『The Wonderful 101』から「ベヨネッタ」まで――プラチナゲームズの自社パブリッシュへの道は今、始まった
https://jp.ign.com/the-wonderful-101-remaster/41343/interview/the-wonderful-101

記事によると
・IGN JAPANがプラチナゲームズは稲葉敦志氏と神谷英樹氏にインタビュー。『The Wonderful 101』のKickstarterキャンペーンや、自社でゲームをパブリッシュすることについて聞いた
・稲葉氏は任天堂との交渉について、「任天堂に粘り強く交渉してたんですけど、最初はあまりいい返事をもらえなくて……でも最終的には交渉が実って、『セルフパブリッシュするならいいよ』というお話をもらったんですよ」と振り返る
・稲葉氏はKickstarterプロジェクトとして始めた理由について「僕たちはデベロッパーで、パブリッシングの経験がないし、すごく体力のある会社でもないので、今回はユーザーの助けを求めてクラウドファンディングを選びました」、「今回のキャンペーンがいい形で成功したら僕たちはものすごくスムーズにそっちの道に進むことができるので、バッカーのみなさんはプラチナゲームズの未来を応援するような気持ちでバッカーになってもらいたいというのが正直な気持ちです」と説明した
・両氏は、プラチナゲームズが誇る他のタイトルについても、将来的にセルフパブリッシュを目指していくことを理想としている
・『ベヨネッタ』シリーズの場合、IP権利は任天堂とセガが半分ずつ所有しており、プラチナゲームズは持っていない
・稲葉氏は「『ベヨネッタ』はプラチナゲームズのすごく大切なタイトルだと思うので、そういうチャンスがあればやりたいというのは正直な気持ちですね。そのときは今回のクラウドファンディングとは比べ物にならないくらい資金がいると思うので、それが自分たちでできるかという問題はありますけど、それは全部おいといて、やりたいかどうかを問われると、それはもちろんやりたい」と話した
この記事への反応
・The Wonderful 101が自社パブリッシングなら、他のプラットフォームで出してもいいよって任天堂の許可が出たってことは、ベヨネッタ2もありえたりするのかな…
・こういう事言うと角が立つかもしれないけど、ベヨネッタ2とか3も、Nintendo Switch以外でも出せたらいいのにな、と思わないでもない。
他機種で出しても任天堂がガッポリ儲かる仕組みがあれば、あるいは。
・wonderful101がPS4で出るんならベヨネッタ2も出て欲しいな(願望)
・ベヨネッタ3の情報まだ?
・BotW続編, ベヨネッタ3, メトプラ4, あと発表されてないけどピクミン4はPCで出したらいいし、それ前提の規模で開発したらいい。任天堂は既にスマホゲー出しまくってて、SIEとMSもPC市場に参入してるし、何が何でもコンシューマでしか出さないことに固執する理由は既に否定されきってる。
関連記事
【【あり任】『ワンダフル101』プラチナゲームズ開発陣「任天堂から他プラットフォームで出す許可をもらった」】
【プラチナ稲葉敦志氏「アストラルチェインは大成功。マルチプラットフォーム化を決めるのはまだ早い」】
【プラチナゲームズ・稲葉氏「スケイルバウンドは本当に大好きなゲーム。でもマイクロソフトの許可がないと何もできない」】
『The Wonderful 101: Remastered』Kickstarterキャンペーン❣️まさかの1億円突破❣️😭
— プラチナゲームズ公式アカウント (@platinumgames_j) February 4, 2020
バッカーの皆さん、情報拡散にご協力くださった皆さん、本当にありがとうございます😭Thank you🙏#ALLFOR101 #Platinum4 #Kickstarter https://t.co/pUwpuuCnkM pic.twitter.com/o29in4n1HD
稲葉さんも話してるけど、ベヨネッタの自社パブリッシングはめちゃめちゃ金かかるだろうなぁ
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.02.06アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 2
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.02.06スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 6

(任天堂は家庭用コンソールの開発から撤退するかもしれない、と社長は言う 「私たちは本当に私たちのコンソールに固執していません。」)
(2019年1月6日 EUROGAMER)
>任天堂社長の古川俊太郎氏は、ハードウェアおよびソフトウェア開発者は、将来的には娯楽事業の変化する要求に柔軟に対応できるように、家庭用コンソールの設計から離れる可能性があると示唆しています。
>「私たちがコンソールの開発を始めてから30年以上が経ちました。任天堂の歴史はそれ以上にも遡り、彼らが考えていた唯一のことに直面したすべての闘争を通して、次にやるべきことがありました。ビジネスとしての私たちの焦点は家庭用コンソールから移行することができます - 柔軟性は創意工夫と同じくらい重要です。」
(2019.2.15 16:30 はちま起稿)
>ゲームクリエイターの橋本祐介氏がプラチナゲームズを退職、橋本祐介氏は『ベヨネッタ』のプロデューサー、『ベヨネッタ2』のディレクター、『スターフォックス ゼロ』のディレクターを担当
>私事で恐縮ですが、1月末日をもちましてプラチナゲームズを退職いたしました。在籍していた13年間、たくさんのスタッフに支えられながら、ともに『ベヨネッタ』『ベヨネッタ2』『スターフォックス ゼロ』を開発できたことは、何事にも代え難い貴重な体験となりました。改めまして、開発に携わっていただいた方々、応援し支えてくださったファンの皆様、そして、ゲームをプレイしてくれた全ての人へ、本当にありがとうございました。今後も培ってきた経験を糧に、全力で物作りに励んで行きたいと思っておりますので、宜しくお願い申し上げます。橋本祐介
<この記事への反応> ・えええええ神谷じゃなくて?
(2020.2.4 16:30 はちま起稿)
・「The Wonderful 101」は,任天堂が2013年8月にWii U向けに発売したアクションゲーム。
・今回のKickstarterプロジェクトはNintendo Switch版の制作がスタートラインで2750万円でSteam5500万円でPlayStation 4向けにもリリースすることになっていた。
プラチナごときに馬鹿にされる気分はどう?
switchでは売れないしなぁ。まじで
でも最初から分かってましたよね?
任天堂様のお陰、任天堂様が拾ってくれたと崇め称えてたのに急にどうしたんや
>他機種で出しても任天堂がガッポリ儲かる仕組みがあれば、あるいは。
自社パブで出す
つまり任天堂には一文も入らない
2もスイッチで爆死で3も爆死濃厚だし
アストラルチェインも買取保証で出荷ミリオンにはしたが金をかけた割に任天堂側にメリットなかったんだろうし
(2019.12.10 23:00 はちま起稿)
PS4『BAYONETTA&VANQUISH(ベヨネッタ&ヴァンキッシュ)』2020年春に発売決定
海外版はPS4/XboxOneで発売されるが、日本版はPS4専用ソフトになる模様
2019.4.5 21:30-はちま起稿:【脱妊】Steam版『オクトパストラベラー』正式発表!6月8日配信開始、日本語音声・字幕対応!
2019.4.23 19:00-はちま起稿:【脱妊】『ドラえもん のび太の牧場物語』Steam版も発売決定!
2019/05/10 18:23-4gamer.net:PS4版「みんなのどうぶつしょうぎ」が8月22日に発売。“どうぶつしょうぎ”シリーズ3本を収録した将棋の入門編ソフト
2019.5.30 21:30-はちま起稿:スイッチの問題作『教えておねだり将棋』PS4版も発売決定!対象年齢は17才以上から15才以上に変更
2019.6.1 16:30-はちま起稿:【脱妊】ガンヴォルトシリーズ外伝作『白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT』PS4/スイッチ/PCで9月26日発売決定!
2019.9.12 09:56-はちま起稿:PS4版『妖怪ウォッチ4』のプレイ映像が公開!!どうなんだコレ?
2020.1.30 20:00-はちま起稿:【脱妊】『海腹川背 フレッシュ!』PS4版が2020年4月23日発売決定!スイッチ版からちょうど1年後に登場
2020.2.4 14:30-はちま起稿:【朗報】ロボゲー『デモンエクスマキナ』のSteam版が2020年2月14日に発売決定!予約も開始してるぞおおおおお
2020.2.4 16:30-はちま起稿:【朗報】『ワンダフル101』のクラウドファンディングが速攻で目標金額を達成!さらにPS4版&Steam版の発売も決定!!!!!
使い続ける事が無駄だと判断したか
ハゲの奴スケイルバウンドの開発中止で
MSを逆恨みしてるからな
101のキックスターターも箱版は設定すらなかった
✕ 全ハード
○ 全サード
結局売れないタイトルを引き取ってもらっただけありがたいと思った方がいい
どっちか片方じゃなくて、両方とも出した方が利益が大きいんだ
なんだかんだ箱もそこそこだしな
唾を飛ばしたいのか
任天堂への恩を仇で返すんじゃねえぞ
サードに関してはスイッチは相変わらずの墓場や
ホラゲの進化から取り残されてて気の毒だわ
ベヨネッタは酷くつまらなかった
任天堂はもう興味ないから簡単に許可しそう
こりゃベヨ3作ってねぇな?
たしかメインで作ってた人も辞めたとか言う記事も見た事あるし
ベヨネッタ2の知名度はない
そんなもんw
ニーア見ちゃってるしねw
ベヨネッタのIPはSEGAが権利もってんじゃなかったか?
switchもうあかんのか・・・
Switch全くねえもんな
客層が合ってない
1のマルチで糞だったの体験してる俺はプラチナ+ベヨ+マルチって時点で糞の山としか思えないわwww
実際1の移植版は、プレイするのが苦痛な程の糞の中の糞だったからな。
開発メーカーの移植じゃないでファルコムのイースの様に他社が移植手掛けて糞になったなら、まだ救いもあるが1のマルチはプラチナが移植やっての糞だったからなwwww
まさに元カプコン社員ならではだな
PCPSマルチで行きたいだろ
それはメガテンチームにノウハウがないだけなんじゃ
任天堂が捨てられちゃったんだね(´・ω・`)
サード泣かせてきた任天堂のせいだ
金額的な折り合いだけだろ
テンセントに出して貰えや
買取保証なら超えられるだろう
任天堂に無礼なことはしないよ
やはりカートリッジ式だから利益が出にくいんだろうな
そりゃね、自由になればPS4は外せないわな
発表するタイミング見計らってると思うよ
そりゃペルソナの実績からいえばマルチにするだけで+100万本上乗せ余裕なのに
開発グダってんのか
新作まだ出てないだろ。
2はWiiUの残飯だし
売上が70パーセントもダウンしたからな
神谷が生意気だから切り捨てられただけで
1は200万本以上売れている
こいつらいなくても任天堂スイッチは絶好調だし
自社でやるしかないだろうけど、開発費リクープできるほど売れるか?
元々、PS3と360のマルチで100万ちょっと程度なんだぞ
そりゃ今の時代マルチでなけりゃやっていけないよね
まぁもし何かあったら責任は全部取らないと駄目になるけどな
桜井も消される
それでも余裕でPS版の方が売れちゃうんだよ
チョロインカワユス
セガには尻尾降られ任天堂に泣きつくも他アクションタイトルがPS4箱PCで次世代機も...ってなってる中WiiU→Switch縛りの苦痛
別にベヨはなくてもええけどな他のタイトル作れや
絶好調な理由が転売だからコロナウィルスでどうなるかわからんぞ
世に出せたんだろ
売れるソフトの権利が他社にあるんだもんw
でも不満があるようだ
しかも中身がベヨじゃなおさら
任天堂への恩を仇で返すな 任天堂への恩を仇で返すな 任天堂への恩を仇で返すな
任天堂への恩を仇で返すな 任天堂への恩を仇で返すな 任天堂への恩を仇で返すな
任天堂への恩を仇で返すな 任天堂への恩を仇で返すな 任天堂への恩を仇で返すな
任天堂への恩を仇で返すな 任天堂への恩を仇で返すな 任天堂への恩を仇で返すな
任天堂への恩を仇で返すな 任天堂への恩を仇で返すな 任天堂への恩を仇で返すな
露骨にSwitchハブって来るから見てなって
同じ会社規模のフロムはDARK SOULSシリーズ3本で3000万弱のセールス叩き出してますw
セキロは500万ですwブラッドボーンは独占で300万本ですw
一切の権利が無いやんけ・・・
暴論言えば、プラチナが作らない3とかもありうる立場なのに随分強気なんやな
需要があるときに珍天に囲われてたんだから旬は過ぎてる
セガはともかく任天堂は売れたらまた潰しにいくだろうしな
かといって技術もそこまで抜けてるわけじゃないからSIEには相手にもしてもらえないだろうし
永遠に下請けやるしかないのでは?
下請け会社だったんだからしゃーない
恩より目先の金を選ぶあたりまさに元カプコンって感じだな
考えてるけど実現は出来そうもない、ってことでしょコレ
評価も売り上げも成功してるもんな、PS5でもまた神ゲー独占ソフト出して欲しい
といってもワンオーワンだって権利は任天堂だったのにテンセントマネーで買ったからな
そこで罠だったことに気づいたがもう遅い
任天堂のは他社の人気IPを殺せればどうでもいいんだからなw
任天堂は責任を感じてIPを返すべき
いや金があればできるって言ってるじゃん
クラウドファンディングで集まる金次第なんじゃないの
集まるとわかればテンセントに投資を依頼できるし
そんなことだから、ソフトが売れないんだよ。
素直にマイクロソフトの下でゲームを作っていればいいものを
プラチナ無能過ぎる
テンセントがついて色々言えるようになったんやろな
wiiuで2.7万本
switchで9532本
こんだけ爆死すればそりゃ脱任したいわな
そもそも1も大した成功じゃなかったからセガは捨てたんだろ(一応ミリオンはいったか)
丸3年間、ゲーム画面ひとつもないのは
作ってすらない説が濃厚だぜ
FF7RやデスストすらコンスタントにPV公開されていたのにそれすらないし
ことごとく最後は荒れまくるイメージしかねぇ・・・
それくらい程度の低い関係だったんだろなぁ
カプコンに金払って大神とビューティフルジョーの権利貸してもらえよ
評価いいなら買いたいけど
任天堂は101やベヨネッタ
何もやらなかったソニーの判断が一番正しかった気もする
内部交渉するならまだしも、インタビューで発信して乞食状態やん……
しかし爆死しても開発費が回収できるんだから現状がベストだと思うけどな
勘違いしてシェンムーの二の舞になってからじゃ遅いし
というより稲葉が担当したソフトよりハゲが手をかけたソフトの方がコケてる
特に稲葉はGCでゲーム作っていたカプコンスタッフを無理矢理自分の部署に配属させてPS2のゲーム作らせていたような奴だし
渋ってなかなか作らせなかったセガは罪やな
そういうとこやぞセガ
でもそれって荒れた一部が記憶に残ってるだけじゃないか
問題ない奴は話題にならないわけで
プラチナ開放してやれよ!囲っ天同さんよぉ
ベヨを断って出したソフト
龍が如くtheエンド
バイナリードメイン
SEGAアホや
1の移植はセガや
スクエニからニーア続編から切られないように頑張れよ
自社パブで開発費自分持ちだったら、潰れてんだろw
セガさえ落とせばあとは売らない任天堂が悪いってことにできるし
恩は除いたとしたも長期的視野で物事見れない浅慮な奴ばっかなのは同意だわ。
そんなんだからいつまで経っても下請けなんだよと
えぇ...
あの時期の作品ひどいじゃん
人気ゲームの人材引き抜いてそのまま放置する昔のスクエアみたいだなw
そんなにいいIPだと思わないけどなww
セガが(゚⊿゚)イラネした時に権利買っておけばよかっただろうに
ゴネまくって任天堂が折れるの待ちだろ?
今回ばかりは任天堂に同情するわ
101の例が既にあるから金額的な問題だけでしょ
最初に一体どんな契約したんだか
セガの面子を殲滅するレベルで潰したくせに、
ベヨ2なんぞ作らせてもらえるわけねーじゃん
見事にハゲ案件ばかりだなw
グラブルlinkもハゲが関わると宣言した
数ヶ月後にサイゲがハゲ以外のスタッフ
引き抜いてプラチナと契約解除して自社開発に
切り替えたのはほんと正しい判断だったな
ぶーちゃんもPCがありゃ他はいらんって言ってたし
今までみたいに宗教でゲーム作ってたら中国人が怒る
その代わりPC版はSteamなしなw
アレは任天堂への配慮だろうなPSには出さねえの
プラチナの言い分だと出せるんじゃん
ソニーはプラチナ直じゃ不安定だからスクエニ間に挟ませてCS(時限)独占やらせてるから上手いな
それでニーア大当たり、バビロンズフォールは今のとこCSはPS4だけやし
それはガチでなごっさんから言われてるらしいからな
P5Sも当初スイッチのみだった(PがPQの人)のにPS4とマルチになったのもなごっさんからの指示らしいし
兄妹分?のDMCだって任天堂で遊ぶ層だと思わないし
そしてマルチで出して、大して売れない事実に絶望すればいいw
結果出せなかったプラチナが悪い
サボった挙げ句SEGAとソニーに丸投げして知らんぷりしようとした、業界に対する
不義理行為で干されたからだぞ。 ちなみにPS3版の方が売り上げ良かったというオチ付き。
プラチナの作るようなゲームと最も相性がいいのはPSだからな
出来ないって事は稼いでないって事だろう
金さえあればMSどちらにも売るAE
N縛りだとなんの実績にもならないし逆に汚点になる
本来三部作らしいしな
大成功と言っていたのに続編まだ考えられないって発言はそういう事なんだろうな
他ハードで出したくなるわな
独立したパブリッシャーが好きにやれないなんてオカシな話だよなぁ!任天堂のやり方にみんな迷惑してんだよ囲うなら子会社にするとかちゃんと筋通せよ
いくら温厚な任天堂も黙ってないだろう
良いディベロッパーってイメージでもない
自分から突撃したくせに被害者ヅラするなよ
被害者はそのゲームのファンだろ
本音ではPS4市場で勝負したい(なにしろ近年最大のヒットがニーアの下請け)のに、自社パブにSIEから声が掛かるレベルじゃないからコンプレックスこじらせまくってるんだろ
コジカンとは格も実績も比較にならんからな
あんな古いゲームに金が集まるのは信じられない
まぁ世の中奇特な金持ちファンがいるということかもしれんが…
抜け任してぇよなぁ!
マーベラスはデモンエクスマキナPC版は4K
新規テスクチャ、120フレームだとさswitch要らねえなマジで
任天堂舐めてんのか?
ただ任天堂ハードじゃ100万すらあやしいからな
今PS箱マルチするならもっと行くだろう
サードとの距離のとり方はなんだかんだ言って上手い部類だわやっぱり。
MSみたいに無闇に市場荒らさないし任天堂みたいに買取保証しないから
短期的に開発者には不評だけど長期的には一番売りやすい、良くも悪くも資本主義的ドライさ。
ワンオーワン売ったの任天堂自身だし・・・
そんな奴がキックスターターなんてギャンブル
覚えちゃったらそりゃこうなるか
3部作無理だし今の売上で
自由にしてあげたら?少なくとも任天堂が縛る権利なんて無いでしょうよ
連邦からもジオン本国からも煙たがられてるデラーズフリートじゃね?
装備も金もない、スポンサー頼みなところもそっくり
多分PC版だろ。
あるよ。
資金出した権利持ってるの任天堂だから。
アホなん?
101やベヨネッタ&ヴァンキッシュリマスター見る限りそんな配慮する会社じゃないぞ
忘れてるがプラチナは元カプコン社員の集団だぞ
メチャクチャ酷い仕事をして途中で放り投げたから自業自得
デモンエクスマキナのPC版は最初っから既定路線で作ってたんだろう
Switchの性能じゃ追いつけないゲーム性だったし単純移植じゃなく4kや高解像度テクスチャや200fps、過去DLCも対応といったものまで入れて発売だし
ジオニックがザクIIを連邦でも販売したいとゴネる
ワンオーワンPS4決まったがな
スケイルバウンドだベヨネッタだカエセカエセ状態とは情けねぇ
そんだけやってもPCでフルプライスじゃ売れんけどね・・・
ハードル高く設定してある時点で萎える。
ある程度採算度外視(あまり売れなくてもいい)で出したゲームでしかないから
テンセントはあまり魅力を感じず金出してくれないかもよ
どこかの手助けがなければゲーム開発もできないほど資金繰りに困ってるくせに
戦後に好きなだけ連邦でザク作れるから我慢しろ
つってもその二つは世界観から全部プラチナが作ってるんだからいいじゃねーの
MSも任天堂も金出しただけだし
???
独立したパブリッシャーが
コンペやプレゼンしてから資金受けて下請け開発したモンに権利持ってる訳ないだろ。
そこら辺の契約も弁護士入ってキッチリ同意書交わしてからの開発始めるのに。
オマエ働いた事が無いだろ。
任天堂以外はそこまで縛らないけどな。
元々セガとブラチナの合弁会社のタイトルだからな。
本来はセガに一言あるべきだね。
自分のレスもう忘れたの
ワンオーワンレベルでPS4あるならベヨネッタだってPS4に決まってんだろ
ヨコオと組ませりゃヒット作出せる可能性は高いのだから、そういう企画も出してくるかも
良くも悪くも利益主義なんだろう
権利はAEが持ってくんだよなぁ…
いいわけねーだろw
小学生の貸し借りしか知らない子かよ
それを、お前らみたいに偏見と妄想に満ちてるゲハ目線で論じても意味ねえべ
9532本
そりゃ脱任したいわな
みんな沈み行く船からは逃げ出したいってよ!
要するに任天堂だけの問題だけど
正直、スイッチだけで販売するよりPS4・箱1・PCでも出す方が圧倒的に売れるから任天堂が得られる利益も大幅に増えると思うけどw
そもそもAEに買収されたししゃあない
ここから卒業しない限りいつまでも底浅の直ぐに中古に流されるプラチナゲーのままだぞ
実際買い戻してるんだからいいに決まってるだろ
それこそ小学生のワガママかよ
あいつPS大好きだからな
任天堂が権利持ってるのはせいぜい2単体で、その版権はSEGAが持ったままでしょ
任天堂信者って半島みたいに嘘起源説ばっかだな
なんでプラチナに名越が関係あるんだよw
AEと連邦の共同開発
これキックスターター始める前のインタビューだぞ
稲葉が悪いプラチナはとっくに終わってる
三並が立ち上げた新スタジオに期待
PS4版ワンオーワンの目標はあっさり達成したから結構やりたい人いるっぽいな世界には
面倒くさい状況だ
そうだぜ。ちなみに一年戦争終結五十周年記念の技術コンペで作ったのもザクだ(ザク50)
クアンテックドリーム「デトロイトPCで出したいんやけど?」
SIE「ええよ、ええよ!全然かめへんよwもっともっと売り上げ伸ばせるええ機会やん」
プラチナ「ベヨネッタ他のハードで出したいんやけど?」
任天堂「ふざけんな!飼い犬に手を噛まれた気分やわ!あー、気ぃ悪!死ね!!」
まあ今更任天堂に縋っても先が無い以上、ハゲをクビにしてPSとPC向けにパブした方が多少マシではあるだろうけどな
というか、プラチナって昔から下請けでコード書かせる分には有能でも、自社で企画製造したヤツはほとんどろくでもなかっただろ
セガがベヨ1の売り上げ見て続編打ち止めしたんやで…
グチグチグチグチスケイルだのベヨだの...権利ないタイトルはしょうがないだけ言っとけよ
さっさと手放せ
コレクションより、ダラ外とGダラをそれぞれ800円位で単品で出してほしい
任天堂だけならとっくに滅亡してただろうなぁ。
任天堂が許す訳がないだろ
糞ハードやで
まあそれとは別に後はスマホ市場に合うようななにかを投入するとかかなw いずれにせよ珍ゾーンのクソハードに開発のリソース割いてるうちは芽なんか出るわけもなくwwww
任天堂ちっちゃいなぁ!w
2でプラチナの頼みを聞いて任天堂に貸しただけ
結果爆死
任天堂半分しか権利持ってないし・・・
コナミ方がヤベエっての
ゲーセンに普通に抱き合わせ商法したり、恫喝営業する会社だぞ
アスチェも余裕でミリオンだぜ
言葉はあれだが言ってることはその通りだな
Q:フロムがなぜあれほど成功してるのか?
A:PSに本気だから
任天堂がパブリッシングしなかったらベヨ自体終わってたからなあ
ベヨ2はゲーム自体の評価は凄く良いし、これでベヨ3が開発中で
シリーズが存続してるんだからファンにとっては良い事だろ
そりゃ、アクションは性能の良いハードでしたいけどシリーズ存続の為には
今の所任天堂のパブリシッングが必要なんだよ
トランスフォーマー、コーラ、タートルズ、PS独占三部作が核爆死でアクティビジョンブリザードとのパートナーシップ解除
起死回生のベヨ2の企画はセガに断られた他に金出す所有れば許可がでたがマイクロソフトにも断られた、ソニーにも断られ、任天堂に拾われて、プラチナは再評価されて、ニーアオートマタに繋がったのよ
あのメガネおばさんは万人受けしない、というかベヨネッタはキャラ全員の頭身なんとかしろ
手長足長の妖怪みたいで気味悪い
クァンティックはソニーファーストに成りたかったけど
最後まで子会社化しなかったからな、アレ系は売れないのわかってて手放してるし
その大嘘、いつまで吐き続ける気なの?
任天堂 (決算報告)「300万台はシナ向け転売です」
任天堂 (決算報告)「サードソフトはほとんど売れてません」
目先の任天マネーに目が眩んだ企業は落ちぶれて行くという良い例
マラサイとギラドーガ好き
ザクⅢはなんか違う
それなら今までのデベ事業と変わらずパブ事業できないじゃん
買い取って自社パブで出したいなー(チラッって言うのが今回の話
だから今回のCFとは比べ物にならない資金がいるって言ってる
メタルギアのIP...MSくらいか、買えるとしたら
ベヨ2も3もデキも評判もすごく悪かったわ
世界観ぶち壊しの短髪にしたり、リンクのコスプレさせたりと
おかげで、「100万本売る!」なんて運動したのに数万本で終わっちまってるわw
プラチナが再評価されたのはニーアが全てだろ
何言ってんだ?
ベヨ2じゃなくてMGRだろ再評価されたの
GOTYでアクション部門でアワードとってるし
ピークアウトに出る前から死ぬ確定してる
だからマルチ化(自社IP化)交渉中なんじゃねーの
任天堂に買われて
死によった
あのときはハゲのせいでPS3版は一切手つかずだったんだよ
セガがどれだけ締め上げてもやらなかったから、
しょうが無くてSCE(当時)に泣きついて、実質セガ本体とSCEがPS3版を作ったの
セガがプラチナ放逐した最大要因だよ
もともと箱独占だったのをSEGAにPS3も作れと言われて
移植を丸投げしたら糞化したわけよな
普通自社のここ一番のタイトルで丸投げしねえわな
サード売上スイッチの10倍あるPS4に出すに決まってるだろ
お前の評価はどうでもいい
それにベヨ3は開発中だ
ちなみにベヨ2のメタスコアは92でユーザースコアは8.5
何語やねん
契約では最初からマルチだったはずだぞ
箱番だけしか作らなかったのは、ひとえにあのハゲのせいだよ
あ取りにのご変換ね^^^
テンセントマネーあるだけでこれだけ調子こけるものなんだなあ
全世界で売れなかったのに、そんな工作まみれのメタスコアに何の意味があるんだよ
アスチェ
世界累計で100万って大爆死やん
テンセントに比べれば任天堂なんて雑魚だし
だから孤立してるんだなプラチナ
NBPでそれなら凡作ぐらいか
またクラウドファンディングか?w
何故かドラクエ11の点数が爆上げした妊のメタスコアなんて…
尚PS版の方が売れた模様
ハリボテな上シロアリに食われてるけど上っ面だけは頑張ってるんだ
じゃあ、工作でも何でもして他のゲームのスコアを上げろやw
お前らゲハ特有の都合の良いものだけを信じるはうんざりだわ
メタスコアが全てだと言わんが自分が実際プレイした上で
このメタスコアは妥当と感じたんだよ
アストラルチェイン出したのもベヨネッタ3が売れそうにないから他の売れ線タイトルを任天堂が作りたかったんじゃないの
強奪しといて前作以下に爆死させた任天堂こそ何も言う資格がないのでは?
任天堂有能やん
プラチナの自業自得?
草
お前こそ都合のいい(工作のできる)スコアだけ信じて売上っていう現実見てないじゃんw
中華ポケモンの開発を譲渡した
それだけじゃなく任天堂保有のIPまで売り渡すとなれば
闇は深そうだな・・・w
それこそお前の趣味でしかないし、実際にはまるっきり売れなかった以上、お前の趣味がおかしいってだけだな
メタスコア、任天堂のおかげですっかり当てにならなくなったのはずいぶん前からだぞ
ネット上で工口コンテンツが最も豊富なのは中国やで
KOFの不知火舞が行けるんだから問題ないがな
ベヨに関しては自業自得。
もう開放してあげたら?いつまではした金で恩縛り付けてんの?w
最初はプラチナの自業自得
任天堂に買われて以降は両者が互いに足引っ張り合って自滅してるだけ
スクエニみたいに厳しく締め上げてちゃんとハゲを排除すれば、ニーアのようにちゃんとしたゲームも作れるんだけどねえ
プラチナって手先だけ上手く動かせるけど、センスも無ければ設計図も引けない工員、ってところだな
ハゲで威圧感あるし
平気で恩を仇で返す、元々こういう人間性なんだろう、何せ元はカプコンの社員だった奴等だし
横だけど
プラチナは技術者は優れてるけどそれを監督する人が無能ってことか
おもっくそ任天堂ディスってやがるな
こうなっちゃったのはクラウドファンディングではなく、テンセントマネー(資本提携)だぞ
自社パブリッシング言い出したのは、その時からだしな
売り上ゲーマーw
ゲームをやらずにゲームを売り上げだけで見る馬鹿とは話にならない
一生、売り上げで信者同士不毛な罵倒をしあってね
エンジンと開発費を出してもコジプロを縛らないソニー
はした金で恩人面してプラチナを縛り付ける任天堂
ここそんなに人員いるのか
出荷ミリオン扱いにしてもらったのに
キックスターターで募集したら一瞬で大金が手元に入ったから頭下げるのが馬鹿らしくなったんだろうか?
1はPS3と360合計で200万は超えてなかったっけ?
WiiU版はプロジェクトプラチナ大失敗だったが
脱っていうか、元々任天堂ハードに出るのは任天堂が金出した時くらいだw
スクエニやセガやコナミが金出した時は基本マルチだしな
バビロンズフォールもPS4とSteam
シーマ・ガラハウ「あたしは故あれば寝返るのさ!」
プロデューサーがダメな印象
体はグラビアアイドル、顔はガンバレルーヤ的な
今がチャンスだぞっ。
クラウドファンディングすれば
一瞬で集まると思う。
本家DMCとコラボしたいとか言ってたけど、DMCが汚れるからやめろ
ごきすてちょにーはマルチは絶対許さないし
朝鮮堂が寛容…?
顔はおかずクラブ 体はガンバレルーヤ
Switchマルチなんて、そもそも望まれて無いだけだぞw
俺たちの肛門が裂ける!!
ベヨだけじゃなくて数作まとめての契約だったがベヨでやらかしてそのあとのタイトルも芳しい結果が出なくて切られた
任天堂はテンセントの支配下になっちゃうのがかなり濃厚だから、
その前に任天堂を抜けておいたほうが良い。
これはガチで。
開発遅すぎてスケバン中止、グラブル契約切られる、
2年以上たってもスクショ一枚出せないベヨ3、
2019年発売のはずが概要すらわからない短いPV公開だけで終わって、続報が2020年夏のバビロン
開発も充分酷い
自社パブ云々は1~2年ぐらい前から発言してたよ
任天堂のこと指すなら任でいいじゃん
おばさん趣味なゲーマーしか買わんやろ
神谷が大神が復活するとか言ってたけど、ただのツイッター芸人の売名だよ
プラチナに複数タイトル作れる体力なんてないし、
中核スタッフに逃げられた残りカスのプラチナなんてカプコンは相手にしない
会社の信用落とすぞ
パブリッシャーはセガだった
スイッチで頑張るって携帯ゲームを作るって事だし
プラチナを自由にさせてあげなよ
プラチナゲームがマルチを出したいと述べるならそれを止めるようなことはしない
今後はパブリッシングに専念するつもりなんかね、中華マネーで
ベヨ2なんてSwitch独占じゃなきゃ本当はもっと売れてただろうし
ほーん、セガはその二つのIP、プラチナから取り戻したのか
と言うかもともとセガのIPではあったのかな
金掴んで夜逃げ解散なんじゃね?
主要スタッフは既にサイゲームスとかに引き抜かれてるって聞くが
パブやるには無能すぎるだろ、こいつら
まあ、ベヨネッタPS4発表した時点で嫌な予感はしてたよ、クソ・・・
グラブルRELINK製作中にアストラルチェインの開発始めてグラブルの開発が遅れた所でバビロンズフォールとベヨネッタ3の発表
ベヨネッタ3は発表したのみでスクショも出てこなくバビロンズフォールも発表から2年経つが発売時期は不明
これセガMSサイゲに続いて任天堂からも切られるんじゃねーの
・稲葉氏は任天堂との交渉について、「任天堂に粘り強く交渉してたんですけど、最初はあまりいい返事をもらえなくて……」
せやな
性能十年遅れ環境に閉じ込められる訳だし当然だな
いや器ちっさいでしょ…任天って
山内社長時代からずっと
自前で金を用意すればな。
開発費2〜30億位クラウドファンディングで集まればな。
出さずにSteamかエピック専売
どれかわからんが
は?ベヨ2もだが発売されたソフトは評価されてた。
問題は開発力。
少ない人員で抱えすぎ。
評判いいけど。
コレだから遊びも買いもしないクレクレGKは。
ホント中二病の癌だな。
近寄ってくんなよ気色悪い
101のPS4verを出すっていうストレッチゴールが
$500Kなのに。なんで零が30億?
零、ボリ過ぎじゃない?
リマスター自体は先月の中旬くらいに告知があったはずだな。
プラチナはIPの権利を持ってないからその2つも元からセガのもんだ。
ゲーム業界の足を引っ張ってる
これつまり2万本くらいしか売れてないってことだからな
あれは開発費の調達じゃなくて市場調査だって。
まあもらったもんは開発費等に使うだろうけどね。
1はもともとがセガの金で作られてるから任天堂はパブリッシング表記
2と3は任天堂の金で最初から作られてるからC表記はセガと任天堂の連名になってる
なので1についてはスイッチ版が出たあとでもPS3や360版をダウンロードで購入できたが、2やまだ出てない3は任天堂ハード以外では出せないと言われていた
それ以上、支援者が増えまくる必要ないからな。
もうこれから支援する人は
支援者特典が欲しい人だけでしょ。
これ以上増える必要がないから増えないだけじゃん。
一般発売より多分安くて、おまけに支援者限定でDLCも全部無料でついてくるんだから、
買うのを決めてるなら支援しない理由がない
市場調査に思えないんだけど
kickstarterのページにresearchのreの字も出てこないよ?
市場調査だというのはどこの情報?
そうだぞモノリス
アストラルチェインの開発はニーアより前から
ニンドリの田浦と神谷のインタビューだから
間違いないよ
神谷はベヨネッタとDMCを同じ世界観扱いしてるけど、
今のDMCとは世界線別だから繋がるのは無理
伊津野からのDMCはエンツォは元々悪魔のような非現実的な存在は信じない現実主義で今は片腕失って情報屋引退
エヴァは魔女ではなく、れっきとした普通の人間扱いだし、神谷の考えてるDMCとは完全に別物
1からゲームを新規開発するなら20億もわかるけど
脱任して零の月喰や眞紅の蝶のリマスターをPS4で出だすぐらいなら
5千万前後有れば出来るって事でしょ。
101のキックスターターはそれを教えてくれてる。
5千万でリマスターしてフルプライスで売り直せるのだから。
つーかあのハゲが異様に任天堂ハードに固執していた理由がいまいちわからん
PS3の性能に文句言って開発しなかった奴がそれより制約の厳しいハード二世代に渡り特化して作っていた理由はなんだったんだろ?
そして最近になって急にスイッチやWiiUをディスりだしたのは何でだ?
どうせ頓挫してるんだろ?
ぶーちゃん悲報続きだな
任天堂じゃ売れないって確信したんだな
任天堂が普通に邪魔になった状態
既に金出してもらってある程度のブランドを自社にってのはさすがに甘くねーか?
気分の浮き沈みの激しさや些細なことで逆ギレする癇癪持ちやツイッターで24時間エゴサ活動してるなど、
あのハゲは明らかに双極性障害なんだろうな
スケバン開発時はマイクロソフトも「神谷は病気」と言っていたし
恩を忘れて急に調子乗り始めたな。
これが終わりの始まりか。
アークシステムワークスなんかはそれでギルティをセガサミーから返してもらったよね
WiiU ベヨネッタ2 任天堂 初週 3万8828 累計 5万9921 ※前作から約4分の1に激減
PS3 ニーア レプリカント 初週 6万174 累計 13万4015
PS4 ニーア オートマタ 初週 19万8542 累計 100万以上
まぁいくら作った奴とは言えカプコン社員にしてみれば会社辞めた奴にいつまでも設定についてとやかく言われる筋合いはねぇからな
ベヨ以外当てないと話にならんだろ
そこがプラチナの弱さなんだから
新タイトルで自社パブやればいいのに
「ベヨネッタ」という名称にそれほど価値ないだろ。
移植じゃないとそもそも開発費が捻出できないってこと?
移植の方がIP代払ってもそうとう安上がりなの?
会社が旧作に未練があるのを黙って見過ごせなくなって投資してくれたわけだろ?
愛されているうちに頑張ってみてはどうかなぁ
発表して3年になるが未だにスクショ一枚すら出せないのは異常
仕事が遅い小島のデスストですらちょくちょくあげてた
マジでベヨ3開発中止説あるかもな
ベヨネッタってキャラクター的にも微妙だし、どこの需要を狙ってるのか購入者だけど理解出来ん
毎度こうやって裏切っては失敗してるよなここ。
社員逃げてくだろこんなの続けてたら。
バッカー…ということは、デバック周りか…。
毒舌だからな。
そこから任天堂に擦り寄ったのにすげー勝手だなw
任ちゃんはね、外面は良いんだ。ただ、自分から何かつくろって気がない、というか、ドッシリ構えすぎている割に独占欲が強くて、他人のことを飯炊きぐらいにしか見てない。壁が凄まじいので、言いたいことも満足に言えないポイズンリンゴです。
クソみたいな連中だから当然やな。
ベヨに固執しないで新キャラ作った方がいいだろ
キャラと言うよりアクションの問題だぞ
プレイすりゃ分かるが、ベヨはゴテゴテし過ぎてて目が痛くなるレベル
敵は天使という設定で金ぴか発光だし、面倒なQTEも多すぎるし
ストーリーもまあ拗らせた厨二病だな、俺はそう言うの嫌いじゃないけどさ、ハード買ってまでやるゲームじゃないし、今更感もある
そんな苦労してまで作ることないと思うわ…
プラチナゲームズは新規IPで頑張ってもらいたい
あなた達のアイデンティティは一定のクオリティは満たしてるアクションやシステムと、ハイクオリティなモーションです
そこにニーアみたいなキャラデザと世界観が加わればあれだけヒットする
その吉田はサイゲ子会社の役員なんだからサイゲに喧嘩売って次作はないだろう
目先の売り上げが悪かったからって世話になった人間に砂かけてるから伸び悩むんじゃないの
三年半だから早いよ
がんバリオンのワンピと同じ期間
こういう阿呆が自信満々に喚いてんだもんなぁ、、、
だからそれがプロデュースよ
無印は強ダッシュなし、柵を跳び越えられない、戦闘スピード、ボイス、フルオーケストラその他細かい要素もろもろ
こんだけ改善点があれば少しは点数上がるがなど