• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【ひどい】リクナビ「企業さん!こいつ内定辞退しそうですよ!」 就活中の学生が「内定を辞退する確率」を企業に有料販売

「就活生の内定辞退率予測データ」トヨタとホンダが購入していた・・・






内定辞退の確率を予測販売 法に抵触か 本格調査へ 東京労働局
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190817/k10012038741000.html
ダウンロード


記事によると



・就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリアが、就職活動をしている学生の内定を辞退する確率をAIで予測し、学生の同意を得ないまま販売していた問題

リクルートキャリアは去年3月以降38社に販売しており、販売先には、りそなホールディングスや大和総研ホールディングス、NTTグループの2社が含まれていることが分かった

東京労働局は、職業安定法に抵触していた可能性もあるとして、週明けからこれらのデータを購入した企業についても調査を本格的に始める


この記事への反応



自分から戦争を起こして武器を売るようなえげつないやり方だし、まるで現代版の死の商人。クライアント側は提供されれば使うのは当たり前だと思われる。

「他の人はもう内定でてますよ、いいのですか?」と学生を煽って大量のエントリーシートを書かせて内定過剰状態を引き起こし、一方で企業には「ウチの辞退予測は正確だ」と個人情報を売り込むのですからね・・・

職業安定法の違反なら、めっちゃ厳しくしてほしいわ。
これからを担う学生たちを一体なんだと思ってんの!
だ こんなことしてるから優秀な子たちが海外に逃げちゃうんでしょうが。


この問題は個人情報保護法だけでなく、職業安定法違反の疑いもあるのか。

リクルートOBはその看板が大好きだけど、リクナビにしろゼクシィにしろ、こいつらがいなかったら世の中幸せだったろうなということばかり

ぜひにリクルートの暗部にガンガン突っ込んでいって貰いたい。

妙な就活ルールを作り出したリクルートは滅んでほしいと思う。

リクルートの死の商人感半端ないな
内定辞退者が多いこの現状を作ったのはリクルートなのに、リクルートが内定辞退率を推測するシステムを販売してる


1社ぐらい「採用の合否に利用してた」とコメントする企業出てこないものかね。

なんか人材を集合体としてしか見ていないんだよな。1人ずつの特徴を理解するつもりがかけらもない。そんなんじゃいい人採れなくて当たり前。

就活市場においてはリクナビはプラットフォーマーであり、その力を悪用してる典型例。エントリーの敷居を下げて学生、企業共に就活の負担感を高めといて…これは倫理的にやりすぎ。

もろ個人情報ですやん!何をどう考えたら、販売するって発想になるの!

リクナビ死の商人すぎるし、意味のないマナー大量生産して社会を摩耗させるし、無用に肥大化した権力を持つ人事を量産するので就活生にとって悪の権化であり反社会組織では?









倫理的にひどすぎるこの問題
購入企業は表向き「採用選考の合否の判断には使っていない」と言ってるけど、全く信用できない






コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:34▼返信
買った側も個人情報を元に作られた数字ってのは分かってたろしっかり罰しろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:34▼返信
そりゃ辞退する人がいたら正論だわな。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:35▼返信
予備校とかも大学とつるんで第一希望の情報とか模試から吸い上げて渡してたりすんのかね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:36▼返信
大正義ビッグデータ(就活名簿)の名の下に!就活生に死を!
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:37▼返信
人間じゃねぇ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:38▼返信
若者にどんどん厳しくする
日本も韓国化が進んでるなあ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:39▼返信
やべぇな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:40▼返信
こいつらマジでくそだわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:42▼返信
リクルートって、昔から胡散臭いよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:43▼返信
内定辞退するような人は企業は取りたくないし
内定するような人を効率よく排除できるシステムなら学生も効率よく就活できるし
企業と学生と効率よくマッチングするwin-winの構図だとおもうけど
叩いてるやつってこれから社会人になろうってのに幼稚園児の気分が抜けてなさすぎじゃない
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:43▼返信
業務停止命令出せよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:44▼返信
こんなもの買った時点でアウトだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:44▼返信
10年前から黒い噂あったけどまじで真っ黒
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:45▼返信
>>10
お前の脳みそが幼児以下だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:45▼返信
反日臭いCMばっかりやっているリクルートなんてこんなもんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:46▼返信
ここ退職した奴らがどれだけ胡散臭いことやってるか見てたら察するやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:47▼返信
※14
幼児と言われたらおまえが幼児
馬鹿といったおまえが馬鹿
幼稚園児と大差ないオウム返ししかできない、おまえのそのレスは頭の悪さの証明になってるよ
普段から考えて行動しないからこんな醜態を晒すんだよ
今、この瞬間日本のどこかで顔もしらないやつがおまえのことを馬鹿にして笑っているぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:47▼返信
仕事の代わりはいくらでもいると言われた言葉は今も忘れていない。実際のやってる仕事はとうぜ出来ない人は飛ばされるからな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:48▼返信
内定辞退を統計化したら倫理的に問題あるとか
内定辞退するやつは企業に対してそんだけ悪いことをして誠心誠意の謝罪とかしてるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:49▼返信
マジかよ本田…




どすこいっ!!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:49▼返信
奴隷売買産業のくずだな
竹中とか偉そうに役員やってんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:51▼返信
>>20 今年一番笑った
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:52▼返信
お前ら今すぐ株を売れ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:52▼返信
どう考えても、個人を特定する為に精密な個人情報を企業に売ってたわけで
お前の頭アナハイムエレクトロニクスかよ!?とリクルート社は言われてもしゃーない

出身地差別的な情報も企業は欲しがってるから、さぞや高値で売れたことだろう
そうでもなきゃ腰の重い労働局が動いたりはしない
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:54▼返信
むしろこれがリクルートらしさ
学生はいいところばっか見過ぎなんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:55▼返信
まぁ俺は内定もらえたからええんですけどね
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:56▼返信
内定辞退率が高い=色んな企業から合格貰ってる有能って事だと思うんだが
マイナス査定になるのがよくわからん
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:57▼返信
※27
つまりクライアントをも馬鹿にしたビジネスだったんですね
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:58▼返信
リクルート事件の昔から違法行為もいとわずで急成長
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:59▼返信
>>19
は?馬鹿なの?

リクルートの行いは倫理的に問題あるどころか違法行為。
職業安定法や個人情報保護法に違反する可能性が高い。

糾弾されて当然。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:02▼返信
若者の未来を断つ。それが長寿の秘訣じゃ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:03▼返信
>>1
派遣業界も中小にとっては死の商人。高い時給で広告出して、市場を吊り上げ、企業にはそんな時給じゃ来ませんよ、ほらね、うちもこれぐらいで募集してるんですよと説明。
そんな会社潰れてしまえという無責任な世論も追い風だし、マジでウハウハですわ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:07▼返信
法に触れていたから調査したってニュースなのに内定辞退者をわざわざ叩いてるやつは火消しかなんかなの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:12▼返信
リクルートは聞いていた通りの企業ですなあ。。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:13▼返信
電通を一旦貶めないと対韓国が正常化しないから色々やっていかなあかん。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:13▼返信
リクルートから就活生を守る党が必要だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:13▼返信
リクルート事件とかやらかした会社ですし
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:18▼返信
>>17
落ち着けよことおじ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:18▼返信
今の糞就活システムを創りだしたのもリクルート
学生たちはわざわざ囲いのある牧場に飛び込んでいった羊
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:18▼返信
どうなっとるんじゃ江添
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:20▼返信

人身売買


42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:22▼返信
ついに豊田章夫容疑者が捕まるときがきたか
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:24▼返信
就職を商売化するってビジネス自体が国家利益に対するテロだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:26▼返信
あーあまーたか喉元すぎればなんとやら
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:29▼返信
プラットファーマー()
独占企業のマッチポンプじゃねえか
おい、糞日経。海外猿真似野郎、プラットフォーマー賛美してみろよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:30▼返信
どう見ても法に抵触すると思うが、なに考えてるんだ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:31▼返信
>>38
落ち着けクズwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:31▼返信
買った企業側としては、合否判断に使うのはなく、どれくらい定員より多めに取ればいいかのデータに使ってたんだろうけどね
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:33▼返信
※46
プライバシーもくそもないからなw
いかれてる
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:37▼返信
企業側にとっては有益な情報だわ
ビッグデータなわけだし、誰に渡そうが関係ないぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:37▼返信
腐った土台でできた会社はいつまでたっても腐った会社だね
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:43▼返信
上から1万人くらい監獄に閉じ込めておけ
53.はちまき名無しさん情報を買っておいて投稿日:2019年08月17日 16:49▼返信
400万以上する情報を買っておいて
合否に影響してない訳がないだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:50▼返信
個人を特定して売っているのにビッグデータな訳ないだろアホ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:51▼返信
>>27
リクナビメインで使ってないと「就活にやる気がない」とか「他にあてがある」と判定されて内定辞退率が高くなるという悪魔のaiな模様
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:52▼返信
死の商人ロゴス
こいつらがいる限り戦争は無くならんよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:52▼返信
業務停止命令はよ。
労基が動けば次は検察も動き始めそうな事案になってきたな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:54▼返信
レジュメ制度など日本人の就職をわざと複雑にして権利を独占して大金を得る現代の人身売買と同じ。
リクルートは国が調査しなくてはならない。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:55▼返信
リクルートは職業の自由を否定し世襲制にしようとする現代社会の貴族主義
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:56▼返信
他の就職関連企業もやばそうだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:02▼返信
そんな法律があったのか
殿様商売だからなあ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:02▼返信
あー💩!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:02▼返信
調査のみで無くなるわけねーわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:02▼返信
リクルート・電通 ・博報堂・NHK・カスラック
日本から駆逐すべき最大悪徳企業
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:07▼返信
マッチポンプだが現代の錬金術ともいえる
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:10▼返信
たぶん幹部以外は悪意なくこういうシステムを売ってるし本気でミスマッチを減らして皆幸せと思ってる、そこがまた恐ろしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:13▼返信
>>10
内定取れなくてつらいからって内定たくさん取ってるやつに八つ当たりすんなよwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:27▼返信
ガンガン面接受けろ、でも辞退した履歴は「大手」に売るで
ってリクルートとんでもねえ会社だわ…
割とマジで学生は使うのやめた方がいいよコレ品性下劣すぎる商売

つーか買った企業も合否に使うに決まってるじゃん
メンタルケア?アホかそんなもんの為に高い金だして誰が買うんだよ
誰も信じないっての、大手なら理論的に話せやアホらし
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:30▼返信
※66
残念ながらそれはない
銭ゲバリクルートに限っては絶対ないって言い切れる
マッチポンプうまーくらいにしか思ってないよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:32▼返信
リクズートかよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:33▼返信
こいつら絶対電話番号とかも売ってるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:33▼返信
こんな国でまともにリーマンなんかできるわけねえんだよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:36▼返信
買う方も買う方だな、話持ち掛けられたらすぐにでも通報すべき案件
顧客の望みで犯罪してたのなら顧客も犯罪者だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:41▼返信
リクルートカードで集めた購買データや個人情報もきっと…
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:42▼返信
俺が現役の頃だったと思うとゾッとする
個人情報売るのと何が違うのか
学生使うのマジでやめな大人の玩具になるな

76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:42▼返信
日本は稼げれば正義なんだよ
良い勉強になっただろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:43▼返信
何社も平行して就活しないとな環境というか社会情勢を率先して作っておいてこの仕打ちやからなぁ、ほんとアジアの黄色いのの卑劣さは異常
そら昔のアメリカ怒らせるしこの猿言われるわけだ、こういうとこやろ、ほんとなに考えてるのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:44▼返信
ガラパゴス就職
79.投稿日:2019年08月17日 17:45▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:52▼返信
あー、リクルートさんこれは解体ですね
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:57▼返信
リクナビ「法律なんてクソクラエw資本主義ビジネス万歳www」
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 18:11▼返信
そりゃ不景気の日本で無駄にコストは掛けられないから仕方ないんじゃね
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 18:18▼返信
逮捕しろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 18:28▼返信
合否には影響ないだろ
単に枠を減らすだけで
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 18:45▼返信
>>47
こどおじって言われたのがそんなに刺さったのか?w
図星突かれて顔真っ赤にしてこんなとこに張り付いてても仕方ないぞこどおじ君
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 18:47▼返信
>>47 クズwwww とうとう語彙力の壁にぶち当たったか。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 19:13▼返信
リクルートって元々こういう会社だからな
なんで東証一部上場できてるのか不思議
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 19:27▼返信
すぐやめるゴミがいなければ需要はない
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 19:31▼返信
リクルートと派遣会社すべて営業停止にするべき
こいつらが居る限り、日本は一生不景気だ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 19:34▼返信
>>88
内定辞退とすぐ辞めるは無関係じゃねw
まさか内定の意味すら分からないのかw
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 19:40▼返信
低学歴だとエントリーできないとかは違反じゃないのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 19:41▼返信
>>89
派遣会社ってピンハネするだけで何も生産しないもんな。
そんな会社が日本中にたくさんあるんじゃ
経済がよくならないのも当たり前だよな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 19:42▼返信
今年の女学生の顔面偏差値とパイ乙ランキングなら言い値で買おう
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 19:49▼返信
リクルートは人生相手にマッチポンプでシステム化して金儲けにする企業だし
こんなの当たりまえすぎて
こんなことで?っておもってるだろうさ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 20:20▼返信
>>1
リクナビは食べログの操作もしてたり元々マッチポンプ企業
悪徳商売しかしてない印象
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 20:22▼返信
>>95
やばいだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 20:24▼返信
リクルートなんて奴隷売買の総元締めだからな
こいつと派遣が堂々と公で商売出来てる限り日本の奴隷制度はなくならん
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 20:38▼返信
購入した企業は全部公開して処罰だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 20:44▼返信
リクルートの営業なんか頭おかしいやつばっかだぞ
なぜか学生には人気あるけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 20:44▼返信
>>96
リク出とかいって転職でも持て囃されてるけど、やってることが害悪過ぎるし、人間性疑うわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 20:50▼返信
>>48
ただ、そういう数値って長年人事やってたら、会社に蓄積されてるはずだから、わざわざリクルートから買ってるってことはかなり黒いことに使ってたんだと思うよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 21:12▼返信
逆に言えば大手に転職しないで長期働いてくれる人材が適正に内定貰える可能性が上がるんだろ?
若しくはそのAIの能力を試している所なんだろ?良いじゃ無いか
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 21:24▼返信
リクルート何回不祥事起こすんだよ
こんな会社が若者の就職を仕切ってたらそりゃクソみたいな慣習ばかり増えるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 22:13▼返信
国ぐるみで真っ黒けっけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 22:18▼返信
※99
なぜか学生からは今風の会社とか
新しいチャレンジができる会社だと思われてるよな
実際は旧態依然としたゴリゴリの営業会社なのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 23:29▼返信
またリクルートか
ってかなりの人が思ってる
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 00:49▼返信
トヨタさんまじかー
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 01:58▼返信
リクルート、就活生と企業の間で情報を自在に操作して錬金術をやるサイコパス企業だかんね
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:09▼返信
買ってるのに使ってないはありえんだろ
売春婦買ってホテルに入ったのに何もしていないで信用できないのと同じ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 13:45▼返信
ほんとトヨタとかホンダなんかの車カス企業はモラルがキチガイだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 06:30▼返信
こんなの買う企業は終わりの始まりだよ。
トヨタも緩み始めてるんじゃないの?

直近のコメント数ランキング

traq