• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】eスポーツの大会でプロゲーマーが香港デモを支持 ⇒ とんでもないことになってしまう・・・

【炎上】中国政府支持のブリザードに海外ゲーマーブチギレ!選手の出場停止処分に対抗、『オーバーウォッチ』のメイが香港デモの象徴に

【ブリザード不買騒動】「香港を開放しよう」と書き込んだハースストーンプレイヤー、公式フォーラムで1000年禁止処分

【香港デモ】中国テンセントグループの『リーグ・オブ・レジェンド』、eスポーツトーナメントで政治の話を禁止すると発表

ニンテンドーニューヨークで明日開催予定だったスイッチ版『オーバーウォッチ』公式イベント、突如キャンセルに ブリザード不買運動の影響か







「ハースストーン」でのプロゲーマーの政治的発言と処罰について,Blizzard Entertainmentが修正をアナウンス



記事によると



・オンラインカードゲーム『ハースストーン』の公式大会「グランドマスターズ」で、香港出身のプレイヤーblitzchung選手がインタビューにガスマスクを着けて登場し、香港で行われている抗議活動に言及した

・Blizzard Entertainmentは、blitzchung選手の1年間の公式トーナメントへの参加禁止と、これまでの獲得賞金である3000ドルを没収という厳しい処分を下した

・この処分に対して、blitzchung選手やハースストーンプレイヤーだけでなく、ゲーム業界内外を巻き込んでの大きな論争になった

・Blizzard Entertainment社長のJ.Allen Black氏は公式声明を発表

その決定に理解を求めつつも、当該選手およびシャウトキャスターへの参加禁止期間を半年として、選手からの獲得賞金も没収しないという “減刑”を行うことをアナウンスした公式サイト




ブリザード不買運動(#BoycottBlizzard)の象徴となった『オーバーウォッチ』のメイ

香港のローカルニュースでも取り上げられる






2019年11月1日から開催される「BlizzCon 2019」で、ファンが大規模な抗議活動を予定しているとのこと







BlizzConは大荒れになるかもしれない





ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 2

コメント(179件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:01▼返信
中国の限界
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:02▼返信
ブリブリザード不買成功
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:02▼返信
ゲームも中国の台頭か
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:02▼返信
ようやく社長が事の重大さに気づいて
火消しに躍起になり始めたようだけど
時既におすしざんまいだよブリザード・・・。
ブリザードの周りはもう大炎上だよ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:03▼返信
減刑とかまた荒れそうだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:03▼返信
ファンあってのゲームやぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:04▼返信
スマホなんかでディアブロ出して炎上やらかしてるのによく続けてできるよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:04▼返信
中国寄りのゲーム会社のゲームする奴いるのか。個人情報吸い取られるぞ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:04▼返信
結局はキンペーがクソ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:04▼返信
俺のアメリカ人のフレンドがブリザードのアカウント消したわ 俺も年内に消すと思う 
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:04▼返信
軽くするってだけで罰則はあるじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:05▼返信
スポーツ()に政治を持ち込むな!
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:05▼返信
減刑?
つまり処罰するってこと?
香港の自由を支持したら罪なのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:05▼返信
中国に気使ってくしかない
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:05▼返信
面白いことになってきたなー
ブリザードのゲームに興味はないし、テンセントは嫌いだからもっと炎上して両社潰れてしまえ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:06▼返信
チーターしかいない国に忖度すんな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:06▼返信
アメリカ人も出資元である中国企業の犬って事を世界中に自分で宣伝ちゃった事件
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:06▼返信
任天堂も中国が買えばいいのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:06▼返信
減刑って
何か法律に違反する様な事をしたんか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:06▼返信
原神
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:07▼返信
ブリザード不買
一度も買ったことないけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:07▼返信
まるで任天堂
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:07▼返信
さすがNゾーン
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:07▼返信
 
減刑とか何様だよwwwwwwwwwwwww
 
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:07▼返信
そりゃあそうだろ
市場的には割れ、違法コピーばっかりの中国よりも
欧米の方が圧倒的にデカいからな
当然の結果だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:08▼返信
参加者全員でガスマスクつけて参加して全員出場停止になったらおもろいなー
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:08▼返信
民主主義を潰してる会社はサムネがぴったりだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:09▼返信
新しいロゴええなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:10▼返信
どうしても中華にあやかりたいなら専用のコンテンツを作るしかないよな
元々相容れない独裁国なんだしさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:11▼返信
まだデモやってんの?
こいつらも飽きないね
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:11▼返信
まぁ、こうなるのは当然だよなw
会場に人入れてるんだからそこで抗議の姿を見せれば一発で中国的にはアウトなわけで

逆に「中国さん見てる~w」みたいなノリになるかもしれない
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:12▼返信
今や誰もが羨むチャイナマネー
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:13▼返信
結局大会には半年も参加禁止やないかーい。
減刑とかじゃねーよブリザード。
処罰することが、そもそもおかしいって炎上してるのに。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:13▼返信
あれ?箝口令を敷いて中国武警(治安警察)による香港武力介入への下地を作ってると思ってたのに
急に方針が変わったな??
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:14▼返信
少なくとも半年間は色々言われるだろうね
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:15▼返信
いや中国がどうこうじゃなくて政治活動したのはまずいだろう。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:15▼返信
結局処分するんじゃん。中国様に逆らったというだけでw
プーさんの顔色うかがってばかりだな。もうブリザードは中華ユーザ以外を捨ててでもプーの靴を舐めるのか
これで最大主力のCoDユーザは減るぜ。CoDは暴力とグロで中国じゃ発売出来ないのに
毎年発売してるCoDで実質成り立っている会社なのにユーザ層を判断出来ないのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:15▼返信
今更www

しかも減刑じゃねぇよブリザードが全面的に撤回して謝罪しろアホが
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:15▼返信
鰤って中国企業でしょ?そんなことしていいの?プーさんに粛正されちゃうよ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:16▼返信
鰤カスの大会では言論の自由がないってことやな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:16▼返信
>>2
ゴキブリザード
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:17▼返信
そもそも刑ってなんだよ。減刑って言葉もどうかと思うぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:17▼返信
※40
なんで大会でわざわざ政治活動したのを言論の自由とか言ってんだろ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:21▼返信
ブリザードは中国共産党を支持し、習近平の犬です!ってゲームの最初に表示すればいいのに。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:21▼返信
ブレッブレやないか
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:23▼返信
中国に尻尾振ってるのは金が欲しい国と企業だけ。
一般人にとってはただの悪の国。
いずれ必ず潰さなければならない。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:24▼返信
オリンピックも政治活動禁止だしスポーツと銘打つなら処罰は当たり前では?
香港代表、台湾代表という肩書きで出場するのはNGってなら別だけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:25▼返信
テンセン堂にも少々距離を置いたって感じだろうか
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:25▼返信
ダッセェ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:27▼返信
ブリザードはもう駄目かもな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:27▼返信
中国様の機嫌を損なう発言をしたら処分しますって規約に書いとけよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:28▼返信
もう手遅れ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:28▼返信



Nゾーンからは逃れられぬ


54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:29▼返信
悪手だな
ユーザ側からは「だったら最初からやるな」と反発を食らうだろうし
テンセント側からは締め付け方が足りないと更なる束縛が加速する
レイオフの影響もあるし経営陣が右往左往してたらクリエイターも離れる
こりゃ行くとこまで行くかもね
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:30▼返信
減刑キリッ
なにさまだよこいつw
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:31▼返信



オーバーウォッチみたいな「ヒーロー物」で悪に屈したのが最悪だったな


57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:34▼返信
主張したいのは分かるけど世間にe-sportsを認めさせたいなら政治的パフォーマンスはアカンわ
ゲームなんて所詮遊びって言うんなら別にいいけど
国際的スポーツの場の処罰としてはブリは間違っては無いと思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:37▼返信
結果的に、中国、テンセントが大損するように
ブリザードはお倒産しなければならない
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:37▼返信
思想が中国っぽくなってきましたね
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:37▼返信
結局処罰するじゃん
まぁ、立場的には処罰しないとテンセントとか中共の圧力がかかるからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:40▼返信
取り消しじゃなくて減刑・・・? かえって火に油を注いでいるような……
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:40▼返信
※57
今まで様々なパフォーマンスもあった、アウトなパフォーマンスも
そして政治的なパフォーマンスもあったぞ
でもどこもそこまで厳しく処罰しないし、大事にしてないから明らかに今回はやりすぎたよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:41▼返信
やっぱフレイザードだわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:43▼返信
は?何様
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:44▼返信
もう無理だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:47▼返信
人権蹂躙を別の言葉に言い換えて抑え込もうとクズ擁護
してる奴ら工作員かなんかかしら
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:48▼返信
手遅れ感ある
11月のイベントも中止か無観客じゃない?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:49▼返信
実際騒いでるのはアジア系だけだけどな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:50▼返信
去年はディアブロの新作をチャイナ製でんわゲームで発表して炎上。
今年はチャイナ忖度でまた炎上。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:50▼返信
減刑wそんなことしても印象回復なんてしないぞ。アホみたいな初動をした組織なんて信用されるわけないわ。今後も絶対やらかす可能性を常に考慮せなあかんなるからな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:51▼返信
むしろ配信はぶっ壊したんだから賞金なしは妥当。出場停止は関係なしとかの方が筋が通ると思うが。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:52▼返信
政治的発言に過剰反応示した時点で中立の立場を失ったんだからそっち側に振りきれよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:53▼返信
両方に配慮した結果誰も得しない結果になってない?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:54▼返信
中国の犬に成り果てた守銭奴メーカーの末路だな。
日本国内じゃあこういう骨のあるユーザーいないから寂しいね。
アズレンみたいな反日アプリに金落としてんだもん。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:54▼返信
>>68
そうだといいですね…ただでさえ落ち目になりつつあるハースストーンさん…
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:54▼返信
減刑したら次は無罪要求に決まってんだよなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:54▼返信
減刑??
民主主義を支持したら罰せられるの???
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:55▼返信
大会の意にそぐわない行動したんだから賞金没収されるのは妥当だろう。
お前の政治的主張聞くための大会じゃないんだから。
なのに賞金は払う。締め出しは継続とかとても中途半端。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:55▼返信
>>69
じゃあもうチャイナとの提携を解消するかっていったらそれもできない
もはや売上の半分くらいはチャイナな上、提携を切ったらゲームの販売や展開ができない
かといってチャイナに忖度しまくったら欧米のユーザを失う
しかも「欧米で人気って格」がなくなったらチャイナでも人気が落ち売れなくなる
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:56▼返信
>>72
中立演じるなら最初から情勢鑑みての厳重注意だけなら誰も気にしなかっただろうにな…
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:56▼返信
国内も冷え冷えだしRiotの新作に人流れておしまいかな。
日本はドラクエのしょっぱいカードゲーくらいしかないしね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 01:58▼返信
しかしまあ世界シーンで争えるタイトルが日本から全くでてこねーな。
TEPPENも絵面的には海外向けにしてるのにいまいち盛り上がらないし。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 02:02▼返信
はちまがアホの北韓みたい
84.投稿日:2019年10月16日 02:05▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 02:06▼返信
WOWも最近チャイナ展開再開したしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 02:09▼返信
>>80
その通り。
注意だけなら、政治を持ち込んだ事のマナー違反、という名目も立った。
罰があまりに重すぎたから、中国の犬としてクローズアップされてしまった。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 02:11▼返信
まるで犯罪者扱い いち個人の会社が個人的な感情でやっていい事じゃない
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 02:12▼返信
チャイナリスクは中共リスク
豊かな市場で存分に商売するのに唯一邪魔なのが中共政府
この認識が急速に北米企業で共有化されはじめてる
となると香港のデモは支持すべきか否か、答えは出てる
答えが出たら世界も動く
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 02:12▼返信
中国共産党に屈したテンセン堂も他人事じゃねえな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 02:13▼返信
リストラでコミュニティサービス部門を丸々カットしたあたりから鰤は昔の面影なくなったな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 02:14▼返信
人民元>>>自由、民主主義
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 02:15▼返信
海外ゲーマーのアピールは大胆だからなぁ
BlizzConが楽しみだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 02:16▼返信
今や任天堂も国内の数字を中国共産党様に作って頂いてる状況だからな
そりゃロゴも真っ赤にして共産主義に媚びますわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 02:17▼返信
減刑じゃあ抗議活動は収まらないからな
こりゃあ荒れまくるわ
もうイベントなんてまともに開催出来ないんじゃね
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 02:18▼返信
去年の「でも君らみんな電話持ってるよね?」発言での炎上なんてかわいいもんだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 02:18▼返信
※82
MUGENあるやろ
まあ、推せるもんなら、という話だがwwwwwwwwwwwwwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 02:18▼返信
ユーザーを捨てるか、中華市場を捨てるかの二択で中華を取った訳か
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 02:21▼返信
どの道WOWもHSもOWも下火だったし、ユーザーのコップの水が溢れたんだろう。
今までで色々たまってた。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 02:32▼返信
最終的な目標は何?
香港を中国から独立させたいの?
戦争になるけどこのガキは責任取れるの?
自分の発言が何処にどういった影響を及ぼすのかこれから知ることになるんだろうけど
今は英雄扱いされてちやほやされてりゃいいと思うよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 02:34▼返信
任天堂の赤も中国に媚びてる
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 02:35▼返信
企業側からすれば試合中にあんな事されれば当然処置しなければいけなかったわけだし、
今回の減刑だって、ハースプレイヤー含む多くの意見を尊重した結果なんだから、
鰤の撮った行動は英断だと思うんだが・・・・
なんで一方的に批判する意見しかないんだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 02:36▼返信
※74
アズレン辞めました
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 02:40▼返信
さすがに鰤もやりすぎたな

104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 02:41▼返信
ゲーム会社の社長風情が減刑って何だよw
テメェにそんな政治的権限無いだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 02:48▼返信
>>100
弾圧支持とか最低やな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 03:05▼返信
一年間はやりすぎだったからな
ただ、ガイドラインは作って置くべきだし
明らかに政治的な行動を取った場合はその大会からは一発退場でいい
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 03:05▼返信
撤回すると
こんどは中国から反発されるからな
企業にとっては政治とか何も良いことない
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 03:07▼返信
ゲーマーは興味ないし
香港人にボイコットされても大したことないだろwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 03:12▼返信
でもさ、沖縄県出身のプロゲーマーが
日本は沖縄は独立させて自由にしろって
ゲーム大会で主張したらどう思う?

ゲーマーの政治素人が内情も知らずに
大会を政治利用で勝手言ってんじゃねーよと激怒するだろうよ
そういうことだぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 03:13▼返信
時代はエーペックス
お前らエーペックスしようぜ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 03:23▼返信
減刑の仕方が下手だなあ
出場停止半年なんて時限性の罰を与えたら半年間炎上しかねないし、運よく鎮火しても半年後蒸し返されるじゃん
それなら賞金剥奪して出場停止無しのほうが鎮火早かったんじゃないかな

最初の処罰もだけど中国の犬とか以前に無能感凄い
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 03:25▼返信
※109
は?ゲーマーが何主張しようと個人の自由だろ
キモい共産主義独裁ディストピアの中国と一緒にすんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 03:27▼返信
韓国人プロゲーマーが日本のホワイト除外に反抗してノージャパンってやったのは明らかに政治絡みだったけど何のお咎めも無かったよな
ここでも韓国の日本に対する行動やヘイトはOKなのか。日本は良くて中国が駄目なら尚更差別だ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 03:34▼返信
>>15
テンセントがどれだけ大きな会社か知らないのか?潰れるわけねーだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 03:34▼返信
聞く価値もないプロパガンダとチベットウイグル香港を同列に語ってるクズの性根が知れるの
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 03:48▼返信
※114
中国共産党の出資だからな
本土で競合する外国籍の企業の締め出しという露骨な手を使ってるのに
何とも思わないんだね
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 04:04▼返信
>>114
は?潰れろし
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 04:05▼返信
こうやって会社は潰れてくんやなって
情勢と流れが見れないとあかんのやな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 04:06▼返信
※109
ネトウヨとかの第三者はキれるだろうけど中国みたいな権力は日本にはないから
実際に出場停止になったりの実害自体はなにもないんじゃないかなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 04:09▼返信
※101
結局、最初の過剰な対応が「言論弾圧」に受け取られたんだろ

抗議してる側からしてみたら、仮に当初の制裁が緩められたとしても主催者側の「言論弾圧を行った罪」が拭い去られるわけじゃ無いから、「落とし前を付けろよ」と言う流れになる

まぁ、「適切な量刑」に焦点がある段階じゃ無いんだと思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 04:10▼返信
テンセントは鰤をさっさと捨てて任天堂買えばいいだけだしな
盲目で狂信的な任天堂信者を取り込んだ方が中国共産党もおいしい
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 04:13▼返信
>>1
香港のデモで暴れている暴徒ゴキブリは無職の浮浪者か低能の学生そして貧乏人のみ

日本でこれをやったら死刑なのでやるなよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 04:14▼返信
※109
政治持ち込むのは間違いなく問題だと思うけど
そもそも政治アピール禁止と言うルールと適度な罰則作っていなかったのが
ブリザードの今回の大きな落ち度。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 04:14▼返信
ブリザードは中国政府の犬
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 04:18▼返信
※109
オリンピックのようにオリンピックは政治的主張の場ではないことを厳格に規制してたらだめだが、
言ってないのなら表現の自由を尊重する内容は別にして。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 04:24▼返信
>>119
これがネトウヨとかやべえな…
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 04:37▼返信
いや中国擁護のコメントだったとしても同じように処分してくれんでしょ?だったら公平だしそうあるべき。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 04:51▼返信
資本主義が絶対に中国共産党に勝てない事はなぜ分からん
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 05:19▼返信
表現の不自由展だかに展示すれば良いよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 05:20▼返信
中国共産党は国民を締め付けた金で
世界にばら撒いて買ってるからなぁ
一党独裁はこういうことができるから強いね
田舎の方の国民がどんなに苦しんでても覇権の為の犠牲でしかない
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 05:47▼返信
無罪以外はあり得ないだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 06:03▼返信
チャイナ、テンセントマネーという危険物を手を出すとこうなるんだな
ブリザード以外にも危険物手を出した結果おかしくなった企業はいくつかある
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 06:26▼返信
減刑とか何様だよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 06:30▼返信
もう買わない
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 06:55▼返信
任天堂に関わった途端これだからな・・・
マジで日本の衰退の原因は京都にあるんだと思うわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 07:03▼返信
まさに香港はじめ世界中が改めて問うている
中国共産党の不当な逮捕・理不尽な刑罰
そのまんまな事をやってるから問題なんだっていう本質が分かってないな

無実の人を不当逮捕してから死刑が無期になったところで「じゃあ大丈夫だね!」とならねーだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 07:05▼返信
減刑で草
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 07:17▼返信
問題ないのに減刑とは
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 07:17▼返信
げげげげ減刑wwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 07:19▼返信
俺が泣く子も黙るカサンドラだ!(ドヤァ!
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 07:19▼返信
>>138
言葉足らず
問題皆無の発言なのに刑を処す
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 07:19▼返信
史上最大規模のハッキング活動が中国産ジェット旅客機のため国家ぐるみで行われていた - GIGAZINE
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 07:22▼返信
運動はどんどん拡大していくでぇw
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 07:25▼返信
自由・民主主義ブルーチーム VS 共産・社会主義レッドチーム
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 07:26▼返信
もうサービス終了すれば良いのに
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 07:26▼返信
ゲーマーはネトウヨ!
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 07:28▼返信
EAを超えるプラチナのうんこ企業が存在した
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 07:33▼返信
ブリザードを倒産させよう運動
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 08:12▼返信
※83
韓国人さんチワーッス
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 08:13▼返信
eとは言えスポーツに政治持ち込んだ方が悪いんじゃね
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 08:14▼返信
※109
そっちは純然たる政治的主張
こっちは実際に有形力を伴った人権弾圧に対する抗議だから全く色合いが違うのを理解しよう
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 08:19▼返信
スポーツに政治持ち込んだ関係者にペナルティを
与えてなんでここまでブリが叩かれるのかがわからん
確かに減刑前の1年間出場停止は厳しいとは思うが
これが容認されたら、もうなんでもやり放題になるじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 08:30▼返信
※30
冷めてる俺カッコイイ!的なw
平和ボケだねえ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 08:31▼返信
Nゾーンこっわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 08:33▼返信
こんなもんどう対応したって炎上させる気じゃねーか
SNS取り締まれよもう
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 08:35▼返信
減刑とかwwww
何様だよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 08:44▼返信
間違ってました取り消します
じゃなくて減刑って
火に油を注ぐだけじゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 08:45▼返信
必要なのは減刑じゃなくて処罰の完全撤回と関係者の謝罪やぞ

反人権団体ブリザードめ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 08:47▼返信
ハリウッド映画もゲーム業界も中国に忖度か
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 08:48▼返信
これがスポーツに政治を~て言ってる人は、
独裁政権に対する抵抗運動をテロとか、人をテロリストと言ってるのと一緒だよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 08:54▼返信
後世に悪名を刻んだメーカーとして語り継がれる
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 08:57▼返信
一度着火しちゃった時点でなにをやっても燃料投下にしかならずgdgdになるよな
この対応も風見鶏すぎて反感買うだろうね
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 09:49▼返信
>>99
香港デモは独立とか要求してなくて、普通選挙の実現とかが目標じゃないの??
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 09:51▼返信
ブリザードってテンセント傘下だっけ?
もう身も心も中国共産党の下僕になったんだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 11:09▼返信
今更どんな言い訳しても無駄だろ
ブリに付いた悪い印象は今後もずっと消えないぞ
ゲーマーバカにしてんのか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 11:55▼返信
減刑って言い方w
ブリザード側が間違った対応をしたとして謝罪するべき案件なのに、まだ上から目線
ブリコンは絶対荒れるwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 12:02▼返信
民衆弾圧側に付いた鰤はもう無価値な存在と化してしまったな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 12:15▼返信
鰤はサウスパに協力した回もあったのにな
どうしてこうなった・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 12:24▼返信
金没収とか中国とか一年とかエピックPTSD起こすキーワードが多すぎる。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 13:10▼返信
昔の欧州では貴族の血は青いとか騙くらかして民衆から搾取してたけど、キンペーも国内では何か神格化されたりしてんの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 13:27▼返信
同社の他ゲームのプロリーグで人種的差別を思わせる行動があったにも関わらずその件に対しては静観している時点でフェアじゃない
スポーツで政治の話を持ち込むなと偽善を打ち立てるならまずこの理不尽極まる不公平をなんとかしろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 13:27▼返信
※170
めちゃくちゃされとるぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 13:39▼返信
エピックとブリザードはさっさと潰れてくれ
巨大企業だから潰れない?
いや潰れろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 13:40▼返信
スポーツなんて…オリンピックとか代理戦争だし普通に政治絡みまくりですし
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 13:48▼返信
騒動が起き、オーバーウォッチSwitch版発売イベント中止も発生した中で、米国時間15日のアクティビジョンブリザードの株価が結構不気味な動き方。米国時間11日の終値54.82、そこから少し取引休みを経ての前日終値55.01、米国時間15日の終値55.56。11日の最安値は54.15で11日の終値と11日の最安値の差は0.67。14日の最安値は54.01で14日の終値と最安値の差は1。で、15日の最安値は54.16で終値と最安値の差が1.4という11日から比較すると、大きく乱高下してる。ライバル企業のEAとかGTA関連としても有名なテイクツーインタラクティブやフランスで上場のUbisoftとかが15日の取引での株価の動きが最初から延々と上り調子で進んだのに対して、アクティビジョンブリザードは米国時間で12:30くらいまでは前日終値を大きく下回り、54を切る寸前まで下落した状況からの急上昇で、その後は前日終値を大幅に上回る状況が続いて、最後の10分間は特に15日の最高値をどんどん更新していって、最高で55.60まで上昇。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 13:48▼返信
表向きに政治利用駄目よと言ってても
結局政治利用されてるのがスポーツ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 13:49▼返信
スポーツで友好を深めようとするスポーツ外交も政治利用ですよね
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 15:05▼返信
ブリザードには激しく失望した。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月16日 15:34▼返信
テンセン堂も中国共産党に同調してイベント中止する有り様

直近のコメント数ランキング

traq