「いきなり!ステーキ」が2000円で店舗限定1ヶ月飲食代10%オフの「いきなりサブスク」をスタート
https://news.livedoor.com/article/detail/18061823/
記事によると
・「いきなり!ステーキ」は4月1日に「定額・いきなりサブスク」を発表
・店舗限定、税込2000円で1ヶ月間飲食代が10%オフとなるプレミアムカード。「お連れ様1名様まで10%割引の対象となります」とのこと
新サービス!『定額・いきなりサブスク』を店舗限定で販売します!! | いきなり!ステーキ
この記事への反応
・1ヶ月間10%OFFになるカードを\2000で販売しますってエイプリルフールネタかと。外食に行きづらいご時世に2万円分食べてようやく元がとれるのはスゴいし、そもそもサブスクでないし。
・頭悪すぎ 月20000円でワイルドステーキ、ハンバーグ限定でいいから頼み放題の方がいい
・なんと!一か月2000円で食べ放題ではなかった!!
・いきなりステーキ何やっても うぉっ!!まじか! これは嬉しい!! ってならないのがもう。。。w
・先払いでとにかく現金集め出したら末期だってしくじり企業で学んだゾ。
笑えないエイプリルフールネタは寒いだけやで・・・
関連記事
【沖縄発の『やっぱりステーキ』がとうとう5月上旬に東京進出!「いきなりステーキ」との対決くるうううううう!?】
【【朗報】社長の怪文書で話題になった『いきなりステーキ』さん、全盛期の美味しさを取り戻した模様wwwww】
【【いきなり不景気】いきなりステーキ、2020年中に74店閉店へ】
【【文春報道】『いきなりステーキ』で外国人不法就労が発覚!学生ビザが切れた留学生を再雇用、給料の支払方法も悪質だと話題に】
【いきなりステーキのペッパーフードが2年連続赤字!!今後はいきなり閉店で利益を見込むwwww】
【【突っ込みどころ満載】いきなりステーキ社長、怪文書で原価を公表「薄利多売で客が大勢来ることで成り立っている」】
スクウェア・エニックス(2020-04-10T00:00:01Z)
カプコン(2020-04-03T00:00:01Z)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-12-31T00:00:01Z)
KADOKAWA(2020-04-28T00:00:01Z)
ニンテンドードリーム編集部(著)(2020-04-28T00:00:01Z)

毎日のように人身事故。。
そんな、馬鹿が馬鹿を呼び込むために無数の一般客を馬鹿扱いする愚策
出店に踏み切り
2万円以上食わないと損することになる
かなりのいきステヘビーユーザーで無い限りお得感が全く無いな
4万円食って5%お得か……
よっぽどの常連向けかな
【写真】結婚会見!?幸せそうな笑顔で松山ケンイチに寄り添う黒沢かずこ
関係者によると、黒沢は2週間ほど前から発熱などの体調不良を訴えていた。味覚や嗅覚障害もあったという。3日までに感染を調べるPCR検査を受け、同日夜に陽性が判明した。
これの利用者には低質な肉を出して利益率をコントロールするんだろう
元が取れるかどうかとか考えてる時点で思うツボって奴や
グダグダでいざやばくなって2週や1月全休業にしても追いつかなくなってからあ、これはなにか対策会議しなきゃという定期券
高い定期券だが買えるのはパフォーマンスしてるそぶりを見ることのできるというもの
それほどまでに上級民、役人は自分をトクベツと思っているばか
常連の奴はこんなの無くても常連だろうし、
客足は増えず利益は下がるという最悪のシナリオになりそう
おたく肉しかないのでしょう?
伝染病としてはまだ死ぬような終末感はないので単にお金がなくなったんですかね
もちろん普通の職についててまじめな人が
高齢者は年金なりあるしまだ飛び込むような気もしないし
とびこまれたご家族にはたぶん若い子供さんはいないでしょう。ここによるとコロナは高齢者を減らすにいいということですので
人種選別ウイルスという話もあったけど個々人狙い撃ちできたりして
あるいはさわぎに乗じて直にスパイ注射で
食うことを強制されちゃうと途端に飽きて嫌になっちゃうもんなんだよ
このサービスは現時点で確実に毎月2万以上使っている客向けであって、
よーし、これ買って2000円の元取るぞー、なんて奴は絶対ダメ
世の中イラついてるってこと?
まじで頭いかれとんか
そんな理屈通じるならソシャゲ課金中毒で病む人いないわ
食品の袋を洗わ内科
り
さん
中
配達遅延発生のおそれ
郵便もやはりなるべく活動控えた方がいいのでは内科
👶👴
👩🦳👵
🧓👧
何の得にもならん割引サービス。
隠してたんかー
新規じゃなくて、今の常連向けだな・・・微妙
常連客からの利益減らすだけじゃない?
客「あ、ステーキけんのDQNタイプね、潰れるわ。」
1月たったら自動的に更新k?自動引き落とし
まあ信者なら出すかもつぶれるよりはと
このステーキ屋が潰れることはない
なんと!
の意味が変わってきちゃうよwwwwwww
ここは有料クーポンって
そんな立地にあるんかしらんけど
消費税からして10%だしな
3万とか4万とか使いまくってる人しか得しないゴミプランかよ
マジで。
そんなにステーキばっか食う人いるの?
月2万分食わないと登録料分回収出来ないのは意味分かんねえ
肉体系だろうと財布と相談したら月に数回行けるか行けないかやで
ステーキとか飽きるし
後は大抵弁当とかの方が遥かに安いし
社長、あなたに生きる資格は無い。
今すぐ首を吊りなさい。
あえて条件の悪い飲食に足を運ぼうとは思わんわ
低所得層ならもっとお得な店に行くし
富裕層ならチェーン店よりも高級な肉屋にいくだろうし
ターゲットが本当によくわからん
なんか理解しにくかったけど普通こうだよな
まだ買ってない情弱おるの?
え?月に2万以上食い続けないと損するだけのもを買うとかアホだろ
新規顧客や復帰顧客は関係ないね
1mmたりとも魅力的に思えないって、もはや才能なのでは?
好意的な話題性無くなれば低価格で大型展開が無理なやり方だったんだろうな
頑張って月2万以上食って元手とって養分になれよw
いきなりステーキの経営者はそんなに経営破綻したいのだろうか。完全な食べ放題のサラダバーを用意したりライスお替り自由などのサービスを用意すれば経営は回復するのに
客の事を考えず金儲けしか考えてないから自滅している良い例を見せているな
ステーキ=デブって感覚ふるすぎやしないかい?
金の勘定ができないのか?いきなりステーキはサブメニューのコストを削ることで他より原価率の高い肉を提供できていた
ライスサラダ食べ放題を実施して黒字にするには肉を値上げするしかないが肉を食いたいやつが行く店が、ごはんやサラダのために肉を値上げされて客足が戻るわけがない
オフロスキーがいっていたようにいきなりステーキが復活する手段はただひとつ
肉の値段を創業当初の水準に戻すだけ
アメリカ進出や大量出店の損失を埋めるために値上げした肉の値段を下げられないというのならいきなりステーキは詰んでいるとしか言いようがない
二万円払ってからスタートする割引、ってふざけてるよな。
ほっともっとのステーキ弁当で十分だわ。
こんなん食うなら他の店で食った方がいい。
こっちが情弱なら、そっちは阿呆。
残念ながらネタではなくマジで始めたんだよなあ‥
つまり、定価で食ってる奴らは損!
だったら行かない方がマシw
はい、終了!wwwww
心配ない
上位ランカーの行きつけの店舗はちゃんと対象店舗から外してある
オフロスキ情報だからおそらく本当
クーポン無しが安く見えるようにする高度なテクニック
そもそもステーキなんか普通の人間じゃ月1でも食わんって考えたら分かるだろ
割引を買うってことか終わりの終わりか、、、
高い肉指定して4~500g食べるなら10数食でいけそうだけど、このご時勢にいきなりステーキで2万も食べるかって言われるとNO
銀行も融資どころか借金の回収急ぎ始めてたんだろうな。
手っ取り早く現金がほしいんだろう。
せいぜい有期の会員特典レベルじゃね?
度量が小さいサル山の大将だな
サービスに期待するなと逆証明してるようなもんでしょ
知らなかったでは通じない