セブンが内規無断変更、と申告へ 加盟店オーナーが公取委に
https://this.kiji.is/516952339927024737?c=39546741839462401
記事によると
・セブンイレブン本部が内規を無断で変更したのは独禁法違反(優越的地位の乱用)に当たるとして、セブンイレブン加盟店の経営者が近く公正取引委員会に申告する方針であることがわかった
・セブンイレブンには、経営者が不在時に本部に営業を代行してもらう「オーナー・ヘルプ制度」がある
・経営者が旅行の際にオーナー・ヘルプ制度を利用を申し込んだところ、本部から内規変更を理由に拒否されたという
この記事への反応
・ヤクザもドン引きのやりたい放題。
・本部の横暴は色々と明らかになっているが、主にオーナーが被害者であって客に影響がないから大きな問題になりにくいよな。不買運動とか起きないし。
・セブンに限ったことじゃないんだろうけど、ほんと公取委に是正してほしい。気持ちよくコンビニを利用できない。
・高いチャージ料の見返りとして存在する筈のヘルプ制度がハリボテで役に立たない。(無断で)内規を変更したので使えませんという回答を寄越すとか、セブンはオーナーをとことん舐め腐ってるな
・下請けいじめみたいな感じか。
・なんかセブンに対する印象どんどん悪くなってくな
こないだも24時間営業やめるなら、本部への上納金2%増しとかみかじめ料みたいなことやってたし
・このタイミングでファミマかローソンが携帯みたいな違約金負担の鞍替えプラン発表したら結構数取れると思う。
・自己判断で短縮営業にすると上納金を割り増しするって言われるし、ヘルプ制度を利用しようとすると「その内規はなくなった」って言われるし、公取委に申し立てどころか強訴したくなってもおかしくない。
・なんでビジネスパートナーにこんな酷い事できるんだろうか。ビジネスだから、契約だから、で片付けられる話じゃない。
・元々腐ってたのかもしれないが、ここに来て明るみに出てきた感じかね
労働に関するコンプラ意識低すぎる最低な企業になりつつあるな、セブンは
・コンビニチェーン本部には、もっと世間の監視が向けられるべき。
・本部は勝手に契約って内容を変更するなら、オーナーも独自の判断で内容を変えても文句は言えないよね
・無断で内規を変更するなら、店舗側も本部を無視して店を閉めましょう
関連記事
【某コンビニ本部さん、またオーナーに圧力「時短営業中も配達のために夜勤入れろ」「売上減ったら生活費削れ」】
【「セブンイレブン本部は血も涙もない」店舗乱立で売上激減、息子が自殺、閉店通知でオーナー失踪…妻が記者会見で訴える】
【セブンイレブン本部「24時間営業やめるのは、各店オーナーの判断にゆだねます(※ただし、ペナルティを課さないとは言ってない)」】
奴隷制度かよ
ここ数ヶ月でセブンイレブン本部のイメージが最悪になった
ここ数ヶ月でセブンイレブン本部のイメージが最悪になった
転生したらスライムだった件(12) (シリウスKC)posted with amazlet at 19.06.28川上 泰樹 みっつばー
講談社 (2019-07-09)
売り上げランキング: 36

圧倒的にNewDaysの方が上だから
そろそろ正される時が来たんじゃねえか?
駅ナカと徒歩3分圏内に
セブンが3つもあるんだが
騙して奴隷集めて、ムチで叩くのが仕事だし、最悪の場合は奴隷が自殺するし・・・
どこまで続けられるかねえ
何度も知らせてても知らなかったというパターン
勝手に契約変更していいの!?
詐欺やん…
893やん…
あと娘をいい大学にやりたいなー。独り言だけど
セ ブ ン の 言 い 分 が 正 し い 。 オ ー ナ ー 側 の 申 し 入 れ は 却 下 !
飽和状態だからオーナーから絞りとってるのに
弁当の量が減って米が不味くなって値段が上がったのがキッカケで…
なぜセブンのバイトは経営者クラスなんだみたいなやつ
セブンのイメージが悪いから利用するのやめよ!とかやると経営者の方々が共倒れ。
最悪だな!セブンイレブン!
値段が違いすぎる(安い)
のは流石にヤバイだろ
だからってセブンで買うのやめまーすとはならん
このぐらいやってくれないとセブンイレブンって感じしないからな
NewDaysって何だ?
正論
アンタ分かっているな
いやローソンだろ
いずれ潰れて良かったとか言われそうだな
潰れて良かった
みんなでセブン不買運動を始めようぜ(逆にオーナーが苦しむが)
セブンオーナー「りっ、利益が下がるので止めて下さい(涙目)」
保存料の嵐なんだろうな
ホント奴隷やん
セブン本社「そうだろう。もうお前みたいな客はいいカモなんだよ」
セブン本社「自分達だけ儲ければそれで良いので」
糞もいらないのに
ほぼブラック
894だし
ローソンとかライバルならまだしもセブンのすぐ近くにセブンがあるとか訳分からん事になってんだから
それぞれで営業時間ズラせばいいわな
が、ここまでセブンのクソ加減が周知されたからには今後生涯セブンを利用することはないだろうな
駅前のパチ屋と同様に嫌悪の対象になる
そんなことわかっててバイトに応募したんだろ?
まさか何年もコンビニでバイトしてるとかないよな?
もしそうならおせちとかいってる場合じゃねーぞ?
目の前の大問題をなんとかした方がいいぞ?
しかし本部はオーナー候補に対して勧誘する際に「いざ有事が起きた際はヘルプ制度があるので安心して経営に専念出来る」と説明している
これは明らかに詐欺にあたるだろう
それで困るのはオーナーなんだが
旅行に行くのはいいけど、そんなん自分の店のスタッフでなんとかしろってことじゃない?
病気で倒れたとかじゃないんだし
底辺店員の命など知った事ではない。
嫌なら辞めろ。楽して稼げる仕事はこの世に腐るほどある。
今は、まだ良いだろうけど
セブンオーナー=超絶ブラックってイメージが定着したし、普通これで新規出店しようってオーナーいないよね。
王者セブンの凋落は近いな。
さっさと違う職に行けやアホオーナー
えっ
それまでローソン近くに無かったからいいんだけど、代わりにセブンが遠くなった印象w
ファミマとローソンあれば充分や
おう、紹介しろや
営業時間ズラすぐらいなら近くに同じ店舗作らない方がいいだろ
人手不足なだけやな
サービス業なんて旅行に行ける身分じゃないだろ
有給すら取りにくいと言うのに
マクドナルド(MCD)もフランチャイズが8割で経営してるんだけど。
権利収入だと利益率が高くなったり、不況時においてもあまり収益が悪化しない、新規出店しやすいからオーナーに経営を委託してるだけだぞ。
フランチャイズ形式が悪いというより、日本のコンビニ業界が悪い。
日本のためにも、潰れて統廃合してくれ。
搾取目的で募集するのはより悪いだろ
保存料使えないから、そうなっちゃった
使えるなら劣悪な原材料でボリューム増やせるんだ
色んな業界の大手と下請けの関係でもイジメに近い状況は沢山ある
ネットじゃブラック企業は滅べって簡単に言うけど
大手企業が下に対価をしっかり払えばブラック企業は自然と少なくなるんだ
ちゃんと法整備しろマジで
経営者(営業減らしてください)
なろう系「黙れ丼!」
夜間休業になって嬉しい
借金の返済毎日迫られ、人生追い詰められて本部に喧嘩売る奴なんて居ない
やべえな完全にブラックじゃねえかw
鉄道も通ってないところに住んでるんだよ。
そっとしておこう。下手に教えると彼が苦しむ。
セブンの近くにはだいたいファミマかローソンがすでに存在するから無理
笑顔が切なくて怖くて
バカッターバイトよ、出番だぞ
オーナーが奴隷だとみんな分かってるから誰も手を出さない