• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】eスポーツの大会でプロゲーマーが香港デモを支持 ⇒ とんでもないことになってしまう・・・

【炎上】中国政府支持のブリザードに海外ゲーマーブチギレ!選手の出場停止処分に対抗、『オーバーウォッチ』のメイが香港デモの象徴に

【ブリザード不買騒動】「香港を開放しよう」と書き込んだハースストーンプレイヤー、公式フォーラムで1000年禁止処分







『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』e-Sports公式ツイッターより



記事によると



・グローバルヘッドのJohn Needham氏が、香港で行われている抗議活動に関する声明を発表

・「これらのトピックは非常に微妙なニュアンスが多く、深い理解が必要であり、耳を傾ける意欲が必要で、私たちの放送が提供するフォーラムで公平に表現することはできません」として、司会者とプロプレイヤーに対し、オンエアでこれらのトピックについて言及することを禁止した

・「公式のプラットフォームで、敏感な状況にエスカレートしてしまうことを防ぐ責任があると考えています」と説明している

・香港で行われている反政府デモをめぐっては、Blizzard Entertainmentが香港を支持する『ハースストーン』プロプレイヤーに大会出場停止処分を下した




リプライ欄は大荒れ





















ライアットゲームズ - Wikipedia

ライアットゲームズ(Riot Games)とは、2006年に設立されたアメリカのゲーム会社。カリフォルニア州ウェスト・ロサンゼルスに本社を置く。 2016年3月現在、世界に17の拠点を展開しており、ベルリン、ブライトン、ダブリン、香港、イスタンブール、メキシコシティ、モスクワ、ニューヨーク、セントルイス、サンティアゴ、サンパウロ、ソウル、上海、シンガポール、シドニー、台北および東京に支社がある。

世界的に有名なMOBAタイトル、League of Legends(LoL)の運営・開発元として知られる。

歴史
2006年 - カリフォルニア州サンタモニカで創業。
2008年 - League of Legendsの提供開始。
2011年 - 中国企業テンセントに買収される。
2014年4月23日 - 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー34Fに日本支社「合同会社ライアットゲームズ」を設立。
2015年 - 本社をカリフォルニア州ウェスト・ロサンゼルスに移転。





ブリザード不買騒動の二の舞を避けるためなんだろうけど
親玉がテンセントだからな…



メガミデバイス 朱羅 九尾 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
壽屋(KOTOBUKIYA) (2020-03-31)
売り上げランキング: 1


リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1

コメント(229件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:31▼返信
プーさん
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:31▼返信
天安門事件
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:32▼返信
千葉のニュースがない
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:32▼返信
くまのプーさんの話はOKだよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:32▼返信
政治というか中国絡み限定だろw
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:33▼返信
縛るほうが余計に政治色が強くなるぞ
中国方式でやってたらそら反感買うわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:34▼返信
ゲームも中国気にして作らんとダメになったか
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:34▼返信
中国政府の機嫌を損ねる話でしょ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:35▼返信
まあ普通に考えたら関係な居場所に政治を持ち込んで来る奴が悪いしな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:35▼返信

任天堂に関わるから

11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:36▼返信
テンセントどんだけ巨大企業なんだ
ソニーや任天堂も買収できそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:36▼返信
テンセン堂終わったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:37▼返信
日本人なのにヤケに中国の味方する連中は
チャイナ資本に既に乗っ取られてるということやな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:37▼返信
ネットが無かったらマジで第二の天安門になってたな
今ですら金で圧力掛けてるんだから
当時はもっと露骨に潰してたろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:38▼返信
中国バンザイって叫んで処分されるかどうか確かめてほしい
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:38▼返信
そもそもリアル政治をゲーム内に持ち込むなよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:39▼返信
中国が好調だから何やっても許されるけど
落ち目に入ったら世界中で中国人が排斥されるぞ
だから海外ではアイアムジャパニーズなんだろうけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:41▼返信
>>13
テンセントも南北コリアン並みの余計な事をして、余計な関税戦争を喰らう事に成った【アレ】みたく為る気がします。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:42▼返信
世界三大なにが面白いのかわからんゲー
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:43▼返信
まだまだ厳しくなるだろ
中共にとっちゃ全てのエンタメなんて害でしかないし
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:43▼返信
やらおん死んだ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:43▼返信
言 論 統 制
ネ ッ ト 天 安 門
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:43▼返信
ゲームの中の会話はゲームだけにしようぜ…。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:43▼返信
>>12
SONYとマイクロソフトと連盟で「中国に関税戦争を仕掛けるのはヤメてください!」「中国市場に大打撃を与えるのはヤメてください!」と共同声明を出したんで、そこら辺は
どうなんでしょうね? SONYも相当な愚図ですよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:44▼返信
正しい
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:44▼返信
テンセントに制裁して海外資産没収すれば全員幸せ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:44▼返信

 チャイナマネー >>> 民主主義
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:45▼返信



香港を支持します!


29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:45▼返信
テンセン堂最強!
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:45▼返信
テンセン堂やりたいほうだい
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:47▼返信
>>1
粛清
32.投稿日:2019年10月13日 17:47▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:48▼返信
>>2
粛清
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:48▼返信
これでテンセント叩いてるやつって頭おかしいのか?
マジでどこでも政治の話する気?
安部の話すると怒る自民信者ばっかだよね?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:48▼返信
>>4
粛清
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:48▼返信
見下ろし斜め移動ゲーの何が面白いかわからない
つーか全部同じにしかみえない
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:49▼返信
賛同しないけど、同情はする
中国企業でなくなる以外に解決策はないでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:49▼返信
政治の話禁止は当然だろう
スポーツに政治を持ち込むなってみんな言ってるよね
eスポーツに政治の話を持ち込むなら、それはスポーツではない

韓国人はスポーツで政治パフォーマンスしたいんだろうけどねw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:50▼返信
いや、見てる方だってゲーム大会中に政治どうこう語られたら引くわ
これ騒いでるのそのゲーム興味ないけどただ騒ぎたいって連中だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:50▼返信
さすがプーさん
アメリカは怖くないってか
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:50▼返信
つ~かいつまでも前世代のゲームしてる奴は脳が萎縮してる
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:50▼返信
プロスポーツとして興行していくならまあ禁止はするだろう
有名選手にプロパガンダさせるために金が動く事にもなりかねんしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:51▼返信
こう言う状況になる前にさっさと政治アピール禁止のルール作っとけば良かったんだよ。
eスポーツ名乗るならスポーツのルールからちゃんと学ばないと。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:51▼返信
※30
ほんとアンチ任天堂って物知らずだなぁ(笑)

>中国でアニソン配信、ソニー系がテンセントと組み: 日本経済新聞
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:51▼返信
キンペーちゃん気にしすぎだろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:52▼返信
何故かパヨはこういう時はだんまりだよなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:52▼返信
テンセン堂はどう言い訳するの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:53▼返信
>>38
LGBTやら満場一致ではない政治の話題をゲーム会社がゲーム内に持ち込んでるのになぜに
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:53▼返信
テンセン堂も結託してるしなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:53▼返信
まあ、場所をわきまえなきゃただのゲリラだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:54▼返信
また野球で勝ったらマウンドに国旗刺すテョン並みの馬鹿が騒いでるのか
スポーツと政治を切り離さないとそうなるだけだからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:55▼返信
任天堂も確実にテンセント様のご意向は守るだろうし
ソニーより酷い規制になりそうですなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:55▼返信

Chinese Semen で草生えた
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:56▼返信
囲碁や将棋の話なら分かるが
ゲームに同性愛要素が必須になったり
監視社会テーマにしたWatch Dogs LegionがSteam避けてEpic Storeで売ってたり
明らかにおかしな方向に向かっているのに
政治と切り離せるわけがない
ふざけんな共産主義者のくそども
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:57▼返信
中国資本のプロパガンダツール
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:57▼返信
いや、そりゃそうだろ。 ゲームをする場であって政治アピールする所じゃないじゃん
アピールすんなら政治じゃなくてゲームのアピールしろや
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:57▼返信
>>48
ならそれにも抗議して止めさせれば良いだろ
スポーツに政治を持ち込むな

旭日旗禁止を主張する何処かの国みたいな行動を容認したらスポーツではなくなる
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 17:58▼返信
これに関してはなぁ
スポーツだと言うなら政治を持ち込むなって話
59.投稿日:2019年10月13日 17:59▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:00▼返信
スポーツに政治を持ち込むなってのは常日頃から言われてることなんだからeスポーツも同様だと思うがねえ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:01▼返信
最初から規約がちゃんとあるなら理解できなくもないけど
ハースストーンの件はどこにも書いてないのにいきなり資格停止処分だからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:01▼返信
このリプ欄を見て世間一般が「スポーツ(競技)の一種」と思うはずがない
所詮e-sportsは「ただのゲーム大会」でプロは「ゲームばかりやってる社会不適合者」としか見られない
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:01▼返信
あんな法案可決させようとするから…
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:02▼返信
レジェンズ な
英語も読めない馬鹿がよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:02▼返信
>>57
先にゲームに政治を持ち込んでるのはテンセントである以上
そこで表現する自由はあるべき
>旭日旗禁止を主張する何処かの国みたいな行動を容認したら
そもそも旭日旗はk国によって禁止された表現であって自由を標榜する立場と真逆だ
政治的シンボルだから禁止しろと暴れたのがK国であって
自由を侵害されたのが日本人なわけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:02▼返信
アホアホゲーマーが香港支持とかするから・・・
eスポーツに政治を持ち込むなー!大会で中国批判する奴らは全員逮捕しろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:02▼返信
さすがチャイナのくさい息がかかってる
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:02▼返信

中国資本に下るってのは、こういう事なんだよなぁ・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:03▼返信
言ってることは間違ってないけど、こういった企業がゲーム業界の中心にいくなら、ヤバい事になりそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:04▼返信
政治の話をしちゃイケ無い、ってのは当然だな
逆に民族分断工作に使われかねないし

ただウイグル、チベット、香港、台湾やフィリピンの南沙諸島や
ギリシアのピレウス港等々のお話はした方がイイだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:04▼返信
任天堂ってテンセントの傘下に入ったんだっけ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:05▼返信
テンセン堂くそすぎワロタw
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:05▼返信
だから言ったろ?
ある規模より大きい中国企業には民営国営を問わずに中国共産党直属の政治将校が駐留してるって
ありゃマジだからな
ティンセントと関わりのある任天堂も監視対象で香港への発言を禁止されてる
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:05▼返信
ネトウヨ規制されてイライラwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:05▼返信
>>60
馬鹿だねぇ
テトリスみたいに物語性のないビデオゲームでなきゃ
ゲームには政治思想が必ず入る
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:06▼返信
全面禁止ならわかるけど
中国関連だけだからね
ただの圧力でしかない
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:07▼返信
PCゲーム市場とか中国いないと成立しないのにな
アホやな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:07▼返信
逆に中国支持をしてどう対応するか見てみるのはどうだろうか?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:07▼返信
すでにPS5が覇権をとるといわれている
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:08▼返信
当然のこと言ってるのになんだこのおまいう感
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:08▼返信
香港関連だけかよ、せっかくWCSで盛り上がってるのになんか萎えたぜ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:09▼返信
「(都合が悪い事を言われると面倒なので)禁止します」
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:12▼返信
花王の時のネトウヨと同じで気持ち悪いよね
竹島は日本の領土とか
どこの日本企業も答えないぞ
関わりたくないないから
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:12▼返信
アニメやゲーム制作者でチャイナマネー期待してる人いるけどドップリ漬かったらこういう未来にしかないからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:12▼返信
これが任天堂の無二の相棒テンセントさんかぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:14▼返信



マジかよ任天堂と同じでヤクザだな!


87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:14▼返信
何が起きるかっていうと
中国市場を諦めるか日本企業でブロック経済を築かないと日本人は事実上の選挙権を失いかねないって話
韓国人が財閥支配に甘んじてるより酷い有り様になるんよ
経済力を牛耳られると植民地化が進むのは知っての通りだ
台湾が猛烈に反発するわけやね
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:14▼返信
ほんま中国はゲーム業界の癌だな思想弾圧はするし任天堂のゲームはパクるし
こいつら金持ちになってからというもの、世界は地獄と化す一方だな
さっさと貧乏になって元の平和な世界になってほしいわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:15▼返信
やっぱテンセント糞だわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:16▼返信
>>88
中国でswitchの販売を担当してくれる
任天堂の相棒だよ?(´・ω・`)
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:16▼返信
テンセント万歳🙌
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:17▼返信



任天堂もその内乗っ取られてこうなるよwあっ、既に似たもの同士かw


93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:17▼返信
これ…テンセントとの関係上、間違いなく任天堂も同じポリシーになるやろな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:17▼返信
いったろ?中華に関わるなと

しかもソニーちゃんはテンセントEpicと最近提携しました
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:18▼返信
>>94
ただの提携とswitchの販売まるごと預かるのじゃ依存度が全然違うのでは…
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:19▼返信
公平に語れば批判しかないからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:19▼返信
完全に不買対象になるムーブ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:19▼返信
テンセン堂はどう言い訳するの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:20▼返信
任天堂もSwitchの中国展開でテセントと提携しただろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:21▼返信
ソニー、テンセント中核企業のEpicgamesと懇ろになった事件があったな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:21▼返信
※99
これに関してはソニーも任天堂も同じ穴の狢
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:22▼返信
テンセン堂あかんなこれ
これからソニー以上に規制だらけになるやろな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:23▼返信
テンセントといえばEpic

EpicといえばSIEと独占販売契約結んだよね

やっぱりな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:23▼返信

SONY「Epicからもらった中華マネーでPS5作るぞ!」
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:24▼返信
ねえねえ、テンセントが中国で売ってるハード知ってる?

switchっていうんだよ?

不買しなきゃねwwwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:24▼返信
中国展開じゃ避けられない壁だし、テンセントと提携するのは仕方ないだろ。
提携しなきゃ中国市場を捨てることになるのは確実だしな。
これに関してはソニー派も任天堂派も仲良くしろと言いたい。

ただ、ポケモンに関してはテンセントと組んで新作作るとか言ってるから
個人的にはガッカリしてる。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:24▼返信
中華に負けるソニー・任天堂w
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:24▼返信
はちまのコメ欄ですら他国の話だ介入するな、みたいな業者が大量に沸くもんな
ウイグルと同じでとにかく無関心にさせようってことだろうよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:26▼返信
>>106
提携してもいい
それならお互いのルールを尊重することになるだけだ
が、販売まで任せたらあかんやろ…
完全にテンセントルールになるぞ

任天堂は明らかにライン越えてる
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:29▼返信
少なくとも中国ではswitchはテンセントのハードになったわけだからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:29▼返信
任天堂の特亜依存度は何なんだろ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:29▼返信
一部を限定して発言禁止じゃなく政治発言禁止にしてるだけでなのに持ち込むやつのが頭おかしいだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:30▼返信
※109
「ソニー・ミュージック×テンセント、中国市場でアニソン配信開始」
 
で検索^^
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:30▼返信
>>111
販路を持っていないのが一番の問題なんだと思う
自社でやる力がない

WiiUの失敗でアジア市場から引き上げまくったからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:31▼返信
※10
「ソニー・ミュージック×テンセント、中国市場でアニソン配信開始」
 
で検索^^
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:31▼返信
>>133
でもPS4はソニーが売ってるからソニーのルールでやれるよね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:31▼返信
※71
「ソニー・ミュージック×テンセント、中国市場でアニソン配信開始」
 
で検索^^
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:32▼返信
※85
「ソニー・ミュージック×テンセント、中国市場でアニソン配信開始」
 
で検索^^
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:32▼返信
>>117

でもPS4はソニーが売ってるからソニーのルールでやれるよね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:33▼返信
※99
「ソニー・ミュージック×テンセント、中国市場でアニソン配信開始」
 
で検索^^
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:33▼返信
さすがテンセンドーは違うな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:34▼返信
※111
「ソニー・ミュージック×テンセント、中国市場でアニソン配信開始」
 
で検索^^
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:34▼返信
テンセン堂はテンセントへの依存度のレベルがソニーやMSとは違う
テンセントなしではアジアでビジネスできないレベル
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:35▼返信
※52
「ソニー・ミュージック×テンセント、中国市場でアニソン配信開始」
 
で検索^^
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:35▼返信
EpicはCEOのティム・スウィーニーがフォートナイトでクリエイターとプレイヤーが政治や人権について話し合うことを支持するって10月9日のツイートで明言してる
Epicはテンセント資本が40%入ってるけど創業者のティムが50%の株式を保有しているので最終的な経営判断をティムが下すことができる
この件で当局に日和らなかったEpicをブリやライアットみたいなへたれどもと一緒にするやつは知恵遅れとしか言いようがない
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:37▼返信
中国でswitchといえばテンセントのハードなんだよなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:40▼返信
※125
まあEpicを信用するのは、もし実際にフォートナイトの大会とかで誰かが香港支持を表明しても
何のペナルティーも与えなかったらだな
今の時点だは口だけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:40▼返信
無知なゴキさんに豆知識

 テンセント・ミュージックは、ソーシャルメディアを展開する
 テンセント・ホールディングス(騰訊)が経営権を握るが、
 ソニーとワーナーも出資している。
 ~~~
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:42▼返信
テンセントもそのうちNゾーンに巻き込まれて失墜するだろう
せいせいするじゃないか

応援しようぜ任天堂を
任天堂ならきっとやってくれるさ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:42▼返信
だからsteam支持派なんだよ俺は
テンセントに踊らされるバカ開発のゲームは逆に買わない
セールで買い叩かれてからお涙で買ってやる
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:44▼返信
>>125
でも買わないわ
結局引きずり下ろすまでの期間だけだから
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:44▼返信
この大会に出る有名ゲーマーは確実に
嫌われ者になるだろうなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:45▼返信
このままだとswitchちゃん、鬼規制になりそうね…
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:46▼返信



任天堂が組んでる所は最低だなぁ!


135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:46▼返信
逆に大々的に政治プロパガンダ解禁されたらそれはそれで嫌過ぎる。
ゲームしろよお前ら
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:46▼返信
※133
「ソニー・ミュージック×テンセント、中国市場でアニソン配信開始」
 
で検索^^
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:47▼返信
さっきから豚が必死に喚き散らしてるのがゲーム部門じゃない話ばかりで草w
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:48▼返信
>>136
あれ?
SMEって確か豚ちゃんの話だと
SIEと仲悪くて任天堂の味方なんじゃなかった?w
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:48▼返信
※135
解禁にはならんだろうけど、少なくとも今の香港みたいに深刻な人権侵害が行われてるなら
誰かしらは声を挙げるやろうなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:51▼返信
>>138
そいや、だからFGOはソニーじゃなくむしろ任天堂の味方なんだとかなんとか言ってたなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:51▼返信
こんなテンセントのけつを舐めて中国進出を企む任天堂
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:52▼返信



     これが任天堂のパートナー企業かぁ!


143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:52▼返信
普段はSMEとSIEは仲悪いと主張し続けてるのに
こういうときだけ同一視するのね豚ちゃん

相変わらずのダブスタですなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:53▼返信
※141
「ソニー・ミュージック×テンセント、中国市場でアニソン配信開始」
 
で検索^^
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:53▼返信
金の暴力企業マジきらい
チャイナマネーはマジで危険物の一種
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:53▼返信
中国のゲームショウでPS4壊した中国父さんは
今度はテンセントが販売代理するニンテンドースイッチ壊さないの?wwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:53▼返信
>>144
SMEってことは任天堂の味方やん

ほんとテンセン堂くそやなwwwwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:54▼返信
※126
中国は外資系禁止だから中国国内企業を代理店として販売してもらうか、中国国内企業と提携して合併会社作って売るかしか出来ない。ソニーだって中国じゃ中国の企業と合併会社作ってそこで販売してる
会社作ってまで中国で販売する気の無い任天堂のほうがマシだぜ。いつでも辞めれるし、簡単に中国撤退できるからリスクもない
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:54▼返信
>>1
香港のデモで暴れている暴徒ゴキブリは無職の浮浪者か低能の学生そして貧乏人のみ

日本でこれをやったら死刑なのでやらないでね
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:55▼返信
これが任天堂の親分です
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:55▼返信
ニシくんがわりとガチギレしてんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:56▼返信
>>148
中国進出諦めたりしたらこれもう負け確定やぞw
テンセント様が助けてくれるってのが豚ちゃんたちの最後の希望なのに
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:57▼返信
>>127
”Fortniteプレーヤーによる政治的発言を「断じて」禁止しない。創業者、CEOであり、支配株主である私が統括する間は、決してそのようなことは起きない”ってティムが明言して
実際にプレイヤーがFree Hong Kong叫びまくってるの放置されてるだろw
promiseって軽い言葉じゃないの知らないの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:57▼返信
>>151
そりゃ任天堂の無二の親友を貶められたら黙ってられんわな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:59▼返信
「テンセントが任天堂製品のライセンスを結び、中国での流通を開始する」
というニュースが流れた翌週に、それまで必ず一定数だった週販が
二割落ち込んだハードがあるらしい。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 18:59▼返信
親善試合の場で政治の話を持ち込むのは止めた方が良いと思うわ。
「スポーツ」を名乗るのならな。
ただ中国が親玉だと言論統制みたいな胡散臭さを感じる。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:00▼返信
※153
だから大きい大会で誰かが香港支持を表明してそれをEpicが放置したら信用してやるって言ってんじゃん?
日本語分かんないの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:00▼返信
香港を解放せよじゃなくて香港を支配せよでどう対処するのか試してみたい
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:00▼返信



     Nゾーン


160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:01▼返信
テンセントとの資本関係や創業者のポリシー以前にフォートナイトは中国排除されたりしてるから好きに言えるんでないの。
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:02▼返信
>>158
どちらにしろあんまりイメージが良くないし嫌うんじゃね? 基本的には

香港の話は一切するな
デモなど最初から無かった。いいね?

って感じなんだと思う
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:03▼返信



もう任天堂ハードに香港関係のネタが入ったゲーム出せねぇな!


163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:04▼返信
間違ってないな
お前ら文化と政治は別って言ってアズレンやってるじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:04▼返信
※156
言ってることは分かるが物事には例外があると思うで
とくに中共による深刻な人権侵害とかが行われてる場合は、誰かが声を挙げなきゃあかんやろ…
逆にキチガイ韓国人が反日やるみたいな事例なら、その場でバンすりゃええ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:04▼返信
※149
浮浪者がどうやってコメするの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:05▼返信
スポンサー関連の話も広告以外しないほうがいい
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:07▼返信
※164
この場でやる必要は何か?と思う。
韓国のロビー活動みたいな悪い例が取り締まりづらくなると思うし。
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:09▼返信
中国とか香港関係なく政治問題や個々の宗教観をスポーツに持ち込むなよ。参加選手が国や信条に囚われないのがスポーツだろうが。
都合のいい時だけeスポーツとか言ってるんじゃねえぞ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:11▼返信
※156
言ってみりゃ政治云々以前の人助けレベルのことに近いからの

極論すごい自然災害に見舞われた地域のことを発信しても政治発言になりかねん
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:13▼返信
クソ支那企業テンセント

エピックストアなんて利用したら共産党に情報を盗まれて

日本が侵攻された時に財産、不動産を根こそぎ奪われるぞ

チベット人はそうやって財産を差し押さえられた
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:13▼返信
クソ支那企業テンセント

エピックストアなんて利用したら共産党に情報を盗まれて

日本が侵攻された時に財産、不動産を根こそぎ奪われるぞ

チベット人はそうやって財産を差し押さえられた 
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:13▼返信
クソ支那企業テンセント

エピックストアなんて利用したら共産党に情報を盗まれて

日本が侵攻された時に財産、不動産を根こそぎ奪われるぞ

チベット人はそうやって財産を差し押さえられた  
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:14▼返信
クソ支那企業テンセント

エピックストアなんて利用したら共産党に情報を盗まれて

日本が侵攻された時に財産、不動産を根こそぎ奪われるぞ

チベット人はそうやって財産を差し押さえられた   
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:14▼返信
クソ支那企業テンセント

エピックストアなんて利用したら共産党に情報を盗まれて

日本が侵攻された時に財産、不動産を根こそぎ奪われるぞ

チベット人はそうやって財産を差し押さえられた  
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:14▼返信
クソ支那企業テンセント

エピックストアなんて利用したら共産党に情報を盗まれて

日本が侵攻された時に財産、不動産を根こそぎ奪われるぞ

チベット人はそうやって財産を差し押さえられた 
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:14▼返信
クソ支那企業テンセント

エピックストアなんて利用したら共産党に情報を盗まれて

日本が侵攻された時に財産、不動産を根こそぎ奪われるぞ

チベット人はそうやって財産を差し押さえられた
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:14▼返信
クソ支那企業テンセント

エピックストアなんて利用したら共産党に情報を盗まれて

日本が侵攻された時に財産、不動産を根こそぎ奪われるぞ

チベット人はそうやって財産を差し押さえられた 
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:16▼返信
※167
一般的にはそうやろうけど
今の中共は、香港とさらにチベットやウイグルでの言論弾圧や虐殺の状況も考えれば
ほぼナチとやってること変わらんからねぇ
そういうのが出てきた時は、スポーツだろうがなんだろうが影響力のある人間は積極的に声を挙げるべきだと思うで
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:19▼返信
どうしてeスポーツは選手が本名を名乗らないのか?流行らないのはそのせいでは。
真剣さが伝わらない気がする。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:22▼返信
そもそもスポーツの場に政治の話を持ち出さないってのは当たり前のルールで破ったのはアホプレイヤー側でしょ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:22▼返信
政治的書き込みしたやつは戦車て轢き殺すくらいの声明だせよ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:25▼返信
ゲームに関わらずチャイナマネーが入っている企業は遅かれ早かれいずれどこもこうなるよ
ハリウッドが既にそうだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:30▼返信
右だ左だのくだらないクソの投げ合いじゃなくて人権侵害の極みだからな香港や中国のウィグルとかは
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:33▼返信
中国に夢見てるキモオタ達見てる?
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:34▼返信
荒れてる人達にとっては政治の話じゃなく人権とか自由、侵略の守られなければならない話だから
こっちがそれは政治の話と言っても違うとしか言わないだろうね。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:36▼返信
>>179
日本人とかマスクしてる奴いるし本当きしょいよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:36▼返信
※180
スポーツを政治の道具にするのは問題だが
仮にどっかの国がガチで過度な人権侵害や虐殺とかで超えちゃいけない一線を超えた場合は
スポーツとかあらゆる機会を使って、世界にその窮状を訴えざるを得ないだろ
もう良いとか悪いじゃなくて、そうせざえる得ないって意味で
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:39▼返信
>>183
いや同じだわ
ゲームと政治は別
これはokこれはダメなんて無い
政治は政治
言うなら開き直って右だ左だ言ってる方がマシ
まあダメだか右だ左だと言う方が潔い
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:42▼返信
>>185
愛国街宣活動を当然と思ってるようなもんだな
一般人にとっては迷惑でしかない
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:43▼返信
>>149
テンセントは早くも任天ゾーンの呪いにかかったかw
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:45▼返信
>>24
忘れた
MSも相当な愚図だったわw
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:47▼返信
>>190
任天堂がまだ政府にスイッチ販売許可おろしてもらってないのにこのザマ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:48▼返信
アメリカの企業はもう中国の言いなりなんやな、俺も中国語勉強しとこうかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:51▼返信
フェイカーにしてほしい
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:54▼返信
>>157
そもそもティムが発言の自由を保証したのはハーストーンの大会での発言でペナルティを与えたブリザードの件を受けてのことだろ?
もしティムが同じような状況でプレイヤーを罰するというなら黙ってりゃいいだけの話で、わざわざハースストーンのグランドマスターズの件を受けてEpicはプレイヤーが政治的発言する権利を支持しますよって言ってんだからそれを疑う理由なんてどこにあんの?
もし中国様の顔色を窺わないといけない立場にあるってんならCEOとしてFree Hong Kongを容認するって公言した時点でアウトだよね
海外のニュースサイトでもティム・スウィーニーは香港デモ支持って報じられていてそれを否定してないんだが?
結局おまえが無知でEpic叩いて後に引けなくなってるだけだろ?バカだよなあ
おまえみたいな知恵遅れが信じようと信じまいとブリザードやNBAのクソっぷりを叩いている西側の人間はティムの態度を称賛しているってファクトに目を向けようなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:57▼返信
当然だろ
何しに来てるんだよ
活動なら他所でやりな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 19:57▼返信
中国は香港人だけでなく世界の人々を検問している
クリエイターはカネの為にプレイヤーに「不自由を受け入れろ」と強要している
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 20:01▼返信
ハリウッドもとっくに中国のだしもうダメそうっすね
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 20:02▼返信
チャイナマネーは買取保証以上の劇毒だからな
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 20:03▼返信
習近平が世界大統領になる日も近いな
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 20:07▼返信
※200
世界の独裁者の間違いでは?
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 20:19▼返信
先にゲーマーの個人的活動に対して制裁を加えるなどという政治を持ち込んだのはブリザード、引いてはテンセントだろうに卑怯な言い草だな
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 20:30▼返信
中華会社のゲームしながら、社会批判できないだろ。
気に入らないなら、ゲームするな。
課金しないだけでらチャイナを干上がらせられるんだから。
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 20:30▼返信
※195
長文で意味不明の発狂恥ずかしいなw
中国テンセントの子犬のEpicをここまで必死に擁護するアホがいるとは驚きだわw
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 20:32▼返信
Epicはストアのランチャーにスパイウェアしかけて問題になってたよなぁ
あれも中共の指示やろうね
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 20:37▼返信
ゲームの世界にも人権弾圧の波。こんなゲームは誰もするな。
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 20:43▼返信
キンペー「我が国の選手を優勝させろ」
テンセント「はい」
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 20:44▼返信
 
火消しヘタクソすぎwwwwwwwwwwwwww
 
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 20:44▼返信
いやこの措置は香港関係なくゲームと政治運動を分ける為に必要
今後ゲームを政治利用されない為にも全てのe-スポーツゲームで適用されるべきルールだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 20:58▼返信
>>209
順番が逆だ
大会の場でプロパガンダやったわけでもないのに、プライベートの活動に政治的な臭い丸出しで手を突っ込んできたのはこいつらの方
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 21:03▼返信
ただし、トランプ大統領を叩くお話は問題ありません。どんどんやっちゃって下さい。
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 21:18▼返信
流石は任天堂と提携したテンセントだわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 22:18▼返信
テンセン堂による言論統制
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 22:21▼返信
日本人ってコントロールしやすいと思うわ
ルール信者だからな
水面下で何が起こってても正論振りかざせば従う
火の粉がとんでも、振り払わないルールならそのまま燃えてくれる
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 22:58▼返信
そのテンセントの軍門に下る任天堂とかいう国恥企業があってだね
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 22:59▼返信
eスポーツって今は認知度やイメージが悪いからクリーンなイメージつくろうと必死なんだけどこれで企業がベッタリ付いてることがハッキリしたな
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 23:25▼返信
eスポーツの発展に暗雲が
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 23:33▼返信
中国共産党を褒め称えてもダメなのか試してみて欲しい
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 23:42▼返信
海外ではゲームとかのメディアでも普通に政治の話してる!!とか言ってブチギレてた人たち息してる?
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 23:53▼返信
eスポーツなんてろくなもんじゃないということ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 00:11▼返信
プー近平
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 00:53▼返信
スポーツに政治を持ち込むな
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 01:59▼返信
実際アメリカの有名企業の侵食やべえな…ほんとにでかいとこがガンガン食われてるっていう
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 02:14▼返信
香港独立反対!中国共産党万歳!ってやったらどうなるか?誰かやってっくれないかなw
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 02:22▼返信
中国にもっと自由と優しさがあれば世界一の覇権国家になれたかもしれないのに残念
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 04:45▼返信
買収されるとこうなるんだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 08:46▼返信
※224
中国万歳みたいな書き込みはもうされててBANになってないぞw
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 09:44▼返信
悪の帝王と一味
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 11:25▼返信
おい、津田。表現の自由が脅かされてるぞ?w

直近のコメント数ランキング

traq