はレッドオーシャンじゃんwwww
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:24▼返信
任天堂もソフトメーカーとして参入するって事か?
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:25▼返信
任天堂なんてソフトメーカーとしても需要がないんだが
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:26▼返信
驚異ではない
何故ならば
誰も任天堂なんて眼中にないから
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:26▼返信
※486
そういやChromeでマリカ出るんだっけ?
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:26▼返信
googleがこのタイミングでやるってのが怖いわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:27▼返信
岩田もスマホゲーは脅威ではないってトンチンカンなこと言ってたよね
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:27▼返信
※489
おっと間違えたAndroidだった
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:28▼返信
豚はPS叩くためならホントなんにでも擦り寄るな
捏造や自作自演も平気でやるし民度低すぎ
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:28▼返信
ゴキは言うことがトンチンカンだな
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:29▼返信
>>472
PCユーザー1割しか居ないのに激増とはいったい
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:29▼返信
※494
自分達の発言が全てトンチンカンな事に全く気づかない豚…
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:29▼返信
※494
この具体的に安価も貼れずただ吐き捨てることしか出来ない感www
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:30▼返信
>>493
どっちもどっち
今世代はニシくんが異常に荒れてるけど
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:31▼返信
※472
ああそう
お前の話が現実だったとしても現在進行系でSIEは売上を伸ばしてるから
誰も「PS4、PS5買うならPCでいいじゃん」とはならないんだろうな
本当に激増してるなら、PS4もかなりの影響受けるはずだしな
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:31▼返信
※481
PSnowの利益が急上昇したのは
対応PS4ソフトをストリーミングではなくダウンロードで提供するようにしたからだよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:31▼返信
※498
えっ?
WiiUの時もWiiの時も異常に荒れてたが?
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:31▼返信
appleに買収されちゃう?
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:32▼返信
PS2、PS3、PS4の世代のニシ君達はみんな荒れてるよね
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:33▼返信
>>503
PS2の時は大人しかったよ
ユーザーが段違いだったせいもあるけど
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:33▼返信
※503
PS登場以降の任天堂ってサードのソフト激減してるからねw
そりゃ豚は穏やかじゃないわ
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:34▼返信
>>498
つーかゴキと言われてる人は他ハードに擦り寄るなんてことないと思うが
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:34▼返信
任天堂は一部のゲームを他所の定額プラットフォームに出す気だよな
MSとはもう話が進んでるようだしAmazonともズブズブだし裏ではもう動いてそう
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:34▼返信
※500
つまり遅延があるからDLしてくれーって事かw
ソニーのクラウドなんてそんな物かよw
これじゃgoogleには勝てないなw
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:34▼返信
まず今はPCを買う層が減ったからゲームをやるならCSの方が売れている、次点でスマホゲー
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:36▼返信
>>508
Switchの悪口はもうヤメテ!
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:36▼返信
※472
何処の世界の話してるの?w
PCは基本無料のゲームが伸びてるだけで買い切りは死んでる
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:36▼返信
※508
両対応のサービスの方がユーザーはありがたいだろ
地域によって回線の格差はあるのに

お前馬鹿なんじゃね?
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:36▼返信
任天堂は自社のみではクラウドプラットフォームを展開できないので
他社にゲームを提供するか
ノウハウを持つどこかを買収するしか道がない
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:36▼返信
※508
やめたれwww
発表会でPSNOWより遅延しますと言ってしまったSTADIAの悪口はw
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:36▼返信
黙っときゃいいのに
実に京都っぽい
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:37▼返信
※508
nowのPS3版ソフトはストリーミングだぞ。拡大解釈してるから馬鹿にされてるの解って無いな
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:37▼返信
※508
お前STADIAのクソっぷり見てないの?
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:38▼返信
※508
どこのクラウドでも遅延するってのw
おま環がモロに出るサービスだからな
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:38▼返信
遅延が酷い時点でNOW以下なんだよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:39▼返信
>>508
遅延は解消できるものじゃないからね
既存のゲーマー層がローカル・クラウド両対応の
利便性の高いプラットフォームを選ぶのは当然
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:39▼返信
※485
1%堂「なわけない」
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:39▼返信
独特のオーラ
共通のオーラ
正のオーラ
負のオーラ
良いオーラ
悪いオーラ
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:39▼返信
>>503
PSの時もブーちゃん荒れてたで
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:39▼返信
任天堂はapple、Google、MS、テンセントなどいろんな会社と協力関係を築いてるからな
STADIAも新たなビジネスチャンスでしかない
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:39▼返信
>>504
PS2時でもBIO2でレッカレッカやってたじゃん
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:39▼返信
ゴキちゃん、分かってる?
もし岩っちが今も生きてて社長職をしてれば古っちと同じことを言ってたはずだぜ?w
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:40▼返信
※523
FF7の時なんて豚どころか任天堂自身も自身も大荒れで大変だったらしいね
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:40▼返信
実際スタディアは今の時点では脅威でも何でもない今の時点はね
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:40▼返信
※526
それは無いな
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:40▼返信
>>526
どっちがいってもあまり変わりないような
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:40▼返信
※527
「自身も」が余計に多かった
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:41▼返信
PSNOWはソニーの技術じゃなくてクラウドゲーミングの第一人者の会社を買収し他技術だからな
しかも1位2位両方を買い取った
他所より遅れてるってことはないわ
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:41▼返信
※524
列強の食い物にされるのを豚界ではビジネスチャンスっていうの?
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:42▼返信
Stadiaってそもそも最新作が同時配信されるかどうかもわからんからね
今のとこビジネスとして成功するための
具体的なものはまだ見えてきていない
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:43▼返信
脅威ではないからって何の対策もせずにぼけーっとしてる任天堂じゃ一瞬で敗北だな
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:44▼返信
負け惜しみやね。
本来なら任天堂やソニーがまっさきに初めとかないとあかんサービスやん。
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:45▼返信
日本軽視が大嫌いな豚が日本で展開しないサービス持ち上げてて草
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:45▼返信
マークサーニー
「我々はクラウドゲーミングのパイオニア」
(PS次世代機に関するインタビューより)
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:45▼返信
ソニーは既に始めてるからSTADIAより先に始めないといけなかったのは任天堂の方だよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:45▼返信
※536
ソニーは実際真っ先に始めましたが?
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:45▼返信
そもそも9位の任天堂に聞きに行くことかね
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:46▼返信
海外で成功してからの話だから今から心配してもどうにもな
俺は日本まで来ないと思ってるけど
大成功で来たら来たで楽しめばいいし
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:46▼返信
スマホの分野だと最初になるんだろうかこれ
スマホゲーとどう区分されるかわからんが
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:46▼返信
※535
マジでそれなんだよね
他社がHD機を出した時、任天堂はギミックに突っ走ってWii→WiiUで世代交代の時にHD開発の大変さに地獄見てたし、VRも同様にいざ開発してみたらとんでもなく酷い出来…

545.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:47▼返信
任天堂ほど最強のIP持ってりゃ何の問題もない
その努力を怠ってきたソニーは危ういが…
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:47▼返信
ということは脅威に思ってるということか
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:47▼返信
※536
ソニーはとっくに着手して関連会社の買収と特許を押さえてるんだが?
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:47▼返信
専用コントローラーを何処でどうやって売るか具体的な話も作れてないしな
供給体制次第では普及への一番の足かせになるのにノープランのまま
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:48▼返信
>>475
ほんとなんで箱コン信者って現実見えないんだろうな
スティックが左右非対称じゃ3Dゲーやり辛いだろうと
左で移動、右が視点のゲームがほとんどなのに
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:48▼返信
※545
またソニーはファースト弱い豚が湧いてきたw
いい加減学べよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:48▼返信
※545
まだ最強のIPガーとか言ってるのか、努力を怠ってきたのは間違いなく任天堂だぞ
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:49▼返信
※545
64、GC、WiiUと爆死ばっかりの任天堂さんの方が危ういんじゃ?
Wiiも前半だけだったし…ww
その最強のIPとやらは実際には大したことなかったりして…
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:49▼返信
ゲーム機を買わなくても良いなら試してみようって層が食いつくかもしれないが
遅延でイライラする層は当分食いつかんだろうな
ライト層の取り合いになると任天堂は頼りのファーストで戦う事になる
switchの次世代機値段上げられないぞ
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:50▼返信
豚はソニーが何の努力もなくのし上がってきたと勘違いしてない?
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:50▼返信
※545
スマホゲームを見てればプラットフォームを失えば任天堂も埋もれることがわかってしまったからな
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:51▼返信
>>554
客を騙す努力だけはしてきたようだな
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:51▼返信
※552
スイッチもピークアウトのPS4に歯が立たない状態だし
そろそろ豚は任天堂のIPに抱いている幻想を捨てたほうが良くね?
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:51▼返信
まーた後追いして粗悪品売り付けるまで見えた
任天堂はついてくることしかできない雑魚w
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:52▼返信
記事の初めからぶーちゃん発狂コピペしてて草
そら任天堂の社長がこんな発言してたら目を逸らしたくなるわな
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:52▼返信
技術のある会社「ん?Googleがクラウドでゲーム事業に乗り出す?いいじゃんいいじゃん。技術使用料よろしく!」

技術のない会社「こ…このリモコンはソニーの特許をパクって作ったからフィリップスの特許じゃないもん!」×50

561.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:52▼返信
※556
それは任天堂がしてたな
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:52▼返信
かっけぇ
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:53▼返信
>>536
ソニーは既に商用サービスとして
ゲームストリーミングを展開してるんだけど
君みたいな無知がSTADIAを過剰に持ち上げてんだろうな
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:53▼返信
スイッチの中身はNOWで買収された企業とのクラウド勝負で負けたSHIELDだってのを忘れてるよねw
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:54▼返信
任天堂のソフトを供給しないし、これまで通り独立独歩でやっていく(キリッ
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:54▼返信
客を騙して任天堂は最高だという認識を植え付けてる任天堂…
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:57▼返信
なにが本当に大丈夫か?だ
任天堂は不安だみたいな印象操作すぎるわ
これがソニーならそんなこといわないくせにw
むしろ自社ソフトの強みが薄いソニーの方が心配だわ
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:57▼返信
STADIAってのは結局既存のハイエンド市場を攻めるというよりは
スマゲーマーとか一般層にハイエンドゲームを届け得るものなんだよ
だからむしろソニーやMSにとってはユーザー層を広げられるチャンスなんだよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:58▼返信
>>556
任天堂は確かに客を騙す努力をしてきたなw
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:59▼返信
ゲーム初心者向けオモチャ屋だもん驚異とかそういう問題じゃないだろ
つーかGoogleも眼中ないっしょw
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:59▼返信
※567

ソニーがファースト薄いという妄想はともかく
豚が持ち上げてるSTADIAのファーストってなんだよ?
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 17:59▼返信
>>34
4KのPCとか何十万だよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:00▼返信
※567
任天堂が不安なのは誰もが知ってる事実だろ
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:01▼返信
ネット回線ちゃんと整理できんの?グーグルは?
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:02▼返信
>>574
そこは問題ないだろ流石に
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:02▼返信
任天堂がGoogleに勝っている要素なんてあるのか?
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:02▼返信
「脅威ではなく、新たなビジネスの機会になりうる」と言ってるんだけどな
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:03▼返信
SwitchはSTADIA以下のネットワーク
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:03▼返信
※576
一応ファーストタイトルのブランド力は勝ってるな
だからこそ食い物にされる可能性高いが
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:04▼返信
はちま 2019.3.20 19:30
グーグルのゲーム事業本格参入でソニーと任天堂の株価下落!据え置きゲーム機の未来はどうなる!?

・ソニー・インタラクティブエンタテインメントの広報担当は「ゲーム業界が盛り上がっていくことはプレーヤーにとって喜ばしいことだと思う」と述べた
・任天堂はコメントを控えるとしている ←
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:04▼返信
例えばGTA6が発売するってなった時に
月額のクラウド版で同時配信なんてことはビジネス的に無理だと思うけどね
ソフトメーカーが早期対応を渋るケースが多くなると思う
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:05▼返信
>>74
OSやら抜いた額になんの価値があんのやら
動かねーぞパソニシ
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:05▼返信
STADIAって、技術的には遅延等、ヘビーユーザーと合ってなくて、
必要とされるであろう通信環境的にはライトユーザーと合ってないよね。
何もわからない情弱層にネームバリューだけで売り込む気なら、任天とバッティングするかも?
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:05▼返信
脅威じゃ無いと言うか同じ土俵に上がれないだけと言うw
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:05▼返信
任天堂の場合は
マリオ、ゼルダ、ポケモン
人気が不動であれば問題ないしな

WiiU大失敗でもあっさり成功できるのも
膨大な貯金と自社コンテンツを自社ハードにしか出さない閉鎖性だしね。
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:06▼返信
任天堂叩きたいだけなのがよく分かる記事だな
これが成功するとか思っている奴こそ甘ちゃんだろ
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:07▼返信
そりゃ、任天堂は今年度、スイッチを1800万台売るつもりだからな(´・ω・`)
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:07▼返信
※576
任天堂が敷いたレールの上でイキっている奴、それがSTADIA
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:08▼返信
※588
任天堂がいつストリーミングサービスのレール敷いたよ?
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:09▼返信
>>587
回答が「売れたらいいな」と言う願望だったな
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:09▼返信
>>587
1400万台ぐらいがいいとこだと思うがなぁ
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:09▼返信
>>588
任天堂って自社でクラウドや通信網持ってたっけ?w
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:10▼返信
PSnowがあるソニーが言うなら分かるが、何もない任天堂が言っても僻みにしか聞こえない。タブコン、段ボールVRと散々やらかしてるのに大丈夫か?w
まぁ、大丈夫じゃないから世界9位なんだろうが。
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:10▼返信
スマホ持ってから携帯ゲーム機買いたいと思わなくなったしなー
まぁ時代はスマホっすよスマホ
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:12▼返信
これからはソフト屋になるってことやろ。
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:12▼返信
世界9位、ハードホルダーでは最下位堂
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:12▼返信
スマホ堂に向けて意欲満々に聞こえる
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:13▼返信
○市場調査会社ハリス・インタラクティブが2146人のイギリス人を対象に、次世代ゲーム機に関する調査を実施。興味深い結果が得られた。
調査結果によると
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)。次にXboxの24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:14▼返信
STADIAは少なくとも、日本じゃあんま普及しない気がする
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:15▼返信
※599
そもそも日本で展開する予定がない
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:15▼返信
古川任天堂社長「これからの任天堂はスマホアプリに力を入れます!」

結果、世界アプリパブリッシャーランキング前年38位から40位に脱落www
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:19▼返信
PS4の遠隔プレイはとてもじゃないがラグが酷くてプレイできたもんじゃなかった。
これでFPSとかやろうと思ったら、どんだけの鯖性能と通信速度と通信安定が必要になるんだろうか。
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:19▼返信
STADIAは仮に世界1000万人分の最新ゲーム動かそうと思ったら
どんだけサーバー投資して月額いくらになるんやろか
PS5世代なんてなったら10TFLOPSオーバーを
1000万人分動かすだけの設備とか考えただけでもヤバい
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:20▼返信
>>601
あの社長、見た目がニシくんみたいだし
ニシくんと同じように逆神なのかもw
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:21▼返信
任天堂がそう言うってことは成功しそう
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:21▼返信
わざわざ気になってコメントしちゃう辺りがもう脅威に感じてる証左だろw
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:23▼返信
※88
最近そのファーストすら微妙だしな、ヨッシー然りダンボール然り
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:26▼返信
SONYが同じ事を言う説得力あるんだがな
任天堂じゃな...
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:28▼返信
マリオが世界一だってママが言ってた
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:29▼返信
※609
30年前まではそうだったのよ…
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:30▼返信
偉そうに口を挟むな糞雑魚が
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:30▼返信
はちまバイト文盲か?記事の内容読まんかい
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:31▼返信
まだ技術的には早いってだけで
脅威は脅威なんやで
そこ勘違いしてるのなら無能
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:33▼返信
クラウドゲーミングはなんて言うかドリームキャスト臭がするね
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:33▼返信
内容を見たらSTADIAの事を言った訳ではない所に草
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:34▼返信
※609 
違うんですよ!
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:38▼返信
まあ、大容量で高速な通信が誰でもどこでも安価に使える世の中にならないとstadiaどころの話じゃないよね。
googleは次世代衛星インターネットの成功を見越したあれなんだろうけど
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:38▼返信
※404
だからCSでそんな大容量のSSD使わないって。
あくまでも処理の早くなる手法として使われるだけだって。
当然、PCにもない技術だよ。ストレージはHDDに決まってる。
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:40▼返信
googleがセガっぽい事してるなぁとは思った
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:43▼返信
平成生まれのクリエーターアンケート、早く記事にしたれよww
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:46▼返信
任天堂はファーストの強さで普及してるから全然影響ないだろ

影響あるのはファーストがくっそ魅力がないソニーとかMSだ
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:47▼返信
まあ、さすがに驚異ですとは言えんわな
内心震え上がっててても
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:47▼返信
※621
PS4
1600万→1700万→1750万→1780万
switch
2000万→1700万→1695万←何この雑魚?
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:49▼返信
任天堂「び、ビビってねーし・・・(震え声)」
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:50▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:52▼返信
>>621
ソフト売上、SIEのが任天堂より上だバカw
決算報告もう忘れたのかww
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:52▼返信
switchも目に見えてピークアウトしてるし、3DSは論外
自慢のファーストも最近じゃクソゲーと爆死祭り

あれ?任天堂マジで詰んでね?
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:53▼返信
>>609
池上彰「違うんですよ」
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:56▼返信
独特のオーラ
共通のオーラ
正のオーラ
負のオーラ
良いオーラ
悪いオーラ
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 18:58▼返信
山内博「プレステは売れない」キリリッ!

だが結果は周知の通り
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:06▼返信
任天堂の脅威になるなら家庭用ゲーム市場はとっくに終わってるしXboxは炭になってる
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:07▼返信
こういうときソニーはきついよな
ソフトの魅力でなく、ハードのスペックあげることで無理やりハード売ってるわけだから
ライバルが出現するごとに下剋上に怯えることになる
任天堂は独立していて唯我独尊だからPS4をこえるスイッチを出す事ができた
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:09▼返信
※632
現実を見てない豚が何か言ってる…
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:14▼返信
2018年度決算
売上高
ソニーゲーム部門(FGO等を除く) 2.3兆円
任天堂全部門(スマホゲー・アニメグッズ等全部含む) 1.2兆円

PS4  1600万台予想→1750万台に上方修正 1780万台(目標達成)
Switch 2000万台予想→1700万台に下方修正 1695万台(目標未達)
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:14▼返信
低スぺゲームばっかりの淫天堂は脅威やろw
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:14▼返信
※632
クソ馬鹿は※412現実見ろw
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:17▼返信
>>62
fifa19ps4版はネイティブ4kだよw
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:18▼返信
平成生まれのクリエイター100人に聞く
今、プライベートで最もゲームをしているプラットフォームとタイトルはなんですか?
・PS4: 48.1% ・PC: 18.5%
・NSw: 8.3% ・スマ: 20.4%
・PSV: 1.9 ・PSP: 1.9%
・Xb1: 0.9%
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:19▼返信
※638
うこれは絶対嘘松
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:19▼返信
>>638
明らかにソニーに忖度しとるな
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:21▼返信
※638
switchが8,3パーセントってことはまずあり得ない普及台数からしてもあり得ない
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:22▼返信
※639
ハブられハードのスイッチは論外だし
箱は日本じゃ売れてないしどの辺が嘘松なんだかw
現実を受け止めろ
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:22▼返信
まあ何があろうがゲームハードは任天堂タイトルの出来るハードが1番強いのに変わりはないからな
任天堂は余裕で対応出来るわ
ソニーはサードに逃げられないか心配でならないだろうがなw
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:22▼返信
>>641
そんなこと言ったら
スマホPCの方が普及してますが
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:22▼返信
※638
はい捏造
SwitchとPS4逆でしたw
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:23▼返信
>>639
アンケートに協力したメーカー
・アークシステムワークス・アイディアファクトリー・カプコン・コーエーテクモゲームス
・日本一ソフトウェア・スパイク・チュンソフト・セガゲームス・日本ファルコム・バンダイナムコエンターテイメント
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:23▼返信
>>645
電撃PSでのアンケート
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:24▼返信
※645
ちょっと調べればわかることなのに
お前はなんでそんなしょうもない嘘を付くんだろう
やっぱ豚って頭おかしいわ
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:24▼返信
時代遅れだな
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:25▼返信
※641
なにこのバカw
普及台数じゃなくってやるソフトの問題だろ
お前これがどんなアンケートか分かってないだろw 大作全然出ないスイッチなんて低い数値になるのが当然だろ
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:27▼返信
任天堂専用機からの脱却はあきらめたってことか・・・
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:27▼返信
※643
決算でクソ雑魚だってバレたのに頭悪い書き込みしてるなぁ…
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:27▼返信
ぶーちゃんどうしようもなくなって「SIEはファーストが弱い」って捏造するしかなくなってるw
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:27▼返信
雑魚が吠えてて草
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:27▼返信
>>650
ぶーちゃんやからしゃあないわな
多分、自分がおかしな事言ってる事にも気付いとらん
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:29▼返信
ゲームメーカーのアンケートだろ?
switchが国内ナンバーワンのシェア
一般層はみなswitch
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:29▼返信
>>641
ソフトの大半がマルチやねんぞ
そりゃPS4選ぶやろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:30▼返信
>>641
つまり普及台数ってのが怪しいんだよなw
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:30▼返信
※656
はいはいソフト出ないスイッチが覇権覇権w
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:31▼返信
おいお前ら任天堂ハードとSTADIAの話をしろよ
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:31▼返信
※656
違うんですよw
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:31▼返信
※638
これあかんやろ・・・
素人ならともかく、プロが全然PCゲーム遊ばないって・・・
エポックメイキングなゲームって全部PCから生まれてるのに
それに触れずソニステのゴミのような量産ゲームしかしないのなら
そりゃ日本から創造的な新しいゲームも生まれんわ
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:31▼返信
決算後で豚のアホ度が更に増してるw
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:31▼返信
むしろJOYコンを利用出来るようにするとか発表されてなかったか?
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:32▼返信
※662
仕方ないだろ
PCじゃオンラインに日本人少ないし
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:33▼返信
>>662
少なくとも名ディレクターで有名な新納一哉氏はPCゲーミングをメインで遊んでいる
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:33▼返信
※638
海外のアンケだろ
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:33▼返信
>>656
国内しか売れんからSIEに勝てんのやな
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:33▼返信
※662
いや全然
大昔はそうだったけど
エポックメイキングなゲームは大体CSからやぞ
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:33▼返信
まあ純粋に高性能正統機が来たら滅ぶのはPSなんよね。非ユニークはそこが怖いよな、消費者はどっちでもええんやし
ステディア3くらいで遅延がほぼ無くなればゲームもアメリカの天下や
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:34▼返信
何故上から目線なんだ・・・
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:34▼返信
※667
和ゲーメーカーの社員だぞ
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:35▼返信
>>662
PCのスペックがバラバラすぎるんだよ
パソニシが崇め奉るハイスペPCなんて1%程度しかなくほとんどがCS未満の性能
そのハイスペPCも研究やビジネス向けのが含まれてるからゲーム用のハイスペPCなんて
もっと少なくなる
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:35▼返信
ぶーちゃんはさセールやってるんだから買ってあげなよ
スイッチにどんなゲームがあるか知らんけど
個人的にMHWやバイオRE2オススメだよ
あとはニーアやP5等も安くて長く遊べて良いと思うよ
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:35▼返信
※670
マルチプラットフォームという概念が生まれてからこのかたPCはずっと落ち目やぞ
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:36▼返信
※647
電撃PSでのアンケかいwwwwwwwwwwwwwwww

はい解散
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:36▼返信
>>670
3とかいつになるねん、それ…
つーか、遅延あるて認めるんかいな…
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:36▼返信
豚がイキッても現実じゃ目標未達の9位 脅威以前にピークアウトなんだから関係ないわな

強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ ←豚を見てるとこれを思い出すわ
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:37▼返信
 
 イライラしてるのはソニーと信者だけだもんなwwwww
 
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:37▼返信
※669
?????

ゴミみたいなゲームしかないだろ
たとえばクソニーのストーリーだけなぞるラストオブクソスとか
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:38▼返信
※680
やめたれw
ラスアスよりGOTY獲得数が少ないゲロダの立つ瀬がなくなっちゃうwww
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:38▼返信
※675
PCが天下だった時代ある?
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:38▼返信
※680
GOTY総ナメタイトルをゴミと感じるなら
お前が普通の感覚を持ってないだけ
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:38▼返信
※663
アホ度ってよりも周りの言う事全てが信じられなくてなりふり構わなくなってるだけだな
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:39▼返信
※680 どう見てもお前がゴミだよww
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:39▼返信
※682
超大昔AppleⅡでWizスゲーとかしてた頃
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:39▼返信
※680 GOTY受賞数上位タイトル
・2018: God of War(197) / 次点: Red Dead Redemption II(133)
・2017: ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド(189) / 次点: Horizon Zero Dawn(52)
・2016: Uncharted 4: A Thief's End(165) / 次点: Overwatch(102)
・2013: The Last of Us(249) / 次点: Grand Theft Auto V(160)
・2009: Uncharted 2: Among Thieves(111) / 次点: Batman: Arkham Asylum(30)
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:39▼返信
※682
少なくともtwitch上位のゲームはほぼPC独占ゲームで占められていて
ソニーのクソステで遊べないメジャーなゲームばかりだね
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:40▼返信
>>680
そのSIEにすら勝てない任天堂はなんやねんと
ぶーちゃん、あんたらがSIEを貶めたらそれ以下の任天堂や他の会社も貶める事になる事分かってないのか?
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:40▼返信
>>684
現実を受け入れられない精神病患者って結局どんどん現実から遠ざかっていくんだよね…
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:40▼返信
因みに日本企業新卒希望者第二位はソニーな
アメリカじゃねえぞ
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:41▼返信
※688
これこの通り統計的数字出せないもので嘘つくしかないんだよ豚ってw
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:41▼返信
>>688
動画勢wwwwwwww
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:41▼返信
>>688
CSのおこぼれに与るしか生き残れないPCが何か言ってらw
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:42▼返信
※688
テンセントゲーだろ?知ってるw
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:42▼返信
※688
ど、動画www
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:42▼返信
任天堂「儲かりそうならグーグルの新サービスを使ってやってもいいよw」
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:42▼返信
※694
逆逆
CSは独立独歩の任天堂以外はすべてPCゲーミングのおコボレでいきている
フォートナイトもそうだしな
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:43▼返信
>>688
日本では遊べないメジャーなゲームの話かな
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:43▼返信
※688
RDR2も遊べない GOTYのAAAタイトルも遊べない…
PCだけじゃつまんねぇなぁ
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:43▼返信
スイッチだと勝てないからパソニシがイキってるけど
jinの方でパソニシには残念な記事が出てるなw
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:44▼返信
>>698
生きていけてないからCSに展開されてるんだよXP豚w
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:44▼返信
※698
基本無料でしかイキれない豚w
買い切りだとPC率1割切っちゃうもんなPS4が5割超なのに
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:45▼返信
Googleは所詮ゴミ。
Appleこそが至上。
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:45▼返信
>>698
RDR2のおこぼれは何時PCに貰えそうですか?w
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:45▼返信
※647
ファミ通やIGNでのアンケだったらswitch上位だったかもな
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:45▼返信
※698
世に出てる大半のAAAはCSのおこぼれじゃんw
クソブタしょーもな
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:45▼返信
※681
金さえ積めば取れる賞に価値はあるのか?
ソニーマネーが強いだけじゃん。現に日本では全く売れなかったタイトルばかりだし
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:46▼返信
任豚「任天堂が負けてる事自体奴らの捏造なんだよ、ソニーはもう居なくなって任天堂の時代がまた来るんだ」
精神が病むとこういう催眠状態に入ってしまうのか…怖すぎる
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:47▼返信
※708
まーた国内限定w
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:47▼返信
PCのおこぼれ貰ってるソニーが2位で
貰ってない任天堂が9位って凄くね?
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:47▼返信
>>708
あれ?
ぶーちゃんソニーは倒産寸前って設定どこいったの?w
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:47▼返信
twitchの上位の超絶人気ゲーム
ハースストーン、LOL、DOTA2、CS:GO、WOW、ISLANDERS、Dota Auto Chess
Old School RuneScape、Escape From Tarkov、RuneScape、Path of Exile

全部PC独占です。
PCのオコボレで生きているクソニーポリステではフォートナイトぐらいしか遊べません・・・
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:47▼返信
※708
えっ、じゃあ何でゲロダのときは大喜びしてたの?
いつものブーメラン芸?
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:47▼返信
※708
そろそろレス乞食も飽きてきたんじゃない?
適当になってるよw
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:48▼返信
>>708
あんだけ言ってたゼルダの価値を自ら無価値にするぶーちゃん半端無いわ
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:48▼返信
>>713
動画wwwww
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:48▼返信
ダンボール開発に注力できるというものだ
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:48▼返信
※713
動画自慢とかどうでもいい
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:48▼返信
PCなんてそれこそ日本はおま国だらけで虫の息なのにw
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:48▼返信
○市場調査会社ハリス・インタラクティブが2146人のイギリス人を対象に、次世代ゲーム機に関する調査を実施。興味深い結果が得られた。
調査結果によると
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)。次にXboxの24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:49▼返信
>>713
Twitchの自慢とか虚しくね?ww
ほんま豚はww
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:49▼返信
ゲームやらずに動画でイキってるパソニシw
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:49▼返信
パソニシ「PCにはショボゲーの動画がある!(ブヒリッ
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:49▼返信
任天堂はソニーと違って自社ソフトで成り立てるからそんなに怖くないのかな?

wiiの時点でソニーとは別路線って分かったし
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:49▼返信
>>713
中華とインドにのっかってんな
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:50▼返信
※708
ゼルダの時はそういうこと一切言わなかったくせに
まぁお前の感覚がゴミだってのは変わりのようない事実だ
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:50▼返信
自慢する物が動画乞食しかないとかワロタw
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:50▼返信
※713
古いゲーム多いねw
新作が遊びたいんだわー
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:51▼返信
※728
豚らしいよなぁ
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:51▼返信
こんだけ海外頼りのPC豚が「コクナイガー」w
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:51▼返信
パソニシってスペックがどうこう言ってた割には自慢するのが動画だもんなw
しかも低スペでも十分動くゲームばっかwww
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:51▼返信
※713
全然知らねー何そのゲーム
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:52▼返信
今見たら何でこんな伸びてんだよwww
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:52▼返信
ゴキブリ「twitch人気タイトルに俺たちのPSゲームぐらい沢山あらぁ!」

・・・・10分後

ゴキブリ「100位まで見てきたけど
俺たちのPSゲームで配信された独占ゲームって
13位のメタスコア72点ゲーのデイズゴーンだけだった・・・😭😭😭」
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:52▼返信
自社ソフト(外注に作って貰った)で成り立ってる は草
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:53▼返信
豚が自慢げに挙げている動画のソフトって
どれもハイスペックPCとか要らなくね?w
738.投稿日:2019年04月28日 19:53▼返信
このコメントは削除されました。
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:53▼返信
※735
ブーちゃん的にはそういう話の展開になって欲しかったんだねwww
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:53▼返信
ソニーもしとるやん。
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:53▼返信
GOTY常連のSIEのファーストタイトルやロックスターに不遇な扱いをされてる時点で
PCだけで満足なんて無理だわ

豚はTwitchの動画だけで満足できそうで羨ましい
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:54▼返信
※713
スマブラが一位じゃないんかい
見る価値ないな
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:54▼返信
>>735
またぶーちゃんが頭を壁打ちしてる…
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:54▼返信
>>713
ワールドウォーウォークラフトとかDOTA2とかやったな
懐かしいわ
まあPCとPSあれば十分だなって再確認したわ
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:54▼返信
スイッチは劣化ばっかやしなぁ
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:54▼返信
>>735
現実は
「プッ、動画自慢とかダッサw」
というオチw
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:54▼返信
コンプレックスの塊みたいやつばっかだなw
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:54▼返信
※738
あれ?決算後にまたそんな願望垂れ流しの発言しちゃう?
ホント豚って面白いねw
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:55▼返信
何度も何度もGKからPCで流行ってるのなんて基本無料ゲームだけって言われまくってたのに
自慢気に出してくるのが基本無料ゲーの山w
パソニシwww
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:55▼返信
>>738
不人気なのに世界2位ですまんな
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:55▼返信
※738
知らねーwwゲオで売ってる?
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:55▼返信
っうかこれさ任天堂とGooglegの話なのに何でソニーガーしてんの

今見たらコメランわかんねえんだけど
753.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:56▼返信
※749
豚はどうせどういうゲームかも知らずに「Twitch 視聴者数 タイトル」みたいなので検索しただけだろうなw
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:56▼返信
※749
しかもご自慢のハイエンドPCとか不要なのばっかというw
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:57▼返信
※752
何でと言われても
何見てもソニーガーになるのは豚の習性でしょ
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:57▼返信
3DSがおなくなりなりスイッチ頼みの綱だしな
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:57▼返信
>>738
世界2位で不人気ならそれ以下の会社なんか不人気どころの話じゃないな
758.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:57▼返信
普通にさPS持っててPCでネットみてる俺はsteamやoriginとかいろいろアカウントとって買ってるぞ
まあ3DSも持ってるが
何で豚はPC目線で語ってんの、任天堂は捨てたの
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 19:58▼返信
>>752
ニシクンの基本行動は相手を下げることしかないからじゃね
760.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 20:00▼返信
よくわかんねえけど
それでこんだけコメラン伸ばすって豚はアホだな
Google全然関係無くなってるし
PSもちがPCゲーしてる奴結構多いって考えないのか
761.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 20:00▼返信
Swtichをスタディアのプラットフォームのひとつとして提供する代わりに
Googleから何パーセントか分け前をいただこうって腹か
それならスタディアは脅威ではないし新たなビジネスの機会というのもまさにその通りなんだろう
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 20:01▼返信
○市場調査会社ハリス・インタラクティブが2146人のイギリス人を対象に、次世代ゲーム機に関する調査を実施。興味深い結果が得られた。
調査結果によると
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)。次にXboxの24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 20:02▼返信
>>759
なーにそれすげぇ
頭わりぃ、もう記事関係ないじゃん
でもそんだけ夢中なって応援するならソフト買えば良いんだよ
任天堂の応援の仕方が矛盾してるし
764.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 20:02▼返信
※762
スイッチさんw
765.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 20:04▼返信
あかん逆神が言ってしまった
覇権がグーグルに変わるか、まあ任天堂はそんなこと無くても既に抜かれており、9位ですが
766.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 20:05▼返信
豚は真っ赤になってPCゲーの応援してくれるから
PCゲー買うわ
PSメインだけど
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 20:06▼返信
※764
そりゃSIE、MSの次世代機とスイッチ2じゃスペック開きすぎて
今と同じようにハブられるの目に見えてるからね
768.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 20:07▼返信
任天堂なんて元から相手にすらされてないのでは?w
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 20:10▼返信
なんだよXP豚もう豚走しちゃったのかw
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 20:12▼返信
>>769
だって冷静に考えてみ
その張り合って出すPCゲー
PS持っててはちまでコメ書く奴はやってる奴多いじゃん
豚は絶対やらないけど
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 20:12▼返信
>>224
銀行出身だから任天堂の中では一番客観的に市場を見てたな。
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 20:18▼返信
アップルに買収されるか、グーグルに買収されるか
どっちかな??????
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 20:20▼返信
任天堂云々は置いといて、Googleにクラウドゲームサービスの運営なんてできるとは思えんけど。バグが出たからサービス終了前倒ししまーすって会社だぞ。
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 20:22▼返信
そりゃそうだろう
だって任天堂はゲーム業界じゃないもんな
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 20:25▼返信
グーグルが日本で売るつもりないんだから、大丈夫。

そもそも日本の環境と合わないし、ゲーム会社も手を出しづらい開発環境だし。
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 20:27▼返信
>>1
殺人任天堂
777.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 20:27▼返信
うんこ
778.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 20:28▼返信
>>770
おまけに持ち上げれば持ち上げるほど
「あれ?いらないのって任天堂と箱じゃね?」ってなるだけだしw
779.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 20:44▼返信
効いてる効いてるw
780.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 20:46▼返信
脅威に感じろ、アホか任天堂w
781.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 20:51▼返信
>>3
日本どころか殆どの国で使えないだろうしな。nuro光などの高速回線でないとカクカクになるのは目に見えているし
782.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 21:07▼返信
9位堂が何か言ってて草
783.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 21:21▼返信
へへっ言葉では強がっていても株価は正直だな
784.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 21:27▼返信
はよ自社ハード製造なんて辞めてソフト屋に成れって任天堂
変わったギミックなんて みんな求めてないんだよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 21:37▼返信
脅威に感じないなら経営センスないんじゃ…
786.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 21:40▼返信
クラウドゲームが成功するとか、君たち馬鹿なの?
787.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 21:48▼返信
※738
PS4
1600万→1700万→1750万→1780万
switch
2000万→1700万→1695万←不人気()以下の雑魚
788.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 21:53▼返信



「PSはPCと違ってスペックガー!」としつこく言ってくるパソニシの自慢のソフトが、性能要らずの基本無料ゲーばっかとかマジ草なんやけどw


789.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 21:58▼返信
任天堂社員ってStadiaが何なのかって誰一人わかってなさそうw
790.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 22:25▼返信
2018年度決算
売上高
ソニーゲーム部門(FGO等を除く) 2.3兆円
任天堂全部門(スマホゲー・アニメグッズ等全部含む) 1.2兆円

PS4  1600万台予想→1750万台に上方修正 1780万台(目標達成) 累計9680万台
Switch 2000万台予想→1700万台に下方修正 1695万台(目標未達) 累計3434万台
791.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 22:26▼返信
2018年売上高
ソニー(142億ドル)

グーグル(65億円ドル)

任天堂(43億円ドル)<ソニーとの最終決戦に勝った!グーグルは脅威ではない!!
792.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 22:46▼返信
>>783
もうこんなに滴らせやがって…ナイアガラみてぇによぉ!

793.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 22:55▼返信
馬鹿は強い
利口は弱い
天才は弱い
馬鹿が一番強い
利口が一番弱い
天才が一番弱い
794.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 22:55▼返信
プライドの低いバカが一番強い
プライドの高い利口が一番弱い
プライドの高い天才が一番弱い
795.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 23:09▼返信
新作のファイヤーエムブレムとかで昔のゲームの戦闘スタイルをぱくってるメーカーの言うことだしあてにならないよな
796.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 23:10▼返信
ぶっちゃけ、インディーゲーはグーグルやアップルに囲われるぞ
任天堂のだす交渉材(保証買取り)にビクともしないくらい

任天堂はスイッチの次出したらオワコン
797.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 23:20▼返信
君達はGoogleと同じ土俵には居ない
798.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 23:28▼返信
9位堂がなんか言ってらぁwwwwwwwwwwwwwww
799.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 23:30▼返信
ゲーム資産とサービス特化に中力した所だけが残っていくような形になるんだろう
言っとくがこんなもん普及して一番泣きを見るのはユーザーだけだからな
「自由に遊べる」から「制限付けて遊ばせて貰う」になるのだから
800.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 23:31▼返信
現時点で既に負けている癖してこの言葉を吐けるのがすごいw
VRもスマホの後追いだし目新しさが全然ない
スイッチとかいうハードも時代遅れで勝負にすらならない
801.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月28日 23:52▼返信
古川任天堂社長「これからの任天堂はスマホアプリに力を入れます!」

結果、世界アプリパブリッシャーランキング前年38位から40位に脱落www
(因みにソニーは世界アプリパブリッシャーランキング6位w)
802.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月29日 00:11▼返信
身売り先にはちょうどいいね
803.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月29日 00:49▼返信
むしろSTADIAはSwitch2に無償で対応させて乗っ取りを仕掛けてきそうだがねw
804.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月29日 01:20▼返信
元から子供を騙して飯食っている、業界の癌企業だからな
そりゃあ、気にならないだろうさ
805.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月29日 01:23▼返信
・ネットにつながる・モニタがある・コントローラがある
この条件をクリアできてるハードはSTADIAを展開するGoogleにとっては提携すべきお客さんだよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月29日 01:24▼返信
ゴキの発狂が心地よいw
807.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月29日 01:34▼返信
※806
豚をゴキと呼ぶの紛らわしいからやめてくれる?
808.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月29日 01:36▼返信
ゴキブリブログ
809.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月29日 04:01▼返信
おいおい…吸収される気満々じゃねぇか(笑)
810.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月29日 05:08▼返信
なんでまだ料金体系すら発表されてないのにこんなに危険視されているのSTADIA
811.投稿日:2019年04月29日 05:23▼返信
このコメントは削除されました。
812.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月29日 08:20▼返信
そもそも向こうの方が任天堂全く相手にしてない
GoogleのコメントからはPS4、steamに対する事しかない
813.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月29日 11:30▼返信
>>810
会社がgoogleだからという理由しかない気もするが
814.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月29日 12:55▼返信
Stadiaが例えば任天堂ハードに対応した場合
ソフトメーカーはGoogleと任天堂両者に金払わないといけないのか
とかまだ分からんことが多すぎる

他にもPSNowがAndroidに対応する場合Playストア通す必要あるのかとか
ストア通す場合月額からGoogleにロイヤリティ持ってかれるのかとか
ストリーミング競争に向けては不確定要素が多い
815.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月29日 14:04▼返信
たしかにこれなら高い性能のゲーム機は必要ない
だがネット回線には弱者も存在している
ネット回線が遅い人を全く無視している
816.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月29日 17:22▼返信
>>28
任天堂にそんな技術ないよ
ダンボールとマリオ作るのに一生懸命だからね
817.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月29日 17:23▼返信
>>32
お前頭沸いてんの?
818.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月29日 17:24▼返信
>>31
こどおじが発狂してるよぉぉおお
819.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月29日 17:26▼返信
>>73
じゃあ現在進行形で負けてるの認めてんだね
この先も負けだぞ子供部屋おじさん
820.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月29日 17:27▼返信
>>804
ダンボールで金取るとかヤクザレベル
821.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月29日 17:27▼返信
ダンボールヤクザ天堂
822.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月29日 23:11▼返信
何も分かってない一般人がさもグーグルすげええって言ってるのが草生える
すでに手は打ってるからなぁグーグルの一強になってどれ程の人間が首を切られるか想像するまでもないだろうに
そうなってほしくない連中が現在ソニーと共同開発して新型作ってる連中らしいからな
グーグルは定額サービスで提供することになるが正直全世界相手はグーグルでも不可能よ
鯖の維持費考えると月額3千円はとらんとあっという間に大赤字になる
823.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月30日 15:01▼返信
何だ、ここのタイトルも結局マスコミと同じ煽るだけのタイトルを書くようになったか、ほんとおまえら
824.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月30日 15:42▼返信
ストリーミングゲームサービスが成功するなら一億台のPS4のPSNOWが既にもっと成功してるはず
googleがどんな凄い設備を用意しても各個人の回線品質にも限界がある
825.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月30日 18:16▼返信
VR大失敗だから気がつくわけないか・・・
そもそもなんでテスト段階でわからなかったかと小一時間ほどだね・・・
バカでもわかるようなことがわからないから色々なビジネスチャンスと逃すのだと思う
826.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:33▼返信
ハードついに撤退とかかな
827.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 06:01▼返信
いや脅威かもしれんぞ
828.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 06:03▼返信
つか任天堂がもっとも遅れとるぞ
829.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 06:04▼返信
どうした
830.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 06:04▼返信
またかよ、
831.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 19:24▼返信
まあ任天堂はよそがどんなに戦争ドンパチやっててもとりあえず子供向けへマリオとかだしてりゃそ安泰だからな
832.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月15日 19:26▼返信
>>55
そういうコメントしてるあなたも上から目線で何様だよって思いました。
833.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月15日 19:30▼返信
結局、STADIAが成功するかどうかも蓋を開けてみないと分からないし始まってみないと分からないんだよねぇ

直近のコメント数ランキング

traq