【MSのクラウドゲームサービス『Project xCloud』2020年に日本でプレビュー開始!Xbox用タイトルがスマホやタブレットで遊べる!】
Microsoftクラウドゲームサービス「xCloud」がAndroid端末でもプレイ可能に しかし、iOS端末では許可されず
記事によると
・MSが提供する月額料金でゲームがプレイし放題のクラウドゲームサービス『xCloud』が9月15日よりAndroid端末向けに提供する。
・対象となる国は日本を除く22ヶ国。
・しかし、iOS端末では利用不可。
・Apple広報担当者によると、「『xCloud』のようなクラウドゲームサービスで配信されるゲームは、そのサービスの性質上、Appleに審査されない恐れがあるため、『App Store』での公開を許可しない」とのこと。
・iOSにはNetflixのような音楽や映画のストリーミングサービスのアプリがあるのに、なぜ『xCloud』は許可されないのかという疑問に対し、Apple広報担当者は「ゲームは音楽や動画と比べてインタラクティブであるという特徴があり、この特徴によってApp Storeというアプリストアのブランドイメージに直接的に影響を及ぼすから」とのこと。
この記事への反応
・そもそもおま国じゃん
なお韓国ではサービス開始する模様
・ブラウザ上でxcloudが動くようにすれば問題は解決するのでは
確か前にそういうデモを見た気がする
・iPhone離れ加速させるだけだと思うがな
・アップルだめだな
自社製ゲームストリーミングが不発に終わったからってユーザーに嫌がらせかよ
・箱でゲームをやるやつは大体みんなAndroidを使ってそうだし特に問題ないだろうよ
・泥ユーザーとか金払い悪いからiOS弾かれるのは大きな痛手だろうね
・まず審査の基準がむちゃくちゃ曖昧なんだよね
アップデートの度に審査担当ハズレ引きませんようにって祈るくらい
・林檎は今クラウドへの投資を増やしてAWSやGCPから脱却しようとしてるが
クラウドゲームも見据えてるのかなあ
・Appleは時代が見えてないな
xCloudが動かない事がiPhoneのマイナス要因になるだけなのに
【MSのフィル・スペンサー氏「CS市場には天井がある。我々のクラウドを使って、世界中のユーザーにXboxを提供出来るようにする」】
【海外メディア「『XboxSX』はキャンセルする必要がある。発表会では大失敗だった」】
要するに個別にゲーム審査ができないから、扱えないってことか

Appleは逝ねばいいと思うよ
そりゃアップルが一番稼いでる部門に直撃弾打ち込んだら跳ね返されるわ
新型Xboxのほうが性能上だし
PSじゃなく敢えて箱選ぶんだから
クオリティ下がるスマホでわざわざやらねーよ
Nintendo > Apple > Microsoft >>>>>>> Sony
MSはもうハード製造からは撤退行動の第一歩にならんか
何を思ってそう言ったのか
マイクロソフトgdgdだな
企業ブランドランキング
一位apple
36位ソニー
89位任天堂w
xCloudだけじゃなくGeForce NOW、Stadia全部ダメで
AndroidならOKなんだもの
OKにする方向で方法を考えるべき
そういうこというんだったらブラウザ等でアクセス出来るすべてのものにフィルタリングでもかけとけとしか
豚のって書くの忘れたぞ
A. 申し訳ございませんが、現在 iOSでのプレイは未対応となっております。どうぞ、ご了承のほど よろしくお願い致します。
コンシューマ版配信とかの喜劇が生まれてしまうので英断。
まあこれ見る限り、家でPCやXBOX使って遊ぶしかないよなw
ざまあああああ
バイト君さぁ・・・
あくまでリンゴ側の「審査抜けの可能性ガー」は建前。
そんなこと言うなら動画視聴アプリの審査に動画コンテンツの審査とか必要なのか?って話になるじゃん。
リンゴ側の本音は、「うちのゲームサブスクが危ないから参入やめて」 だぞ
豚哀れww
スマホで無理やりコンシューマゲームなんて流行らんだろ
Apple側に益があると判断できるならやるだろうさ
そのためにはまずは実績示さんと
GeforceNOWにしてもStadiaにしてもいまんとこ空気もいいとこでしょ
それでいてWin版iTunesなんかただのアプデでOS再起動求めてくるんだぞ。嫌がらせかよw
お前らがガタガタ言う必要ないんだぞ良かったな
iPhoneは日本では使っている人が多いのが裏目に出た。
対象となる国は日本を除く22ヶ国。しかも、iOS端末では利用不可。
今後もPS、任天堂も同じようなサービスを仮にやることになってもios非対応ってことだぞ
PSも非対応だけどな
これで騒いでる連中の中、一体何人が箱ユーザーでiOS端末しか持ってないって奴が居るのやら
Appleからすれば、いずれクラウドゲーミングも始めるだろうから
当然ともいえる
スペル間違えるくらいMSに興味なく、かつソニーが嫌い的な
それに自前でストア持ってる所は余程旨味がない限り参加する意味ないもんな
こんなもん受け入れるわけないわ
スペック厨なんて数えるほどしかいねーんだよ
残念ながら周回遅れ低性能Switchの好調がそれを証明している
PS4のリモートプレイは出来てるから、要はやり方の問題なんじゃろ
我を押し付けたMSと当然のように拒否した林檎という構図
そりゃ残当
アップルアーケードはローカルだからクラウドとはまた違うんだけどね
ただサブスクサービスとしてはユーザーの時間の奪い合いだから、競合するでしょうね
PSはリモプ方面強化するかもな
決算でもクラウドと一緒に必ずリモプの話してるし
他所が強くなれば行き場が無くなるのは必然
もうCSもPCもスマホもどこにも行き場はねぇよ
おとなしくOSだけ売って緩やかに死んでいけ
クラウドゲーミングみたいなもんだから、両輪で行った方がいい
これ他社クラウドゲーム全否定じゃん
まぁアップルはソニーに甘いけどね
iphoneのカメラセンサーでずっと一緒にやってる中だから
自前の市場があるPSや任天堂(こっちはもう10位だが)がなんで同じようなサービスをiOSでやる必要があるんだよ
行き場の無くなったMSがあちこちで門前払い食らってるだけだぜ
マイクソの意気込みが伝わりますねぇ!
>参入障壁をアップルが作ってることは糞 今後もPS、任天堂も同じようなサービスを仮にやることになってもios非対応ってことだぞ
そういうことだよね
特にPSは今PC向けにもPS Now出してるからスマホにデバイスを拡げる可能性は十分ある
・ソニーにPS対応を打診 → 断られる
・任天堂にスイッチ対応を打診 → 断られる
・アップルにiOS対応を打診 → 断られる
今んとここんな感じ
アップルにとってゲームは所詮一分野でしかないからな
管理が行き届かないものを入れるとかえって損害になったりするわけだし
つ >>73
PCやスマホまで来てマイクロソフトに「みかじめ料」は払いたくねーだろ?サードだって。
しかも定額サービスに大事な自社の新作タイトルを提供するかね?
アップルストア通すようにすれば可能だろうな
そもそもPS now自体はスマホ対応してない
泥の判断が狂ってるだけ
XBOXって店(ハード)構えてるから黙って従うんだよなサードだって。
マイクソは壮大な勘違いをしているよ。
iPhone買うのやめるわw
スマホが儲かっている→よっしゃスマホに参入したろ!
steamが儲かっている→よっしゃPCゲームストア始めるで!
PSNが儲かっている→よっしゃクロスプラットフォームでPS4にただ乗りするで!
サブスクが儲かる→よっしゃもうハード捨ててクラウドやで!
ソニー「帰れ」 アップル「帰れ」 エピック「俺たちは上手くやってるから」 任天堂「顧客情報を差し上げるのでクロスプラットフォームに加えてください」
ケータイでストリーミングプレイなんかしねえぞ
最後ワロタw
だから交渉の話やん。たしかPS以外に展開広げるスマホに対応する計画してるでみたいな話が出た時に林檎との交渉がうまくいかんでスマホ対応計画は一から見直しみたいな話になってたはず
PSnowは最新ゲームはほぼ遊べないぞ? あれはクラウドアーカイブみたいなもんだ
PS5の状況次第では終了する可能性(もしくは別のサービスに変更)すらある
公式ページ見ると、macは遊べてもiOSは遊べないみたいだが・・。
実行性能が下に見えるけどね
完全にサブスク&クラウドに乗り買えて商売しようとしてるMSと、CSでガッチリ稼いでるソニーじゃ熱意に差があるのは当然
そもそもスマなら何でも儲かるみたいな幻想はとっくに崩れてるだろ
PS4のリモートプレイはあるし、PS Nowもリモートプレイから遊べるのに・・・屁理屈ww
グーグルは?スタディアやってるからやれないか?
PS5だけあればいいな
実際にMSがsteamにやられてるからなぁ
動画に合わせてボタンを押したらサーバーから送られてくる動画に変化が起こるって感じだろ
iPhoneでようつべの内容をアップルが管理できないからようつべアプリ提供しませんと言ってるようなもの
使用者からみれば「なんだそりゃ?」なのは間違いない
Q. GeForce NOW Powered by SoftBank は iOS に対応していますか。
A. 申し訳ございませんが、現在 iOSでのプレイは未対応となっております。どうぞ、ご了承のほど よろしくお願い致します。
同じゲームアプリで客を奪おうとしてるんだから断られるのは当然だろ
アンドロイドだけで十分でしょ
林檎はその時から固かったのね
ゲームを遊ぶユーザーに門戸を開けば自分のところのサービスにも好影響があるかもしれんのにつまらん話よの
まぁ世界はそうだよね
日本は例外
Android系は対応してるらしいから行けんじゃね?
そもそもソニー国家が対象になるわけないわなwwww
そんな極論言ったら1スマホ1アプリみたいなことになるわw
馬鹿らし
大半が低額もっさりAndroidだろ
そんな所と手を組むとして美味しい所を持って行かれるような事するわけ無いでしょw
サブスクはそんなに簡単なことじゃない
まぁ日本でサービスしないんですけどね。
あのー日本は
箱ユーザーでWindowsPhone以外を持ってるのは異端だろ
Appleが結局課金の20%とれないから許されないだろう
日本に住んでたら絶対にこんな感想出てこないと思うんだけど
あのー日本は
どっから持ってきてるんだろうな
まあこんな一つで大局に影響しないけどだいぶ拒否拒絶を積み重ねてるしな
アップルもいい加減にしないと足元掬われる
糞箱とかイメージ悪すぎやろ
大体糞ラグでゲームにならん
こりゃまた空気で終わりそうだわ。
豚こういう事を馬鹿な妄想で書いてるけど
2018年とかで海外シンクタンク調査での企業高感度やブランド印象ランキング
普通に
Appleが1位、SONYが2位だったからな、任天堂は11位
豚の妄想と事実はかけ離れてるな
ならねーよw
こっちではクラウドストリーミングであれこれ手を出しまくりだな・・・
コンテンツに魅力ないからってゲームのたたき売りみたいなやり方してもユーザーは惹かれないんだよな
あいぽんとか元から同調圧力の情弱日本人用やろ
林檎強いのって日本くらいじゃなかったっけ?
日本は対象外なので割りとどうでもいい
MS手進むも戻るも茨の道だなw
なら、バイトでしょ
コメント稼ぐための
どうせMSだから許可しないってんだろ
違うぞ。MSは課金必須だから使わせない。逆に言えば課金させても上納金さえ払えば使えるようになる。
LIVEのMMO締め出しと一緒でMSが強欲だから起こる問題。
まぁスティーブジョブズがソニーの影響受けてたらしいし
そらiPhoneは陽キャアイテムだし箱関係なんて超絶チー牛地獄だろうしなwww
MS(が守銭奴)だから
MS(が負け犬)だから
好きな方選んでいいよ
カジュアルゲーマーの多いiPhoneユーザーを取り込めないんじゃXcloudに未来はないな
-SportifyやNetflixのような音楽や動画のストリーミングサービスのアプリは利用できるのに、なぜxCloudのアプリ利用は許可されないのか?
Apple広報担当者「ゲームは音楽や動画と比べてインタラクティブであるという特徴があり、この特徴によってApp Storeというアプリストアのブランドイメージに直接的に影響を及ぼすから」
結局のところはみかじめ料払えやだからなwww
Vitaで「YouTube」アプリのサポート終了した時、今後はブラウザで、って話になったな
技術的には可能だとは思う
取ったもん勝ちの無敵ビークルとして。
ブラウザに出力するのは痴漢の好きな紙芝居ノベルゲーとかならありだけどアクション性のあるものは厳しいと思う。
シューターなんかはまず無理。
チカニシがAppleを持ち上げていた時期もあったんだよ
例えば、iosストアでアプリだけインストール、契約はそれぞれのサービス提供者のHPから契約してね、ならOKかも。
iosストアでサブスク自体も売ると確かにアップル側の責任も関わってくるかも。どの会社も一番はそういった形でストアで売りたいんだろうしね。
MSがアップルのインフラ利用してアプリ売るくせにマージン断ってるから使わせないだけだっての。
月々課金の3割をアップルに渡せばアップルも即許す。
最後のゲーパスサブスク戦略もアップル機器使えないんじゃ普及のしようがないしw
そもそもスマホユーザーはそこまでスコープに入れてないやろ
泥豚くやしそうw
現実的に考えてコントローラ持って出掛けて出先でゲームやらないし……
それこそネトフリかアマプラ見るわ
そもそもが関係のない話題だった。
>月々課金の3割をアップルに渡せばアップルも即許す。
3割をアップルに、3割をグーグルに?
デバイス増えたらもうサーバー運営費もきついだろw
例を挙げるとしても頭が悪すぎるw
Googleは安いし定額プランもある。AppStoreは30%。
つまりGamepassの月額の3割をアップルに納めない限りサービスは承認されない。
まあ林檎もPSとかXboxでクラウド展開させろよってのもあるしどうなんだろうな、それに国跨ぎだと法も色々・・
アップルよくやった
そもそもハイスペ泥ユーザーはゲームする為に泥買ってるわけじゃないからそんなゲームやらんでしょ
安いから低スペック泥買ってる層には課金見込めないし
ストアでは泥の方がゲーム売れてるぞ。
そもそも泥スマホなんてゲーム専用にチューニングされたゲーミングスマホが多機種出てるし。
パフォーマンス考えたら絶対iPhoneの方がゲームの動作上なんだけどな。