店員さんがどれだけ苦労させられたか想像すると涙が出る。後進国日本では、アプリすら入ってないスマホを店員に渡して払おうとする老人も大勢いるのだ。 pic.twitter.com/xOIxRDZvz6
— 永山久徳 (@h_nagayama) 2020年4月6日
レジについてからアプリ立ち上げからスタート「すいませんなんか重くてなかなか…」
— @ヤスィ (@pPe2pjY65sQOFdi) 2020年4月6日
(これ経験上ほぼ女性なんだけどなんで何かな…)
この記事への反応
・Felicia搭載のAndroid端末で非接触決済がいちばん簡単。(iPhoneはロック解除しないと一部決済方法は使えない)
これなら機械に弱い老人もできるだろう。
・スーパーなどは自分でコード読み取らせて金額入力だけど、並んでる時にスキャン画面にしておけばいいのにボーッと並んでる人多いからなぁ・・
・そーいえばレジの店員に財布わたして小銭取ってもらってるお婆ちゃんを先日見かけましたね。横浜駅東急ストアだったかな。
・だから、あれほど「マイナンバーカード」を電子決済に利用できるような案が当初は出ていたのに…今となっては…
QR決済ってユーザにはそれほどメリットないからなぁ
関連記事
【乱立したスマホ決済の覇権ランキングが遂に判明!!PayPayを抜いて1位になったのは・・・】
【【多すぎ】最近出始めたスマホ決済『ナントカPay』を全部まとめてみた結果wwwww】
【スマホ決済サービスがまた乱立する日本! ファミマが『ファミペイ』auが『auペイ』を発表してもうわけがわからんことに】
【日本もついにキャッシュレス化へ!!ソフトバンクとAmazonが設備投資の少ないQR方式でスマホ決済に参入】
スクウェア・エニックス(2020-04-10T00:00:01Z)
スクウェア・エニックス(編集)(2020-04-28T00:00:01Z)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-12-31T00:00:01Z)
ペルソナシリーズ(アーティスト)(2020-06-24T00:00:01Z)
ペルソナシリーズ(アーティスト)(2020-06-24T00:00:01Z)
スクウェア・エニックス(2020-04-24T00:00:01Z)

Felica最強じゃん
設備投資が少なくてすむという売る側の理由
治安の悪いとこ
中国も最初だけだったよな
カード決済や電子決済をやたらと推奨している国の中には
「政府が発行する貨幣が信用できない」ってので
取り入れた所あるんだし。
五輪の為に格好つけてキャッシュレス推奨して金つぎ込みまくったけど、スマホ触れない老害が枠組み決めて進めるから余計に分かりにくくなったオチ。ポスターとシールとキャラクターに無駄金かけるなら、分かりやすくシンプルな老人用説明書でも作ればよかったのに
PayPayにかぎらんよ
人間的問題
どんくさい奴は何やらせてもどんくさいんだよ
で、「そうしないと取り立てられないのでバックレられる」というのが
常態化している国を探していくと…
使い始めたら後進国だ! 何て言ってたら何も進まない
まーた日本サゲしたい某クソバカバイトライター(元SEALDsメンバーの在日3世)の早朝ノルマ記事かよ
QR決済が浸透してない事を理由に後進国とか言ってるやつはただのアホ。
QR決済がすぐに浸透する国は自国通貨、ひいては国家の信用が民間の企業に劣っているって事だ。
まさにこれこそ後進国の証。
iD決済通るまで時間掛かった挙げ句なぜか店側キャンセル扱いになってて商品だけ持ち帰ってしまったことがあったわ
後から気付いて一旦返品して再度購入の流れにしたんだけどレジの手続きが面倒臭くて閉口した
これはリテラシーとかより単に人間性の問題だろ。
大人しくSuicaやWAON等のFeliCaへの対応を進めてれば、店員も楽だったろうに
はちまの反日ぶりがすごいな
日本人を煽る記事しかねぇな
いえーい。はちまと気が合った。はちまに同意。ペイペイ消滅すればいいのに
何で今どきQRコードなんだよアホか
不便だしそのうち消えるでしょ
先進国とか後進国は関係ねえよ
頭悪すぎ
QR決済は無いわ。紛らわしいからはやく絶滅しないかな
どんなアホが考えたらあんなゴミができあがるの?
結局金よ
ゲーム記事もアクセス稼げないから雑記にまとめてるしな
うちの70過ぎのオカンですら、QR決済のやり方をTVで紹介してるの見て
「全然ハイテクと違うやん」って言って途端に興味無くしてたわ。
独占禁止法にならないのか
わけのわからんアプリで決算とかやりたくない
Felicaと比べてってメリットがないならわかるが
QR決済文化なんかやってんの日本だけだぞ。それも微妙な規模でw
QR決済文化は数年以内に消滅するわ。
QR決済は無いw
新柄の新札を出す政府
スマホのバッテリー切れててwwwwy使えなかったwwwwだからもうやめるwwwww
ジジババが新しいものに慣れるのに時間かかるのは昔からじゃん
日本の場合は、現金文化も根強く残っていくと思われる。よってクレカと現金。この2つが残る
QRは無いね。もうすぐ消える
QRはたしかにアジアの貧しい国限定だけど、世界で一番キャッシュレスが進んでるのはスウェーデンだぞ?
少なくとも「現金が流通してないのは経済がまともに機能してない証拠」とかいう謎の理論は通用しないな
安倍「全ては自己責任」
はちまバイトさん常識が無かった
欠点は紛失が怖い。紛失さえしなきゃ最適ツール。海外もクレカが基本
あとステマでもなんでもないがVISAがいいぞ
JCBは日本しか使えない。VISAは世界共通
そういうの作る男の神経がわからんわ
あれは偽札対策のためのもので法律で決まってることだぞ。
どっかの国みたいに銀行のATMから偽札が出るのとは違うわw
SuicaとPASMOだけでいい
レジ前で起動してバーコード表示で現金よりも早く決済できるのに文句言う奴多くて草
お前みたいなバカには使えないのはわかった
その通りになった。やはりな
これからもっと使いづらいツールになっていく。そして廃れる
ゴイムにはそんなもんイランです
中国とかそう
これ知らずにいる奴多そう
国内で同じシステム作って国益にしたい
デマ、誹謗中傷、あげくは反日煽りまで
広告出してる企業も同罪な
平成ヒトケタ代までだけどな
消費税導入で一気に衰退途上国化まっしぐら
クレジットカードに一本化しとけ
統一性がないから荒廃するのは当然
クレカ社会なんかは世界統一されてるのにコード読み取り式はバラバラだからもうじき終わる
生まれたかった国ガチャのRの国って呼べよな
SだのSSだのはまだまだ素人Rで極めてこそ最強
それは合理的配慮が出来ないこの店の存在が原因だよ
そしてそこに考えが及ばないこいつのような存在とね
PayPayを使えない人がいるから後進国なのではなくて
PayPayみたいなもんを一般化しようとしてることが後進国なんだよなwwじつはw
こんな不便な支払いシステムもうすぐ滅ぶわ。まあ見てろ
ギャハハハハハhwwwwwwwwwwww日本猿wwwwwwwwww
てめーらとっくに後進国なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが韓国兄さん
後進国日本よりも優れた技術を持っている韓国がうらやましい
はちま先生もQR決済のメリットについて疑っている。そういうことだ
不評なのだよ。QR決済は、廃れていく
勝手にひと括りにすんなハゲ!
現金で払わせれば済む
「あー!PayPayね!昔そういうのあったねー」と昔話になってるだろう
店員信頼しとんやろ
現金手渡しの方が圧倒的に早い。金額の大きさによってはクレカ使うけど
日本はこの3つ巴の競争で、QR決済が最初に脱落する
あとは現金とクレカの一騎打ち
おれは現金とクレカの両方残ったほうが日本は面白いと思っている
ちなみに欧米はすでにクレカが支配した
だからさぁー何でかざすだけのFeliCaで普及させないんだ?Suicaなんて滅茶苦茶便利だしiPhoneでも決済出来るじゃないか
老人に関してはスマホ決済どころか、60年以上生きてきて現金払うのすらもたもたしてるからな…自分もそうなるんやろか
使い慣れた財布、暇だからほぼ毎日近めのスーパーで買い物してるだろうにもたもた
クレカと現金どっちも残った方がいい
災害大国であるしクレカだけだとその時に困る
それが日本人の気質だからですw
やっぱりみんなカードやコードより、現金、現ナマが好きなのですよ。そうでしょう?w
政府がどんなにキャッシュレス化を進めても、この国民は現金が好きだから
現金文化はしぶとく残るよ。だから安心しなさい
おサイフケータイが一番便利
俺のスマホはその機能が無いけど
うん、同意。その2つを残せば十分だな
横だが、相手が言ってもいないトンデモ理論をでっちあげて、それを否定して論破した気になってるのは頭が悪すぎるぞ。
電子マネーなんて老人が使えないからスーパーで行列が簡単にできる
酷い奴は現金持って来てないからアプリで払うしかないせいで平気で5分10分待たせやがる
電子マネーの方が早いとか言ってる奴いるけど
老人や機械に弱い奴は現金払いの方が確実に早い
頭悪そう
紛失、盗難、運搬コスト
あらゆるリスクにさらされてる
【悲報】高橋洋一、上念司、百田尚樹、門田降将ら、安倍の友達が次々と安倍批判を始める
【悲報】高橋洋一、上念司、百田尚樹、門田降将ら、安倍の友達が次々と安倍批判を始める
【悲報】高橋洋一、上念司、百田尚樹、門田降将ら、安倍の友達が次々と安倍批判を始める
【悲報】高橋洋一、上念司、百田尚樹、門田降将ら、安倍の友達が次々と安倍批判を始める
【悲報】高橋洋一、上念司、百田尚樹、門田降将ら、安倍の友達が次々と安倍批判を始める
【悲報】高橋洋一、上念司、百田尚樹、門田降将ら、安倍の友達が次々と安倍批判を始める
レジに誰もいないなら仕方がないよなぁ
起動してからレジ並べよアホ
但し、セルフ決済を除く
こいつ軍隊や銀行みたいな重要な場所はネットワークから切り離して、紙テープみたいな絶対ウィルス仕込めないようなものを今でも使ってるって事知らないんだろうな。
技術者自体も少ないから、スパイがいても速攻で特定されるのでセキュリティ面じゃマジで最強だぞ。
普及させたいのなら、もたもたしてても使っている人をバカにしたりするなや
ツイ主が言っているようなことがあったのなら、丁寧に対応して恥をかかせないようにして
使おうとする気持ちを萎えさせないようにしろや
使えない人やもたもたしている人をバカにするようなことを言うから頑なになる人が増えるんだろうが
普及させたいのなら社会全体で優しくなれアホンダラ
よほど好奇心が無い限り、スマホ決済は無理だと思う
毎回思うけど買い物してる時に大体の値段を予想して買い物してないの?
暗算できないなら仕方ないんだけどさ
5万ぐらいまでなら足し算でも記憶できると思うんだけど女って数字に弱いんだっけ?
お前のその価値観が当たり前みたいに言うなよ
へー 何で現金回帰すんだろうな?
モタモタすんなら最初から使うなよって思うわ
推進してる誰もが
「現金ならば問題なく使えてる人々全員への、キャッシュレス決済の使い方の指導」
と言う最大のコストを無視して便利と吹聴してただけだろ。
こいつとはちまライターが頭悪い後進脳(老害脳)な残念野郎と、俺は見える
こんなもん未開人しか使わんだろう
中国なんてあらゆる施設でスマホ必須
個人の管理もそれでやられてるから怖い
よほど還元なければSuicaかEdy使ってるわ
中国だとホームレスがQRコード持ち歩いてて金をせびるらしいな
裏でそれを管理してる組織があるんだろうけど
ホントの後進国に失礼だぞ
クレカとかクイックペイのが全然いい
規格を無駄に乱立させるなアホ
何度か繰り返して遅かったり店員に頼むようだったら、やめたほうがいい
決済会社がシステムの維持費を利用者や小売店からピンハネするので
結果的に消費税同様に景気が冷え込む。
あと、偽札対策になると思われていたが、結局、現金自体はいくら流通量少なくなっても、刷らざるを得なくて、
今と同じコスト掛けて、定期的に精密な新札を作らないといけない。
歩きスマホ時は常に手に持っているのに精算時はカバンの中・・・アスペかな?
そのあとコードが表示される。
先に表示させとくとスリープにはいっちゃうし
治安が悪いところは現金持つのが危険だから電子やクレカに移行しただけ
下朝鮮は脱税防止でクレカ推奨してるしな
交通系なら機械が何のカードか判断出来てるんだから店でも出来るだろ。
まあ、そういうことやってる奴もいると言うだけのことで、
怪しげな奴らがバックにいてスマホ持ってる(持たされてる)ホームレスは日本にもいる。
大手通信会社の宣伝のせいで、テレビでは国内スマホのそういう部分は
ブランドイメージ傷つけるので見せられないだけ。
チャージ系はチャージし忘れたアホで詰まるから却下
結局チャージする時現金出す必要があるのもアホくさい。
クレジット方式以外メリット無いよ。
よく分かってないやつ全員リボ払い案件にハメたるわ。
わざわざ金掛けてシステム作ってスマホ噛ませる必要あるのかと。
ボケた老人が使えもしないものを所持してるってことを国全体の評価にするなよ。後進国という言葉のチョイスが外国人の発想だし、日本という国を貶めたい外国人による印象操作だと思われても仕方ない。
現金に信用あるし、普及させるなら高速で電源の要らないFeliCaだろどう考えても
これで店員がモタモタした日にはねじ上げられても文句言えんぞ。
ヤラセやってる芸人が知能指数一桁台のCMやってるし、
もともとそういう底の抜けたアホ向けのサービスなんとちがうのけ?
好んで使いたがるのは多少失っても便利さ優先の金持ちか、取られる物が無い意識高いと思ってる貧乏人
と思ってる
そこから小銭探しに繋げるのもな
それすらレジに行かなければ分からない
NFCとかFelicaとか言ってる奴はチョニーの回し者
せめてスイカのクレカ自動チャージ式にしとけよ
会計ギリギリまでラインやら他のことしてるから。
あいつらは行列とか気にしない。
まだ一理でもあるならまだしも、それすら無いwwww
amiibo買ってるやつもチョニーの回し者だから
俺はamiibo不買してる
ワイです
発展途上国の人ににその話してみれば?
総仕上げだったんだけど、壮大にコケたってだけやんけ。
少しでもコスト計算したら完全にユーザー不利で、コケて当然やけども。
こいつの頭の異常さの方が不気味
キモいんだけどおっさん
恥ずかしいからコメしないほうがいいぞ
指定画面いちいち見せなきゃならんようだし
面倒だな
なんで海外の老人が電子決済に慣れてる前提なんだろ?
自分もやらかした
一人焼肉に行ったのに電池切れで使えなくて結局電話借りて旦那にお金もってきてもらったよ
旦那に隠れて行った意味ないし
以来、現金ばかりになったな
たまにコンビニのWIFIクソで立ち上げるの遅くて焦る
後進国の遅れた技術持ち込んで最新だって騙す謎の勢力がクソなんだよ
それで十分なのに、わざわざ後進国で普及していたQR決済を持ち込むからこういう馬鹿なことが起きる
なんで中国のまねをするのか…中国は現金の信用が無いからQR決済が普及しただけなんだよな
日本の老人ほど厚かましくないだけ
ワイはps4proの内蔵HDD換装自分でやったけどね
いつかpc自作もしてみたい
フェイスロックも解除されて払える状態になるからあとはかざすだけで2秒で終わるが
ペイとか言って広めるから悪い
これなぁ、レジの列に並んでそろそろというタイミングで財布とポイントカード準備しているのに前に並んでいるまんさんは何も考えていない、全員では無いにしても男は基本先読み行動が身についているのにな
ケータイショップ内にでも電子決済の練習できる場所でも作りゃいいかも
アンチ乙
マスクしてるからパスワード打ち込まなきゃいけないし5秒はかかるから
スマホのタッチ決済より反応遅くてダルいんよ
直前になってからバッグからパスをゴソゴソ探したりする段取り悪いジジババはいい加減にしろよ
インフラが整って無かったから最初に最新のインフラを導入出来たって面はあるけど
昔、フィリピン で普通に使ってて日本でまったく浸透してなくて驚いたわ
いちいち、ポイントカードありますか? アプリありますか? とか聞いてくんのよ
おまえ等それやってる余裕あんのかと いいからさっさと会計しろって思うわ
爺が使えないから後進国って本当頭悪いな
アホマーンが多い…これは認めざるを得ない
これを根拠に日本が後進国だとするのは若干無理があるような。。
三大キャリアだけが儲かる仕組みを継続していればガラパゴス化
している部分があるんだろうけれど。じぃちゃんばぁちゃんが最新の機械に疎いのは昔から。
オレも要らんし今後も購入予定はない
そうは言うがそれ聞かなかったら聞かなかったで「店員が聞いてくれなかったー」ってクレームが来る
そもそもレジでズラーっと並ぶような所って大抵スーパーとかでは
セルフレジ行けば聞かれずに済むし列も短い
>(これ経験上ほぼ女性なんだけどなんで何かな…)
現金の支払いもそうじゃん
「〇〇円になります」って言われてから、カバンから財布出すとか
この責任どうするの?
それを先進国と言えるのかというと…
でも硬貨って雑菌だらけだし、お札も札ペロする老人が後を絶たないから
今はちゃんと使いこなせる事前提だが非接触決済の方が良いとは思う
いまだにクレカで馬鹿みたいに時間かけるレジや店あるからな
どこもコンビニ並にやってくれればいいんだな
コンビニも今はICカード決済端末だから昔よりは時間かかるよ
これは外人が偽造カード犯罪やりまくるのと、日本がICチップ対応カードの導入が諸外国と比べて遅れていた為ICチップ対応リーダーを導入必須にした
あと食品以外や一定金額以上はサインか暗証番号が必要になる所が多い
コンビニはバイトした事ないけど一定金額以内はサインレスでクレカ会社と契約してるんじゃないかな
最近になってデメリットになったがマスクしながら簡単に出来ないのは不便だわ
使用方法を統一しないと分からない人が多いんじゃないかな
現状使える場所が限られてるアプリもあるしな
こうまで書かれてもなお現金払いを乏しめて狂信的にキャッシュレス持ち上げるバカいるのが不思議
やっぱFelica最強よ
まあ、クレジットカード利用率高いから大丈夫だとは思うが
使いこなせない決済で利便性もクソも無い
だよねえ
乱立しすぎてるから余計にわけがわからないよw
1~2個に抑えて欲い。店も大変だよなあって思う
あとは店でバーコードをピッとして商品を受け取る、食事などをするだけという方式なら楽なんだけどな
まぁ、初めて行く店や商品を知らない、詳細が分からない場合は難しいけど
Felica搭載のオンボロイドスマホが少ねぇからQRが流行ったんだろうがゴミクソが!!!
ローソンでiPhoneでSuicaを使う場合にあらかじめポンタカードと紐付けしとけば
「アップルペイでお願いします」とやればポンタにポイントついてそのままSuicaで支払える
なのにアップルペイと言ってるのに「ポイントカードはありませんか?」と聞いてくるローソン店員の多いこと
店員教育ちゃんとやってないから毎回イライラする
人に迷惑かけるし
自分が得することも考えてなさそう
QRなんて原始人しか使ってねーよゴミクソwwwwwww
中国は今は電子決済がほぼ全部だけど
そうなった理由の根底は偽札やスリが日常的だったからだ
家電量販店のスマホショップ行ってみれば、SNS設定費用とかあるじゃん
そんなのが商売としてまかり通ってる時点で後進国と言うか情弱しかいないの丸わかりよ
一人で何分かかってんだ
そんな事でイライラすんなら来んなよゴミ
最初は支払い忘れてて停められたのかと思ったけど全然そんなことなかったし
日本にはセキュリティも使い勝手の良いICカードがあるだろうよ。
馬鹿なのマジで。
?
会計時バーコード提示して商品と同じように読み取ってもらうだけだから速攻で終わるけど
3秒もかからない
準備してくれてるならいいけど、合計金額まで出てから
〇〇payでって言ってアプリ立ち上げるやつ多いんだよなぁ
そんなやつに限って中々スマホ出てこないし、立ち上げに時間かかってるしで
赤ちゃんに教えるように手取り足取り教授してあげるからな
ここは学校じゃねーつの
使ってないから知らないけど、
紐付けしてない人もいるんじゃないの?
現金という統一規で格支払い方法が一種類しかなかったことが最大の利便性だよね
それがいきなり10種類くらいに増えるんだもん、そりゃわけわからなくなる
そんな奴いるのかそりゃ確かに最悪だわ
クレカはQPなりiDなり載ってるから
差し込まずケータイICでいい
これホントマジうざいよな
そのためにApplePay勧めておいて
ポイントカードは~ポイントカードは~?って聞いてくるし
ApplePayは紐づいてますよというと、「そうなんですか?」という店員ばかり
ガラケーでももて余している老人にスマホを持たせようとするのがおかしいのよ
日本人は頭は悪い癖に気位ばかり無駄に高くて
危機管理能力が欠如してる完全なるバカのは間違いない
くそもたつくだけや
老人がどれくらい新しい物に適応出来ないか想像力が無いわ
10分の1の機能くらい簡単なOSと端末開発しないと駄目
作る方はともかく使う側に関しちゃ日本は昔から後進国だろ。PCもアメリカが事務に使い出してた頃に日本の一般人なんてはオタクのおもちゃ扱いしてたしな。
ベテラン電子マネー使用者には迷惑なブームでしかない
なんでボケっとしてんのかな。
ババアとかババアとか
PayPayもLINEも中身はアリババとか中国から借りてるシステムだし
QR決済は店舗経営者には導入費がただというメリットはあるが
店員にも客にもめんどくさいだけでメリットは皆無。
applepayも一手間あるし、suicaもedyとかもチャージする手間あるし、
結局quicpayやIDとかのポストペイ型が一番楽だった
カッコつけてる様ですがクレカは借金です。
何言ってんだww
もっと偽造が出まわれ
多分使った事ないんだろうね
申し訳ないけど今後は500ウォンと500円は見た目がかなり変わるので間違えられる事は無くなると思うよ
わからない店員が多くて待たされてる客が結構いた
ちゃんとレシート受け取れよ
これがなんで後進国につながるんだ?
反日か?
確かに台湾自治区を日本が領土かちとって日本語教育してた時期あったんだよな
ずいぶん昔の話だけど
・現金
・クレカ
・Felica(クイックペイ)
・Suica(チャージ)
この4つでいい
じじばばが出来ないだけで後進国てどういう認定基準だよ。
マジであいつらの思考ってどーなってんの?w
誰も使うわけがない本物の糞ゴミシステムだろ
利権屋が作った穴掘って埋めるだけの仕組みをありがたがる
池沼国民ばっかりになっちまって本当どうすんだこの国
現金による取引がここまで整備されている国はそう無いから仕方ない。
端末販路拡大のある意味犠牲者、使いこなせないモノを言いくるめて買わせた結果、店舗などが二次迷惑を被る
誰でも最初は初心者なんだよ
大体、スマホ決済が流行ってるのは現金持ち歩くのが危険な地域なんだよね。それを知らずに外国のモノマネするのが先進国だと信じてそうで怖いわー。
日本人は弱い貧乏
日本人は日本にいらない
外国人優秀 あとはまかせろ
クレカでも、先に準備してる人と出せと言われてからようやく出し始める人もいる
客が減れば対応してくれる時間もできるだろうし
まだ先進国だったんじゃねーか
むしろ、禁止ってきつく言われるよりまだ優しいやろ。
特に老害が多いけど、若い人でも意外と多いんだよな
あんなクソだるいのポイント還元なくなったら終わるだろ。
タッチだけで済むモバイルSuicaとApple Payでほぼカバーできるし
てか、そんなもので後進国ってwww
おもちゃ使えたらなんか褒められるの?ってくらいなんだけどwww
立て直しには何もかも全部滅びるしかない
あんな誰にでも使えるもん使えたって褒められやしないよ
使えないと馬鹿にされるけどね
QRは田舎の個人商店とかでもローコストで導入できるから
害虫よりもタチ悪い
若いやつに全部任せりゃ解決するのに余計な口出しばっかりしやがって
デジタル関係ついていけなくなったらもう人生からドロップアウトした方が良い
ペイペイドームとかアホ超えて寒気すらする