前回記事
【【噂】次世代Xboxコードネーム「アナコンダ」「ロックハート」「マーベリック」の情報リーク!2019年~2020年に発売か】
【【噂】次世代ハード『Xboxスカーレット』廉価モデルが見送りになったとの報告 高性能モデルに注力か】
【海外メディア編集デスク「Xboxスカーレットの開発機はまだ誰も持ってない。MSはソニーを驚かせたいと考えている」】
【【噂】次世代Xbox、ディスクレスの低価格モデルが計画中との報道 ゲーム開発者は不満「MSから情報が入ってこない」】
↓
Next-gen Xbox Lockhart has 'significantly less RAM' for 1440p gaming
https://www.tweaktown.com/news/69136/next-gen-xbox-lockhart-significantly-less-ram-1440p-gaming/index.html

記事によると
・次世代Xbox「プロジェクト:スカーレット」が2つのモデルに別れるとの噂が話題になった。高価格でハイスペックな「アナコンダ」とローエンドモデルの「ロックハート」が2020年に同時発売されると言われている
・この噂の発信源であるKotakuのニュース編集者Jason Schreier氏がポッドキャストで追加の情報を提供した
・Schreier氏によると、「スカーレット」の開発者はローエンドモデルの「ロックハート」に対して冷めており、高価格モデルの「アナコンダ」と比べて”大幅に"RAMが少ないという
・詳しい仕様はまだ明らかになっていないが、「ロックハート」はPS4 Proと同程度のグラフィック性能(プラットフォームの世代が違うので直接比較するのは難しい)があると言われている
・しかし「ロックハート」は「アナコンダ」と比べてRAMがかなり少なく、CPUのクロックはそれほど高くない
・Schreier氏は「開発者ができることはテクスチャを劣化させ、解像度を下げること。フレームレートはそれほど犠牲にする必要はないだろう」と話した
■予想スペック
ロックハート
・1440p/60fps
・ディスクドライブ非搭載
・VRAMとして使用できる超高速SSD
・スケールダウン版8-coreの7nm AMD SoC 、 16スレッド Zen 2 CPUとNavi GPU
・ローGDDR6メモリープール(おそらく12GB)
・6~8TFLOPS?
・PS4 Pro/リプレイス版Xbox One Sのライバル的立ち位置
・すべてのXbox Oneゲームの完全下位互換搭載
・安価な小売希望価格
アナコンダ
・4K/60fps
・4K UHD再生機能付きディスクドライブ
・VRAMとして使用できる超高速SSD
・8-coreの7nm AMD SoC、16スレッド Zen 2 CPUとNavi GPU
・フルGDDR6メモリー(最大16GB)
・10TFLOPS以上
・Xbox One Xの4倍以上のパワー
・すべてのXbox Oneゲームの完全下位互換搭載
・高価な小売希望価格
関連記事
【SIE副社長・伊藤雅康氏「PS5のライフサイクルは6〜7年。PS4 Proは寿命を延ばすためのテストケースだった」】
ロンチからスペックに差がある2モデル出すのか
サイクルの途中で高性能版を出すソニーとは対照的
サイクルの途中で高性能版を出すソニーとは対照的

>>2今日からお前のあだ名はクソ虫なwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PC超えるんじゃ・・・
ってPCでいえばどれくらいのグラボなんだ?
いえーいwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソ虫バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
米でもPS4にすっかりシェア奪われちゃったけど好きな専用タイトル多いから頑張って欲しい
まぁそんなことより開発キット配れてない時点でアナコンダも怪しいよ
冷めているなら最初から出すなよ
半端ねぇな次世代機、PS5もそれくらいはあるってことだろうし
何か草しか生えないけど狙ってやってるなら天才
性能の高い方も大したゲームができなくなるんだけどなぁ。
ダメなほうは切り捨てていかないとダメだし、それが次世代機ってものだろう?
何で次世代機なのにone xより劣化するんだよ
噂じゃロンチにマリギャラ3、メトプラ4、ブレスワ2、マリカ9、スプラ2dx、mh6、FF7Rが出るらしい
噂じゃ凄いスペックらしいぞ?
任天堂を待つ気はないの?友に業界を支え合う仲間だろ!
ニシ君はSwitch本体自体持ってないで
Switchも早々に寿命を迎えて、任天堂も次世代機に移行してるかもしれないだろ!
チャオズ…
マークIII、マスターシステム戦略じゃね?
そもそも4.20TFLOPSしかないPS4proとくらべて6~8TFLOPSって言ってるのにPS4pro並みなわけがない
10万円してもおかしくない
ソフト作る側も困るし誰も得しないだろ
PS4と箱1と兄弟だったのはWiiUなんだ…
らしいな
噂じゃあの大作も出るらしい
置いて行くな!
そんなわけないだろWiiUとSwitchでグラフィック変わった気がしないぞ?
両方持ってるけどさ
任天堂は勝手に奈落に落ちてっただけじゃん
>・Xbox One Xの4倍以上のパワー
計算が合わないんだが
旧世代性能のハードを次世代機として売るようなら
もう任天堂と同レベルのゴミだろ
スカーレットは24TF以上?
お値段いくらだよ
天津飯「むり」
ハイスペック版も次世代感ゼロになって
絶対に失敗するやんw
値引き競争とソフト開発の2分化せざる得ないから美味しい市場じゃない
スイッチでブルーオーシャン市場で食ったほうがマシ
ロースぺに合わせなあかんなくなるよ。
ps4proはあくまで既存のゲームを更に快適に遊ぶためのもので
性能や仕様の標準はあくまでノーマルps4と思ってる
msの考えは全く逆っぽいけど
スイッチはブルーオーシャンじゃなくてブルースクリーンだろ
9位ぐらいが丁度いいよな
トップは勿体ない
PCと同じ考え方なんだろ
高性能GPUの方はFPSと高い解像度で遊べるようにすんじゃね
最下位で成功って
えらく成功のハードル低いなw
この時点でGOちゃんと同じ運命
ロックの方は存在意味あるのか?
PS4が足をひっぱぴそうだな
Wii系列とDS系列を一本化したけど大失敗だったってのがSwitchの現実だぞ
箱のファーストソフトに興味が無いので
結局PSとPCに金を使う
いつまで古い情報に踊らされるの?w
まさか謎の村雨城か!?
ティファって苗字アナコンダってゆうの?
どうせ下に合わせなきゃいけないんだし
まぁまだ噂レベルだけど
PS4?
独自路線(スイッチングハブ)クッソワロタw
ゴキはそのランキング好きだね
ゲーム開発もハードも作ってない上位の企業がそんなに好きか?
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
その分ロード時間を短縮してくれたほうが嬉しい
任天堂みたいにゲームの本質を突き詰めたハードを作らなきゃ未来(さき)はないよ?
その発想はなかったw
次世代機なのに何と勝負してんだこれ
MSMVPの西川善司の記事だろw
アナコンダ一本にしとけマジで
新しい情報でも最下位だと思ったが?w
箱1抜いたの?w
2じゃなくてnew Switchな
次世代機だした時の驚きが小さくなるのがなぁ
ハード作ってない企業は除外っていうなら
テンセントが除外されて
ソニー1位になるがw
オレンジなんだよなぁ
今時のTVって売ってるの4Kばっかだと思うが・・・
開発者は廉価版で動く事を前提にゲームの仕様を固めないとダメだから、そもそも
開発以前の企画の段階で上位機種のスペックでないと動かせないゲームのアイデアは
全てボツにするしかない。これじゃあ、益々を持ってPS5には勝てない。
たぶんそこ日本語が変なだけだよ
PS4proやディスクドライブなしXBOXONESみたいにメインじゃない立ち位置なんだろ
8Kなんてアプスケやろ
というかPSも箱も次世代機は4K30fpsが限界なんじゃないの?
PS5でもPS4を動かせるってことは今後PS4とPS5のマルチで開発していくってことだろ?
差別か?
発色からしてもう別物
そうだよ
そうでもないよ
強化機にできるのってフレームレートと解像度の向上ぐらいだし
根本的な底上げにはならない
スカーレットのサムスンSSDって
書き込み速度は秒5ギガなんやろ
ソニーのSSDは秒9ギガなんやが
両方あるぞ
違うけど
ReRAM SSDはソニーが発明したわけでも市場に初めて投入したわけでもないぞ
聞いたらイジメになるじゃん
聞かなくても作り始めたらボロボロ情報落ちてくるから
聞く必要ないだろ
そんなの初期だけだろ
いずれはPS5だけになるよ
その時に間違いなくロックハートが足を引っ張ることになる
まあ今世代以上にボロ負けしたらその時は切られるかもな
解像度と発色は関係ないぞ無知
LG4KモニターとEIZOフルHDモニターなら後者のが発色いい
税金対策で作ってんだろうけどな。
パソコン使用にも使えるようにしたらあきらか売れるからな。
ソニーが使う 新技術のSSD
という意味ですが
もう出したじゃんw スイッチライトだっけw?
どうせまた性能よりギミック優先だって
その通りすぎる
スイッチとマルチになるのが嫌なのもこれだよね
結局下位機種でも動くように作らなきゃいけないわけだし
アナコンダだけだして上位機種はスカーレットみたいに数年後に出すほうがいいんじゃ
結局当初のリークと変わらないわけだ
テレビって言ってんだろ
なんでEIZOが出てくるんだ
なのに存在感気迫で空気のXってやべえな
ReRAMは使わないと思う
使えば採用実績として示せるからソニー本体から見ればメリットはあるけども
後からゆっくりアナコンダ出すつもりかもしれん
新箱が出たら誰もソニーのゴミなんか買わないだろうからソニーは平成と同時に終わる
proやOneXみたいに通常版と一緒にソフト開発しなきゃいけないとか。
テレビでも同じ
ハイセンスの4KテレビとBRAVIAフルHDなら発色は後者のが上
平成はもう終わってんだが(´・ω・`)
PS4の場合はノーマルが先に出ていたから
PROが出ようと問題なく両方共遊べてるから問題ないけど
後から移植とかの原因にはなりそうだな
4倍と言いつつ
> 10TFLOPS以上
とかどう考えても計算合わないんですがw
この4倍とかってGPUとか含めたシステム全体の数字じゃなくてCPUだけの比較とかって噂だったようなw
今でも普通に解像度優先、処理優先選べたりするわけで
価格によってはMSがソニーに勝つこともあるかもな
ハイエンドモデルは価格を気にせず性能を追求できる
PS5が1種類しか出さないなら価格を気にして性能はそこそこになるだろう
PS5は生まれながらにXBOXの劣化版、ソフトも劣化仕様になるな
むしろ混乱なんかせずにPS5一択になるだけやんw
は?パワーって言ってるんだから電源が4倍だろ
アメリカでも需要あんのかね?
>>132
引用符って両方いけるの?
ローエンド買うのがアホらしくなって結局買われないだけじゃね
ぶっちゃけCSとPCの違いってほとんどOSだけなんやが
Xでそれやって結局Pro潰せなかったじゃないですかヤダー
行けるけど>>じゃないとスマホで見たとき見づらい
安い方は2万ぐらいで売って
高い方はPS5と同価格でやれば、案外シェア取れるかも
4KTVはそんなに普及してないしな
ソフトも結局PS、箱、PCのマルチで出るだけだし
スイッチみたいなポンコツじゃないならそれでいいよ
あいつは皆で置いて行こう(既に置いて行ってるが)
CSでフルスペックのWin10とか足枷でしかないだろw
覇権どころかむしろ完全にこけるわw
スチームで買われるだけだろソレ…
値段くそ高くなるやんけ
いつぞやのSteamPCと同じ道たどるのか?
ps5はNavi10Liteで10TFlops未満らしいからな
ssd以外で誇れるもんないわけだわ・・・
そこまで安くしないだろ、箱一のディスクレス版が3万5千円やぞ。
ニンテンドーNX...
聞こえてくる噂は凄まじいものばかりだ
どんなモンスターなハードなのか想像するだけで恐ろしいぜ
自信の無さの現れだよ
逆じゃね
>>の方がコメント順ごちゃごちゃで訳わかんなくなる
本当にPS4proと同性能のハードを2万円で売れるっていうのなら
箱1Xを2万円に値下げした方がいいだろw
スカーレットは日本でも発売する気はあるみたいだぞ
そもそも下位に合わせざるを得ないんだから極端な差なんて無駄やぞ
ソニーが嫌い以外の理由が必要か?
PS4も後からpro出してグタったがな
ハイスぺPCも真っ青とかいう噂が懐かしいなw
ぶっちゃけ箱ってこの世に必要?
っていうかマルチで足引っ張りそうだからそうであって欲しい
komezirushi ← こめじるし (※)
>> ← >>
何が起こるかわからんけど入力文字数が違い過ぎる
箱1の互換があってもよっしゃ買うぜってならないけど
ある程度のマルチはあっても目玉がなきゃPS5でいいや。…ってなるし
記事にも書いてあるとおり10TFLOPSとか書いてあるから
4倍ってのは眉唾だぞ
これ、同じゲームファンとして忠告するけどPSの歴史が終了するくらいの大ニュースだぞ
ガチの黒船襲来って感じだわ
ロックスター?
発売は来年以降だろ
それほど非現実的な話でもないかな
2万は無理でも2万後半なら十分有り得る
スタディアの時のコピペかw
なんもグダッてないけど
え?
PS4は1億台で箱1なんて遥かに下だけど
何がグタったって?
ソニーは競合他社が愚者揃いで本当にラッキーだ。
こめ、で変換できるで
まあ普通は返信するを押すだけだが
蠍の時も聞いたわwww
消費者は一定のビジュアルを出して一定の価格設定でトレードオフして納得する製品を買う。
Oneのリリース時に大失敗して何も学ばなかったのか・・・
ハードウェアでレイトレサポートすんならNAVI20ベースにせざるを得ないんとちゃうか?
switch発売前から予想してるけどswitchの後継機ガチで売れないぞ、ちなみにここまでのswitchの挙動は予想通り(携帯版を出したことも)
ノーマル箱1ですらそんなに安くないのに何夢見てるんだか
RAM4Gのゴミノートでも使えるんだから今から出て来るCSなら問題ないやろ
※165
スチーム使う端末の話やで。箱のゲームも出来てさいつよやん
※166
箱OSを新規で作るよりは安くつくやろ
理由は?
「1年後に箱1Xが2万円になる」と言い換えると一気に非現実的な話になるぞ
3万円でも無理だろ
ていうか量産態勢がすでに整ってる箱1Xでも無理な話なんだから
新ハードでいきなり出来るわけない
箱OSはwin10なんですが……
お前程度の馬鹿が考えてることをMSが考え付いていないと思ってんの?
で、Homeの方に問題が発生しまくるという。
コンシューマはベースとなる機種があって、それに後から性能を上乗せしていくほうがいいと思うけどねぇ。
開発がこなれていない状況で2機種の評価させられるソフト会社はたまったもんじゃないだろ。
数年後にPS4よりちょっと上のポジのPROと違ってガチで喧嘩にしかなりそうにねえよなこれ・・・ただの足の引っ張りあい
> スチーム使う端末の話やで。箱のゲームも出来てさいつよやん
ここまでアホだと相手するのも疲れるな
スチーム機として使われたらロイヤリティとかMSに入らなくて何の旨みもないだろ
特にCSハードなんて赤字覚悟のギリギリの価格にする代わりにソフトのロイヤリティで稼ぐビジネススタイルなのに
ヒント、Oneリリース時の大失態
箱1Xでいいじゃん
ソニーがゲームを作ったこともあるスパイダーマンの利権元のディズニーがステマやらかしたことくらいだろw
上位版専用とか出ないなら買う人いるだろうけど、そしたら下位版の性能が標準になるってことでしょ?
噂でいいなら箱より上っての何度かあった
Xの性能はいらないとかいてあるだろ
4K対応しないなら十分可能
仮に3年落ちの来年PS4ProにBDドライブはずして2万円台で発売はそんなに非現実的な値段じゃない
WiiUと同程度の性能のスイッチを次世代機のフリして出して馬鹿をまんまと騙せた前例があるから
それの真似をしたいのかもしれん
本体とOS売れてるのにロイヤリティ?
そのあとにアナコン出しても、そのあとにPS5PRO出されてまた覆る
そして、またMSは高性能出せばって考えだろうけど、もうその時点でシェアで圧倒的に不利的立場に立ってるのはこの世代そのもの。
MSはまたこれを繰り返すのか。
OSはもう収益の柱じゃないってさ
スパイダーマンの権利はソニーだけど何言ってんの?
「本体」とOS売れてるのに?
PS5朗報は確定事項ばっかりだしな
ロード時間が短いのもPS4互換があるのも確定であって噂じゃないし
噂限定で良い話をだせと言われるとちょっと困るなw
なぜWindows10がいまだに無償アップグレード出来るのかって記事でOSはもう収益の柱じゃないと言及してるぞ
あの文章が理解できないとか本当に日本人か?
ハード(本体、OS)はCSだと売っても利益なんてスズメの涙なんだよ
情弱乙
それらを売ってもCS機じゃ大して利益にならないから
ソフトのロイヤリティで稼ぐって話なのに
それ理解できないとか池沼なの?
ゲームは性能変わると出来る事がもろに変わるし
スマホにありがちな二面展開とは訳が違う
本体が売れればソフトはどうでもいいとかマジでアホなの?
今、高性能作っても数年後には時代遅れだぞ?
>スズメの涙
具体的には?ロイヤリティとやらの収益も頼むわ
俺がやりたいゲームはPSハード持っていれば発売されるからね
最近だと新サクラ大戦とか龍が如くとかカカロットとかね
もしロックハートにも対応させなきゃダメなら足引っ張らないか?
箱廉価版はPS5の性能はいらんやつには良いと思う
自己紹介乙
クソ虫くん
自分で調べろよめんどくせえ
例えばPS3の初期とか逆ザヤで有名じゃん
要はネットの情報鵜呑みにしてるだけで数字も知らず他人にイキってるのか?
日本はTV番組面白くないしテレビ買う必要ないからゲームのためにテレビ替えるか?
俺は解像度低いけどPCにキャプチャーボード入れてPCの画面に映してPS4やってるよ
Win10載せれば覇権取れるとかイキってた人のこと?
それ言い出したら本体とOS売れてるから問題ないといってる君も大概やで
おまえさ こどもいないだろ
そうそのこどもはいったいなんだ?という好奇心旺盛なやつらの餌になるかもしれないから作らない系
実験模様ならなおさら
お前の発言を読んできて ほんと親や神と縁切りして もんもんしょってる暴力団だと判定した
ネットの情報鵜呑みにしてるだけで数字も知らず他人にイキってる奴な
任天堂が詰んでると思う理由がまさにコレ
ハード売り上げと自社タイトルしか売れないからロイヤリティが全く入って来ない
横からだが、DLのストア税が販売価格の30%、パッケージタイトルの場合価格の約17%程度が
いわゆるロイヤリティ
まだ売ってはいないんじゃね?
ここで噂されてる性能の箱+Win10を幾らで売るつもりなの?w
どう考えても5万円以下で売ろうと思ったら利益なんてないだろw
>5万円以下
4万以下かもしれんで?
だから有償修理で儲けてるんだろうな
ますますソフトのロイヤリティが重要になるなw
量産態勢が整ってるPS4proなら出来る範囲かもしれんが
MSの新ハードでやるのはどう考えても無理
そもそも箱1ノーマルが性能低いくせに安くなかったという現実があるだろ
本体+Win10をMSがハードだけで儲けられるレベルの価格で出してくれたら
PS5の覇権は即確定するから楽でいいんだがな・・・
そう考えるとiPhoneって凄いんだな
本体以外売れるもの無いんだから
安価でばら蒔いてもマルチからハブられるだけだっていうのに
さらにPS5steamマルチが加速しそうだな
どうせ下に合わせないといけないのに
アップルストアを何だと思ってるんだよw
ストアの売り上げがあるだろ。あれの3割が林檎の収入だから、ハード売った後も利益入る
意外と良い案じゃね?
PS5は安泰だし
MSはプライドを保ちながら緩やかにCS撤退出来るし
少なくとも日本人はスペックだけでは、もうゲームハード買わないよ
ライト層はPS5より安いローエンド機を買う
中途半端なPS5の居場所が無くなりそう
日本でストアまで辿り着けるユーザー3割も居ないんじゃね?
大概ツベとエ・ロサイト巡回機だし
ゲームハードは日本だけで商売してるわけではないですが・・・
そして市場は海外の方が大きい
何言ってんだこのアホ?
セガ「本気出したら合体するから(震え」
頑張れクソ虫
おお悪い、「ゲハブログで落書きする」も忘れすれとったな
こんなゲーム機を作りたいみたいな信念が無い
だから性能も値段も定まらない
DQですら次の新作は次世代機向けで求人出してるぞ
モンハンバイオFFキンハーあたりも当然のように次世代機だろうし
何言われてんのか本気で解らんのかよwww
もう終わりでしょ
サードはもうPS5リードで必死に作ってるよ
この発想はスマホ持ってる人にはできないなw
スマホ持ってなさそうwww
そうか?ここの閲覧者ほとんどスマホだぞ?
だからアップルストアについて頓珍漢なこと言ってる一人だけのことだろ?
下位互換機能とHDD容量でバリエーションをつければいいのに
もつく あんまわるさすんなよ
よくたいほされないよな お前
アナコンダが凄え高いのかも
PS2から4Proまでスペックで負けてきたけど覇権は取ったぞ!
ロックハートオワタ確定か
そのための低性能モデル
つかコストパフォーマンスにおいてはハード屋のソニーに勝つのはほぼ不可能だろ、本体設計分のコストを安くできる(それでも300億とからしいが)んだから
箱1xみたいに性能を上げることはもちろんできるが、その分モロに価格に跳ね返る
何言ってんの?w
???
開発機なしでどうやってソフト開発すんの??
何いってんだおまえ・・・
アップルストア?箱の話じゃないのか?
>>270からレスを追ってけよ
仮想環境でゲーム開発か
グーグル辺りがやりそうだな
リリースする前にサービス終了してそうだけど
めんどくさいからまとめて
iPhone(アップルストア)についてアホなこと言ってる人がいた
おわり
ps5生まれる前から死んでてわおりゃw
PS「やってみたけどダメだったよ、、、」
なるほど
ダウンロードってよりステイディアとかなら
クラウドの開発環境で終わりではあるか
今以上減ったらどうするんだろうか
プレイステーションも大概じゃね?
サード開発がめっちゃ怒ってるらしい
下モデルに対応求められてて
足枷になるって
ゴキブリ自称リークしだろ
突っ込み「アップルストアをしらんのか。アップルが売上の3割を持っていくぞ」
アホA「日本人でストアにたどりつけるのは3割もいないだろwwwつべとエ.ロサイト巡回しかしねえぞwwww」
突っ込み「スマホ持ってなさそうw」
アホB「ここはスマホでの閲覧者がほとんどだぞ?(どやっ)」
突っ込み「だからアップルストアについて無知な奴に突っ込んでるんだよ」
アホB「アップルストア?ここは箱の記事だろ?(どやっ)」
普通に考えたら前世代とたいして変わらんモデル対応とか嫌がるに決まってるだろアホ
ぶーちゃんハート押し過ぎて疲れたでしょ?
ゆっくりお休み。
現実みろ
ダンボールが最初から実装されてるとかかな
もう箱の負け決まってて
更に開発機まわってないてリークされて
低性能モデル対応しろて言われて怒らないサードいるかよw
アナゴンタはPS5と変わらんぞ。
価格は高くなるだろうけど。
京都盆地からじゃ無理です
日本で5万台売れるのか?
今は平成なのかい?(笑)
MS的にはOSも普及させたいからだろうけどファーストソフト
すらPCマルチだもんな。スペック的には前世代レベルのスイッチ
が売れてるのは魅力的な独占ソフトがあるからなのに。
それ一桁多くね
実質撤退状態やん
ファースト作品の吹き替え全部中止だし
もう機能してない
プライド捨ててBDまで載せた箱1さんは勝てましたか、、、?
PS3と360は一長一短
PS2は時系列見ればわかるけど発売年は同世代のトップ性能
PS4もPS4Proも同様
兼任で一部が対応してるだけて見たが
こりゃ和ゲーハブが進むな
海外も最適化でPSと差がつくんじゃなかろうか
高価で性能の高いアナコンダにしようかな
う〜ん悩む悩む悩む悩む悩む悩む
悩み疲れたからPS5買うわ
おいおいw
コレ書いたやつは技術音痴か夢想家か?
XBOXってリビングのT Vを想定してるんじゃないのかな
そもそも最初に出したのは糞箱やし
リークだと上位モデルでもPS5よりメモリ弱いていて言われてるぞw
CPUクロックとメモリ容量は同一だけど
これは下位版と上位版の差が大きすぎて開発酷いことになるんじゃね
SONYも同時期に出してきたら
手のひら返して両方叩く未来が見える
アップルストアとアプリストア混同してね?
箱SのウリがUHBD見れることてのはワロタは
会話が噛み合わなすぎてワロタ
こういう人は元々何の話してたのか分からなくなっちゃうんだろうな
関わると時間だけ取られるやつ
産業で頼む
フィル・スペンサー「今世代では当初、我々は100ドル高く、それでいて性能の低いゲーム機を出した。」
Xbox事業トップの人間でさえ性能の低さを認めてるというのに・・・
vega使うんじゃなかったんかいw
問題無く動作するという記事内容だし
アナコンダがニッチな商品になるという自覚があって低価格かつ新作もプレイ出来るハードも出します
ってんだろ
下に引っ張られるってのは前世代機や携帯機とのマルチの場合の話であって同一世代の据え置き同士なら
問題ないだろ、スイッチの据置モードと携帯モードの関係性に近い
箱x安くするだけで良いって話もあるがそれじゃ前世代のソフトまでしか出来ないしな
でもそれはONEとONEX両方向けに作ってる今と同じじゃないの?
ぶーさんにとって箱はとにかくPS5より性能高くして棒として使いたいだけだし
買わない痴漢と性能の叩き棒としか見てないぶーさん
こんな哀れなハード見たことねーわ
XboxOneX「え?」
ハード構成がここまで違うとデバッグや最適化に関わるコストは倍かかるよ
てかそうじゃなくても日本ではソフトはぶられまくってんのに
ソニー叩く武器の性能はブーちゃんの生命線
たぶん下位版が中途半端な立ち位置だからじゃない?
箱だけにソフト作るならいいけど
実際はPS5とマルチになるから開発の中で面倒な存在になる
イキってるバカを釣ってるつもりのバカをコピペで遊ぶためやで
それなら数多くの構成に対応させてるPC用タイトルは
どれだけコスト掛かってんのって話だよ
ロックハートがPS4pro程度なのにメインハード構成はアナコンダと変わりがなく、それより上のOneXの4倍のアナコンダってもうさ、無茶苦茶じゃんw
少なくても数字が会う程度の予想スペックにしとけよ!馬鹿すぎるだろw
それにVRAMとして使えるSSDってさ、VRAMぶつ切りで使えるもんなの?可笑しすぎるぞ馬鹿野郎!
今の時代はマルチ前提での作り方してると思うよ
買わないくせに大先生気取ってるアホに適当にコピペ撒いたら
入れ食いだからなw他のサイトのアホと殴りあってる事にも気づかねえw
下限を下げられると面倒なのは
極端な例でいえはスイッチ移植が難航する件で証明されてるじゃん
ゲーム作りにも制限生まれるし
更に言えば、縦マルチは箱だけで4機種とか滅茶苦茶めんどい
PSハードウェアがあれば、プレイしたいゲームがリリースされます
最近、新サクラ大戦、龍が如くとカラロットのように
PCゲームの場合はゲームにPCを合わせるのが基本だから維持するのに馬鹿高いパーツを変更し続けないとイケないわけ。だからパーツに金を使ってしまうのでソフトに対しては渋くなる。
現実にはゲームよりベンチマークを取るのが本筋の趣味の人向けだよ。
CSの場合はソフトがそのハードに合わせる必要があるから同じハードで段階があれば当然手間が増える。
PCは主がハード、CSの主はソフトって訳さ。
「性能の良いものを安価で提供できるようにする」
のが企業努力というもの、その企業努力を最初から放棄するとはww
安易なやり方だなぁマイクロソフト
バラすなやww
実店舗のストアで3割の人が買いに行く事じゃないよw
アプリを購入したりDLが出来るiPhone内のストアで
アプリの売り上げの3割がAppleに入ると言う事。
顔真っ赤にして真似し始めたぞwwwww
ハイエンドモデルは価格を気にせずに性能を追求できます
PS5が1つしか使用できないモデルの場合、価格は良好であり、パフォーマンスは適切です。
翌年PS5は生まれる前から、それらはXBOXの劣化バージョンでありソフトウェアの仕様も劣ります
両方とも論点はソフトメーカーのコストについてだよ
パーツに金を使ってしまうのはユーザーでしょ?
全然楽だろ
基本的に解像度落とすだけで一気に軽くなるんだから。加えてテクスチャの解像度落としたらかなり軽くなるし、なんら影響ない。
低い方が足を引っ張るなんてことは起きえない。まぁPC知らないやつからしたら心配だろうな。
グラだけ綺麗になってもゲーム性変わらん
あっちのバカもそろそろネタばらしとくかwww
じゃあのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の企業じゃ新サクラ大戦、テイルズ、アトリエ レベルの糞CGモデリング・・・
翻訳ソフトを通したような文章だな
だが自分も同じ理由で両陣営とも次世代機は2グレード同時発売かと予想してる
だからPCは最適化の選択をユーザーやグラフィックドライバに投げてるんだよ
さらに、コンシューマレベルの最適化ができないから、ハードの性能出し切ってない
コンシューマ機はハードの仕様がある程度固定化されてるから、ソフト側、ミドルウェア側で専用のカリカリチューンができるが、PCはあまりに仕様が多すぎて最大公約数の最適化しかできない
なりすまし豚なら何匹もいるよ
デバッグは2機種でやらんといかんのがわからんのか。。。
ソニー、カプコン、フロム、スクエニ、セガ等は日本のソフトメーカーじゃない!
あれ?
後でスイッチへの移植が難航しても
PSとXBOXの同時期リリースには影響ないよね
サイクルの途中で高性能版を出すソニーとは対照的
つーかMSは入門用カジュアルゲーマー用に低スペック機を出すってだけの話だろ
ソニーの性能強化版はGPUをアップデートしていくって感じだからまるで意味が違うぞ馬鹿バイト
いやピカイチ
HD対応が遅れた任天堂を擁護する任豚が
「HD化なんて解像度上げるだけだから簡単にできる」
言ってたの思い出すわぁ
360は? ねぇ!!360のゴカンは!!!!!!????
僕のアイマス棚で眠ったままだよぉ!?!?!?!
該当するチップが皆無なんだよ
アナコンダスイッチが共存してPS5だけ死にそう
HD対応が遅れた?スイッチはいまだにSD画質でゲームを強要してたりするんだが・・・?
楽とか以前にダウンサイズされたゲームは売れないことがここ10年ではっきり証明されたからメーカーは作りたくないだけだぞ、テクスチャや平面画像で解像度落としたものを用意して売上は微々たるものだからな、そんなことするぐらいなら一本化して出すだけのほうがマシ
お前は縦マルチの売上に何を学んだんだ?
まあ何も見てなかったあほなんだろうけど
箱壱は全世代機と完全互換すると言ったな?
あれは嘘だ。
何故ならNvidiaがスマホSoCの開発中止したからwwww
アナコンダをスコルピオに置き換えて考えてみろ
現状、スコルピオは死に体でSwitchはマルチハブの任天堂専用機だろ
ローエンドモデルがPS4PRO並ってことならソニーはPRO値下げだけで事足りるんじゃね
PS4はまだギリギリFHD専用機として残されそうだけど。
SSDもVRAMとして使用した日にゃあっという間に寿命が尽きるだろうし
編集者によるPS5への牽制のつもりか?
ゲーム機も2台作ってバリバリ売るって頭おかしいやろ金があまって困ってるやつ以外そんなことせえへんぞ
正直クラウドで使えるええコントローラーにしか期待してないけどまあ頑張りや
アナコンダスイッチが共存してPS5だけ死にそう
Xbox One X出た時も言ってたなw
テンセントが無事EPICの負債増でソニー1位になりそうだなw
アカウントで囲い込んでるから少しぐらいの性能差だとDL資産を捨ててまで移行する人は少ないと思うよ
ネタにしてくれと言わんばかりのネーミング
ロックハートのほうがカッコいいやん
こっちを上位種にすべきw
日本のメーカーはわざわざ2機種の箱に展開するの敬遠するかもね
海外メーカーは箱に対しては最適化甘くなるんじゃね
そもそも箱1が360との完全な互換実現できてないからね
あれはゲームに使える性能変わらんから違う
個人的には下位版がPS5と大差ついてるとしたらいい戦略とは思えないね
500ドル超のゲーム機とか売れないの証明されてるし
低スペックのほうを基準にして
ソフト作らないといけなくなるんじゃないのかね
スイッチも据置と携帯で差があるけど、
制作は携帯モードのほう意識して作らないといけないっていう
それと同じ
高スペック版も
MSダメだな
豚だろこのコメント
PS+や今までの購入ソフトやトロフィーやユーザーレベルあって何で
ハード移行する意味あるんだよ
任天堂みたいにハードごとに切り捨てねえんだよ普通
マイクロソフトはスカーレットが最後のXBOXだと明言してるよ。
撤退は決定事項。
スペックの差異の吸収はそれほどでもないと思う
PSもXBOXも現行から次世代までのサポートになるだろうけど
パッケージが2世代共通だったらおもしろいのに
そんなハード誰が買うのか。
グラフィックディテール落とすくらいなら、解像度下げて60fpsのままアプコンした方がマシだろ
MSの作るゲームは低性能ロックハートをハブれないアナコンダ専用で作り込むこともできない
これをPS5でやられたらテンション下がるわw
CPUに然して変化無しってそういうことだと思うし
iPad買うのも慣れてきたしな
( *`ω´)
PS5は499ドル確定なのでこういう情報が出てくるのもうなずける
ロックハートが399ドルならこれが次世代機じゃ最も売れるかもね
ゲーミングPCだとミドルスペック以下だろうけど
どのみちPC版も作ってどれか買えば全部無料で手に入るんだろMSから発売のゲームは
いいじゃん俺はいらないけどw
次の覇権も間違いなくPS5なわけでPS5が基準でソフトメーカーはソフトを作る 低性能版はSwitchみたいにハブられるようになるぞ そしてMS自身は低性能モデルでずっとソフトを作らなきゃならない 出る前から敗戦しとるやん
Xbox Oneの廉価版がかなり売れてたから多分俺の予想は外れる
それなw
フィルがXBOXはこれで最後って言ったハードになんでわざわざソフト資産捨ててPSから箱に乗り換えるんだよって話だわな
各メーカーが対応するとかじゃないよな
早よPS5の情報早よ⭐️
逆ザヤになるから安価なモデルを用意して
値段だけでも大幅に安くみせる作戦だろ
今世代の失敗から今回は徹底して後出ししようとしてるよな
箱Xって6TFLOPSくらいじゃなかった?w
その4倍以上の性能なら20TFLOPS以上じゃないの?w
実はPROとほぼ変わらなかったの?w
ていうか次世代機が出るのに最初からそれの劣化版だしてどうすんの?w
で?
ソニー信者は2回買うハメになる訳だなw
信仰者に対しては文句は言わないだろうけど、内心イライラしてるだろ?
これ次世代機で売る意味あんのか???
高価格版の次世代機だけでいいやん
箱Xは忘れたのか?
それにswitchも計画としてはプロ出すんじゃないの???
それも任天堂信者は2度買うハメになるってことか
ちょうど買い替えの時期で良かったよ。
スイッチなんて修理地獄じゃんw町の修理店でも多過ぎて断られてる始末じゃんw
修理期間のほうが長いんじゃね?
特にプロコンなんか、おまえ何台買わせられたんだよと言われる人も多いんだってなwwwムンヒサンかよw
まさか次世代箱が最初からPS5PRO相当の性能になるとでも思ってるの?w
次世代箱の高いモデルはPS5と同等で安いモデルはPS4PROと同等やぞw
もしソニーがPS5PROを出してきたらMSも似たようなタイミングで次世代箱Xみたいなの出すぞw
仮に最初から次世代箱がPS5PRO相当の性能だとPS5より1万円以上高くなるから買うユーザーは限られてくるぞw
基本洋ゲーだけだしね
基本洋ゲー+MSのゲームは全てPCで遊べます
独占コンテンツ0って時点で魅力なさすぎだわ
360の時にあったJPRGラッシュみたいなことはもうやらないだろうしな
こんだけ性能に開きがある代物なんて最初から出すわけねーだろ
結局仕様一つ決まってないんだなwやっぱりE3前のPS5の発表で仕様からやり直してるんですねw
まったくもって哀れだなw
所が予想スペックとやらを見る限りメモリと光学ドライブ、CPUクロック(こんなもん結果としてみれば誤差範囲だろw)以外差がないのだけどねw
なのにXbox One Xの4倍以上のパワーとかwもうねw無茶苦茶ですわw
チップの性能下がってるみたいだけど冷却装置と電源が安くあがる
SSDの容量も減らせばいいUSBも減らせばいVRには対応しないんだから2つあればいい
BDDもいらないかな性能の良いカメラとか付属する噂あったけどそれもなしで
ソニーがこんなPS5Liteみたいなの出したら失望するけどw
直ぐに辞めたり方向転換するのは短絡的な海外企業の特徴そのまんまですわw
どんな文系馬鹿が考えたんだよw
予想スペック通りならクロックダウンしたって根本はそんなに変わりゃしないよw
Oneだってどんなに頑張っても大して安く出来ないじゃんw
MSというブランドに夢見過ぎなんですよw
いや、独占タイトルは多くないやろ
元から少ないのに、次の世代からはその少ない独占タイトルすらPCとマルチにするんやで?
売れる要素がないよね
海外で先月からサービス開始しだしたところやね
日本では2020年以降の予定でまだわからない
千葉にサーバーセンターを建設中だから準備は進んでいるみたい
海外でサービス開始したところもまだ有料プラットフォームと対応端末も一部のみでまだ完全なサービス開始ではないからこれからやね
実際にプレイしてる人によれば通信速度が十分な環境ならラグもなくプレイできてるみたいよ
ソニーのReRAMは9Gじゃなくて25Gな(128Gバージョン)
256Gバージョンで51Gだよ
大したことなくてガッカリさせる作戦
ソニーは爆速SSDに命をかけているみたいだけど、MSはなにか強みがあるんだろうか
>下に引っ張られる心配なんて無いんじゃないのこれ、解像度とテクスチャ品質の調整だけで 問題無く動作するという記事内容だし アナコンダがニッチな商品になるという自覚があって低価格かつ新作もプレイ出来るハードも出します ってんだろ
>下に引っ張られるってのは前世代機や携帯機とのマルチの場合の話であって同一世代の据え置き同士なら
問題ないだろ、スイッチの据置モードと携帯モードの関係性に近い 箱x安くするだけで良いって話もあるがそれじゃ前世代のソフトまでしか出来ないしな
低価格版は凍結されたと思ってたけど説明を聞くと低価格版を出すメリットもわからないではないよね
実際PCは機能差あるものを売ってるわけだし開発側もそれに対応してる。新世代機を出した時には高価格ゆえに需要は必ず落ち込むけどそれを補おうとするならわからんでもない
まぁMSの情報戦略の一環かもしれないし実際出るまではなんとも言えないけどどんな展開になるのか楽しめるといいね ここにたくさんいるような信者は頭から否定しかできないんだろうけれど
競合の様子伺って後だしジャンケンで勝とうなんてやるから後手に回って半端になる
PCって逃げ場があると思ってるから、覚悟が足りない印象
csなんてパッケージ買いできることしか利点ないだろpcに比べてw
どう考えてもマルチは不可能だな
もうマルチは無理だから勘弁してくださいw足引っ張るのやめてください…。
新しいハードをだしても低性能じゃ意味がない
ついにWindowsを載せてくるのかな?
なるほど!その上セキュリティ安全で壊れない、箱よりMOD使えたら(←コレは無理かw)絶対googleのを買うわ。
箱は卒業する。セキュリティ安全(?)で良いけど
これ・・・やっぱりPS5ゴミだな
大した性能じゃないぞ
360は良かったんだけど
switchは低性能で売れたからswitch2も同じ路線で行くと思う
Naviアーキテクチャでは7.95TFLOPSのRX5700がGTX1080と同等の性能だから、10TFLOPS以上が本当ならRTX2080やGTX1080Tiよりも高性能、
そしてWiiUと同じように失敗するのが目に見えるわ
ロックハート対応必須なら箱にソフト出さなくなるんじゃ・・・
横。
「ついにWindowsを載せてくるのかな?」
「とっくに載ってるよ、カスタムだから普通のソフト使ったりはできないけど」
もうかなりこのやりとりされてるよなw
>日本市塲
こりゃまた一生に一度も見なさそうな漢字を使ってきたなw
>csなんて中古パッケージ買いできることしか利点ないだろ
図らずも日本じゃ箱1でパッケ買わずDL買うことにすっかり慣らされてしまったw
不具合の詰め合わせPS4初期型から始まり最後が低スペのProというソニーハードの酷さには驚く
初期型組がまだ現役なほどONEは最初から静音性、安定性と完成度も高い。ONEXはコスパ最強
ONEXがすごいから次世代機はまだまだ先でいい。次の世代もスペック、互換ともに満足できる安心感がある
箱Xの事忘れてません、MS
売れなさすぎたからって存在消去してやんなよ
箱Xを当面継続で新型はハイエンドのアナコンダ一本で絞れよ
バカしかおらんのかMSには
>不具合の詰め合わせPS4初期型から始まり
>初期型組がまだ現役なほどONEは最初から静音性、安定性と完成度も高い
こういうバイアスってどっから来るんだろうね
PS4初期型って一般的な家電と比べても故障率高くないとデータで出てるし
一方で「低スペ箱1」には一切触れないのが信者たる所以よね
Ha
まぁ今年出たAMDのグラボとCPU見れば初期の予想は無理だとは皆思うだろうが
CPU Ryzen 7 3700X 40000円 GPU RADEON RX5700 38000円
の排熱とサイズを落としたノートPC向け低クロックモデルだろ
これに電源だのストレージだのメモリだの加えたらパソコンとして組むなら12万円クラス
コンシューマ向けの大量生産と長期売りができるとして5万で売っても赤字は出ないだろう
現状でミドルハイスペックってのが悲しいところだな
intelで組むならi7とRTX2070Sの構成と同等(開発機は)クロック下げるからGPUは2060相当になりそうだけど
韓国人ソックリwww
不具合と言えばスイッチの代名詞じゃんwww
コンシューマ機が下限スペックになるから6コアしかない旧世代i7とi5使ってるやつはボトルネックになって産廃だし1660なんて買っちゃったやつは近い将来AAAタイトルは動かなくなる
2060や2070ですら最適化すると負ける可能性が高い
つまり現状で第9世代i7i9と2080Tiで組んでないやつは数年後に粗大ごみ
というかこの数年でPCも一気にスペック上げてくるから今買うやつはアホ
これらがPS5世代の下限になる
フレームレートが犠牲にならないなら安価なロックハートで十分だな
PS5負けるでコレは
そもそもソフトがなくてどうしようもないのでPS5の勝ちですよ…
AMDのGPUってビデオカード単体でも1080Tiどころか1080以下なのに
そっからさらにメモリ共有してでさらに性能落ちるんだろw
開発者がロックハートに対して冷めてるって記事でよくそんな予想できるな
発売前から陳腐化してるってことじゃん
これは日本以外でもちょっと厳しいかな
この構成だと4K60fpsは無理
今のゲームなら一部は可能だけどAAAタイトルになると確実に無理
FF15のベンチマークだと高設定の4Kで回すと30fps程度しか出ないだろうな
・10TFLOPS”以上”
・Xbox One Xの4倍以上のパワー
まとめると
Xが6TFLOPSだからその4倍の24TFLOPSってこと?
PS5ではゲームは4Kが標準になり、ハードウェアレイトレーシングにも対応し、しかもゲームのアップスケール8Kにも対応している。RTX2060相当のGPUでどうやってそれが実現できるのか疑問に思うけどな。今のところは。
うちのGTX1080ちゃんは来年で無事死亡やな。
まあ最近のゲームですら4Kは重いからわかっててはいたが・・・。
ちなみにブラックフライデーのセールでディアブロ3のDLC買いそろえて数年ぶりにディアブロやってるけど
4Kだと30fpsまでしか選べねえ・・・。60fps派なんでしょうがなく1440pで遊んでるわ・・・。
それなら「10TFLOPS以上」とか書かずに「20TFLOPS以上」とか書くだろ
そもそも今普通に買えるGPUでハイエンドと言われるのでもせいぜい15TFLOPS程度
しかも普通に10万円とか超える
10TFLOPSと4倍のどっちが信じられるかと言ったら前者だろ
後者の4倍ってのは一説ではCPUのことなんじゃ?って言われてるな
事情に詳しそうな人達が普通に議論してるし、さすがに無いってことはないか
4倍ってのはCPU限定の話
実際にはCPUとは発表されてないけど
そうなんじゃないかと言われてるって話だな
クロック2倍でIPC2倍なら丁度4倍ぐらいだし(PS5も同様)
GPUパワーだけじゃなくてCPU、GPU、バスその他もろもろで総合してって話の方が強いよ。
まあマイクロソフトのいつものこの手の話なんて眉唾どころじゃないハッタリなんで相手にしない方が吉w
って書いてる人のコメントはほぼデタラメしか無い
他所でもそうだけどここのコメント欄を見て改めてそう思った
言える事は日本では売れないだろうが
せめてwindows10を使える様にすればゲーム以外での購入者が増えるのにな
じゃ、ロックハートのpro並ってのは?
CPUだとしても同じコア数じゃクロックダウン程度じゃ言うほどの差は出来ないでしょ。
GPUにしても同じNaviでしょ。コチラならCUコア数で確実に差が出るけどさflopsなんて殆大半がGPUの数字だからねでも、そうなると4倍の数字が異常過ぎるよ。つまりこの予想スペックは全くもってデタラメさ。
それに本当に新箱がPS5とほぼ同じ構成である公式な発表すらしてないでしょ。だって仕様変更せざるを得なくなったんだから当然だよねw
どの道PCの代わりにするにはメモリや補助記憶装置容量が足りないでしょw
CSの場合ゲーム優先でその分のメモリは常に確保して置かなければならないしこれはVRAMもそう。特にPS4の様な柔軟なメモリ利用法でもない限り初めに予約しないと問題になるし修正するにはアプリにしてもゲームにしてもスタートで時間を取られる。CSはゲーム機だ汎用が欲しいなら素直にその用途はPCで行うべきなんだよ。ま、ティビティビを一度やった以上、次もやらないとは限らないですけどねwそもそも計画の始めから2種類(本当は3種類)発売予定だった時点で同じ過ち犯してるんじゃないのかなぁw
初代PS4ですらGDDR5の8ギガ、ストエージは500Gー1テラあって拡張可能なのに別に何も足りないことない。
Steamハードサーベイに見たらむしろ上位なくらい。
どこを縦読み?w
つまり箱はいらない子