関連記事
【【速報】カプコンがコーエーテクモ『戦国無双』などを特許侵害で訴えるwwwwww】
【コーエーテクモ、『真・三國無双』『戦国無双』に関する特許侵害訴訟でカプコンに一部勝訴!一方『零』は特許侵害に】
【【特許侵害】カプコン、コエテクとの審決取消訴訟に勝訴!『真・三國無双』『戦国無双』『零』シリーズの特許を巡る裁判】
↓
株式会社カプコン
特許権侵害訴訟における当社勝訴判決のお知らせ
http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/190911.html

記事によると
株式会社カプコンは、本日、知的財産高等裁判所にて、株式会社コーエーテクモゲームス(以下「コーエーテクモ」)を相手に提起しておりました特許権侵害訴訟について、当社勝訴判決を得ましたのでお知らせいたします。
知的財産高等裁判所は、当社2件の特許権(特許第3350773号(以下「A特許」)、特許第3295771号(以下「B特許」))に対するコーエーテクモの侵害を認め、1億5,691万3,710円(損害額 1億4,384万3,710円、弁護士費用等 1,307万円)の支払をコーエーテクモに命じる判決を言い渡しました。
本訴訟は、2014年7月4日に、当社A特許およびB特許をコーエーテクモが侵害するとして、当社が大阪地方裁判所に提起した裁判(平成26年(ワ)第6163号)の続審にあたります。
第一審の大阪地方裁判所判決(2017年3月21日)では、当社のB特許に関する請求のみを認め(当社のA特許に関する請求は棄却)、517万円(損害額 470万円、弁護士費用等 47万円)の支払をコーエーテクモに命じる判決が言い渡されました。今回の判決により、当社特許の侵害が知的財産高等裁判所により確認されたことになり、司法の良識ある判断が示されたものと考えております。
当社は、今後もゲーム開発における発明を保護するとともに、ライセンスなどの特許権の有効活用を積極的に推進し、ユーザーの皆様の利便性の向上およびゲーム業界の発展に貢献してまいります。
株式会社コーエーテクモゲームス
特許侵害訴訟(控訴審)一部勝訴判決に関するお知らせ
https://www.koeitecmo.co.jp/news/docs/news_20190911.pdf

記事によると
株式会社コーエーテクモゲームス(代表取締役社長:鯉沼久史、以下「当社」)は、本日、株式会社カプコン(以下「カプコン」)より控訴されておりました特許侵害訴訟について、一部勝訴いたしましたので、以下のとおりお知らせいたします。
本訴訟は、平成 26 年(2014 年)7 月 4 日、カプコンより当社製品が2件の特許権を侵害するとして、大阪地方裁判所に提訴した事件(平成 26 年(ワ)第 6163 号)の判決内容を不服としたカプコンが、平成 29 年(2017 年)12 月 27 日付で知的財産高等裁判所に控訴した事件(平成 30 年(ネ)第 10006 号)です。
カプコンは、当社製品の『真・三國無双』シリーズ、『戦国無双』シリーズ等が特許第 3350773号(以下「A 特許」)を、『零』シリーズが特許第 3295771 号(以下「B 特許」)をそれぞれ侵害するとして、9 億 8323 万 1115 円(内訳:A 特許に関する請求額 8 億 9123 万 1115 円、B 特許に関する請求額 4700 万円、弁護士費用等に関する請求額 4500 万円)の損害賠償等を請求しておりました。
本日、知的財産高等裁判所第3部(裁判長:鶴岡稔彦判事)は、A 特許に関して当社の主張を一部認め、当社製品の一部を非侵害と判断しました。一方で、非侵害と判断されなかった残余の当社製品については、損害賠償請求額の一部にあたる 1 億 4384 万 3710 円の支払を当社に命じる判決を言い渡しました。
今回の判決において、当社製品の一部について非侵害の判断がなされたことは、特許法の主旨に沿った良識ある判断であり、かつ当社の主張が正当なものであったことが裁判所によっても認められたものと考えております。
他方、当方の主張が認められなかった点については、甚だ遺憾であり、判決内容を十分に精査し、今後の対応を検討いたします。
なお、今回の判決が令和 2 年 3 月期の当社グループの業績に与える影響はありません。
また、A 特許、B 特許ともに、既に存続期間の満了により権利が消滅しており、今後の当社製品の開発及び販売に影響を及ぼすことはございません。
コエテク側の主張が一部認められたものの、知的財産高等裁判所でもカプコンが勝訴
コエテクが上告するなら次は最高裁判所になるのかな
コエテクが上告するなら次は最高裁判所になるのかな
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ (パッケージ版封入特典(エクストラサウンドコレクション ダウンロードシリアル) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.09.11コーエーテクモゲームス (2019-09-26)
売り上げランキング: 66
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション - PS4posted with amazlet at 19.09.11カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 3

ニンテンゾーンに吸い込まれてしまえ
糞ゲーメーカーコエテクざまぁw
なんか信長と無双しか印象ないメーカー
であるか。
当時のはちまはカプコン叩き全盛期か?
今は逆にコエテク叩きが多くなりそう
理不尽だな
そそ、コーエーが先にやってたのにカプコンが特許取ったから金寄越せって裁判
だからコーエーの主張、認められて大幅に減額されてるね
まぁワールドトロフィー見る限りクリアまでやり込んでるの少ないから戻って来なかったか
ソニーのイベントだかでカプとコエテクの人一緒に写真映ってたから仲直りしたのかと思ってた
これでまた一歩、チョウセンドースイッチが覇権に近づいたな。
今のコエテクはなめ腐ってる
やったぜ!!
最近はもう完全に好感度逆転したね
まあゲームの出来が雲泥の差やからな
コエテク株買おうか迷って別のにして良かった
しかも枯れた技術の
盗人猛々しいってまさにこの事を言うんだな
他人のゲームパクっておいて、その後著作権侵害で訴えるとかカプコンクソすぎる
コエテクが悪いゴミみたいなゲームばっか作って高額で売りつけやがって
それが解けた今、どちらが悪いかはもはや明白
カプコン「我々の勝利!」
この時のカプコンはモンハンもバイオもあまり好調じゃなくBASARAでイキってた時期だったからねぇ。
BASARAのプロデューサーやディレクターDが暴走したんじゃないかって噂もあった。
俺だけがカプ応援してたwマジでw
って言おうと思ったけど仁王シリーズなくなるのは痛いわ
はちま民は常に手のひらくーるくるだからなw
こいつらは常に今そのときの感情を発散してるだけで何にも物を考えていないよw
実際、バサラ側の暴走だけど、権利はとったもん勝ちだからね。
なぜかコンマイは叩かれたが。
手のひらではなくなぜそうだったのか考えたほうがいいよ低能豚は
まだやってたのかw
バサラとか死んだぞw
超パワーアップさせて新作出さないのかな
業界の発展のためにある程度の所で譲歩してほしい
裁判じゃなくゲーム開発に力を入れてください
コエテクは好きでは無いが
バサラと無双で裁判なら無双の方が勝つよな
って流石になるw
はちま民さんイーライラw
逆に仁王先輩しかない…
てか無双とアトリエ出しすぎ
なんか国際関係でこういうのを最近見たような
本性現したね。
あれはSwitchとマルチのグラだろw
買取保証に釣られ低クオリティゲーばっかで評価落とし裁判までも負け多額の賠償金のNゾーンコエテクさん…w
おれは討鬼伝の進化待ってるわー
今更金使って争う勝ちすらなくね?
暗黒期
PS2時代の頃は良かったんだけどな
今や正反対の評価に
AAAに全振りして大成功してるのはすげーわ
ついでにブレスオブファイアーやファイナルファイトやジャスティス学園やヴァンパイアみたいな小粒も復活してくれんかな…
性能云々は後付
マジやべえw
カプコン許さないよ
完全版商法がどんどん酷くなってる
技術的にはPS3くらいで止まってる
クソハードに出したせいで爆死したからだろ
任天堂のゲームを作っている企業に向かってなんて事を···
GKというかゲーマー的にメーカーの評価がそんな感じじゃね?
コーエーはずっとマルチしてたメーカーで今でもPSには絶対出すし仁王もあるしな
任天堂警察出動!!
こりゃ雷くるなぁ
カプコンは頑張ってほしい
注)ストリートファイターはイーアルカンフーのパクリです
Wii版も売れたとは言いずらいしWiiUのが爆死したからしゃーない
俺は好きだけどあのゲーム声デカすぎでしょ
今後おもろいゲーム期待してる
会社は兎も角、流石にバサラとか言うクソは無いわ
さすがにそれは無理があるよぶーちゃん
アストラルなんとか持ち上げてた奴らが発売後に神隠しにあったのは知ってるけど
Wiiまで遡るとこれどっちもNゾーンすごかったな
モンハン3爆死ワゴン&戦国無双3爆死とw
クソハードに注力してたからなぁ
話題になってるやろ
YouTubeで配信してるやつもMHWみんなやってるし掲示板でも話題出てるで
でも確かにカプは最近ちゃんと頑張ってる感ある
今で言えば荒野行動やフォートナイトが元ネタのPUBGを訴えたり、
アズールレーンが艦これを訴えるようなもん
あの頃は皆で
「カプコンは技術のハシゴを降りた!もう二度とハイエンドに戻って来られない!!」
とか言ってたのにとんだ節穴だったなあいつらの目
信者なんてのは任天堂にしかいないよ
実際に面白くないからしょうがないね
まああの頃マジで糞だらけだったからな
エンジン作って本気出したらいい感じになったけど
ちょっと前に話題になてったけど特許切れてたのね
バサラで堂々パクっといて盗人猛々しいな
元テクモ社員はどーすればええんや
カプコン社員すぎでしょ
まあ、無双はつまらないんですがねw
色々相性良さそうなIPがあるのに裁判のせいで全くコラボ出来ないのが笑える
ゲームの出来に関しては完全にアズールレーン>>>>>>>艦これ
どうせ無双出すなら昔みたいなえっ!?みたいなのとコラボして無双出してほしいわ
見事にパンタレイで滑ってディープダウン消えてコケてるけどな
見る目はあったよ
カプコンのゲームパクるからだwww
討鬼伝は死んだから…
1はそこそこ面白かったのに何で…
Nゾーーーーーーーーン!ww
無双やらBASARAに訴訟してまで争う価値なんてなくね?
逆逆w討鬼伝はモンハンパクって
作ったゲームw
PS4に傾倒したカプコンが勝ち任天堂スイッチに傾倒したコエテクが負けたwゲハを象徴するような結果だなw
戦国BASARA自体をコエテクは訴えていいと思う
いやいや…
逆って分かってるからわざと言ってるんやろ
PS4だな
もろパクってるからカプコンさん
提訴して
コエテクのほうがパクりまくってるから
明日潰れるとしてもどうでもいい なんの感情も湧かんレベル
カプがPS4に傾倒してるのは間違いないけど
コエテクがいつSwitchに傾倒したんだよ…
ゲーム業界はなんとかして欲しい
モンハンパクって爆死するとか
ダッサ!
ニートのお前の意見なんか
聞くわけねーだろ
帰ってこないモンハン・・・
ただでさえ厳しい日本ゲー業界、仲良くすればいいのに・・・
逆転裁判だって御神楽のパクリだろ
パクっておいて不評の最悪のゲームの続編は
無かったことになりそうですねぇ
横からだけど
PS4版をswitchに合わせて劣化させるのだけは許さんわ
フレイムレートを下げたりしてる
DQB2でセーブデーターが1つになった時みたいな感じで合わせて劣化させてる
ケンカとは同じ力の元で起こるものだからな
納得いくまでガチれば良い
ゲーム自体じゃなくて、ゲームに使われてる技術的な特許の問題だぞ
任天堂がコロプラ訴えたのとかわらん、経緯は全然ちがうけどな
Nゾーンからはコエテクと言えど逃れられぬ
日本語理解できないガイジでもコメントできるネットは素晴らしい
ついでにモンハンと鬼武者
パクった事も謝罪しろ
なっ?これで分かったろ?コエテクさんよぉ!Nゾーンに片足だけでも突っ込んだらこうなるんだよ?
やめるんだな
コエテクは何出しても全部糞すぎ粗製乱発で応援する気すらもう失せたわ
ざまぁみろ
↑ウケるww
良ゲーを作ってるから応援してるだけなんだよなぁ
企業として後には引けないのはわかるが、コメントが稚拙すぎるわ
両方PSにも注力してると思う…
ただコエテクは最近元気ないのとわざわざ劣化させるのはいただけないけど
定期的に見るけどネタで言ってるのかねw
モンハンも面白いしスプラも面白いしゲーム好きならどっちも持ってないと損してるぞ
ただコエテクお前だけは絶対ダメだけどな薄いソフトばっかりだして
カプコンはPSに注力とか言ってるが
基本全機種確認じゃね?
Switchが性能がクソだから出ないだけでそれ以外は出してるぞ
XBOXとPCもPSって言うならそうかもしれんがw
まあ中身が任天堂信者だからそう思えるんだろうけどさ
最近は圧倒的にカプのほうができが良い
仁王2が唯一の希望
ふ、ふうかせつげつ・・・
ん?頭大丈夫?
いい加減無双飽きたよ
それにスイッチマルチのせいで今時ps3以下の
10年以上進化の無いゲームをやらされるのは勘弁してくれ
凡作の話題はちょっとな
全機種は全機種なんやけど
PSに優遇策をとってることが多いようには思う
会社存続できんからなコエテクは
なお、上記2特許ともにすでに存続期間が満了して権利が消滅しているため、今後のコーエーテクモゲームス製品の開発及び販売に影響を及ぼすことはない。
小林の残飯訴訟と名付けよう
ドラクエビルダーズ2セーブデータ1個のみで後からシレッと追加事件は忘れねぇからな!w
ps4やソニーが叩かれてる時は出てこないコメント
似てるから駄目って話でもないんだろ?
このゲーム、あれに似てるな~なんてのはいくらでもあるもんな
カプコンは蝙蝠企業だだし
1億台ハードに付くだろう…
それに和ゲーでPS4と箱とPCでどれで宣伝する?って聞かれたらPS4一択すぎて…
パクったクソゲーの進化?
は?
また会社落書きされるぞコエテク
神ゲー作るカプコンの開発費に回るほうが世界のためになるw
それはない
カプのソフトってPSだけ独占ソフト見当たらないからな
コエテクがBASARA訴えるほうがまだわかる
カプコンは逆にバイオ7を皮切りに着々と評価を上げていったな
これはさすがにコエテク可哀想やろ
あえて特許取ってないのに後出しで申請して訴訟やったからなあ
いつまでたっても国内国外のプロからクソラグ対戦言われてるのに改めねえな
コエテクは仁王先輩の成功見てハイエンドゲームいけるじゃん!ってなって
マルチだろうけどハイスペックのゲーム作ろうってならないんかな…
PS5で出してゴキブリにデバッカーをさせます
次にスイッチで討鬼伝3完全版が発売されます
ゴキブリは討鬼伝独占したいだろうけど無理だからな!
無双を作れなくしてやれ
いま昔の記事読むと面白すぎる
追加コンテンツ商法の特許とか世も末だな。ユーザー不在とはこのこと。
コエよりカプコンのが好きだけど
これはコエ可哀想だわw
事ができると思ってんのか
結局はモンハン次第なんだね
ポイッターズポイント「今なんか言ったか?俺を丸パクリしたカスマブラちゃんw
前のはイキってた小林が叩かれてたろw
あれ面白いもんな 戦国無双5頑張ってつくってくれ!!!
良いモノ作っても褒めないほうがおかしいからね
コエテクも今の舐め腐った商法止めて良ゲー作れば手の平返しするよ
ほんとそれ
別に訴訟内容とモンハンは関係ないのに真逆の状況になっててコメが笑えるものばかりなんだがw
※215
いやバイオハザード7の成功くらいから手のひら回りかけてただろ…
良いもの作るのと訴訟内容はまた別だから
昔のコメント読むとその時はいかにおかしな擁護してたかってことがよくわかるから読んできてみw
それはあるね
売上もごっそり減ったし
特許はゲームの内容じゃなくて技術に与えられるものだからな
いやそもそも微妙なゲームばっかりじゃん
むしろここ数年のコエテクで1番面白く1番売れたのが間違いなく仁王だろ…
特許を押さえてなかったコエテクが悪い
カプコンはストリートファイターの女性を可愛くしてロックマンダッシュ新作とBOF新作出してくれよ
カメラ特許とか害悪すぎる
略してパクテク
「でも、猛将伝商法の特許こっちが先に取ったから訴えるわ」だもんな
盗人猛々しい以外の言葉がないわ
そういえばコナミのカメラ特許ってもう切れたんだっけか
害悪だったなぁ
ロックマンダッシュ3潰したりパンタレイエンジン潰したりやっぱり前のカプコンは叩かれて当然だったな
いつも黒字の優良企業なんですが
最近のオロチ3やイケメンだらけの無双シリーズは嫌いだけど
仁王とか期待してるIPもあるから頑張ってほしい
DOA6でもしでかしやがったしもう潰れてくれほんと
なんだかんだ需要ある
俺のほうが先なんだし、誰でもできることだからその特許は無効である、と
2014年の頃のカプコンはマジでゴミだったから
今じゃ評価が完全に覆ってカプコンは和ゲー最後の希望とまで言われている
逆にコエテクは糞化した
カプコンって結局やってること焼き畑農業で害悪だよな
最近は無双もSLGも軟派に寄り過ぎ…
戦国BASARAか?
それはちょっと無理がある。
そうだなコエテクの作る今の歴史ゲーは女がやたら強い硬派な歴史ゲームだな
最近の評判やゲームの出来は認めるが、それとこれとは別問題だからな
それは言い過ぎ
ただ1年に1本でいいのは間違いない
匹敵できる仁王といえばあれもパクりだし
モンハンもやってること一緒やんけ
ハード終盤に1本で十分かな
ハード初期の場合は、ベンチマーク的なソフトになってるから買う必要なし
たしかEVOにも落とされて笑いものにされてたよな同じ今年発売のサムスピや古いキャリバーは
採用されてるのに
DMMでプルンプルンのゲームも出してんぞ。
そんな昔からある売り方、特許取ったもん勝ちで訴えるとか酷い話だな
無双basara問題は本来コエテク側が訴えてもおかしくないのにどういう神経してんだとは思ってたが
これに関して現在のゲームの出来なんて一切関係ないし同業者に難癖つけて金を奪い取る悪質企業にしか思えないな
ロックマン モンハン ストリートファイター 全部似たようなことの繰り返しやんけw
お、ぶーちゃん早速カプコンのネガキャン始めたなw
いくらネガキャンしても我らモンハンワールドアイスボーンは決してブヒッチになど出ないのだよwくはははは!
モンハンも同じ連発作だけど結果がちゃんと出てるんならそれが求められてるんだろう
じゃなくて当時は単純にVitaでモンハン出さなかったからカプコン叩きが増えただけだと思う
今はPS4にモンハン出てるからはちま民がカプコンを叩く理由がないのよ
だからコーエーを叩いてるだけのこと
特許の意味調べてこいよ
んなわけねーだろ
当時のカプコンの発売ゲーム一覧見て来いよ
ゴミの塊だからDMC5より面白いゲーム1個でもあんの?w
これがまかり通るなら
コエテクは戦国バサラぶっつぶしてやれよ!!!
MHP3G出さずに急に3DSにいって劣化版のお好み焼きだったからな
任天堂に寝返ったせいでソニーの携帯機はオワコンになってしまったからゴキブリ激おこだわなw
アストラルなんとかの話はしてない
お前モンハンワールドのトロフィー取得率見てこいよゼノ撃破したの半分もいないぞ
世界で1200万本だっけ?その半分もいないってことはどんなに多く見積もってもアイスボーンユーザーは600万もいないってこと
ゴキゾーンは罪作りだな
まあ誰も(basara信者以外)がbasaraが無双をパクったのは知ってるしむしろパロディ的なおふざけを含んでたと思ってたんだけど
シリーズが大きくなるにつれてプライドでも生まれちゃったのかな?で逆ギレ訴訟
うーん、クソ!
ちなみに俺はモンハン興味ないですw
元々ギャグ路線なのをシリアス多めにして
そのままシリーズ死んだからな
こうやって無双訴えるのも腹いせに思われても仕方ない
ゼノジーヴァ戦のトロフィー(導きの青い星)が45.1%
この中でもアイスボーン買わない人もいるだろうし多少は誤差があるだろうが現状アイスボーンやってるのはMHWプレイヤーのほぼ半分しかいない
マッチングはするけど集会所行くとどこももぬけの殻だし人減ってるのは確実
資金を稼いでいるのかw
いつからクソゲー量産メーカーになってしまったんだ
同じようなゲームしか作らなくなったのと
Nゾーン
A特許(戦国シリーズ)は特許侵害認められてないんじゃん
ざまあ
無双シリーズのパクリの分際で勘違いしやがって
なにを作って売ってもカプコンに負けてるし裁判にも負けてる
それ言い出したらMHパクったり、ダクソパクったりと、色々なパクりゲームが出てる中で、
この件だけやたら騒ぎ続けてる人多いよな。
こういう文はインテリ臭くてすかん
お前が調べろw無能
最近のコエテクゲームは挑戦しないっていうか赤字を出さないように
経費削減第一に作ってる感じが凄いんだよな
悪い事では決して無いんだが肝心の中身がスカスカでゲームとして楽しくないっていうか…
DLCだし人減るのは仕方ないと思ってたけど減りすぎだよな
無印のころはおまかせで集会所入ったらどこも10人以上いて当たり前だったのにアイスボーンになってから2〜3人しかいない集会所ばっかで寂しい
俺はフレンドとコンビ組んでるからいいけど野良はギルカ交換相手探すのもキツそう
コエテク訴えてんのはホンマわけわからんけど
間違いなくこの件で敵を増やしたのは間違いないからね
1200万本はPC版とXBox版含めてな
PS4だけだと800万だったと思う
つまりPS4であっても多くて400万未満
そりゃ集会所も過疎るわ
Nゾーンに入るとみんな死ぬなwドラクエもブランドごと終了しそうだしw
無双の方は前作のディスクを持ってる場合にソレを読み込ませる事でデータが解放される仕組みとかだったかな。
例えば猛将伝持ってて、無印を読み込ませると無印のキャラとかが全開放される~みたいな感じだったと思う。
零の方は初めて知ったから詳しくは分からないけど、視覚情報無しでコントローラの振動で何かを知らせる仕組み?とか何かそんな感じ。
違ったらすまん。
カプコンはモンハンといいバイオといいメタスコア80後半から90越えのソフトぽんぽん出してるから頑張ってるわw
コエテクはNゾーン入って延期、糞ゲーばっかで業界のことを考えたら応援出来んわ
モンハンを出す代わりにネット工作をするバーターがあった可能性もあるな
「特許第3295771号(ゲーム状況が特定の状況にあることを判定したときに、プレーヤーに対し、背後に敵がいることなど“画像情報からは認識できない情報”をコントローラーの振動によって知らせるもの)」を「零」シリーズが侵害
目くそ鼻くそじゃねえか
どっちもゴミじゃん
いつの間にかキモイゲームになっちゃったのが残念だわ
横
それってMSXでコナミが似たようなことやってたけどカプコンが特許取ったのか・・・
MSXのは1スロットにメインのゲームカセットを、2スロットに別のゲームカセットを刺すと、
真エンド開放や2スロットのゲームキャラ追加等色々だったけど
やってることどこも一緒やな
残りのコラボキャラ早く発表してくれ
世も末だわ
小林よく干されないよな
どっちも勝ってるアピールしてんだがwwwwwwww
どういうこと?
カプが最初に始めたシステムじゃないのに訴えるとかw
Nの法則か
タイムリーに韓国と日本の裁判と同じじゃねーか。
どっちも勝利宣言!
日本人は韓国のこと笑えないな
基本部分の技術だぞ
いや負けたのに勝利宣言してる恥知らずなんて普通に笑えるぞ
両社とも見苦しいんだよ
基地外は好きじゃないんで、ごめんなちゃいます🙏
こういう所はなんだろうな
どう見てもカプコンが悪、コエテクが被害者なんだが
自分も詳しいわけじゃないから違うかも知れないけど、特許って割と細かく指定されてて、
今回で言うと「ディスク」に限定して言ってるから、「カセット」を読み込ませてるので
特許には該当しないって判定になるんじゃないかなと思う。
特許に関しちゃやられる前にやれってコナミ流儀になったのかもな
動画配信が頑なに便利なチャプターを搭載しないのも特許が原因なんだろうけど
任天堂寄りになった途端に敗訴とは
カプコン「前作ディスク持ってたら続編で有利になるアイディアって新しくね?特許とろ」
コエテク「新しくねーよ。つーか俺が昔からやってる完全版商法と同じじゃね?」
カプコン「物理ディスク必須ってのはわりと新しいだろ!」
裁判所「うん、新しいね」
カプコン「勝った!けどこのアイディアはもう古いな。今の時代はアイスボーンみたいなDLC対応だな」
コエテク「おい…」
FM-TOWNで富士通・ルーカスアーツが出してたウィングコマンダーの追加ミッションとか
コーエーの歴史ゲーのパワーアップキットとか
CDロムのゲーム機が出る前からアペンドディスクなんてものはあった
Nゾーンに入ったコエテクが韓国っぽい対応したってだけだろw
絶賛してる奴は反省しろよ。
コナミみたいな特許ヤクザに対抗するための武器だと思ってたけど
カプコンも法務部に関しちゃケンカを「売る」側なんだな
いろんなゲーム会社が使いまくってたアペンドディスクをかなり後から特許取ってくるとか中国企業みたい
この特許は「前作の本編ディスクが『続編のアペンドディスク』になる」という変則的な状況のみ対応
もっと言うなら「ゲームプログラムが起動したままディスク入れ替えが出来るCDロムゲーム機のみ」に対応する特許
よくある「前作のセーブデータのみ参照」するような普通の完全版商法には使えない
無双で言うなら猛将伝時代にやってた「続編である猛将伝単体でも普通に遊べるけど、ディスク入れ替えで前作ディスクを読み込ませたら追加要素がさらに増える」という場合のみ特許侵害になる
明らかな先行者に向かって後発が喧嘩売るのは狂犬じみてる
つまりコエテクは潰れろ
コロプラに噛み付いた任天堂みたいだな
nゾーンだね
違ったんやな、つまりなるほど、わからんって奴
害悪だし両者消えてくれて結構だよ
お前はただのゲームアンチだろ
それより前に出てたカプコンのアペンドディスクって何だろう
せっかく絶好調でゲーマー層からの信頼を取り戻し始めたってのになんで自分から汚点付けにいくかね
とっとと取り下げてコエテクに頭下げときゃ潔いって評価に変える事も出来たのに
こういう汚点が原因で流れ変わって死ぬことだってあるぞ
それ
1億円ぽっち貰っても損しか無かろうな
カプコンがパクりかえして戦国BASARAつくって儲けてもお互い様だろう
コアなファンしか買わないゲームは大打撃
いやその二作は流石にだいぶ違うと思うが
モンハンは買うけどこの事件を忘れることは無いと思うわ
カプコンとコエテクのソフトが同発して悩んだりしたら
コエテク側に同情が湧くのは避けられん
被害者とか意味不明なんすけど
信者キモ
こんな特許もう空気だよ
利益じゃなく感情論で続けてるってことだしなあ
ライバルメーカー潰しも将来的利益と言えるかもしれない
なるほど!
さすがにそこまで
カプコンがゴミだとは思いたくないんだがw
任天堂に全く協力しないカプコンがコエテクから掠め取る図式か
MHWが出るまではカプコンより勢いあったろ
アレを見た身からするとよりにもよってバサラサイドが無双関係で権利侵害訴えるとかマジあり得ないんだけどw
カプのバサラが出る前に猛将伝出していたじゃん。今はDLCだけどオンのない当時はアペンドディスク商法があって一番先にやったのがコエテクだった。最初の猛将伝の方が3年も早い。無双と猛将伝を後からパクったのがカプコンのバサラ
零に関しても敵が近づいたらコントローラーが振動するとか他のゲームでいくらでもありそうだけど、こんなので特許取れたのか
韓国が後出し設定で日本に言いがかり付けて韓国司法裁判所が韓国有利の判決出すくらいメチャクチャだよ
任天堂地獄へと突っ込む者と任天堂泥船から脱出する者の差
BASARAは思いっきり無双のパクリで、コエテクはそれを咎めるどころか応援してたぐらいなのに
しょーもない特許争いで無駄な禍根を残すとは…
最近のカプコンのハイエンド路線は素晴らしいが、やっぱまだ上層部に膿が残ってるみたいだな
今回の復活は新規IP生み出せてないし雲行きがちょっと怪しいな
著作権侵害じゃなく特許侵害やぞ
無双とバサラが似てるとかそういうのは全く関係ない
要するにコエテクがカプコンの特許技術を無断使用してたってこと
どうせ上告するだろ
クソカプコン!!!
無双をパクったバサラの方が「パクられました」で勝訴っておかしいだろ
裁判官の無能さには呆れ返るわ
もうこうなったらユーザー間で制裁を行うしかないな
当分カプコンのゲームは買わねえ
自虐はよせよ
得意気にトロフィーで語ってるけど
中古やサブ垢はガン無視で大草原
・)信長の野望、三国志、長野イラスト
無双とバサラの裁判になってるが違うだろ。
PS2時代の猛将伝とか信長の野望の
追加ディスクの特許がカプコンにあるってこと。
ある種の障害者裁判
鯉沼がトップに立ってから
菊地が入った時点でコエテクはもう終わりました
任天堂はゲーム業界のキングボンビー
思えば、そっから戦争始まったよな。
無双特有のアクションがウケたから、バサラも同じようにしたんじゃないの?
パクった、パクられたという意味ではお互い様のような気もするが…
カプコンが正しいだろ
感情論か?韓国人かなw
今はDLCだから隔世の感
めちゃくちゃ嬉しい!!
だから特許の話しは技術とかシステムの話しだからゲーム性が似てるのとは別だって。
ゲーム性が似てるものなんてクソ程あるんだから、ちゃんと中身見てくれ。
だってモンハンが出る前にセガのファンタシースターのパクりだしね
大剣や色んな武器で依頼を受けてフィールドの出てモンスターを倒し素材を集めて時点でアウトじゃん
まぁイベント会場でカプコンが(新作作るから同時期に他のゲーム会社は新作作らないでね)って言ちゃたしね
「前は〇〇応援してたけど、ゲームの出来が云々だから~」
感情論でどっちが悪いか決めてたら韓国と一緒だぞ。
???
フィールドが広いだけのオープンワールドに特許(知的財産権)なんて認められるわけないじゃん
采配のゆくえ(コーエー)は逆転裁判(カプコン)のパクり
討鬼伝(コエテク)はモンハン(カプコン)のパクり
そもそも特許は既知の技術に対して申請出来ない。
つまり世に出る前に申請する必要があるから、オープンワールド云々がもし申請出来る内容だったとしても
既に世に出ているので不可能だ。
大昔にはPCメーカー経営ゲームとか
航空会社経営ゲームとか航海貿易ゲームとかニッチなゲームも作ってたんやで
仁王はモロにダクソと鬼武者のパクリだし、下請けで関わったビルダーズもマイクラのパクリ
今思えば無双シリーズのアイデンティティって戦国時代で大量の雑魚を倒すっていう、大して他に流用出来ない微妙なものだし、そろそろ新しいものを生み出さないとマジでコエテクやばいんじゃね
小林が言い出したに違いない
まぁあいつ色々やらかして降格させられてるっぽいけどw
特許の取得はアイディアが産まれた瞬間に行われるものだから、当然ゲームの発売よりも先にするもんだ。
既に世に出ているアイディアを自分のものとして特許を取ることは出来ない。特許庁もちゃんと仕事してるからね。
特許侵害を指摘されなかった他のゲームはちゃんと許可を得て使ってるんだろ。
去年、バンナムの知的財産部の人が特許について語ってたので引用。
>ゲームはいろいろなスタッフが多大な知恵や時間、お金、そして想いを込めて作り上げるものです。
>もし製品に採用されず試作で終わっても、特許を取得しておくことで、そこで考えられた新しいアイデアや仕組みは、形に残る財産として確保できるんです。
つまり、ゲームが発売された日と特許の取得日はまったく別。
もっと言えば特許を取得してるメーカーが、それを活かした製品を世に出してないってこともある。
>カプのバサラが出る前に猛将伝出していたじゃん
カプコンがその特許を出願したのは1994年で、設定登録が2002年
ちなみに猛将伝はアペンドディスクだから「過去作のセーブデータで特典を得る」っていうカプコン保有の特許(テイルズあるあるのやつ)とは別
そいつコエテクになると毎回発狂してるから少額課金してなんかあったんだろうな
スクエニに犯罪予告した禿げみたいに
てか老舗でコラボも多いカプコンと関係が悪いのってコエテク(コーエー?)くらいじゃね?中の人繋がりで因縁でもあんのかな
大人しい作品ばかりになってしまった
前のほうが好きだったわ
もうちょい頭使ったら?🐵
CAPCOMが特許を取得したのは1994年5月
無双のミックスジョイや零の振動機能よりもずっと前だぞ
つーかコーエーのパワキやアペンドディスクとは違って、「前作のディスクを利用することでおまけが貰える」ものだから別だ