アップルは2期連続の減収減益、iPhone売上大幅減でサービス強化打ち出す
https://jp.techcrunch.com/2019/05/01/apple-reports-second-quarter-results/
記事によると
・アップルは2019年1~3月期の業績を発表。iPhoneなどのハードウェアの売り上げは落ち込んだが、サービスやソフトウェアの収入が増えたことをアピールする内容
・売上高は、前年同期比5%減の580億1500万ドル(約6兆4630億円)のの減収で、内訳は製品465億6500万ドル(約5兆1890億円)、サービスが114億5000万ドル(約1兆2760億円)
・純利益は、前年同期16%減の115億6100万(約1兆2880億円)ドルで2四半期連続の減益だ。iPhoneの販売不振が続いたことが主な原因と考えられる
・地域別の売上高は、北米と日本は依然好調で前年同期1%増とプラス。グレートチャイナ(中国や台湾など中華圏)では102億1800万ドル(約1兆1382億円)で前年同期22%減
・iPhone売り上げの大幅減は市場の予想どおりだが、純利益がアナリストの予想より伸びたことや自社株買いの効果などにより同社の株価は上昇
この記事への反応
・サービスじゃなく、昔のMacのような多機種じゃなく、シンプルな1端末が欲しいのにな
・Appleのサービスはハードウェアと密接にくっついてるから、ハードの現象≒プラットフォームの減少≒サービスの縮小で、この先が少し不安な感じがするのは気のせいかな
iPhoneSE後継機だしたら、4インチおじさんが爆買いしてくれるでw
関連記事
【新ゲームサービス『アップルアーケード』、タイトル確保のために500億円以上を投資へ 独占契約なら開発者にボーナス支給】
【【朗報】セブンイレブンでApple純正iPhoneアクセサリ販売決定!ライトニングケーブル等いつでも買えるように!】
【アップル、任天堂を買収するのではないかと話題に!ティム・クックCEO「大型の企業買収を検討している」】
【【悲報】Appleがワイヤレス充電マット『AirPower』を開発中止】
【Apple、独自のゲームサービス『Apple Arcade』を発表!FF生みの親・坂口博信氏のゲームも配信!その他クレカや雑誌購読サービスなども】
【Apple、新『iPad mini』&『iPad Air』を突如発売!どちらもApple Pencilに対応しプロセッサも最新のものに】
【Appleティム・クック氏「みんながたまげるような挑戦的な新製品の準備をしているよ」】
【【悲報】「iPhone X/XS/XS Maxの画面サイズは不正確だ!!!」アメリカでApple相手に集団訴訟】
「Kindle Unlimited」会員登録すると『299円』で3ヶ月利用可能posted with amazlet at 18.11.19
「聞くだけ」で最大3000ポイント「Audible」キャンペーンposted with amazlet at 18.11.19
20000冊以上 GWセール 40%OFF以上(5/9まで)posted with amazlet at 18.11.19
「Amazon Music Unlimited」30日間無料登録で「500ポイント」「Echo端末40%オフクーポン」posted with amazlet at 18.11.19
「Prime Student」新規登録→有料会員で2000円クーポンプレゼントposted with amazlet at 18.11.19
【正規輸入品】Oculus Rift S (オキュラス リフト エス)posted with amazlet at 19.05.01Oculus (2019-05-21)売り上げランキング: 3
【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 64GBposted with amazlet at 19.05.01Oculus (2019-05-21)売り上げランキング: 1
【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 128GBposted with amazlet at 19.05.01Oculus (2019-05-21)売り上げランキング: 2

小さいサイズの出せって言ってるだろ何度も
伸びようがないわな
革新的なことをやれなかったらクズ未満ってことだから
ましてアップルオタクは自意識過剰系多いし
アップルが復活したのはジョブズが戻ってきたからだし
スマホ端末の売り上げはどこのメーカーも大幅に売り上げ落としてるんだけど、やっぱブランド力かねぇ
キーボードまで小さくなるのが難点
アルファベットの打ちづらさはキツイっす
マジで
正直もっと落ち込むと予想してたから
全体的に落ちてるけど米国と日本だけは売上伸びたからね
今の技術ならベゼルをギリギリまで狭くして画面を大きく取れるから
SEのあのサイズでもiPhone8くらいの画面行けそうなんよ
ただ問題はサイズの小ささからバッテリーも小さくなること
売り上げの中身を見たらわかるけど、サービスで売り上げ伸ばしてるんよ
出した所で数売れないんじゃね
機能や性能を限定した正規の安物あいぽん発売してはいかんのかね
そのサービスもアプリ販売や音楽配信などスマホありき
スマホが売れなくなってはもう頭打ち
今の無能集団では死期を延ばすのが関の山
めっちゃ伸びてるんだけど
折りたたみか
外人達もキレてたのはギャグかよ
さっさとSE2発表しろや無能共
iPad
iPhone
各1づつで良い
iPhoneを至高と決めつけてる奴、
あれ何なの?
残念ながらこのまま伸び続けることはない
そしてそれを大幅に上回るハードの売り上げダウンによる減収減益に見舞われる
わかる
信者のせいでアップル製品は買いたくない
バッテリーゴミにすることでなんとか保ってるに過ぎない
もう赤色iphoneが既にそれに見えてきた
シャープのアイホンください!
先日7の電池替えたし、あと2年は使うわ
30歳過ぎた普通のリーマンには、これ以上の高画質やら処理速度やら全く必要ない
ゴキブリどんまいwwwwwwwwwwwww
これ機種が売れてないってニュースなのに「も」って
豚はDSの学習ツールで日本語練習したほうが良いんじゃないか
ついでにiphoneやめてもっと安いプランを組めるスマフォに変えたほうがええで
やっぱりこうなってしまったか
デザイン的に失敗だとわかってると思うんだけどなぁ。
デザイン的に失敗だとわかってると思うんだけどなぁ。
劇的に変化を感じられるほどのスペック強化も無いんだし
何回も充電するの面倒
ジョブズが初期iphoneで小型で持ち運べるPCを目指していたのを今の社長は知らないのだろうな。ipod touchも全然出なくなったし
数年前の機種でも十分使えるし
ほんとに潰れるぞ
リーズナブルでおしゃれな見た目しときゃ売れるのに付加価値つけて値段釣り上げて買われなくなる
性能低いくせに高い
あれ…どっかのハードと一緒じゃん
早くニンテンドースマホを発売してくれeeee✨
潰れるわけ無いだろwww
サービスやソフトウェアの収入が増えてるんだからw
やってることは任天堂といっしょ
今や無知蒙昧で幼稚な糞ガキとミーハー女しか騙されない!
ソニーは1000億の赤字だし、サムスンも前年比6割減だとか
これからはサービスやね
ソニー、アップル、グーグルとか映像音楽ゲーム配信などのプラットホーム仕切ってるとこが勝ち組になるっぽい
iPhoneからは変える気がないわ
他が糞すぎるからしょうがないじゃん。
ゴミ度ばっか上げやがってアホかと
Appleが許可したアプリしかないのは使い勝手悪い
バージョンアップさえアップルの申請が通るのを待つとかレスポンス悪すぎ
アルファベットこそ、フリック入力にして欲しいよな。日本語にしてローマ字入力だと、英単語の予測が出ないからやりづらいし…
「やっぱジョブズがいないアップルは糞だわ」
iPhoneが至高だとは思わないけど、
クソなAndroid端末を使い続ける人たちは理解できない。
「最近調子が悪いから」とか言って、また新しいAndroid買ってる人を見ると
iPhoneにすればいいのに・・・と思うけどね。
やっすいスマホで再起動繰り返して調子悪いなんてなるくらいならiPhone7や8買った方がええわ
Apple Payが普及した先進国で、どれだけ金をむし取れるかに力入れとるし
そのための先日の新しいクレカで紐付け始めとるし
0円の使ってるけど荒野行動問題なくできるし1位取れるよ。妄想で語るのやめたら?
林檎信者のお決まりの台詞性能がー言うのに、Xシリーズは高いから日本でも全然売れてないじゃん。
Xシリーズ以前の機体なら泥の方が性能いいのだらけだぞ。Xでも中華の方が性能いいしな
日本に入ってこないだけで5万円台でゲーミングを謳って実際2018年モデルでスナドラ845+6gb、今年からなら855搭載モデル。なんて山ほどあるぜよ。
freetelの元社長が日本に持ち込んできた10万するBLACKSHARKもあれ最上位モデルで、現実的な普及モデルなら5,6万だし、最大の問題だった技適も運用試験目的だったりの名目で申請出せば1,2年は通ってなくても使えるようになるみたいだし
値段もXPERIAの方が安いし
スマホを電話、メール、ネット、時々ユーチューブ閲覧用なツールとしてしか見てない人だと高くて3年縛りとかしか選択できないiphoneより使い捨て感覚で使える端末選ぶってだけだと思う。
それでゲームもバリバリやりたいとか言うのはその友達がおかしいだけ
ほんと豚ってどこにでも沸くなw キムチくせえわ
コモディティ化と利益率低下に抵抗するために
Face IDとか有機EL化とかマルチカメラ化とかいろいろやって販売価格を押し上げようとしてるけど
多くのユーザーにとってのスマホってメッセンジャーやSNSのアプリを利用するためのターミナルに過ぎんので
過剰な多機能さって求められてないんよね
iPhone 7 → 8みたいな無難な進化を続けるモデルも残してくれたらいいのに
よりによってあのくそXの後継機だけ残すという最悪な選択をしてしまった
情強気取った逆張りキモオタはAirPods使った時の感動を知らないとかかわいそう
使ってみれば別になんてこと無いのにね。
感動w 宗教じみてんなあ。それだからキモいんだよ。
カメラなんか泥の圧勝だし
こいつは本来5インチで作るべきもの
iphoneからAndroidへの移行が面倒だからね
今iphoneはクソなナインナップだけど2020年の5G対応版を様子見してるのが多いんだろ
OS的に大衆向けに型を売るのが相性いいのに高いデカい高機能機を売るとか馬鹿の所業っていうね
言えてる
各個人は1台ずつしか持たないし
買い替えのタイミングが分かりづらいんだよ
特定の商品を使ってみて感動するって普通の表現なのにいちいち噛み付いてるあたりゲハとかと同じ匂いがする
お手本のような信者だW
純利益1兆円規模とか十分に売れてるでしょ
買う買う詐欺おじさんだ
どうせ出ても値段かスペックに文句言って買わない癖に
中華メーカーもいつまで好調か分からんみたいだし、スマホ自体が頭打ちなのかもな
日本人は男も買うぞ
ウチの5S全然まだ元気だけど、いつ壊れるかヒヤヒヤしてるんだ
日本人の一部のアホが使ってるw
俺は特別appleを貶すつもりはないけどシェアの変遷見ると逆じゃないか?
まあ日本では相変わらずiPhone強いけども
アメリカが恐れる理由が分かるわ
スマフォの小っちゃい画面でゲーム笑
安倍総理は北方領土の記載消しちゃったやん
そこはスルーかよw
Air Podsで感動か…人生楽しそうでいいと思うぞ。
ジョブズの威光や宣伝力が無くなればフツーよりスペック劣ってきたスマホですし、性能ダウンも辞さないし・・
iPhone X以降そんなこといってましたっけみたいな態度取るの本当頭悪いと思うわ
おサイフ機能なんか絶対使わないとかいってたのもiPhone 7以降に手のひら返しよるし
ほとんど差がないならより融通の利きやすいものを選ぶ
日本人にも見向きもされない「だから私はXperia()」そろそろ畳んだら?
デザインでも機能でも安さでも勝負出来てないのもう十分理解したでしょ
無駄なんだよ無駄無駄
おうちで引きこもってTVなんかの前に座ってコントーローラーでゲームwwwwwww
どう見てもAndroidが売れまくってるアフリカの方が情弱だと思うが。
カメラとメモリ搭載量以外勝ってる所あったっけ?
基本のCPUやGPUの性能はズタボロだし。
iPhoneは高性能、macOSはWindowsで開発できないことからクリエイター囲い込みが出来てる
現状は単価上げてなんとかしてる状態だからどうにもな
iPhoneは性能的にダントツだからいいけど、macOS搭載PCに関しちゃ
年1ラインナップ更新とIntelがAMDに遅れを取りつつある状況のせいで(CPUが2世代遅れになるタイミングがある……)
性能に比して価格が異様に高くなってしまってる、クリエイター需要でなんとかなってるだけでハッキントッシュが普及したらかなり厳しくなるんじゃねーの
個人情報収集が捗りまくりになるから、金持ちほどAppleになってくだろう
GoogleよりもAppleの方が個人情報の取扱いにめちゃくちゃ慎重で、FBIですら犯罪捜査が満足にできなくなるレベルだからな
一般人は情報曝け出してもなんの問題もないからAndoridでいいが、有名人や金持ちは困る事が多い
となれば、やっぱりどんどん単価上げてくしかないんじゃね?って結論になるのも仕方ないが
そうすると貧乏人がAndroidに逃げて、肝心のビッグデータ収集量が減るっていうジレンマがあるんだよなぁww
貧乏人から搾取するスタイルが一番儲かる
林檎は常に高級路線目指してるから貧乏人が買えない額で売るのが正解
むしろもっと高くしないとアンドロに食われる可能性すらある
言うほど売れなかったイメージもあるんだけど
ジョブス居なかった頃に逆戻り
俺もiPhone XR一括0円で買って翌月違約金払って格安simで使ってるよ
ハイスペック0円で買えるのうめーわ
つか荒野行動ってw
自滅(純利益1兆2880億円)
今でもぶっちぎりで高性能だけど本当に頭大丈夫?
化け物か
そんなわけないのは各社の利益見ればすぐ分かると思うけど。
そりゃ値段が10万を超えるのが当たり前になってたら中々買えないんだよなぁ
次となると、空間ディスプレイか丸めて格納できるペン型ディスプレイかなぁ
あとは◯ボタンをAI対応にして各自のオリジナル設定を学習させられて◯ボタンのみで全ての操作が可能 とか。
ジョブズが生きてたら踏み込んでいたかもしれない領域を考えると、今のアップルの体たらくは哀愁すらある。