• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【炎上】PC版『シェンムー3』エピックゲームストア独占が発表 → キックスターター支援者から非難殺到「Steamキーがほしくて支援したのに」「詐欺かよ」










Shenmue 3 Developers Refuse Refund Requests From Fuming Backers Over Epic Games Exclusivity
https://www.dualshockers.com/shenmue-3-iii-epic-games-store-steam-refund

1560250797567


記事によると
・PC版『シェンムー3』がエピックゲームストア独占配信になると告知され、キックスターターのプロジェクトを支援するバッカーたちが激怒している問題

・Steamのデジタルキーを購入したものの、エピックゲームストアのデジタルキーを受け取らなければならないバッカーがたくさんいる。PC版の物理パッケージでもエピックゲームストア用のコードが付属している

デベロッパーのYs NetとパブリッシャーのDeep Silverはいかなる払い戻しも拒否しているようだ。複数のバッカーが問い合わせたが、『シェンムー3』チームから「プラットフォームが突然エピックゲームストアに変更されたことをお詫び申し上げます。しかし今回の変更に伴う払い戻しはできません。」とのメールを受け取ったという

・『シェンムー3』はPS4とPC(ただしエピックゲームストア独占)で2019年11月19日発売予定








Shenmue-3-refund-refusal-1


Shenmue-3-refund-refusal-2


Shenmue-3-refund-refusal-3





この記事への反応



特定の形で支援に応えるという「契約」をしたのだから、その契約を履行できない時は返金するのが筋。 出来なければ「待ちに待ったこのゲーム」から「何この古臭いグラフィックのクソゲー」に堕ちるだけ

シェンムー3返金する気ないんかw

海外のファンのほうが日本と比べ物にならないほど多いのにそれを裏切る行為はイカンでしょ バッカーには返金するか特別にSteamで販売しないと収まらない

シェンムー3がEpic独占…本気で返金してほしいなこれ

責任持って返金に応じるべき。
なあにすぐ補填できるさ、あっちはショバ代安いんでしょ?


返金しないのか。
これは荒れるでぇ…。














ガチで訴訟案件になりそう
こういうトラブルがあると、ゲームのキックスターターに投資するのも慎重になっちゃうね







ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 2




コメント(646件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:26▼返信
こうなる事は知ってた
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:27▼返信
1だったらみんなにステーキをおごる
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:27▼返信
面白がって支援するのが悪い
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:27▼返信
PS4は神
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:27▼返信
やったぜスチームのカスどもを駆逐しろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:27▼返信
ファーw
流石にやべえだろそれはw
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:27▼返信
PCゲーマーって、

CSの争いをバカにしてたのがウソのようやなぁw
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:27▼返信
ソニーE3辞退してマジでよかったな
数年前E3ソニーカンファで初情報だったから説明を問われるかもだった
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:28▼返信
クオリティも絶対に期待できない
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:28▼返信
最悪だ~~
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:28▼返信
ありえない糞だな。これ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:28▼返信
※7
それ豚のなりすましや
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:28▼返信
>Deep Silver
メトロエクソダスでも騒ぎ起こしてんのに
銭ゲバすぎんだろここw
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:28▼返信
スイッチで完全版
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:29▼返信
同じPCってハード間なんだから別に問題ないだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:29▼返信
よーわからんけどDL販売のサイトが変わるだけとは違うのか?
そっちのアカウント作ればいいだけじゃないのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:29▼返信
キックスターターで作ったゲームなんてろくなもんが無い
先に金をやっちまうと気が緩んで糞みたいな仕事しかしないんだよ人間は
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:29▼返信
色々終わってんなこのゲーム
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:29▼返信
一銭も払ってないやつが遊べてそこそこ払ったやつが遊べないとか
これが有名だったり人気だったりのゲームならまじで裁判沙汰になりそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:29▼返信
※7
ヒント:豚
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:29▼返信
こじきゆう
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:30▼返信
死んだコンテンツを無理矢理蘇らせた末路である
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:30▼返信
つーか学習しろよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:30▼返信
これは詐欺逮捕案件だなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:30▼返信
ワロタ
こんな化石ゲーに期待すんなよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:30▼返信
海外はこれ普通に訴訟になりそうだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:30▼返信
PS4でやればいいだけのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:31▼返信
PC勢ってこんな民度低いの?
マルチしたくないわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:31▼返信
>>1
クラウドファンディングで予想以上にお金集められて有頂天だったんだろうなぁ。集めた金無駄遣いして結果クソみたいなグラフィックになってしかも独占だからファンも怒るわ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:31▼返信
面白くなってきやがった!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:31▼返信
たった数千万で作れるわけないだろ
シェンムー1は製作費64億円だぞwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:31▼返信
これ訴訟起こせば社会制裁的な意味合いで賠償金かっぱげるんじゃねえの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:31▼返信
こりゃおそらく裏側的には、返金しようにも使っちゃった後で、返すだけの金が残ってないんだなw
ただ、あっちは裁判大国で賠償金は天井知らずだから、大人しく「もう金ないから返せないよ」って言っちゃえば良かったのに……
…まあそれ言っても容赦してくれる訳ないからもれなく億単位の賠償金で人生積むだろうけど……
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:31▼返信
正直な所糞ゲー臭しかしないから返金して欲しいだけでしょ?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:32▼返信
発売中止コースでテンセントからも違約金取られて、結果IPの譲渡って流れか
よくできたシナリオだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:32▼返信
CSのゲハ戦争より醜くないかこれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:32▼返信
ランチャー分かれる程度のことがそんなに嫌かなあ
SatisfactoryのためにEpicにアカウント作ったけど別に問題はない
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:32▼返信
>>29
これでまた一歩、ニンテンドースイッチが覇権に近付いたな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:33▼返信
中国マネーは未だ健在か。
キックスターターを裏切る行為は自分の首を絞めかねないが
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:33▼返信
1回PCにインストールすれば同じなのに何が駄目なんだスチームの方が楽なのは分かるが中身は変わらんぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:33▼返信
正直PS2のリマスターみたいな品質だし興味ないわ
どんだけでも炎上してくれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:33▼返信
これはまじでやばいでしょ…詐欺やん

豚やけどおとなしくps4版やるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:33▼返信
鈴Qは稀代の詐欺師
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:33▼返信
epic gamesが訴訟費用も出してやれよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:33▼返信
そういや真のロックマンの携帯機版ってでたん?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:33▼返信
延期連打で予算が不足して困ってるとこエピックに札束でぶん殴られた結果だろうな
まあスチーマーはご愁傷様だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:34▼返信
※12 ※20
なんか必死やね
真犯人サイドの人達かな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:34▼返信
エピックの支援金がはんぱねーのかね
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:34▼返信
事前に告知して金集めたならわかるけど
これはひどいなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:35▼返信
もし訴訟になって、認められたらリスクを恐れてキックスターター等のクラウドファンディングから
人が一斉に消える事になるだろうな
下手したらクラウドファンディングブーム自体が終わるだろうて
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:35▼返信



ちゃんとパソコンで出来るやんけw何が不満やねんw


52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:35▼返信
訴えられたら売上消えるんじゃねーの?
そもそも売れなくなるだろうし
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:35▼返信
コエテクと同じ事してる
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:35▼返信
残当。まっとうにやれる財政してたらまっとうにやる。こんな金の集め方をする時点でまともじゃない。財政面から行動に制約が掛かって来るのは当然の展開。
さらなる支援が必要なのよ。嫌なら捨てな。あんたが支援したのはそういう相手。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:35▼返信
まーた豚が叩いてんのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:35▼返信
PC版なんか心底どうでもいいから高みの見物
pc版のゴタゴタで発売延期とかだけはやめてね
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:36▼返信
>>48
半端ねーけど返金できないとは一体・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:36▼返信
これ何がダメなんや?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:36▼返信
こういう政治的な要素でケチが付いた商品はもう買う気しないわ
まあ専務ーには元々特に思い入れは無いけどねw

60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:36▼返信
どうでも良すぎwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:36▼返信
もう爆死するよこのゲーム
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:36▼返信
PCも大変だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:36▼返信
訴訟待ったなし
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:37▼返信
エピックがいかに駄目かということ
他ならそこまで言われないだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:37▼返信
人によっては出資金詐欺状態だろうからなぁ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:37▼返信
バッカーが激怒
でもこれは可哀想だわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:37▼返信
大丈夫、多分発売されないから
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:38▼返信
これは詐欺だな集団訴訟まったなし
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:38▼返信
>>8
初情報どころかSONYカンファでキックスターター発表
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:38▼返信
モデリング微妙だけどまあまあよく出来てるやん
買わないけど応援してるで
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:38▼返信
養分おつ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:38▼返信
どうでもいい俺、高見の見物
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:38▼返信
そもそも金額投資は日本人が一番多いだろ?
このまえばかにしてたくそ開発者だし日本人なら文句いわんからへいきとか考えたんだろうなくず過ぎて笑える
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:39▼返信
※33
訴訟起こすならパブリッシャーのdeepsilverじゃね?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:39▼返信
※69
マジかよクソニーが詐欺の片棒担いでやがったw
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:39▼返信
こんなクソゲー買う奴いんのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:39▼返信
これは炎上してもしかたないわ・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:39▼返信
>>40
フレンドや実績トロフィーとか駐在ランチャーとか増えてくると面倒だから一つにまとめて欲しいって事でしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:40▼返信
中華企業テンセントEpicに魂売った連中はもれなく評価下げて笑える
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:40▼返信
ガストのよるのないく2に返金問題を思いだすわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:40▼返信
PS4は勝ち組
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:40▼返信
俺金払ってないけど許せない
徹底的に叩く
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:40▼返信

きっしょw
勝手にやってろよ
PC厨www

84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:40▼返信
ちょっとこれは酷すぎ
エピックもMSの独占商法で学べなかったわけ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:40▼返信
そんな裏切って作ったゲーム面白いか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:41▼返信
PCってスチーム以外にもあったんだな
洋ゲーやらんから全然知らなかった
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:41▼返信
詐欺じゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:41▼返信
嫌われてんなエピック
今後もタイトル強奪続くぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:41▼返信
steamのデジタルキーだったんだなやっぱり
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:41▼返信
結局どこが一番悪いんだ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:41▼返信
PCゲームから離れて幾数年たつが
PCに複数のゲームクライアントアプリはいれたくないなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:41▼返信
60fpsが30fpsになるとかなら分かるけどゲームはおんなじなんだろ?
なんかしょうもないなぁ。
そういや昔もアイフォン4のとき、濡れた手で覆うように持つと電波が通らなくなるって炎上事件あっておおさわぎになったけど、どうでもいいことで炎上することよくあるよな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:41▼返信
スチームに拘る理由ってなんだろう
実績かな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:41▼返信
>>81
俺はPS4だけど買わんで
ずるは良くねえユーザーはノーと言わねえとな
まっ買った1、2がクソゲーだったから要らねえ訳だけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:41▼返信
時限独占じゃなく、完全に独占なのかねぇ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:41▼返信
ゲームのキックスターターでまともに終わったの有ったっけ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:42▼返信
Switchまたハブられた!
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:42▼返信
集団訴訟されてシェンムー3は終わるな、流石に糞すぎるだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:42▼返信
これはひどい
詐欺まんまやんけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:42▼返信
>>57
ソフト自体は出るからね
ソフトが出ないなら返金はあるだろうが
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:42▼返信
※75
シェンムー3ってセガだろ

むしろPSユーザーも裏切られた形だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:42▼返信
デベロッパーパブリッシャーからは好かれてるけど
ユーザーからは嫌われて
無料ゲー配ってご機嫌取りそれがエピック
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:43▼返信
不買運動勃発!
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:43▼返信
やっぱPS4が一番って事か
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:43▼返信
裏金を受け取ったわけだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:43▼返信
詐欺師鈴木裕 裁判で刑務所投げ入れろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:43▼返信
何で返金する必要があるの?シェンムー3ができなくなるわけでもないだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:43▼返信
>>90
シェンムー3開発会社
キックスターターで公言して金集めたのに出さねえのは
訴訟起きるの間違いないな金集めたわけだし
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:43▼返信
CSユーザー高みの見物
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:44▼返信
これ発売も怪しくなってきてないか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:44▼返信
テンセントに買われてからだよなEpicがこんなにクソ化したのって
やっぱ中国資本が入ると市場が無茶苦茶になるよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:44▼返信
リリースした瞬間、CODEXがクラック。
俺はソレを美味しく頂くだけ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:44▼返信
PCなら同じだろ
めんどくせーなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:44▼返信
ここ最近PSNを返金対応を可能にしたソニーちゃん有能
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:44▼返信
途中で仕様変更するって一文入ってるんじゃね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:44▼返信
よくわからんが、買ったパッケージに一ミリ傷がついてて大騒ぎするとかそんなレベルにしかみえないんだがなぁ。まぁ気に食わないのは分かるけど、めんどくさいなぁって思う。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:44▼返信
いやこれは許せへんし
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:44▼返信
PCは問題が多すぎる


やっぱり、安心のPS4 なんだよなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:44▼返信
リリースした瞬間、C0DEXがクラック。
俺はソレを美味しく頂くだけ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:44▼返信
PCで宗教やってんの草生える
CS以上にストア独占増えるから両方使えるようにしとけよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:45▼返信
Epic経由だろうがSteam経由だろうがソフトは同じだろ、何わけわからんイチャモンつけてんの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:45▼返信
YYSはパッケージのみで済んでたけど
エピックは発売まで決まってる物を強引に中止にして強奪してるからヤバすぎる
123.投稿日:2019年06月11日 22:45▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:45▼返信
>>96
唯一マトモに発売しそうだったIGAのアレも
謎の物流問題で発売延期になったしなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:45▼返信
でも返金するほどのもんなの?
ゲームがコレジャナイだったからこじつけて返金騒ぎしてるだけでは?
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:45▼返信
かなりどうでもいい
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:45▼返信
エピックのランチャー落としてプレイすればいいだけだろw
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:45▼返信
スカスカの繁華街を追いかけっこする動画をよく自信をもって出せたな・・・
プラス今回の件でヤバイ雰囲気になってきた
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:45▼返信
鍵屋で安く買うつもりだったのにぃぃぃぃ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:45▼返信
※108
なるほど、サンクス
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:46▼返信
Epicほんと嫌われてるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:46▼返信
※111
なるほど今の世の中の流れからして
中国が関わっているとイライラする国は多そうだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:46▼返信
何でSteamじゃないといけないの?性能でも違うのw
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:46▼返信
な?PCゲーマーはメンドクセーから
PS4一択なんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:46▼返信
※111
安売りとかで市場を一回壊してから再構築すればいいからね

マイクソロフトもプロジェクトミッドウェイとか提唱してたし
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:46▼返信
Windows版ってことにしておくべきだったな

キックスターターで募ってた頃は、
Steam以外の選択肢が出てくるなんて想定してなかったんだから
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:46▼返信
金集めた割に開発の進捗状況とか全く分からなかったからなー目に見える地雷
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:47▼返信
※109
最終的にはCSまで触手伸ばしてくるぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:47▼返信
steamオタで
エピックのランチャーを落とすと
ウイルスに感染するとかガセ流してた奴ら大勢いたわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:47▼返信
どっちのに投資したっけなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:47▼返信
>>138
触手伸ばされてなんか問題あるの?シェンムー3がプレイできるならどうでもええわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:47▼返信
まぁ実際こんな古いゲーム持ち出して金集めてる時点で胡散臭いなぁと思っとったけど
まさか詐欺とはなぁ・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:47▼返信
>>31
オープンワールドなんて概念がない当時に一から天候の変化まで作ったのが初代
今とじゃ金の掛ける場所が違う
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:47▼返信
こうしてクラウドファンディングが誰からも信用されなくなるんだろうな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:47▼返信
>>121
オリジンだのUPLAYだのDMMゲームだのエピックだの増えすぎなんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:47▼返信
>>96
個人開発だから結局インディーズレベルなんだよな
呼び掛け人がメジャークリエイターだから騙されやすいが
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:48▼返信
>>118
PC持ってないだけだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:48▼返信
シェンムーは無理に墓から掘りあげるべきではなかった
伝説は伝説のままの方が良かったんだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:48▼返信
スチームで出すと言っておきながら出ないのなら問題あるな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:48▼返信
Switchで完全版が出れば平和になるだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:48▼返信
>>144
こういう大きな企業がやっちゃうのはまずいよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:48▼返信
よくわかんない人に説明すると「俺は週刊少年ジャンプをファミマで買いたかったのに、あいつらセブン独占販売にしやがった。許せねぇ!」という騒動です。
実際の購入者の大半になるであろうPS4版には何にも影響のない話ですのでご安心ください。
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:48▼返信
「PS4で出る」みたいな言い分で金集めてたらSwitch独占だったみたいな話なの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:48▼返信


パソニシはすぐ割るから
割れは垣根超えるとか言いそうだな
割れ豚は

🐷
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:49▼返信
時代遅れなシステムとグラになる
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:49▼返信
※133
そりゃ、一括管理出来ないからだろ
あと中華に垢作るの怖いって人も大勢いるだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:49▼返信
※150
レガシーハードはすっこんでろよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:49▼返信
これはあかん(真顔
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:49▼返信
問題はあるのかもしれないけどそんなに変わるのか?epicとsteamだと
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:49▼返信
>>139
普通に考えて有名企業がそんなことしても何の得もないからあり得ない
そいつらが言ってるウィルスの定義もよくわからん
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:49▼返信
>>125
まだでてねえだろ
出資詐欺だぞ、Steamで出すんで開発費出資してくださいって金集めて
完成して発売決まったらエピックで独占するからそっちでやれとか
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:49▼返信
やっぱりファーウェイよろしくシナコロは徹底的に締め出さないと駄目だよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:50▼返信
なんでこんな売れないゲーム作るんだろうと思ってたが詐欺なら納得
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:50▼返信
>>145
せやね
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:50▼返信
※147
逆に持ってない人間のほうが珍しいだろアホ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:50▼返信
いや3つのメジャーコンビニ販売をやめてデイリーヤマザキ独占レベル
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:50▼返信
海外勢は普通に訴訟するからな
金沢山持ってる奴らも支援しただろうし
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:50▼返信
エピックランチャーとかいう必要ないもん押し付けられて特定サイトに個人情報も受け渡さないといけない
そりゃ炎上するだろ
「どっちもPCだからいいじゃん」とか言ってるのはアホ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:50▼返信
Epipにすることでバッカーから預かったコストが最大限ゲーム制作に使われるんだろうからな
ゲームの質がより高いほうがいいので引き続き応援してるわ
元からEpicとSteamの選択肢があって片方潰したならあれだけどPCには違いないじゃん
キックスターターは製品を受けとる権利だけで品質まで保証するもんじゃないから
Steam向けには適当な時期のバージョンでの未完成品を配信しとけばいいんじゃねえのw
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:50▼返信
※138
そうなったら卒業時だよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:51▼返信
>>153
その逆やで
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:51▼返信
正義のハッカーさん今こそ出番だろw
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:51▼返信
>>161
エピックでやれよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:51▼返信
Epicストアみたいな商品少ない版ドンキで買い物する気にならんw
Epicはさっさと引いた方がいいMSと一緒で勝ち取れないセンス
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:52▼返信
シェンムー3ってリーガルハイの新エピソードのネタ振りだったん
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:52▼返信
>>156
しょーもな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:52▼返信
4はもうないなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:52▼返信
※168
スチームが潰れるまで続くからさっさと諦めたほうがいいよ
エピックが逝く可能性なんて1ミリもないのだから
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:52▼返信
これサムネが完成版なの?
DC版のハイエンドモデル以下じゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:53▼返信
>>153
どっちかというとPS5で出るって言ってたらPS4で出たって感じだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:53▼返信
2015年にpcとps4と言っていた時期はEpic gamesストアなかったから起こった問題か
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:53▼返信
>>150
この流れでもスイッチ言うのちょっと好きw
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:53▼返信
めんどくさいから
ここらで
PS4独占って事にしよう
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:53▼返信
俺はPS4版しか買わないが、これは流石に不味いだろ
支援してくれたファンを蔑ろにしたらアカン
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:53▼返信
ブラステとR-TYPEに合計3万出資してるが例え発売中止になっても返金しろなんて思わないけどな
Kickstarterに出資してるってことはそういうリスクがあるの承知の上だろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:53▼返信
電子マネーがお得にチャージできると思って買ったら
全く使ってないアプリにチャージされてナニコレってなったような状態
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:53▼返信
ほんと糞すぎる
最低だな
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:53▼返信
※176
おまえがな
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:53▼返信
>>165
基本はちまにPCとPSどっちも手出してる人多いの知らんに
しゃしゃり出たアホやろほっとけよそんなの
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:53▼返信
気に入らないならやらなければいい
でも返金はしないよ!無償で出資してくれてありがとな!!
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:54▼返信
エピックにはバックはテンセントが付いてます


steamより先にエピックが逝く事はありません
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:54▼返信
>>188
泣くなよ
シコって寝ろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:54▼返信
※178
同じような事MSも言ってたなw
どうなりましたか?w
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:54▼返信
>>191
トランプ制裁
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:54▼返信
今までこのパターンって返金して炎上抑えてたのに
エピックからもそれほどもらえてないんだなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:54▼返信
※192
おまえがな
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:55▼返信
さすがだな
バッカーを真正面から殴りに行くのかよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:55▼返信
3は発売中止になるかもな
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:55▼返信
※178
中華資本の時点でその前にトランプに潰されるんじゃね?w
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:55▼返信
根本の原因はエピックなんだからストアだけでも潰れるようにあっちでは買わないことだな
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:56▼返信
>>179
ライティングは現行機基準だから…
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:56▼返信
たのむバッカー限定でスチーム対応すれ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:56▼返信
他のストア増えたら類似の事例増えそうだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:56▼返信
これは流石に草
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:56▼返信
※185
Kickstarter使うならこういう炎上リスクがあるの承知の上だろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:56▼返信
PCで買わないからどうでもいいといえばどうでもいいが
キックスターターやっといてこれはいかんだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:57▼返信
エピックの多大な協力で作られた全力版と
エピックからはエンジンだけ借りて頑張ったので努力は認めろ版の2パターンにしよう
PS4のはどっちでもいいよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:57▼返信
テンセントと任天堂が組めば市場を独占できる
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:57▼返信
なんか前評判があまりに悪すぎる
最初の期待が大きかっただけになんかもうゲンナリしてる人も多そう
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:57▼返信
>>166
歩いて行ける場所にあるならどっちでもいいだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:57▼返信
>>107
Kickstarterでは元々Steamで売るって話で史上最大の7億円以上もの出資を集めて
SteamにもシェンムーⅢのページが用意されてそこから出資したバッカーも多い
プロジェクト立ち上げから支えてきたSteamerが後回しにされていい理由なんてないだろ
完成前のゲームを札束でひっぱたいて独占販売にするっての、Epic Game Storeは過去にもやっていて
欧米のゲーマーからはさんざん批判されてきた
にも関わらず、今回もやらかしたって、これもうテンセントのチャイニーズ経営者どもの仕業だろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:57▼返信
>>198
なるわけねーだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:57▼返信
もう発売中止したらええやん、こんなクソゲー
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:58▼返信
>>200
いや、開発チームだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:58▼返信
IGAの方は細かいトラブルはあったけどなんとかうまくいきそうなのこっちはあかんな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:58▼返信
お詫びとかあったのこれ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:58▼返信
※191
最強マイクロソフトがバックについてる某ハードは馬鹿売れしてるんやろなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:58▼返信
※191
最強マイクロソフトがバックについてる某ハードは馬鹿売れしてるんやろなぁ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:58▼返信
※191
最強マイクロソフトがバックについてる某ハードは馬鹿売れしてるんやろなぁ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:58▼返信
※189
馬鹿すぎて草
ゲーミングPC持ってるならPS4とかいう微妙なもん買う必要ないわw
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:58▼返信
普通のゲームならどのプラットフォームで発売しようと自由だろうけど、クラウドファンディングでファンから金を集めておいてこういうことするのは駄目でしょ
もしシェンムー3が神ゲーでも冷めるだろうなー
一番重要な客ってクラウドファンディングに参加してくれるような熱烈なファンだろうに
誰がエピックゲームストアで独占するって決めたんだ、金の亡者すぎる
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:58▼返信
Steamと勝手に争うのはいいんだが、ユーザーに見えない形の争いにしてほしかった
殆どのPCユーザーから見るとただの迷惑行為だからね
ユーザー数増えないからゴミみたいなUIのストア放置してるんだろ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:58▼返信
ソニーはEpic側だからね

ソニーが商標持ってるデトロイトなどを、Quantic Dream経由とは言えEpic storeに流したんだから
これカネ入ってますよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:58▼返信
※189
PC系サイトに居場所のない半端者が居座ってるとしかw
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:58▼返信
シェンムー3終わったな
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:58▼返信
>>193
MSなんか嫌われて今じゃ自社ソフトすらストア離脱してるもんなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:59▼返信
インディーズなんかでもUE使ってるのよくあるしこれからもSteamからどんどん引き抜かれそうだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:59▼返信
>>181
いずれにしても独占までする事は無いだろ…
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:59▼返信
DLsiteを期待してたらDMM専売だったって感じか

・・・別にいいんじゃね?
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:59▼返信

炎上で耳目を集める算段かな?(笑)
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:59▼返信
>>223
EPICがQDの株式取得したからだぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:59▼返信
>>220
いやいやPCでは出来ないゲームあるじゃん
君が和ゲーはどうこういう洋楽かぶれ中学生みたいな奴ならもう話すことはないが
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:59▼返信
Steam信者ザマァアアアアアアWWWWWW
声だけデカくてうざったかったからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:00▼返信
If this project reaches its funding goal, Shenmue 3 will be available on the PS4 and PC.

これがググったキックスターターだったがsteamってのはどこから来たんだ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:00▼返信
このグラで1070推奨の方が驚きだわw
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:00▼返信
なんかのアニメがコラボスマホをあいぽんで作りますってクラウドファンディングで金集めて、途中でファーウェイ製に変わりました、スペックは変わりません!って言ってるようなもんってことでいい?
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:00▼返信
>>223
そこソニーのスタジオじゃないけど
捏造ばっかだな野糞豚
238.投稿日:2019年06月11日 23:00▼返信
このコメントは削除されました。
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:00▼返信
※224
それ凄くダサイよねw
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:00▼返信
訴訟大国で沈め、鈴木
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:01▼返信
この会社は調子乗らせちゃ駄目だ
ソニー信者もシェンムー3買うんじゃねーぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:01▼返信
支援者への裏切りはクラウドファンディングではもっとも許されない行為でしょ
だったら最初から支援募集すんなよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:01▼返信
steamの民はライブラリを増やすことが楽しい人々だからな
ゲーム本編には興味ないのかもしれない
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:01▼返信
>>229
ほんとどうでもいい話だよ
ケツの穴が小さい頭がバッカーな奴らが騒いでるだけ
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:01▼返信
>>229
これが一番わかりやすいな
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:02▼返信
そもそもシェンムーとか今やったら糞ゲだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:03▼返信
>>234
いまだに支援者用のリワード(お礼)選択肢にはsteam表記されてるよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:03▼返信
これ鈴Qが何か声明出さないと駄目なんじゃねえの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:04▼返信
※241
PS4には関係ないので買います
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:04▼返信
>>247
なるほど
それは俺には分からんな
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:04▼返信
※211
嘘付くなよw

2015年時点で7万人が購入してたがPC版をいずれ売ると記載してたけどsteamとは記載されて無かった
後からPC版追加購入やPC版への変更が可能になったんだよ
合計8万人購入者のうち9割は2015年のPS4時点で購入済だから
steam目的で出資した奴の金額なんて一億も無いやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:04▼返信
Epic Games Launcherとか入れてる時点で情弱やろw
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:04▼返信
発売前からこれかよ
さらにこれでクソゲーだったら洒落にならんぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:05▼返信
※37
実績とカードがもらえないってだけで暴れる理由になるからしょうがない。
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:05▼返信
あんまり更新されてない鈴木裕のツイッターにも突撃してる外国人いて草
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:06▼返信

PC戦争もなかなかエグいな

ま、シェンムー3はPS4買うんで

257.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:06▼返信
あーあ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:06▼返信
発売延期の上にこれだからなw
どうしようもない
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:07▼返信
※244
金出してる分 権利はあるわな
お前と違って
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:07▼返信
あのままにしててもトップ層入ってたろうに無駄に慌てて株下げ過ぎだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:07▼返信
このゲーム買うのってファンくらいしかいなそうだしな、シェンムー知らない人からしたらクソゲーにしか見えない
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:07▼返信
※244
じゃあepic版は中止ってことで
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:08▼返信
先月には、クラウドファンディングで資金を募っていたMobius Digitalが開発する『Outer Wilds』の対応プラットフォームがSteamからEpic Gamesストアへと発売前に変更され、時限独占になるという今回と似たような事態が起こっている(関連記事)。その折にも、支援者から投資する際には約束されていたSteamでのリリースが発売日になされないことに不満を覚える声が寄せられていた。

すでに前科があるね
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:08▼返信
別に同じハードで遊べるんだからいいじゃん
ある意味普通のハード信者より異常だぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:08▼返信
>>259
お前もバッカーか(頭が)
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:09▼返信
エピック憎しで騒いでるだけだろ
詐欺だなんだ正当化しようとしてるけど小さなゲハだよこれ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:09▼返信
>>262
お前は指でも加えて泣きながらプレイ動画でも見てな
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:09▼返信
これ鈴木も被害者なんじゃね
ゲームつくってるだけでそれ以外の決定権があるわけでもないだろうし
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:10▼返信
後からノコノコやってきて札束ビンタでかっ攫うのは顰蹙もんだよな
なあ、任天○堂さん?
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:11▼返信
>>268
被害者は支援者だろ!
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:11▼返信
出資者からしたら悪夢やな
延期の繰り替えしの上にこの仕打ちだからね
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:11▼返信
鈴木裕は関係ないのに責任追及されて可哀相
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:12▼返信
※234
バカはググることもできないの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:12▼返信
エピックってのダウンロードすればプレイ出来るんだろ?
同じpcなんだから何が問題なの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:12▼返信
>>270
俺は支援してるけど、被害を受けた覚えはないけど?
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:12▼返信
詐欺~
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:12▼返信
※268
被害者かも知れないがE3で登壇して大々的に発表して
出資を募った以上加害者でもある
だからちゃんと声明を出さないとシャレにならない事態になると思う
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:12▼返信
>>246
そんななんのゲームにも言える事だろう。
FFもバイオのリメイクも持ち上げてたファンはいれど思いれの無い奴から糞でしかなかった。
シェンムーも映画でいうスターウォーズみたいなもので当時のファンが楽しむものだよ。
現在の最新ゲームの基準でとやかく言うものじゃない。
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:12▼返信
>>274
はちまを閲覧するにはこれからHao123のインストールが必須になります!
って言われて納得する?
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:12▼返信
steam版も後で出すみたいだけど支援者は強制的にエピック版になるってことだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:13▼返信
>>274
問題はないよ
エピックランチャダウンロードしてプレイすりゃいいんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:14▼返信
>>273
書き込んだ結果rewardが根拠らしいからググる気もせんわ
不確かなことは放置する
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:14▼返信
裁判
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:14▼返信
※274
すまないが宗教上の理由でepicは無理なんだ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:14▼返信
これ、他の真面目にやってるクラウドファンディングプロジェクトにも悪影響だよな
ゲームのクラウドファンディングの成功例としてよく紹介されるのに
その首魁が詐欺してんだもの・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:15▼返信
エピック擁護してるやつが買ってないんじゃわからんわなwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:15▼返信
シェンムー3やりたくて支援したんじゃないの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:15▼返信
>>272
関係もクソも当事者やん…
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:15▼返信
PS4しか眼中に無いからどうでもいい
PC厨は精々頑張れよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:15▼返信
最悪エピックからダウンロードしてオフラインで遊べるパッチとか出回るやろ
オフラインで出来るゲームもsteamのライブラリに表示できるし
それで楽しめばええやないか
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:15▼返信
>>274
わざわざ別のプラットフォームを入れないといけないこと。
youtubeに動画アップしますと言って急に「やっぱニコ動にするわ」ってなんたらめんどい、見る気しないってなるような感じ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:16▼返信
エア購入で自演連投擁護シナチク
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:16▼返信
すまん、このシェンムーってゲーム全然知らんのやがそんなに有名なんか?
3のPV見ても世界観、キャラ、動き、グラのレベルなにもかも魅力ゼロでまっったく面白くなさそうなんやが…
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:17▼返信
>>284
キモ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:17▼返信
>>293
GTA3に影響与えた
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:17▼返信
クロスプラットフォームでソニーを攻撃してたころのエピックとは違って総スカンで草
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:18▼返信
※280
それだとsteam独自のサービスを受けられなくなるし
キックスターターでsteamの表記があった以上
訴えたら普通にパブリッシャー側が負けるんじゃないの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:18▼返信
支援者より金を選んだわけね
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:18▼返信
>>293
部外者はすっこんでろ
これは宗教戦争のようだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:18▼返信
なんでこんなアホなことすんの
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:18▼返信
>>291
これが一番わかりやすいなw
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:19▼返信
>>293
当時は凄かった系だったと思う
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:19▼返信
パソニシw
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:19▼返信
誠意もてよ
中国みたいなことしてんじゃねーよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:19▼返信
>>291
しょうもないことで大騒ぎしてたのがよく分かった
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:20▼返信
※297
パブリッシャーは俺たちが関わる前の事案なんてしらんがなと逃げ切れそう

鈴木裕が悪事の本丸
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:20▼返信
支援者の大半はPS4ユーザーだから握りつぶされたんだろ
308.Decimaエンジン神投稿日:2019年06月11日 23:21▼返信
パソニシマヌケすぎるwwwwwwwww
詐欺師におちょくられてやんのwwwwwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:21▼返信
ほれみたことか
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:21▼返信
※306
>Deep Silverさんとの協議の結果、皆さんにPC版を楽しんで頂く一番ベストな配信
>先として、Epic Games Storeとさせて頂きました。
だってよw
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:21▼返信
Steamで出すなんて確約したわけじゃないんだろw
312.Decimaエンジン神投稿日:2019年06月11日 23:22▼返信
まさかとは思うがこんなゴミ会社にお布施したアホはおらんよな?んん~?(爆笑)
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:22▼返信
クロスプラットフォームの時散々エピックを持ち上げてたんだから
素直にエピックでやれよwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:22▼返信
PS4で出すって金集めて直前でXboxOne独占になったみたいなもんだろ
さすがに舐めすぎだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:23▼返信
※310
Deep Silverアウトー
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:23▼返信
そういや発表はソニーカンファだったな
ソニーも詐欺の片棒担いでると思われてるのか
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:24▼返信
ほんとepicと関わるとこ全部いらん騒ぎ起こしてて最悪
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:24▼返信
>>316
豚が必死に考えたソニーネガキャンがこれw
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:25▼返信
>>312
ここに沢山いるよ!文句言ってるのはどうせ少額支援者だろうな
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:25▼返信
※317
epicは害悪だけどそれに乗った所も同様に悪い
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:25▼返信
出資額はギネス級
詐欺額もギネス級
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:25▼返信
・PC版の必要動作環境について
ーMinimum:
・ OS: Windows 7×64, Windows 8×64, Windows 10×64 (64-bit OS Required)
・ Processor: Intel Core i5-4460 (3.40 GHz) or better; Quad-core or better
・ Memory: 4 GB RAM
・ Graphics: NVIDIA GeForce GTX 650 Ti or better (DirectX 11 card & VRAM 2GB Required)
・ Additional Info: Requires Steam Client to activate.
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:25▼返信
>>314
当時Epic gamesストアなかったこと考えると
ps3で出すと言って箱1の方が近いんじゃね
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:26▼返信
>>314
それは飛躍しすぎ
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:26▼返信
>>293
箱庭ゲーを最初に作ったゲーム。
GTAなど現在の箱庭ゲーの元となったゲームで開発者の鈴木裕はその貢献度から賞も受賞してる。
クオリティーよりも物語が完結する前に開発中止になったから話の続きが知りたいって感じで待ち望まれてた。
やっとヒロインが登場した!ってところで終了したからね。
当時は格ゲーブームだったから内容も格闘技が中心。
今の基準で測るものじゃないよ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:26▼返信
金品支払い時の履行を反故にした場合は詐欺としかいえんなあ・・・
これは責任の所在がぐっちゃぐちゃで裁判になったときどこが支払うことになるんだろうか
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:26▼返信
キックスターターなんてそんなもんだよ
ゲーム支援を結構したけど、実際に発売まで漕ぎ着けたのってピアソーラーぐらいだし、それですら2年の延期だったしな!
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:27▼返信
※316
PS4用のタイトルとしてでてきたわけだからPCは無関係
PS4ででないとなると大問題だが無関係なPC上の小競り合いまで責任とれってのはおかしな話
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:27▼返信
日本の会社だけで起こってなかったのが救いだな
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:27▼返信
裁判になるのを嫌ってアメリカは返金に応じます。
日本は返金には応じません。
とかやりそうだな
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:27▼返信
どう考えても告知なしの特典変更返金に応じないのは鈴Q側の不手際
訴訟されたら会社ごとなくなる
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:27▼返信
詐欺以外の何物でもないな
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:28▼返信
せめてPC版からPS4版へ変更させてくれよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:28▼返信
こんなゲームCSでやった方がいいに決まってるじゃん
PCゲーマーなんてグラにしか目が行かないし
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:28▼返信
シェンムー3やりたくて支援しただけだから、steamとかepicとかどうでもええわ
ランチャー落とせばプレイできるんやろ?俺はPS4版だけどな
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:28▼返信
>>322
※ゲームは開発中であり、仕様は予告なく変更される場合がございます。皆さまのご理解に感謝いたします。
この一文が憎そう
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:29▼返信
普通にヤバイと思うがなあ
堕ちたとはいえ日本がゲーム史に残したタイトルなんだからこんな形で失敗してほしくないわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:29▼返信
そもそもsteamなんてPCに入れたくもねぇ
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:29▼返信
ガチ勢は一切文句を言ってない模様
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:29▼返信
>>324
いや、似たようなもんだよ。
身近な例えを出すとデートの約束したのに当日に別の男と行くとドタキャンされたようなもんだ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:30▼返信
ゲームをプレイするには特定サイトへ個人情報入力、ソフトのインストール、毎回起動が必須なんやろ?
まんま詐欺会社の手口やん
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:30▼返信
※297
訴えて勝てたとしても返金されて得する奴は居ないと思う
高額出資してるやつは自分の顔したNPCや名前がゲーム内に記載される
返金して欲しいのはソフトしか買ってない出資者とかで人数はそこまで多くないだろうな
返金されても金額がDL版29ドルでPS4版DLを日本で買おうとしたら7000円以上必要だしなw
PC版の一般販売がいくらか次第だろうけど今更返金されても損だと思うけどな。
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:30▼返信
>>340
お前デートしたことねーだろw
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:30▼返信
>>327
マジかよ…
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:30▼返信
>>339
元はドリキャスだったしな
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:31▼返信
Steam以外はやらないアホはもうゲームやめたらどうだ
ゲーマー向いてないから
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:31▼返信
>>328
PCは無関係はないだろう。
最初からPC版も出すって言ってたぞ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:31▼返信
はちまのパソニシってぶーちゃんの酢飯だからなあ
ドリキャスや箱で1や2やってきてない連中には3とか興味すらないやろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:32▼返信
>>333
サーベイってもう終了してるんだっけ?
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:32▼返信
6月4日までシェンムーⅢの必要システム要件はRequires Steam Client to activate.だったのに
6月10日になって突然これがRequires Epci Games Store Client to activate.に書き換えられる
こんなだまし討ちが許されていいはずはないわな
ここまでやるなら少なくとも返金要求には応じる覚悟ぐらい決めてからやるべきだ
Epic GamesはシェンムーⅢを潰したくてやってるのか?こんなケチついたらビジネスにならんぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:32▼返信
PCでやれるのに変わりないから返金するわけ無いじゃん
Steam目当てで予約したやつなんざ数えるほどしかいないし強気になるんだろう
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:32▼返信
シェンムーも鈴木裕もレジェンドだったのに…

終了w
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:32▼返信
※305
でも多くの人が怒ってるのはソコじゃ無いんだがなw

自分の都合で最初の約束を破る奴を信用できるか?ってこと
Epicが糞なのは事実だけどソレはソレ
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:33▼返信
ps4ユーザーは無関係だし、スチーマーがまた怒鳴り散らしてるだけが
こんなんだから業界から嫌われるんだよこいつら
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:33▼返信
>>339
こいつアホやろ
ガチ勢がお金支援してブチギレてるんやぞ

支援してないやつらが文句いってないのや
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:33▼返信
エピックがどうこうって言うより
PCに余計なもん入れたくないんだろう
それが中華産なら尚更な
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:33▼返信
エピックがどうこうって言うより
PCに余計なもん入れたくないんだろう
それが中華産なら尚更な
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:34▼返信
セガサターンばりのクオリティのゲームに、なに期待してんだ?
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:34▼返信
かなしいなぁ
仲良くできんもんかなあ
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:34▼返信
余計なもの入れたくないのにゲームを入れる心境がまずわからん
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:35▼返信
※342
殆ど詐欺だし社会的制裁としても賠償金かっぱげると思うんだけどね
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:36▼返信
モンハン3をPS3に出すと言っておいてwiiで発売されたようなもの
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:36▼返信
米国はテンセントをHuaweiと同じ扱いにするべきだよ
機密保護のためにHuaweiを排除するってんなら
米国企業を買収して米国ゲーマーのPCに侵入して個人情報ぶっこ抜いてるテンセントも同罪だろ?
くそ中華とは徹底的に戦うべきだ
香港の民主化運動を支援しよう
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:36▼返信
>>349>>333
サーベイはもう終了したから機種変更はもう無理。
変更できるのは発売前に住所の最終確認をするからその時に届け先を変えられるくらい。
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:37▼返信
エピックは中華だから個人情報とかクレカ情報悪用されそうで怖い
PCゲーマーだけど割高でもいいからSteamに投資したい
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:37▼返信
ぐた
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:37▼返信
>>355
お前は金も入れてないし、ガチ勢の話も聞いてない頭おバッカーさん
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:37▼返信
>>358
ドリームキャストだけど…
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:38▼返信
※353
そんな約束はしてないんだよなー
勝手に自分たちの都合でsteamだと決め付けてただけなんだよなー
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:38▼返信
※363
米中の争いが長引けばいずれそうなるよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:38▼返信
別に詐欺じゃねーよw
PC出ると言って金集めてPS4独占になったんなら詐欺だが
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:38▼返信
>>351
数えるほどしかいなけりゃ炎上なんか起きるわけねーだろ
中華大好きシナチク本当くそだな
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:39▼返信
ガチ勢はそもそもキックスターター直後に支援してるわ
その頃はSteamオンリーなんて言ってないからね
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:39▼返信
※369
証拠も押さえられてるんだからもう諦めろよw
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:39▼返信
>>372
そもそも炎上してないじゃん
文句言ってるのはSteamなんていう閉じコン内の極一部だろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:40▼返信
約束できない大人が悪いだクソニー。
鈴木裕氏、可哀想だ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:40▼返信
>>358
クオリティーじゃなくて物語の続きに期待してるんだよ。
進撃の巨人に例えるとエレン達が調査兵団に入る前で止まってるような感じ。
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:40▼返信
>>372
日本の民度も下がったな
こんなレイシストばかりかよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:40▼返信
※364
前スレ?で変更できたやつ居たから確認してみると良いかも
サーベイのページにはPS4に変更できる項目は一応確認できたけど
決定して上手くいくかはわからない。
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:41▼返信
>>378
いやお前日本人じゃないし
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:41▼返信
最初から「Epic Gamesで時限独占します」と言って金を集めたのなら問題無い
今回は金に目がくらんで詐欺まがいの事をしたんだから叩かれて当然
最低でも希望者への返金はすべき
382.投稿日:2019年06月11日 23:41▼返信
このコメントは削除されました。
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:41▼返信
これを擁護してるやつは一体なんなんだ
とにかくPCユーザーを煽りたいだけのゲハ民?それともエピック大好き人間?
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:41▼返信
>>373
steamにシェンムーのページあったよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:41▼返信
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:41▼返信
UEが世界の主流になってる限りEpicに逆らうのは無理だよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:42▼返信
ゴキブリ、なんでEPICなんてゴミを擁護してんだ?
本当にクソステ以外の有力勢力を全部叩く勢いだな
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:42▼返信
確実に集団訴訟起こされるケースや、これ・・・
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:42▼返信
>>387
両方使わんからどっちも擁護しないぞ
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:43▼返信
どうせPC版の配信はSteamを予定していますぐらいの事しか言ってないんだろ
Steamの予約ページは2018年の10月にできたけどキックスターターの支援者は殆ど2017年までのやつらだし
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:43▼返信
所詮PCゲーマーの民度なんてこんなもんだろアホすぎ
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:44▼返信
両方使ったらいいだけちゃうんか
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:44▼返信
みんな馬鹿すぎてワロタ
めっちゃおもろい
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:44▼返信
>>383
在日中国人
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:44▼返信
俺は別にepicでも構わんわ
それに時限だろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:45▼返信
>>384
それ途中からだろ
お前いつ見たんだよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:45▼返信
ソニーはEpic側。ゲームの流通見れば分かる
日本のアニメやゲームを標的にするキチガイのポリは某国の勢力
そのおかしな規制にのっかる唯一の企業もソニー。だからゴキちゃんはEpicもポリも叩かない
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:45▼返信
>>388
訴訟問題が起こるようなことを、E3でわざわざ発表するかなぁ・・・・
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:45▼返信
バカじゃねえの、世間知らずにも程があるだろ。なんでこのタイミングでそんな判断ができるんだよ?
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:45▼返信
今のゲーム業界は大国中国抜きに成り立たないんだからおとなしくしとけ
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:46▼返信
>>393
まぁバッカーだしな
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:46▼返信
返金しようにももう使い切ってそう
足りないからエピック頼ったんじゃねーの?
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:46▼返信
これ詐欺だろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:46▼返信
Epicが嫌ならUE使ったソフト全部ダメだからもうほとんどプレーできるもんがないんじゃないかw
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:46▼返信
>>396
去年
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:46▼返信
何かキチガイがソニーガーしてるわ

バーカwwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:47▼返信
epicは本当にユーザーに嫌われるようなことばかりやるなぁ
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:47▼返信
※402
返金分もエピック様に出して貰いなさい
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:47▼返信
少なくとも返金するしないの話しに鈴木は関わってないだろ
エピックで先行独占決定したのも他の人間でしょ
今回鈴木はあくまで支援を受けて作らせてもらってる側の人間だからそんな決定権与えられてもないし

410.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:47▼返信
これ見ているとハードなくなってもゲハはなくなりそうにないな
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:48▼返信
>>406
私はバッカー(笑)です!!
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:48▼返信
スチームの宗教っぷりがやばいな
そりゃ独占されるわw
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:49▼返信
すちーむ厨はこのクソゲーできないんだwww
かぁいそうw
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:49▼返信
鈴Q、テメー金返せよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:50▼返信
鈴木は関係ないみたいになってるけど鈴木がこのプロジェクトのリーダーじゃないの?
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:50▼返信
で・・・・文句言ってる奴はシェンムー3やらないの?
俺はやるけどな!!!シェンムー3やりたくて支援したからな!!!
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:50▼返信
ニッチなタイトルでこういうことやるのはほんとマズいと思うよ
今更エピック独占は覆せないとしても
もうちょっとファンの気持ちを考えた発表するべきだったね
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:50▼返信
テンセントにも関係してる事なのによく豚は叩けるな
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:50▼返信
※409
鈴Qのネームバリュー使って出資を募ってるんだから責任の一端はあるよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:50▼返信
独占はスチームから人が居なくなるまで続くだろう
任天堂やソニーも提供するならエピックしかメリットないしな
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:50▼返信
そりゃやべー法律作ってる中華の傘下企業に個人情報渡したくないでしょ
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:51▼返信
シェンムー3支援者を裏切っていく詐欺ゲームだった
もう今後誰もゲームに支援しなくなる原因を作ったシェンムー開発者たち
報復が楽しみだな
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:52▼返信
シェンムーに全く興味も魅力も感じてないからどうでもいいが、これはさすがにまずいんじゃないかなぁ
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:52▼返信
※390
その通り2015年の時点で今まで集まった金額の9割が出資されてるけど
その時点ではPS4のみの出資だから後から追加されたPC版を
steam目的で出資した奴なんてごく少数その少数が騒いでるんだよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:53▼返信
なんだシェンムーファンじゃなくて、steamファンだったのか
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:54▼返信
バカ豚がゴキゴキ言ってて笑た関係ねえよPS
ただこれはマジでシェンムー開発元はやったな、こういう糞なことやるゲームは
もうイチャモンついてレビューも厳しいだろうな
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:54▼返信
Epicにいずれ取り潰されるのが嫌なsteam教信者が怒ってるだけで実際にその中でシェンムープレーする気のある奴0人説
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:55▼返信
アホなPC厨がシェンムー潰す気まんまんで草も生えん
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:55▼返信
ゲームの出来以前にこれはアカンて
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:55▼返信
鈴木はシェンムーチームのリーダーってだけで他にもっと決定権を持ってる外人が沢山いるよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:56▼返信
スチームはゲームを買うゲームといわれるくらいだしなぁ
ライブラリに登録して1か所にまとめる楽しみみたいなのもあるんだろう
エピックから金貰うから独占にしたんだし有り余る金で希望者に返金してやれよとは思うが
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:56▼返信
※383
ゲームそのものは同じだから大したことないって思われてるw
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:57▼返信
逆に何故ダメなのかをちゃんと説明してないのであんま理解者無いと思うんだけど。
なんかスチームだったらチートしやすいとかそういうのあるの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:58▼返信
※424
いや最初からPC&PS4で発表されてたが
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:58▼返信
※433
野次馬は理解しなくていいから
ただ黙ってて
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:58▼返信
そりゃ返金なんぞ応じるわけないだろタコ
どこまでsteam脳してんねん
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:58▼返信
>>433
おまえみたいな知恵遅れ以外は理解してるよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:59▼返信
SIEが関わるとこんなんばっかwwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:59▼返信
>>424
極少数だから無視していいじゃなくね?
被害にあってんだし詐欺じゃん
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:59▼返信
>>436
おまえの脳みそ中華すぎるわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:59▼返信
>>433
前にsteam絶賛しているので返金制度がすばらしいとかならあったな
そういうの集まったんじゃね
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:00▼返信
※435

そういうことがもうあれなんだよ。大騒ぎしてるのに、なんで大騒ぎしてるのか説明できないって
???って感じで
聞く価値すらなく感じちゃうんだけど。なんかこう俺の熱い思いとかないワケ?
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:00▼返信
こうなったらもう裕さんが出てきて謝罪するしかないだろうな
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:00▼返信
※427
プレーする気がないどころか他ならぬbacker連中が怒ってるんだっての
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:00▼返信
steamでは勝ち目ないのに何故宗教拗らせてるのか本当に謎
できる限り早めに乗り換えたほうがいいよ
日本のxboxユーザーみたいな未来が待ってる
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:00▼返信
※383
誰も特に不利益を被らないのに発売前に悪評を立てられて足を引っ張られたくないシェンムーファンじゃないの
ここで怒ってる奴の8割もどうせスイッチででないからって極力悪評を立ててやろうって豚だろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:00▼返信
※437
説明できない方が知恵遅れと思うんだが・・。
天才君なら簡単に説明できるよね?
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:00▼返信
ファンを裏切ったらゴミグラフィックのクソゲーとしか映らないね
これ
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:02▼返信
※448
スチームファンって、スチームに出てるゲームならなんでも良ゲーで、他のに出たら全部クソゲーなの?

よくわからんが、狂気しか感じないな。
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:02▼返信
シェンムーと鈴木ブランドに傷をつけやがって、黒幕だれだよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:03▼返信
絶対騒いでる奴シェンムーファンじゃないだろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:03▼返信
どうせクソゲーだし怒るなよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:03▼返信
※445
その前にトランプに目を付けられて潰される心配してろとw
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:03▼返信
一通りみたけど、何故ダメなのか?っていうのをちゃんと説明してるコメが一個も無いんだよ。
それこそただ「ぼくちゃん気に食わない!」って騒いでるだけにしか見えないんだよなぁ。

ふつうこの手の騒ぎってダメな理由がたくさん貼られるんだが全くないんだよな。不思議。
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:04▼返信
※451
誰が騒いでるかもわからんのならわかるまで記事読み返せ
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:04▼返信
※433
予定変更します!
出資者の皆様はこのサイトに登録して指定ソフトをインストールして毎回起動してね!!

これで反発食らわないと思うなら相当なガイジだぞ
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:04▼返信
※433
予定変更します!
出資者の皆様はこのサイトに登録して指定ソフトをインストールして毎回起動してね!!

これで反発食らわないと思うなら相当なガイジだぞ
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:05▼返信
うおおおおおおおおお
スチームじゃないとプレイしない!!
絶対に許さんぞおおおおおおお
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:05▼返信
>>295
>>325
それ全くのデタラメ
そもそもGTA自体は見下ろし型視点のが1997年にでてるし
君らがシェンムーの影響受けたと思ってるGTA3のゲーム内容もそっちに近い(盗んだ車で都市を自由にドライブできたり人殺めたり依頼受けたり)
両者プレイしてたら別物だってわかるでしょ
シェンムーは狭いエリア再現して、少数の個性的な人間しか出てこないし
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:05▼返信
よく分からんが、これからは「スチームでゲーム出します!」っていえば、どんなクソゲーでも買ってくれて
逆にスチームじゃなかったらどんな良ゲーでも買ってくれないってこと?

でもそうじゃないんだろう?だからなんも分からんのだよ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:06▼返信
※454
ソフト<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<steam
てことじゃないのゲハみたいなもんだわな
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:06▼返信
steamって起動せずにゲームできたっけ?
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:07▼返信
「シェンムー3 PC版EPIC STORE専売について思うこと」で検索すれば“答え”が書いてある
騒ぐやつがおかしい
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:08▼返信
出資したのに遊べないってんならわかるけど騒ぎすぎじゃね
訴えられても問題ないから返金にも応じないんだろうし
信用は無くしただろけど
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:08▼返信
ぶっちゃけトレイラー出る度につまんなそうなゲームだとは思ってた
でもファンに支えられて頑張ってんだろうなと割り切っていた
今回その効力が無くなった
あとはゴミにしか見えない
なんだこのもっさり時代遅れクソグラゲー
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:09▼返信
※456
ゲームの内容は一緒なんだよね・・?そんなんが嫌だったら起動するたびに認証ディスク要求される昔のゲームなんてとても遊べないだろう。
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:09▼返信
やれやれシェンムー自体を叩き始めやがったよ豚と一緒だな
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:09▼返信
※434
発表はしてたけどPC版は最初は買えなかったんだよPS4版だけ買える状態だった
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:11▼返信
PCで出さないとか商品を渡さないとかじゃないからな
詐欺だなんだ騒いでも多分無駄だろう
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:11▼返信
これ詐欺やろう
日本人ゲームクリエーターが堂々とグローバル級詐欺してる
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:12▼返信
>>467
ゲハ厨は黙ってろよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:12▼返信
steamが勝手にオワコン街道まっしぐらしてるのが悪いだけだろ?
叩くならsteam叩くのが筋だろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:13▼返信
>>235
あと3Dの箱庭空間程度でどうこういうならマリオ64がパイオニア
GTA3のエンジンの基盤になったのも64ででたBody Harvestって3D箱庭ゲーだし
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:13▼返信
キックスターターなんかに頼るからこういうトラブルに巻き込まれるんだよ
まあどこも力を貸してくれなかったからキックスターターで出すことに決めたんだろうけど
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:14▼返信
※459
開発者が影響受けたって明言してたろ
だからGTAには毎回フォークリフトのミッションがあるんだし
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:14▼返信
※404
大手はほぼ独自エンジンだしUnrealEngine製の大作なんてもう1割もねーよハゲ
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:14▼返信
訂正
>>325
あと3Dの箱庭空間程度でどうこういうならマリオ64がパイオニア
GTA3のエンジンの基盤になってる64ででたBody Harvest(1998)って3D箱庭ゲーもすでに出てたし
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:15▼返信
※463
俺も似たような意見だなsteamで出します確約を聞いた覚えは無いけど
本当のファンなら騒がないと思うけどな
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:15▼返信
※475
ソースもってきてね
英文の
そんなのない
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:15▼返信
流通はセガに頼めばよかったのに
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:16▼返信
集団訴訟なんかしたって裁判の結果次第で希望するバッカーの人にSteamキーを配布するってだけだしな
数年待たされる割に勝ってもリターンが小さすぎて誰も裁判なんかやらねーよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:16▼返信
>>454
YouTubeで配信ってあるから出資したらニコ動限定って数年後にいきなり言われた
ニコ動が嫌いで登録したくない人からすれば怒ってもおかしくないよね?
中国の企業に個人情報を入れたくない人がそれなりにいるってことだよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:16▼返信
やっちまったな目先の資金欲しさにシリーズを終わらせてしまったな
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:16▼返信
※479
面倒くさいやつだな哀れな洋ゲー厨はw
フォークリフトミッションはどうしても無視したいんだろうな
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:17▼返信
このプロジェクトはキックスタータークリア直後からいろいろおかしかった
発売延期を繰り返したせいで当初の予定がかなり狂ってしまってる
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:17▼返信
※484
GTA3にフォークリフトなんてでてないし
馬鹿だろお前
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:18▼返信
※468
>【速報】『シェンムー3』支援金がわずか1時間ほどで100万ドル達成!! 1万ドル支援した人もいるんだけどwww
当時の記事で普通にPC表記があるんだがw
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:18▼返信
※484
VCにもでてない
早く開発者が明言したというソースもてこいよ
どーせ脳内で勝手に変換して妄想してるだけだろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:19▼返信
>開発者が影響受けたって明言してたろ
>だからGTAには毎回フォークリフトのミッションがあるんだし


これのソースまだ?ちなみに3にもVCにもフォークリフトなんてありません
この時点でこいつの記憶が都合のいいように脚色されてるのがわかる
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:20▼返信
終わったな

シェンムー3が?それは知らんけど
終わったのは、キックスタータープログラムの方

もう怖くて金を出すことを躊躇する人間出てくるだろ、これはそういう案件
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:20▼返信
※468※487
流石大朝鮮と呼ばれるだけあって息を吐くように嘘を付くなw
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:20▼返信
※2
お前もうちょっと頑張れよ!
そういうとこやぞ!
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:21▼返信
誰も鈴木やシェンムーにはキレてないよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:21▼返信
※466
自分で選択するならいいんだよ
でもこの場合は強制されることになるから反発食らうんだわ

例えばはちまが「今後通常ブラウザでは表示されません、中華ブラウザで閲覧してください」って言ったら炎上するだろ?
無料のはちまですらそうなんだから金が絡む出資者は「なら返金しろよ」ってなるでしょ
同じPCだからまあいいか、ってなると思うか?
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:21▼返信
※484
あと3Dの箱庭空間程度でどうこういうならマリオ64がパイオニア
GTA3のエンジンの基盤になってる64ででたBody Harvest(1998)って3D箱庭ゲーもすでに出てたし
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:22▼返信
※486
SAにはもう出てくるけどな
和ゲーに影響受けた洋ゲーなんて山程あるだろうになんでもかんでも洋ゲーが始祖じゃないと我慢できないの?
なんて痛いやつなんだ
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:22▼返信
当時の流れはシェンムー3のタグで辿れるんだからシナ豚は下手な嘘は付くなよw
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:23▼返信
また豚が暴れてんのか
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:23▼返信
※487
横だが
PC版に出資はできなかったってことだぞ?
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:24▼返信
※496
>開発者が影響受けたって明言してたろ
>だからGTAには毎回フォークリフトのミッションがあるんだし

お前の感想なんてどうでもいい
逃げてないでこれのソースを早くだせ
『毎回』とか嘘ついたゴミ野郎
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:25▼返信
※496
始祖にこだわっていってるのはお前だろw
シェンムーなんかゴミに影響受けてねーよバカ
>>459と>>495みとけよ雑魚
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:25▼返信
割とマジでクラウドファンディングでゲーム作成ってのが消費者に受け入れられなくなる決め手になったかもしれんな
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:25▼返信
steamやepicってのはいわばプラットホームのような物だからな

PS4で出します!出資してください!って言いながら土壇場でXBOX専用で出すような物だ

アカウントさえ作ればだれでも利用できる点などの違いはあるが、それぞれファンがいるからそう単純じゃないのは、まぁ、今炎上してもめてるのを見たらわかる事か・・・
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:26▼返信
【マスク・ド・UH:『GTA(グランド・セフト・オート)3』の自由度の高いゲーム性には、じつはモデルが存在していたんです。ロックスター(GTAの制作メーカー)の社長であるサム・ハウザー自身が「あのゲームのコンセプトはよかった」と言っているシロモノが。
須田剛一:何ですか、そのゲームは?
UH:それは……『シェンムー』です!
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:27▼返信
これこのタイトルだけじゃなく
他のクラウドファンディングにも悪影響だろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:27▼返信

PS4買うから良いや

507.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:27▼返信
※504
誰だよそいつ
しかも伝聞じゃん
実際にサム・ハウザー自がいったというソースをだせといってる
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:27▼返信
せいぜいガキみたいに喚いてろみっともねえ
Epicが嫌ならPS4でやれ
PSでやるの嫌だからPCか箱でやるとか文句垂れてる豚と変わらねえわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:28▼返信
※496
SAって3の後だろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:29▼返信
ソースはよーわからん変なやつの発言wwww

『サム・ハウザー自身が「あのゲームのコンセプトはよかった」と言っている』
こういってるなら当然あるよねソースが
はやくだせよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:29▼返信
だからPS4にしとけって
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:29▼返信
※508
本質を理解してないぱっぱらぱーw
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:30▼返信
>だからGTAには毎回フォークリフトのミッションがあるんだし

こんな感じで記憶が脚色されてありもしないこといいだすやつもいるし

マスク・ド・UH←誰?wwww
の発言も信憑性にかける
本人が語ったというソースをだせ
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:30▼返信
※507
少なくとも匿名で喚いてるシナ豚のお前よりは信頼出来る
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:30▼返信
>>479>>486
横からだけどソースを見つけてきてやったよ。
”Mixing the exciting urban car chases of Driver, with the immersive world, realistic weather and on-foot exploration of Shenmue, Grand Theft Auto III took the 2D gameplay of the first two games and almost effortlessly translated the formula to a brand new 3D engine. ”
(whatcultureドットコムの記事より)
てかGTAがシェンムーに影響されて3D化したのは有名な話なのにそれを知らない程度の知識なら議論に入ってくるべきじゃないよ。
もし、これでも信用しないならneogafとかの海外掲示板で外人ゲーマー達に聞いてくればいい。
シェンムーの名前絶対でてくるから。
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:31▼返信
【マスク・ド・UH:『GTA(グランド・セフト・オート)3』の自由度の高いゲーム性には、じつはモデルが存在していたんです。ロックスター(GTAの制作メーカー)の社長であるサム・ハウザー自身が「あのゲームのコンセプトはよかった」と言っているシロモノが。
須田剛一:何ですか、そのゲームは?
UH:それは……『シェンムー』です!
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:31▼返信
※508

何にも理解してないのか・・・残念な奴だな・・・
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:32▼返信
※512
雑魚が屁理屈こねてもいい方向へ行かねえよ
そもそもお前金出したのか?
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:32▼返信
※515
それのどこが開発者の名言なの?


それただのどっかのサイトの見解やん
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:32▼返信
100%安全で親切な海賊版が出回って、
まったく売れずに完結する。
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:32▼返信
キチガイシナ豚が発狂しててワロス
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:33▼返信
ついに過去の歴史までケチをつけだしたか
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:33▼返信
※516
>だからGTAには毎回フォークリフトのミッションがあるんだし

こんな感じで記憶が脚色されてありもしないこといいだすやつもいるし
マスク・ド・UH←誰?wwww
の発言も信憑性にかける
本人が語ったというソースをだせ
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:33▼返信
※487
「シェンムーIII」PC版の予約販売がスタート。研究開発は順調で,本制作に移行しつつあるという状況
本日(2016年12月15日),本作のPC版の予約販売が,公式サイトの先行予約サービスこと「Slacker Backer Campaign!」で開始となった。

4gamerの記事で確認してきたけど最初はPS4のみだったと記憶してる
もちろんPCの予定はされてたよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:34▼返信
>>508
知的障害者さん、話が理解できていないw
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:35▼返信
steamも使って金集めておいてsteamやーめたつったらそりゃ怒るでしょ

 ・・・普通に、だってそれ間違いなく、詐欺じゃん
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:35▼返信
影響受けたっていうのがここまで常識として知られてるんだから
むしろGTAの開発者がシェンムーに影響受けてませんって発言してるソースを持ってくるほうが筋が通ってるぐらいに感じるわ
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:35▼返信
せっかくセガがシェンムー1,2出してくれたり3に向けて盛り上げてくれてる人もいたのに
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:36▼返信
>>526
なんかそれだけ聞くとなんでsteam怒らないのと思うが
契約内容そんなに詰めてなかったのかな
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:37▼返信
※524
PS4はE3で発表されたからPCの出資が始まったのはPS4の半年後ってことになるな
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:37▼返信
>>515は開発者の発言ではなく一部のサイトの見解を述べてるだけです
>>515は開発者の発言ではなく一部のサイトの見解を述べてるだけです
>>515は開発者の発言ではなく一部のサイトの見解を述べてるだけです
>>515は開発者の発言ではなく一部のサイトの見解を述べてるだけです

ちなみにフォークリフトは3にもVCにもでてきません
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:37▼返信
開発は経緯を説明した方が良いかと
それで収まるとは思えないが
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:37▼返信
ただの詐欺
ただの泥棒
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:38▼返信
スチームで出すのを辞めたわけではないんでしょ?
PC版だけエピックに時限式の独占販売するだけで
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:38▼返信
返金して自分のカネで制作しろよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:38▼返信
※527
それは単にお前みたいな一部のバカが勘違いしてるだけだろ
事実は>>459と>>495のみ
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:39▼返信
EPIC擁護に精を出す五毛党バイトたちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
EPICは貴重なチャイナ企業の海外出張所だから評判悪いのは困るんだよね
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:40▼返信
>>536
495がシェンムーに影響与えたってソースもってくりゃいいんじゃね
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:40▼返信
※524
487は2015年6月時点の記事
つまりE3の発表直後
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:40▼返信
※529

steam発売予定でepicにもっていかれるゲームはちょいちょいあるからなぁ
登録や発売延期、中止などの場合は契約的に問題ないのだろうな

実際今回炎上してもめてるのはsteamで出資したユーザーとだし
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:40▼返信
※536
一部のバカが勘違いした結果キックスターター史上最大の額が集まるぐらいに評価されたの?ふーん
どっちが常識でどっちが一部なんだろうな
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:41▼返信
※532
開発が正直に言ったらこんな感じの経緯だろ
エピックストアで出した方がうちらの儲けが大きいんですよー
だからスチームはやめたの。本当はPS4もやめてーけど売り上げ落ちるから残しとくわ
メトロエクソダスでもやってるし、今更っしょ。まぁ許せ!
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:41▼返信
>>515の記事よんだけど昼夜のサイクルどうこうあげてるけどこんなもん時岡のころからあったもんだし
もっというとシムシティとかのシュミレーション要素のゲームにもあったものw
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:41▼返信
※524
それ予約販売の話だろ?
2015年7月3日にPS4パッケージ版のリワード追加があって、その時点でPC版もとっくに選択可能になってるよ
勘違いしてるだけだと思う
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:42▼返信
独占なのか時限式なのかで話が変わってくる
時限式にしてもスチームでやりたい人間はキレるのもわかる
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:42▼返信
※3
これが全てなんだよなぁどんな事でも。なんでもかんでも「クラウドファンディングすれば簡単に金儲け出来るわwww」としか思われてねーんだよアホが金ホイホイ投げるから。
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:42▼返信
※534
水の中に一分しか潜ってられない男が… 限界一分目にやっと水面で呼吸しようとした瞬間! グイイッ ……とさらに足をつかまれて水中にひきずり込まれる気分に似てるってえのは…どうかな?
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:42▼返信
>>519
もうみんな十分にお前に情報を与えた。
信じないならneogafで聞いてこい。
外人ゲーマー達に聞く度胸がないならもう諦めろ。
否定するだけで根拠を示す情報をなんも出せない時点で自身が間違ってる事にお前も気づいてるはずだ。
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:42▼返信
※534
やめたんだよ
それどころか入金当時はスチームの表記あったのに、返金希望も受け付けないと言ってる
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:43▼返信
※538
おれがいつGTAがシェンムーに影響与えたなんて言ったんだwww
おれはシェンムー → GTA3を否定してるだけ
その事実が>>459と>>495
無知のお前は世界をしらないだけ
Body Harvest(1998)すら知らなかった雑魚が
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:44▼返信
※534
今出てるのはepicでの独占販売であって

時限独占では無いな、だから、まぁ、炎上してるわ
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:44▼返信
※530
2016年12月15日「シェンムーIII」PC版の予約販売がスタート。
2015年の6月にキックスターター開始だから一年と半年後だよ
2016年1月4日時点で650万ドル集まってて最終的に718万ドル集まった。
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:45▼返信
>>550
おまえ495のどこにGTAあんだよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:45▼返信
※548
だからお前の感想なんてどうでもいいんだよ
開発者が明言したというソースを貼れずにその負け犬の遠吠えずっと続けるつもりなの?
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:46▼返信
返金対応すれば解決すると思うんだが
こんな微妙な出来になるならいらんかったと思ってる人も多そうだし
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:46▼返信
※31
64億の内訳の大半人件費だぞw
しかも裕さんのこだわりが酷くて延期しまくりだったし
あの人のこだわりは程々にさせておかないととんでもないことになる
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:46▼返信
>>543
GTA開発者が参考にしたのは時オカではなくシェンムーね。
そして天候変化だけでなくいろんな建物に入れる細かい要素とかも。
カーチェイスも参考にしたのはDriverであって過去の他のレースゲームでもない。
「シェンムーより先に時オカがあったからーー」とかそれはお前の個人的な見解でしかない。
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:47▼返信
時限式って記事も出てたけど結局スチームでは出さないのかw
なら炎上するのもしかたない
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:48▼返信
※553
はあ?
意味がわからん
>箱庭ゲーを最初に作ったゲーム。
>GTAなど現在の箱庭ゲーの元となったゲームで
これを否定するためにその程度の3D箱庭ゲーなんてマリオ64がパイオニアで
Body Harvest(1998)ってGTA3のエンジンのベースになったゲームがあるんだから元でもクソもねーだろって話の流れだろw
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:48▼返信
>>554
俺は横レスした者だよ。
neogafで聞けば外人ゲーマー達がすぐに開発者が名言したソース出してくれるはずだよ。
早く聞いておいでよ。
もう誰も君の個人的な見解に付き合わないから。
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:49▼返信
そもそもシェンムー3が遊びたくて長年待って支援しようとお金を出したんだろ?
何処で発売されようとPCで遊べる事には変わりないし、コンシューマ機とは違うのだから文句言う意味が分からん。
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:50▼返信
※557
>GTA開発者が参考にしたのは時オカではなくシェンムーね。
>>>>459と>>495で論破済み

でもって日中の変化がさもシェンムーの影響みたいに書いてる>>515の記事に対しての
反論が>>543ですからw
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:51▼返信
キックスターターの事項に書いてないならまだしも、書いたうえでこれならば詐欺やろ…
俺はシェンムーには興味はないが、ファンに根強いゲームで多少古臭くても目を瞑ってくれるのは
それほどファンに愛されているゲームだからだと思っている。
それを一部の事項とはいえ裏切る行為はしちゃアカンやろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:51▼返信
※552
「Shenmue3 PS4パッケージ版のリワード追加」でググって公式記事見てくるといい
キックスターター開始直後からPC版リワード明記されてるから
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:51▼返信
※560
だからお前の感想なんていらんて
開発者が明言したってソースだせばいいだけ
だせないからそうやって話しそらしてるの負け犬のお前はw
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:51▼返信
※556
開発費って普通人件費のことを指すよ
一部では機材と思ってる人もいるけど
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:52▼返信
※556
サターン時代の開発費と、その後セガで使われていくことになるツールの作成費なんかも入ってるからね
あとは何の役に立つんだか分からん人材を結構雇って遊ばせてたりしてたっぽいし。
まぁきっちりとした設計図があって作ってるわけじゃなかったので無駄がやたらと多い
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:53▼返信
すごい長文が多くて面倒なコメ欄になっとる
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:53▼返信
PS4でやればいいよね(解決)
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:54▼返信
とりあえずsteamとepic絡むと面倒なのはわかった
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:54▼返信
>>559
君は根本的に勘違いしてるんだよ。
例えば映画「マトリックス」はアニメ「攻殻機動隊」の一部を参考にした。
だけど君のGTA論はこの事実に対して「攻殻機動隊の前にもSFアニメがあったからそれは認めない」と言ってるにのと同じだよ。
否定するならGTAはシェンムーに影響されてない情報を出してごらんよ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:54▼返信
こんなん炎上するの馬鹿でもわかるだろ
鈴木もヘタうったな
今回の件に関わってたのかは知らんけど
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:55▼返信
※571
だからお前の感想なんていらんて
開発者が明言したって英文でもいいからソースだせばいいだけ
だせないからそうやって話しそらしてるの負け犬のお前はw
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:55▼返信
一応書いておくがSteamで出すよと言ってクラウドファンディングしてたゲームで
横からEpicがぶん盗ったのはこれが初じゃないからな。PhoenixPointというゲームでも同様の事態があった。
こちらは開発者がEpicの薄汚い独占契約内容ゲロったうえに返金にも応じたから鎮火した。
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:55▼返信
epicの強奪独占は良くないがまあいいとして
でもそれとは別にパブリッシャーは少なくとも返金には応じないと駄目だよな?
steam表記して出資を募ってたんだし
epic擁護してるシナ豚もこの点は何ら問題ないだろ?
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:56▼返信
昼夜のサイクルがあるだけならそれこそゼルダより前にドラクエ3にだってサイクルあった
でもだからといってGTAがドラクエ3に影響受けたなんて誰も思ってない
先に始めた方に影響受けたって思いこんでるだけだよな
そしてGTAは今もシェンムーをリスペクトしてフォークリフトとか出してるんだろうからどのゲームに影響受けたかも自ずとわかるだろう
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:57▼返信
まぁ欲をだすからこうなるんだろうな
まずはPS4オンリーでやって発売後にPC版の資金集め始めればこんな問題も起きなかった

578.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:57▼返信
※574
シェンムー3のパブリッシャーのDeep Silverはあのメトロエクソダスでやらかした所だよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:58▼返信
既に売っちまったのに後からエピック独占にするとか非常識
いくら取り分が違うとはいえ商慣習を考えても併売にするしかないだろう
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:58▼返信
※577
馬鹿かw
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:58▼返信
もうウルティマオンラインでいいよ箱庭っぽいし昼夜あったし
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:59▼返信
面白すぎワラタw
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:59▼返信
※576
フォークリフトはGTA1、2、3、VCにはでてません


シェンムーのどこが影響あたえたんですか???
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:59▼返信
みんなこの世のパクリ
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 01:00▼返信
>>565
もう一度言うけど俺は横レスした者で開発者名言ソース(?)の者ではない。
けど、開発者がシェンムーを参考にしたのは有名な話でその話のソースも上で出した。
それが不十分ならneogafで聞いておいで。
それかロックスターに直接メールで聞いてみるのが一番早いかもね。
どちらもできないなら諦めて。
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 01:04▼返信
※583
他人の言葉尻を捕らえるだけでは反論にならないぞ
意地張ってんだろうけど君の味方をしてくれる人が一人もいない時点でもうわかるだろう
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 01:05▼返信
シェンムーバカ「シェンムーはGTA3に影響与えた!!3D箱庭ゲーの元となった!(キリッ」
正論者「>>495、>>459」
シェンムー「いや開発者が明言したし!!フォークリフトも"毎回"でてるし!!」
正論者「はあ・・・(こいつ嘘に嘘を重ねるつもりか…)>>489」
シェンムー「くっそーーーー!!!探してきたけどこれが開発者の発言だ!!」
正論者「(いい具合に追い詰められてるなw)>>507>>531」
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 01:05▼返信
返金したらよろしいやん
本当に騒いでるのがごく一部だけなら余裕やろ?
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 01:07▼返信
続き
シェンムーバカ「neogafみてこい!!外人ガー!!フォクリフトガー」

正論者「うわ・・・(こわれちゃったよw)>>573」

590.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 01:08▼返信
※588
返金するにしても期間分の利息を付けないと駄目じゃない?
これがまかり通ると無利息無担保の融資みたいになっちゃうし
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 01:09▼返信
さっきから暴れてるこのシナコロってマジモンじゃね?
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 01:13▼返信
返金しようにもとうに使い込んでしまって無い袖は振れないだろうしなー
そうだ、返金のための資金をクラウドファンディングで調達しよう
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 01:15▼返信
※592
epicに負担して貰えばいい
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 01:19▼返信
あーあ余計なちゃちゃはいっちゃったな
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 01:27▼返信
作品に傷つけてまで曲げなきゃならんかったことなのかね
ファンを大事にすりゃこの先の展開だって考えられるはずなのに近視眼的な判断には首をかしげる
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 01:28▼返信
シェンムーってロードはさみまくりな田舎の接っまいエリアつくって、少数の人間とやりとりするだけやろ
GTAみたいに一つの都市用意して群衆おいてこのでっかい箱庭内で自由にやってねってゲームとは似て非なるものだわ
それは初代のころから全く変わってない
シェンムーがパイオニアだと思ってる胃の中の蛙のバカっているんだ
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 01:41▼返信
リモートプレイも実績もフォーラムもないEpic Games StoreのどこがPC版を楽しんで頂く一番ベストな配信先なんだw
当時は若くお金が必要でしたとはっきり言えばいいだろ…
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 01:57▼返信
返金祭りを見込んで売上保障のEpicと独占契約を結んだんだろ
開発側が糞ゲーを作ってるという自覚があるということだ
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 02:09▼返信
詐欺じゃん
ゴキどうするんだ?
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 02:40▼返信
専務ーマジで終わったな
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 02:45▼返信
返金祭り誇大広告の詐欺で問題になったりはチョニーの十八番
今度はエピでこんな事態が発生か。ソニーとあの国、あの人種ものすごく似ていて共通点あるよね
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 03:05▼返信
※596
胃の中の蛙はリアルタイムでプレイしてないのに
知ったかぶりする君のことだよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 03:12▼返信
訴訟してとことん争えばいいよ
でないと今後もこういう詐欺案件絶えないよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 03:15▼返信
コメント欄の流れをざっと見たけど
GTAの開発者がシェンムーに一部影響を受けたことって
ここを見てるような連中は皆知ってて一般教養レベルだと思ってたわ
そのくらい過去に何度も出てきた話だぜ
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 03:29▼返信
CFで金を募っておいてEpic独占とか詐欺もいい所だよな
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 03:29▼返信
steamとかEpicでのゲーム配信って実質は永続レンタルの扱いだから、
そのプラットフォームが撤退すると俺らはそこで入手したゲームを全てプレイできなくなる。
だからこれを無断で変更するのは裏切りと言って良い。
ましてsteamとその他ではいくつもの大きな壁があるほど、信頼性や実績に差がある。
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 03:38▼返信
こうやってSteamが潰れるまで嫌がらせされるのか
Epicに移るか、PS4に移行した方がマシだぞ
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 03:52▼返信
※606
CS機だと、撤退した後もハードやディスクに異常がない限り
いつまででもプレイできる訳で、そういう利点は有るな。

609.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 04:11▼返信
単独で起動できるソフトを用意しておけばいいんじゃね?
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:31▼返信
※604
俺もみたけど
シェンムー信者が勝手に起源主張してるだけでそれが論破されただけにしか見えんが?
一般教養(笑)とかそんなじゃんくて勘違いしてたバカがソースもだせず是正されてるだけじゃんw
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:33▼返信
※596
しゃーない
3D箱庭=シェンムーが最初だと思ってるような情弱たくさんおるし
2つのゲームちゃんとやってたら全くの別物だってわかるし
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:36▼返信
※610
GTAにフォークリフトが1の時点ででて、影響受けたとかありもしないことが脳内で変換されてるからな

先入観による思い込みがこういう歪んだ記憶をつくりだして起源主張にまで走らせた

あの国の人間みてるみたいだ
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:39▼返信
※585
だからお前の思い込みによる感想なんていらないって
ソースだせよ早く
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:43▼返信
※586
言葉尻捉えるも何もお前らの勘違いによる間違いでしたで終わる話だもん
でもって味方とかそういうずれた話じゃなくて
ちゃんとしたソースをだせばいいだけ
出せてない時点で君らの勘違いとただの思いこみによる妄言でしかないわけ
てか、2つのゲームちゃんとやってたら別物だってわからねーの?
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:50▼返信
※602
知ったかぶりしてるのは思い込みを勝手に
開発者が明言したとソースも一切だせず嘘で押し通そうとしてるお前w
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:00▼返信
さすがに外国勢を敵にまわすのは不味いやろ
普通に負けると思うぞ、これ
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:04▼返信
やっちまったな
文句言うのは日本人だけとか勘違いしてんのか?
『文句だけで済む』のが日本人だぞ
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:18▼返信
発売中止になるのだけは辞めてくれよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:47▼返信
このタイミングで何やってんだか・・
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:09▼返信
アホなことしたな
これはPS4版が売れるわ
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:41▼返信
このゲームに関してはps4でいいわ。
元が大したグラじゃないし。
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:22▼返信
>>173
エピックで出資募れよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:39▼返信
>>444
バッカーの説明からしてあげないと
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:44▼返信
>>462
割かし可能
ゲームによってはそれまでに二手間くらい手を加えなきゃいけないけど
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:48▼返信
>>508
いや、もうプラットフォームの変更が出来ないんですが…
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:10▼返信
シェンムーは海外の人達にとってオープンワールドの創造神だからな
それをぶち壊したらデモ起きてもおかしくないぞ…
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:05▼返信
訴訟だな
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:22▼返信
よくわからんけど結局パソコンでシェンムーできるのならいいんじゃないの?
エピックだとダメな点とsteamじゃないとダメな点がわからないんだけど
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:55▼返信
セガはどれだけ馬鹿なんだ・・・
これ長い炎上になるな
シェンムー3は失敗確定
ファンが支援してくれた事を当然だと思ってるのかね
俺もセガは好きだったが、正直今のセガは酷い
中の人間も交代してるんだろうし、もうベツモノと認識するべきなのかな・・・
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:00▼返信
※629
だからセガ関係ねーってのしつけーなw
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:03▼返信
ナメられてんなーw
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:31▼返信
返金しないのもおかしな話だけど エピックが害悪すぎるw
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:33▼返信
これはメトロエクソダス以上の騒ぎになりそう。
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 13:16▼返信
steamでもepicでもPCでできることには変わらないんでしょ?
何が問題なのこれ??
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 13:59▼返信
セガが通常どうり正攻法のやり方でゲーム作ったならどこと組もうが勝手
そこに不満があるなら買わないだけ。でもこれは一般人にすがって金出して貰ってできた作品
steamで発売の一文があるなら詐欺と言われても仕方ない。エピ垢だけは自分も作る気ないし
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 14:42▼返信
キックスターターは投資ではありません。という弁護士の説明を真に受けたんやろうな
営業トークと法律的解釈と裁判所判決は全く別物であるのに訴訟を却下してくれると判断したね

いや待て?
まさかエピックは中国国内に新設された国際商業裁判所に持ち込むつもりか?!!
あの裁判所は中国共産党の指示に第一に従います!が国是やんかオイオイ
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 17:13▼返信
※634
一言で言うとめんどくさいってだけだけど、ゲームにめんどくさい手順がひとつ増えるだけで糞化することもあるから重大
どんなおいしい料理でも糞を盛られたら怒るだろ?
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 17:44▼返信
>>637
ようするに自分が慣れてる手順でゲームができないことが気にくわないってこと?

日本の蕎麦やラーメンは音をたてて食べるのが常識だけど、
フランス料理のスープは音をたてて飲んではいけない、みたいなものか?
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 22:15▼返信
さすが伝説のゲーム、やんちゃが過ぎる
20年後も語られるゲームとはこいうものだよw
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:21▼返信
>ゲームのキックスターターに
キックスターターでゲームに、だろ
義務教育受けてんのか?
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:35▼返信
>>211
epic Store入れればいいだけ

はい論破
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 17:11▼返信
もう既にEpicLauncher入っているから気にしない
UPlayもOriginもインストールしているからそこで買えて遊べるならおk
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月15日 14:13▼返信
同じPCで遊べる、って何度も書いてるやつがいるが、実績・トロフィーはない、スクリーンショット撮影機能はない、コントローラはXboxコントローラ以外使用できない可能性あり、リモートプレイ機能はない、そもそもクレカの不正利用が多くて決済が通らないことが珍しくないセキュリティ面にも難があるストアだぞ?
ゲームが出来がどうであれ、フレンドに面白いスクリーンショット共有しようとワクワクしてたのにそれすらできない。
全然別物だっつーの。
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:18▼返信
>>641
論破してないのですが・・・・
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:32▼返信
ファンに支えてもらって実現した企画なのに
ファンを勝手に裏切って切り捨てて草
クソ会社だな
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 11:47▼返信
※630
残念だけどノイジーマイノリティなセガ信者が関わっている限るセガ案件なんだよなあ
そもそもゲハの始まりはセガな訳だし爺さんは現実を受け入れろ

直近のコメント数ランキング

traq