日本人の「テクノロジーへの信頼度」主要国で最下位、1位中国:IFA GPC
https://japanese.engadget.com/2019/04/28/1-ifa-gpc/
記事によると
・IFA 2019のプレイベントとなるGPC 2019がスペインで開催
・米国の調査会社エデルマンは、『テクノロジーへの信頼度』を公開
・昨年10月から11月にかけて、27か国の約3万3000人を対象に、1人あたり30分のオンライン調査を実施
・「テクノロジーを信頼する人」の割合は日本が66%で、ロシアと並んで最下位
・1位は中国で91%に達した
この記事への反応
・やれやれ
反原発派とかそういうのやろな
・コンピューターの計算は間違っているかもしれない!エクセルを前に手元で計算機を叩け!
・ヌルい考え方でGWを過ごしている人。 コレこそ正に今の日本の現実です! 「スゴイよ日本の技術」とかTVでやってますが、現実見ましょう。
・日本は新しいIT技術の導入が遅れ、生産性がさらに低くなるという事になりそう
・よそと同じである必要はないがよそより劣ってんならなんか施策せなアカンと違うんか
低いだろうなぁとは思っていたが・・・
関連記事
【最新の義眼がSFチックでスゴイ!!「視力を1.5にまで向上させる」「Wi-Fiを使って視覚情報を記録」】
【【声オタ歓喜】俺らの声が女性声優になる画期的なデバイス登場 おれ実質佐藤聡美だわwwww】
【【有能】ブリヂストンが絶対パンクしない空気入れ不要のタイヤを開発 2年以内に実用化目指す】
【「日本の技術力は世界一イィィィィ」 ← とっくに衰退していたことが判明。背景に研究費投資の停滞が影響】
【何考えてるか読み取ることができる技術が登場 脳内で歌っただけでJASRACに使用料取られる未来きちゃう><】
【4時間で月に行ける『EMドライヴ』発表 → 批判される → 中国「できた」 → 批判される → NASA「できるわこれ」←今ココ】
「聞くだけ」で最大3000ポイント「Audible」キャンペーンposted with amazlet at 18.11.19
20000冊以上 GWセール 40%OFF以上(5/9まで)posted with amazlet at 18.11.19
「Amazon Music Unlimited」30日間無料登録で「500ポイント」「Echo端末40%オフクーポン」posted with amazlet at 18.11.19
「Prime Student」新規登録→有料会員で2000円クーポンプレゼントposted with amazlet at 18.11.19
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか15 (GA文庫)posted with amazlet at 19.04.29大森 藤ノ SBクリエイティブ 売り上げランキング: 7
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 限定版 【限定版同梱物】アートブック 他 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.04.29アトラス (2019-10-31)売り上げランキング: 1
ワイヤレス イヤホン TaoTronics Bluetooth 5.0 イヤホン 高音質 合計40時間連続再生 IPX5防水 超軽量4g 3Dステレオサウンド 自動ペアリング AAC対応 左右分離型 Siri対応 音量調整 充電ケース付き 片耳&両耳とも対応 TT-BH053posted with amazlet at 19.04.29TaoTronics 売り上げランキング: 68
平成仮面ライダー20作品記念ベスト(CD3枚組)posted with amazlet at 19.04.29V.A. avex trax (2019-05-01)売り上げランキング: 2

ご精算は、レジにて、お願いしてますわ。
それは単純に資金力の差
大手以外の洋ゲー見てみろよ、ごみだから
仕事のできなさっぷりと時代についていこうとしない愚図なアナログ思考にイライラするわ
30年前とかなら世界最先端の技術とかだったのに
何か以前
スマホを持つ事を
電脳化とか言ってたヤツがいたのを思い出した
それだけ大層な事か?
所持してもゲームするだけだろ
「中国製スマホは信用できない」人が多かったらポイントが減ると下窩
滑稽だよな
頭を使わないで生きてきてるから、脳細胞が死んでいるんだと思う
新しい物に対してまず否定から入る。
スマホの初期だって物理キー無くて打ちにくそうとか色々言ってたからな。
未だにガラケー使ってる奴が多いのもそれ。
「あなたは人工知能を信頼してますか」「自動運転車を信用しますか」
という問いへのYES,NOの割合やで
寺も神社もあるが、信仰心なんてほとんど無いも同然だし、日本人が信じてるのは科学でしょ
ただ科学的な知的水準は低いかも知れんがなw
アホか?
技術はすごいがユーザーがボンクラでケチなだけだ
毎回スマホを買い換えることか?
代表的な食器が石器のままだが大丈夫か?
いっつもそれ挙げる阿呆が居るけど
現金紙幣及び硬貨の信頼性が高いからなんだよなぁ
どっかの電子マネーの先進国はATMから偽札出てくる国だからなぁ
モノづくり日本笑に未だに恋い焦がれて現実を見ていない
良く知りもしない癖にかんたんにできるもんだと注文をつけてきては文句を言う
早いわけねーだろ馬鹿が、マクロ化しろ糞が
時間と金は掛かるけど将来のためになる研究職を蔑ろにし、目先の安い労働力ばかりを求めてたらそうなるだろう
政治にしろ、経営にしろ、歳食っただけのゴミはいらんってことだ
そんなことしたら人いらなくなって部長が辞めさせられるからさせないでしょ
おバカさんですね~
それはあるテクノロジーが別のテクノロジーを上回ってしまった結果がほとんどであってテクノロジーがすごいことには変わりないと思うんですが
人工知能って現段階じゃまだプログラムだし
自動走行車両は信頼できるレベルじゃない
「あなたはジュールヴェルヌの作品が実現すると思いますか」
ってー程度の集計だね
身近過ぎると当たり前過ぎて信頼が薄れるとか?
情報漏洩とか同意なく情報抜き取りとか誤作動とかあるんだから信頼度が低いほどまともなんじゃないか
後進国は理解度が低いから、リスクに対して無頓着ってのもあるかもね
先進国が軒並み低いことから日本sageには使えないと思うわよ
根幹では信頼してないとかそういう事かな?
アンケート内容は知らないが「どう信頼していないのか」による気もするがね。
テクノロジーに依存していない、手段の一つでしかないのであればむしろ良い事なきもするが。
中国って事じゃん
アホなのパヨクは
仕事のEメール程度でも届いたか電話で再確認するしな
住みたいじゃなくて、住みな。
近いんだから簡単
利口は弱い
天才は弱い
馬鹿が一番強い
利口が一番弱い
天才が一番弱い
プライドの高い利口が一番弱い
プライドの高い天才が一番弱い
暗いネタばかり選んで記事にしてるんだろ?
さすがにもう気にならんわ
高周波になればなるほどデジタル回路もアナログ回路の知識が必要になってくるとは、まあわからんやろな
そもそもテクノロジー言ってる時点で文系バカっぽい。物理・科学を信じますか?なら分かるけどな。
文系バカはアナログは古臭くてかっこ悪いとか思ってるだろ?だが、アナログとは超絶高速、インバーターデジタル連続体と言っていいようなもんだぞ。デジタルは、アナログを本当に理解するためのモデル化された一つに過ぎんのだ。
仕組みを理解しようとしないエネルギー関係辺りかな。原発とか、メガソーラーとか
ヒント:処理能力
紙が勿体ないし、毎年恒例で増員する内部作業員や、配達員への無駄な人件費も抑えられるよなぁ
郵便局の稼ぎ時とか関係ねぇ!テクノロジー最高!!
みんな一斉に電子メールで効率的!
まぁ、無意味とまでは言わないけど、無駄な事を進んでやってる感が有る部分がなきにしも
んなわけねーじゃん
ロケット飛ばしてんのに
だから、それが理解できるかどうかの差なんだって。アホな国民は理解できず盲目的に新しそうなものに迎合する。または文化が低いとそうなるんだよ、だから経験値の少ないアホガキは古いものを切り捨てたがるけど、実はその中にこそ次のステップに繋がる事を経験則がある人にはなんと無く分かってるんだよ。アンケートで分かれるのは実は正常なのさ。この考えに至ることもまた、アナログなのさ。
最先端の技術の大切さを何もわかっちゃいない
この車は「完全自動運転」です!と
運転席に乗せられていきなり発進された状態でも、マジカヨスゲー!と思える中国人を
幸せそうだなぁと思える程度
頭の固い連中に一々教えてやる必要はない
第三次産業では常に5〜10年も周回遅れ!
共通のオーラ
正のオーラ
負のオーラ
良いオーラ
悪いオーラ
自動化すれば済むことも、手間暇かけて作業するよ!
すぐに異常終了してフリーズするし
信用しろってのが間違ってる
テクノロジーは使うんであって、依存するなってことだ
チャイナ人は急にその環境になったからスゲースゲーしか言えない状態なんだろ
そうとも言える
そりゃ低いわな
技術を過信しない国民性ってことだから悪くないだろ。
お前が馬鹿ってことしか証明できてないぞ?www
それはホリエモンの言ってることを鵜呑みにして復唱してるだけ
人力で作業すれば100%安全!
捨てられていたただの飲料瓶というテクノロジーに
振り回される部族への偏見映画が大ヒットしたんだっけ?
FAXって日本だと昭和天皇即位式から新聞社が使って、家庭用が80年代から売ってた
逆に遅れ国の家庭にFAXないのは当たり前だよ、FAX買えるほど裕福じゃなかっただから。
中国人が盲目的に信じてしまっている可能性は?
ファーーーックス!!!wwwww
ファックの複数形かなwww
反原発派とかそういうのやろな
↑お前みたいなクズの存在が原因だよ
現金に関しては紙幣の精度が世界一だから仕方ないね、まぁセキュリティーが遅れている日本には丁度いいけどw
そりゃ自国の技術信じられないのは当然
原発支持してるやつは不勉強だから反発しとるな
メモ紙ケッチって不要紙の裏使っているのに、電話代かけて紙を送信しているのはなんで?
日本製の工作機器やフッ化水素ないと、まともに半導体作れないのに、何がダメなん?
唯一誇れる品質も、最近の国内事情を見ても年々下がってきているのは確か
米や水がおいしいのだけは誇れるとは思う
FAX使えない国は新興国以下なんやで
単に「あんなシステムは信用できない!」とか言ったら埋められちゃうだけなんじゃ・・・
まあ何でも先端技術が優れているとは限らんが
新しい物好き
いや、FAXとかとっくに化石だぞ。
新興国はFAXとか飛び越えてインターネットを利用してるし、先進国もFAX()状態。
×完成度が高い
○カスタマイズしまくった専用仕様てんこ盛りで10年20年単位で昔のシステムが延々動き続けてる。
てか、日本の企業が仕事をシステムに合わせて改善するんじゃなくて、仕事にシステムを合わせるからシステム化が全く効率化にならねぇんだよ。
そのアナログすら…
資料も全部紙、メモは手書き。オートメーションは信用できないから人間が全部手作業チェック。
結果人的ミスで大損害。
それが今の老害が支配する日本の現場。
逆に他国からは技術の信頼度が高い日本が信頼度低いってのも
技術を過信せず、悪い所を徹底的に改善した結果だってことなんだよね
求めるハードルが高いから技術力が上がるんやで。いいことやん?
今時日本の技術は世界一ぃぃぃとか考えてる昭和脳丸出しだな。
新しいテクノロジーに対する知識知見がない=テクノロジーを信頼しないって意味。
要は無知だって言われてるんだよ。
はやくしなねーかな。
絶対その会社で働きたくねぇとしみじみ思った。
中国は妄信しすぎてるよな
QR詐欺ばかりで中途半端なのに
VRもすぐ流行ると持ってた海外と違って予想通り落ち目だったし
・
つまり「他者や他社や他国」より先に開発して使えばテクノロジーを持つ意味がある
・
しかし「他者や他社や他国」が先に開発したものをお仕着せで使わされている限り「相手の手のひらで踊らされる」だけ。本質を理解してテクノロジーに対峙すべき。
・
日本は「世界覇権」の野心が無いのでテクノロジーに魅力を感じない。
日、露、独、英、アイルランド、豪、仏、トルコ、米、スペイン
26個中の最下位から10個がコレ。
日本人の精神の根底では基本的に電気がないと使えないもんには信頼置いてないよ
ああ、やっぱそういう認識なんだ
そりゃあテクノロジーとか言ってられんわ
幸福度ランキングと一緒で単に国民性だろ
脳が柔軟性を失ってきてる
ヤバいな
・
逆に上位占めてる国は「脳が若い=成長意欲がある」証拠
日本が低いのはしゃーないけど中国が高いのもどうなんだこれ
既に書いてある意味を違えてる奴いるし
バグやメンテがあったらすぐキレるし。
テクノロジーに対する心理的依存度が強すぎるってことだから
デジタルとアナログはバランス感覚が大事
つまり、精神的に未成熟な国ほどテクノロジーに過剰な信頼=依存しやすいってことだな
その人間が信用できなければテクノロジーの信頼度も落ちる
よく分かりました
今回の結果はあなたの貢献のうえで成り立っています!
テクノロジーへの信頼度が低い=テクノロジーのデメリットもよく理解している
こういう激ヤバな数字出さないと頭の固いお上は対策しようと動かない
USBも知らんようなのが大臣になる国ですから…
なんで書いてある事すらきちんと読めないの
書いてあることは至極単純wまさかみんな理解できないと思っている?w
だから誰でも言えること言ってもツマラナイから、それに「付随して各自自分の思うところ」を投稿してる
どこで集計とったのか謎すぎるな
このランキングの上位のバカな者達が買う
無駄に信頼するから事故が起きるんだよ
獣の仕様 者の仕様 方の仕様
様の仕様 奴の仕様 野郎の仕様
女郎の仕様 ファミリーの仕様 メンバーの仕様
パーソンの仕様 馬鹿の仕様 利口の仕様
天才の仕様 阿呆の仕様 間抜けの仕様
秀才の仕様 凡才の仕様 愚才の仕様
市民感覚として「テクノロジー リテラシー」が上がれば上がるほど逆に怖さも知って信頼できなくなるわな
ただ、それが理由でテクノロジーの習得を避ける風潮が国民に蔓延してしまうとそれはそれで問題
もう結構前の話になるけど、中国が独自開発した高速鉄道とか
日本の新幹線でもその速度は出るけど、安全の為にその速度は出さないんだと弱腰の中
自信に満ち溢れ高速状態で運営してたよね
日本もそれくらいの気概が無いと、順位が上がらないんだと思う
AIやIoTなんかの信頼度は技術が固まってないから当然低いだろうし
これからと考える方がのびしろがあっていいんだけど
企業機密データ流出、仮想通貨流出、個人情報流出・・・
「中国・ロシア・北朝鮮」トリオw
>テクノロジーを信頼する人の割合は新興国で高く、先進国では低い傾向が示されました。
IT革命に失敗した日本
読んでなかったわ、すまんやで
外人受け入れまぁ~すっ
滅茶苦茶言ってたからな。
勘違い率高すぎじゃない?
テクノロジーを盲信してるかどうか、みたいな結果なんじゃないの
基本的にテクノロジーが高いとされている先進国の方が信頼度が低い逆相関系
テクノロジーが当たり前すぎて特に気にかけない様になってるんだろうね
日本とかテクノロジーの恩智受けまくりなのに
どんだけAI万能なんだよって突っ込みたくなる事もあるさ
良く分かって無さそうなコメンテーター()が堂々と発言してる日本だもの
最低限1位はアメリカにせんと信じて貰えるわけないだろ
バカだなぁ
AIに仕事奪われる癖に移民は受け入れる💩
ドブネズミや鳥のフン、タバコのポイ捨てが蔓延してても調査されてないから築地は安全だって信仰してる国民だからな…
中国はピンキリが激しいだけで品質の高いメーカーも山ほどある
薄利多売な日本企業が格安中国メーカーとばかり契約してるから日本に来るメイドインチャイナの質が低いように感じてるだけ
バイヤーやってた俺が言うから間違いない
日本は信頼=ノーミスだから
家電も純粋に自社開発しているのはパナソニックぐらいだしゲーム機もPS3まではCPUとか
開発したりしていたが今はAMDやサムスンとか主要部分は海外勢の技術を組み合わせてる
だけだし
文盲なんだろうけど、もう少し元記事読んでからコメントしなさいよ
これ言うやつよくいるけど実際にセルの計算間違うバグあったし、CPUのエラッタでアプリの電卓の計算おかしくなるバグもあったんだけどね。
使えるのはスマホぐらいでPCなんて使い方すら分からない奴か大半だろ
日本を叩けて喜んでる阿呆はよーく考えてからコメントしろよw
今のインフラでまかなえ過ぎてて、そこから新しいことを覚えようとしないのは問題よね。
周りが使い始めると、わっ!と広がるんだけど
スパイウェア満載なのに?
そういうとこが足引っ張ってるとは思うで
責任を取れえええええええええええええええええええええ
ネジも作れない中国
正規サービスのテクノロジーよりもイリーガルなテクノロジーの方が時折優れてしまうからこそ信頼出来ないんじゃないの?あっさり電子マネーが北朝鮮に流されたりするし
スマホが発火してる国のほうが割合が高いし
信用しすぎて慢心してるほうが怖い
魂とか想いとか神がかりみたいなものが日本人の根底にある
最先端の放送技術でパワースポットって言ったり
最先端のLTE,5Gアーキテクチャでオカルト板やってたり
日本はそう言う国
テクノロジに支えられてもすぐに忘れて精神世界入りするのが日本
テクノロジーと言っても作ってるのは人間
利用しつつも信頼しちゃいかんよ
日本じゃ良くも悪くも低くて当然
会社や商品品質が信頼で成り立ってないランキングじゃね
機械と人間だったら機械の方が信用できるわ。
キャッシュレスが進まないのもそういったところなのかな。
甘い獣 甘い者 甘い方
甘い様 甘い奴 甘い野郎
甘い女郎 甘いファミリー 甘いメンバー
甘いパーソン 甘い天才 甘い利口
甘い秀才 甘い凡才 甘い愚才
甘い馬鹿 甘い阿呆 甘い間抜け
どちらかといえば信じている
分からない
どちらかといえば信じていない
信じていない
中国には野糞と高級便所ブラシコップとパクリと詐欺があるけど?
バカウヨと同じなのがバカサヨらしいw
ほとんどの店は停電になったら、レジが使えず機能停止すると思う
乗り切れるのは会計を手計算でやって、レジがあっても金庫の機能としてしか使っていない店に限られる
一帯停電になったら全員が現金しか持ってなくても、機能停止は不可避だろうね
まず国民が信用できないランキングじゃ
それは全世界規模だわ。産業革命の機械化になろうとしてる時の方が馬鹿だったけどな
アメリカじゃ機械の線路敷き詰めロボットと人間とどっちが多く線路を敷き詰めれるか24時間競争して人間側だった黒人が24時間後ぶっ倒れて死んだからな
今のAIに仕事奪われるの方がみんなは理解してそうだろうなと思ってる。無駄に足掻こうとしていない。
「日本人がテクノロジーを信頼してない」という話ね
コメ欄に勘違いしてる人が居て草
他国は民度がひくいからとかほんと低知能な意見でしかしない。
どれもこれも個人情報を収集している
何を信用しろと
そういうサービスがどういう情報を扱って何につかっているかもどういう精度であつめてるかも知識もないくせに個人情報を収集してると指先の反射神経だけでコメントする。脳を使えよ
習近平がアニメゲーム漫画以外は日本を抜いたって宣言してるけど その通りだと思う
最近だと第2次産業も抜かれつつある
HUAWEI GALAXY この辺に全く勝てなくなってる 液晶技術も死んだし
大手電子機器メーカーが件並み死んでる
それらの信頼性等を妄信するのは、愚か者のやることだ。
それが正しいか正しくないか、判断できるようにするのが教育だろ?
中国人はバカが多いという結果が出たんだと思うね。
「テクノロジーへ取り組む姿勢」と見れば中らずと雖も遠からずだけど