• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


【マスク転売】メルカリで"通報祭り"が始まるも削除対応進まず 消費者庁の要請後も放任状態続く
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6556955




記事によると
・メルカリでは2月6日現在も、定価の10倍を超えるマスクの高額出品が後を絶たない

・同社は4日に「マスクの取引に関するご協力のお願い」を発表。"社会通念上適切な範囲"での取引を呼び掛けるとともに、取引の内容次第では、商品の削除や利用制限などを行う可能性もあると明記

・コメント欄では「通報しました」の投稿が相次ぐが高額出品はなくならない

・広報は定価を大幅に上回る"高額出品"に関して「今後、削除する可能性はある」と回答していたが、現状は根絶に向けて動いている、といった様子ではない

・削除が進まない理由については「『いくら以下なら良い』などと価格面の基準が設定できないから」という

・ITジャーナリストの井上トシユキさんは、高額転売という"犯罪ではない行為"を規制する難しさに理解を示しつつ「メルカリは既に公のプラットフォームみたいなものなので、もっと良識、常識に訴えてもいいのでは」





この記事への反応



ダウンロード違法化なんていうクッソヤバい法律は簡単に通ったのに、なんでネットを通じた個人間取引を規制する法律が作れないのか、これが分からない。転売額の基準なんて、ダウンロード違法化と同じで価格と主張に整合性が取れているかどうかでええやろ?(逮捕してから正当性を主張すればいい)

現代の闇市でしかないヤフオクとメルカリは、早々に潰れてほしいんだが

転売は商売ではない。刑事罰化するべき。

定価以上の品物は削除しろよ。フリーマーケットなんだろ?

世間一般の認識的に「不必要なモノを売るサイト・アプリ」じゃなく「転売専用サイト・アプリ」と化してるからな。ふるさと納税を金儲けと通販的な認識しかしてない自治体・利用者と同じで根本の間違いを国が正さないとどうにもならん。

マスクに限らず、定価が存在する商品はそれ以上で転売したらNGにできたらいいのにな

関連記事
【悲報】アジア人女性、マスクをつけていただけなのにニューヨークで暴行受ける「病気持ちのクソ女」
【地獄】マスクの入手困難によってマスク売場店員への脅迫や暴言が続出!店員が訴え 「店員はあなたのサンドバッグではありません。もう限界です」
マスク高額転売出品続出で『メルカリ』がついに転売者に警告! 「取引状況によって入手経路確認、削除も行う場合もあります」
【画像】中国人が佐賀でマスク42000個買い占め武漢に寄付 旅客機が無償で運ぶ
【は?】メルカリでダイソーのマスクがクソみたいな高額で大量転売 → 転売ヤーが放った言い訳がヤバすぎるwwwwwww
【悲報】ネット通販サイトでのマスク高騰に経済産業省「価格は需給で決まるもの」








DUALSHOCK4 背面ボタンアタッチメント
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-01-16)売り上げランキング: 4

ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)売り上げランキング: 6




コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:01▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:03▼返信
まともな人間はメルカリとか使わん
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:04▼返信
メルカリが対応するわきゃないじゃん
糞運営だよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:05▼返信
これに関しては買うやつがアホとしか
チケットとかならまぁしゃーないと思わないでもないけど、マスクくらい普通常備してるし、なんならまだスーパーとか売ってるぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:05▼返信
メルカリって情弱が多い印象
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:05▼返信
五月蠅い、黙って買ってればいいんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:08▼返信
ドコモと組むんだっけ?だから必死なんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:10▼返信
貧乏人では買えない高級マスクだぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:10▼返信
反社のヤフオクもメルカリも消えてなくなれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:13▼返信
まあ、手数料で儲けてんだから規制なんかしないだろうな、するっていうのは建前で
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:16▼返信
メルカリ悪徳、安倍無能
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:16▼返信
オタコム
2020.2.7 02:50
【やっと】メルカリがマスクの高額出品を削除
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:17▼返信
100均のBFEマスクを定価の数倍で買う情弱w
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:19▼返信
別の媒体で売るだけだから
メルカリが規制しても何も変わらんで😷
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:19▼返信
マスクに関しては国が規制しないとダメだろ。何が価格は需要で決まるだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:20▼返信
転売の金額がひどい人間には罰金の罪が課せられるようにすればいいだけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:20▼返信
半端なことしないで騒動が落ち着くまではマスクやアルコールタオル全般取引禁止でいいやん。
こういう騒動の時に半端なラインを選ぼうとするのが一番ダメ。
そもそも店でもないどこの誰とも知れない人の家にある衛生用マスクをよく買えるな
気持ち悪いとは思わないのだろうか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:23▼返信
どういうやつが買ってるのか普通に気になる、マスクは他人にうつさないためのものだからコロナにかかりたくないって理由で買ってるんならそれは意味ない
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:26▼返信
例えば友達と個人的に譲り渡すレベルなら犯罪じゃないがマーケットに出すのは商売だろう
フリマの延長として始まったのはわかるしフリマを犯罪とは思わないが今は完全に必要な手続きをし資格を持ってない素人が商業行為(しかも問屋ではなく一般消費者の購入ルートに横入りする形で)しているから違法のはず
これが合法なら少なくとも物を売買する事に関しては会社とか法人税とか色々な規制が無意味という事になる
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:28▼返信
どうしてもマスク欲しいやつはYoutubeなどで
キッチンペーパー使って簡易マスクの作り方をやってるからそれ見るのもいいんじゃね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:30▼返信
政治家の性格が悪すぎて高額転売を犯罪にできる法律をつくる方法がわからないという罠
他人が迷惑しているのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:34▼返信
テレビでやってたけど手からの感染もひどいらしい、感染役の手に特殊インクをつけてコンビニに入って普通に買い物してもらい、そのあと一般客にも買い物をしてもらう、終わったら全員の手にブラックライトを当てる、すると全員の手が見事に光った
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:35▼返信
二十人三十人五十人規模で並んでるってのは、花粉症の時期にかえないなら大変だってことなんだろうけど
ももうかったやつらがいるってのは事実なんだよな
そのビジネスの手法に対して 法とかうんたらとか 死んでから考えるとおなじお役所なんだよな思考が
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:42▼返信
ノロの時はアルコール効かなくて塩素系で拭けみたいな話あったな、今回はどうなんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:44▼返信
マスクだけじゃなくて除菌スプレーまで転売してる奴も居るし、もうこいつら人間に害しすぎだ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:44▼返信
洗える花粉症専用マスクなら売ってるよなぁ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:52▼返信
n95じゃないと駄目なのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 05:59▼返信
空気感染を起こす病原菌は、0.5μm以下の飛沫核となり空気中を浮遊 N95マスクは、0.3μmの微粒子を95%以上捕集できることが確認されている
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:00▼返信
中国やアジアの工場見たらみんな手作業
使い捨てのほうを選ぶはリスク問題だし、例えばコカ・コーラ工場で自慰をした工員が商品に混ぜるとか
あるあるすぎるだろ。たぶんそんなことはないという意味不明な思い付きで世界は回ってるきづけば
本当に信用信頼ってのは重要だで、本来は高い給金により責任をおわせるはずがってな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:04▼返信
ぶっちゃけ転売ヤーも悪いけど、腐らないマスクをストックしてない消費者にも問題あるわ。
ティッシュ、トイレットペーパーは2セット、マスクは50枚入り3箱くらい備蓄しとけや。
単身者なら1セットずつでもいいけど。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:05▼返信
N95 装着する人を守る。息苦しい

サージカル 装着した人から排出される大気中に拡がるのを防ぐ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:06▼返信
メルカリペイとドコモは使わない
何やるかわからん
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:08▼返信
マスクしたところで防げないからなあ
あれは感染者が使用する物だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:12▼返信
>>29
一昔前の認識じゃないですか?今の中国の経済ドキュメント見たらそんな工場ないよ監視カメラだらけだからねマナーも唾吐きまくる癖はなくなってるしね
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:13▼返信
メルカリ転売見てると士農工商で商の身分が低かった理由がわかるよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:16▼返信
>>35
その中で一番大きく偉くなったのが商だから
結局他が雑魚だったわけだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:18▼返信
メルカリは店頭で見たものをメルカリで安く買う的なCMを観てから全く信用していないし使わない
倫理的なものが通用しない会社って事の裏付けをし続けているでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:20▼返信
あるあるなんだが、ここはゲームブログだからゲームたとえすると
ゲームセンターの大半が消防法を守ってない。火災発生時地震発生時その他
消防署の査察ってのはかならずあるんだが、事前にこの日に来るってお達しがある
いみわからなければそれでいい。思い込みだろ だから信用信頼なんだってこと
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:20▼返信
>>1
闇市か…成る程な

そんな所に流れる人間に常識や良識を求めたって無駄だわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:20▼返信
普通に転売禁止とか即逮捕とか罰則とかすりゃいいのになんでできないんだろう…
そんなに利益大事?感染したらその金諸共全て水の泡なのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:23▼返信
定価の5倍以上は違法なんだっけか
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:24▼返信
高額な価格で売る方も買う方も両方いるから転売がなくならない
マスメディアの過剰な報道もいかんと思うわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:35▼返信
転売は合法なのでやむを得ないが、国税庁はしっかりと所得税をとってください。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:46▼返信
今の時期花粉症でクシャミしても
電車の乗客から白い目で見られるから
いつもはマスク無くても大丈夫なのに、しかたなくマスクしてます
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:46▼返信
転売ヤーは顔真っ赤になってんだろうなww
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:46▼返信
規制できないのは利権と金の流れがだいたいお上に流れている
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:50▼返信
>マスクに限らず、定価が存在する商品はそれ以上で転売したらNGにできたらいいのにな
無理だなwそれやったらメルカリ潰れるしw
値段が需要と供給で決まるってのは資本主義の大前提だからなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:50▼返信
闇市やるような連中って元々法律を守る気なんてないからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:54▼返信
ビンテージとかプレミア価格がつく物が普通にあるから一概に規制は出来ない
シンプルに買う奴も悪い
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:54▼返信
>>40
法的根拠
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴねぇw
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:57▼返信
犯罪者専用サイトなんだからそらそうだっての
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:00▼返信
メルカリ「規制なんてするわけないだろ」
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:00▼返信
マスク買わなかった奴等が自業自得なんだから高額でも買えよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:00▼返信
朝鮮メルカリ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:01▼返信
ほんと早く潰れねーかな
この会社
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:02▼返信
長期化を考えてマスクの再利用や手作りも考えている
転売ヤーには税金の徴収を徹底的に行ってほしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:03▼返信
逆にマスクの中でもプレミアなマスクが、

プレミアであることがわからなくなりますし

58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:04▼返信
価格は需要が決めるキリッ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:07▼返信
>>35
ようオッサンw
商が一番低いなんて20年は前の教科書の内容だなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:13▼返信
出品者のモラルに任せるのが一番なのだが、それが期待できないのなら運営会社が責任をもって規制しないと
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:14▼返信
メルカリで高額で売れなくなったら、中国人が買い占めたマスクを中国に送るだけになって、日本人が手に入れる手段は更に絞られるだろw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:16▼返信
定価以上をアウトにして罰則をアカウント削除にしたらええんじゃないの
リスク大きくて出品する気なくなるだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:20▼返信
>>62
本気で取り締まるわけ無いだろw
やってるポーズだけw
メルカリが自分で自分の首絞めるわけ無いわw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:22▼返信
メルカリも転売の利益の一部を貰ってる共犯みたいなもんだからなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:23▼返信
これはむずいな。 売ってないものを高く売る。車でも。たまたま今マスクが需要あるだけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:26▼返信
>>15
価格統制法はマジで緊急事態法が成立しない限り発動できないぐらいガチガチに作られているから
戦中の反省から国は流通規制に乗り出すのはましで国民の大半が餓死する事態になるまで手が出せない
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:28▼返信
はちまバイトは相当頭が悪いと思っていたがダウンロード違法化がどうヤバいんだよ
民間のネット取引に用意に価格面で国が介入できる方がもっとヤバいだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:30▼返信
まあ需要が供給上回ってるのが一番の理由だろな
買う奴いなけりゃさすがに買い占め続けるの無理だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:35▼返信
メルカリは問題なるけどヤフオクは問題にならないのなんで?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:37▼返信
日本人っていつからこんなに転売するようになったの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:42▼返信
>>69
メルカリを叩きたいから
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:48▼返信
今の時期だけでも出品禁止&出品したらBANで良いだろ
手数料欲しさに放置してるってバレバレ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:54▼返信
メルカリ大赤字ホンマ糞だよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:54▼返信
そのうちチケット類と同じように転売規制されかねないな
一時の儲けの為に自分で自分の首を締めるバカな転売屋はさっさと駆逐されろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:55▼返信
※40の者だがコメ見てると転売規制って難しんだなって改めて理解した
76.投稿日:2020年02月07日 07:59▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 08:01▼返信
>>69
ヤフオクは独自の基準で結構削除される
理由も独自の基準だから明確にされないけどな
出品してみたらわかる
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 08:02▼返信
とりあえずマスク全て削除すれば飯井じゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 08:03▼返信
人間だったらこの時期にマスク転売なんかしないでしょ
ゴミクズ以下のクソに何言っても無駄
さっさと出品禁止&BANしろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 08:05▼返信
>>3
赤字だしそのうち潰れるでしょ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 08:08▼返信
これ、批判の矛先を転売ヤーからメルカリ本体に向けるべきだよ
ぼったくり転売ヤーの片棒を担ぐメルカリ
メルカリこそがマスク不足に加担している
そういう事実を世間に広めるべきなんだよ
そうしないとメルカリはポーズだけで動かない
なにせ転売ヤーが荒稼ぎするほどメルカリの手数料収入も大きいから
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 08:09▼返信
高額なほど手数料が美味しいからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 08:10▼返信
需要が価格を決める。
問題無し!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 08:11▼返信
欲しがるやつがいるのだから別にいいだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 08:11▼返信
>>1
転売は商売じゃないは草
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 08:20▼返信
ヤフオクやメルカリは転売屋しかいないってくらいの巣窟だからな。
この2か所が無くなれば日本は平和。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 08:22▼返信
>>21
お前の頭の悪さにビビるw
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 08:24▼返信
>>40
自由経済の否定か?w
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 08:27▼返信
いい加減、転売叩くのやめよう
需要と供給、ただそれだけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 08:36▼返信
転売品を買うヤツが悪い
買うヤツがいなければ転売屋の出番はなくなる
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 08:37▼返信
>>11
これで政府批判してるやつが一番無能だけどなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 08:42▼返信
こいつら違反品は削除するとか言ってるけど、結局金になるのは放置だからな
その程度のもんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 08:43▼返信
ハンカチで十分なのにね
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 08:51▼返信
ピンハネおいしいってことか
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 09:02▼返信
ビジネスを叩かれるって何事
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 09:05▼返信
売上320億円なのに140億円の赤字を出す会社に、管理できるわけないだろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 09:08▼返信
アホだな
法律じゃなくて、
メルカリが定価以上はダメと言うルール作って削除すれば良いだけ。
それが嫌なら出品するな!で。
それでもマスクの売り上げ手数料が欲しいなら、メルカリも同じ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 09:13▼返信
後から付加価値がついたものっつーのは判断に困るんだよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 09:17▼返信
メルカリも手数料で儲かるから建前注意だけかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 09:23▼返信
この個人間取引って税金払ってんの
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 09:30▼返信
メルカリの本音はもっと転売してええええええええ!!!wwwww
だから
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 09:33▼返信
あったりまえやろ
メルカリは売れさえすれば儲かるだけなんだから…
国から強く締め付けられんと抜本的な対策なんかしねえよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 09:39▼返信
定価とか言い出したら創作物とかプレミア物とか出品できなくなって終わりだしな
メルカリやラクマに規制してもヤフオクに流れてもっと悲惨になるだけよ
単に数ヶ月間マスク出品禁止にすればいいと思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 09:42▼返信
1番いいのは購入からの長期放置の取引キャンセル
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 09:47▼返信
転売ヤーは乞食と一緒
ちゃんと所在明らかにして商いやってる商人と一緒にすんな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 09:48▼返信
通報するよりSNSでそのアカウントを晒して拡散したらほうが良い
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:08▼返信
もう逮捕でよくない?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:15▼返信
転売を放置したことによってこの5年間での経済損失は50兆円
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:18▼返信


嫉妬勢怒りの通報も無意味m9(^Д^)プギャー
 
 
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:28▼返信
マスク高値で買うならガスマスク買えよ
特殊部隊ごっこも出来るぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:33▼返信
これでいい、マスク品薄からの転売はテレビで毎日取り上げるようになったから更に不足する
そうなれば国が対応するしかない
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:51▼返信
転売ヤーから高額で買わなきゃいいだけ。
有り得ない値段付けてる奴から買わなければどうという事はない。

売る自由もあるが買わない自由も与えれている。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:21▼返信
>>3
運営からすれば
その分利益を増えるし
止める理由があるないよねww
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:30▼返信
メルカリからしたら「一応注意しました」ってポーズとっただけだろ

実際のとこ転売なんてネットの普及で個人売買が容易になったのが大きいにしても
今更メルカリやヤフオクで転売規制ができたとしても中国人が買い占めて中国人が本国で転売するんだろうな
スイッチとかなんでも実際そうだし
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:32▼返信
>>97
オープン価格は?定価のないものは?抱き合わせ販売はええの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:38▼返信
実際は削除祭りしてるっぽいな
ほぼ定価でマスク出してた人が消されたとかコメントしてる
逆に過剰対応はしない方が良いと思うんだけどな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:41▼返信
消えてねーよw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:44▼返信
転売するなは分かるんだけど、毎回”定価以上は取り締まれ”なのかw
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:46▼返信
>>117
実際に「消された」ってコメしてるぞ?
何らかの行動はしてるんだろ
悪質な転売という定義が難しいだろうけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:51▼返信
いよいよ危惧してた方向に進化し始めたな
マスク税というアイデアに荷担する誘惑に経済産業省すら屈してしまった
人々を恐怖で縛り付け利益を独占する北朝鮮式経済が日本でも罷り通る時代
酸素税もいずれは
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:52▼返信
100均のマスクを1000円近くで転売。抗議のコメントは徹底して削除して、自分の「苦労して手に入れたから妥当」コメだけを残す

(転売のために)苦労して手に入れたとかアウトだろうがゴミが
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:55▼返信
マスクが売れれば、メルカリも儲かるし
 
対応する訳ないわな

ゴミ会社だよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:13▼返信
※119
知らんがなw
実際に消えてないもんは消えてないわw
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:37▼返信
出品者をイジメの加害者の様に写真や名前などネットに晒して制裁すれば良いと思う。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:42▼返信
これ以上転売が続くとヤバいって事だろ
一応メルカリも動いてるアピールはしたけど現実的に転売が止まってないから何かあるかもしれんな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:53▼返信
一刻も早く法律を変えねば!!!
 
中国くらいの独裁国家なら法律を捻じ曲げられるが
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:58▼返信
>もっと良識、常識に訴えてもいいのでは

良識や常識なんてその時その時の時代によって基準がコロコロ変わる概念でどうにかしろって言われてもな
公のプラットフォームって自分で言ってる癖にそんな人治的な管理してたら究極、規約や法律なんて不要という事になっちまうだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:03▼返信
転売は一定期間定価以上で売れないような法律作らないと無くならんよ
129.投稿日:2020年02月07日 13:14▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 14:17▼返信
売るために買い占めてるのが本当にクズい
いい加減こっちの方を法規制して欲しい
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 14:22▼返信
買うアホがいるからいつまでも転売屋が調子こくんだよ
そこまでしてなんでマスク欲しいの?あんなの息しづらいし装着感不快じゃない?
体調崩してて人にうつしたくないって良識人と花粉症で困ってる人ならわかるが
他の理由で買いたがっている人は意味が分からん ウィルス防げると思ってんの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 14:51▼返信
フリマなんかで高額な転売品買わなくても通販でいくらでも在庫残ってるのに……情弱って可哀想。
例えばイトーヨーカドー通販のエアリーフィットマスクとか今でも在庫あまってる。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 15:05▼返信
メルカリとamazonの無法地帯にいつまでもメスを入れない政治家の何と無能な事か
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 15:07▼返信
※132
60枚入りで3500で転売
4枚入り250円だから数が必要だとそんなかわらんのよね
マスク高いわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 15:37▼返信
任天堂の品薄商法も本当に生産追いつかないのかどうか調査してほしい。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 15:39▼返信
売ってるのも買ってるのも中国人でしょ。ほっとけよ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 15:40▼返信
※134
どうしても大量に必要な人が買っちゃう感じなのかね?
つっても50枚とか60枚入りの定価品もメーカーのECサイトまで探せば普通に在庫あるし、尼でも頻繁に再販してるけどな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 17:13▼返信


落ち着くどころかさらに高騰してて草
 
 
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 17:29▼返信
残り少なかったけどさっきツルハで風邪用のマスク買えたぞ
なんでみんなボッタクリの買おうとしてるんだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 17:49▼返信
バラ売りしか買えないからじゃないかな
元々ボッタクリみたいな数枚しか入ってない商品は転売屋も買わなくなってる
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 18:37▼返信
定価以上の出品は自動で削除しろよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 20:27▼返信
>>1
中国人は日本から出て行けゴキブリ! ! !

殺人ウィルスを持ってくるなテロリスト! !
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 21:09▼返信

細々したマスクすら買えなくなってて草
144.キヨC JAPAN投稿日:2020年02月07日 23:46▼返信
じゃあ、3Mのマスクにすりゃあいいじゃん。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 04:13▼返信
>>2
まともな人間はまとめサイトにコメントしたりしないどな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 09:41▼返信
マスクだけじゃなくアルコール手指消毒剤も
3倍位の値段で出品してる
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 11:44▼返信
>>145
お前なかなかいい事言うな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 11:46▼返信
>>87じゃあ震えて眠れ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 11:52▼返信
>>89
アホか、なんで他の人が迷惑被らなあかんねん。

直近のコメント数ランキング

traq