• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
水道民営化法案、参議院で可決される 「これはマズイ」「ほんとにやるんだ」などの困惑の声
「ゴーン逮捕や大阪万博ばかりで“水道民営化”の報道が全然されてない!」と批判殺到! ガチでヤバイ法案が現在ひっそりと進められてる模様・・・
「水道民営化」の水道法、与党による審議なしの強行採決と批判殺到! 池上彰さんの番組で今更危険性が報道されるも「遅すぎる」との声が続々


話題のツイートより





水道を民営化すると

・100%儲かる事業を海外企業がほっておくわけがない。
▶︎国民のライフラインに外国人の意思が反映される恐れがある。

・企業の利益のため水質が下がる

・今の水道代の5倍になるとも言われている

少しは国民もヤバさに気づいて欲しい🤔




民営化後の水道料金

ボリビア35%
南ア140%
オーストラリア200%
フランス265%
イギリス300% 上昇

堤未果『日本が売られる』参照
















#水道民営化 のパブリックコメント出した。
こんなのやってるって今日まで知らなかった。
あおり運転の犯人が長袖着てたとか卒業アルバムがどうだったとか
テレビで延々やってるけど、
ニュース番組なら水道事業が民営化するとどうなっちゃうのか
具体的に伝えればいいのにね…




ECaNBvHU8AYlFK9

ECaNCVlUwAIb3SY





  


この記事への反応


   
わかりやすい水道民営化のイメージ
ECaOq-iUIAEBlJZ

ECaOq-nUwAA5OpK


いつも思うが何でネトウヨは
国を心配して現政権に反対してる人達を叩いて
愛国者気取りなんだろう?
安倍の史上最悪級の売国政治の結果、日本が衰退しても
中韓さえ叩ければそれだけで満足なんだろうか。


水道は、人の生死に関わるライフラインです。
他国の失敗例が山程あるのに強行するのは、
麻生の娘婿の会社だからでしょう…😫
#水道民営化 #ヴェオリア

  
つい最近ゲゲゲの鬼太郎でも
直球の水道民営化&アベノミクス批判が放送されたというのに。
ねずみ男の金儲けの道具に使われて
水道料金が50倍まで跳ね上がったけど、
営利を求める民間企業なので歯止めが効かないという話。

d8418bb0-s

bf2145ac-s

b3f5910a-s

  
水道料金も高くなるし、水質も不安です。
海外で失敗しているのにどうして今更民営化するんですか?
自民党に勝たせると水道が売り飛ばされてしまう💦
皆さん、衆議院選挙に行って維新以外の野党に投票しましょう📣

   
【水道民営化の不思議】
民営化によって水道料金が174%も値上がりしたパリ市。
「日程が合わなかった」という理由で内閣府の視察が見送られた。
内閣府は慌ててパリ市を視察したが、その報告書はなぜか無い。
視察した補佐官は翌月に突如として辞任。

  
マスコミが今、京アニ事件の話題を出すのは
水道民営化のパブリックコメント締め切りのニュースをさせない為なの?
そんなに水道民営化の事知られたくないの?

ECbGN4dU4AMIaXM

ECbGN4eU0AEiW2B

ECbGN4gU8AAHU6n



『マッドマックス』の例えが
一番突き刺さるな……
水を支配する者は全てを支配できる






スーパーマリオメーカー 2 -Switch
任天堂 (2019-06-28)
売り上げランキング: 2



コメント(751件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:03▼返信
資本主義社会の世の中ですから
水資源も人の命も富裕層様方のビジネスの内なんでしょうね
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:03▼返信
安倍政権に逆らう気か!!
収容所送りされるぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:03▼返信
まじかよアベ最低だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:04▼返信
水道万歳
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:04▼返信
朝日とTBSが特に
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:04▼返信
何故「マスコミガー」?
マスコミ嫌ってる癖に、必要な情報は自分で調べずマスコミが知らせるべき!とか言うの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:04▼返信
郵政も民営化したけどそんなに変わってないし余裕でしょ(鼻ホジー)
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:04▼返信
決定権は変わらずお上にあるのにどうやって支配するんだか
騒いでる連中がアベガーや戦争法がとか言ってる奴ばっかでお察し
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:04▼返信
オワコンジャパン
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:05▼返信
 
 
まだ民営化とか言ってデマ流してるパヨクソがいるのかよw
 
 
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:05▼返信
パリ1853年wwwwwwwwwwwwwwwww
12.投稿日:2019年08月21日 11:05▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:05▼返信
電気も民営化されたらこの有様だもの。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:05▼返信
根本的に民営化して維持管理できる企業あるのか?
絶対無理じゃねぇの
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:05▼返信
うんこ水汲んで飲むわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:05▼返信
民営化でなくコンセッション化
デマ流すな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:06▼返信
管理は国だぞ?  パヨクって馬鹿丸出しだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:06▼返信
野党があまりに頭がアレで隠れているけど自民党も左翼で売国奴の集まりなんだよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:06▼返信
水を民営化は流石にダメだろ
人間の生命線じゃん
NHKみたいに金儲けしたいんだろうけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:06▼返信
100%儲かるならわざわざ海外企業に渡す道理がない

Q.E.D
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:06▼返信
※7
郵政はむしろ電子メールの普及で赤字化が先読みできてたから切り捨てただけだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:06▼返信
これは悪質なデマ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:07▼返信
>>1
いつも思うが何でネトウヨは国を心配して現政権に反対してる人達を叩いて愛国者気取りなんだろう?

答えは簡単、目に見える程度の売国奴しか叩かず真実に辿り着く程の脳みそがない馬鹿だから
真に叩くべき売国奴すら見抜けない間抜けだが、まあパヨクよりはまし、それだけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:07▼返信
でも君ら公務員の給料は下げないと怒るもんね
しょうがないね
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:07▼返信
一時期よく報道してたじゃん
ネトウヨがマスゴミガー嫌なら日本から出て行けーって言ってた
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:07▼返信
これ推し進めてたのが維新の橋下徹だよ
大阪の水道局がーって言いまくったの思い出さないか?
市と府の事業を統一して外資に任せようとしたけど
反対にあいとん挫した
その後これを推し進めたい団体が安倍政権にすり寄り国政で法案を通した
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:07▼返信
現政権を叩いて愛国心とか笑わせるわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:07▼返信
「言われている」事をガタガタ言っても仕方ないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:07▼返信
人類最強の資源とも言える水を外国資本に握らせるのはとんでもない愚策
むしろ日本が水を石油みたく輸出して莫大な資本を蓄積した方がいいのに
アラブ以上の富裕国になれるかもしれんのにね
これで完全に安倍政権は見放しましたよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:07▼返信
経済力の無い田舎だとホントヤバイよなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:07▼返信
年寄りの消化試合みたいな政治だから何でもやりたい放題だな
32.マスターク投稿日:2019年08月21日 11:08▼返信
日本は水の国かつてはそう呼ばれたいた…的な未来が来る?🤢
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:08▼返信
維新以外の野党とか言ってるのはまとめんなよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:08▼返信
 
またパヨクの悪い癖が出てきたな
デマを流して流布する
 
しかもデマが基準になるからどんどん悪い妄想が展開される
 
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:08▼返信
野党もマスゴミもイデオロギーにしか興味ないからなぁ
ホント無能
国民生活に直撃のこれを指摘するマスゴミは無いのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:08▼返信
んで野党は何してんの?
こういうときに仕事しないでいつ仕事すんの
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:08▼返信
民営化じゃなくてコンセッション化ね
政府が責任をとる&監修する形で、民間企業が水道を管理するってやり方

そのコンセッション化が色々と問題視されている事実は変わらないけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:08▼返信
そもそも
水道が100%儲かるとか言ってるのがアホ
田舎は過疎化が進んでもインフラ維持が必要だからむしろ赤字
地方自治体の枠を越えて広域で運営してコストカットしないと
って状態なんだわ

まあ東京在住の俺には関係ないけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:08▼返信
民営化じゃなくてコンセッション化ね
政府が責任をとる&監修する形で、民間企業が水道を管理するってやり方

そのコンセッション化が色々と問題視されている事実は変わらないけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:09▼返信
>>2
自サポwwwwww
批判されるとマシマシマシマシ言い出して笑えるwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:09▼返信
だから北海道の水源地中国に買われまくってるんだけどね
しかし麻生さんもずいぶんと短絡的な事を・・・法か何かで縛るつもりだったのかね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:09▼返信
※7
かんぽ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:09▼返信
水道民営化の話で何がヤバいって

この記事が 全 部 デ マ

ってことだからな。
業者と揉めた、ってあるとおり現行の制度でも民営化は可能だし、そもそも受け渡すなんて言ってないしな。
ただ、行政レベルでは供給の難しい地区(過疎地や山間部など)があり、そこが民営の団体が管理したり、あるいは水道局の勧告無視した結果揉めてる。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:09▼返信
>>27
悪い事を悪いって言うのは大切だろ
まぁ叩いてる奴は叩く事が目的になってるだろうが
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:09▼返信
望月衣塑子は黙ってた方がいい
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:09▼返信
マジでテレビの存在価値無いな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:09▼返信
>>29
日本は万年水不足の国なんすよ…
蛇口をひねれば水が出るのが当たり前では実感し辛いだろうけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:09▼返信
これ別に全権を民間会社がするって訳じゃなく役所が業務の一部を民間に委託するって話じゃなかったっけ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:09▼返信
こどおじ君たちへ
これでもまだ安倍政権を支持できますか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:10▼返信
>>1
ナチ自民のアベヒトラーの暴走を許すな!
アベ打倒!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:10▼返信
政府が財政出動をしなければ、値上げせざるを得ないと言っているが、なら本来はその価格が適正価格なだけ。

今は政府が財政赤字を拡大して、その損失を補填しているだけ。

MMTは、仮に4%のインフレになって何が問題とか言う始末である。そもそもMMTは潜在的な成長を、顕在化させる為に市場に紙幣を投入するわけであって、今回のように、財政支出を増加させても市場が成長しない分野に関しては財政支出をしてはいけないという学説。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:10▼返信
>いつも思うが何でネトウヨは国を心配して現政権に反対してる人達を叩いて愛国者気取りなんだろう?
>安倍の史上最悪級の売国政治の結果、日本が衰退しても中韓さえ叩ければそれだけで満足なんだろうか。

その国を心配して現政権に反対している人達ってのがこういう風に具体的なところを詰めて叩いてるならまだたしも、そうじゃなくてアベガーしかしないから叩かれてるんじゃね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:10▼返信
バブル期までに敷設した水道管などのインフラが腐り始めてるんだけど公営企業に修繕する体力が無い。これが日本全国で起こってる。数年前から指摘されてるのに何をトチ狂ったか国はオリンピックに手をつけちゃった。もはや地方に出せる補助金も無いから民間にやらせちゃお!って事になった。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:10▼返信
安倍ガー言ってるけどだったら野党はいつもみたいにパフォーマンスして騒げよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:12▼返信
地方が楽するために民間に業務委託してるだけだろ?
水道の権利を民間に売り渡す訳じゃないのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:12▼返信
>>49
老朽化した水道管整備が追いついてないから税金投入しなくちゃいけないのに、馬鹿の一つ覚えに増税反対してる売国パヨク
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:12▼返信
ほほう、さすがの安倍政権支持者もコレと消費税10%にほ反対が多いのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:12▼返信
「水道民営化反対」ワンイシュー政党マダー?

59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:12▼返信
望月衣塑子が全力で賛成してるってことは
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:12▼返信
>>36
野党は反日、中韓優先なので日本が弱体化する事はむしろ喜ばしいから動かない
自民がどうたら~って言ってる人は他党が「水道民営化絶対阻止」とか言って
選挙で躍進したかどうか考えてみればいい
結局どこもかしこも年寄り権力者の消化試合なので、同じような中でまだ
完全に中韓寄りじゃない自民になってるに過ぎない
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:12▼返信
民営化でいいよ
電話、ガス、電気、郵便、鉄道、最初は全部国営だったが民営化して困ったことは無い
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:14▼返信
 
 
こどおじパヨク意味も分からずデマを流布してて草
 
 
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:14▼返信
>>27
盲目的に現政権を信奉する自サポwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:14▼返信
この記事見て真に受けてるやつは多分
愛知トリエンナーレに毎年行ってたとぬかしてたのと同類
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:14▼返信
今も民間委託案件なんだよな……
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:15▼返信
郵便局も民営化大失敗だし、NTTとかもみてるとなんでも民営化はやっぱりダメだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:15▼返信
水道管が老朽化してて全国規模で修理していくと何十年とかかるほどなのに、公共事業と増税を馬鹿の一つ覚えに反対してる野党とパヨクが邪魔し続けてるからこうなってるんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:15▼返信
自治体が運営=税金で賄う って事に気付いてるんか
企業モラルの低いとこに握られるとやばいのは確かだが、それは自治体も同じ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:15▼返信
ライオン逃げたとかガラケー女が誰とかよりこういうデマの方が悪質だろ💦
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:16▼返信
水道代高くなるならわき水使えばいいだけだよね
無料だし
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:16▼返信
>>1れいわ信者のパヨチンはちまサンANNの記事もヨロシクねーw
れいわ各社支持率 (何故か共同だけ高い)
08月05日 FNN 1.6
08月05日 NHK 1.2
08月16日 時事 1.0
08月18日 共同 4.3
08月19日 ANN 0.8
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:16▼返信
今でも安すぎだろ、何を今更
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:16▼返信
>>62
都合の悪い情報はデマw
テレビで普通に特集してたぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:16▼返信
>>56
吉本に100億出す(一例にすぎない)とか税金の無駄遣いをするのに増税しますは筋が通らねえんだよ自サポ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:16▼返信
※63
愛国心の欠片もねえ野盗を見てどう思うよ
バカには分からんか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:16▼返信
このこの法律を民営化とか言ってる時点で安保法を戦争法とかレッテル貼ってる連中と同列の連中じゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:17▼返信
うちは水道代月々1500円だしちょっとくらい高くなっても全然困らんで
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:17▼返信
まぁお上は値段倍上がっても気にしないわなw
金あるもんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:17▼返信
物価上昇を加味しない間抜けな意見
ずっとデフレの日本だと感覚がわからないかもしれないが、海外は普通にインフレになってて料金があがってるのは民営化とは関係ない
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:17▼返信
ネタ元が イソ子 と 家計簿荻原  ・・・・・・・・・・・・・・・・水道民営化 賛成!!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:17▼返信
>>1山本太郎の政策

◼️外国人参政権推進◼️首相の靖国参拝に反対◼️防衛力強化に反対◼️外交の優先順位はアメリカかアジアかと言う質問には「アジアを優先」◼️北朝鮮に対しては対話よりも圧力を優先すべきだには「反対」
◼️ホワイト国問題では韓国擁護◼️米軍普天間飛行場閉鎖と辺野古移設中止を主張◼️竹島はあげたらいい発言◼️自衛隊は人殺しの訓練ばかり発言◼️アジア諸国に被害を与えた日本は(戦犯国として)未来永劫反省し続けるべき

山本太郎のどこが保守?
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:17▼返信
いうほど水道使わないから別にいいぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:18▼返信
またパヨバイトの嫌がらせ? イソ子ネタとかふざけんな!
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:18▼返信
水が無いと4ぬ人でてくるんだから
最低限そこは国で管理しないと大変なことになる
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:18▼返信
まるで初めて知った口ぶりのは奴はなんなん?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:18▼返信
こればっかりは



日本人全員が命にかかわるので真剣に考えた方がいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:18▼返信
水が高くなるならコーラ飲めばいいじゃない
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:18▼返信
※54
あれ与党がやりたい放題するためのダミーだから、野党も議員になった時点で勝ち組でしょ?winwin
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:18▼返信
言っておくが日本ではすでに一部民営化している。そしてそこそこうまくいっている。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:19▼返信
そもそも民営化って表現自体が間違い
所有権自体は自治体で変わりないし委託するかどうかは自治体の判断で出来る
それにこの元になった法案を作ったのは旧民主党政権時代なんだよなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:19▼返信
いつものパヨバイト乙 シネ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:19▼返信
でも自民にいれたのはお前らじゃんwwwwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:19▼返信
水源地を外人に買われてる日本、ヤバイよヤバイよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:20▼返信
この記事は反日バイトが書いたのかな?

それともただの知恵遅れかな?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:20▼返信
民営化という名の半官半民
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:20▼返信
>>92
野党に入れたら国が滅ぶと思い知ったからな
マシなのを選ぶただの消去法だから
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:20▼返信
むしろ水道を利権化してる連中の方がヤバそうなんだが
経営努力しないでヘラヘラやってそうだし
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:20▼返信
そもそもこいつら契約形態とか分かって騒いでるのかな?一部の国では民営から国営に戻したって話もあるし危ないといえば危ないけどまだ焦るようなレベルじゃないってのが正しいだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:20▼返信
PFI(´・ω・`)
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:21▼返信
※92
自民になんか投票してねーよ



自民に入れたガイジは低学歴底辺無職の人生詰んでるネトウヨだけだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:21▼返信
一般人「水道代高くなる?あ、ミネラルウォータ使うので平気っす」
これが現実
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:21▼返信
日本政府「水が高くて飲めないのなら、ストロングゼロでも飲めばいいじゃないw」
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:21▼返信
これ結構前にもニュースサイトで見たけど話が進んでないけどどういうこと?
でも次の世代は3つ気を付けないとね
1つ、外国に食い潰されないこと
2つ、大人に食い潰されないこと
3つ、政府に食い潰されないこと
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:21▼返信
>>77
金があるからと払う必要のない金を払って
この程度の金額〜とか言ってる奴は頭が悪いとしか思えない
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:22▼返信
※73
 
 
こどおじパヨク意味も分からずデマを流布してて草
 
 
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:22▼返信
民営化ではなく委託。
記事の面子見りゃわかるでしょ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:22▼返信
ネガティブコメントしか拾わないのは卑怯。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:22▼返信
企業の利益と言いながら、値段が上がって
その実、天下りに流れる仕組みなんだろ?
>>77
それだけで終わればなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:23▼返信
>>101
風呂もトイレも洗濯も?
頭悪いな
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:23▼返信
>>75
え?え?え?
何そのまるで「与党には愛国心がある」みたいな言い方ww
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:23▼返信
自由化といってもNTTや東電や東京ガスみたいに国と距離近い企業になるだけじゃないの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:23▼返信
でも今時水道水なんか使わんだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:23▼返信
※70
東京だと地下水汲み上げは条例で禁止になってる
地盤沈下を気にしないのなら知らんけど

そして水源のある郊外の土地を外資が狙ってる
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:23▼返信
100%儲かるなら公営でええやんwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:23▼返信
それ言い出したら電気もガスも通信も国営にしなきゃならんけどな。
コンセッション方式が純粋な民営化といえるかどうかも疑問
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:24▼返信
水道民営化法なんざねぇし、一部地域ではそんな法ができる前から民営化されてる。
特に顕著なのが、東京都。
東京都水道局はあるけど、基本的に水道事業をやっているのは東京水道サービスと東京下水道サービス。
これらは半官半民の企業で半ば民営化されている。

117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:24▼返信
野党って最近党名ロンダリングして民主党復活したじゃんw
日本は一党独裁ってより自民以外に政党が居ない
他国の工作員が助成金目当てに政治遊びしてるだけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:24▼返信
なんでこうなっているのか?って公務員は定数が決まっていて勤続40年でもうすぐ定年のおっさんのノウハウを引き継ごうと新人入れようと思っても出来ないから。定数が決まっているので増やせない。
だから、半官半民の企業に委託させる形を取ることでそっちは公務員定数の範囲外になるので経済原理によって採用できる
そこで技術のノウハウなんかを引き継ぐの。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:24▼返信
>>75
愛国心(笑)
そんなんで支持しませんからw
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:24▼返信
で、地方についても基本地方行政府の仕事としてしまっているので
昔は1万人いたから1万人分の設備があるところが現在の人口は2000人で付近の行政をあわせて8000人だったら
3万人分の設備が無駄だから1万人分に減らすとかをやりたいの。
インフラっていうのは小さいのを数があるとコスト的に無駄で大きな物に集約した方がコストが下がる。
この辺をやるのに半官半民の地方企業を作るとかをやりたいだけ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:24▼返信
>>93
所有権は国が持ったままだぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:24▼返信
体の半分以上だし、日本国民だけじゃないしw
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:25▼返信
でも税金は上げるなという
タダで管理できませんよ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:25▼返信
なにこの煽動スレ?
はちまも落ちぶれたな……
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:25▼返信
自宅に風呂やシャワーがなくなって
銭湯利権復活ですかね
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:25▼返信
完全な売国政策
水道も海外資本になって水質悪化、料金上昇
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:25▼返信
>>112
お前は風呂に入る時井戸水でも沸かしてんのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:25▼返信
民営化はあんまり賛成じゃないけど、引用が革命戦士ばっかやんけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:26▼返信
井戸水だから関係ないわ
水質も最高レベルだしな
タダで使い放題
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:26▼返信
>>88
それな
奴ら手くんでんだよ
どんな糞法案を通そうと「野党よりまし」という構図を作り上げりゃ国民なんか簡単に操れる
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:26▼返信
批判してる人間が普段から真っ当な意見を言わない人間だと信用性がガタ落ちなんだよなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:26▼返信
 
 
こどおじパヨク意味も分からずデマを流布してて草
 
 
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:26▼返信
パヨクはほんと頭悪いな
とはいえこれはやらんくていいと俺も思ってる
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:26▼返信
いつも思うが何でネトウヨは

ほとんど報道されてない時点で左翼も右翼も関係なくね?
それに安倍は中道左派で右翼じゃないしバカなの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:26▼返信
これ否定するなら民間委託とか指定管理者制度とか全部アウトやん
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:27▼返信
こんなの話半分で聞いとけ
イギリスなんか民営化前は各家庭に水道メーターなかったからな
従量料金に移行したらその辺のコスト全部乗っかるからそら上がるわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:27▼返信
>>100
N国一択だよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:27▼返信
>>127
スーパー銭湯近所にあるから家では入らん
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:27▼返信
ツイートのほとんどがキチガイばかりなんだが本当か?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:27▼返信
深井戸水が良いぞ
20m掘れば大抵水出るから電動ポンプさえあれば水道がいらなくなる
数千円水に払ってるのがあほらしくなるよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:27▼返信
>>27
全肯定すれば良いって訳じゃないだろ
完璧な政権とかあるわけないし
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:27▼返信
国が担うべきところを国が担えない
如実に日本の衰退が見え透いてきてるな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:28▼返信
アベンジャーズに逆らうなら日本からでていけ貧乏人に飲ませる水はねぇんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:28▼返信
水道民営化反対するのは構わんが、せめてその反論している学者らのデータも載せないと公正とは言えないぞ
民営化すれば必ず上がるなんてのはまやかしの部分もあるからな
今のままでは水道事業の中の水道管の老朽化のコストについては何も言ってないのもおかしな話で、自治体によっては民営化するのと自治体が続けるのとでは自治体の方が高くなるという試算もある事も知らせなければ、一方的な説明では間違った受け止め方をされる可能性がある
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:28▼返信
※137
ぱよ「今はれいわ新選組イチオシだぞ」
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:28▼返信
パヨクの頭の悪さは天井知らず
少し調べればこれがデマだってわかりそうなもんだが
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:28▼返信
民営化したらそりゃ企業も利益出さなくちゃいけなくなるから料金も高くなるだろ
そこら辺分かってないで脳死で批判してる奴はパヨクとか言ってる奴はアホ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:29▼返信
ネトウヨ「移民受け入れ賛成!、水道民営化賛成!」
安倍総理の売国政策に何故気づかないのか疑問
愛国気取りながら売国してることにそろそろ気づいたら?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:29▼返信
こどパヨおじさんっていっつも何も調べず沸騰してんな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:29▼返信
何ヵ月か前に水道自由化で報道してたじゃん
今更騒いでるのはニュースに興味ない
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:29▼返信
アベ政治を許すな!
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:29▼返信

でもお前ら
消費税増税は嫌だー!!
とか言うやん?
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:29▼返信
※144
何で自治体だと高くなるの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:29▼返信
水争いは確実に死人が出るって地元の農民が言ってた
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:29▼返信
 
 
こどおじパヨク意味も分からずデマを流布してて草
 
 
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:30▼返信
>>148

ネトウヨは移民反対ばっかじゃね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:30▼返信
あまり外に出ないから風呂とか入らなくていいし
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:30▼返信
デマと陰謀論のオンパレードw
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:30▼返信
>>152
嫌じゃ無いの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:31▼返信
無駄にNHKが守られてるのに、水道民営化とは
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:31▼返信
>>81
急にれいわ新選組叩き始めてて草
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:31▼返信
また馬鹿バイトがデマに流されてるのか
とりあえず、こんな自治体レベルで既にやってることをカタストロフが起こるみたいに煽るやつの一言だけで記事にするなよ

第一、民営化関係なく水道代はこれから上がるぞ
なぜか
人口減るからだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:31▼返信
与党も官僚も内々で決めるから間に入った左翼が大騒ぎする
こういうのは公式で分かりやすく説明を載せたほうがいいぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:31▼返信
水はいかんでしょ
生存権直結でガソリンテロ起こるの待ったなし
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:31▼返信
※156
 
自民に入れればすべて移民賛成とみなしまーすwwwwwwwwww
 
バカウヨ移民賛成派wwwwwwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:31▼返信
水道事業民営化って煽りはほぼほぼデマになるからやめた方が
もっと事実に近い内容であおらないとデマがーって言われて
本質と違う話になるだけだと思うが
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:32▼返信
>>157
洗濯もしなくていいわけか…
お前もしかして天才?!
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:32▼返信
>>159
全然、消費税が一番
企業、老人、金持ちから取れる
平等マンの税やん
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:32▼返信
民営化すると利益の出しづらい過疎地域とかの水道事業も疎かにされるし民営化にすると利益重視になるから良いことは少ない
水道管の修繕なんかを民間に委託して運営は公営の方が良いに決まってる
民営化なんてしたら利益重視で生活する上で必須な水とか値段高くされるに決まってるし地域毎に値段も違ってくるようになる
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:32▼返信
>>150
パブリックコメントの締切が昨日までだったからだよ
ま、これを纏めたのが締切後って辺りも与党べったりブログらしいといえばらしいか
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:32▼返信
>>94
反日、バイト、知恵遅れ
レッテル貼りと差別的発言満載のバカウヨのバカウヨによるバカウヨのためのフルコースじゃないですかヤダぁwww
いいぞ、その調子だ頑張ってwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:32▼返信
 
 
こどおじパヨク意味も分からずデマを流布してて草
 
 
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:32▼返信
>>43
コンセッション化の何が問題かって理解してなさそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:32▼返信
>>156
自民党は移民受け入れ推進派だよ
自民党支持ってことは移民受け入れ賛成ってことなのでは?
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:33▼返信
>>165
なにこの低能パヨク
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:33▼返信
>>152
消費税増税の目的は大企業に対する法人税の引き下げ分の補填らしいから、そりゃ一般市民からしたら嫌だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:33▼返信
NHKは意地でも潰さないあたり腐敗してるな
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:33▼返信
外国の失敗を模倣するのが日本クオリティだから
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:33▼返信
>>168
金持ちからは取れてねーよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:34▼返信
※175
 
自民党は移民受け入れ推進派だよ
自民党支持ってことは移民受け入れ賛成ってことなのでは?
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:34▼返信
富裕層は民間から買った死ぬほど高い水を飲んで健康を保ち
貧乏人は質の悪い水道水を飲んでより寿命を縮めながら死ぬまで働く

資本主義によって格差が拡がり、勝ち負けがよりはっきりするわけさw
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:34▼返信
またヤバイヤバイ詐欺かよ
それでヤバかったこと一度もないが?
もうオオカミ少年状態だろ活動家ども
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:34▼返信
200%上がった結果いくらになったのか隠してたり
「日本」っていう(落した財布が中身もそのまま戻ってくるような)特殊な
気質の国なんて他にないので、こればっかりはやってみないとわからないだろう
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:34▼返信
>>52
具体的なところを詰めるも何も、ちょっと見れば明らかにおかしいことばかりしてるから叩いてんだよ
一部の人ばかりが叩いているようになるのは政府癒着のマスゴミが事実を伝えずに広く国民に認知されていないからってだけのこと
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:34▼返信
騒いで騒いで誰かに動いてもらう
都合が悪かったらそいつを叩く
それが日本
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:34▼返信
意見提出期限が20日なのに21日になってから記事にする使えない奴
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:35▼返信
ライフラインを民営化するなって日本は既に電気もガスも通信も民営なんだが・・・
そもそもこの法律を民営化とか言うのなら既に自治体単位では民営化済みだし
188.投稿日:2019年08月21日 11:35▼返信
このコメントは削除されました。
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:35▼返信
普段は役所仕事批判して民間のノウハウガーしてんのにいざノウハウ取り入れようとしたらこれだからなw
上でも書かれてるがそのものの所有権は自治体で変わんないんし水に関しては役所は信頼できる!ってどうかしてる
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:35▼返信
逝っている本人が東京新聞の望月衣遡子
そんなに言いたいんなら、立憲民主党カラ出馬したらどうだ、馬鹿の東京新聞の望月衣遡子
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:36▼返信
>>185
そりゃモノを言って効果ある人にモノを言ってもらうのが当たり前だわな
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:36▼返信
>>23
まぁ、所詮一般市民よ。
右翼でも無ければ専門家でもない。

だからこそパヨクは負けたとも言えるが。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:36▼返信
>>104
同感
抽象化して物事を見ることができないバカ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:36▼返信
いや、さんざん報道してたじゃん。
安倍が法案押し通したときに。

そんときのネットのアホどもは何ら問題ない、とか言ってたわけで。
運営権そのものを委託可能とか、地方議会の監査権利消滅とか糞もいいところの法案なのに。
アベガーとか言って煙に巻いてましたな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:36▼返信
>>50
あ・・・(察し)
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:36▼返信
>>87
結構好き
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:37▼返信
>>75
恥ずかしいwww
いわゆる日本が好きなだけの普通の日本人ですってやつですかw
どうぞお大事にw
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:37▼返信
根本的に間違えててワロタw頭わりぃwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:37▼返信
郵政民営化よりよっぽど大きいのにな
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:37▼返信
>>50
水道民営化も、移民法も、偉大な安倍さまが強行採決された美しい法案

安倍さまのご意向に逆らう非国民は日本人ではない
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:38▼返信
やってもやらなくても文句しか言わないならそら手放すわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:38▼返信
厚労省「生活保護の皆さんには水道水の配給チケットを用意しますねーw」
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:38▼返信
>>179
は?
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:38▼返信
水質なんて目に見えにくいものいくらでも隠蔽するでしょ
福島の時と同じで何かあっても、直ちに影響はない!で済ますよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:38▼返信
※194
何が問題なん?
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:38▼返信
>>90
責任は自治体に行くコンセッション方式が問題なんだよ

法案に問題があれば破棄すればいいだけ。
何のために改悪したの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:39▼返信
あのさ、老朽化してるんだから、整備しようと思えばコストは上がるだろう。

それを税金で負担するか、値上げで負担をするかの違い。でも国民はどうせ負担することになる。

日本の場合は、設備は国、運営は民間で、イギリスとの事例とは異なるから、そのまま応用もできない。東京では既に下水道を民営化してる。しかし、実態はコストが下がった。浜松市は民営化されていない状況での値上げ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:39▼返信
※189
全ての役所の仕事を批判してる訳ではなかろう、全否定だと役所の存在価値無くなるし税金払ってる意味も無くなるぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:39▼返信
※204
それは民じゃなくても変わらんからなあ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:39▼返信
>>137
影でコソコソ自民党癒着政党はNG
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:39▼返信
じゃあネトウヨでも分かるように書いてやろう。↓

蓮舫「水道民営化します」
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:39▼返信
大して知らずに適当にツイッター拾ってきて政治スレとか
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:39▼返信
>>6
そらマスコミの役割は権力の監視と知る権利を守ることって自分で言ってるからなあ
私達は営利団体で電波はオークションで落札しましたとかなら別に誰もなんも言わんと思うけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:40▼返信
>>77
そうゆう問題じゃないとホントは分かってるけど安倍ちゃん擁護したいからそうゆうこと言って自分をごまかしたい感じですか🐴🦌
215.ミキャエル投稿日:2019年08月21日 11:40▼返信
ニッポンノー ジョセイガー キレイズキデー キンベンナノハー
ニッポンノー キレイナー オミズノー オカゲデース 
スケベナ シャチョウサン スイドウ ウリワタシ シテモ オカネダケ 
チリテキナ メグミヲ テバナシタラ ゼンゼン ダメネ シャチョサン ホンマツテントウ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:40▼返信
※202
焼き討ちするしかない
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:40▼返信
ネトウヨがどうたらじゃなく
全く問題視しないマスゴミと野党にまず文句言えよバカサヨ
218.投稿日:2019年08月21日 11:41▼返信
このコメントは削除されました。
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:41▼返信
浄水場の保守業務を委託するだけだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:41▼返信
オウム死刑執行ニュース流して陰でコソコソ通すような売国法案はNG
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:42▼返信
国の失策は野党が叩くけど
民間大企業の失策は野党が告発してもマスゴミが(財界に忖度して)揉み消すからなあ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:42▼返信
雨水利用と井戸掘るかな
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:42▼返信
※211
まったく同じ内容で民主時代に検討してたときは大発狂してましたな。
まあ、もともとそれは麻生時代からの検討を継承しただけで、
法案作成・実行は安倍なんだけど、そのあたりは無視ですわ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:42▼返信
水道インフラをビジネスと捉えちゃ不味いよな。
日本国民の生命線を金の重みと比較してはならんよ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:42▼返信
>>212
スレ管理人がよく知ってるかどうか分からないのに決めつけちゃうやつ〜〜
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:43▼返信
※178
国の礎を築いた先人達に申し訳がたたぬ…
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:43▼返信
>>189
結局対して関心もないくせに文句言うだけの奴が市民気取ってるのが悪いと思う
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:43▼返信
まぁやってみれば分かるんじゃないか?
日本の国民みんな馬鹿だから日本すごい!ってのにすぐ影響受けるしそのまま馬鹿な方が富裕層もやりやすいだろ
馬鹿な奴らからどんどん絞り出して富裕層はそのまま上の位置で胡座かいてる
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:43▼返信
水道民営化は野党が全然反対してないんだよな
日本の水資源を中国が積極的に買っているからかな
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:43▼返信
やはりな。そうきたか!と思ったのは、何故か?

それは、水のビジネスは人類にとっては賄えやすい。と言うからだ。つまり、「稼ぐ」=富豪層のみが儲け、貧困世帯は飲めなくなる。

穏やかだった日本人でさえも暴動が起きる可能性がある。
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:44▼返信
※224
国に頼るな
井戸を掘れ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:44▼返信
※222
民間水道会社「その井戸、水源が同じウチの土地からなんで使用料請求しますねーw」
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:44▼返信
いや、これが最善だろ・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:44▼返信
そもそも反対する奴が代案示した試しがねーわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:44▼返信
有名なデマやん
これ

236.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:44▼返信
※219
絶対適当に仕事するの目に見えてる( ´Д`)
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:45▼返信
>>211
ネトウヨ「ふざけんなクソれんほー!水道民営化とかライフラインを外資に売り渡す売国奴がー!ギャーギャー!」
となることは1億%間違いないでしょうねwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:45▼返信
※225
よく知ってたらもっと前に記事にしてるわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:45▼返信
まぁ、値段は倍になると思ったほうがいいよ
いままでの日本が安すぎた
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:45▼返信
そもそも水質基準が決められてるから水質は民営化されても落ちない
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:46▼返信
民営化しなくても値段は上がるだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:46▼返信
>>81
で、出たぁ〜〜〜!!!!脈絡もなく印象操作奴〜〜〜!!!!!
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:46▼返信
>>208
では否定するときに具体案を出したりとか、そこまで否定するのは効率が悪いとか
きちんと表明したのか?
散々好き勝手言って最後は責任とらないのはどうかと思うぞ

そもそも役所って法律と条例通りにしか運用できないし、条例通してるのはお前が選んだ議員だろ
きちんと責任取れよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:46▼返信
左翼がトンスルランドと断交していればこんな事にはならなかったのにな
245.投稿日:2019年08月21日 11:46▼返信
このコメントは削除されました。
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:47▼返信
日本を救えるのは次期総理大臣候補の山本太郎氏しか居ないな。
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:47▼返信
コストカットの為に民営化する
vs
税金を無駄遣いさせるためにそれに反対する

水質とか安定供給とか関係無くて
そもそもそこに民意はない訳よw
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:48▼返信
不安を煽ってるだけだからなぁ
規約違反は契約解除だし

ペンション街の件はペンション側が無茶苦茶やった結果じゃん
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:48▼返信
これに反対してるのパヨクだろ
常識的に考えて安倍ちゃんがわざわざ日本の利益に反することをするわけがない
一見不利益に見えても長期的視点では何かしらメリットがあるはず
ま、だからこそパヨクが焦って法案を潰そうとするわけですなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:48▼返信
※219
施設運営権利の譲渡と、水道事業全体の経営委託が可能になりました。外資の参加も可能です。
上水施設の民間譲渡も見据えてたりします。
なお、議会や市民の第三者の査察が不可能になったので、経営もよくわからなくなります。
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:48▼返信
>>161
山本~~んww
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:49▼返信
>>217
君たちが政府に文句言うのが先だとおもーぞ、バカみたいに支持して支持率高止まりさせといて都合悪くなったら野党ガーてw
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:49▼返信
失敗したら再公営化すればええんやない?
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:49▼返信
これ誤解している人が多いけれど、民営化でもっていかれる部分は、
水道料金じゃなくて、施設更新やらで積み立てている部分な。

水道料金を値上げしなくても、施設や水道管の更新のための積み立てを
ちょろまかしても民間企業は、契約切れた後は知らんって言って、ほっぽりだせる。

255.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:49▼返信
※235
jam the world 水道民営化 ググってみよう。
くしくも津●さんが出てる番組なんだなー。なんでかなー。
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:49▼返信
>>40
涙ふけよパヨク
おまエラが騒ぐと危機感が伝わらねーだろうが
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:49▼返信
>>81
れ新関係無いのに持ち出すって本当やべーよな
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:50▼返信
パヨクは仲間が恥をかいても知らんフリとか・・・ヒデェ・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:50▼返信
※205
日本は蛇口捻れば、24時間きれいな水が飲める数少ない国だーって自慢しとったんやで
なんで自分からそういう美点を捨て去ろうとすんだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:50▼返信
自由化だから公営にするか私営にするかは自治体に判断は委ねるって言ってた気がするけど?
結局自分の住んでる自治体の長なり公務員を地元民が精査すればいいでしょ
地元の責任って事だね
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:50▼返信
>>6
駄目だコリャ
哀れマスゴミ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:50▼返信
>>249
「常識的に考えて安倍ちゃんがわざわざ日本の利益に反することをするわけがない」

盲信の例として教科書に載せたいレベルですなぁ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:50▼返信
水道は赤字部門で国としては切り離したいのはわかる
ただ国民にとってメリットがない
減税するわけでもないし水道料金が落ちるわけでもない
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:51▼返信
>>200
在日に国を売る移民法、そして消費増税をみんなで応援しよう!安倍総理を信じよう!
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:51▼返信
>>252
正論
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:51▼返信
水道全部民営化ではなく、水道のメンテナンスや施設の管理を民営化なんだ。
運営の管理自体は各自治体がするし、既に民営化しているところもあって
そこは水道料金300%とかないから。
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:51▼返信
>>10
そもそも日本がヤバい話にウヨガーが騒ぐ矛盾でお察しよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:52▼返信
これがゲリノミクすの力だーー、
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:52▼返信
水道設備は老朽化していて、更新に莫大な金がかかるんだよ
役所がやるより民間にまかせたほうが安くできるという理屈
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:52▼返信
>>19
よく調べーや
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:53▼返信
>>234
代案も何も無駄な制度を作ろうとしてるから廃止しろって言ってるだけやん
理解できてぇる??????

代案示した試しがないって政治事情知らんだけやんけ草
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:53▼返信
※219
公務員国籍条項解除・スリーパーセル「有事の際には毒を流すねwww」
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:53▼返信
>>25
つまり民営化デマ流してるパヨクが出てく話だな
ていうか何でまだ居るの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:53▼返信
※269
何で安くできるの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:53▼返信
>>249
一枚岩の発想しか無い典型的な思考停止
中韓が水源買いあさってるの知らんやろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:53▼返信
自由化によって、一番安く品質が良い業者を入札で選ぶわけよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:54▼返信
>>63
そう見えるのか?
純粋無垢だなwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:54▼返信
>>249
お前がちでやばい奴で草
日本が終わっていく原因の1人だな
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:54▼返信
いや水はあかんやろ
水道代払えなくて水止まるとか洒落ならんがな
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:54▼返信
これのヤバさは「保守陣営の会社が現れ高品質かつ安く提供」した場合でも必ず妨害工作してくるし、防げない。ソフトバンクとかが太陽電池でやったような韓国企業の入り込みもある上、愛知県知事と左翼活動家のようにこそこそふざけた真似も知らん内にされる。
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:54▼返信
安倍が最低ならば野党は日本の敵。
どちらしか選べないなら安倍しかない。
選びたくて選んでんじゃねーよ。敵を選ぶなんて論外だから選んでんだよ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:55▼返信
日本の水道事業民営化は料金や品質は行政が握ったまま料金徴収だけ民間企業に任せるという、「何が民営化なん?w」というやり方なんだがwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:55▼返信
※276
自分で安く品質よく運営すればよくね?
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:55▼返信
いや、騒ぐにしても遅すぎでしょうよ。
もっと前から民営化の話出てたしなんで今頃になって対案とかパブリックコメントしてるのよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:55▼返信
郵政民営化はアメリカの意向で小泉がやった
水道民営化は中国の意向で安倍がやる

この国の政権は日本の為に動くことはないんだな
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:55▼返信
TVも新聞もくだらねー事ばかり流してこういうのを隠す
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:55▼返信
※253
失敗するような企業が、水道の施設更新や資金の積み立てとかを、ちゃんとやっていると思うか?
再公営化の時には、そのツケを払わされることになって、その時こそ水道料金の値上げになる。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:56▼返信
水道の保守に民間委託された安月給派遣バイトが来て
ソイツを信頼できるかって話だな
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:56▼返信
>>146
ちょっと調べたら水道民営化のさらなる問題点が出てきましたぁ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:56▼返信
※274
国は値切らないから
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:56▼返信
売国安倍チ.ョ.ンと痴呆麻生太郎に逆らうんじゃねえよ(笑)
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:56▼返信
安倍も小泉と一緒なのかねー。
あの時も小泉はアメリカに自国売ったのに(郵政民営化)、未だに小泉妄信しとる低知能カス多いからな。
今の所自民以外、国動かせる党がないのが問題だな。
他がウンコ過ぎて日本維新が大躍進する位しか未来がないわ。
政府ってーのはどこの国も腐ってる、腐ってる度合いが違うだけだわ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:57▼返信
※290
何で値切らないの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:57▼返信
>>3
ほんと最低だよなぁ^^
ちゃんと審議しろ8時間って
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:57▼返信
ネトウヨとやらは雑多な集まりなんでそもそも安倍支持かどうかも不明なんだよ
ネトウヨとはおおむね「反・反日」というだけで愛国者でもない
日本を罵倒する奴へのカウンターであって民主党支持もいるだろう
かってにネトウヨの定義をしたうえで非難するのは脳内で敵を作って非難するに等しいあほな行為
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:57▼返信
政府側の理想は過疎地のインフラ設備を企業の力でなんとか立て直すつもりなんだろうな
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:58▼返信
>>249
いつまで安倍「ちゃん」呼ばわりしてるんだよw
支持者なんて大分心が離れてきてるのにw
それに来年からまた就職難でプチ氷河期が量産されるぞ?
はやく勉強してこいw
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:58▼返信
中国が日本の水源買い漁ってて
数年前にたかじんのそこまでいって委員会でヤベェよって
突っ込んでたおはなしだったけどそれを政府が推し進めるとわな
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:58▼返信
※292
いや郵便はどんどん電子メールになってぶっちゃけもう必要ねーでしょ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:59▼返信
※271
水だけじゃなく赤字も垂れ流してるんだがどうすんだこれwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:59▼返信
完全民営化じゃなくて官民連携でしょ。失敗も世界でみると数%ですよ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:59▼返信
※296
企業の力って具体的に何?
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:59▼返信
鉄道や郵便を民間委託して
たとえ人為的ミスで事故られても死ぬのは中流以下の庶民だけだし
利用しない富裕層は痛くもかゆくもないだろうな

水道も同じ扱いかw
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:59▼返信
外国に国内のお金が安定的に流れていくぞ
しかも修繕工事は税金でやるんだっけ・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 11:59▼返信
>>278
いやいや、安倍ちゃんは総理大臣やで?
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:00▼返信
そんなに明確に悪一色な法案ならなんで野党は騒がないの??
おかしくね?
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:00▼返信
パヨクってアホなんだなw

それならネトウヨ呼ばわりされても良いわ
308.投稿日:2019年08月21日 12:00▼返信
このコメントは削除されました。
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:01▼返信
ん?水道民営化は一律じゃなく各自治体が自由にしていいよって話だったじゃん



文句があるならお住まいの市町村にいってちょ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:01▼返信
>>257
普段の会話は大丈夫なんやろかね
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:01▼返信
パヨクって妄想やべーよな
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:01▼返信


日頃、マスゴミガーって言ってんだから、ネット民(苦笑)であるおまえらが真実を伝えれば?
ホント、おまえらって都合のいいことばっかり言ってるな。

313.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:01▼返信
マッドマックス、ウォーターワールドの世界が始まる
314.投稿日:2019年08月21日 12:01▼返信
このコメントは削除されました。
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:02▼返信
※306
外資(主に野党の飼主さん)が介入できるからだよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:02▼返信
※306

ここまで来て、まだ野党批判かよ。  
悪法を制定する与党よりも、それを騒がなかった野党が悪いってか? なんだそりゃ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:02▼返信
麻生大臣がCSISで水道事業民営化するって宣言して海外に売りわたしたんだよ。
安倍首相もからんでる。
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:02▼返信
マスコミなんてあっち側の人間達なんだからそりゃ報道しないだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:02▼返信
>>292
竹中に影響され過ぎなんだよな
小泉も韓国をホワイト国に入れたりなかなかの売国っぷりがあったのは忘れない
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:02▼返信
>>312
頭悪そうなこと言ってんな。ブーメラン返すやで〜^^
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:02▼返信
いくらなんでも扇動しすぎだよこの記事
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:03▼返信
安倍総理による売国計画の総決算なんだから邪魔するなよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:03▼返信
>>252
知らないと文句言えないじゃん
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:03▼返信
※312
真実を伝えようにもコメントの流れ早すぎて埋もれてるんですわ・・・
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:03▼返信
郵政民営化の悪夢再来
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:03▼返信
日本滅亡までまた一歩近づいたな!
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:04▼返信
取りあえず水道水にフッ素入れてや
あ、歯医者が儲からなくなるからダメなんだっけかw
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:04▼返信
自民党に逆らう非国民は出ていけ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:05▼返信
※327
間違ってフッ化水素流すから駄目です^^
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:05▼返信
老朽化した水道管は確実に取り替えないといけない。
お金かかるしどうしよう。
せや、民営化して民間企業に責任おしつけたろ。
水質悪化も日本政府は関係ありませーんwwwwww
おちょくられる日本人の図。
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:05▼返信
もう売った後だろ
竹中は本当アレだよな
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:05▼返信
マジでこういう法案に対する意見でそいつがどういう奴か分かるよな。

自民党の政策は全部どっかで国民の為となってるっていう前提で思考がスタートしてるんやろな。
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:06▼返信
これは、扇動がすぎる
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:06▼返信
なんつーか、少しは調べて書き込めよ・・・
陰謀論者だけが騒いでるガセだぞ・・・
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:06▼返信
ネトウヨ連呼したいだけか
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:07▼返信
※330
国債発行額で叩くし、増税しても叩くし

しゃーないんですわwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:07▼返信
与党支持派も反対している人多いのに、これに賛成している人集めてどんな政治信条持ってるかデータ採りたいわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:07▼返信
※316
何でもかんでも反対する野党を批判した発言に対して
『与党に対して反対・批判する事が野党の使命!』とか言ってたくせに
もう忘れたらしいw
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:07▼返信
中国企業が日本企業の買収も視野に入れながら既に狙っているらしいよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:08▼返信
与党信者とかいう売国加担ネトサポがいかに思慮が浅いかを物語っているな
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:08▼返信
パヨク「水は日本人が管理してクレメンス」
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:08▼返信
※327
八王子市歯科医師フッ化水素酸誤塗布事故の水道版ですかよくわかりません
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:08▼返信
水道民営化しても料金上がらないから心配いらんのですわw



あぁ、パヨクだけは値上がりするのかもしれないねwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:09▼返信
望月ってキチガイのツイートがある時点でお察し

345.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:09▼返信
ネトウヨ「トンスル水うめえええ!!!」
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:09▼返信
※336
各自治体に選択権があることすら知らんとかwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:10▼返信
>>334
陰謀論というのは基本的にこれは陰謀論者の仕業だというのも陰謀論
因みに俺はこの話を数年前に保守系のまとめで知った口ではある
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:11▼返信
※337
はちま民にメディアリテラシーがある訳ないだろ
90%は選挙にすら行ってないでマウント合戦よ
気持ちいいコメントができればどうでもいい
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:11▼返信
中韓さえ叩ければ満足だからなーネトウヨは
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:12▼返信
ストロングゼロ極めた孫々々々々々々々々々々々々請け派遣バイトが浄水場の保守管理を極めるんですね
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:12▼返信
水道を民営化するならNHKを民営化しろよクソが
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:12▼返信
料金は確実に上がる
老朽化がマジでやばいから
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:12▼返信
まーた始まった…
ちゃんと調べろ。
諸外国のスタイルの民営化じゃないわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:12▼返信
イソコが反対してるなら俺は賛成するわ。
あいつが日本のために発言するわけないんだから。
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:13▼返信
>>351
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:13▼返信
妄言すぎる
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:13▼返信
※349
国内のパヨクを叩くほうが楽しいけど?
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:13▼返信
※7
冗談だろ・・・手紙だけが郵便局じゃないんだぞ?
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:13▼返信
>>349
イギリス水道民営化と全く同じ道筋を辿っている
バカをナショナリズム焚き付けて秘密裏に事は終わってるって寸法
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:13▼返信
水道水の問題は簡単だよ
国営のままだと値上げしないと事業自体が立ち行かない。特に地方ね。
民営化しても値上げしないと事業が立ち行かない。特に地方ね。

要は、日本の水は水質の割に安すぎる、それだけのことなのよね。
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:13▼返信
>>346
これは民間に委託するという選択肢を作ったこと自体が、問題ということじゃないの?
お金かからない方に流れるのは当然なんだから、選択肢を狭める誘導行為じゃん。
つまり水道にかんしては民営化自体が悪なんだよ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:14▼返信
>>349
ネトウヨって基準の中心に中韓がいるのマジで謎だわ
国内政治の改革、保守は全く見ずに中韓に対する対応で右と左を決めるてるがあれは何でだ?
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:14▼返信
今から雨水蒸留器でも作っておくか
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:14▼返信
民営化なったら利権全て永久にその会社に行くとか思ってるの?
たしかにそうなったら騒いでるような状況になるかもしれないけど、叩いてる奴等はちゃんと中身見てんのか?
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:15▼返信
海外企業に委託しなくても、水道料金は上がっていくだろう

多くの街で、水道管の老朽化問題が噴出してるからね
その工事費が水道料金に上乗せされてるという...

まあパヨクはこの事実を無視するんだろうけどw
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:15▼返信
今から敷地内に井戸を掘るしかない
料金が10000倍にまで跳ね上がる水代なんてとても払えない
雨水を可能な限り溜め込める井戸を用意し、いずれ来る水道なし生活でも耐えれるようにせねばなるまい
かならず水代は跳ね上がってトイレの水は流せない風呂は入れない。それ所か飲み水すら確保できないそんな時代が来る
水が無くなればもう死ぬしかない。死にたくないから自前で水を確保できるようにするしかない。
たとえろ過が不十分な水でも飲めないよりはマシだ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:15▼返信
こういうのの何が胡散臭いかってデメリットガーしか言わない一点
メリットとデメリットの両方挙げてから批判なり議論したらいい
でないと偏向報道と何も変わらないし詰まるところ信用に値しない
ウヨパヨ言ってる人達は先ず論外
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:15▼返信
※360
は?何言ってんの
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:15▼返信
郵政民営化と同じく日本の財産を外国が狙っている
マジヤバイ
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:15▼返信
※361
ん?コンベンション方式で民間が水道事業をやってる自治体がすでにあったけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:16▼返信
>>348
はちま見ておれは選挙行く気になったけど。ちなみに30代。
選挙に行くだけで組織票で法案が通りづらくなるから、とりあえず投票率だけ上げにいった感じかな。
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:16▼返信
>>367
自分じゃ調べないの?
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:16▼返信
>>361
あほくさ。公共の入札がいちばん安いとこに行くとか思ってんの?
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:17▼返信
>>349
都合の悪い事をパヨク認定して叩きたいだけって
まあよく言われるよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:17▼返信
※368
こんな基本的なことも理解してないようでは議論する余地はないよ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:17▼返信
世界が右傾化してるなか日本だけ左傾化してるのは海外に日本の貯蓄を分配するためだ!!!
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:17▼返信
>>362
一番分かりやすいナショナリズムだからでしょ
日本国民であることのアイデンティティを嫌韓嫌中といった対特亜に投影すれば自身の問題は遠巻きに客観視できるからな
本質的な国防などには一切関心がない点からもお察し
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:18▼返信
※361
しかしパヨクの論法では料金が値上げするらしいw

379.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:18▼返信
ネトウヨが売国でパヨクが保守になっているのがウケるw
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:18▼返信
インフラを海外に売るてすげえな
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:18▼返信
パヨパヨ連投してるガイジなのがパヨなのかわかんねーわ
安倍信者のマンセーっぷりはチョ.ンに通じるものがある
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:18▼返信
なんで国民の話になってるんだよ
これ決めるのは自治体なんだよ?
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:18▼返信
1年間以上前から言われてたのに今頃騒ぎだしてる人は情弱なの?
その頃ちゃんとテレビでもネットニュースにもなってたけど。
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:18▼返信
なんでこんな売国政策を支持する奴がいるのか疑問
反日か?
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:18▼返信
レンポー、フクシマ、反原発、アベガー界隈しか騒いでないんだが。
アホなふりして意図的な陰謀論を垂れ流すのをやめろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:19▼返信
>>370
その民間会社は老朽化した水道管交換してないでしょ?
どうするの?今の腐った水道管。民間企業がお金使って直してくれる?
国家予算でどうにかするしかない。それか、まったく水を飲まない。トイレも流さない。
お前ら、庭にぼっとん便所つくっとけよ。まじで。いや、マジで。。
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:19▼返信
>>376
まぁ日本が対外純資産世界一ってのを日本国民だけ知らないからな
売国も既定路線、ネトウヨもそれに加担
バカは歴史に学ばないとは本当の事だなぁと
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:19▼返信
当たり前だけど儲からなければ参入しないよ。特に地方ね。
となると、どうなるか?答えは簡単、水道料金を値上げして国営のまま継続される。
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:20▼返信
※281
は?
移民政策と水道民営化通した時点で安倍も日本の敵だろ
いつまで野党よりマシ詐欺に引っかかってんの?
390.投稿日:2019年08月21日 12:20▼返信
このコメントは削除されました。
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:20▼返信
ああ・・コレ、複数いるちまきちゃんの内で、一番バカなちまきちゃんの記事ですわw
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:20▼返信
それでも日本人は動かない 国内外の反日たちは日本人の無能さを見て笑ってそうww
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:21▼返信
今更こんなんで騒いでんのかよ
相変わらず遅いな
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:21▼返信
インフラに外国企業が参入できるわけないだろ、アホか
携帯の電波ですら参入難しいのに
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:22▼返信
放射能廃棄物の処理方法が見つかってという理由で、原発が54期も林立している日本はトイレ無きマンションと呼ばれているが、
水道料金爆あげでマンション住まいの人は、それが文字通りになるわけだ。
ベランダからブシャーとかやめろよ。絶対やめろよ!!!
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:22▼返信
水道民営化の法律を作るのは国ですけど、実際に民営化するかしないかを決めるのは地元の自治体

なので民営化すると発信している市区町村長はリコールするか、当選しないように投票しましょう
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:22▼返信
小さな政府を目指してインフラは切り売り、国防は縮小、シーレーンは遺憾の意を差し上げます
移民党です
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:22▼返信
※386
民間ができるのは運営だけだよ。
だからこれまでと何も変わらん。
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:22▼返信
これについてずーっと前から言ってた人は陰謀論だとバカにされてたよ

なにが陰謀なのか今はわからない時代
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:23▼返信
あのさパヨちん
中国人が水道を管理することの何が問題なんだ?
安倍政権下の日本で年金を管理してるのは中国人だぞ
安倍総理が選んだ中国を信用出来ないならパヨクは半島へ帰れ
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:23▼返信
>>29
無知すぎて草
日本が水を輸出?笑
402.投稿日:2019年08月21日 12:23▼返信
このコメントは削除されました。
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:23▼返信
夏休み中の学生にも理解できるのに、左翼の人って学校出てるの?
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:24▼返信
選挙前の段階でも報道された特集も組まれた今更騒いでるのは単に忘れたか元から興味が無い奴だけ
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:24▼返信
>>394
ちょっとぐらい自分で調べようね
そんなんだなら日本人は平和ボケしてるって言われるんだよ
君は水道民営化がどれぐらいヤバいか理解してないみたいだけど
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:24▼返信
分かっててマシな党はいないと言い自民党に票をいれたのは国民でしょ?うだうだ言ってねーで受け入れろよバカ
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:24▼返信
情弱層相手に社会混乱を巻き起こしたいんだよねぇ……
共産主義者の扇動なんだよねぇ

408.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:24▼返信
>>400
よく言った!それでこそネトウヨ!
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:24▼返信
既に決定されてるから意味ないぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:24▼返信
でも、ライフラインで水道以外は民間なんだよな。水道が特別である理由を出さんと、ライフラインだからから~てのは理由ならんと思う。
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:24▼返信
安倍のお経に水質悪化が追加されてしまう。
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:25▼返信
日本は悪の国らしいね
これから悪の国でリバイバルが起きるらしい
悪の国にする悪い人たちが苦しむ素晴らしい時代の到来です
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:25▼返信
アホに煽動されてるパヨちんは哀れだな...

何故水道を民営化するのか考えろよ
もう自治体じゃ維持できないんだよ(特に地方)
そのまま自治体が管理しても、水道料金値上げは必須なの(水道管&上水道施設老朽化の為)
自分が住んでるクソ田舎の町も、水道料金上がったしな
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:25▼返信
水道料金が安すぎるから民間に入ってもらって値上げしてもらいましょ、って話だよ
選挙との兼ね合いで公共料金を上げるのは難しいのだ。
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:25▼返信
郵政民営化10年で限度なく糞ブラック企業化して汚職が蔓延して値上げがとまらないわけで
水道はそれに加えて中国が待ったなしで参入してきたあげく日本の水源を買い漁って
取り返しのつかない自体になるのは容易に想像できる
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:26▼返信
413と414で答えが出ちゃったな。
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:26▼返信
※408
自演やんw
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:26▼返信
民営化なんざしたら必要以上に安くなる事請け合いだろ、それなら国営のまま値上げのがマシ
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:26▼返信
これで安倍政権の支持率がまた更に上がる!
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:26▼返信
※394
運営に関しては外国企業に委託しているところもあるからなぁ
窓口は国内でも外部に委託するよう形になるかもしれんよ
何せノウハウの問題がある
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:27▼返信
>>418
逆だ、高くなるだ
安くなるわけないだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:27▼返信
マスゴミほんまゴミやな
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:27▼返信
中国企業大歓喜
日本の水が中国に支配される日も近いのかな
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:27▼返信
田舎住まいで井戸水の俺大勝利
水道マンは頑張れww
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:27▼返信
老朽化の対処したくないし出来ないから民営化しますが表向きだぞ
実際は麻生が勝手に国際公約として約束しちゃったからする以外方法ないんだぞ
元辿ると竹中になぜかたどり着くけどな
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:27▼返信
今の自民党政権と当時の民主党政権ってたいして違わないな
違いは中韓に尻尾をふるか上級国民に尻尾をふるか位だ
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:28▼返信
水道民営化って話なのに右か左かでしか語れないコメ欄見てたら
結局政治対立の燃料でしかねーんだなとしか思わないわ興味も失せる
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:28▼返信
完全に悪意をもってデマを垂れ流してるんだよね…
はいはい、次は何? 徴兵がはじまるんだっけ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:28▼返信
これって一年前に散々、議論して結論のでている話題だぞ
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:28▼返信
水道民営化といい、発ガン性が認められて世界的には規制に傾いてる米モンサント社の除草剤ラウンドアップを、
逆に規制緩和して国中にばら撒くことを良しとしている時点で安倍政権は売国政権確定なんよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:29▼返信
パヨクはアホやなぁ
432.投稿日:2019年08月21日 12:29▼返信
このコメントは削除されました。
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:29▼返信
日本の水道事業は現在、黒字の事業者が多く、経営が安定していることがその特徴。

現状の1350ほどの事業者において、90%以上が黒字であり、かつこの黒字化率は、年々向上するものとなっています。

特に2015年以降に黒字化が進んでいる。
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:29▼返信
こいつらが騒ぐような事態にはならないよ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:29▼返信
※425
だ か ら、民間が入ったところで維持管理は各自治体がやるんだって何度言えばわかるのさw
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:30▼返信
国民の生命活動に支障をきたすインフラに対して本来は財政出動しなきゃいけない問題だけど、日本はPB黒字化目標だからそれは一番の敵
そして世界でPB黒字化を果たしたのがギリシャとアルゼンチン、この2国は見事に財政破綻を成し遂げた
日本は何故か自国通貨建なのにデフォルトを目指す世界初の国として失笑されています
売国だけならず屈辱的なまでに日本を貶める与党を支持する馬鹿共は亡国のその日まで礼賛し続けふわってるのだろうな
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:30▼返信
かんぽ生命みたいな悪徳やっちゃうんだろうなあ
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:30▼返信
>>400
これがウワサのエクストリーム擁護とゆうやつかw
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:30▼返信
NHKの助成金削って水道にまわせよ。死活問題だろ、特に赤ん坊。
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:31▼返信
戦争法とか言ってる連中が騒いでるだけ
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:31▼返信
うんこ水をろ過して繰り返し飲んでるんでしょ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:32▼返信
※421
各自治体が管理するままよりは、結果としては大半が安くなると思うよ?

サービスの質までは解らんけど・・・
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:33▼返信
>>438
まだまだネトウヨが本気出したらこんなもんじゃないぞw
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:33▼返信
アニメのポケモンでも水が大事って訴えてたな😢⤵️⤵️
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:33▼返信
マスコミはマジで仕事しないな 在日多いから日本潰したいんだろう
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:34▼返信
はちまのバイトにもいろんなのがいるね
アタマイイつもりの馬鹿が一番厄介
447.投稿日:2019年08月21日 12:34▼返信
このコメントは削除されました。
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:34▼返信
他所の国の事例をみれば分かるけど、国営(低料金)→民間(値上げ)→国営(値上げされたまま)になってる。
値上げしたいだけ。でも許してあげろよ日本の水は超綺麗なんだから。
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:35▼返信
>>442
安くはならんぞ
水道代なんて水道管の維持修繕のためのお金なんだからな
その維持修繕および耐震化なんて入れ出せば凄まじい金額になる


そもそも民営化できる自治体がどれくらいあるかが問題なんだけどな
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:35▼返信
へー水道民営化って実際どんな影響があるんやろ

「ウヨガー!!」「パヨガー!!」

怖・・・近寄らんとこ
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:36▼返信
採算取れてても値上げするだろ
誰だってそうする
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:36▼返信
民営化できる自治体がどれくらいあるかだけでもデータで出してくれよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:36▼返信
なんだろこの、水道民営化を決めた安倍ちゃんは1ミリも悪くない!もっと追及しない野党とマスコミが全て悪いんだ!

とゆう思考回路w
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:37▼返信
まじで日本の未来が真っ黒に見える
ほら吹き野郎が嘘で塗り固めて安倍ちゃんがやることは正しいって洗脳してくる
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:37▼返信
自分だけは影響ないと無根拠に考えてるんだろうな
一番苦しむのは底辺なのにね
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:37▼返信
責任取らずに騒ぐだけのバカは気楽でいいね
そんなのに載せられるのは人生の無駄だと気づくべき
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:38▼返信
>自治体は水道料金の値上げはしないとしているが、今後5年間で交換工事には約325億円かかる見通しだという。

結局そこに住む住人が金を出す仕組みやんけw
なら、試しに民間にやらせるのもいいわ~
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:38▼返信
国民の大半はバカだから少しずつ上げれば気づかないし、みんなのためには仕方ないんだよ!って言えば許してくれる
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:40▼返信
やめた方がいいと思うなぁ。どんどんおかしくなっていってるぞ
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:40▼返信
>>457
試しに民間にやらせたら水道代払ってない奴片っ端から止められて
水道管および施設の老朽化に伴う耐震化維持修繕のための水道料金値上げラッシュやで


水道料金上げるには大臣の許可がいるんだけどな
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:40▼返信
でも日本にはアベノミクスがあるし
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:40▼返信
なんで企業の利益のために水質が下がるんや?
競争原理が働いてむしろ水質は今よりも良くなるんでないの?
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:41▼返信
この問題で政権批判してる奴は漏れなく狂ってる

野党が何も言わないからあっさり通るんだろう
ここではアベガーではなく政治を批判しなければいけない
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:41▼返信
うちは土地の安い田舎に越して井戸を掘るで?
水道代タダで美味しい水飲み放題だわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:41▼返信
利権のために水道民営化を選択する与党。
それに対して碌な反応もせず、仕事しない野党。
その実情を報道しないマスコミ。

どいつもこいつも、売国奴だらけだ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:42▼返信
簡単に民営化出来ないし
民営化しても採算取れる自治体が少ないんだよ、この少子高齢化社会では
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:42▼返信
だから無能野党っていうんだよな
アベガーとスキャンダル探しだけ躍起で
こういった国民の問題にはぜんぜん役に立たない
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:43▼返信
この国の偉いさんの頭ってどうしてこう周回遅れなんだ?
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:43▼返信
>>464
病気になりそう
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:44▼返信
>>464
井戸って土着の虫や菌がいてな掘って「はい飲めるわ」ってならないんだよ

大雨降ると水が濁ったり、地震が起きると水が枯れたり、水圧確保のためにポンプつけたりって大変なんだぜ
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:44▼返信
V8を讃えよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:45▼返信
財界「ウヨだサヨだ政府だと騒がれている限り、水道利権は安泰だなw」
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:45▼返信
水道局「維持費大変なんで値上げしたいです」→国民「値上げなんて許さない」→国「じゃ民営化で」
→国民「民営化なんて危険」
値上げもダメ民営化もダメって普段ブラック企業どうこう言ってるのに自分達が一番ブラックな事要求してるっていうね
と言うか今回の民営化って完全民営化ではないから懸念してることにはならないと思う
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:45▼返信
コンビニのトイレも無料の貸し出し無くなるって話しあるよな。
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:46▼返信
>>473
国民が許さないだけじゃなくて大臣許可まで必要になるからほいほい料金改定出来ないんだよな
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:46▼返信
必死こいて長文投稿したのに皆にバカにされてて草。
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:47▼返信
なんかずれてるなぁ
わざとずらしてそうだけど
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:48▼返信
四季もなくなったのに水道水まで飲めなくなったら日本は終わりや…
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:48▼返信
水道のこと知らないバカがバカ騙そうと必死な感じ
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:49▼返信
まあ、マスゴミが騒がないなら民営化しない方が日本のためなんだろうな
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:50▼返信
アホだな。

民営化するとなんで悪人に豹変するんだよ。どんだけ人間が腐ってんだ?

大阪を見ろ。民営化して、便利になった。
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:50▼返信
※475
しかし確実に運営費はかかるから、老朽化した水道管の工事は先延ばし
壊れたところから小出しで直すから、一件あたりの工事費は割高という・・・
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:52▼返信
今の時点で人口が少ない過疎地域の自治体の水道料金がバカ高くなってるという現実から目を背け
水道の民営化=大問題 と短絡する馬鹿は一体何なのか?
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:52▼返信
郵便局みたいに完全に民営化なんてできないからな
日本の風土じゃあ利権の温床みたいないもんだから海外なんて入りたくても入れないよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:52▼返信
※470

心配どうもな!
でも実家も井戸水掘ってボーリングで組み上げるシステムで何十年も生活してるんでな
そのへんのノウハウは大丈夫よ
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:52▼返信
税金は上がり続ける
不採公営算事業は民営化する
穴の開いたナベだな、日本は
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:53▼返信
お役人は頭が悪いから、未来永劫ずっと運営費が下がらない。

民営化すると、効率的に運営しようとするから、運営費が下がる。

そんだけの話。
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:53▼返信
民営化ってーといつもこういう騒ぎ起こすけど
大体の場合はそこまで悪くはならない
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:53▼返信
>>462
維持費が水道代に掛かるんやけど
今は安かろう最低限の時代だから参入業者としてもコストでお得感出したくなる
値下げの競争はするけど水質で競争はしないんじゃない?
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:53▼返信
いつも煽り散らしてるはちまがまとめてもなぁ
狼少年の話がよくわかる
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:53▼返信
>>1
でも日本国民自民に投票するアホじゃん
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:53▼返信
>>482
そうするしかないからな
老朽化した路線部分丸々工事の方が高くつくから優先度高いところから回されるし
田舎の方は管径小さいから工事しやすいが都会だと管径バカでかいから一部でも半端ない工事になるからね
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:54▼返信
パブコメは意見を集めるだけで意見を聞く義務はないからな今更なにいっても手遅れ
黒字事業をみすみす手放す理由もないから今後老朽化した設備更新で赤字を見込んでるとか
新たな天下り先の創出とかの裏の事情があるんだろ なんにしろ問題が起きて改正案出るまで何も動かんだろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:54▼返信
不採算は、お役人仕事をして、何の努力もしないから。

国会では未だにペーパーを使っている。電子化すればいいのに。

マジで、みんな民営化すればいいのに。
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:54▼返信
>>482
いずれは破綻するだろう、解決策が無くて水質を誤魔化しそうだ
その時は誰が責任を取るのだろうか
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:54▼返信
田舎には上下水道無いのでどうでもいい
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:55▼返信
国会も民営化したら?
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:56▼返信
確かに不安ではあるが、逆張りしかしない野党に票を入れる理由にはならない
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:56▼返信
民営化すると、サービス業になるから、老朽化したところはすぐに直す。

役人は、優先順位と言いながら、圧力をかけてくるところしか直さない。

民営化を悪と言っているのは、お役人と天下り先の既得権業者。
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:58▼返信
外国企業は参入できないようにすればいいじゃん
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:58▼返信
扇動目的で割り切ってデマを流すサヨクと
それを理解したうえで阻止しようとするネトウヨ。

それら以外でこれをマトモに信じてる奴っているのかよw
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:58▼返信
これ話が都合がいいな
自治体がやっても値段上がるのは同じだよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 12:58▼返信
住んでいる人の少ないド田舎まで都市部と同じ利便さを求めるのが間違いなんだわ
ド田舎は井戸と汲み取り式便所でいいんだ
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:00▼返信
騒ぐの遅すぎ
というか民営化反対するのはいいけど現状の施設老朽化とか諸々の問題をどうするつもりなんだろう?
反対するなら問題解決の為の代案を国民の意見として出した方がいいと思う
値上げは駄目、問題は政府が何とかしろも無責任じゃね?
命にかかわる重大なことなんだったらできるよな?
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:02▼返信
>>242
印象操作も何もあいつはキチガイで障害者をたてにとるク、ズだろう
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:05▼返信
>>500
そういうの結構難しいんだよな
海外企業が国内企業の株主になったりとかよくあるからな
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:05▼返信
良い流れだね
税金を使わずとも良い水を低料金で提供できる
国営でやる必要は全くなし
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:05▼返信
別人格
真人格
偽人格
実人格
虚人格
正人格
誤人格
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:06▼返信
本人格 別人格
真人格 偽人格
実人格 虚人格
正人格 誤人格
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:07▼返信
同人格 別人格
真人格 偽人格
実人格 虚人格
正人格 誤人格
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:09▼返信
※467
野党も殆ど緊縮派だからな
「オレにやらせろ!オレの功績にさせろ!」と躍起になってるだけ
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:10▼返信
なぜ、民営化にしなきゃならないのか考える力が
ない奴ばっかり。水道の運営は税金。
何でもかんでも国の補助金に頼って、無駄な道路や建物を作り、生活保護の不正受給や医療補助、
その他諸々税金の使いすぎ。これから少子化で
財政はもっと減る。補助金を減らせば目先の金が
貰えなくて怒り、デモや反安倍になる。我儘すぎ
513.投稿日:2019年08月21日 13:11▼返信
このコメントは削除されました。
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:12▼返信
>>393
遅いというかパブリックコメントの締め切りが迫ってたから話題になっただけ
君どんだけ遅れてんの?w
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:12▼返信
去年報道してたろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:12▼返信
>>394
流石に草
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:13▼返信
>>445
それな
利権癒着の安倍と利害一致しとるからやろなぁ
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:14▼返信
>>480
間違いないw
今のマスゴミが報道しない理由は政府癒着か在日志向かのどっちかやろなぁ
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:15▼返信
ソースがツィッターと1年前の記事は草
つか定期的に水民営化のあおり記事上がるけどアホ煽って楽にPV稼ぎできるんだろうな
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:16▼返信
NHK民営化は?
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:17▼返信
>>463
多数決で通るしねじれてもないし、強行採決してるからってだけだろ
やれやれ
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:18▼返信
いろんな事業が民営化されたけど利用者目線で特に大きく悪化したものってこれまでないんだよな
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:19▼返信
地方とか集落とか利益がでないから水が止まる
で人が住まなくなって人が住まない土地が増える
人が済まない土地が多いということは国の衰退
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:20▼返信
本当に水道の民営化はやっちゃいけいないことだと思う

例えそれが税金をどれだけ圧迫してたとしてもね

これ民営化なんていう売国するなら消費税の増税分は絶対に必要ない
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:20▼返信

維新以外の野党に投票しましょうってwwwww


526.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:20▼返信
>>192
自民党は水道民営化を応援します。

もちろん、自民党支持の経団連の大企業に丸投げします。

大企業の為の美しい国ニッポン!
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:20▼返信
自民党と公明党支持者の責任
そもそも民営化の成功例であるJRですら成功したかといわれると疑わしく感じると
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:21▼返信
現状ですら水戦争が起こるぞーみたいな事言ってる人いたもんな
これは危ないのか
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:22▼返信
※512
そもそもの財政を理解してない
税収と予算を一度でいいから調べてみろ
お前の話は経済のスタートラインにすら立っていない小学生並みの感情論
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:22▼返信
>>491
ムン・ジェイン応援してる韓国人と同じ思考してるからね。仕方ないよね?

531.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:23▼返信
なぜ現状が正しいと思うのか、なぜ他国もやってるのか、とか考えないんだろうな
いや、反対するのは自由だしオレも反対だけど、お小遣い貰ってる子供の発想はちょっと笑える
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:23▼返信
>>7
手数料すでに4倍になってるぞ?

533.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:24▼返信
少子化だから結局寝あがるとがいうけど、外患問題はそれとは別だろう
その少子化を作ったのが国と自公じゃん
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:25▼返信
>>いつも思うが何でネトウヨは国を心配して現政権に反対してる人達を叩いて愛国者気取りなんだろう

いつも思うが何でパヨクは国を心配して野党に政権を任せられないという人たちを叩いて知恵者気取り何だろう
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:25▼返信
>>488
郵便局
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:26▼返信
>>184
ちょっと見ればおかしいところを具体的にどうぞ
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:28▼返信
何かどんどん嫌な国になってきてるな、上級国民だけが生きやすい社会
犯罪やっても、忖度してくれるって民主主義なんか?独裁国家日本
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:29▼返信
カルト化している与党の支持者を脱会させるような口は持っていないが
あれだな、ともかく行く所まで行くだろう
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:31▼返信
>>485
井戸水は色々脆いから気をつけるんやで
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:32▼返信
料金を決める部分に関しては行政管轄のままなんじゃなかった?
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:32▼返信
なんかやたらと煽り運転のやつ報道するなぁって思ってたらこれ隠すためか
殺しもしてないのにおかしいと思ったんよなぁ
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:33▼返信
>>540
最終決定は大臣許可やで
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:34▼返信
自民は外国人投資家や富裕層手厚くして国民をじわじわとなぶり殺しにしたいみたいだな。
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:35▼返信
国鉄分割民営化、郵政民営化で大きなトラブルが起きてないから今度もいけると思っているみたいだが、水道事業については整備業務も伴う為土建業界も絡んでくる
小売りだって打撃を被る
ふるさと納税制度で寄付金集めが上手くいってる都市に人口が集中する恐れがあるよな
で、空いた土地は海外に売り渡すのか?
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:36▼返信
株主は国の会社化ね。
株まで全部売らないからwww
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:36▼返信
マスコミが報道しないのはこれで自民、安部政権の牙城を崩せるからでしょ
失敗する事は明らかだから、その間に国民がどうなろうと知ったこっちゃない
野党が騒がないのも安部政権倒せれば良いから国民の事なんて考えてない
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:37▼返信
>>546
郵便局みたいに簡単に民営化出来ないんだよ勉強してこい
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:38▼返信
人口減少の地方は、まず保守点検放置、水道料金値上げだろうね
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:40▼返信
外国のように、ただの水より砂糖入りのジュースの方がやすくなるのかな
医療費もアップ、待ったなし
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:41▼返信
要するにそれだけ今の政治が腐敗している
だけの話
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:42▼返信
外資が運営できる事だとしたら、日本ができないわけがないが

552.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:43▼返信
また同じ事やってるのかよ
民営化しても株を公が押さえたりして好き勝手できなくする
NTTや郵政と同じ事だよ
こういうのを知らない奴はまだマシで、知ってるくせに煽って政権叩きに利用しているやつはマジで日本の足を引っ張るクズだわ
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:43▼返信
>>27
むしろまともな野党作って競わせるべきだわ
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:43▼返信
こんな騒ぎ今までも何度もあったけど問題ねーわ
国鉄も郵政もむしろサービスあがっとるわ
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:44▼返信
まだ、こんな国にいるつもり?脱出出来ない奴は死ぬしかないんだからどうなろうが関係ないよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:44▼返信
売国奴にはかわりないのだから、愛国者面するなよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:46▼返信
海外ではすでに失敗してて、
料金が高くなりすぎるからって民営化した後公営化に戻してるらしいじゃん。

外資参入OKにしたら食い物にされるだけ。
水道(インフラ)ライフラインの民営化は失敗例しかないのになあ・・
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:46▼返信
次々と民営化してロクな事がない
世界最強ともいわれていたインフラを弱体化させる為の海外の戦略としか思えん
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:48▼返信
コスト削減で浄水場が止まって生水が飲めなくなったりしてね
ただでさえ怪しげな水素水系ビジネスが横行してる日本だからそういう所が販売権握ったら怖
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:49▼返信
必死必死パヨパヨチ~ン日本がどんどん進化していくのに嫉妬乙必死必死パヨパヨチ~ン日本がどんどん進化していくのに嫉妬乙必死必死パヨパヨチ~ン日本がどんどん進化していくのに嫉妬乙必死必死パヨパヨチ~ン日本がどんどん進化していくのに嫉妬乙必死必死パヨパヨチ~ン日本がどんどん進化していくのに嫉妬乙必死必死パヨパヨチ~ン日本がどんどん進化していくのに嫉妬乙必死必死パヨパヨチ~ン日本がどんどん進化していくのに嫉妬乙必死必死パヨパヨチ~ン日本がどんどん進化していくのに嫉妬乙必死必死パヨパヨチ~ン日本がどんどん進化していくのに嫉妬乙必死必死パヨパヨチ~ン日本がどんどん進化していくのに嫉妬乙必死必死パヨパヨチ~ン日本がどんどん進化していくのに嫉妬乙必死必死パヨパヨチ~ン日本がどんどん進化していくのに嫉妬乙必死必死パヨパヨチ~ン日本がどんどん進化していくのに嫉妬乙必死必死パヨパヨチ~ン日本がどんどん進化していくのに嫉妬乙必死必死パヨパヨチ~ン日本がどんどん進化していくのに嫉妬乙必死必死パヨパヨチ~ン日本がどんどん進化していくのに嫉妬乙必死必死パヨパヨチ~ン日本がどんどん進化していくのに嫉妬乙必死必死パヨパヨチ~ン日本がどんどん進化していくのに嫉妬乙必死必死パヨパヨチ~ン日本がどんどん進化していくのに嫉妬乙必死必死パヨパヨチ~ン日本がどんどん進化していくのに嫉妬乙
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:49▼返信
公務員を無能だの馬鹿だの言い続けるんだから民営化で自分達の生活に跳ね返ってきてもいいんだろ
562.投稿日:2019年08月21日 13:51▼返信
このコメントは削除されました。
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:54▼返信
既に民営化している東京都の水は高いのか(棒)
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:56▼返信
うわぁ・・・はちまこのデマのっかるんか
種子法デマにものっかったっけ?
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 13:57▼返信
所詮野党も与党も同じ穴の貉ってわけだな
全然駄目じゃん(`・ω・´)
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:01▼返信
与党も野党もだけど、何でもかんでも民営化しようする考えは、大間違い。
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:01▼返信
日本の民営化は綺麗な民営化だというのに
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:01▼返信
>>563
給水人口の差
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:01▼返信
>>いつも思うが何でネトウヨは
ちょっと筋違いやぞガイジ
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:04▼返信
※566
これな
骨太の方針だの小さな政府だの日本を貧困化させる事に躍起になってる面々、そしてそれを只管に礼賛するだけのネトサポ勢
思考停止が国を殺す
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:07▼返信
>>7
水道民営化法案は各自治体に強制するものではなく一部民営化を「選択」できるようにしたものだよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:08▼返信
よく分からん
民営化して成功例と失敗例を上げてくれ。あと民営化して値上げしたのって何だ?
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:09▼返信
本格的に安倍政権が好き放題やり始めてるからな
こんなの序章にすぎないぞ
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:10▼返信
安心しろ
農協も民営化させるのが既定路線だから米も爆上げ、農地も他国企業のものになっていくぞ
そのための少子高齢化
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:10▼返信
一番公共性がなく、生命にも関係ないNHKを民営化する方が先だろ?
水は大事だから、国や地方自治体が管理しないとダメだし・・・
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:12▼返信
>>575
NHKは必要、水も米も自給に関わるものは全て企業に任せればいい
それが与党と与党信者の答え
つまり投資家様万歳、貧民は死ねという事
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:13▼返信
>>564
種子法は実は嘘だったんですか!?やったー!!
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:13▼返信
ネトウヨの正体は自民党に恩恵を得ている利権持ちなんやで
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:15▼返信
>>578
まぁ既得権益にどっぷり勢は万歳やろな
貧民で自民推しは本物のガイジだと思ってる
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:17▼返信
ネトサポさん
具体的な反論も無いんだけど都合が悪いと豚走するんか?
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:17▼返信
郵政民営化で懲りた
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:17▼返信
小泉による郵政民営化のツケもそろそろ来てるな
最近は連絡しないと再配達しないし
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:18▼返信
まぁウチ井戸水だから関係ないけど
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:18▼返信
自民の売国は綺麗な売国
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:19▼返信
※582
全面的にお前に非があって笑う
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:20▼返信
>>582
それは流石にお前のせい
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:20▼返信
増税で更に片苦しくなるだろうね
日本の将来が心配だな
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:21▼返信
北斗の拳でヒャッハーに襲われるのも須く水と食料だしな
バットの母ちゃんも水が原因で死んだ
これから日本はヒャッハーの時代になるかもな
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:21▼返信
※576
井戸水にすればよくね
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:22▼返信
野党もあれだけど与党も全く
ダメだな
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:22▼返信
※582
お前がじきじきに受け取りに行けks
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:22▼返信
地方と首都圏で水質貧富の格差が広がる
おそらく日本人を絶滅させたい勢力の仕業やね。
中国移民の受け皿を作るために。
だから日本人なら絶対、水道民営化は反対
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:23▼返信
※587 
底辺に同情なんかいらないからな
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:23▼返信
>>587
米も上がるし派遣は海外勢に取られる
派遣の神は「海外出稼ぎもアリやで?うちの会社で面倒みたるわ」と意気揚々
自国民の労働を売り外貨を稼ぐ、素晴らしい奴隷システムの完成だ
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:25▼返信
>>587
消費税に関してはアレ、代わりに法人税下げてプラマイ0にするやり方で、圧倒的に貧富の差広げようとしてるからね。自然淘汰に見せかけた日本民族浄化。君たちが投票した自民党はそういうやり方で移民政策を進めてるの。
いい加減わかろう!!!
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:25▼返信
>>593
お前も年収1億未満やろ?そこら辺までは底辺扱いで切り捨てやぞ
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:27▼返信
今の日本の現状を見ると悲しくなる(´;ω;`)
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:27▼返信
※596
一億のソース持ってこい
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:28▼返信
こればっかりは


日本人全員が命にかかわるので真剣に考えた方がいい


ネトウヨの障害者どもに騙されないようにな
600.投稿日:2019年08月21日 14:29▼返信
このコメントは削除されました。
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:31▼返信
増税分は全て社会福祉に回します!頑張ろう日本!頑張ろう自民党!

ウフフ、そんな事言いましたっけ(笑)お前らから貰った税金はお前らから借りた金の返済に充てて丸儲け(笑)16%は社会福祉に使ってやったから(笑)まぁ全体で見ればマイナスしてるけど(笑)

「お前から借りてる金返すから金出せよ」みたいな事を平気で言える国だからな、水に関しても今は甘い事言ってて手のひらクルーはお家芸
お前らも最低複式簿記くらいは見れるようになっとけよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:33▼返信
>>598
所得税率くらい見てこい
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:33▼返信
※599
無知が多いからなもっと関心を寄せなきゃいけないのに
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:34▼返信
※598
こうやって現与党が外国人投資家の為の政治ばっかやってる事すら知らん底辺がネトサポやってんだもんな
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:34▼返信
※602 
はい、逃げた。ぱよぱよち~ん
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:34▼返信
水というのは本来人間にとって命に匹敵するものだからな
その辺の認識のない奴が言ってる言葉に惑わされたらそれこそ命に関わる
これは命を奪い合う戦いという認識の人がどれ程いるのだろう
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:35▼返信
>>605
うわ!数字見れない人が魔法の言葉使って逃げた!
うわー!恥ずかしい!
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:35▼返信
>>596
消費税アップして貧民苦しめて、本来なら法人税、宗教税がっぱりとって日本人の子供産んだら補助金1000万だろがい。真逆のことやりおってな。
つまり安倍首相は少子化推進キャンペーン実施中!日本民族浄化!!絶滅歓迎。代わりに中国移民を!!!ってか。
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:35▼返信
※604
誰か知らんが早くソース持ってこい
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:36▼返信
※607
ソースは?醤油でもいいから持ってこい
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:36▼返信
>>609
本当に所得税の税率すら読めない人?外国人?
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:36▼返信
>>610
だから所得税率だよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:37▼返信
失敗した国のデータが日本とかけ離れとるなぁ
フィリピンとかヨハネスブルグとか参考になるか?コレ?
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:37▼返信
>>596
お金持ちは減税されるってことか。
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:38▼返信
>>614
株投資やってる人はさらに減税だよ
だから年収1億から上はガッツリ所得税率が下がる
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:39▼返信
水道民営化は自民の売国グローバリストによる愚行だと思うけど
パヨクが反対してるのが気になる
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:40▼返信
※612 
そっか!
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:40▼返信
消費税増税、水質悪化、異次元金融緩和、財政法違反、高橋是清

なんかお経みたくなったな、、、でも意味は通じるっしょ
これが安倍政権
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:40▼返信
これ電気の民営化しろって言ってた連中だと思うと草生える
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:40▼返信
>>616
右派左派だけで語るのは昭和おじさんだけだよ
グローバリズムの右派と左派、反グローバリズムの右派と左派のマトリクス構造が平成の30年間で培われた共通認識
左派も右派も反グローバリズムはあり得る
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:48▼返信
>>442
安くなるとか言っている人は企業の経営サイドに立つのは一生無理そう
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:49▼返信
民営化したから上がるのではなく規制がないから上がるんだぞ
法で縛れば大丈夫だな
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 15:01▼返信
なんかネトウヨは〜って決めつけてるのも居るけど、
そこらへんだいぶ前から普通に反対してたぞ
自民の政策に反対することと自民以外が投票に値するかの問題を混同しちゃいけない

むしろ、外国資本が水源や山間部を抑えることを問題視してなかった左関係の人が
なんで今更食いついてるんだろうという感じだよ。左派議員も含めてさ
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 15:04▼返信
>>29
まあ石油やガスなんかよりも資源としては大事だよね
民営化なんてやめた方がいい
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 15:06▼返信
今まで民営化なんてしてよかったですか?
JR、J T、NTT、郵便局などなど
ろくなことなかったでしょ?
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 15:12▼返信
金額の決定権は渡さないんだよね。この法案。
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 15:12▼返信
地下水のウチ最強やんw
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 15:14▼返信
郵便局は民主党が再国営化しています。
時代遅れの簡保は発展的解消予定でしたが、再国営化でそれも流れました。
時代遅れの商品を無理やり売り続けたのが、最近騒がれている事件です。
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 15:21▼返信
>>505
で、出〜〜〜!!!!盛大な論点ずらし奴〜〜〜!!!wwwwwww
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 15:22▼返信
日本のインフラのハードル高いから外人にできるとは思えないんだが
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 15:24▼返信
>>616
パヨクってのは馬鹿だから逆張りしてるだけだよ
対案が全くないどころか変えようとしてないからね
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 15:25▼返信
まともな野党が出てこなかったから日本が滅ぶ、そういう事だぞぱよちん?
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 15:27▼返信
税金上げた意味あった?
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 15:27▼返信
でも自民にいれたのお前らじゃん?w
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 15:29▼返信
>>572
郵便局は逆に既得権益潰して国に頼れなくなったから苦しくなってるな
かんぽなんて外国のやり方で実力主義だったし
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 15:29▼返信
水道管なんて基本1本しかないのに競争原理が発生するわけねーだろ
現状赤字だから公共事業なのに民間+寡占で料金爆上がり&サービス低下は明らか
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 15:30▼返信
>>630
まず日本のやり方のノウハウがないから外国企業が来ることはないからな
普通の会社すら日本に来ないし
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 15:37▼返信
左翼は電気についてはあれだけ東電叩いて自由化求めて電力会社の弱体化を目指してたのに、水道だけは民間じゃだめなの?
電気と水道なんてもはやどっちも必須じゃん。
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 15:38▼返信
>>623
いつも消去方言ってるのにな
反対するだけでなんでかをわかってないパヨク
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 15:44▼返信

何年も前から報道してるだろ
報道特番で取り上げたりもしてるし
こいつどこの国に住んでるんだよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 15:57▼返信
国鉄民営化をもっと取り上げろよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 16:01▼返信
野党やマスゴミはこんな時には全然騒がないのでまるで信用できない
安倍が売国だったとしても
日本を衰退させることしか考えてない野党よりはマシということになってしまう
と同時にマスゴミの信頼感もさらに下がる
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 16:08▼返信
おまえら、イソコが反対してるって事実を忘れるなよ。
それは日本にとって利益があるってことだぞ。
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 16:08▼返信
民営化って悪いことが圧倒的に多いから情弱はもっと考えるということをしたほうがいい
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 16:12▼返信
ちょっと前にやってたけどすぐ廃れたでしょ飽きっぽいしどこまでも奴隷
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 16:28▼返信
地元の市は水源ないから県の中で一番水道代高いんだよな おまけに下水道料金払うところなのに自分の家は下水道通していないから月1万のアムテック利用で既に水道代2倍以上払っている計算
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 16:31▼返信
デメリットに挙げられてることって民間関係ねえw
むしろ今まで適当にやってる自治体が多そう
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 16:35▼返信
>>16
そのコンセッション化に問題があると言われているお^^
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 16:36▼返信
民営会社=弱肉強食かつ政府だけ一流の証になるってことか
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 16:37▼返信
>>17
じゃあわざわざCSISの場を使って外資を呼ぶようなことするなよ。
有事の際には責任を自治体に擦りつけるであろう営利企業を間に挟むなよ。
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 16:40▼返信
>>20
どんな圧力が働いているんですかねぇ...
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 16:43▼返信
麻生さんが言ったの?
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 16:43▼返信
>>536
自分で調べろよ頭悪そ
調べなくても今の政権の問題点くらいすぐ分かるけどな
妄信的なネトサポなら何もわからんだろうが
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 16:44▼返信
水道の民営化って管理を下請けに投げるだけでインフラ自体は国が握り続けるんだけど
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 16:48▼返信
郵政みたいに半公営だろ
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 16:55▼返信
全然報道せず全然審議しないこれが本命だな
消費税なんてジャブ
韓国が騒いでるのが援護射撃
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 16:57▼返信
また低能パヨク記事かよ
水道なんて殆どの国が民営化しててなんの問題もねーよ
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 16:57▼返信
水道局職員が必死ですなあ
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 17:06▼返信
>>580
どのコメントについてかしらんがネトサポはそれいつも通りやで
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 17:08▼返信
>>1
キモオタの皆さんいつも虐められて辛いですか?
日本が憎いでしょう?
一緒に日本を内部崩壊させましょう(^-^)
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 17:14▼返信
>>623
パブリックコメントをこっそり募集して昨日締め切りだったから盛り上がってただけなんだが。

政府の仕掛けた罠にさえもまんまと引っかかるネトウヨちゃんww
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 17:18▼返信
水資源を隣国マレーシアに依存してるシンガポールで国営水道が水道水のリサイクル化に失敗して
結局、水道水をマレーシアから高値で買ってるので水資源が外資に渡るのを危惧するのも分かるっちゃ分かるんだ
ただ、マレーシアも水資源が近年減りつつあってシンガポールに水を融通するのも限度がある
外資に依存してでも水道水のリサイクルは必要不可欠になりつつあるのさ
日本の場合、老朽化してる水道菅を修復し水道水の漏水を防ぐだけでも大きな効果はある
問題は予算がまるで足りないんだ
人手も絶望的に足りない
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 17:20▼返信
パヨクバイトしょーーーもな
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 17:25▼返信
でもこれデマって流れたよね?
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 17:28▼返信
水道と下水道はワンセットだぜ
日本みたいな先進国で一番下水道設備が悪いのに
民営化したどうなるかバカでもわかるだろ
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 17:29▼返信
>>664
君のような無能にはデマだと確約してやれば信じて疑わなくなるからな。上級機関としては妥当な采配である。
あとは貴様を飢餓させるなり水に当たらせるなりして殺せば完成だよ
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 17:42▼返信
まだウダウダ言ってたのかw
海外云々は法改正前から既に出来ていたことって知らんのやろな
668.投稿日:2019年08月21日 17:44▼返信
このコメントは削除されました。
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 17:46▼返信
Keio HooKman

@HookmanJP
【公式】私たちは学生に”出会い”を提供する慶應の学生団体Hookmanです。「学生×学生」、「学生×企業」といった学生生活を豊かにする新しい”出会い”の場を提供するイベントを開催しています。

だとさw
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 17:47▼返信
日本を切り売り
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 17:52▼返信
完全に失念していたわ、この問題。マスコミ報道しないって言うけど、かなり前に
朝や昼のワイドショーで取り上げたんだぞ。見てないだけだろ。
それはそうと現在あまりにも問題視されていないのは確かだな。
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 17:52▼返信
ボリビアでは暴動になったんだぞ
何で日本では報道もしないんだ?
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 17:58▼返信
とうに民営化してるだろw
みのもんたが困るくらいじゃね
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 18:03▼返信
上がるのは当然
国は責任転嫁をするために民営化するわけだし
それに行政に新しい部署ができて天下り先が誕生
文句言ってればお金がもらえるんだからそんな美味しいところはない
民間も政府が出す条件にするため値上げせざるを得ない
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 18:11▼返信
で、この失敗した例は全体の何%なの?
日本に近い環境って条件だと更に減りそうだけど
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 18:20▼返信
またバカッターの連中が無駄に騒いでんのか。分かったふりして勝手に危機感抱くとか病気やな。
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 18:22▼返信
>>665
日本の下水設備が悪い?水道水が飲める国が世界中でどれだけあるかはバカでも知ってると思ってたが違うのか。
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 18:24▼返信
電力や通信は民営化されてますけど...
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 18:27▼返信
で、改正法のどこの条文を読んで「民営化」とか言ってるの?
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 18:31▼返信
悲報!!麻生はCSIS!!
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 18:33▼返信
NHKみたいなしようもないもん解体して水道国営化しろよバカ政府
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 18:39▼返信
自分の意見と違うのを全部ネトウヨ言うのやめーや
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 18:40▼返信
さんざん論破されたデマを忘れた頃に引っ張り出すなw
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 18:45▼返信
今でも民営委託してる市町村結構あるのに何を今更感
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 19:01▼返信
民間に移行しても、質、量、価格が同じなら文句はない
しかし1つでも低下するようであれば黙っているつもりはない
民主主義を舐めるなよ、お前ら政治家は民衆の支持によって立場を得ているんだ
民衆に不利益な行動を取ったら即刻クビにしてやる
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 19:02▼返信
麻生太郎の娘の麻生彩子の旦那がアレクサンドル・ド・ロスチャイルドだからな。彼はロスチャイルド家7代目当主でフランス水道会社ヴェオリア・ウォーターの子会社ヴェオリア・ジェネッツの幹部だから、水道事業民営化したときはこの会社が権利を獲得する。
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 19:10▼返信
イソ子の反対を行けば正しいやろうなあ
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 19:13▼返信
老害優遇自民党滅んで欲しい
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 19:25▼返信
ありがとう安倍ちゃん
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 19:32▼返信
あら・・・はちまも踊らされてるw
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 19:34▼返信
やっぱり自民党は邪悪だな
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 19:46▼返信
※16
維持整備は自治体がしろとかいう更にひどい民営化だが?
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 19:52▼返信
話はまあ分かるんだが、
電気やガスが民間企業なのは叩かないのはなぜ?
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 20:05▼返信
アベノセイダーズがあああああああ

あのなあ・・・いいかげんにしろ
これは安倍の責任だろうが!!

安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 20:05▼返信
どいつもこいつも見事に民営化=危険!てデマに踊らされてるな
いつものことながら自民ガーマンは自分の頭で考える能力がないようだ
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 20:09▼返信
※19
同感
水道民営化反対!
在日だらけNHKを解体して、日本人による日本人のための公共放送局作ろう!
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 20:12▼返信
>>685
同じ価格が維持できるわけが無い状況だから民間と言ってるのになw
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 20:17▼返信
>>644
公営じゃもう無理だから民間なんだよ、頭悪いねw
これも公務員ガーとか喚き続けた人たちのせいw
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 20:19▼返信
>>694
普段公務員叩くだけ叩きまくって
こういう時だけ公営とか寝言ほざくクズ共の責任だろwwwwwww
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 20:20▼返信
>>684
東京水道サービス株式会社って会社名とか聞いたら発狂しそうw
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 20:21▼返信
コンセッション方式とれるようになっただけだよね?
民営化って意味合い全然違うと思うんだけど・・・

まあでも水道料金は上がるんじゃないかなあ
今まで税金で富裕層に負担してもらってた分まで自分で負担するわけだし
国民が今まで税金下げろ公務員の給料下げろでも社会保障増やせって散々無理な要求してきたツケだろこれ
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 20:28▼返信
比較対象が途上国とかバカジャネーノ
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 20:29▼返信
まーた、税金ほとんど収めてない連中が応益負担にグダグダ言ってる
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 20:33▼返信
>>701
寿命がやばい水道管が山ほどあるのに金は無い人は居ない増員したくても公務員減らせって言うから無理って状況だからねw
民営化反対とか何も考えずに騒いでる人達って民営化しなくても現状維持できるとか勘違いしてんのかなw
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 20:43▼返信
※20
カジノ産業とか100%儲かるんだけど北海道は海外企業のハードロックカフェでほぼ決まってるから普通に渡してるんだよな
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 20:43▼返信
丹波篠山市1ヶ月平均8000円
×5とかになったら月4万? やってられるか
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 20:46▼返信
>>693
それは無くても 暮らそうと思えば暮らせるから

水だけは絶対にいるからだろ 口に入るものでもあるし
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 20:48▼返信
空気から飲料水をつくるウォーターサーバー『エコロブルー』
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 20:53▼返信
こいつら民営化って言葉で脊髄反射で叩いてるだけだろ
前にも同じように騒いで結局何も変わらず、
決まる直前になってまた騒いでるってバカなのか?

これだから代替案を出さないのはダメだって言われるんだよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 20:54▼返信
なんで100%儲かる事業なのにわざわざ民間に投げるんですかね
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 20:56▼返信
※707
しかもどの国も民営化に伴い分かりずらい水質下げて食中毒や水飲めなくなったりしててそれを改善するのにコストがかかると宣言して大幅値上げだからな
日本場合は最初の数年だけ安くて年々上げてけば国民性的に大規模デモとか起きないだろうな
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 21:12▼返信
民営化にしたら一揆だろこんなもん
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 21:30▼返信
運営したいですって手を挙げたり金さえ積めば誰でもやれる訳じゃないんだから飛躍させすぎじゃね? 
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 21:52▼返信
おまえら華氏119みろ
アメリカでも水道民営化できれいな水が鉛汚染水にかえられて金額も高騰して健康被害でてもいまだに知らん振りだぞ
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 21:58▼返信
役人は税金泥棒で無駄遣いしかしないから、民営化したら綺麗な水が安く飲めるようになるよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 22:58▼返信
※141
だから問題点があるなら指摘して議論するのが野党の仕事だが
あいつら仕事しねえからな
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 23:10▼返信
>>716
ミンス「民営化?賛成でゲス」
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 23:10▼返信
NHKを民営化しろよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 23:47▼返信
※709
何十年も前の国鉄の時と一緒だね
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 00:37▼返信
水道民営化したら一番もうかるの、クリクラとか水サーバーの会社じゃないの?
海外に水道事業を売って水質が悪くなると、水質の悪い海外企業と水サーバーの国内企業も儲かると・・・
どう転んでもどっちも儲かるなんておそろしいわ!
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 00:38▼返信
自民党のやることにケチ付けるパヨクは日本から出ていけばいいじゃん
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 00:54▼返信
なんでそんなことすんの?
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 00:57▼返信
せめて海外企業禁止にしよ
いややらないのが一番だわ
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 01:17▼返信
※481
大阪からどんどん人が抜けていってますよね。民営化新興宗教からは脱退しなきゃ。
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 01:25▼返信
これって都心部を壊しにきてるんじゃない?
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 01:50▼返信
あのイソコがツイッターで拡散してる時点で

怪しさしかないんだよなぁ・・・
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 01:51▼返信
でも水道民営化で成功している所も多いんだよなぁ
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 02:00▼返信
※727
成功?どこの国の事?
多いって言うからには何個も挙げられるよね?
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 02:05▼返信
民営化は成功例もあるとか失敗は嘘とか言ってる連中がこぞって中華資本の献金受けてたりパヨクなのウケる
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 04:17▼返信
水道民営化は失敗例が圧倒的に多いのに何故真似する必要がある?????????????
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 07:24▼返信
困るのはした側でもあるんじゃないかと
自分らの生活全般にもかかわるわけだし
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 08:19▼返信
これに騒いでる人は
北海道の土地や水源の土地を中国人が買ってる事も一緒に騒いでくれ
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 10:34▼返信
何故か
ヒトラーアベが牛耳る日本政府なんかに国民の生命線たる水道を握られたままでは危険だ!
とはならないんだなw
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 12:03▼返信
全部ウソでぇーすwwwwwwwwwwwwww
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 12:06▼返信
水がもっと売れるようになるから民営化して
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 16:54▼返信
また与党支持者の擁護のコメントが多くなってきたな
だいたい今までずっと、自公が可決する前からヤバイといわれてきた事は多々あったが
支持者はああだこうだと、ここのコメントのように誤魔化したり笑ったわけで
それで、実際に指摘されていた事態になったら、反対するがおかしいとか、ヤトウガーを言い出すというループ
与党がするというフラグは何時も立っているのに
絶対こいつら愛国者じゃねーだろ、党信者であって
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 17:30▼返信
日本の法律ではそこまでひどいことにはなりません
デマを流してる人の目的はなんなんだろう・・・
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 19:16▼返信
※707
ミネラルウォーター買っとけよアホ
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 19:26▼返信
※736
ヤバイと言われてきた事は多々あったのに
結局本当にヤバかった事があるのか?
勝手にお前らがヤバイって言ってるだけじゃん
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 19:30▼返信
結局これってアメリカCSISのマイケルグリーンが日本に圧かけたせいで麻生がビビッて民営化しちゃったって感じなんでしょう。CSISのマイケルグリーンいい加減にしろ!!それとマイケルと交流のある小泉進次郎もふざけんな!!(アシタノワダイという動画より確認可能)
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 19:35▼返信
え?マジでOねよ頭沸いてんか?日本
水だけはやばいやろ
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:53▼返信
そもそも何で民営化するのか分かってるのか?
水道管がもう持たないからだぞ
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 22:03▼返信
※742
そもそもで言えば民営化ですらないけどな
改正法案のどこにもそんなこと書いてないし
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 15:48▼返信
水はヤバイほんと日本は上が腐りきってるから破滅へ向かってるな
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 16:34▼返信
日本やばい!!!
みんなで海外に逃げよう!!!
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 17:02▼返信
もう安倍駄目だは信用できない水道民営化と習近平を国賓とか繋がるじゃんスパイかよ売国奴
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 18:16▼返信
麻生の娘がロスチャイルドに嫁ぐ
ロスチャイルドに日本の水を売り渡す
ロスチャイルド家大儲け

なんだっけ?
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 19:55▼返信
まさに金の亡者だな
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 21:40▼返信
はいフェイク
外部委託は業務の一部分だけだし
料金設定は自治体の了解無しには変更出来ないから
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 02:23▼返信
※87
水の料金が上がれば自然と「水分」の含まれてるものの値段も上がるんだが・・。
水道料金だけじゃないよ上がるのは。

例えば飲食店だったら水道使って料理もするし洗い物もするから、
どんな飲食店でも一斉に値段が跳ね上がる
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:48▼返信
殆どの国で失敗してる事例があるのにこんなことやるの?

直近のコメント数ランキング

traq