記事によると
・高齢女性からキャシュカードを盗み、200万円を下ろした自称・元ホストを逮捕。
・当時、80代女性の家に「保証協会の関係者」と名乗って訪れ、キャッシュカードを盗んだ模様。
・その後、高齢女性が「保証協会にしては髪型がおかしい」と思い、通報した。
・自称・元ホストは「勤めていた歌舞伎町のホストクラブがコロナで潰れ、収入がなくなり、やってしまった」と容疑を認めているとのこと。
この記事への反応
・髪型ww
気づいた風に書いてるが金下ろされてるじゃねえか
・ホストのぶっ飛んだ髪型だったんか?
・ハゲならばれなかった
・ホストって今だに昔のGLAYのTERUみたいな髪型してんの?
・しかしコレ、逆をいえば髪型しっかりしてりゃバレてないってことだろ
ばーさん完全に騙されてるじゃねーかw
・正業につけ
甘えんなよボケ
・コロナで会社が潰れてもうた
せや、詐欺やったろ!
こうはならんやろ
・また髪の話か
【【どう見ても詐欺】「50億円当選しました」を信じて預り金を振り込もうとする男性(67)、信金職員と警官が説得するも納得せず】
【【えぇ…】詐欺業者「オラァ!1年滞納してるゲームの利用料金払え!!」 → 70代女性、1億1800万円騙し取られる】
ちゃんとした髪型だったらバレなかっただろうに…
まぁ、詐欺はダメだけどな!
まぁ、詐欺はダメだけどな!
えぞぎんぎつね(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 阿倍野ちゃこ(著), DeeCHA(著), 天王寺きつね(著)(2020-07-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5

カード渡して暗証番号まで教えてるよなw
頭皮っぽい色見えるんだが
イヤリングに眉ありえねぇわ
今使ってる銀行だと静脈認証無しだと上限50万だわ
雑魚バババァ
毎回音割れ酷いな
よほどのアホが受け子じゃない限り成功するビジネスモデルになってるの凄いよな
いつまで生きるつもりなんだか
払わないと危険だと気づいたんじゃねーの?
マニュアルすら守れない奴は何をやらせてもダメだな
やっぱりホストをやってる人間はそういう人が多いのかな?って思っちゃう。
入店初日にロッカー荒らしなんて普通の業界だぞ
結婚したいけどできない、低収入、低学歴、低身長、ブサメン、なのだろうと想像します。
叩いている相手にすら、「相手にしてもらえず」「リアルで馬鹿にされ」さらに怒りが増してしまっていたりとか。
保証協会とか知ってるタイプに見えないから上に誰かいたんじゃねえの
犯罪に走るより成金女の紐に成れるようにがんばれよ
夜王の主人公くらいの顔と性格になってから出直してこいw
県外からきてるからって断った
普通の脳みそついてたら髪型と服装と言葉遣いは
最低限気をつかうだろ
詐欺なんじゃないか?通報しようと思う
まあ髪型直してもスーツが何か着こなせないから違和感感じるんだろうけどね
スーツが合ってなかったり違和感感じる奴は大概ヤバい
ホストって知性と話術ないと務まらない職業だろ
🤭🤭🤭
ホストクラブごと潰せよと
もうそんな文化潰れてしまえばいいのに