ビックカメラ、業界初の10万円台を実現したアシストスーツ「マッスルスーツ Every」取り扱い開始
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1215744.html
記事によると
・ビックカメラは、イノフィスが開発した業界初の10万円台のアシストスーツ「マッスルスーツ Every」を、11月1日に発売。価格は149,600円(税込)
・重いものを持ち上げる際の作業時の負担を軽減させるアシストスーツ
・「マッスルスーツ Every」は、空気圧を利用した独自方式で、電源不要で使える点が特徴。稼働時間に制限がなく、コンセントや充電などを不要としている
INNOPHYS - 株式会社イノフィス
最近の投稿 6月11日 福島民友新聞でマッスルスーツが紹介されました。 6月16日(火)プレスリリースを行いました 5月24日 朝日新聞でマッスルスーツが紹介されました。 お問い合わせはこちら
この記事への反応
・これの登場で個人配送業者が増えそうね
・このお値段はすげぇかもしれないけど、こういう作りなら、ある程度の腕力が必要じゃね??
腰の負担をサポートするって感じなのかな??
・このお値段ならそのうち作業現場で見かけるようになるかも
・パワードスーツが電化製品として並ぶ時代になったか・・・
・これ、凄く豪雪地帯の雪かきに有効なのでは?
スプリガンのAMスーツみたいなのはよ
関連記事
【【!?】池袋のビックカメラ本店前で40代男が切腹】
【ビックカメラのスイッチ限定セットが発売決定!本体、ポケモンピカチュウ、ゼルダBotW、マリカー8付属で49,800円(税抜)】
【声優・久保ユリカさんが全国の「ビックカメラ」館内放送を期間限定で担当!シカコの癒やしボイスが聴けるぞおおお】
【楽天とビックカメラが新会社を設立しネット通販を共同で行いAmazonに対抗!来年4月には「楽天ビック」が誕生へ】
Logicool G ゲーミングマウス ワイヤレス G604 ブラック プログラムボタン HERO16Kセンサー 国内正規品2年間メーカー保証posted with amazlet at 19.10.31Logicool(ロジクール) (2019-11-21)売り上げランキング: 1,677
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』複製原画 (A3サイズ)posted with amazlet at 19.10.31アトラス (2019-10-31)売り上げランキング: 161
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.10.31ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)売り上げランキング: 3
Apple AirPods Proposted with amazlet at 19.10.31Apple(アップル) (2019-10-30)売り上げランキング: 4
Lioncorek AirPods Pro ケース エアポッド プロ カバー 保護ケース 耐衝撃 紛失防止 AirPods Proに適用防塵 第3世代 2019年 充電ケース 無地 シンプル カラビナ 創意 オシャレ シリコーン キーホルダー 滑り止め 防塵 キズ防止 人気posted with amazlet at 19.10.31Lioncorek 売り上げランキング: 233
加湿器 卓上 令和最強版 AUJEN 6L 加湿器 大容量 2019最新版 黒い 卓上加湿器 上から注水タイプ 静音 超音波式かしつき オフィス お手入れ簡単 空焚き防止機能付き 家庭用 会社 乾燥対策 シンプル ブラックposted with amazlet at 19.10.31aujen 売り上げランキング: 380

アシストスーツじゃん。はちまいつもの言語障害かよ
それなり・・? 業務用でなければいけるんかな
マッスルスーツは商品名やで
ってどうやって補助してるんだ?効果あるのか?
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
値段がこ慣れて5万くらいになったら普及するかも
→149,600円(税込)
あっはい
筋力のある人だったらコルセットで物足りる気もするがどうなんだろう
いちいち着たり脱いだりしないといけなそうだし
なければ急に荷重がかかって体壊すぞ
それと比べればパワーで劣るにせよ個人購入できるレベルまで来たのは感慨深いものがある
腕に効果あるの?
賢者の石やw
それから精製したのがオリハルコン
これならコルセット巻いたほうがマシ
普通の医者はコルセットの長時間利用を勧めたりしない
他に選択肢がないなら仕方なく使うという代物
写真のねーちゃん腕の部分は強化されてないから
物を持ち上げるパワーは上がってないよ?
それに背中につける部分がすかすかしてるよ
どうなってるのコレ?
チャイナ産ならその値段ぐらいでだすだろ
こいつは視覚障害なことが分かったな
足に固定されてるから、腰を曲げた状態から上体を起こすのをサポートするんじゃないかな
屈み作業の時の腰の負担が一番大きいし
プラシーボ効果か
引っ越し業者とか導入するべき
基本的に重いものって手じゃなくて足が持たず
腰がブレて付加がかかるから持てないわけだし
「駆動源は圧縮空気。圧縮空気供給方法は手動式空気入れ。」
空気入れが重労働なんてオチは無いだろうな…
給油も充電も必要無く人力作業の負担を減らすことができるのだから
多分意味はあるし、どうしたいのかもわかる
ただその分手間がかかるので即時性が求められる現場で
使われるかは分からない
EXOスケルトン的なもんか。
電動式エアポンプなりコンプレッサーなりを使えば良いのでは
引っ越し作業で階段を乗り降りするようなシチュエーションなんかで
実際に制作した技術者しか正確なところは分からんけど
ドラッグストアに売ってる腰サポーターを拡張したようなモンじゃね?
あれって別に「上から抑える」ってモンじゃなくて
「サポーターで三角形を作って引く力をどこか別の部分に分散して腰の負担の減らす」って
ような感じのモノなのでコレも背中で三角形が出来てる
楽そうに見えてどっかに負担かかってる可能性もあるし
重量を受けるのが背骨じゃなければ腰痛にはならんからな
腰痛の代表格椎間板ヘルニアは腰の骨じゃなくて背骨だし
そこを通さず足に重量が掛かるようにすれば怪我は減るだろうね
そうそうISOで工場内の広さに関するモノもあるらしい
正確なところは知らないが例えば2.5mの棒材を水平にして
360度ぐるっと回れるぐらいの通路の確保しなきゃならない、とか
鍛えまくってる人でも大抵は腰痛持ち
意味が分かるか?
あと、これ使ったAVはよ
スレタイ見て肉襦袢みたいなの思い浮かべたわ
"イスの高さを調整する装置"
それでも腰痛持ちが重量級の仕事を迫られる現場からは歓迎されると思う
酒蔵とか高齢者ばかりの現場で電気を使えない現場にはこれでも十分
要するに買い
実際に体験できればなお良し
腰の負担が軽減されるだけでいつもは重くて持てないビールケースを持ち運べるようになるような代物じゃないしな
このマッスルスーツ自体が4kg近くあるしこんなのつけっぱなしで重労働したら余計にきついよ
十分な体力も筋力もあるけど腰だけが悪いというニッチ需要でしか役に立たない
こんなのがロボットだのパワードスーツだの宣伝されるとか情弱騙しもいいところ
>十分な体力も筋力もあるけど腰だけが悪い
全くニッチじゃない件についてw
装着した状態で補給出来るから稼働時間にも制限無し…ってことか?
肝心の引っ越しや荷揚げの現場じゃ使えねーぞ!!
これがニッチとか…完全に想像だけで語ってるでしょ