• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





ここまでの経緯

『アナと雪の女王2』でSNS上の宣伝マンガを使ったステマ疑惑があがり炎上









全員が「PR表記を入れ忘れていた」と謝罪
ディズニーも伝達ミスだった、ステマではないと否定し公式サイトなどで発表予定はないと宣言









その後、「関係者間でのコミュニケーションに行き届かない部分があった」と一転してディズニーが公式謝罪

「『アナと雪の女王2』感想漫画企画」に関するお詫び
https://www.disney.co.jp/corporate/news/2019/20191205.html
ダウンロード (2)


記事によると



この度は、「『アナと雪の女王2』感想漫画企画」につきまして、ご参加いただきましたクリエイターのみなさま、ファンのみなさまに多大なご心配、ご迷惑をお掛けし、深くお詫び申し上げます。
本企画は、クリエイター7名のみなさまに映画『アナと雪の女王2』をご覧いただき、ご感想を自由に表現いただいた漫画をTwitterに投稿いただく企画として実施したものです。
本企画に伴う投稿は、「PR」であることを明記していただくことを予定しておりましたが、関係者間でのコミュニケーションに行き届かない部分があり、当初の投稿において明記が抜け落ちる結果となってしまいました。
今後このような事がないよう、関係者一同、深く反省するとともに、コミュニケーション体制を見直し、再発防止策を講じてまいります。


ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社


漫画家たちも謝罪









関連記事
【ステマ】『アナ雪2』ツイッター漫画家がほぼ同時刻に宣伝漫画をアップ → 全員「PR表記抜けてました」と言い訳 更に炎上
【大炎上】ディズニージャパンが『アナ雪2ステマ騒動』にコメント!「伝達ミスだから決してステマではない」 → 矛盾があると批判殺到
【アナ雪ステマ漫画騒動】公式発表しないはずのディズニージャパン、一転して謝罪「関係者間のコミュニケーションミス」



騒動は終わったかに見えたが、他作品でも同じ手口でステマをしていた疑惑が浮上!

↓以下のツイートの投稿時間、ハッシュタグに注目

アベンジャーズ エンドゲーム










キャプテンマーベル










・PRマークはなし
・投稿時間が妙にまとまっている
・ハッシュタグを揃える
・マンガの内容が映画のおさらい


といった特徴が同じ。以前からステマをしていたのではないかとまたもや炎上




この記事への反応



アベンジャーズの時のステマも同じ人がやってて失笑した。他にもやってんだろな多分。どんな顔で「PRつけ忘れました」とか言ってたんだろうな

アベンジャーズもステマなのかよ
ならディズニーも二軍漫画家も真っ黒じゃん
ツイッター漫画家は信用ならんな


なんで何もしなくとも売れそうなディズニーがやるんだろう

なんか芋づる式にぞろぞろ出てきそうな話になってきたね…戦々恐々してる描き手も少なくなかったりして

エンドゲームでもアナ雪でもやるなら、キャプテンマーベルもやるわな。ステマ漫画家が増える一方じゃないか。ずぇっっったいスターウォーズ新作でもやるから今から楽しみじゃわい。

正直漫画家もかわいそうだと思ってたけど、アナ雪と同じ漫画家がやってるじゃないか(呆れ)

常習行為だったかーw

常習犯やん

ステ漫画家さん、こっちの指摘には謝罪せんのよな。上からの指示で白状するかどうか決めとんのやな

一つ見つかれば他のもそういう目で見られるよね・・・って思ったら他のも騒ぎにならなかっただけで全く同じやり口でワロタ・・・



他の作品でもやってたのか・・・


仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)
コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 45



コメント(304件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:41▼返信
ドブネズミw
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:42▼返信
男を敵に回したポリ・コレディズニーは
潰れるまで叩かれるだろうな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:42▼返信
日本人ってこんなのばっかりだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:42▼返信
もうランドもシーも耳つけないからっ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:42▼返信
このステマ漫画家達の中にポケモンの漫画を描いてるのもいたね
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:42▼返信
山本アヒルって奴、ガチで常習犯じゃん
こいつ効いてないアピールでイキってたし本当しょうもないな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:42▼返信
進撃 退却
進撃の定義 進撃の変義 退却の定義 退却の変義
既成進撃 既成退却 未成進撃 未成退却
真の進撃 真の退却 偽の進撃 偽の退却
実の進撃 実の退却 虚の進撃 虚の退却
超超超超超超超超進撃
超超超超超超超超退却
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:42▼返信



え!?さらに任天堂も!?


9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:42▼返信
進撃 退却
霊界の進撃 霊界の退却 時空間の進撃 時空間の退却
世の進撃 世の退却 世の中の進撃 世の中の退却
世界の進撃 世界の退却 社会の進撃 社会の退却
世間の進撃 世間の退却
進撃の起きる 進撃の寝る 退却の起きる 退却の寝る
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:43▼返信
日本にはアベンジャーズが実在してるからな架空のアベンジャーズは必要ない
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:43▼返信
興味ねえからどうでもいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:43▼返信
そりゃ一回なわけないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:43▼返信
>>1
USJもご満悦?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:44▼返信
twitterの漫画は全部ステマだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:44▼返信
>>1
で、任天堂は?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:44▼返信
山本アヒルだけコンプリートしてるのかw
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:44▼返信
トンキンランドwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:44▼返信
下手に火薬庫で火遊びする必要ないのにな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:45▼返信
イラストレーターとか漫画家って下手なタレントよりフォロワー多いし言葉だけでなく絵にできるからステマ依頼多いんだよな普段全く触れてないのに急にこれが美味しいとかこの映画すごいとか言い出したら大体ステマだからそこんとこよろしく
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:45▼返信
ステマ漫画家の一覧は無いの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:45▼返信
麻宮騎亜とかビッグネームが出てくるとは……
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:46▼返信
同じやつに依頼すんなよwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:46▼返信
まあツイッターBOTで世論操作しようとしてたディズニーだし
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:46▼返信
企業案件は儲かるからな
25.投稿日:2019年12月06日 12:46▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:46▼返信
 
任天堂も広告代理店と同じ様な事やってるしな 味占めちゃったんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:47▼返信
わざわざステマする意味がわからん
有名作品なんだから普通に宣伝すればいいのにw
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:47▼返信
しかしステマなのにどの投稿も全然バズってないの悲しすぎだろ・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:47▼返信
レリゴーwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:47▼返信
こういう輩が、二次創作でギャンギャン言ったりするから矛盾してるよなー
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:48▼返信
というかわざわざ人気の出そうな作品でステマする理由が分からん
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:48▼返信
気に入らないならブロックすりゃいいだろ・・・
ビタ一文金払ってないくせにいちいちお気持ち表明しにいくエアクレーマー根性気持ち悪すぎるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:48▼返信
まじかよ失望しました
ソニーのスパイダーマン観ます
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:48▼返信
山本アヒルよ、正直に言えよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:48▼返信
阿東里枝・単行本「バズったら人生変わるかな?」

変わっちゃったねえ…人生wwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:49▼返信
そもそもアナ雪があんなに絶賛されてるのもおかしかったしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:49▼返信
依頼されてる漫画家が微妙すぎるのがまた
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:49▼返信
全員が同じミスするとかどんだけ口裏合わせてんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:49▼返信
知ってた定期
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:50▼返信
レリゴーおばさんどこいったし
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:50▼返信
何もわるくないソニーをいじめた報いだろうなこれw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:50▼返信
>>26
だって共通の広告代r…
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:51▼返信
これがNゾーンの効力よ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:51▼返信
まあ糞企業のディズニーだものな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:51▼返信
ディズニーも広告代理店も漫画家も全員真っ黒だったオチw
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:51▼返信
ステマどころか他社攻撃にも使ってるしなデズニーは
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:51▼返信
>>32
消火遅いよ!何やってんの!?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:51▼返信
この騒動を漫画にしなよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:52▼返信
このアヒルってやつがゲロってくんねーかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:52▼返信
クソ映画にふさわしい末路だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:53▼返信
ステ松
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:53▼返信
ありのままでいいって言ってたのに!www
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:53▼返信
スパイダーマン奪うためにソニーのネガキャンもしてたからなディズニー
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:53▼返信
往生際が悪いよね
よけいイメージ悪くなると思うんだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:53▼返信
フツウに見たらステマじゃなくてダイマだろ?
騒ぐ事か?
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:54▼返信
MCUはディズニーに変わってからステマされてる
やっぱディズニーはクソ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:54▼返信
お前もPRつけろよはちま
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:54▼返信
>>55
PRって付いてたらダイマ
隠すからステマ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:55▼返信
常習かよ
知らなかった事とは言え~、だの言ってた謝罪ツイートも嘘じゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:55▼返信
山本アヒルよ、お前のキャラや作風的に
ここで一発かましておいた方がメリット大きいやろw
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:55▼返信
ちなみに、アナ雪監督はソニーに移籍するはずだったとどっかの記事で見て、さらにディズニーふざけるなと思った。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:56▼返信
最初のときに以前もステマしたことを黙ってた漫画家も責められるべきだなこれは
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:56▼返信
PR パブリック・リレーションズ
霊界のPR 霊界のパブリック・リレーションズ 時空間のPR 時空間のパブリック・リレーションズ
世のPR 世のパブリック・リレーションズ 世の中のPR 世の中のパブリック・リレーションズ
世界のPR 世界のパブリック・リレーションズ 社会のPR 社会のパブリック・リレーションズ
世間のPR 世間のパブリック・リレーションズ
PRの起きる PRの寝る パブリック・リレーションズの起きる パブリック・リレーションズの寝る
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:56▼返信
セットでソニーをぶっ叩いてるディズニー
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:57▼返信
PR パブリック・リレーションズ
PRの定義 PRの変義 パブリック・リレーションズの定義 パブリック・リレーションズの変義
既成PR 既成パブリック・リレーションズ 未成PR 未成パブリック・リレーションズ
真のPR 真のパブリック・リレーションズ 偽のPR 偽のパブリック・リレーションズ
実のPR 実のパブリック・リレーションズ 虚のPR 虚のパブリック・リレーションズ
超超超超超超超超PR
超超超超超超超超パブリック・リレーションズ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:57▼返信
Dネズミ~みたいに~
金汚くなり~たい~

ステマステマ~♪
ステマステマステマ~ァ~♪
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:57▼返信
ディズニー・任天堂・電通

おっと、だれか来たようだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:57▼返信
>>13
ソニー叩きしてたねえ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:58▼返信
真っ黒で草
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:58▼返信
山本アヒルは異常にバカなので追求しまくればゲロすると思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:58▼返信
ディズニーは他へのネガキャンも酷いスパイダーマン事件で国内外でもバレてるからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:58▼返信
山本アヒルがステマ代理店御用達ネット漫画家ってことはわかった
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:58▼返信
自分が好きなものくらい自分で決めればいいのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:59▼返信
みんなSwitchもってるんだな意外な共通点だ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:00▼返信
>>58
いやいや、そういう杓子の定義がないと分かんないか?
っつー話よ
アホでも金もらってやってんのは分かるよな?

なら付いてても付いてなくても一緒やん
金もらって書いてんでしょって分かったらダイマ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:00▼返信
PRつけ忘れちゃった、テヘッ💛
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:00▼返信
>>15
任天堂がTwitterで「スマブラ体験版DL」のステマを大規模実施か!?
2014年9月13日
Twitterに突如「寝ようとかしてるのに!!スマブラ体験版DLしてるって!」というツイートが大量のアカウントに投下され、大規模なステマが行われたのではないかと騒然となった。
300を超えるアカウントで同時ツイート
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:00▼返信
ディズニーのステ漫画をよろしく!
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:00▼返信
ブロックが捗る捗る

サンキューはちま
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:00▼返信
>>71
夢の国なんてなかったんだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:00▼返信
>>74
勘のいいガキは嫌いだよ…。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:01▼返信
やっぱりユニバがNo.1
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:01▼返信
ありのままでステマ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:01▼返信
小雨大豆はマイナーながら好きな漫画家なんだがなぁ
フィオナ旅行記も九十九の満月も単行本持ってる

しょうもないステマに荷担すんなよー
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:01▼返信
ステマしてコナンに負けたのww
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:02▼返信
子供に好かれてる企業はなぜかホワイトだと思い込んで信者が全力擁護してくるからなぁ
ディズニーといい任天堂といい
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:02▼返信
つーか、どうやったらディズニーから依頼がくるようになるんや!?

ステマ案件でもいいからディズニーと繋がりたいぜ!!!!アイアムアイアンマン!!!!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:02▼返信
どうでもいいけど山本アヒルとかいうやつの絵は嫌いではないな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:02▼返信
クッパ姫・・・・


あっ・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:04▼返信
ドリームワークスの次回作でテーマにしてくれないかな?www
売れない漫画家を誘惑する大企業を、漫画家が産み出したキャラクターが具現化してやっつけるとかなんとかw
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:04▼返信
実力が伴わないならともかく
どれもちゃんとした作品だからステマしたところでな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:04▼返信
最低
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:05▼返信
本当に最悪だな
マーベルシリーズは宣伝しなくても好きで見に行くけど
ディズニー映画は昔から嫌いだからどんだけ宣伝しても、口コミがよくても見に行かなかった
やっぱ宣伝に影響されなくPVとかで自分の感覚を信じるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:05▼返信
しれっと嘘をつくな
バレたら誠心誠意謝らないから炎上して終わらなくなる
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:05▼返信
1番下のツイートしてる奴

>ぬこー様とほっけ様 土曜日ア24ab @nukosama 12月4日
>今更になってPR漫画が話題になってるのを知ったよ。ステマは確かに印象良くないよね。バレた時誰も得しないし。

バレてて草
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:05▼返信
>>88
自画像以外は結構好きだなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:06▼返信
ポケモン剣盾Switch本体破壊バグ隠蔽堂
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:06▼返信
どれも大してバズってないのが余計虚しいな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:06▼返信
日本ならまだこれくらい大丈夫だろうと高を括ってたんだろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:07▼返信
アヒル正直になれよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:07▼返信
PRつけ忘れが嘘だってバレたな
言い訳できんのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:07▼返信
この記事も「疑惑」ってタイトルだし、米欄も「疑惑」に対して感想言ってるだけなんで、そうピリピリしないで下さいねぇえwwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:07▼返信
>>87
子供だしにする企業ほど黒いとこはない。まじで
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:08▼返信
まとめブログに金払ってるとしか思えない毎回面白くない記事でお馴染みの
やしろあずき先生の名前が今回の件で一度も出てこないのはどういうことなの
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:08▼返信
関係ないけど
ミッキーの著作権って
米国だと2023年、
日本だと2020年5月に切れるらしいけど
あと半年で、また法律変えて延長できるのか?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:08▼返信
なにが問題なのかわからない
ただの宣伝でしょ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:09▼返信
>>77
アナ「雪だるま作ろうとかしてるのに!」
サノス「世界半分消そうとかしてるのに!」
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:10▼返信
余計なことせんでもファンは見るっつーの
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:10▼返信
都合が悪い人がたくさんいるんだね。
闇は深まった
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:10▼返信
なんで漫画方式?
魅力的なイラストで十分じゃん
スパイダーマン好きすぎた村田雄介は毎回イラストを描くほどだぞ、それで十分だよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:11▼返信
所詮工作しないと興味持たれない程度のもんだからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:11▼返信
ピクサーのジョン・ラセター が社内セクハラがどうのこうので追い出されてスタッフもごっそり抜けた
あのあたりからディズニーは完全におかしくなっていったイメージ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:11▼返信
>>106
現実はミエナイキコエナイって鼠が豚の真似してんじゃねえよwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:11▼返信
>>75
ダイマ…合法
ステマ…景品表示法上の不当表示、場合によっては軽犯罪法に抵触する可能性がある

アメリカやEUなどではステマは規制対象で出来ない。本国で出来ない事を日本でやっているモラルの低さも叩かれる要因。
日本も規制しろ。どうせ電通あたりが抵抗してんだろ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:12▼返信
>>110
そうしろとディズニーからお達しだからだろw
だから統一してるんじゃんw
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:12▼返信
>>106
不当景品類及び不当表示防止法 第一条
不当景品類及び不当表示防止法は、商品及び役務の取引に関連する不当な景品類及び表示による顧客の誘引を防止するため、一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害するおそれのある行為の制限及び禁止について定めることにより、一般消費者の利益を保護することを目的とする。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:13▼返信
てか、時間揃えて一斉投稿ってバレバレすぎて指示する方も、それに乗っかる漫画家も頭悪すぎだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:13▼返信
>>75
未成年も見る可能性あるからねえ
宣伝は宣伝として最初から分かりやすくするべきだと思う
ダイエット薬みたいな胡散臭さ満載でも騙されるアホだらけなんだから
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:13▼返信
山本アフィる
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:13▼返信
バレてなかったら次はスターウォーズの漫画を描く予定だったんだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:13▼返信
そりゃコナンに完全敗北するわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:13▼返信
関わった
ゴミ漫画家は全員廃業しろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:14▼返信
エンタメマフィアのディズニー様さすがっす!!!
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:14▼返信
>>117
仕方ない、みな謝礼やお金、名声に目が眩んどる
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:14▼返信
阿東お前もか
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:15▼返信
ディズニー終わったか
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:15▼返信
>>120
逆にスターウォーズの漫画が出てこなかったら答え合わせとも取れるじゃんwww
詰んだ、ディズニー詰んだよwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:15▼返信
著作権延期させたり
ソニー叩きをしたり
ステマしたり
やりたい放題の夢の国
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:15▼返信
ちょっと待って
仲介した広告代理店も叩かれるべきでは?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:16▼返信
代理店が噛んでるとはいえ天下のディズニーがそこらの同人作家にステマ依頼してる情けなさよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:16▼返信
ムーランもステマするん?ww
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:16▼返信
雉も鳴かずば撃たれまい
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:16▼返信
>>42
確か赤字だったよな電通
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:17▼返信
人間だから毎回ミスすることもあるよね(白目)
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:18▼返信
まあ今回のPRつけ忘れた人たちは他でもやってるだろうな
バレなきゃそのままだろうし
宣伝ぽい漫画うpするはPR無いならステマと思っていいと思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:20▼返信
もう今度からこういう漫画は全部ステマ認定しそうだわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:20▼返信
ディズニーっつっても日本のがおかしいんだよ
ディズニープラスとデラックス分けるとか意味分からんことしてるし
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:20▼返信
サイレントメビウスの作者いるやん
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:21▼返信
スパイダーマン騒動の時もギャラ配分でソニーと揉めてたし、なんか必死だなディズニー。そこまでしなくてもアベンジャーズは面白かったわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:21▼返信
「物語は最終局面へ━」

そうだね!貴様のな!www
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:21▼返信
ステマせんでもアナ雪2面白かったけどな。最近女キャラばかりの映画は目に余るけどな。ディズニーはこのアナ雪に自信ないのかな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:21▼返信
>>138
二軍なんだねw
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:22▼返信
>>129
首謀のwwwaapの弊社執行役員にやしろあずきが居ることが話題になってるのに
まとめブログじゃなぜか取り上げられないんだよね
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:23▼返信
これをきっかけに映画観に行くやつ、行かないやつなんてそんな数変わらんだろうしな
馬鹿をみたのはこの漫画家たちだけだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:23▼返信

そらアナ雪2限定な訳無いわな

146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:23▼返信
こういうステマ漫画宣伝効果高いんだよなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:24▼返信

任天堂とか電通ファミリーはやってるだろ

148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:24▼返信
絵師とかWeb漫画家界隈でスプラとかマリオとかポケモンネタ異常に多いのも
ステマじゃないかと前々から疑ってる
DSとかSwitchみたいに売れてる時期ならまだしも、不人気なWiiUの頃も
やたら多かったからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:24▼返信
ディズニーはそんなことする必要ないくらい儲かっている
電通の仕業

という豚的擁護すき
本当に豚みたい
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:25▼返信
こいつら自分のファンを売ってるって自覚ないんだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:25▼返信
うっかり忘れてたって謝らせてから新しいの発掘するとこがいい
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:25▼返信
任天堂やソニーでもここまで露骨なステマはしないw
広告代理店はアホなことしたなwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:25▼返信

とりあえずディズニーに限らず漫画載せてるのは疑った方が良いかもな

154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:26▼返信
指示かっちり伝わってるよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:26▼返信
>>148
VTuberなんかもそうだろw
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:26▼返信

ポケモン漫画も同じように当てはまるんだけどブーちゃんどうする?
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:27▼返信

電通だから無罪で終わりそうだな

158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:27▼返信
>>153
本当に好きで描いてる奴はいるだろうが災難だな。
「#PRではありません」ってタグでもつけるしかねえかw
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:28▼返信
アベンジャーズはそこまでやらなくても見てくれるよ、マーベルスタジオは有能だからな
ディズニーにはあまり関わってほしくないな、変に金儲けにはしるとSWみたいにクソになるから
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:29▼返信
>>158
調べたらとっくにあったわw
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:30▼返信
こんな感じに炎上すると必ず相殺カウンターで持ち上げが始まるよね
定番は大絶賛か株価上がりそうな金ネタ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:31▼返信
※157
そもそも罪にはならない
海外はなるけど、日本はまだならないからな
たぶん広告代理店とずぶずぶな政治家とかに反対されるだけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:31▼返信
つまりこの漫画家たち全員、常習のステマ請負人だったってことか
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:31▼返信
これこそ安倍の仕業
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:31▼返信
まあどっちが悪い言ったら、頼む方も受ける方もで五分五分くらいだろうけど
漫画家の方はダメージでけえな、
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:32▼返信
仕事です、宣伝です
って言って描いてれば別にそれはそれでかまわないのに
自発的のように見せる姑息なやり方はホント気持ち悪い
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:33▼返信
>>159
マーベルはドがつくほどディズニーだけどな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:33▼返信
※159
そこまでやらなくてもとかアナ雪でも言ってる奴いたけど違うんだよ
求めるゴール設定が上がるんだよだから前作同等かそれ以上を求めて狂った宣伝合戦が始まる
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:34▼返信
日本で法律違反で無くてもド汚ない事には変わりねえだろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:35▼返信
常習犯やん
任天堂も似たようなの多いしやっとるやろなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:35▼返信
なにもしなくても売れる?んなわけねーだろ
アヴェンジャーズだって「またかよ」ってもう飽きられてたし、キャプテンマーベルなんてドマイナーキャラの単品映画が売れるわけないわ
なぁ?シャザム?
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:35▼返信
やしろあずきが役員をやってる会社が係わってるとかどっかで見た
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:36▼返信
国内でも任天堂みたいなとこはバンバン好評演出やってるしいい加減法整備しないといかんわな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:36▼返信
>>165
メディアマフィア大企業オーラ使ったパワハラやぞ、7:3だろ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:37▼返信
>>152
任天堂は良くやってんじゃん
あとは下らない美談()で何万もいいねされてたりとか
あれ明らかに業者だろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:37▼返信
D社「やれ」
アヒル「アナ雪最高!」(興味ねぇ…)
アヒルファン「アヒルさん絶賛してるし私も観てきます!」

良心はないのか
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:37▼返信
悪質で草
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:38▼返信
>>141
広告担当してるやつが金ちょろまかしてたりしてるかもな
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:39▼返信
張り切ってお仕事受けただろうアフィるだけ悪目立ちしてて草
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:39▼返信
>>80
悪夢の国
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:39▼返信
普通に面白い作品なのにこういう事されると
ケチが付くからやめて欲しいわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:39▼返信
こういうのは、前作ボロクソに叩かれたポリコレウォーズに取っとけばよかったのにな
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:40▼返信
山本アヒルって奴は「バレた人たちで飲み会したい」と呟いてたよね
まあそういうことでしょ

しかし麻宮騎亜なんてビッグネームがいるのが哀しい
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:42▼返信
これで大量のディズニーアンチが生まれるのか
元々ディズニーに興味ないけど、今回のことで嫌いになったわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:42▼返信
アベンジャーズいうほど売れなかったんだよな。上映3時間と予習しなきゃならない映画がたくさんあるのはマイナス要素だからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:43▼返信
※137
そもそも工作なんかやらなくていいじゃん
本家のディズニーも工作しまくりだし
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:43▼返信
アベンジャーズとかクソつまんねーくせにやたら持ち上げられてたのはそういう理屈か
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:44▼返信
>>184
こないだのスパイダーマン騒動でもディズニーが色々やらかしてたし
今回のことから察するに、普段からこうなんだろうな
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:44▼返信
>>138
最初のうちは良かったけど最後の方はイマイチだったな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:44▼返信
時間投稿を同時にしてトレンドに載せたいんだろうけど逆効果だな
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:44▼返信
クソネズミの時点で黒確定なんだよなぁ
普段の行い見てればどれだけネズミが汚いことしてるか丸わかりだし
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:47▼返信
すげえ下手だけどファンがいるんでしょ
金の為に自分のファンを騙してるって気付かないんやろな
知らんやつらだけど人間性がクソや
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:47▼返信
アヴェンジャーズにしてもポリコレ意識してるのが邪魔して全然面白くなかったわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:48▼返信
腐っても漫画家なら漫画で話題になって欲しいんだけどな
実力無いからこんな事やってんの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:50▼返信
>>183
マジかよバカじゃねえのwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:50▼返信
伝達ミスってなんだよ
ステマしてごめんなさいだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:51▼返信
そもそもアベンジャーズは日本人に馴染みが無さ過ぎるからなw
見てぱっとわかるのアイアンマンかスパイダーマンくらいだぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:52▼返信
>>184
すでにディズニーはスターウォーズカルトメンバーという名の最大のアンチを飼ってるからなぁ・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:55▼返信
ディズニー\(^o^)/オワタ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:55▼返信
こういうやらかしは正直に謝れんと
悪歴付いて今後の印象めっちゃ悪くなるで
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:55▼返信
こんな体たらくだからコナンに勝てないんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:56▼返信
>>15
普段ゲーム配信をしないVtuberが急に始めたぞ しかも発売日w
いきなり趣旨変えしたから案の定他の動画より伸びて無いけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:56▼返信
> 麻宮騎亜

そりゃ過去の人かもしれんが同列に扱うのはいくらなんでも失礼だろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:03▼返信
ディズニーがわざわざこんな事するって事はそうとう効果があるんだろうなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:04▼返信
斜め上の改悪がされたSWはもう別物だと思ってる
その内ネズミが出演しそう
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:04▼返信
ライオンキングとかの件見ると大昔からこういうことやってたんだろうなぁと思う
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:05▼返信
うわー引くわ
こういうのやめてほしいわ
エンドゲーム面白かったのにこれ聞いて汚された感あるわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:06▼返信
fgoとグラブルもやってるだろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:08▼返信
本家Dも最初はラピュタを握りつぶそうとしたって噂もあったな
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:10▼返信
みんな気付いてないのが不思議なんだが、権利表記が一番のポイント。

PR漫画でも普通は版権元の権利表記が入っているはずだからな。
権利表記にディズニーなりマーベルなりが入っていない時点で
最初からステマ狙いだったことは間違いない。
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:11▼返信
小さい頃から漫画家になりたくて
いろいろオリジナルを妄想して
うまくいかず、落ちぶれて
他人の版権描いてステマして金もらうとか
クソ惨めやな
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:14▼返信
この前のソニピクとケンカした時にも工作バレてたし今更感
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:14▼返信
アベンジャーズエンドゲームは久々に眠くなったよそんな映画だった
こんなのでもアメリカで大絶賛されてんのは
最後にキャプテンアメリカが黒人になったからなのかなぁと思ってみたり
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:18▼返信
※213
そもそもキャプテンアメリカはもう終わり
盾を継承してもらったけど、別に次のキャプテンアメリカになるわけではないので
私は終始ワクワクして面白かったけど、人それぞれなので、そこばかりはしょうがないよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:20▼返信
ディズニーは逆ギレしてどこでもやってることやって言えばいいと思うよ
出来れば大手の名前出してさ、ジブリくらいならよく知ってんだろw
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:20▼返信
最近のディズニーはまじで糞だよな
映画の内容も全部酷い
スターウォーズEP8は絶対に許さないからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:23▼返信
そのうち漫画虫もはちまが素晴らしいブログって言い出しそう
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:24▼返信
まあ本当に観た勢いで描いたオススメ漫画とかってすげー時間にアップしてたりするからこれでよくわかった
Twitter本文に●●観たとは書いてあるけど勿論ハッシュタグは付けてないし
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:24▼返信
>>91
シリーズ追ってるファンだけだとあんなに興収いかないぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:25▼返信
ステマでもしないと日本じゃ話題にもならないからな
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:25▼返信
年末公開のスターウォーズさんの漫画もこれでお蔵入りかなーwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:26▼返信
>>213
アクションに全振りだったインフィニティウォーのが面白かったわ
シリーズ完結作で人類追い詰められてるのにギャグやりすぎでしょって思ってた
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:29▼返信
ここまでやってコナンに負け、世界で日本だけ1位獲れずアベンジャーズヲタが「日本の観客は幼稚」とか言ってdisってたと思うと笑うわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:40▼返信
そもそも誰もが共通してハッシュタグ使ってるのに、共通してPRというハッシュタグは忘れてましたってww
依頼してそんなやらかしみんながするとかプロフェッショナルではないしディズニーという権利関係厳しい会社なら即刻訴えられてるものだからな
全てが浅い、まるで任天堂
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:44▼返信
ディズニー「レリゴー ステマ」
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:46▼返信
普通に犯罪行為なんじゃなかったっけ?どうすんだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:48▼返信
>>3
山本アヒルは日本人ですか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:49▼返信
>>6
ア―ノルズはせがわの事も思い出してあげて
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:55▼返信
アヒルのステマ率やべーぞwwww
ステマ常連じゃねーかよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:10▼返信
ア―ノルズはせがわはツイッターでステマだと認めて謝罪文載せたぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:11▼返信
ステマをしたことによる信頼の低下って本当に深刻だぞ
ことの重大さ分かってないんだなこいつら
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:14▼返信
ディズニーは任天堂の綺麗なステマを見習え
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:15▼返信
正直さぁステマだからなんなん??なんか被害出た??

ステマステマ言いまくってるならもう判断なんてつかんし個人が書いてるやつ全部ステマでいいやん

勝手にステマ認定して騒いでりゃ楽しいならそうすればいいけどなんの利益があるのかホント不明
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:16▼返信
何処かの誰かの適当な文章を鵜呑みにして「犯罪じゃね?」はうけるww

被害届出してくればいいやん 馬鹿にされるぞw
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:17▼返信
マーベル好きだけどエンドゲームの突然の女性さん大集合のシーンには吐き気した
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:19▼返信
日本でアニプレとかKADOKAWAがやってるのと同じやろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:21▼返信
イッツアソニー
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:32▼返信
>>233
利益があるのはステマしている人達だよね
それに騙される被害者がいるのが問題なんじゃないの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:35▼返信
PRてのつけてれば問題なかっただけだしな
それついてないのに同時に漫画公開したからステマ工作って叩かれたわけで
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:35▼返信
TVでもエンタメニュースだけじゃなくどの番組でもレリゴレリゴウザかったもんな
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:36▼返信
過去のも時間きっかりに上げてるの草生えるでしょ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:43▼返信
何で炎上すんの?
お金もらわずに、こんな漫画描くわけ無いじゃん
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:51▼返信
もはや擁護不可能で開き直るしかない信者哀れやな…
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:53▼返信
Twitterも「嘘松」みたいな思想誘導とか
ステルスマーケティングだけで満たされちゃってるから
もぅ次の移住先考えたほうがええな
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 16:00▼返信
ステマしなきゃ見てくれないんだろうな、あんなクソダサヒーローw
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 16:01▼返信
こういうステマ行為は規制されるべき
デスストネガキャンも0点レビュー6000個が
荒し行為と認定され削除された模様
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 16:02▼返信
やしろあずき謝罪しろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 16:10▼返信
K-POPのゴリ押しなみにウゼえ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 16:11▼返信
>>242
お金もらったら、“宣伝です”“PRです”と言えばいいし
何より“自発的に自費で映画観に行った”っというのを漫画内で描いてる、虚偽だよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 16:24▼返信
記者「ステマ疑惑は本当なんですか!?」
D「えー、その時間私はヨットで海に…あー…私がステマーマンだ」

拍手喝采!
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 16:25▼返信
以上に湧いたもんなアベンジャーズではなく、コナンが上なのは日本だけとか抜かすやつ
アレもそのたぐいだろ 
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 16:33▼返信
スマホやゾーンのゲームの漫画も描いてますねえ、ほんとここ日本でどこの誰がそういうことしてるか炙り出されたねえ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 16:46▼返信
>>242
ステマって立派な景表法違反だぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 16:49▼返信
正義感が強いな~ここの奴ら
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 16:54▼返信
>>254
正義マンレッテル貼り乙
むしろファンなら怒って当たり前なんだが
これからディズニー作品を高評価レビューしてるのはステマって疑われることになるんだぞ
海外じゃステマで数億円規模の訴訟が起きたレベルだから
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 16:57▼返信
やしろあずきが自分もPRタグ付けずにUPしてた案件があったことをツイートしてるな
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 17:01▼返信
アナ雪はピエール瀧のトリップ中の夢の話ってマジ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 17:09▼返信
>>237
ステマといえばソニーだったが
気がついたらディズニーのステマと殴り合ってて
同属嫌悪ってやつかなと笑ってしまった
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 17:11▼返信
こういうのって単価安くて簡単にステマに加担するような失う物が無い無名が選ばれてるんだなぁ
と思いながら見てたら麻宮騎亜の名前があって悲しくなったぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 17:15▼返信
ディズニーも売上ノルマあって追い詰められてるんだな
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 17:17▼返信
何が問題って、これアメリカでやったら完全アウトだし、日本でもグレーだからアウトにもできるっちゃできるってことよな

はてさてこれをどう収集つけるのかねぇディズニーは…w
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 17:20▼返信
ディズニーはステマ
もう言い逃れはできない
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 17:22▼返信
あからさまだもんなあ
なんか漫画だとバカでも伝わりやすいらしいから、漫画で何かを伝える系のツイートしてるやつは軒並み怪しいかもな
金で買われてる可能性が高そう
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 17:22▼返信
クッソ汚いドブネズミだったと
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 17:47▼返信
効いてないアピールもダサいが、信者の「悪くないですよ~気にしないでくださ~い」もくっそキモい!
いやそこは気にしろや!犯罪者がイケメンで獄中結婚するタイプの集まりか?きっしょ!
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 17:50▼返信
ディズニーはいざという時に弱い者を躊躇い無く切るヴィランって事ですか?そうですかw
サノスの方がまだ世界に対する愛があるんじゃないですかね?w
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 18:29▼返信
やってんな、コレw
もうアウトやろwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 18:38▼返信
「ありのーままのー」

わい「小汚いありのままなんて、見せんでええわ……」
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 18:42▼返信
ホントしょーもねえなwスパイダーマンのときもソニーを悪者にしようと変なタグ作って拡散してたのバレてたしな
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 18:43▼返信
ディズニーが首謀したっていうか、これ広告代理店の仕業でしょ

電通だろ?
こんなセンスの欠片も無い、中年の思い付きみたいな企画はさ

電通だろ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 18:43▼返信
やしろあずきとアーノルズはせがわもなんか似たようなことやってたのツイッターで認めたけど
みんなとある企業と関係あるのが闇深いっすね
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 18:45▼返信
広告代理店の仕業なんて根拠、ありませんよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 18:46▼返信
米国無罪で何でも許しちゃう敗戦負け犬国民
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 18:46▼返信
広告代理人が単独でやってるわけ無いだろwディズニーの命令で動いてるに決まってるだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 18:54▼返信
アベンジャーズ キャプテンマーベルもたまたま忘れてPRつけわすれたのかな????
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 19:00▼返信
アベンジャーズなんてステマする必要ないだろ、バカかディズニーはw
てか、スパイダーマンの件でソニーと揉めた時もネットで工作したし、ディズニーってそういう体質なんだろうね
当たり前のようにステマやネット工作する会社
はっきりいって糞やな
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 19:04▼返信
この大した意味もなさそうなステマに怒ってる人は、ステマによってどんな損害を被ったのだろうか
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 19:08▼返信
>>277
海外では違法な国も多いステマを、被害が無いから問題無いとかアホな事言っちゃうタイプ?
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 19:44▼返信
日本でも違法にしろよ
やりたい放題じゃないか
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 20:06▼返信
監督やスタッフや出演者が苦労して作った作品に日本の底辺絵師が泥を塗って本当に申し訳ないっす・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 20:07▼返信
>>207
汚れねーよ
そもそもステママンガの存在を今回初めて知ったぐらいだわこんな雑魚絵描きども
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 20:12▼返信
ちょぼらうにょぽみのノドヌールはちゃんとPRって付いてたなw
まっとうな企業とまっとうな漫画家はその辺きちんとするんだよw
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 20:12▼返信
チョニーもデビットマニングでおなじことやってたじゃんw
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 20:38▼返信
ブームは作るものなんですよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 20:39▼返信
常習犯かよ
ディズニーは勿論、コイツ等も全く信用できねえじゃねえか
前作のアナ雪も変にヒットしたしあれもステマで興行稼いだんじゃねえの
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 20:51▼返信
山本とかいう奴
PRでやってる漫画が判別しやすいけど
ちょくちょくPR抜けてる案件があるな
マジで日本もステマ違法にしろよ
イメージ悪くなるし悪質だろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 21:02▼返信
>>175
例の「あり任」てやつでしょw
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 21:04▼返信
>>127
たぶん、PRつけてやるか、やらないかだね。どちにせよ黒だと証明しちゃうけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 21:06▼返信
>>159
マーベルはそのディズニーにお買い上げされて、今は子会社ですが?
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 21:09▼返信
>>112
いや、ウォルト・ディズニー本人の時代からオカシイ。何せ日本嫌いでミッキーをB29に描いたアニメ作ったからね
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 21:10▼返信
最低最悪DMMというヤクザのステマサイトまでやったお前が他のステマを非難するとか世も末だなぁ清水鉄平よ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 21:10▼返信
>>196
謝ったら負けという、かの国と同じ精神です
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 21:12▼返信
>>209
今はモンスターホテルが欲しくてたまらない
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 21:14▼返信
>>232
いや、ウドンテンニのはかなりエグいで。
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 21:23▼返信
※289
今は子会社になったけど、映画の撮影はマーベルスタジオが主導に行っているよ
だからディズニーがダメにならないようにノータッチでお願いしたいんだ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 22:42▼返信
もうディズニーはマーベル映画に関わるなよ。
ディズニー本体というか病原体はディズニージャパンぽいけど。
吹き替えに下手くそな芸能人を当てやがるし。マジでいらんことしかしない。
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 23:22▼返信
ステマ受注会社の執行役員が俺は関係ないって逃げ回ってる話
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 23:59▼返信
何があったか知らないがどれ一つ見たことないわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 00:12▼返信
>>251
コナン関連もステマだろ
やたらアムロアムロうるさかったし
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 04:47▼返信
最初から公式からの依頼でPR漫画描きましたって言ってやりゃあ気になんなかったのにな
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:47▼返信
※274
フツーはさ、広告や宣伝についてを決める際に
依頼する企業と受注する代理店がどちらも大企業とかになると
もうお互いにお任せみたいな感じになって細かい指示とかあんま出さないのよ
で、それに味を占めて好き放題やってるのが、電通な
もうそれこそ世論を自分らの都合のいい様に捻じ曲げまくってる訳さ
印象操作に捏造に裏工作にバラマキと、もうやりたい放題よ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 08:41▼返信
ステマは嘘で騙すから駄目というが
エンドゲームもアナ雪も面白いやん?

そりゃ漫画版の実写化した邦画で「面白い面白い」言うてステマかましたら駄目なのは分かるけれども・・・
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 11:46▼返信
>>244
移住しても追いかけてくるだけ
インスタのステマ地獄考えたらツイッターなんてまだマシなレベルなんだから・・・
怪しい奴は全部消費者庁に通報して業者側をシメるしかないよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月25日 14:39▼返信
エンドゲームとかは特に本編見てたらあまりにもPR漫画の内容がスカッスカなのわかる

直近のコメント数ランキング

traq