関連記事
【プロゲーマーももちさん、eスポーツのプロライセンス制度に異議 「なぜ新設される予定の特定の団体に“プロを定義”する資格があるのか」】
【【胸糞】プロゲーマーももち選手、eスポーツ大会で優勝するも何故か「賞金500万円を獲得する“権利”」獲得 → 実際もらった賞金はたったの○○○円まで減額されていた・・・】
【【炎上】JeSU事務局長「ももち選手のeスポーツ大会賞金が500万円から6万円になったのはカプコンのせいでウチは関係ない!」 → 個人攻撃をしてツイ消し逃亡】
↓
ももち選手、JeSUのプロライセンスを受領!自身のTwitchチャンネルで発表
https://www.gamespark.jp/article/2019/12/02/95091.html

記事によると
・プロゲーマーおよび株式会社忍ism代表取締役のももち選手が、日本eスポーツ連合(JeSU)のプロライセンスを受け取ったことをTwitchを通して発表した。
・カプコン、JeSU、ももち選手の3名は東京ゲームショウ(TGS)の前後で話し合いの場を複数回にわたって開いており、その結果、プロライセンスの受け取りに至ったという
・「団体ができて良い方向にまとまっていけば良いと思うが、一旦保留という形でやらせてもらっていた」「結果的に“JeSU対ももち”、いわば反JeSUという形になってしまい、それは自分としても望んでいなかった」
・ももち選手は「ももちが屈したという風にしか見えない」というファンからの声も受け止めてはいるものの、JeSU側にも選手に対する説明が不足していた面があったと指摘。
・「“JeSU”があり、“プロライセンス”があるという形になっているが、それをどう使うかは各メーカーが決めること。それぞれのタイトルで方向性が全く異なる」「JeSUの言う“プロライセンス”とメーカー側が考える“プロライセンス”の認識には、乖離がある」ともコメントしている。
この記事への反応
・ももち配信のアーカイブ見た、個人的には納得というか安心した ももちのプレイが見られる機会が増えるしね 本筋も今まであったコミュニティに対してJeSUはどう働きかけていくのですか?というところから、ライセンスの是非に関してとズレてしまった感じはあるしね
・これに関してはJesu、団体側が少しマシになったと考えていいのかな…ももちさんは信念の強い方だから、そのももちさんが受け入れたってことだもんね🤔
・ついに! 意固地になってe-sportsの発展を阻害してる、とか経緯もろくに知らない調べない輩に批判されたりして気の毒なことしきりでした。 納得のいく話し合いができたのなら幸いです。
・ももちついに堕ちたか 誰かJeSUを止められるプロはおらんのか、、
・どんな風に話し合ったのか、一回ぐらい見せてもらいたかったかなあ。 お互いの落としどころが見つかったのはめでたいことではあるんだけれども。
・結局加わったんか なんとなく残念な気持ちもある
・真相は結局分からんが、ももちさんは「白」と判断したって事なんかな JeSUは今後この結果になって良かったと思える様な立ち回りを頼む
・ももちの配信見たけどJeSUとカプコンと何回も話し合ってライセンス貰うことにしたみたいで良かったかな、観てる方としてはももち大会で見たいし賞金も貰って欲しいしね、これでカプコンカップ優勝したら神w
・ももちさんがついにライセンス取ったか。 正直Jesuさんは大嫌いだけど、ももちファンとしては変なことを考えずに見れるようになったのは嬉しい。 ももちさんのプレイは本当に格好良いので、これからも応援してます。
・ももち個人が協議した上納得してるなら尊重はする。 現時点でjesuが抱える問題はそれはそれこれはこれってことで。今後良い方向にいけばそれでOKです👍
これで優勝しても賞金がもらえない、なんてことにはならなそうで一安心
どういう話し合いが行われたのかは気になるところだなぁ
どういう話し合いが行われたのかは気になるところだなぁ

お前らがよく話のすり替えに使う海外売り上げは無しでな
だってライセンスあったら賞金あったんだぜ?w
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
大勢に飲まれるならハナから抵抗すんなw
結局賞金を満額受け取りたいだけちゃうんかい!っと
ブヒーダム
逝きます!🐷💦
コイツラはカプの格ゲーしか出来ず、カプの格ゲーだけに依存してしがみついて来た奴らだから、カプの軍門に降るしか無いんだよ
正直に言っちゃいなさい
各ゲームメーカーが金や人材を出し合って非営利団体を作れば
誰も文句はないと思う
安いは安いけどプロライセンスが金で買えるってのも不思議なもんだな
ももちってなんやねん・・・
本名で声明発表しろよ
そんなんだからオタクのお遊びと言われるんやで
ももちは本名なんや
募金屋ですら19%抜くのに無理でしょ
「マリオメーカーと戦った男」とか言ってた奴がまんまと任天堂ポリシーに従ってステマ動画投稿し始めたようなもんかw
確か本名だぞ
食っていくために仕方ないんや・・・
反応したのか・・・寒いネタだから放置しとけばいいのに(無知無知ポークの可能性もあるけど)
最初からポーズだけでどのタイミングでJeSU側につくか考えてたんだろう
俺もウッキウキで尻尾振りますけどね
分かりやすい釣りやな
賞金受け取りも利用規約や大会規約ではライセンスカード必須なのに対し
海外選手は必要ないっていう日本人限定搾取システム
そもそも消費者庁直々にライセンス無くても違法ではないってお達しされてるから協会の存在意義すらねえっていう
まさにこれだな
こいつはプロゲーマー界のふぅさんだわ
簡単にいち抜けたって、なかなかの卑怯さだな、素晴らしい
旗色が悪くなれば臨機応変に動けるのはいいプレイヤーの証だよね
利権を貪りたいだけの金の亡者が作った団体
白であることを証明したいならさっさと法廷に出て判例をつくればいい、裁判官が正しい判断をしてくれるだろうよw
こういう奴が何も知らずに叩いてるんだろうな
よう、マヌケ🖖
こっちの方が儲けられると判断したんで寝返った
何だよこいつ
日本のプロゲー終わりやな
急に態度変わり過ぎだし
納得した理由も言えないってさあw
流石に?
単純にお遊びだけじゃ食っていけないんだもの
じゃあ具体的に何が利権なのか言ってみ?
いや始まってもなかったな
意地だけじゃお腹は膨れんからな
プロゲーマーって底辺上がり多いからか変なプライド持ち多いんよな
ただこれで浜村の権力が一気に強くなったぞ
姓名フルネームで漢字表記しろって事だろ?
あほらし
まぁ賞金の法律変わる気配すらないししょうがないわ
JeSUの浜村(元ファミ通の)に屈して負けた男、ももち
情けなさ過ぎる、ダサすぎる・・だったら最初からライセンス貰っとけよダサすぎ
主催・運営側がそれぞれが勝手にプロ定義やら勝手に決め出しただけのものだろ
メーカー側が考える“プロライセンス”とか言われてもな
賞金出してスポンサーになればプロ定義決めてもいいの?
eスポーツを名乗るなクソゲー墓場団体
そもそもライセンス制度がいらん
今更ももち対JeSUや反JeSUに利用されるのは望んでいなかったってギャグで言ってるの?
いやいや反JeSU勢に神輿に担ぎあげられて時に、俺を利用してJeSUを止めろとか言った事ありましたっけ?
むしろ反JeSU勢が喜ぶ燃料を投下してJeSU叩きが活発になり大炎上する様を放置してましたよね。
金出したんだからいいだろ。
信者のJUSU叩きとは何だったのか
でも現実にはあるんだから仕方ない
だってその利権団体がないとお金もらえないじゃん
盲目的な信者以外納得できない終わり方でしょこれ
俺だってそうするw
そこをあえて反対するなら上手く立ち回る必要があるのに何もしてなかったし
ときどみたいな秀才でもない限り無理だったて話だわ
プロゲーマー(笑)なんぞ誰一人しらんわ
結局Esportsやるなら海外のゲームやるのが一番だな
クズはお前だろマヌケ
長いものに巻かれただけ。
信念とかないよ
賞金がもらえないっていう前例を作ってしまった事になったよ。
海外はライセンスなんて無いからEVOで賞金もらった某ゲーセンゲーマーとかいるしな。
ほんと興行はメーカー任せのくせにでかい顔で仕切ろうとしやがるな、まじで国内のEスポーツは終わった
プレイヤーも協会も競技も観衆も、ありとあらゆる全てがダサいのに、さらに内輪揉めしてるとかキモ過ぎる(笑)
ひゅー!かっくいぃぃい!!
そんな〜買い被りですよ止めてくださいよ
煽っておいて俺はそんな事を望んじゃいなかったとかクズ丸出しの言葉なんて俺如きじゃ言えませんよ
クズに相応しいももち様じゃ無いと言えない言葉ですから
jesuを通さないとまともな大会が開けなくなる展開とかまじでオワコン一直線だろ
ももちにしてみたらeスポの現状に一石を投じられたわけだし、JeSUがこの先良い方向に向かえば文句なし、JeSUが廃れてそれを糧とした代わりの機関が出てくればそっちに鞍替えすればいい
現実考えたらライセンスもらわないことに意固地になっててもあんま意味ないしな
嫁がが居るからな
賞金がねぇと辛いよな
ちゃんと実績あるんだから
結局かまってちゃんが騒いでただけかよ
つかこの夫婦フカシ過ぎてきちーわ
これな
中抜き利権団体とかアホがほざいてるけどeスポーツに金出してる企業が集まって運営してるんだから逆よ
反体制ガイジが発展妨げてる構図