前回記事
【【速報】『プレイステーション5』2020年の年末商戦機に発売!!コントローラーに新たな振動機能など新機能を搭載】
【【期待】グラビティデイズやアンチャーテッドなどのリマスター移植を手掛けたBluepoint GamesがPS5向けに大規模タイトルを開発中!!】
【プレイステーション5のコントローラに実装される「ハプティック技術」を検索してみたらまさかの“あのハード”が出てきたwwwww】
特報:見えてきた「プレイステーション 5」の姿──ソニーが世に問う新しいゲーム体験のすべて
https://wired.jp/2019/10/09/exclusive-playstation-5/

記事によると
・ソニー・インタラクティブエンタテインメントの幹部が、次世代ゲーム機『プレイステーション 5(PS5)』について語った
・PS5は2020年の年末商戦に発売予定
・レイトレーシングはGPUで処理される。リードアーキテクトのマーク・サーニーは「レイトレーシングに必要なアクセラレーターが、GPUにハードウェアとして搭載されることになります」と語った
・SSDの何より素晴らしい点は、データの読み込みにかかる時間が大幅に短縮されること
・従来のHDDはデータの量に比例してシークタイム(データを読み書きする動き)も増えていく。この磁気ヘッドを物理的に動かすシークタイムを最小限に抑えるために、ゲームでは背景の一部や通行人のようなデータを複製しておくような工夫がされている
・SSDはデータを複製しておくような必要がないので、読み込み速度がHDDと比べて劇的に速くなるだけでなく、空き容量が増える
・空いたスペースをどう活用するかはゲーム開発者次第。より複雑で広大なゲーム世界を構築してもいいし、ゲームそのものをスリム化させるという選択もある
・パッケージ版のゲームは容量100GBの光ディスクとなり、本体に搭載される光学ドライヴは4K対応のブルーレイプレーヤーを兼ねる
・ゲームのインストールに関しては、PS4より「データへのよりきめ細かなアクセス」が可能。例えばゲームのマルチプレイヤーのキャンペーンだけインストールして、あとでシングルプレイヤーの部分だけインストールすることができる。逆にシングルプレイヤーのキャンペーンだけ削除することもできる
・UI(ユーザーインターフェース)は完全に刷新。フレンドの参加可能なアクティビティは、マルチプレイヤーのゲームサーバーからリアルタイムでゲーム機側に通知される。シングルプレイヤーのゲームの場合、どんなミッションがプレイ可能なのか、それを終えたらどんな報酬を得られるのか、といった情報がUIに表示される
・次世代コントローラーは「アダプティヴ・トリガー」という、操作に応じて多段階の反発力が生じる機能を実装。例えば矢を射ろうとすれば、本物の矢を引くときのような張力を感じられる。マシンガンを撃てば、明らかにショットガンとは違った反発力が得られる
・ハプティック(触覚)によるフィードバックは、従来のモーターによる振動よりもさらにリアルなものになる
・JAPANスタジオが手掛けたデモンストレーションでは、キャラクターをさまざまな“表面”の上を走らせてみたときに、それぞれ違った感覚を得られた。例えば、砂の上では足をとられるような感覚があり、泥ではぐちゃぐちゃした感覚があって歩みが遅くなる。氷の上ではアナログスティックの反応が過敏になり、キャラクターが“滑って”いる感覚を指先で感じられるようだった。プールに飛び込むと水の反発力を感じたし、木でできた橋の上では、木がたわむような感覚があった
・ソニーがPS5の開発キットに移植したバージョンの『グランツーリスモSPORT』では、サーキットとダートコースの地表の違いを感じることができた
・コントローラーの開発チームはPS4のコントローラー「DUALSHOCK 4」の開発段階からハプティックによるフィードバックに取り組んでいた。その技術を「PS4 Pro」の段階で搭載することもできたが、旧来のモデルのユーザーとの間に“体験の壁”が生まれてしまう。そこで次世代機までとっておくことにしたのだという
・次世代のコントローラーは充電用にUSB Type-C端子を採用
・バッテリー容量が増えてハプティック用のモーターが内蔵されることで、「DUALSHOCK 4」より少し重くなる
この記事への反応
・買ってみたくなるなぁ~
・PS5でリアルな触覚を楽しめるらしいが、売れ筋のFPSなどPvPではむしろそのリアルさが邪魔になるんだよなぁ。
勝ち負けに拘らず楽しめるゲーム体験できるソフト次第と言うところよね。VRと合わせると、没入感高いゲームには期待したい。
・現状のゲーム機のカタチにおける極度にリアルな仮想体験ってかんじですね…リアルな仮想体験のわかりやすい例としてSAOがあるけど、ナーブギアがないSAOみたいな体験が実現されそう
・プレステ2とかのゲームがプレイできると嬉しいな。
・下位互換があるといいけど
・コントローラーの件はHD振動の進化系だと思ってるけど、結局ソフトの設定に依存しちゃうんだよね。スイッチもファーストとサードで全然振動具合が違う
・コントローラーの触覚フィードバックが気になる。ずいぶん昔から研究されていて、PCに降りそうかと思ったらそうでもなく、結局ゲーム機の方が先だったっていう。
・足をとられて進み難いとか、疲れてて走り難いは今あるけど、この感覚は新しいかも。デスストでるし、今後のPSの展開に期待するなぁ…
・今まではグラフィックの進化ばかり注目されてきたけどPS5ではゲーム体験そのものが新しくなりそう
・レイトレ、8K対応はかなり激アツ。
ハプティック技術ってそんな細かい表現までできるの!?
これは実際に体験してみたい
これは実際に体験してみたい
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.10.09ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 5
【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)posted with amazlet at 19.10.09ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-02-21)
売り上げランキング: 11

余計な機能に電気食われて結果4と大差ありませんっていう間抜けなオチでなければ。
また暴走されたらかなわんからな
スイッチみたいなただのHD振動なら要らんけど
この機能みたいなのなら良さそうだなw
まあ一番の朗報はロード時間短縮だけど
普通のでいいから3000円くらいのコントローラーにしてくれないかな
どうせすぐドリフトするんだし・・・
NVのRTXシリーズでやれてるが糞重くなるからまだまだ実用的ではないのに
それを載せるんだ、使えるのか?なんちゃってレイトレみたいな模造品?
PCでは実現していないような機能もあるんですがw
むしろPCの方が要らんやん
ハイッ!覇権!
そりゃインプレッションも任天堂切ってソニーと提携するわw
むしろ同じ性能を持ったPCより安くて安定してるならPCがいらなくなる
だったら任天堂のダンボールVRもソニーより後半なんだからパクリだろ
いらないとか言っていませんでしたか
次のモンハンは火山、雪原、森林で違ったフィードバックで探索出来て武器種によって違う遊びになりそうだな!w
まあそれでも足りなくなるだろうが
性能ではPCに勝てないから今さら体験重視に方向転換か
だからPS4「には」載せてないじゃんw
豚ですら存在が忘れられてる機能で
ライトで捨て去った機能なのに
今更持ち上げるん?w
PSVRも流行りに乗っただけだろうがw
VRはPSが起源だと思ってるのか?キチガイだなwwwww
話はそれからだ
カスタムインストールは面白そうね
次世代箱でも採用されるんかな
こりゃ次世代もスイッチの天下になりそう
ああ、後方互換といっても現行ソフトはその恩恵受けられず、PS5版がいりそうだな
今のでも高いのに
Switch版 ヒロインアンセムゼロ 規制
でもそれをまたパクるんだろ?
PS4Proでは要らない
PS5では要るってだけじゃん
スイッチの方がすごい
将来スマホに入るから
あまり意味がない
HD振動ってのはそういうは無理なん?
煽りとかじゃなくて実際のところ教えて
PS4レベルすら作れないでしょ?
スイッチがPS4の動画取る機能を劣化パクリした件についてww
DS4より少し思いが箱コンよりは軽いらしい
任天堂でよくある「既に作ってた」と同じこと言ってるわ
そら同じ事やっても任天堂がやったらショボくなるからなw
ソースは段ボールVR
PS5マジで凄そうだ
コンセプトや方向性は丸パクリじゃん
そりゃ本体価格あげればなんぼでも良いもの搭載できるだろ
これが異常
凄いなら何でライトでその機能を捨てたん?w
そりゃPS4ではいらないって話では?
Switch2がps4 レベルくらいになればそれでいい
やっぱハードはソニーPSだな
今回はHD振動の開発会社が発展型をSIEに
売り込んで採用されただけなんだがな
PCがいい
MODもつかえん劣化verなんか遊びたくない
馬鹿発見w
重過ぎてストアとか開く気になれないんだわ
今でもFPSのマルチのみインストールとかはあるけど、もっとやり易くなるんかね?
アルプス電気の技術なだけでそれもスイッチの丸パクリ
いつまで経っても覇権を取れないPCさんw
じゃあswitchから録画配信機能削除しろよ
ダンボールVRなんてものを作ったのもごめんなさいしないとw
フリプもやめろ
全部ソニーのパクリなんだから
音をハイレゾにしてください
サードの負担が増える……
ソニーにそういう指示うけてんの?
あまり安くても不安になる
間違いなくロンチで買う
PS4で既にハイレゾ音源対応してるぞ
AMDはRDNAの次のモデルでハードウェアにレイトレ機能追加予定なんでそれ使うんでしょ
よっぽどニンテンドースイッチのことが怖いんだな
PS5神過ぎでは?
二週遅れだよw
アルプス電気の触覚フィードバック部品「ハプティックリアクタ」
だったら一緒やね
ドライヴ
ドライヴ
環境劣悪な上に税金必須とか監獄かよ・・・
何が言いたいかというと要するに洋ゲー最高!!
こりゃゴミッチのゴミHD振動とは比べ物にならない別物みたいだね
pcはファイル弄れるからその点では必須
5といえど、セキュリティの観点からMODも非対応だろうしな
任天堂のような良質なコンテンツが揃ってないとダメだ
ハードが重かったりコントローラーが重かったり排気音がうるさかったり熱くなったりするんだろどうせ!
ネット月1000円くらい取るんだろどうせ!
インストールだからPS5本体側で何とかするんでねーか?
スマホゲームで戦うブヒ
HD振動は任天堂の技術じゃない
ここ2年、任天堂はHD振動を使わない時点で
契約は解除されている
劣化スペックが足引っ張るPCは大変ですね
え?ゴミッチがPSPのパクリだって?
何ヵ月も前に一回情報だしてるからのんびりしてねえか
安っぽいのにHD名乗んなゴミ天堂
吉田修平「ポリコレ万歳!はいはい、パンチラどころか、胸の谷間もアウト!規制しちゃうよー。」
SIEJA「国内PS向けにはなーーーーんもゲーム作りませんwwww誰得VRゲームどぞー」
サード「もうPS5とかええわ・・・制作費跳ね上がるくせに一切売れないし。スイッチメインでいく」
そして誰もいなくなった
多分PS4世代より差が開く
ついてる
既にswitchは触れずともジョイスティックが自動的に動く境地にまで達しているんだが?
PSでゲーム作ったほうがいいだろ
switchみたいに性能にしばられることはない
任意でオンオフできるといいな
850円なんて軽く元とれるし気にすることか
洋ゲーも和ゲーもPSが一番集まっててすまんw
「より良い物」が出るのはいくらで歓迎する任天堂みたいに「より悪い物」を出すのは断じて許さんがな!w
UHD-BDはパナじゃなかったっけ?
CESA(SONY主催サード連合出資の社団法人)発表2018年国内ソフト売上
NSW: 1529万5000本 (100%) = 1362万4000本 (89,1%) + 167万2000本 (10,9%)
PS4: 1389万2000本 (100%) = 1088万2000本 (78,3%) + 300万9000本 (21,7%)
合計=パケ版+DL版
むしろSSDのおかげでサードの負担はかなり下がるらしいぞ
HDDの時は常時必要なデータをブロック化してあちこちに置いておいてすぐにシークできるようにしてかなり面倒くさい綿密な設計と調整が必要だったらしい
例えばスパイダーマンだと400回超も同じデータを書き込んであるらしい
それだけ必死にやってもHDDはロード時間があった
SSDになるとシーク時間がないのでデータは一回きり書くだけでよく、しかも瞬時に読み込めるんだと
BD再生機としても使えたら良いのだが
なあコエテクさんにスクエニさんよ
30秒どころか30分とか録画出来る機能もう実装されとる
ここ1年で50回障害発生 高いのに最低品質…
・Nintendo Network(300円月)
ここ1年で1回障害発生 安いのに高品質
・PC(無料)
ここ1年で0回障害発生 無料なのに最高品質
ソニー税毎月850円
お布施するぞ🙏🏻お布施するぞ🙏🏻お布施するぞ🙏🏻
お布施するぞ🙏🏻お布施するぞ🙏🏻お布施するぞ🙏🏻
お布施するぞ🙏🏻お布施するぞ🙏🏻お布施するぞ🙏🏻
悔しさは伝わるが下手
日本人から忌避されまくったプラットフォームが熟成された
おめでたいよ、ホントw
別にスイッチ独自の技術じゃないからだろ
キッズ層やファミリー層に向かないね
年間料金とキャンペーンの時に利用権買えばPS+とPSnowの料金一緒にしても月1000円以下で利用出来るね^^
俺はコントローラが壊れるほどゲームはしないので問題ないが
豚は任天堂のリリースしか見ないから
いまだにHD振動が任天堂独自の技術とかいう話を信じてるんだ
ライセンス契約した先の会社の方がリリース出してるぞ
そしてその会社こそまさにソニーが今回ライセンス契約した会社
PS
PCのせいで勢力が縮小して終わったグループ
箱 チ.ョンテンドー
wwwwwwww
switchの同世代機はPS4じゃなくてPS5なんだぜ
ついでに言うと、PS4の同世代機はWiiUな
インソム吸収もデカかった
スイッチ版ライザはPS4版の半分wwwクッソワロタwwwww
どっちかと言うとドリームキャストかと。
いつまでリアル店舗でゲーム売るんだ?
初期ロットは様子見安定
ゲーム側で事前に分けないと無理に決まってるだろ
どこまでインストールすればいいのかとか、これは共有リソースだからマルチでもシングルでも無いと駄目とか決めて作り込まないと、OS側で勝手に切るなんてことできねえよ
スイッチ&PS5マルチ
とか平気でしそうw
じゃあおっ...なんでもない
PCなんて今年でもベセスダネット落ちてログイン出来なかったんですけど・・・なにしれっと障害ゼロなんて嘘ついてんねん
吉田修平「ポリコレ万歳!はいはい、パンチラどころか、胸の谷間もアウト!規制しちゃうよー。」
SIEJA「国内PS向けにはなーーーーんもゲーム作りませんwwww誰得VRゲームどぞー」
和サード「もうPS5とかええわ・・・制作費跳ね上がるくせに一切売れないし。スイッチメインでいく」
そして誰もいなくなった
クソニータイマーは必ずあるから永久に不買するべき
下位互換のがずっと魅力的
低スペックのが制作費あがんだよなぁ
しかもそのおかげで、当然だが必要容量も一気に少なくなる
同じ容量でもHDDとSSDでは入れられるゲーム内容にはかなりの差が出る
5になって勿論、使える容量は増えるのだろうが、数字以上に増えているってことだ
DS5はもっと高くなりそうだな
俺はps4proでええわ
こういうのはどんどん人がついてこれなくなるんだよ
PS4と互換あるんだから付いてるだろ
ユーザーも馬鹿じゃないから、スイッチマルチをしたソフトは売り上げ下がるじゃないかなwww
それこそ豚が鬼の首でもとったかのように
「○○ですでにやってるんだが?」って言うはずなのにそれがないってのは
実際にはHD振動でこの手のことはやれてないってことなんやろな
その時点で明らかに別物なんじゃね?
SSDストレージはどんだけ積むんだろう
1TB搭載でもディスク10枚分だが
コストかかるからやで
考えろや無能
性能とかどうでもよくて、そっちのが問題だと思うけど
俺はps4proでええわ
こういうのはどんどん人がついてこれなくなるんだよ
販路は世界中に広がってるからなぁからなぁ
それこそ回線事情が芳しくない地域にも
ゲームが趣味じゃないってねえだろそら
自慢の機能を捨てるとか無能過ぎw
煽りじゃなく純粋に無理だと思う
10WでPS4並みは恐らく3nmが必要
Switch2があったとしてPS4の6割あたりが良いとこだな
ソフトのラインナップではスイッチに勝てない
PS5は必要なの?
絶対30fps にしてくる
ゴミッチに合わせて
あんま必要ないから捨てるのは当たり前の事だろ
ソフトのラインナップではスイッチに勝てない
PS5は本当に必要なの?
箱の次世代はいいのか?
コピペ連投したら僕は豚ですってアピールしてるようなもんじゃん
何で堪えられないのか
ハブられまくってるスイッチが何だって?
ラインナップはむしろPS4の圧勝だろ
GTAすら来てねーくせに何いってんだこいつは
これでいいのだ⭐️
switchは完全に蚊帳の外になりそう
4の時点で1枚も買っとらんぞ
これがパクリなら次期スイッチでSSD搭載されたらパクリってことになるけど良いの?
PCでは体験できないんだよなぁw
もはやPCで誇れるのは価格の高さと無駄なフレームレートだけだろうねw
円盤のが良いわ。
ダウンロード販売だとゲーム一本の容量が大きいからSSDの容量がすぐ埋まっちゃうだろ。
ダウンロードに時間がかかるし。
これが何気にうれしい点のひとつかな
ハードが進化する度、ゲームが退化する
新しいハード買う度、やるゲームが少なくなる
あからさまに理解できるから、ゲームはやめた
事実だろw
任天堂寄りだけどソフトのラインナップとかは悲しくなるから嘘つくなよ。装いアンチだろあんた
純正の無線コントローラーが今より更に高くなりそうで困るなあ
PS4って6年も販売してて100万本超えたソフトがたったの2本しかないわけだが
しかもその2本のうち、一本はスイッチに脱Pしてて完全版はスイッチのみという悲惨さ
頭平気ですか?
そもそもソニーはSwitch発表前からハプティックの研究はしてるし
イベントにも出展してる
4の互換はあるらしい
今どの程度の互換性を維持できるのかいろいろ検証中で、全てのタイトルが出来るかどうかはまだ分からんみたい
何でコクナイガー?ww
ガチでその程度のゴミなんやろ
そしてPS5のが本当にそれをパクった程度のものだったら期待できるわけがない
は?
もしかして日本限定の勝負挑んでの?wwwwww
何処の次元の狭間の話?9位堂もうすぐ10位堂信者君www
大好きな任天堂様の作ったWiiUを黒歴史にしてやるなよなー
振動に関しては昔からあるやつだし、HD振動はその延長線上でないの?で、それのまた延長線上になるんじゃないの?それをパクリと言えるのかね?ようわからんけど。
スイッチライトの存在意義考えろやw
ほんま無能やな
退化してんのはお前の脳ミソだぞ
GTAって言ってるのに国内限定勝負とか
頭逝ってるん?
ポリコレで機能削除です。
もしかしてswitchって国内でしか発売してないの?w
売りはPS4互換とロード解消だろ
それでもPS4は覇権取ったぞ。
ポリコレのせいでそう言うの期待出来なさそうだが。
存在意義?
事実上の据置撤退ってこと?
にも関わらず至るところでDS4が一番高いかのように吹聴してるからね彼らなりすましはするは嘘はつくはやりたい放題だよ
最初からボタン式にしとけよ
どうなんだコレw
振動じゃなくて反力だぞ?
ハード事業Switchで撤退を既に決めてる気がする
Switch版 ヒロインアンセムゼロ 規制
あれマジで子供騙しやで
▪️ハプティクスの歴史
PS1 DUALSHOCK 1997年4月25日
NINTENDO 64 振動パック 1997年4月27日
ドリキャスぷるぷるパック 1998年11月27日
さすがにそれ以上になってくると躊躇うかも
発売日に買う連中なんて10万円越すレベルでもない限り買うよ
まー自分もその連中のひとりなんですけどね
1億2000万本売れてるGTA5すら出てないくせにって言われて必死に放ったカウンターが…
PS4にはドラクエ11のしかも完全版限定(30万本)が出てない
話のスケールが違いすぎて笑ってまうわさすがにwwwwww
HDDにインストールするからディスクチェンジはないにしても複数枚にしたらコストはかかるから値段が割高になるか原価率は悪くなるだろうな
SSDの容量とかGPUのTFLOPSとかまだわかんねえからなとも
読解力がないだけでは?
まるで隣の某国みたいだな。
完全新型ハードのPS5が憎くて仕方ないんだろう。
マルチプラットフォームゲームしかでないし
肝心のそのゲームもすべて劣化するし
PCだけあればいい
実はバッテリー強化してないんだぞ
一位SONY(PS4)
二位マイクロソフト(XBOXONE)
三位NVIDIA(SWITCH)
そもそもドラクエ11は3DSとのマルチだったわけで
しかも9と10は任天堂独占だったタイトルだぞ(10も今では脱任しているが)
どう考えてもドラクエは今世代で脱任した側だろ
サードが勝手にマルチ展開してるだけだから
むしろサードにメール投げて「スイッチに出さないでよ~」って言えば?
あんなに持ち上げてたHD振動がより洗練されるなら「豚にとっても喜ばしいこと」のはずだよなぁ!?w
マジかPro買おうかずっと悩んでたが買わずに済んでよかったわ
まーそんな希少種がいてもいいんやで
え? Switchより全然軽いんだけど?w
これを無駄にしない互換があるのがくっそ強い
これはこれでFF7同梱版とかラスアス2同梱版とかやろうと思えばできるよな
軽さと壊れにくさが一番なんだが
つーか2本ってDQ11とFF15のことなんだろうけど
MHWを忘れてるのは豚のトラウマだからかな?w
任天堂がPS5以上のハイスペックハード出せばいいだけの簡単な話
寧ろ海外分を日本の売上に計上してる。売れているように見せるためにね
恐らくルデヤに持ち込んでるのも任天堂の倉庫から出てるんだろうよwww
だって北米も同じ事やってる。南米小国分を北米分に計上してる。そうやってランキングを取ってるのさw
哀れだよなぁw
接触不良で充電できなくならないか
多分別売のあのコントローラ持ってないんじゃない?
あれめちゃくちゃ重いよなw
対馬はPS4で確定しなかったっけ?
Switchジョイコン取り付け時の約398g
ちなみにPS4のDS4は210g
後発のスイッチはPS4や箱1より高性能でしたか?w
野村「PS5専用にシフトする……よし、これでスケジュールが伸ばせるな」
それで軽く億超えしてるんだからPS5はまじで何台売れるんだっていう…
任天堂のハードはSwitchで終わりだからもうアウトだよ
おいおいなにと比べてるの?w
バカ?
あれ、開発したの任天堂じゃないぞ
psハードに任天タイトル出れば買うんだけどな
3層の100GB使ってくるとはなw
PS3 ゲームアナリスト「Cellすげぇ」 → 爆死
Switch ゲームアナリスト「低スペ(笑) → 爆売
Ultra HD Blu-rayの記録容量は、片面2層ディスクで最大66GB、片面3層で最大100GB
らしいから
3層やろ
そりゃ発売は来年の年末だしwwバカなの?w
爆売れしても決算で全く勝てない現実
ビックタイトルじゃなきそこまで変わらんよ
未だに年間一度もPS4に勝ててないのに爆売れ(笑)
Switchのポンコツ基盤直付けコネクタと比べてるんだろwww
microBよりは耐久性あるよ
4k解像度、レイトレでやると30fpsも出ないしな
PS5は5万円程度の値段だろうしどんな謎の技術使って再現するんだろ?
落ち込むはずなのに年々明らかにタイトル数増えてるから今のうちにとにかく数用意しとこうって感じだろうな
豚は任天堂がVRパクった認識はあるのかな?
別物だぞ
豚ちゃんには想像もつかないんだろうなぁw
後半巻き返してwiiを自滅させたps3と
絶賛大爆死中のスイッチを比べるなよ
任天堂が可愛そうだろ
switch爆売れって
普通にWiiやPS4以下の普及ペースですが…
じゃあゲーム機史上過去最速の普及ペースであるPS4は核爆売れ?
身内しんだか
そもそも使いこなせてない
何年前の話題をしてるんだこいつは
コントローラーより頻繁に付け替えしている
スマホのコネクタが大丈夫だから
大丈夫なんじゃね
SIXAXISすげぇ > ww
3G通信とGPSと背面タッチとカメラすげぇ > 草
タッチパッドすげぇ > 大草原
PS5の振動機能すげぇ > タノシミ~(棒)
よくあるスマホVRと同じ
あれのこと言ってるの?
寧ろ増えてるぞ
そもそもswitchって今の時点ですらPS4以下だぞ普及ペース
あの…HD振動なんですけど
PS5と変わらないスペックで
携帯できたら即買いなんだけどな
同じだよ
もう終わりだなぁとw
なんやそれ
足りないのは2枚組でいいんじゃね
ps4でもRDR2とか少数のソフトでしかみなかったが
じゃあよくあるハプティック技術ってことでいいんじゃね
そんな低品質なものではなく別もんだよ
GPUとCPUも揃うか怪しい金額。
ほんまにこんなスペック積めるんか?
いや、同じだろ。
商品名にまでなってるスイッチ機能を捨てたライトwww(大爆笑)
コントローラー揺れたからなんなんだよw
幼稚だなお前
ビックバンとかじゃね?
あんな紛い物と一緒にするなよ
スパイダーマンの試作みたいにロードが爆速になるぐらいの恩恵はあるんじゃね?
もっともシーケンス部分を作り変えないといけないPS5専用のパッチとかは必須だろうけど
だから体験しないとわからん
ゲーム遊んだことないのか
Zen2の8コア16スレッドCPU搭載らしいけどこれって3700レベルだろ
これだけで現状4万はするしコストどうなってんだろうな
ゴキゲーって何?
結局パクリだよ、ソニーはいつもそう。
そもそもMODが要らない。
そこまでして楽しむつもりはないな。
所詮その程度のスペック。
研究開発などを無視した任天堂お得意の先に出したものが起源理論だもんな
30万くらいで作れば?
シェアボタンをパクったスイッチに一言どうぞw
知ってるか?PS4が出た当時10万円以上のPCでやっと同等のスペックって言われてたんだぜw
時期的に45マルチやろうね。
色々と無理がある。
しかし安価なゲーム機がPCに追いつくことは歓迎する
ゴキブリゲームの略だろ
ハプティックをHD振動とかいってオリジナルのものに見せかけようとしたのが任天堂なんだが
実際、謎なんだよな。AMDはレイトレやるにしてもプログラマブルな手法でCUを使ってソフトウェア主体で進める方針だったはず
ハードウェアだと固定になってしまう的なことを言ってたんだよなぁ。
所がPS5ではレイトレ専用ハードウェアを載せると言ってるのだからアイディアは完全にサーニー主導なんだろうか?
?
スマフォってめちゃくちゃ高いの知らないの?
これもしれっと5万いかないぐらいででるだろ
PS5で生まれ変わる新たなモンハンを楽しみにしていてください
日本語読めないなら無理すんな
VRでは確実に意味が大きい。
PS5はパーツから開発したまともな物を使ってる
俺が任天堂機買うときの心がけそれだわ
諭吉1枚まですぐ下がる
正論。それをスイッチがパクっただけ
シェアなんて3DSでもWiiUでも出来ただろ
小島監督はもう開発機貰ってるだろうなw
発売する頃にはCPUの値段が安くなってるんじゃないの?
まだ発売されてないよ
さすがや
絶対買えよ!
まずHD振動自体がインプレッション社の技術って知らないのかな
ソニーはそのインプレッションと提携して新しいコントローラー作ってんだよ
意外と一番の割れ対策はゲームの大容量化だったのかもな。
外付けに直近にやらないソフト隔離しとけばいいんじゃね
知らないふりしてるのかも知れないが、HD振動の技術開発した企業とSONYがその特許のライセンス契約したニュースが5月にでてるんだが
PCと違いゲーム機は大量生産出来るメリットがあるから50000円程度で発売するだろうな
恐らくだけど、お前シェアの意味間違ってね?
しかもシェアボタンはパクってるよねw
そしてちょっぴり壊れやすくなりますw
ええ 本体で儲けるつもりなんてありません
コントローラーで儲ける予定ですw
ちょっとスティックとボタンを潰れやすくすれば簡単ですよw
スイッチのサマポケでも規制あったな
圧縮の手間減って開発費も減るしな
朝鮮企業ソニー
パクリ技術だけは世界一!
スイッチの悪口やめたれ
えーっとジョイコンのこと?
あ、違うな
あれの壊れやすさは最早欠陥レベルでちょっとじゃないもんなwwwwwww
AMDは次のRDNAでハードウェアでレイトレサポートすると明言してる
PC watch にこんな記事あるでー
>AMD、リアルタイムレイトレーシングを次世代RDNAでサポート
DOAX3
ps4版なんか規制あったけどスイッチ版より売れたぞw
これからは配信の時代だからナントカカントカ・・・
回りから総スカン食らってましたがw
問題はソフトが対応するかどうかでしょう
スイッチではあれを有効に使ったゲームというのはあまり聞いていないが
ソフトが使いこなせるかだろうね
それソニーだと保証期間内の無料交換で損するんじゃね
いや、任天堂の技術だろ
そりゃベセスダが悪いんじゃん。
PCのせいにすんな
この文章だけだとスイッチのことになるな
年末発売としていつものように2月3月はタイトル渋滞起こすから初動めっちゃブーストしそうだ
それな
おっさんに余計な配慮は不要!
平常運転だな
フィリップスとの裁判でソニーからパクってることを認めた任天堂wwwww
前科者の癖に黙ってろよw
ホリの安いコントローラーでよくね?
そもそも任天堂がパクってる。
ハプティクス自体はSwitchに採用されてるリアクターの製造会社アルプス電気がハプティック® リアクタと呼んでる物ですよ。
HD振動とかは任天堂が勝手につけた名前に過ぎない。
また、ハプティクス技術自体は米国イマージョン社が特許を持ってるものでソニーもアルプス電気もそれを使ってるわけです。
ハプティクスと言う単語は通称なんですよ。ニンテンドウだけ何時も勝手に変な名前をつけていかにも任天堂が開発したかのように振る舞うんですよね。酷いもんです。
ソニーってパクりなのにを毎回自分たちが初めてやりましたみたいに言うよな
スイッチが発売される随分前から特許は申請されているわけだが。
スイッチのジョイコンの話か
こういうの見たら6000円も出して旧型の買う気起こらんぞ
本体を修理に出したことあるけど戻ってくるのに2ヶ月くらいかかったけどな。
コントローラーだったらもっと早いのかわからんけど。
HD振動パクってんじゃねぇぞ
結構なスペックが必要だな
旧型なんて買わなければ良いじゃん
それがPS5
俺はPS2PS2いってないが
今でもたまにむしょーにやりたくなってPS2引っ張り出してきてミンサガとかやったりすることあるぞ
ブレスオブファイヤ5とかも
ブレス5っていろいろ言われてることあるけど名作だと思うんだ
EDまじ感動できるし
何言ってるの?こいつ
シェア機能やVRを劣化パクリした朝鮮堂の話はやめてやれよ
任天堂は劣化パクリしかしないけどソニーはさらに進化させるから悔しいねw
オープンエアとかな
ブヒッチなんもねえなwww完全終了www
Scarlett(仮は2020年冬としか
レイトレ方式も違うらしいし
3層採用してなかったらかなりヤバイ
発売日を9月にしてくる予感する日本では出さなくてもいいしな
しかもどちらももう捨てられた技術っていう
残念
あんなゴミと一緒にすんなよ
大抵その手のゲームは「振動ON/OFF」の項目あるだろ
それも高度なレベルで
PS5のキモはロード時間を劇的に早くするところだよ
まぁロード中のTipsがなくなるのは寂しいかもしれんがなw
任天堂本社の人間だってもうそんなこと思ってないだろ
元になった技術車のナビゲートシステムやVRとかの
いろんな分野で使われていたみたいだぞ
ソニ〜は任天堂の技術をパクってました〜
チクショー!!
#まいにちチクショー
ゴキブリはお世話になったPS4にそんな仕打ちして良いと本当に思ってるの?
Switchじゃないんだからそんな阿漕な商売はしないぞ、機械というか家電に対してはいつも本気を出してくるし
自分でコメントしてんじゃねえよバカバイト
使いこなせなかっただけじゃん
しかも欠陥抱えてて壊れやすいとかほんと嫌がらせだよね
言われて悔しかった豚
出荷終了してるのにあるわけないだろボケカス
E3でスカーレットの情報だしたがPS5の後追い程度しか出ず呆れられたから警戒でもしてんでねーの?
逆だよ
HD振動の方が造語だ
Wiiう〇このことをもう忘れたのかよ
宮本茂は世界一のアイデアマンやぞ?
11月11日、11月23日、12月3日、12月12日、12月23日、12月30日
のどれかになるだろうな。
スイッチライトなんか出すから悪い
皆が同じ行動をするから回線詰まって酷く待たされる
PS5のクオリティで遊びたい
PS5でそれが可能なら、それまで待ってレイトレPCと比較してどっちにするか検討か
嬉しい悩み
それなんてSwitch?
というかスイッチについてる程度のものなら、ps4についてるスピーカーと振動でぎりぎり再現できるレベル
そんな技術を有効活用出来ずに捨てた任天堂はアホだな
まあ、スイッチの携帯ゲームモードでの振動なんて事故の元だから捨てて正解だけどさ
任天堂スイッチプロがPS5の性能なんか軽く越えて行くけど、発狂する準備出来てる?
ダドリーがプレステを窓ポイする話があったなw
また推計白書からかよw
任天堂もとばっちりくらうから決算にしとけよw
それはソフトの話だろ、今じゃそいつだって若者に任せてるんじゃね?(名前だけ貸してさ)
頑張ってな
今のスペックでサイレンとか逆にやりたくない
心臓止まりそう
100GBブルーレイドライブ無しで1万安いバージョンも出して欲しい。
ほんとにな
どーにかなんねーかな、あれ
子供の友達が来たときにみんなでやるために買い足したけど、ほんと馬鹿々々しかった
お前の世界の話はいいから
スイッチだとアカ乗っ取りされます
怖っwwwwwクレカ使えねぇwwwww
ダンボールVRが当たったらとか考えていたんじゃね
外れたから無駄だったが
ボッタクリジョイコンの話?
それなんてプロコン?
あれもレイトレ技術っぽい
出せたら良いね…NX(仮)の計画が潰れた時点で実現しないのは目に見えてるけど
現実みなよ
その通りだが、名前を出すのは野暮ってものよw
Steam自身が出してる統計で、ゲーミングPCはほんの数パーセント程度でほとんどがCeleronノートとか低性能でなんとかやってるってだけだ
そらEAもUBIも「PC版なんぞおまけ、PS4版が売れなきゃ作る意味すらない」って言うわけだわ
発売時点で複数のバージョンが出る可能性あるけど
BLドライブ無くした程度で1万も安くはならんよ
2人ともPS5について取材やTwitterで触れていたし。
中身スッカスカなくせに壊れやすいとかいう最低なコントローラー
5Gってスマホじゃないんだから
振動とVRに対応する据置ハードが誕生する
という現象
悲しいのは前者がスマホで良いんじゃね?と思われてしまうというね
スマホと勘違いしてるんじゃね?w
Switchを超えた
今行き詰まってるだけで次は出ると思うよ
あとはもう書き込む部分を三次元にするくらいしかないと思うけど
機体性能の問題ではなく売れる量の問題やろがい
そう思ってた時期がDVDにはありました
ゲームやってないのにゲハブログにいるのかよ
あれソニーが既に発表してるやつならオブジェクトベースのやつだろ
使えるヘッドフォン限られるぞ
任天堂はPS1PS2あたりで残飯移植できるソフトがないか必死に探してそうwwwwww
ゲーム機なんだからそこ重要じゃね?
音響も進化してるんだけどな
思わずスマホを放り投げてしまったよ
一番でかいのはPSNの収益よ
逆ザヤだって余裕でできる
HD振動のパクリやん
特許料200億払いなよ
5Gは自動運転車等にも搭載されるぞ
知らない奴はYouTubeの中田敦彦の5G講義観てこい
PS4のゲームの焼き直しばかりになりそうw
豚が右スティックをひっこぬいてるってマジなん?
もうそんな時代じゃねーだろ
買えよ としか言いようがない
ps4でSSD搭載してロード早くなったのをグラより喜んでいたわ
もうこれ以上早くなる必要あるのか普通プレイだとわかんねえが
まぁDLでいくらでも増やせるからそこまで拘る必要もなさそうだけどな
4Kモニタ置く場所ねえYO
PS4の互換ついてんのにそんなアホな事するやついるわけなかろw
PS3の焼き直しは増えそうだけどな。
任天堂はウンコ。独特なインターフェースは割れ対策の一環か?
4k以外でも十分綺麗だから足りるを知っとけばいいんじゃね
今使ってるモニタをどかして置くんだよ
なら据え置き機で遊ぶのあきらめな
任天堂は単なる使用者じゃん。
勝手にHD振動とか名前つけてんじゃねーよ!ちゃんとハプテックリアクターと呼べ。
豚は目玉機能だと思ってるだろうが
Wi-Fiとかいつの話してんだよおっさんwww
5Gがこれから世の中にどれだけ浸透していくのか知らんのか?
パッケージでもDLでもユーザーが好きな方を選べるのが今の時代だ
じゃねえんだよ。
どう考えてもソニーのことだろ
テレビじゃないからNHK受信料も払わなくて済むで
任天堂が開発したわけでもないのにwww
モニタでTVチューナーないやつあるからそれ買えば
PCでイマーシブ(3D)サウンドも拘ると、値段が凄いことになるw値段度外視すればPS5以上のハイスぺを追求することもできるだろうが、それはマニアにおまかせ
コスパでPS5圧勝だな。PS5一択
任天堂の悪口はやめなよ
NHK見てるから普通に払ってる
馬鹿はWi-Fi6という新規格すら知らんのか、5Gと同じくして新しい技術だぞ
3Dオーディオは普通のヘッドホンでも大丈夫って発表されてる
いやレコーダーは受信機だろ
音も大きく変わるよ。レイトレの手法と音の反射の準備計算は粗同じだから3D音響も実現するんだな
あたかも自社が開発したかのように印象づけ
それを裸眼3Dのように途中で捨てる。
これが任天堂、まるで成長していない。
ゲーム性?ゲーム性?性癖?
3DSとスイッチも性能変わらないしなw
かーちゃんに揉ませてもらえ
Wi-Fiはもう終わりだぞ
5Gに勝てる要素0だから
FPSやるのに50インチとか必要ないつか画面大きいとやりずらい
27インチぐらいのだな
何でテレビの話始めたんだ?
そうじゃなくてだな…馬鹿に説明するのも疲れる
もはや同じ土俵でもないあれは おもちゃ
アクション系はキツイ
ソニー「リモートプレイ」➡任天堂「うちはタブコン付けるわ」
ソニー「シェアボタン付けた」➡任天堂「うちはキャプチャーボタン付けよ」
ソニー「縦マルチ推奨」➡任天堂「縦マルチじゃなく、据え置きと携帯機を併せ持つゲーム機にすれば良いんじゃね?」
家の固定回線がなくならないとむり
無線LANでつかうのwifiだから
さっさとハード事業から撤退して欲しいよな皆それ望んでるのに
満足なゲームができるかと言えば答えはノーだし
というか、3Dオーディオはレイトレーシングを使うって発表されてる
どうせ利用料ボッタクリなんでしょ?
ゴキちゃんwwwwwウケるwwwwwソニーwwwww低技術wwwwwwwwww
任天堂以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あーあ、壊れちゃった
次世代のRDNAではリアルタイムゲーム向けのいくつかのライトエフェクトに関してハードウェアサポートを実装する計画だ。フル機能の実装はコンピューティングパワーに余裕があるクラウドコンピューティングでのサポートになる計画だ」と述べ、RDNAの最初の世代ではハードウェアによるリアルタイムレイトレーシングのサポートはなく、シェーダーを利用したソフトウェアサポートにとどまると説明した。
つまりハードウェアではないというメインはクラウドコンピューティングだとかw
一人暮らしの時テレビなかったから断ったが
スマホの機種確認してテレビ機能無い事わかったらそれ以後来なかったわ
自分でAVアンプ揃えろや
ソニーはホント「わかって」ないコレじゃPCとswitchの双璧は崩せない
壊れてんのはwwwwwwwwwwお前のwwwwwwwwww頭だろwwwwwwwwwwwwwww
ウケるwwwwwゴキちゃんwwwww頭おかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大丈夫だ
8畳の部屋で55インチテレビを使ってFPSを遊んでいるが、きちんと周りを把握出来ている
低い壁だな
跨いで通れるわ
その点はスマホゲームを見習ってほしいね
あの爆速ロード見たらそりゃ焦るか…
わかった
もう寝ろ
切り替えしてフレームレート上げるモードとかでもいいけど
スマホゲームもDLしたら
まじめなやつは利用規約読むとこから始めるんだけどな
特に課金周りとかに不備ないかを
スパイダーマンクッソ速かったよなあ
負け組wwwwwwwwwwwwwww敗北者wwwwwwwwwwwwwwwゴキちゃんwwwwwwwwww
Nintendo Switch (Tegra X2版の推測)
携帯モード:0.236 TFLOPS
据置モード:0.590 TFLOPS
PS4:1.84 TFLOPS
ニシクンはDSソフトやるために3DS買っていたの?
ゴキブリ頭大丈夫?
まぁ、実際に触ってからじゃないと分からんしオンオフも当然あるだろうから問題ないけど
お前が大丈夫か?時代遅れのぶーちゃん
スイッチの悪口か?
ぶーちゃん壊れちゃったw🤣
それPCデスクに置いてプレイしてるだろ
CS機はリビングのテレビでやる人がメインターゲットだからな
PS4のゲームは30ばっかしだったけどさ
PS5は4K120fps出力をサポートするて言ってるけど流石に無理かな対応してるTVないし
PSVRなら対応してんのかな知らないけど
しかもコントロール不可能
その場所はもう潮時だな
ひょっとしたら任天堂サイドに堕ちてしまっているかもしれんぞ
ローンチにどんなタイトル集まるのか注目だな
SIEはまず販売価格を決めて、その価格で発売できるように計算して作る
来期のスクエニの決算計画が売り上げ1000憶円増加の予定だから、PS5で大型タイトル出して来るのは間違いないはず、それがFF16なのかは解らないけど
潮時しかないじゃん
5年もてば保証期間的にはいいんじゃね
今回も延長保証あるだろう
いったいいくらでPCで組んだら20万近く行きそうな性能のマシンを売るつもりなのか
株価操縦の現行犯だ!
おとなしくお縄につけ!
20万でもいいと思うけども
CSはまだ必要
E3でMSのスカーレットも同じにロード時間早くなるとか言ってた
ゲーム以外の記事ならまだ大丈夫だ
ネタのつもりでも豚の酢飯をした時点でそいつはもう豚なんだよ
ソースは徒然草
アルプス電気の製品でハプティックトリガー プラスって物がありますが
ハプテックリアクタ・・・振動
ハプティックパッド・・・表面の質感
ハプティックトリガー・・・素材の固さ
プラス・・・温度
を感じることが出来るそうですよ
せやな。ロンチにGOW 5とかきたら絶頂物なんだがなぁ、、、インソム買収したし、ラチェクラの新作とかでも嬉しい。
今度こそクロスファイアでチップセット相当に映像出力させるんじゃね?
BDXLベースだし33GB3層はBD初期からある仕様
ps4の時はE3で5か月前発表とかだったから
今回も半年前とかまでわからないんじゃね
最近のコントローラー消耗品にするには高すぎだよ
日本だけならデジタルだけでもいいかもしれないけど、他国はまだ回線速度が遅いからパッケージは必要かな
今も昔も任天堂のコンテンツは粗悪品だよ
ゲーム関係の記事には必ずニシくんとゴキくんの構図があるじゃん
PC勢も試しに買うんちゃうか
ゴキちゃんwwwwwなんであんな会社の製品買い続けるの??wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もっと利口に生きなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
というかwiiの時からずっと競争から取り残されてる。
スカーレットの価格発表伺ってんだろ
スカーレットより1円でも高かったら豚が壊れたおもちゃみたいに叩きまくるからw
サードパーティー製発掘して
本体付属のは設定だけに使うようにしたら?
PS5はPS4時代以上にファーストが活躍しそう
そうか、豚は本物の世代交代を知らないからそんなことも解らないのか…
集団起訴
UHDBD自体は33GB3層のBDだからBD対応するのは簡単だよ
価格はMSとの情報戦だから先に価格発表すると不利になるかね
価格発表が遅くなるのは仕方ないよね
技術的には良いものだと思うけどなぁ、、、活かしきれなかったのが残念だが、今度は頑張って欲しい。
CD ProjectもPC単独じゃウィッチャー3をあの規模では開発できなかったと言ってるしな
あの爆速SSDを使えるとは思えないわPCみたいにコスト無視でゴリ押しも無理だし
数ヶ月持ってくれるだけ最初から壊れてる某N社のハードよりマシかと
ほんと、アルプス電気がかわいそう。任天堂なんてポンコツと組んじゃったためになぁwww
すごく悔しそうで気の毒に思えてきた
強がらなくていいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww悲しくなったときは素直に落ち込みなよwwwwwwwwwwwwwww溜め込むのは身体に毒だよ??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwゴキちゃんwwwwwウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
欲を言えばそれ以前のものを物理ディスクでプレイできるハードとしてPS5とは別に発売して欲しい気持ちはあるけど
ただ、PS4との互換がついてるとかなり嬉しいとも思う
まじでリーク通りでPS5低性能確定
実際それでGT6をまともに遊べなかったのが惜しかったなぁ
今はアルプスアルパインやぞ
黙れ、狩るぞ?
何が王者だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお前らゴキブリやソニーなんてwwwwwwwwwwwwwww足軽がお似合いだよんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwさっさと降伏しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお前らも本当は負け戦ってことわかってるんだろ??wwwwwwwwwwwwwww認めたくないのはわかるけどさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwさっさと負けを認めて楽になりなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、GPUにRTコアというレイトレ用の処理区画があるのはPS5もNVIDIA等その他の
ハードウェアも変わらんよ
黙るニダ!
もし普通に処理できるようになるのなら凄いな
いらんだろソレ
で蓋を開けてみたら結局PS5のが高性能とw
飽きたわ、そのパターン
ロクに使い道がなかったゴミ機能を今さら取り入れてもなwww
ヘッドフォンでエエんだよ
意味ないだろ?
和ゲーはスイッチマルチだし
広いとこに引っ越せよw
こりゃ子供はプレイできないな
HD振動と同じってw
草野球とMLB比べて同じって言ってるようなもんだぞ
switch「HD振動ゴミだったわwww」
PS5「あ、箱さんswitchさん・・・ゴミ拾いします」
より一層悲しそうw
でもスマブラに勝てるソフトはソニーないよ?
NVIDIAからしてフルシーンで使えるわけではないから効果的な使い方を考えてね、だし
準拠した下位装備だろうな
ゴキブリあれだけ叩いてたのにまた手のひら返しで草wwwwwwwwww
本当に宗教だよなお前ら!!
あたしも楽しみだよwwwwwwwwwwwwwwwPS5が売れなさすぎてwwwwwお前らゴキちゃんが絶望に打ちひしがられる姿がwwwww.wwwwwwwwwwwwwwwあぁ、早くゴキちゃんの絶望の声々聞きたいなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwそれを酒の肴にしてwwwwwwwwwwwwwww心の底から嘲笑するのが、あたしが唯一快感を得る瞬間なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwさっさとwwwww希望を失えwwwwwゴキブリ共
今ゲーム動くPCなんて持ってるやつの方が少ないからな
8K有機ELTV 65型 350万
PS5本体 10万
PSプラス 年間1万
さすがバンナム
先ずは、PS5の設計理念を激賞したい
「ゲームプレイの未来像」を真摯に堀下げてる。ゲームソフトの理想像をきっちり掘り下げたCDプロジェクトレッドが期待を裏切らない素晴らしい作品を発表してるのと同様、ソニーもユーザーとソフト制作者に誠実に向き合ってのが分かる。「誠実」力は企業の武器だ(ブランド力にもなる)
インパルストリガーはどうも強弱2種類の振動のようで、軽く路面状況が悪いと微弱なジーとという振動があり、更に路面が悪くなると強い振動に変化します。
ようは箱1のインパルストリガと似たようなもんだ
マルチタイトルでは使えないゴミ機能だったようだから要らん子になったけどなw
はあ?ゴキちゃん
住む家の5000万が抜けてるよ
外でゲームやれないやんwww
重くなるからオフにしまーす
3Dオーディオも作るのめんどくさーい
和ゲーメーカーはこんなのばかりだぞ
そういって、没入感軽視してるからカプコンに逃げられんだよ
これはかなりの神ハードだな
選択肢が多数用意されていることに意味がある
低スペック携帯機のSwitchじゃまずそういう取捨選択すらない
世界一(9位)
そういう層以外もターゲットにしているから
多様性を保たないとソフトハブになるで
違うんですよ
そんなあなたにホリコン
有料販売始まったらDreams Universeでゲームを作って生活する人が出てくるのかな
後追いねぇ
それ任天堂が周回遅れしてるからそう見えるだけやで
ゲロダの伝説さん、チィーッス
システム領域で100Gぐらい取られるしディスクに100Gはいってもフルインスコ強制で数個ゲーム入れたらもういっぱいいっぱいw
それに振動なんて誰が求めてるの?どうせ邪魔だから切るだろFPSやるときに振動とかデメリットだろうが
こんな
どうでもいいところに力入れてるのがいかにもソニーっぽいわ失敗するだおるな
まぁ今でこそソニーって色々なとこに進出してるけど、こういうもの作るのが本業やからな
しかも、ゲームに関しては何十年も最先端を走り続けて積み重ねてきたノウハウもあるし、そら強いよ
その温かみは誰が求めてるんですかね、、、
ダンボールで失敗したとこの機種持ち上げるのが
何言っても説得力ないわ
アカウント自体はps3時代からずっと同じの使えているような
次は16Kやな(白目)
PS2の感圧ボタンみたいに…
PS3のSIXAXISみたいに…
PS4のタッチパッドみたいに…
結局使われない
ソフトはええねん、ソフトは
なんでセールの時に買わないんですかね、、、
叩いてたかなぁ使ってるゲームまったくないから空気だったけど
ぶーちゃんが異様に持ち上げてたのは覚えてるけどさw
まぁ任天堂は捨てたし後はPS5に任せとけw
では、その良質なコンテンツが揃ってる任天堂がボロ負けしてる現状について一言どうぞ
PS4で買って遊んでおいて、後からPS5買ったらPS5版として動かせるといいんだが。
まだ発売されてないのに分かるわけ無いだろ
それなのにTGSでPSよりタイトルが少ないスイッチさん、、、
つまんな、4ねよクソガキ
むしろFPSでこそ輝く気がする
国内で圧勝してるはずの任天堂さんは、さぞ儲けてはるんでしょうなぁ、羨ましいわ
い、一応ゲーム以外もできるし、、、、
GPGPUとかにも活用できるし、、、、
バカ野郎!
ベンチマークでシコるためだぞ!
フォースフィードバックでバッチリよw
なわけねーだろ!
?
R3L3は今や欠かせないものなんだが。バカなん?
お前らはゲームなんてやってる場合じゃあねえぞ役立たず
早く仕事するか死んでくれよ
もうすぐ任天堂を抜いて9位になりそうだからなw
ネトゲで1秒でも早くするためにRAM32GB積むとか
やっているのしかいなくなるんじゃね
それらは元から数少ないからどうでもいい話だが
買えない貧乏人なんだね
家庭用ソフトに加えやりきれない位のゲームが安価で遊べるんだから世界変わるぞ
振動なんて誰が求めてるの?って質問はやめてやれ
その質問はニンテンドースイッチにぶっ刺さるから
あくまでゲームの表現の補助の1つとして紹介されたPS5コンの振動より、ゲームハードの目玉として紹介されてそれ用のゲームすら出たスイッチコンに刺さるから
スイッチみたいな低スペについていくの、技術無い所にはきっついもんな
つまり、(微細化と量子化で)立ち往生してるわけ。だから、(価格の制約が宿命の)CSの進歩が追いついた
コンピュータ(PC)が次世代へブレイクスルーすればまたCS機と距離があくだろうけど(量子の世界でCSは一体何をやるんだという根本的な?があるけどw)、今はとにかく「CSのほうがお得」な時期だと思う
ついていけるも何も開発側からしたらもっと楽になるだけの話じゃん
今までしてたスリム化の作業とか負荷軽減策とかが要らなくなるし、それらをするとしたらより多くのことを表現できるようになるということ
大手はもちろん、小規模サードどころかインディーズもにっこり
消耗品なんだし
今量子の世界の入り口に挑んでるのはコンピュータであって、決してパーソナルコンピュータではないけどな
スパイダーマンもラスアスもやれないしな
PCで安価で買えるようなゲームって高性能ゲーミングPCでプレイする意味ないゲームじゃね
初音ミクの技術デモかなんかで見た覚えがあるが何もない中空に触感が生じるらしい
確かにゲーム体験を一新する可能性があるがコンテンツ制作サイドが手応えを感じてくれるかは先の話だろう
次は1000円超えるのかな
PS4世代で一気にインディ増えたからまだまだもっと増えるぞ
マシンパワーに物言わせて参入しやすいからな
今のps4proより値段高くなるのは当然だし、初期型は最低6万って所か
それならPCでグラボ書い直してPCゲー遊んだほうがいいや
ついていけないのはそういうのを買う層に売ればいいのよ
AAAのまねしたらこけるで
>ハプティックによるフィードバックに取り組んでいた。
「我々はファミコンミニよりも早く構想していたっ!」ってPSクラッシックの時みたいな事言い出したなwww
こんな高性能なマシン使いこなせるメーカーは国内には数えるほどしかないぞ
Switchくらいが丁度いいんだよ
6万ってGTX1070辺りか?
それ以下なら普通にPS5買った方がコスパ良さそうなもんだが…
もう心はスマホへ逆行してるからついていけない
マシンを使いこなす必要が無いのが高性能なんやで
今の時代、必要な奴だけ外付けにすれば十分だよ
スイッチはクソ低スペックだから国内サードからも無理って言われてるじゃん
そもそも、高性能なマシンって使いやすくはなるけど使いにくくはならんぞ
もしかして、大昔のロボットアニメの「ウワワ!!なんだこのマシンは!バカみたいにスピードがでるもンなんだなァ!!こんなのに乗りこなせるやつなんていないヨ!!」みたいな昭和なノリがまだあると思ってんのか?
ps5は上限が上がるからAAAのソフトも性能の低いソフトも動く
switchは性能の低いソフトしか動かない
この差でゲームするのに上が選ばれているのわかる?
二者択一じゃないんやで
個人的な事情など知るか、世界に売るハードなんだからそこは我慢しろよ
大半がPS3にも届かないような中途半端PCで割れ目的なんだよな
みんなスマホでポチポチしてるよ
それやると結局総額は上がるぞ
外付けだのなんだよ仕様追加するより始めからワンセットにした方が安く上がるから
最近はPS1時代のソフト漁ったりGBのベタ移植まで戻ってるな…
DLメインの人には必要ないしな
内部ストレージが32GBのswitchさんこれにどう答えるの?
なお、fpsのPC勢はPS勢にボロ負けする模様
PCの独占タイトルとか
インディーズゲームしかねぇだろwwwwwww
正直、そのほうがよっぽど嬉しい。
それやるとサードが離れるから無理
パソコン使ってゲーム開発してる以上、PCにより近い環境の方が開発しやすい上、他ハードへの移植もしづらくなるから、開発しにくいハードと開発しやすいXbox+PCの対立の形になる
そもそもPS4が成功したのはPCに近い構成にして移植しやすいハードとして完成させたからだしな
移行期間がそれなりにかかるから2~3年は大丈夫なんじゃね
分かるよ。汎用機→PCの順番に降りてくるという今迄のパターンだとPCも無関係ではないだろう、という意味
まあ、汎用機として量子コンピューティングがブレイクスルーすれば(IBMが既にサービスしてるように)PC化として下りてこず、ネット利用で終わるかも、だけど。
(真の5Gが十分普及している)PS6世代(8年後)はハードを販売せずネットプレイだけになるか。つまりPS5で終了という状況も考えられる
だから未来を考えてPS4互換のPS5を出したというのに
どっちのユーザーにもお得だぞ
?????
トリガーが要らんとかバカか?
笑っちゃうわwそれ以前に先ずは近々の4nmでしょうし、インテルもAMD見習ってIPCの向上、iGPU強化へ舵を切るようだしパソコンはようやく停滞期から動き出したところじゃん
かなり厳しいと思うぞ
遅くても再来年とかにはPCの環境がPS4とは段違いになるから、そうなるとガチゲーマーは流石にPCに移ってしまう
そうなる前にPS5を提供できなきゃPS4の顧客をまともに受け継げない
NX(switch)が最先端のPCでも動かせないスペックとか言われてたの思い出したわ
開発メーカーの方の話
sonyのゲームに勝てるサードパーティは
ロックスターくらいしかいないと思うけどね
今回はメーカーも簡単に移行するだけだろ。
それこそ、アーキテクチャ変わらないでスペック上がる状態なのに、移行にメーカー側が苦労することなんて無いだろ、、、、
ps5とps4の両方で遊べるソフトは移行するが
ps5専用ソフトは販売台数増えるまでリスクだと思うぞ
今回もソニーが金使って何とかしていくんだろうが
チャットもスマホだし
お前の都合に世界が合わせる意味がわからん 勝手に買わなきゃ良いだけやろ
何周遅れた?3周くらいで済む?
なんで?
ゲーミングPCソフトとか1万くらいするの?
は?
PS4互換があるんだから序盤はPS4向けでも問題ないだろ、バカなの?
なんで?
ゲーミングPCソフトとか1万くらいするの?
ps4向けでもいいソフト作っている間って
移行期間っていうんじゃね
ps3とps4の時の縦マルチみたいな期間だろ
そこで技術のはしごの話が出るわけよ。
はしごを降りるならそれでおしまい任天堂に流れて息を止められる
続けるのなら技術のはしごは上り詰めるしか無い。ゲームの話だけじゃない人間は他の動物と違って技術で未来を切り開いてきたがその技術で問題が発生するがそれをまた技術で乗り越えていく文系馬鹿になって左翼思考で足を止めれば技術に殺されて人類滅亡だ。
サーベルタイガーの牙や大きくなりすぎた恐竜と同じことなんだよ。技術は技術でしか乗り越えられないし次の時限へ到達できないのだ。テレビゲームの業なんだよ。
さっさとPS4切られそうな気もするがな
世の中委託ってのがあるから
技術を稼いだ会社から買った方が早いんじゃね
まずGoogleはAWSとAZUREに勝たんといけんしな、、、
PS5ベースのソフトを作ってほしい
そういう技術ある会社は奪い合いになる
そして奪い合いになったときものを言うのは金
誰もやってないだろw
金になるから縦マルチするんじゃね
販売台数1億とマルチしたいだろう
縦マルチはPS3の性質上互換つけれなかったPS4だったからだぞ。
今回は最初から縦マルチにする必要がない。
もっともPS5向けに対応出来るなら別だけど。
縦マルチはPS3の性質上互換つけれなかったPS4だったからだぞ。
今回は最初から縦マルチにする必要がない。
もっともPS5向けに対応出来るなら別だけど。
縦マルチにする必要はユーザー数の違いとかになるんじゃね
いいソフト作っても数売れなきゃ金入ってこないし
その屁理屈だと、任天堂はゲーム1本10円で売らんと話にならんな
いやだから今回は別に作る必要がないってだけだけど。
PS5向けにアップグレードするなら別だけどな。
ホテルやネカフェに泊まるのもタダじゃないがなw
ps4とps5の両方で動くソフトってps5専用ソフトじゃないってのは
お互いの認識あっているよな?
どうも話がかみ合っていない感じだが
韓国人には逆立ちしたって作れない技術だな
PS5はおろか初代PSすら作れないだろうな。
Samsungとか
儲からないから参入しないだけだろ
発売一年以上前から手の内をちょっとずつ明かす意図も何かありそうだな
ソフト高いからあんまり機能使わないかもだけど。
勝てないから参戦しないだけだぞ
知らんのか?箱360はハードもソフト開発もサムサンぐだぞ。
ディスク搭載も熱暴走もGPU不具合も全部搭載してたなwww
Zen 2、8コア16スレッド
GPUがどれだけ性能高くなるかだけどAMDのGPUは最近ぱっとしないからな・・・
カタログスペックのパソカスとはレベルが
段違いだな
お前みたいな奴がいるから
ゲームは気色悪いイメージなんだよ
ドラクエとかなんか無駄に長くてストレス溜まるし
今年出ればまあ凄いとは思うけど来年末だからGPUは2世代遅れになるんじゃない?
現状GTX1080並みとか言ってるけどそれって来年末ならミドルエンド以下でしょ。
ドラクエ11は町に入るとHDDとSSDで明らかに処理速度変わったり
SSDの効果実感する比較対象としていいソフトだったの思い出した
カタログスペックだけが
ムダに高くても意味が無いって事だよ
ハエ叩きの時代は終わったんじゃね
どこぞの人みたいにやりもしないし触りもしないで批判はしない
ポケモンやDQⅪみたいに意味の分からない判断する開発陣に対しては批判するけどね
馬鹿の決まり文句
ミドルwエンドwww
それらを省いた安いモデルも合わせて出してくれないかな
安価なゲームパッドというとサードパーティ製だが
品質面でいまいち信用ならんし純正でそういう需要を満たして欲しいんだ
凄い分かる
PS1初期のコントローラーみたいな奴で良いから純正のコントローラー欲しいよね
タッチパネル使わない奴は安いコントローラーで遊びたい
お前が知らんだけでミッドレンジの最高位はミドルエンド言うで。
まあ任天堂みたいに不具合抱えたまま売り続けるのもあれだと思うがwwww
↑
「アダプティヴ・トリガー」って、スティックの操作感に影響するの?
振動はコントローラ全体に伝わるから
そういう風に感じられるんだろう
たぶん、少し倒しただけで速く移動するってことかも
つまり、砂の上では深く倒しても移動が遅いみたいな
それ単なるソフトウェア上の処理じゃん
普通に考えればスティックやR2L2に物理的なフィードバックかかるんだろ
今回SSD交換できるか気になるよな
スイッチとかスマホのフラッシュは無理だけどw
負け組wwwwwwwwwwwwwww敗北者wwwwwwwwwwwwwwwゴキちゃんwwwwwwwwww
PS+で回収する商法になってるから大丈夫だろ
PS5の将来は200GBとか普通になりそうだな
ゼルダBOWがたったの13GBなんて
笑ってしまうわ
HDDよりSSDの方が寿命は長いぞ
多分買うと思うけど
凄まじい地雷臭を放ってるんですがこれは
こんなゴミ買って月額850円払う苦行したくない
現実のPCマーケット海外はともかく国内は風前の灯火やで
ならないからCSマルチはPC版全然売れんのやでw
売りにしてたのはSSDではなくロード短縮だろ
どういうSSDなのかもまだわからんのに
PCなんて所詮汎用機だし
そんな金も払えずにPCガーとかやってんだから確実にパソニシはゲーミングPC持ってないよなこれwwwwww
箱の方が高くてPSの方が安かった時に
箱に対して何も言わなかった時点でお察しよw
いやあ、ほんと楽しみ!
現状後回しにされてソフトメーカー側も上客としてPC厨を相手にしてないようだけど
容量増えたことでこれまで以上に沢山ムービー観れそうで良かったね
ユーザー「PS5ってどんな新機能に注力してるんだろ?」
ソニー「振動」
ユーザー「^^;」
ソニー「振動」
ユーザー「^^;」
SSDはHDDに比べて確かに高速なインプット・アウトプットが出来る
しかし破損した場合SSDは全滅するのに対し、HDDはいくつかサルベージする方法がある
スマホでデータが吹っ飛んで困った人もいるんじゃない?
いつも振動切ってつかってるわw
ロンチでライトユーザー向けのゲームをバンバン出さないと、覇権は取れない模様
なおそれをやったスイッチは覇権を取れずにPS4が覇権な模様w
完璧な布陣だなww
転送(引越し)やバックアップを簡単に手軽に出来るようにしてくれないと嫌だな
時間が待てるユーザーの為にHDDへの交換も視野に入れておいて欲しいわ
PS4の場合だとUSBメモリとか、PS+の自動バックアップ機能とかあるじゃん
PS5も同じだろうから何も問題ないよ
引越しとか言っている時点で任天堂ハードしか持っていないんだろうけどw
いつのssdの話してんの?
漢字が三文字も読めて偉いね
また操作画面のことムービーと間違えてる
そんな頭だからゴキって言われるんだよ
3DSもスイッチも持ってないよ(別にアンチな訳でもない)
2019年
お前の言ってることがアホ過ぎるから豚と思われてるってわからない?
HDDの方が寿命短いの知らねえの?
驚くならZen2+Naviでレイトレまでサポートするところに驚けよ
ここの豚は任天堂ハード持たずに煽ってくるだけだからその返しはヤバイw
当たり前のように標準でしょ。
これはPSVR2のための布石だよ。
ぶーちゃんがどこまで壊れるか見てみたい
アンカ先見た瞬間吹いたw
あのゴミで
PS2以上のペースだがなw
実例が多数無い限りなんとも言えんよ。SSDはそこまで時間経ってないしサンプル数も少ないでしょ
例えば蛍光灯とLED比べても結局LEDも寿命が長い長い言われていても切れるものは結構早いよね。
特に現在人気のM.2タイプのものの発熱は気になる。
要は、机上での論理と現実は違うことも多いんだよ。だから知識だけじゃなく結局、実験が重要なんですよ。
それとも8Gで運用できる柔軟システムとか?
LEDは安いドライブ回路が原因でLED自体は長持ちなんだよ
安い中華ドライブでお茶濁してるような『LED照明機器』は寿命が短いって話
どうせまたSONY独自のカスタマイズが施されてるんでしょ?
今世代PS4独占で絶対やりたいっての何本あった?って感じだし
まぁラスアス2はやるが
いつのまにかスマホゲーが始まりだして4Gぐらいの大きさになって動画や画像の量が跳ね上がったんだよ
それにともなって通信速度が問題になりはじめてCD-ROMよりSDカードのほうが場合により早くないかなとかなったりしてSSDつかわないとパソコンの立ち上げに10分ぐらいかかるよねってなったんだよ
あーそれがさらに100Gかソフトもすごいが開発も大変そうだ
互換のために専用回路を積んでるなら、それを削除すれば安くなる可能性はあるけど、
多分そんなことはないだろうから、互換機能を削除したところで安くはならんぞ
じゃあSSDが壊れやすい実例があるの?
物理的な駆動部分があるHDDの方が壊れ易いよ
所詮制限されたpcの劣化版という事実からは逃れられないw時代錯誤のゴミだな
コントローラ重さ増加はややマイナス バッテリ増量はどうせ有線で遊ぶのであまり関係ない
レイトレがどういう効果に使われるのかしらんけど無駄に視認性を落とすだけならなくていいよ
PS4互換はPS4と同じAMD64だから特別何かする必要はないと思う
GPUなんかはAPIで互換性を保つ様にするだろう
・空いたスペースをどう活用するかはゲーム開発者次第。より複雑で広大なゲーム世界を構築してもいいし、ゲームそのものをスリム化させるという選択もある
このくだりが意味わからん
横だがSSDは製造元によって当たり外れは結構あるよ
SSDをゲーム用のRAMの様に使うという意味じゃないかと思った
元記事読めば分かるけど、HDDって磁気ヘッドが物理的に動いてデータを読み出すんだ
(光学ディスクも似たような仕組みだけど)
データがバラバラに配置されていると磁気ヘッドが動く分読み込み速度が遅くなるので
ロード単位でデータを纏めておいて、磁気ヘッドがなるべく動かないように工夫したりする
そうするといろんな場面で登場するデータは複製がいっぱいできるので、容量を圧迫すると
それはHDDも一緒じゃん
PCでHDDを使ってると数年で壊れること結構あったけどSSDだと壊れたことまだないな
PS5Pro出る頃までは買わないかなぁ
PCで良くないから本体作ってんだろ!
ウイルス対策ソフト入れなきゃネットもろくにできないのに
そんなPCでわざわざオフラインゲームやるのか?
前はPS3で良かったけど
ゲーミングPC買ったほうがましだと思う
奇形にパクる価値はねーなぁw
今回は同時に出るって噂だが
ps4のディスク対応力はいらないから
情弱豚だよな
年間で買えば5000円 セールで買えば年間3600円 月当たり300円なのになw
今のゲームってムービーゲーなんざ殆どないぞ全てプレイでストーリー進めるのが大半や ぶーちゃんには操作画面がムービーに見えるくらいの異次元だから信じられないんだろうけどさ