A new PSVR will not be coming with the PS5's launch (good)
https://www.destructoid.com/a-new-psvr-will-not-be-coming-with-the-ps5-s-launch-good--555030.phtml
記事によると
・CNETのインタビューより、ソニーは次世代プレイステーション「PS5(仮)」の発売時、新型PSVRは同時発売しないことを明らかにした
・プレイステーションR&D部門トップのDominic Mallinson氏は新型PSVRについて、「軽量で、装着しやすく、ワイヤレスで、簡単にできるものに進化させたい」と語った。また、新しいコントローラーや、アイトラッキング(視線追跡)の実現も望んでいるという
・理論的には、デュアルVRコントローラーに対応したハイスペックな次世代PSVRが最適だろう
・しかしそのスペックでは1000ドル近くになってしまう(特にワイヤレス化はコストが上がる)ため、しばらくは現行モデルのPSVRでも十分だと考えているという
・ソニーは現行モデルのPSVRとPS5に互換性をもたせることを明らかにしている
関連記事
【【噂】ソニー、VR用コントローラーに関する特許を公開!これが新型PS Move!?】
【次世代PSVRはワイヤレスに!?ソニーがワイヤレス周波数に関する特許を出願!】
【ソニー、次世代PSVR用の新特許を取得!グラフィックが超クオリティになる新技術採用か!?】
【ソニー、PSVR用「グルングルン回転する座席」の特許申請!完全にアトラクションだこれ!】
【ソニー、スイッチのHD振動の技術を作った企業と特許ライセンス締結!PSVR2用の新VRコントローラーに活用か】
【【超期待】ソニー「PS5の鍵は超高速SSD。ロード画面を過去のものにする」】
【【追記あり】PS4『ゴッド・オブ・ウォー』累計実売本数1,000万本突破!次世代機PS5の戦略も一部明らかに】
【【超朗報】PS5は強力な下位互換性によりPS4と一緒にマルチプレイなどを楽しめる「世代間マルチプレイ」に対応!!】
PS4 vs PS5 ロード時間比較
ソニー経営方針説明会で公開された映像
Sony's official video comparing performance of PS4 Pro vs next-gen PlayStation pic.twitter.com/2eUROxKFLq
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2019年5月21日
PSVR2はかなり先になりそうですな
ビートセイバーは大ヒットしたし、VRもまだまだ可能性あると思う
ビートセイバーは大ヒットしたし、VRもまだまだ可能性あると思う
<
PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信
posted with amazlet at 19.05.28
コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 18
売り上げランキング: 18

豚は段ボールでゲロでも吐いてろ
初代はゴミってことだな
つかまされたやつざまあw
まずはソフトをだせ
人柱ご苦労さん
次の次くらいに期待
ダンボールで先取りだ」
買って大したやってないけどたかが5、6万まともな大人は痛くないんだよ。
子供にはわからないね。パパの金で遊んでるんだもんね。よしよし。
いらんって。VRなんて。シツコイな
それよりVita2はどうしたんだよ💢💢💢
ゲロVRしか知らないブーちゃんかわいそうw
もう1年以上押し入れに入ったままだわ
ブランコで酔うくらい三半規管ゴミだから心配だけど体験はしてみたい
それよりPSP3はどうしたんだよ💢💢💢
いらんって。VRなんて。シツコイな
それよりPSP3はどうしたんだよ💢💢💢
和ゲーも作らずVRVRって
日本人は誰も相手にしねーよ、こんなクソ企業のハードなんて
正直ガッカリ
「VRなんて作らず携帯ハード次世代機つくったほうがまだ市場保てたんじゃね?」
ってドヤ顔でいったらどんな反応するか見てみたいw
個人で持つには馬鹿広い空間が必要
椅子に座ってやるようなVRはVRゲームとは程遠い。
ソニー社員さんもしかして気がついてない?
なんかもう予算つぎ込んじゃってるから後戻りできない空気を感じるわ
Vitaどうなった?
で終わり
すごいとおもうわ
終わりを感じるはず
特に母親に
豚のVR敵視がすごいことになってる
VRが売れることなんて絶対にないと言いきれる
ただ、解像度を倍にしても視野角を広げたら変わらない気がするから、どうするんだろ?
10万越えてもいいから高級版も出してほしいね。
目標なだけかーい(笑)
いまやガンスルー
いったい誰がソフト作るんだ
ポリコレもなにも、家庭用ゲーム機でセ〇クスゲームは無理
みんな美少女やイケメンの体を手に入れたいハズ!
高級AV機器だと思え。
もちろんオーディオビジュアル機器な。
オキュラスクエストが4万8千円だから、CPUが無いPSVRはそれくらいにできるはず
思わない。
サマーウォーズみたいなアバターで十分。
VR化するよりはHMD無しでクラウド化してロードレスな体験にした方がユーザーは増える
でもまあ国内に限れば利権に制限され過ぎてショッパイ内容になるのが目に見えてる
原田はVR諦めてはいないぞ
サマーレッスンに多額の開発資金と鉄拳チーム突っこんだのは先を見越した試行錯誤。VRゲーム開発のアドバンテージを得る意味があると考えたから
PS5は間違いなくVR空間でみんなで遊ぶゲームが目玉の1つになる
PCではVRとソーシャルの親和性が高いことは証明されてるけど
PS4はhomeを切ったおっさん連中がSIEを仕切ってるのでまず無理
Vive ワイヤレスアダプターが33000円するから、それだけでクエスト本体に近いからな。
それを差し引いても70000円するってことは、相当グレードアップを考えてるんだと思う。
アストロボットみたいなゲームも欲しい
特にPSVRのあのコードは邪魔(初期型だから途中でデカい接続部がある所為でもある)
でも現状の視野角だとアイトラッキングってあんま意味ない気もする
まあ必要な処理能力軽減出来るらしいからそれの為にも着けたいのかねぇ
転送そのものは20GHzでもいいだろうが、今ある半導体と使用可能な周波数的に
いきなり60になっちまうので
それでPSVR2が出るまでもたせないと。
任天堂はPSが出て負けっぱなしや
昔から散々言ってる気もするがワイやったら
「舞台裏を覗ける映画」みたいなもんを先に用意するね
映画の問題点とは「今フレームにあるシーンしか見られない」ということだが
「この裏では誰が何をしてるのか?」みたいなもんがないとVRってーのは活きてこないだろうと思う
ワイヤレスじゃなくていいから解像度上げてくれ
現行のPSVRはまるでスイッチみたい
クラウドは耳障りは良いが通信網の設備投資にかかる金が莫大過ぎる
あのグーグルが他に投げるくらい
日本だけならなんとかなるかも知れんが、アメリカとかでやるなら国家事業レベルだろ
風呂入れ
ソニー 2位
任天堂 9位
いつ負けた?
アドベンチャーに非常に役に立つはずだ
場所さえ合ってれば犯人の行動すらも見られるわけでな
今は機器ばっかりに目が行って、ソフトウェアのほうがまったくないがしろなんだからよ
ワイはソフトウェアという土台なしに、「追加のハード」先行するのは嫌いやねん
確かにVR部門は今後の展開次第で化ける可能性があるし、実際にVRゲームをやったからその良さも分かる
が、そこまでして出したのが”サマーレッスン”ってのが最高に意味がわからなかった・・・
エスコンとかガンダムとかVR向けに作れそうなの沢山あっただろうに・・・
何も一つも実現してないぞクサいポーク君
エスコンはPSVR対応じゃ無知ポーク君
スポーツグラス
目指すのはここ
まだまだ先だわ
PSVRはVR専用のヘッドセットモニターだから、最初から解像度を専用に作ることで高解像度を実現できる
言いたいことはよくわかる。
だがそれはPCVRの方に言ってやれ。
VR機器のなかでも一番開発販売のスパンが長いPSVRブランドは「追加のハード」先行の仲間には入れないでほしいな。
ソフトウェア云々は同意するが、PCVRのインディゲームとちがって、PSVRはブランドゲームが柱だからね。
狼と香辛料みたいなマルチ販売なら、そういう類いのソフトも出てくるとは思うけど、あまり儲からないだろうね。
話題にはなるとは思う。
馬加じゃねーのww
次世代機は軽量化と重量バランスを何とかして欲しいわ
目線の先で慣性が働いてる感覚がやっぱ気持ち悪くなるし没入感にもかなり悪影響出る
ゲーム自体はだいぶ楽しんでるけどね
そこまでいけたとしても、バッテリー問題がね。
アイトラはフォービエイテッドレンダリングできるようになるのがデカい
処理能力が軽減されれば一般的なゲームとアセットを共有できる
一般的なゲームコンテンツとVRコンテンツの開発における垣根が低くなる
風呂入れ。
んなこた知ってんだよ、エスコン7も持ってるからな
なんで最初からそっちに注力しなかったんだって言ってんだよ
脊髄で動かずに頭で動けよ・・・
透過型はゲームに向かない
サマーの方は短期で作ったでしょ
いきなり絵の動き激しいゲーム作れって無茶だよ
バンナムならVRゾーンという体験施設行きなよ
あそこにあるゲームがいずれ家庭用にもって感じで作ってるから
延期までして作ってたエスコンを作ってないって意味わからんなこいつ
ガンダムはバンダイ側だから原田関係ねえし
メガネサイズになってもっと使い勝手よくならないと先はないと思うわ
いや、PS HOMEの特性としてレートが低くてもエリア移動の時間が軽減される事の方が絶大な効果があるわけで。
他ユーザーとの交流を計るのが目的でもロード時間が長過ぎるから(アバターの衣装替えとか致命的だったし)
辞めた人多数。
原因はチート対策で全てのデータを鯖管理にした結果データ通信量に応じてローディングが肥大化した為で、
クラウドならそれが解消される。
まあまだ技術は追いついてないが可能性があるから
クライアントの大容量化を許容しちまう方がてっとり早いんじゃないか?
データを全てPS5側に持たせればロードはほぼなくなる
PSVR買ってからまだ半年だからPS5と同時に新型発売だったら
また買い直しになるところだったわ
VRとアダルトビデオなら話は別だが
その違いは男なら想像がつくはずだ
PlayStation5のスペックについてAMDのZen2アーキテクチャが用いられることは明かされていますが、これについてインディ系開発会社Okomotiveの創業者らは好意的に見ています。「PC/デスクトップの設定により近いパフォーマンスを出せるゲーム機になるのは確実でしょう。つまり移植の際の最適化作業が減ることを意味しますね。(現在判っているスペックは)素晴らしいですが、価格はどうなるのでしょうね」
現時点でわかっているPS5のスペック
・Zen 2世代のCPU(8コア 7nmプロセス)・NaviのカスタムGPU
・カスタムSSD・8K出力対応・PS4との互換性対応
・レイトレーシング対応・3Dオーディオ対応
ここで発言するな。
お前はPCVR買えば済む話しだろ。
ん?急にどうした?
だったらここくるな
PS5は第四世代ハイスピードSSDが使われるのかな?
先はないって
その先を実現するための段階があるだろ。それに付き合えよ。
つきあう気がないなら、ここに書き込むな。
解像度はアップするみたいだね
スペック的にはまだPSVR>PS4Proだから
性能良くして欲しいとは思ってたけどあんまり売れずに対応ソフト出ないんじゃしょうがないし難しいね
プロトタイプと言えるロンドンハイストの時点で評判良かったけど
それをフルゲームにしたわけだから面白くないわけがないか
ブヒーダム
逝きます!🐷
メタスコア80(29点つけてるふざけたメディアがある)
ユーザースコア8.6
アストロボットに続きソニーからまた神ゲーが生まれてしまったな
別にお前みたいに貧乏じゃないからな。試すだけ試して経験増えるし次出たら買うだけだし、新しい物好きなだけ。
お前には何の迷惑もかけてないどころか、開発支援になってるし感謝される覚えはあっても貶される覚えは全くないんだが。
まぁ底辺のただの嫉妬だろうけど
オキュラスも含めてVRに投資してるメーカー達は無駄な事をしてると思う。
マザボもSSDもやっとpcie4.0出てきたから、PS5ボートの方はpcie4.0対応の可能性あってもSSDがPCIe4.0対応のなるかわからん
なにが流行るかはわからんものよ。
だからといって投資する人たちはビビるわけにもいかんし。
これだからプレステは売れない
またやらおんからきたの?最近いつもストーカーやってるね
嘘で塗り固めても現実はなにも変わらないよ
第三世代Ryzen(Ryzan 2)がPCIe 4.0を備えてるから速度的には十分で、wierdのインタビューで
未フォーマットと表現してるから市販のSSDそのものが載るわけでもない。キャッシュ用途で必要
最低限だけの容量を基板に直付けならそこまで高コストにはならないだろう。
でも転売屋対策だけはマジでしてね。
風呂入れ
コンペティター(GOOGLEやAPPLE)がいきなり「ビックリ箱」を開けるかもわからないので先手を打ち続けたほうがいいと思う。最低限必要なスペック(アイトラッキング+ワイヤレス+4k/90~hz×2枚+CS価格)はもうとっくに判明してるのだから
vr業界は共存していかないと1社が独占すると技術の進歩はないし、手を抜く傾向がある。
だからpsvrはパソコンで使えるようにならないと思う(正式にはね)
がんばれvr業界!
ワイヤレスには期待したい
なんかPCのは全部似てるよね。1社しか提供してないのかな?
あー揉みてえw
OculusもHalfDomeまだ出せないからRiftSでお茶濁してんのにPS5に合わせて出せるわけはないか
ここで予想しようw VR版のGTA6が出る(たぶん)。 衝撃のクオリティで。 また革命を起こすと思う(裏切るなよw)
PCVRに逝けよ
遊べば世界は変わるくらいのポテンシャルは秘めてるんだから元々
多人数プレイや実況動画にもVRが用いられるようにならんときっつい
まぎらわしい
しかも値段が高すぎるから爆死確定
普及しないからコンテンツもロクに作られない
う~んVR自体がオワコンなんだよねw
すでに一本出てたけど、アイマス系出しときゃとりあえず金になるだろうな
やはり問題はゴーサインが出るかどうかか
まーた俺が予約してなかったら神ゲーかw
まぁ酔うかなーというのと他にやるゲーム多すぎるんでスルーしただけなんだがな…
質そのものは高そうだというのはわかってた
SIEはPSVR上での最適化のノウハウをだいぶ掴んだみたいね
アストロボットはすごく綺麗に見えたし
やはり色彩の単純化かな
携帯機はスマホで十分
現にフォートナイトとswitchは同じサーバーだしょ?
あの大きさでスマホと変わらんのだから
まともなソフト出せや、無能
嘘も言い続ければ本当になるって知らんのか
やってるやつ見るのはそれはそれで面白い。画面も見れるし。
でもまずは4Kだよね
VRとその場の雰囲気をゆったり味わうゲームとの相性は抜群
そこら辺を間違えずにVRゲームを作ってほしい
精度の高いmove
その御蔭で2だせるんだろ
廉価版と2種類出せばいいよ
ゲームやってるときまで動き回りたくないし、椅子に座ってプレイって考えればそんなに気にならない
アイトラッキングと視野中心の高解像度化だけで十分クオリティ上がる
いや、別にいらんから。そんな貧乏根性だったら初期にPSVR買ってねーし
黎明期から次世代の体験できたってだけで十分。ワイプアウトとかエスコンとか色々満足できたし
量産効果出せるのもPSVRだしな
全然売れてねぇし笑
あのダンボールVRとか人を馬鹿にしてるとしか思えん
お前バカだから別にいいじゃん
questめっちゃ快適だもん
オワコンなのは任天堂風呂入れVRだけだろ。
え?
買ってすぐに元取れたんですけどw
保証ってなによ?クレーマーさんですか?
高機能であっても普及帯価格でなければ誰も買わないしソフトも作られない悪循環になるだけ
ゴミ性能だけどワイヤレスにしました!とかならもうあるしいらね
VRの中では一番売れてるから撤退はないだろ
おそらくPS6くらいかなできるの。あと10年後くらいか。
誰も買わんよ
またヘルメット形状ならいらないわ。
性能現状維持のワイヤレス版でもぶん投げとけよ
ハイパフォーマンスハイコストって宿命的な課題だからソニーにしても過大評価して欲しくないのは正直な所だわな
簡単にワイヤレスとか小型化とかそうじゃないと買わないとかいうけど
コスト上がるし値段も技術的にもね
んで買わない理由をつけてるだけで本当に出ても買わないんだよそいつらは
相手にするだけ無駄
だけどアメリカでVRに食い付く層がそういうゆったりとしたゲームを求めて無いと言うw
パオーンとかカメラとかバズーカとか足ふいごとかなw
逆にPS勢は反論できる能力とPSの実績を知ってるから、豚の発言に【ちゃんと返信】してる。
ここに書き込む資格なんてないと思うよ。
別にWiiのゲームみたいにコントローラー振るようなゲームは好みでもないし。
コントローラー振るようなゲームは好みでもない以上、
個人的に改善してほしいのはカメラの存在の排除をお願いしたい。
近づいたりコントローラーを振らないゲームにはカメラは必要ないし
カメラがあるがゆえに寝っ転がってゲームができない。
VRの廉価版モデルとしてカメラ無しモデルを出してほしいものだ。