Dreams User Offered Job By European Game Developer
https://www.psu.com/news/dreams-user-offered-job-by-european-game-developer/

記事によると
・PS4『ドリームズユニバース』のコンテンツクリエイターJimmyjules153さんが、ヨーロッパのビデオゲーム開発者から仕事を依頼されたと話題になっている
・米ゲームメディアEscapist Magazineのインタビューによると、Jimmyjules153さんはドリームズユニバースの中で、PS4『RESOGUN』をリスペクトしたアーケードシューティングゲーム『Blade Gunner』を制作した
・『Blade Gunner』はドリームズユニバース内の優秀なゲームに選ばれ、ヨーロッパのゲーム開発会社からチームに参加するようオファーが来たという
・また、ドリームズユニバースのクリエイターの間では、本作のコミュニティを称賛する声が多い。Facebook、Reddit、Twitch、Twitterなどに広がったソーシャルネットワーキングプラットフォームから得られるサポートは素晴らしく、開発のMedia Moleculeはフレンドリーに長年ファンとやり取りしている
・ドリームズユニバースはクリエイターが作ったコンテンツを「リミックス」可能。クリエイターが公開したアート、音楽、ゲーム内ロジックをそのまま自分の作品に組み込むことができる
・そのため、コミュニティ内には自由にリミックス可能なコンテンツ(資産)が大量に存在し、ゲームを作るために「すべて」を理解する必要がないという
Jimmyjules153さんが作ったゲーム『Blade Gunner』
関連記事
【【神ゲー】何でも作れるPS4クリエイトソフト『ドリームズユニバース』海外レビューで超高評価!メタスコア91点、ユーザースコア9.2点!】
【【すごすぎ】PS4『ドリームズユニバース』でフォールアウト4を再現した猛者が登場!マジで何でも作れるぞwwwww】
【『ドリームズユニバース』開発者「PC版への開発は考えていない。ただし・・・」】
【【野生の任天堂】PS4『ドリームズ ユニバース』で完全新作ドンキーコングを開発するファンプロジェクトが進行中!SUGEEEEEEEE】
【PS4『ドリームズユニバース』でゴーストオブツシマを再現する動画が話題に!ゴリゴリの侍アクションも作れてしまうwwwww】
Jimmyjules153さんはプログラミングも触ったことがないド素人だったとのこと
ドリームズから本物のゲームクリエイターになる人が今後も出てきそう
ドリームズから本物のゲームクリエイターになる人が今後も出てきそう
【PS4】Dreams Universeposted with amazlet at 20.02.28ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-02-14)
売り上げランキング: 273

結局うんこしか作れなくて挫折するんだよなぁ・・・
ファミコンのデザエモンの時そうでした
ファミコンw お爺さんゴキで草ぁ
ゴキには高齢者が多いw
今後インディーゲームをドリームズユニバースで作るのがデフォルトになりそう
宮本も作ってみろよ
マリオ作るのがアホらしくなるぞ
このクソゲーより圧倒的に売れたマリメ2でもオファーが来た人はいません
アーリーアクセス版で去年からある程度は作れた
アーリー版が出てた
もしかして:マリメ循環
アホだなココから普通のゲーム会社にスカウトされるわけだろ
要は個人クリエイターのプレゼンの場
もともとこのソフトは作品が増えてからが本番だし、こうやって大手にスカウトされた
という事が起こればもっとクォリティ高い作品が増えて一本持ってるだけで何本もただでできてしまう
ダライアス再現してた人いたけどそっちのほうが完成度高いじゃねーか
そりゃマリオしか作れないもんな
そう、PS4では実際の開発者への夢が開かれてるんだ
まあ真似でも作れる能力があるって事だ
マリメはあくまでレベルエディタだからな
ロードランナーのコンストラクションのパクリでしかない
ド素人なのかー
でも仕事に困ってはいないんじゃ?
ドリームスユニバースでの開発は実際の開発でも通用するんだ
社会系 資本系 社会化 資本化 社会家 資本家
社会的地位 資本的地位 社会的責任 資本的責任
社会常識 資本常識 社会的成功 資本的成功
反社会性パーソナリティ障害 反資本性パーソナリティ障害
反社会 反資本 反社会勢力 反資本勢力
一億総ランキング社会 一億総ランキング資本
こっちは自分をアピールし易いからこういうお誘いもあるかもしれないから夢があるなw
マリメ2はゲームの一番重要な基礎を学べるツールとして優秀だぞ
パヨゴキと違ってマリメ2さえやり込めばデススト程度なら誰でも作れるようになるわ
任天堂の自社ソフトが外注だらけになるわけだ
パクリも才能!ってことで十中八九スマホゲー作らされるんだろどうせ
サードソフトが集まっているPS4は該当しないし
どのハードのことを言っているんだろう?
誰一人としてやりこんでないわけか
任天堂「もっぴんに逃げられたどすえぇぇぇぇぇ…」
宮本「お前がレベル作れ功績は俺のものな」
パクりゲームやる奴なんてどーせパクりゲームしか作れないのが見え見えだし、全く期待できないだろう
ほんと世の中狂ってるな
マリメって改造マリオのパクリじゃんw
開発能力てw
任天堂なんもねえなww
マリメで記事のゲーム作れるの?w
ショボい機能しかないゲームで起源を主張とかww
LBPの発展系のゲームだからパクリじゃないぞw
マリメと違ってブロック並べるだけじゃないからなw
Switchの知り合いから頼まれたジョイコンとプロコンをわい分解修理中
なんかジョイコンはマジでスティックが糞だから壊れやすいのわかったが
プロコンは一般的に言われてるスティックの粉じゃねえな、っうか分解した中身にホコリや
ゴミが多いってどういう構造だよこれPS4のDS4でこんな事なかったぞ
御愁傷様です
記事にもあるけどゼロから作れる必要はない
他の人の作った物を二次加工してもいい
まずは触ってみろ
アホだwwwマリメのパクリとかwww
もともとLBPの開発会社の作品だぞwwwww
マリオメーカーがパクリって知らないでコメントよく打てるなww
任天堂の72億再生には敵いませんよ
クリエイターをパクリと言って潰しながら同じものを作って自分の手柄にする任天堂
時系列どうなってんだよってぐらいニシ君の脳内って狂ってるよねw
PS4 ソニーファーストソフト売上一覧
アストロボット 2000本
アッシュと魔法の筆 1200本
モンキーキング 800本
Dreams Universe 993本
いや直したんだよ結局
スティックは交換したジョイコンは
プロコンはばらして気がついた
スティックのハンダ付けまじで芋ハンダすぎだし
ホコリやゴミの侵入点は不明、あと透明ABSマジで粘り気つよすぎ
粉出やすいに決まってるわあんなの、消しカスが出やすい消しゴムみたいな状態
ブタイラ
FCSFCの頃の任天堂チェックでソースやらアイデアパクりまくってたからなwww
天の王 地の王 時の王 時間の王
運の王 間の王 空気の王 空力の王
重気の王 重力の王 磁気の王 磁力の王
圧気の王 圧力の王 光の王 闇の王
影の王 冥の王 命の王 お金の王 海の王
クラフト系としては現時点で最高のポテンシャルじゃねーの
おそらくPS5でも発売されるだろうが、もしかしたら標準機能としてハードウェアサポートがあるかもしれない
PS5の隠された機能ってこれのことじゃないかと思ってる
転売と循環は最強
アイデアだけ取られてポイされるのがオチ
自分がバカだって自己紹介しなくてもいいよ
RPGツクールは結局ほぼ一種類のスタイルのゲームしか作れないが、これは何でも作れる
労力に見合うかどうかはともかくな
青沼「宮本にアイデアパクられたぁぁぁぁぁぁ!」
売れるレベルだったわ
ドリームズユニバース買ったけど、久々にワクワクしたよ
イマジネーションの塊だよ
で?
だれかソレのプログラムでメーカーにスカウトされた奴いるの?
だとしたらお前センスないよ
やっぱソニーが一番凄いんだな
海外はリードアーティストの地位が高いから、むしろ厚遇されるぞ
日本でもフロム宮崎、ファルコム近藤みたいにゲーム製作以外から社長にまで出世した例もある
元ネタのレゾガンやってみろ
びびるから
実際に作品が商品として販売されたよ
だからレゾガンをリスペクトしたと書いてあるやん
また汚い金か
お前にセンスどうこう言われる筋合いわねえ
やあ山下さん
資源を共有できるので、クオリティもどんどん上がるから
何年後ではすごいゲームが出てきそうだと思うので、
初期段階でクリエーターがどんどんスカウトされたくないよ
それを再現出来るからスゴイやん
ドリームズユニバースで
プログラミングは教えれば誰でもある程度はできるから
むしろアイデアのほうが貴重でしょ
よし!
任せたぞ!
お金を貰っていないから?
結構面白そうなゲームが出てるじゃん
アイディアくれ
サイレンの住人が溢れるサイレントヒルで呪怨に追われる追跡者ネメシスが主人公の(ネメシスがゆく!)を考えるところまでは作ったからはいどうぞ!
根気とセンスがなきゃ無理だわ
なるほど
ぶつもりの記事がやたらあがるのは金の力だったか
でも町とかの設定まだできていないから、今は可愛い小道具だけ作ってる
最初は主人公の家を作る予定
関数や変数サッパリわからん…
頑張れよ(´p・ω・q`)♪
案外Unityとか使うより近道なんじゃないの?こういう業界目指したい人にとって
操作しにくいけど、一応本格的につくるより大分簡略化してるよ
ドリームズからはクリエイターが生まれる
それがPS4
アピールしたところで絶対売れない、マジでクリエイター向きだもの
でもだからこそ、まともなゲームをこれで作ろうと思ったら途方も無い時間がかかる(それこそマジのゲーム開発並みの)
シンプルなアクションゲームならすぐ作れそうだが、それだと自己満足の域を出ないものしか作れんしなぁ
あとマウスやキーボードに対応してくれないかな
クリエイト系はコントローラーじゃ流石にやりづらい
いいな
目に見えない振動だけが感じられる異形の者がひたひたと近寄ってくる…とか
仁王の話がしたかったらえび通いってくださいw
ダウンロードで買ったよ
あと秋葉原には何故か売ってなかった…
元々安いけど…
マリオメーカーは既存の素材を配置していくだけ
ドリームズユニバースは素材から自分で作れるし、ジャンルもアクションからRPG、音ゲー何でも作れる
次元が違いすぎて相手にならないんだよ
遊び放題だよ
でもこれステマ記事だよね
ぶつもりの記事多いけどやっぱステマだったか
ロードランナーのコンストラクションパクったマリメが起源主張www
もうスプラトゥーンくらいこれで作れちゃうよ
任天堂をパクってるだけ?そんなんだから任天堂の技術力は衰退していくんだよ。
自分たちが起源!パクりは許さない!我が社の商品は我が社の物(使いたくば許可を取れ!使用料払え!)で抑えてきた任天堂だからな
他の企業から学び吸収することすらしない自己中企業じゃそりゃ伸びないわなw
それを続けた結果が9位なんだよ!
所詮マリオしかつくれないどっかのクリエイトゲーとは段違いやな
出来はともかくすげえやりたいアイデアある、勢い止められん!(躊躇なくアップ)←外国人
それぞれ長所短所あるけどこれに関しては外国人見習うべきかと
LBPの時外国人の作品見てひしひしと感じた(まぁ俺が初アップしたのはLBP3まで先伸ばしした後だったが…)
ドリームズはチュートリアル途中で何日もサボり中…
基本的に『こねこね』するのは一緒なんだからさ
作るのは嫌だけどクオリティの高いやつ遊んでみたい
ソニーって技術力ねえからなw
今ゲーム業界に必要なのはパクりだどうこう騒ぐアホじゃなくて
最後まで作り切って世の中に出せる奴
ファミコンってお前らブヒッチの大先輩やぞ
先輩豚を馬鹿にしてゴキ扱いとか豚の脳内どうなっとんねん
どうせ何も出来ないのに
いい勉強になる気がするから
実際の現場でも通用するドリームスユニバースすげぇー!
「マリオ作れるし」じゃなくて「マリオしか作れない」やろ?w
マリオメーカーじゃこうはいなかいわなwww
馬鹿か?
PSはパクリしてりゃゲームクリエイターになれてえらい楽でよろしおすなあ
棒人間のアクションゲームならすぐできるかも
コースエディットやん…
3Dゲームも作れるドリームズユニバースとでは文字通り次元が違う
お前それ作れや!
俺はエイリアンシンドロームの3Dの作る
明日DLしよっと
操作覚えるの大変そうだな
どうせ何も出来ないのに
ちょっと買ってくるわw
MM「うわー、ソニー助けて!」
そこがわかってない
完成したものを自由にカスタムできるほうがみんな買うしそれにプラスして今のゲームシステムを組み合わせたらいい
足立(ソニー)、橋野(アトラス)「頑張ってペルソナ3を売ろう」
任天堂「・・・」
足立(ソニー)、橋野(アトラス)「頑張ってペルソナ4を売ろう」
任天堂「・・・」
足立(ソニー)、橋野(アトラス)「やったペルソナ5が世界的に大ヒットしたぞ」
任天堂「くれ!」
まさに夢があるゲームだな、未来の大物クリエイターがPS4ドリームズユニバースで生まれるかもしれん
ソニーすげぇわ
じゃあお前らよ、そんなに言うなら理想のFFをドリームズユニバースで作ってみてくれよ
このセンスでゲーム作らせるのかよwww
豚の墓穴掘るスタイル好き
つかこんなシューティングも作れるんかスゲエw
それ自体が【ひとつの才能】
最後までやりきらずに放り出す連中が多いのにね
豚なんて、社会も人生も放り出しているのに
教祖が掌返しするんだから信者は最後までやるのがバカらしいんだろ
Switchでのゲーム開発は本当に地獄だからなwww
低能すぎてねwww
こんなんイチからユニティー触ったほうがいいだろ
自分はやったら出来ると思って、動けない勘違い野郎が多い中、
確かに最後までやりきるは才能だよな。
方向性が全く違うマリオメーカーとDreams比べるのもナンセンスだが、
人の努力を小馬鹿にする人間にはなりたくないなと思う。
会社の忘年会フライヤーなんかにも使える
また、ドリームズユニバースのクリエイターの間では、本作のコミュニティを称賛する声が多い。
Facebook、Reddit、Twitch、Twitterなどに広がったソーシャルネットワーキングプラットフォームから得られるサポートは素晴らしく、開発のMedia Moleculeはフレンドリーにファンとやり取りしている
まぁ根気があればそれなりにできそうだけど
ところでチュートリアルクエストしんどい
酒🍶だ、酒🍶を持ってこい