コンビニ「見切り販売」、まだ残る本部の圧力 公取注視の実態、録音を入手
https://www.bengo4.com/c_5/n_9733/
記事によると
・弁護士ドットコムが、本部から圧力を受けるコンビニオーナーの音声を紹介
・あるオーナーは本部の経営相談員から、時短営業について「(1)本部への支払いが増える、(2)夜間の配送は継続、(3)配送を受けるために夜勤が1人いる」と説明を受けたという
・オーナーは配送の部分を不満に感じているようで、「時短をしても人件費は減らないのに、オーナーの収益は減る。これでは時短したくても、する意味がないように感じます。本部は『時短を認めて、オーナーの負担を少なくしています』という風にアピールしていますが疑問です」と話した
・別のオーナーは、特定地域に集中出店する「ドミナント戦略」で店の近くに同じチェーンの新店を出されたばかり
・日販は10万円以上減っており、店の利益は月30万円以上減る計算だという
・本部の担当者に新店の計画の見直しを求めてきたが、聞き入れてはもらえなかった
・そんなオーナーに本部がしたアドバイスは「生活費を減らせ」だったという
・3人目のオーナーは期限切れが迫った商品を値引きする「見切り販売」をしたいと本部に打ち明けた
・しかし、本部側は「店に決定権がある」とは言ったものの、データを示すわけでもなく「店舗価値が下がる可能性がある」と繰り返し、渋り続けた。「やめろ」と言っていないだけで、圧力をかけているのは明らかだ
この記事への反応
・どこかのヤ〇ザと一緒だな。
・こんだけ騒がれ続けても、オーナーやりたい人がいるんだよね。
本部だけ儲かる、ねずみ講みたいなもんやん。
・オーナー「ようやく赤字が減ってきたのに、近くに新しい加盟店を出されてまた大幅に減益した」
本部「生活費を削りなさい」
こんなのが独立した事業者間の関係といえるだろか
・暗黒は暗黒のまま。業界体質はちょっとやそっとじゃ変わらんよ。
・いかにも学力エリートの考えそうなことだな。現状維持のためのアリバイ作りに能力を注ぎ込む。
・大手はホンマくそやな
・まぁセブンアイ()に反省する殊勝さがあるとは思ってなかった
・土地だけ貸して、直営でやってもらえばいいんじゃないの?これをしないところに、問題があるんじゃないの?
・自浄作用がほとんど働かない業界だから行政がが強制的に介入してくる。
・フランチャイズというシステム自体のイメージがコンビニのせいで最悪になってます
関連記事
【「セブンイレブン本部は血も涙もない」店舗乱立で売上激減、息子が自殺、閉店通知でオーナー失踪…妻が記者会見で訴える】
【【セブン終了のお知らせ】公取委「コンビニの24時間営業強制、独禁法違反に当たる可能性ある」】
【【世論調査】コンビニ24時間営業「必要なし」62%】
【セイコーマートの基本理念が最高だと話題に!「24時間営業は全体の22.8%」「集中出店しません」】
【「コンビニはなぜ値下げを渋るの?」マツコさんの疑問に共感の嵐】
嫌がらせかよ…
ドミナント戦略はまじで規制した方がいいと思う
ドミナント戦略はまじで規制した方がいいと思う
五等分の花嫁(10) (講談社コミックス)posted with amazlet at 19.06.09春場 ねぎ
講談社 (2019-06-17)
売り上げランキング: 60

売り上げを最大化することはできてもそもそも労働者が人間であることを無視している
セブンイレブンと契約解除すりゃあ良いだけの話じゃね
マジかよセブンイレブン最低だな
これが正しい社会人
昔はパンも弁当も美味かったし量もあった
今はパン小さく好きなパンは消え弁当も底上げして値段も上げる
ファミマで良いわ
これからは店舗増やしたいならオーナーの意見も聞けよ
何も考えないでコンビニ経営始めた
オーナーもアホだけど
ファミマに慣れるとセブンの弁当が買えなくなるわ
誰がやんだよw
なぜかかならずリークから足ひっぱられるんだよなあ
怖い怖い
日本のコンビニよりも過密状態とか頭おかしい
あほなオーナーをどんどん苦しめろ
まあ、いいんじゃない。看板に自ら傷を付けていくスタイルなんだから。
マスコミに叩かれるのはセ〇ンばかり
不思議不思議
どのコンビニなんだろー!?
わからなーい()
どれだけ、アホなことしてるかって自覚がないんだろう
結果が出ないのは、現場の努力が足りてないからだとか
的外れなこと言ってんだろうな
LAWSONが好きだけど少数派なのかな?
増えるとダメ
店増えすぎ
生かさず殺さずで搾取を続ける江戸幕府のやり口
ハンマーで顔殴れば言うこと聞くようになるんじゃない?
頭は死んじゃうからダメよ。
夜中のうちに棚卸ししないでどうやって朝から商売する気なの??
夜中に配る方が効率的なのに、昼間に回したら今度はただでさえ人手不足で激務な配達員が苦しむんだが
回らないならもう辞めちまえよ
コンビニ経営なんて関わったら負けだろ。
そうすればいい保険屋を紹介してもらえる
文句あるんだったら個人でやれよバーカ
ニートじゃあるまいし甘い事ばっかり言ってんな
深夜分の仕事が日中に回されて激務になるコンビニバイトと配送トラック運転手だよな
契約解除の違約金、いくらか知ってる?
知るかよwww
こんなアホな罠にかかったオーナーの自業自得だろ。
そもそも「24hやめろ!」って言ってたのはオーナーでも本部でもなく
オマイラネット世論の無責任な声の結果やろ
それで時短にしました、物流はそのままですっつったら
「ヤクザかよ!」とかバカじゃないかとしか・・・
社会の仕組み知らんやつがこういうことするからこうなる
ちゃんと自分で考えて契約せーや
そりゃ落ちぶれるわ
国が動かんとこいつらの性根はかわらんぞ
商品展開や仕入れは支部が受け持ってるから大部分の経営能力は必要無いやん
チェーン展開の意味理解してるんか?
時代がいくら変わってもそれは変わらない
コンビニ高いしほとんど使わなくなったな
本部だって非営利団体じゃないんだしそりゃ利益確保するのは当然だろ
~スーパーにすればいいだろ?違約金とかの問題?
資本主義の否定は未開の証
てか人に生活費削れ言うくらいならてめぇが太るための金使ってやれよ。
契約解除料1000万円とかポンと払える?
嫌なやめろと言われても基本15年契約ですよ。
日本じゃなかったら骨の髄まで吸われてたな
アメリカが発祥地だぜ
ローソンが条件としてはまだわかるわ
一度、契約をしたら、最後。
ほぼ奴隷だよ。
でも負荷は楽になったんだろ?喜べよ
ドライバーに店の鍵を持たせる
つーかこれが普通なんだが
要は夜勤必須って脅しかけてるだけだろ?
なんか最悪すぎるわ、ここ
オーナーは大体、社会の中の落ちこぼれ率が高い
コンビニは高いから基本利用しないけど、たまに買うと弁当とか良くできてると感心するわ
それで本部に色々言われたらこうやって炎上させて同情ひこうとするし・・・
利用者からみてもほんとウゼーからとっととやめろや
24時間やってるのがコンビニの利点なんだからギャーギャー言ってないでさっさとやめろって感じだよなぁ
これで夜間営業無くなったら迷惑どころの話ではない
とにかくフランチャイズは奴隷契約だからやらない事だな
企業側が損しないようにやるに決まってるじゃん。
一度引くとこうなるからダメなんだよ
わかって契約してるんだからうるせぇよ
とりあえず、別の時間に配送して実費請求してやればいい
値引きしないと販売しきれないってのはそもそも店舗として終わってるから撤退すべきなんだけど。コンビニオーナーって甘い汁吸いたいって理由だけで最低限以下のノウハウすら理解しないで始めた輩も多くて、そういうのが騒いでる。
能力がないのにおんぶに抱っこだろ?
これ法律的に制限を加えた方がいいだろ
ほかのコンビニよりおいしいと言っても所詮コンビニフードだからな
このドクズ極道
そんな人いないから
売り上げからどんだけ本部に持ってかれてると思ってんの?
バイトテロが加速するのもやむなし
コンビニ本部の利益が減る事が嫌なんだろうなぁ
だが、本来の利益はオーナーあってこその利益だわな
君ら本部は、店舗からの利益を吸い上げ過ぎなんだよ
破綻戦略に未来はない