記事によると
―前作をプレイした感想について
心をえぐられる物語、緊張感のあるゲームプレイ、最高でした。
―主人公:エリーの印象について
多少大人になり、反抗期なのかな?という印象でした。
―お薦めのシーンや印象的なキャラクターは?
ある場所での一対一のバトル。まさかのキャラと戦うことに。と、そのシーンに大きくかかわってるキャラが印象的でした。
―より『The Last of Us Part II』を楽しむために何かオススメしたいことはありますか?
前作のプレイ。もちろん未プレイでも楽しめるように設計されていますが、
前作のエリーとジョエルとの時間を共有した後だと、さらに引き込まれると思います。
―グラフィックや世界観、ストーリー体験をより深いものにするゲームシステムなどについていかがでしたか?
ここまで作り込むのかという圧倒的なグラフィック、プレイヤーが立ち寄る必要がない場所まで、丁寧に作りこまれていて感嘆のため息がでました。演出面も非常に凝っていて常にドキドキしつつ、中盤のとあるトリッキーな演出により衝撃を受けることになります。
―この作品を一言でいうと?
心をえぐられるゲーム。
―これからプレイするみなさんへメッセージをお願いします。
間違いなく傑作!プレイしないのはもったいない。突然襲ってくるクリッカーに悲鳴をあげながらプレイしよう!
※他の方によるインタビューはソースにて
経歴
1998年に『MAGICIAN』で第60回週刊少年マガジン新人漫画賞入選を受賞し、『マガジンFRESH』より『BAD BOYS SONG』でデビュー。翌年に『週刊少年マガジン』本誌にて『RAVE』を連載し、同作はテレビアニメ化もされた。
2005年に『RAVE』を完結し、その後短期集中連載を経て、翌年の2006年8月に『週刊少年マガジン』より『FAIRY TAIL』を連載開始。2009年には同作が第33回講談社漫画賞少年部門を受賞した。
2016年7月発売の『週刊少年マガジン』35号で『FAIRY TAIL』が連載10周年となったが、翌年7月に『FAIRY TAIL』を完結。
2018年1月、フランス・アングレームで開催された「第45回アングレーム国際漫画フェスティバル」にて特別栄誉賞に選ばれ、同年の6月に『週刊少年マガジン』より『EDENS ZERO』を連載開始。
この記事への反応
・ゲームのために漫画早く描き終えて毎回徹夜でクリアするゲーマーの鏡
・コイツは仕事クッソ早いからアシスタントの拘束時間もかなり短いらしいよな
・言われてるほどストーリーはひどく無いっていう人もいるから
1が好きでひどい拒否反応起こす人がいるのは確かだろうけど
良いって人もいるかもな
俺はZガンダムみたいなのだろうと思ってる
・ヒロくん漫画読んでるとラスアスとか好きそうな感じするね
・エリーは前作から反抗期な面あったろ
・お前らぐちぐちうるさいぞ
プレイしても無い奴ばかりの癖に
俺は遊んだうえで言わせてもらうけれど
普通に傑作だったよ
・ラスアス2は色んな意味でストーリーが前作より更に
精神的に攻めて来るしんどいゲームだけど決してクソじゃねえからな
ラース・フォン・トリアー作品を単に面白いとは言えないけど
貶す事が出来ないのと同じで
曲がりなりにも創作者なら褒めるしか無いだろ
この感想にすらケチつけてんのは自分の感性を疑った方が早い
・ゾンビと戦うゲームなんてやりたくない
【『ラストオブアス パート2』ディレクター「テストプレイで女性が激怒していたのを見て、作った甲斐があったと感じた」】
【【ラスアス2】海外記者「リークでストーリー知ってるわ。レビューで叩いたろ」 → 実際にプレイした結果…】
今作は結構精神的に来るという感想がちらほら見かけているね

当時信者が異常に持ち上げてたが.
ステルスアクションゲーとしても三流
MGS、天誅ほど遊び要素があるわけでもなく、アサクリのような高所からのダイブキルがあるわけでもない。
グラもこれからps5がでてグラがきれいなゲームが当たり前になるだろうし、
なんの価値も発生しなくなるゲーム代表
2013だっけか、当時ちょっとグラきれいだから持ち上げられただけのゴミ、それが the lust of ass ♂
批判絶賛があるようなモノは最初から
やんない方がいいんだよ・・・w
暇人以外は。
日本のゲームは雰囲気ゲーを作るの早かったよね
洋ゲーって昔はプレイ重視でキャラやストーリーは二の次だったような記憶があるが
あの子強すぐて笑ったまさにキリングマシーン
ストーリーはマジで心をえぐりに来る。ただ、メッセージは真っ当だし、真剣だ。
バットマンはダークヒーローだから殺したみたいな内容
惨劇の冬の後、春が来て窓の外にキリンさんが出てくるからラスアスは評価してたのに
お、おう…朝から頑張ったな〜
明確な正義と悪の構図を見たい人は好きになれない
俺は記憶から抹消したいけど
エアプではないけど本質的には矢口みたいなもん
一方エリーは復讐を遂げないまま、大切な人も離れていくし、ジョエルのことも忘れようとするし、そして一人寂しく生きていく
ラスアスファンにラスアスを嫌いになって欲しくてこの作品作ったんかな?
ストーカーとか難度高いと面倒くさいだろな
さっさと売っとくのがいいぞ
そりゃ褒めるしかねーだろwww
汚物島も爆死しそうだぞ
間違いなくソニーマネー入ってんじゃん
傑作扱いするいつものはちま&クソニーらしいやり口だよね
まず人に伝わる言葉を使うことから始めよう
確かにこいつの漫画には他人を不快にさせる様なキャラが大勢出てくるよな
そういう人間性なんだろ
ジョエルがアビーの父親を殺してエリーと共にに過ごしてたこと忘れんなよ
要するに表現的に失敗作って事だよ
受け手側が深読みしなければ理解できない演出なんて、製作者の自慰行為にも等しい
そういう構図になってんだわこのゲーム
それ以外は完璧で傑作
『ポリコレまみれのゴミシナリオなのは変わらないのに』
主役は指を切断し失い、同性愛シーンまみれ・・・これのどこがオススメ??
しかも前作主人公が魅力的で人気が出たのに、あっさり撲殺されちゃうゴミ展開!
ブロックバスター映画しか見なそう
デスストもちゃんと褒めて
ゲームの話してるんだけど?
抉られ過ぎて俺は胸糞だったけど
意識高い系って褒めてもらいたいの?
ストーリーを読み解くって点に関しては映画もゲームも変わりないだろ
感受性のかけらもない奴はブロックバスター映画的な物がお似合い
映像体験とゲームの体験を同列に考えている様なアホはほっといた方がいい
え?お前意識低い系じゃんww
ライバル業者が嫌がらせするのはわかる
下手糞か・・・
速攻で名前バラして、巡回ルート近くに突然表れた人間の団体にすぐ気を許して捕まって
そしてアビーの仲間は直前にゾンビの群れからギリギリで逃げてきたのを見てたはずなのに見張りを怠ってエリーが侵入
アホかと
え?お前知能低い系じゃんww
それで世界中から総批判食らってりゃ世話ないよな
え?世界中で批判されているが、称賛されてもいる
総じて見識の高い人間が褒めて、低脳が批判する構図
エリーは放心状態でそれどころじゃなかったにしても、ディーナトミーは地図の存在を知ってるんだから何が何でも回収しなきゃいけなかったはず
仮にどこで落としたかわからなかったとしても、侵入ルートありまくりの劇場のど真ん中にライトつけっぱでのんびりしてるとか
よく今まで生き延びることが出来たな
別タイトルでやれよ
物凄い別ゲーになった感じだよ
俺たちのIGNJ
ブロックバスターじゃない=意識高い、じゃねぇよ
なに恥ずかしい勘違いしてんだ
にわか
無理もない
理解力にゲームも映像も関係あるかw
ラストオブアスだからやったんでしょ
まだ嘘ネタバレを信じてるの?
偏差値?
おまえズレ過ぎ
偏差値50以下はIGNJのほうだけどな
ディーナじゃなくてジェシーやったやろ。
それに2人とも合流したのは本格的に地図を使わなくなってからや。ジェシーと劇場に戻るときに使用した可能性もあるが、描写がないから憶測の域を出ないな。
ラスアスだからだろ
お前やった事ないな?
ポッと出のキャラを殺されて復讐の物語とか言われても感情移入出来ないわ。
それを目指したシナリオだからな
善人ではないからね、恨みかって殺されたって自然の流れだと思うが
皆お気に召さないようで
ごめんジェシーもいたな
だけどエリーが起きたらディーナたちが地図を見て計画を立ててるシーンがあったから、地図の重要性は理解してたと思うよ
無線の情報と地図を照らし合わせて場所を絞ってたのもディーナだし
あとはまあ地図に自分たちの居場所まで書く必要も、エリーが持ち出す必要もなかったな
これが中途半端じゃダメだったな
ジョエル殺されたのはそりゃそうなるよなって納得いくかな
大体揉めるのはゴリラ女絡みかと
うーん
まぁ言ってる事分かるけど
じゃあっこからまたエリーの居場所探るためにアビーパートあと数時間あったら
個人的にはさすがに評価に響くよ
名前をバラすことを批判する人もいるが、1の時点でジョエルに敵は多かったが偽名を使った事がない点を大前提として、4年間平和だったこと、ジャクソンでは難民の受け入れや外部との交流もあったこと、合流時はアビー1人だったことを考えればそこまで不思議な事はない。名前を明かしたのも長くジャクソンに居たトミーだったしね。
屋敷に入ったのも、吹雪でジャクソンまで帰れないから。名前を明かすまでは相手も友好的だったのもあるだろうね。
見張りを立てなかったのは劇中でもあるキャラが切れてた。
序盤は嫌いになるように演出してるのは分かったけど、後半も別に好きになれんかった
死ぬのはほとんどの人が覚悟してたと思うよ
ゲームの本スレでもそんな流れだったし(あとはディーナが死ぬかもとか言われてたが
ただ死に方がマヌケ過ぎるし、あんな殺し方をしたキャラ操作しなきゃいけないってのは気が滅入る
たしかに鉄血2期そっくりだわ
おまえ天才だなw
エリーもアビーも恨み買ってるやろうな
昔は可愛かったじゃねぇか
称賛してるのはソニーを妄信的に崇めてるカスか逆張りガイジだけだろ
信者からは共感を得られ、選ばれし少数派として自分を大衆とは違う特別な存在と思い込めるもんなw
俺は序盤はわりと嫌いじゃなかったな
でも自分復讐したのに復讐しに来たエリーにぶちギレる辺りでこいつ糞だわって嫌いになった
ゲーム性に関しては細かい演出まで含めて作り込まれてるから
毒にも薬にもならんゲームやるくらいなら遊んだ方が良い
おつかれ。
最後にはちゃんと感動できるで。
エリーとジョエルの繋がりを最後まで描写しきってる。
釣り?
これをさっさと思い出せてりゃいい話
エンドロールの数分前に思い・・・出した!じゃねえよ
探索や戦闘は楽しかったし、オプションは充実し過ぎてて最高だった
でも1のときみたいに何周もする気は起きない
アビーも大事な仲間全員死ぬから痛み分けな気もしたがな
エリーの仕打ちは酷いが
浅い人間だな
エアプ
人間そんなもんじゃね?
復讐されて大人しくなるような奴がそもそも復讐なんか企てないでしょ
そもそもトミーとジェシーはあの地図がエリーの物だって知らないし
落ちてる物を確認するより逃げ隠れる方が優先だろ
思いの入れ方が違うだけでは。
言うとくが別目線でいくとジョエルはクソ野郎だからな。
クリア後に配信みててもコメに差別主義者の多い事にびびったw
子供には理解できないかも
子供はプレイ出来ないはずだけど
結局エリーもアビーも、ジョエルだって自分達の見えてる範囲のことで精一杯で相手の事情を省みる事が出来なかった。
これは法も倫理観もぶっ壊れたラスアスの世界だからバイオレンスな手段だったけど、今だってやってる事は変わらないなと思う。
それはお前が意地でもそう思い込もうとしてるからだろ。現実をよく見てみろよ?お前、どこの宗教の人間だよ。また任天堂教か?w
アビーはジョエル以外見逃したけど、エリーはアビー以外も殺してるからね
でもぶーちゃんがよく言う「ゲーム性」は間違いなく最高レベルだと思ってる。
戦闘も程よく緊張感あるし、突発で驚かされる時も多くて面白い。隠れながらどう攻めるか考えさせられるし、メタルギアVみたいな感じ
まぁまだクリアしてないからあんまり偉そうな事は言えないけどね
やってくとジョエルエリー側が悪に見えてしまうのが心えぐってくるよ
だから宗教は怖いんだよな
いやあの場にディーナは出て来ていなかったし連れて来てもいない筈だよ。荷重の身体だし。
地図の重要性は理解していたと思うけれど、あの地図がエリーの物であると知らないんじゃないかな。
「エリー、もういいじゃないか」って思いながら四角ボタン押してたわ
名の知れた人に宣伝目的で広告であることを明示せずに宣伝させる行為は優良誤認の詐欺であり犯罪
わかる
海外なら逮捕されていてもおかしくない事例
エリ-の葛藤を体感出来たかもしれんね
とどめ刺したくないけど、進めなきゃいけないって葛藤あるよな
実際にプレイしないと分からない、動画勢が味わえない感覚
見逃してやったってのがダメだったタイプだな俺
アビーの復讐の動機があれなんだから見逃せば復讐しに来るのなんてわかりきってたろうに
散々クズ呼ばわりしたジョエルとある意味同類にまで堕ちてるのに見逃してやった自分に酔ってる感出ててこいつクズ過ぎるってドン引きした
豚は動画でもうクリア済みなのにお前はちんたらやってるのかよ
最早ゲームって呼んでええのかも分からん
ぜんぜん不快感ないよ
よくよく考えると
ラスアス1よりも父親らしいジョエルの愛を体感できる
俺はゴキブリだが認める
そしてPS最後の希望が終わった今、Switch派になるしかない
裏切り者と謗ってくれるなよ
ゲーマーで有り続けたいだけなんだから
今のアメリカ見たら、あぁこいつらならあの状況でも〇し合いするわwってなったな
今作はプレイ中に真顔の時間が多かったわ
特にアビー編なんか「先が気になる」よりも「早く終われ」って思いながらプレイしてた
レブとのやり取りは微笑ましかったけど、別に今見たいものでもなかった
ストーリー以外は満足だがラスアスはそれだけじゃダメっすよww
見逃した事に酔ってる描写なんかあったかね
このゲ-ムのような生き地獄を味わうことになるんだろうな
ユーザーがラスアス2に期待した流れと実際の流れが大きく乖離したのが叩かれる原因なんだから
描写があったと言うか俺の感じた印象やな
こればっかりは俺の性格の悪さ(自分で言うのもあれだが)とか出まくってるからしゃーない
一個人の糞ほどの価値もない意見だと思っててくれ
そもそもジョエルとエリーの関係を知らないって前提が抜けてる
ウルフとスカーの報復合戦を日々経験してるから
エリー達殺しても、その仲間達からもっと酷い報復があるかもと考えて
組織同士で対立しないように、個人的な復讐で終わらせるって判断したんでしょ
自分の理想が違ったから批判するっておかしいと思わんのかな?
バカゴキはソース元も確認できないw
ぶひいいいいいいい
1の時点でハッピーエンドじゃないんだからそこは皆覚悟してるやろ
普通はね
前作やってる人ほど、アビーへのヘイトが高まるから
前作やらない方が今作の評価しやすいんじゃないかな
それそもそもアビーも殺害現場見たわけでもないのに、名前だけ聞いていきなり恩人を発砲して惨たらしく殺すのもどーかと思ったわ
あそこは過程を経たうえでもっと物語の中盤後半辺りでしっかり確証を得てから殺すべきだった
結局アビーに魅力ないのにアビーの中途半端なキャラ付けのままプレイ時間の大半を押し付けられたとこにある
映画でいうとセブンとかミストとか見終わったような感じかな。しばらく引きずるので要覚悟。
あとポリコレ嫌いの人は無理ゲー。気にしない人は気にしない。
そうでもない
無駄にゴアすぎて不快
アビーの過去を重点的にしてからの方が良かった
後、アビーゴリラの容姿が受け付けない
容姿はやっぱり大切だよ
今回は同一人物だったけど間違って同名な別人殺ってたら笑い事じゃ済まねえしな
そこは省略していいと思うよ
ただ、単調になるだけ。読み手が理解できればいい
そこは情報の流れ的にファイアフライ→トミー→ジョエルだから、妥当なところだと思う
同姓同名が二人も揃ったんだから
まさか本人に名乗られるとは思ってなかっただろうけどな
日本人だけでなく海外のユーザー、動画配信者等でも評価する人少ないのだから無駄な持ち上げだな
グラフィックやUIが良いのに評価が低いのはクソゲーだからとしか言い様がない
まぁアビーの環境的にゴツくなるのはしゃーないやろ
復讐心持つ訓練された兵士がナイスバディな美人はJRPGの担当だからねw
〜からの指2本無いのにギター弾いてんのは最高にシュールだった…
してないぞ
結局、復讐や憎しみは何も生み出さない、その果てには空虚しか残らないってことを開発者は伝えたかったんだと思うよ
だから任天堂信者豚たちもSONYに対する意味不明理解不能な憎しみは今すぐ捨て去ることオススメするよ
エアプやろうな
超イージーモードで寄り道、クエスト
一切やらずにクリアするのを
ゲーマーとは言わねえよ
漫画だけかいてろ阿保
ぶーちゃんいつも工作してるくせに
まずストーリー見たいって思ったらそういうプレイもありかと思うよ
色々と細々な設定できるのは大評価(戦闘)
ストーリーは好きじゃない(グロい展開は見たくなかった)
まぁ、好きな人には好きなシナリオじゃないかな・・・
かと思えば
WA2ndのように2作目が最高の完成度っていうシリーズもあるしな
十分感情移入できる内容じゃん
お前みたく動画ばっか見てコントローラで操作してないから感情移入しないんだよ
ジョエルの件を抜かせばアビー編面白かったから普通に元ファイアフライの兵士がウルフとスカーの戦いの最中に出会ったスカーの少年少女と生き抜くみたいな感じで良かったのに
エアプ豚
それも感じるんだけど復讐はなにも生まないとか綺麗事もまたなにも生まないとも感じてしまうのも悩む
いろんな解釈出来て面白いな
評価じゃなくて感想な
メタクリックがユーザースコアのレビューボムを削除するために動いているから、暫くすれば多少は落ち着くんじゃないのかねえ
なんか今回のユーザースコアの投稿数が過去とは比べ物にならないくらいの数が投稿されているみたいだけど
ある意味、ものすごく注目されていた事は事実だろう
短所はアシスタントに作業丸投げで自分はゲームばっかやってるところだよ!あと吉河(美希)とのチャットが異常に長いことだな。お前らもう結婚しろwってレベル
ストーリーのテンポ悪いし興味薄い
前作はそれで途中で止めたし
異論は認められない。それがたとえ米国大統領の発言であってもだ
前作と比べて感染者も弱体化してるからそんなに難しくないよ、最初はイージーでやったけど同じくステルス下手な俺でもステルスキルが簡単すぎて物資余らせまくったわ
やはりどーみても、最近のアメリカドラマや映画やゲームはポリコレに配慮している。
だからラスアス2がどうのっていうのよりも、将来的なゲームやドラマや映画の心配が潜在意識に
はたらいての拒否反応って部分もあると思う。実際に私がそうだから。
ゲームだけでなくドラマや映画みててもそーいうシーンが増えていやになってるところにこれだからね。
ただゲームを買いもせず、動画だけ見てそう言ってるアホもたくさんいて笑えるんだけどw
なぁ、チカニシ
ただ「娯楽」としてゲームをプレイした人にとっては「苦労してこれを得るのかい」って部分で
不満な人も多いのだと想う
洋ゲーはあんまり嵌らないんだが1はなんだかんだで面白かったし
つかさ、レブを守ろうとしてるアビーが、かつて自分を守ろうとしたジョエルと同じだと
気付いちゃったんだろ。あそこでアビーやっちゃったら、レブもほぼ確実に死ぬしな
クリエイターやクリエイター気取りなバカは言うかもしれないけれどな
主人公たちの主張や行動に共感することと
お気に入りだった世界を壊されて憤ることは別問題でどっちも正しい
前作は最初にサラを失ったジョエルが長い旅の果てにできるはずのなかったやり直しを果たせて得るものと失った物が天秤にかかって喜びと虚無感が入り雑じった気分になったが2に虚無感しか残らんかったわ
要は人の感想は人のものって話で
その想いを他人が否定すんなって事だよな
言ってみれば、1のジョエルの選択で生まれたカルマを解消する話だしね。ジョエルが罪なのは
自分だけじゃなくエリーにまで業を背負わせちゃった事だけど
基本クリッカーは突然襲って来たりしないでしょ。1の時から音立てなきゃかなり近付いてもOKだし
娯楽ではないかもしれんね。
あまりにも辛すぎる。
でも人が何かの思いを込めて作った作品とすると、自分は唯一無二に素晴らしいものだと思う。
ゲームの品質はカスコンが涙目になるくらい業界トップレベルの技術力を目の当たりに出来た
キャラがどうにも気に入らなくてなぁ……やっぱジョエルで戦いたかったよ。
まぁポリコレなんて興味無いしな。
それによって損なわれた面白さがある訳でもない。
気にしてる人が1番のレイシストという事実が浮き彫りになってるが。
鬼畜だったっけ?最後のファイアフライの壊滅の件を言ってるならジョエルにエリーと別れの挨拶をさせてあげてればあの結末はなかったはずだぞ
エリーが死ぬ事に対して同意したかもわからんのに話はさせない、今からエリーを殺すからお前は出ていけなんて言われたらジョエルからしたらとてもじゃないがはいそうですかなんて言えんだろう
そもそも欧米では発売されてないってのに数万件投稿されてたからな。
ネガキャンまみれだったのは事実だわな。
そんな陳腐なメッセージをラスアス使って伝えなくてもええやん
解せないのはトレーラーと本編がミスリード誘って改変させてるとこ
そもそも、溺死したって言っておけば良かっただけや
興味が無いわりにポリコレ拒否する人はレイシスト扱いってどういうなんだよ…
そもそも軍隊じみた集団で育てられてきて、そこから4年間復讐のためにトレーニングしてきた人間が、偵察任務のためのトレーニングしかしてないエリーレベルでひょろひょろだったらそっちの方が驚きだが。
するよね
―これからプレイするみなさんへメッセージをお願いします。
間違いなく傑作!プレイしないのはもったいない。突然襲ってくるクリッカーに悲鳴をあげながらプレイしよう!
ならコイツはエアプだな
シナリオ重視というか映画的になったせいでゲームの醍醐味である自由な寄り道が苦痛になった
ゲーム的な楽しみなんて対戦とサンドボックスでユーザーに丸投げが一番自由
あるにはあるんだが、ちょっと違うんだよね。今回は壁から生えてる奴とか居るから
見逃すといきなり壁から出て襲って来たりはする
エアプとかよう言うわ
ちゃんとストーリーを普遍してみて演出も楽しめれば普通に良作
ただ1が好きだと精神的にくるものがあるのは間違いないので人によって評価分かれるのはしゃーない
ハッピーエンドじゃなきゃ嫌だって奴がいかに多いのか今回の件でよくわかった
そんな境遇どうでもいいだよ
ハリウットでも美人を採用しているだろ
美人を求めるのは最古からの本能
そこで一番信頼してたジョエルに事の顛末で嘘つかれた事が許せなかったんだろうね
判断を自分にさせてくれなかったことに対する失望でもあるな
ジョエルだけかわいそう
マーリーンも同罪なのに
"2人の物語"は完結。
3の主人公はアビーとレブなんだろうけど、アビーの嫌われ度ハンパないから無理かな
異常な嫌がらせの低評価する連中なんなの?
他社ハードのファーストなんてアンチャー2さえ越えられないクオリティばっかなのに
どんどん技術の差が開いてる
ディレクターがそれは逃げだって言ってるから無理かもしれんが
仮にエリーに判断させて
エリーが生き残る道を選んだら
マーリン初めファイアフライの連中に一生 命を追いかけられる
まれても、かえって嫌気さすわ
児童書でも読んどけ
問題はストーリーの構成や見せ方が下手すぎて感情移入しにくい所と長すぎる敵操作とこうなった原因がポリコレということだわ
「これだから、なろうは・・・」とか笑っていられない社会になってしまったのかもしれん。
少なくともこの人は、実際に買ってプレイしたうえでの感想だからな
お前とは違うんやでw
ならポケモン剣盾はクソゲーってことかな?
どう思う?クソ豚ちゃんw
クソゲーFF15の後の後味に似てるクソげ
感染者の存在もいらなかったじゃんだから叩かれるんだよ
短所書くと噛みつかれるからな
FF15もラスアス2も両方拗らせた女が台無しにしたからかなり似てんね
ゾンビ映画でも、最後は人間同士の争いとかよくあるだろw
と思わなければ神ゲーだぞ。
まあほとんどのゲーマーが「エリーのすることは正義、エリーを虐めるな!」
でエリーのハッピーライフを邪魔する他キャラはすべて滅すべしって思想だからここまで炎上する。
それは結局駄作やんw
駄作に習って迷作にしていゃ意味ないわ
信者とアンチしか居ない感
普通のプレイヤーがほとんど感想書いてねえ
28日後とか面白かったろ
というか、前作も人間同士の争いが結構な割合だったんですけどw
そのあたりは操作キャラはエリーだけって言うべきじゃ無かったわな
対トミー戦や最初の感染者との戦いは緊迫感あって良かった
ジョエル自身ただの殺人鬼だからね
あの世界で殺人を犯さずに生きている奴を探す方が難しいかも知れないけど
それは中身がない批判だろ
ほとんどの批判はアビー操作
エリージョエルを操作したいのに頑なに隠してた新キャラの操作が半分もあるのがほとんどの批判
その理由にジョエルを殺したやつの操作をしたくないとかエリージョエル操作のために買ったのになんで隠してた新キャラを半分も操作させるのかが大半
ロケーションもまぁまぁ豊富でアンチャ風だったしな
1番の問題はキャラに興味がなさ過ぎた
ジョエルとエリーの話だと思って買ったからな
素直にアビー編削除するかorアビー編かエリー編と最初に選べるようにして視点を完全固定した方が良かった
アビーに感情移入なんな出来ない
からの前作主人公の無残な死は
その後の展開でよっぽど盛り返さないと拒否反応出るよそりゃ
ノーティーが選んだのはあまりにも茨の道だった
どちらかというと削除すべきなのはエリー編やろ。
アビー編削除や別にしてあのラストをプレイさせるの?
そんな構成にしたら俺はラスアス2をクソゲー認定するわ。
おまえがクソゲー認定しなくてもクソゲー認定されてるから大丈夫
ゲーム内容も同じ作業繰り返すだけの糞かったるいゴミだぞ
いや間違いなく今作は神ゲーやぞ。
賛否両論分かれてはいるが、それは受け入れられるかどうかの問題で、ゲームとしての面白さや完成度は過去最高レベルで完成されてる。
ストーリーもテーマ的に多くの人が遊ぶべきとも広くオススメとも言えないようなものなんだからマニアックゲーとして満足しとけ
洋ドラ見てる人間には今更な内容だしユーザースコアが現実
ストーリーが評価されたゲームでストーリー無視か?
神ゲーなのに発売してから5日でネタバレしてるディレクターがいるのはなぜ?
完成度が高い、過去最高って評価も具体的にどこがいいのか曖昧
低い評価だとプレイスタイルとワイドリニアステージ探索の食い合わせが悪いとか詳細な指摘があるのに
既に糞ゲーだしなにいってんだ?
ストーリーも素晴らしい出来だぞ。ただ受け入れられるかどうかだ。
これは前作もそうだった。道中一緒に旅したキャラは死にまくるし、ジョエルの最後の選択は賛否両論分かれてた。それでも完成度が高いから評価されたんだ。
ラストの演出は解釈が難しい。選択肢を用意しろなんて言ってる人まで居るし。あそこで選択肢を用意して殺した日にはジョエルの意思は無下にされ、エリーはレブに殺されるエンドしか無くなっちゃう。そこを誤解してほしく無かったんじゃないかな?
面白かったと感じた人でも絶対に否定意見が出る作品だとわかる
否定意見の割合が多くなるストーリーだから神ゲー認定できないし少数派だけど楽しめたという意見にしかならない
他に買いたいゲームが多くて、やる時間も金も無い
マップが広すぎるし暗いわかりづらいで目が疲れるんだよね
話に緊急性あるのに探索させないで欲しい
それもあって二回目やる気失せる
前作でもって繰り返すけど賛否両論のベクトルが違うしなぁ
前作はどちらにも一定の理があり葛藤にも意味があったけど2はどっちもろくでもない理由と目的と顛末だし
某登場人物じゃないけどもーええわってなる
終わったと思って先があった時が一番絶望する
いつもなら豚はうっとおしいがラスアス2は豚のネガキャンでさえありがたいと感じるわ
正直エアプが豚がーっていうほうが今は目障り
1が好きな人には2をプレイしてほしくない
神ゲーの1が穢れる
リベンジにハッスルしてた人は聞き流したかもしれないけど高評価低評価問わず2周目やりたくなくなったクチのプレイヤーがようやくアイツにシンクロした瞬間やろ
そういうゲームってことだ
神ゲーとかそういうのでもない
前作が好きじゃない人はどっちもろくでもないって感想を持つかもね。
でも前作が好きな自分としてはエリーの苦しみも分かるし、でもアビーとレブの関係がジョエルとエリーの関係と被るしで途中で投げ出すなんてできないし、あの最後は復讐へのアンチテーゼとして十分に機能してると思うよ。あれのおかげでエリーはジョエルの悪夢からも解放されただろうし。
コイツ、マリオをバカにしてやがる
完成度の高さを具体的に言うと、まず起きるあらゆる事に意味がある点。微妙な出来のゲームって山ほど突っ込みどころがあるんだけど、このゲームにはそれが殆どない。たまに的外れな事を言う人がいるけどもう少し考察してみた方が良いね。
次にゲームバランス。敵の種類は少ないけれど、マップや敵の配置などで段階的に難易度を上げてる。それが上手いこと噛み合って難易度を実感できるレベルになってる。
後は言わずもがなグラフィック、リアルな世界観に対する説得力が全然違う。本当に素晴らしい。
ワイドリニアに対する批判は微妙かな。ワイドリニアの利点はプレイスタイル毎に探索するか進むかを選べる点なのに、プレイスタイルに合わないって言うのはワガママだと思うよ。別に探索しなくてもメインがステルスだからクリアも出来るしね。
とはいえ1の結末が嫌いなんじゃないかって奴が書いたような内容だし1のEDに否定的な人は2のストーリー受け入れられるのかもな
宗教と同性愛と報復がみごとに大喜利になってるストーリー
同性愛教の人から見ると君は異性愛教の敬虔な信者
ストーリーだけ見るなら自分でやらんでもプレイ動画でいいし
アンチャみたいに自分でやることによる没入感も特にないし、典型的な映画ゲーだからやろうと思わん
おれはバカで、あの腕のいいスナイパーだれだよぉ、またぽっと出の新キャラかぁ?と勘ぐってたが車に弾を当てて感染者をおびき寄せる戦法で、なんかトミーの弟子っぽいなぁ、、、まさか、え!?と気づいたときの寒気
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
ラストまでやると分かるけど前作ラストの選択についても言及されていて、ある意味肯定されている内容になっているよ。
正しい正しくないではなく、まさにそれでいいと感じると思う。
この手のゲームはテイルズとかイースとか幼稚なゲームから卒業できないキモオタのプライドを傷つけるからな
エリーとジョエルに感情移入しすぎた結果の低評価なんでしょ
トロフィーみてもストーリークリアしたやつは40%しかおらん、マルチ対戦が評価された作品とみてた
アビー操作したくないとか、近親嫌悪なんだろうなぁ、リアルでいえば皆アビー寄りだろう、なんせ一人のために世界を犠牲するなんてありえない話(コロナみてみい、多少犠牲はらっても経済にシフトしたろう)
でもこの話のエリー操作、アビーのジャクソンまで行軍と一緒だぞ、
やっぱゲームはプレイ時間長くて感情移入しやすいからストーリーは王道を外しすぎるとダメだね
作家性強い作品なら映画とか小説とかほかの媒体で充分楽しめる
劇中では細菌というか菌糸類やぞ
真島ヒロの漫画はワンパターンでキャラも似たような奴ばかりでつまらない
PS公式インタビューだし
完全にステマ案件じゃんこれ
未プレイ乙
途中で操作したくなくなるもんね?
なんでこいつをオレが操作して生かさなきゃならんの?って何度も思ったわ。
おまえみたいのは一生グラセフみたいに何にも考えないで銃口から火を吹いてりゃ楽しいって思う程度の生き物なんだから。
エアプで評価してる暇があるなら箱庭でずっとキルデス数えて遊んでろよ。って思うわ。
描写がゴミな文庫本勧められてる感覚
なんかラスアスは残虐だから評価されたと勘違いしてる人がいそう
伝わらない演出ってクソやん
それ、批判の批判で一番使っちゃいけない反論
マウント取ってるようで一番馬鹿にされるやつだわw
殺しが当たり前の世界で実際に今作も復讐とは無関係の人を殺しまくってるわけだけど?
それで復讐の葛藤とかテーマにされても最大の矛盾がそこにあるんだから呆れないか?
危険だからとか妊娠してるからの前にモブをスルーするなと
GTA4の方がよっぽど深いね