すき家、3月2日以降は一部店舗で「牛丼のみ」に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00000204-impress-sci
記事によると
・すき家は3月2日以降、一部の店舗において牛丼のみの販売とする
・新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、従業員が無理なく働けるようにする。牛丼のみの販売のほか、店舗の営業時間短縮や休業も行なう予定
この記事への反応
・子供が学校に行っている時間帯にすき屋でアルバイトしている主婦などもいるのでしょうから、そういう方々への対応ということでしょうから素晴らしいと思います。
・小学生の子供がいる社員、パートさんのいるお店はこういった対応が必要だと思う。
・従業員が足りない店舗に限ってなのでしょうか?。
まぁ、メニューが多すぎるので、頼む客側からしても選びやすくなったかもしれない。でも牛丼だけっていうのも、極端すぎないか?(笑)。
・ロナの脅威が消え去ったら、牛丼以外のメニューも
・散々ブラック企業だと話題になっていたのに
すき家はメニュー多すぎるからなぁ
関連記事
【とある歌手、すき家の精算機導入に嘆く「飲食において、お金を受け渡すことこそ一番大事な行為。経営者は何考えてる?」】
【【超朗報】すき家、10月の増税以降も「牛丼並盛は税込350円」!店内も持ち帰りも同一価格に】
【【悲報】すき家の「豚丼」終了のお知らせ】
【【アホ】すき家の店員がふざけて股間にお玉をあてる動画がインスタに投稿され炎上!⇒速攻で特定され解雇にwwwww】
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 (カドカワBOOKS)posted with amazlet at 20.02.29KADOKAWA (2017-09-08)売り上げランキング: 10
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド(バッテリー持続時間が長くなったモデル)posted with amazlet at 20.02.29任天堂 (2019-08-30)売り上げランキング: 2
あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル2段ミニランチボックス 同梱)posted with amazlet at 20.02.29任天堂 (2020-03-20)売り上げランキング: 3
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属posted with amazlet at 20.02.29Amazon (2019-01-23)売り上げランキング: 1
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属posted with amazlet at 20.02.29Amazon (2018-12-12)売り上げランキング: 2

任天丼は豚の餌
牛丼だけにしたら吉野家松屋にくらべて不味いのバレちゃうじゃん
すき家食べてたら吉野家味薄い
ネギとたまごかけるだけチーズかけるだけも無理とかどんだけ無能しかいないわけ?
バカにしてるでしょ
牛丼以外…松屋
量…すき家
って感じかな俺の中では
デカイこと言っているけどお前実際出来んの?
牛丼に絞ればその日入った日本語通じない外国人でもある程度大丈夫ってところはあるんだろう
松屋は調理担当で味が変わるよ
たまらず無能出てきたなw
チーズかけるだけ、刻みネギかけて割ってない生卵小鉢にのせるだけ
幼稚園児でも出来る作業内容
出来ない奴いるのこの世に?w
バイトしたこともなさそうだな
お前マジで出来なそうだなw
流石にそれくらいは出来るだろうと思いたいがお前は出来なそうマジでw
一気に潰れる自営業増えるぞ
あとカウンター周りが汚い
そういう店舗じゃご飯に煮込んだ牛肉とネギかけるだけでも難易度高いのかもな
悔しいか?w
トッピング云々はどこから?
おれの近所は生米の状態でだしてきたぞ
実施店舗の分布次第では国産依存の区分けできるかもな
これは来年あたり第3次ベビーブーム来るか
牛丼はコロナ耐性がある
病院関係、マスク会社以外大打撃だろ
牛丼を食べたくて吉野家に行ってた
ので、なんの問題もない。
理由がよく分からん。
ヒント バイトの半分ぐらいがアイヤー
バイトすらやったことないひとって存在するのか・・・?
小学生の子供抱えてる従業員もけっこういるんじゃね
いちいち気にせんわ
今時の小中学生って留守番もできないの?
昼飯だけ用意しとけばあとはゲームでもしてるだろ。
ってかそんなこと言ったら夏休みはどうしてるんだよ。
一か月以上仕事休むの?
思ったんやけどスーパーのお菓子や食材とかも感染者の菌が付いたらどーなるん?
ドアとかばかり言われてるやん
今と昔じゃ違うんだよクソジジイ
昔と違って今は他の店もいっぱいあるし選択肢いっぱいあるよな
一つの店になんでも求めるなバカ
みんなは食べに行くのかい
今は何でもやらないと生き残れない世の中なんだよ。世間知らずのくそじじい。コロナに感染して死んでろ
どうせ食材が中国産だっただけだろ
店員が感染者だったら終わる
あと券売機導入しろ
プビィーー!
放屁の文句は俺に言え!
牛丼に用はない
チーズなどトッピングはコロナではダメ
まあ、単純に人手不足だろw
店内にチーズやキムチの臭いが残ってて行かなくなった
牛丼とカレーしか無い印象
実際営業縮小する店舗なんて皆無だよ