リクナビ問題、個人情報保護委が初の是正勧告へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48995010W9A820C1MM8000/
記事によると
・「リクナビ」が就活生の同意を得ずに「内定辞退率」の予測を企業に販売していた問題
・政府の個人情報保護委員会が同社に是正を求める勧告を出す方針を固めたことがわかった
・約8千人の利用者の情報の取り扱いがずさんで、問題は大きいと判断
この記事への反応
・保障というか、損害賠償払うべきじゃね?
・是正勧告。つまり現時点では注意だけ。「1回目はセーフ。怒られてから動けばいい」。こんなんで企業の不正が防げるわけがない。企業に甘すぎでしょジャパン。一発で業務停止命令くらい出せるようにしなきゃね。
・ずさんじゃなくて、計画的でしょ
・是正勧告ごときで済まして良いレベルの問題ではない。第一、リクルートは恣意的な個人情報の悪用したのではないか。問題の扱いが軽すぎる
甘過ぎじゃね
関連記事
【【死の商人】「内定辞退確率」販売、職業安定法に抵触していた可能性 東京労働局がリクナビと購入企業を調査へ】
【「就活生の内定辞退率予測データ」トヨタとホンダが購入していた・・・】
【【ひどい】リクナビ「企業さん!こいつ内定辞退しそうですよ!」 就活中の学生が「内定を辞退する確率」を企業に有料販売】
【リクナビのCM『子どもに夢を託すな。』に非難殺到 「サラリーマンを否定してるのか」「不愉快」「子供にこんな仕事やらせんな」】
Nintendo Switch Joy-Con(L)/(R) グレーposted with amazlet at 19.08.26任天堂 (2019-08-30)売り上げランキング: 7
Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッドposted with amazlet at 19.08.26任天堂 (2019-08-30)売り上げランキング: 2
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.08.26カプコン (2019-09-06)売り上げランキング: 1
RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 19.08.26BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-08-10)売り上げランキング: 1
ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 Memorial Disc Blooming Rainbow [Blu-ray]posted with amazlet at 19.08.26ランティス (2019-08-21)売り上げランキング: 2
【第2世代】Anker Soundcore Liberty Neo(ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0)【IPX7防水規格 / 最大20時間音楽再生 / Siri対応 / グラフェン採用ドライバー / マイク内蔵 / PSE認証済】posted with amazlet at 19.08.26Anker 売り上げランキング: 16

だから口出した時っていうのは余程のケースなはず
コイキングだな?お前。
ネットの3大死の商人
リクナビ 食べログ
あと一つは?
ウン万円払って不要が許されるやさしい世界
これでもクソ甘いが
合法非合法なんでもありだぜ
マジ??
振り込め詐欺業者にも売ってただろこいつら
だから見逃してくれたんだよ
世界でも日本にしかない求人代理店なんてのが存在する理由を考えればそういうことだ
企業は自分たちの手を汚したくないんだよ
データを売るのが商売連中がデータ保全管理するわけない、なのに個人データ与えるとか、何考えてるんかと。
日経新聞とか、いつもの意識高い連中が、先進的!とか言ってたけど、頭悪い連中やなあと思いながら、生暖かく眺めてた
まぁ、ネット企業には金融企業並みに厳しい制限が付けられるようになるんやろうな。独占企業化してるし
んー知らないで売られたりなんてことは結構ありそうだよな
ヤフーとかも勝手に同意になってるはずだし
企業はクズを採用せずにすむじゃん
じゃあ刑事告発しろよ
でもこれすらあまりテレビは扱わないのか?
この先やめれば済む話
リクルート登録者の予測データの販売は問題ではないけど
登録してない人のデータを販売したことが問題なだけ
8000人の個人情報の取り扱いに関しての是正勧告だぞ?
内定辞退予測データの販売ではなく
リクルートの規約で同意が取れてない一部のデータ販売に対してだ
販売は問題ないよ
同意を得てなかったことが問題なだけ
リクルートで申込してる人は同意されてるから問題なし
結局、社員に法規遵守の考え方を教育してなかったって話よ
あとまぁ、リクナビなんて知名度だけで学生に就職には役立たずだって看破されて
いらん子扱いされてるので実害は少な目だったのが図らずも炙り出された
しょせんリクナビである
だから、グループ企業で活用する(グループ間の実態不問)
ポイントカードから、購入データが自動生成されて利用されることには文句を言わないんだから不思議だよw
文句を言っていいのは、ポイントカード使わない奴だけだぞ
平等でなければバランスが崩れてしまうんだな。
経営者「きつい仕事でも薄給でこなす労働力をよこせ」
原因究明と改善案の提出を期日内に行うことを求められ遅れたり無視するとメンツを潰された役所が全力で嫌がらせにやってくる面倒な代物だが?
中国いけば党がすでに運営してるから先進的ですらない
就職とか活動域とか一定に評価がないとできないようにすでになってる
もともと甘々な罰則なうえ今回のは命令ですらない是正勧告
企業には内定辞退ガーと煽る
死の商人とはまさにこいつらのこと
人生かけて就活しているところを勝手に辞退すると決めつけて妨害
ここで得た利益に罰金加えて損害賠償に当てるべき
リクルートは犯罪企業です。リクルートで働いてる俺が断言するから間違いない。