前回記事
【ツイッター社がTikTokと協議しているとの報道!買収の可能性も・・・】
TikTokとの合併にTwitterが名乗り、ビル・ゲイツ氏は売却強制を強く批判
記事によると
・ツイッターはTikTokとの合併の可能性について中国のテクノロジー企業Bytedance(バイトダンス)と予備的話し合いをしているとウォール・ストリート・ジャーナルが報じた
・米国、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドにおけるTikTokの事業の買収について依然としてマイクロソフトが一番手だが、ここにきてツイッターがTikTokの北米事業合併に名乗りを上げたという
・先週、トランプ大統領はTiiktokを売却か禁止に直面させる大統領行政命令に署名した
・この大統領行政命令に対する訴訟が起こされて買収交渉が凍結される可能性もある
・マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は売却強制について「ソーシャルメディア分野においてはさらなる競争が必要であるはずなのに(最大のプレイヤーを)排除しようというのは奇妙なことだ。TikTokを売却するよう強制する根拠が奇妙だし(買収価格から)分け前をよこせというにいたっては2倍も奇妙だ」と批判している
・TikTokには膨大なユーザーがあり、これを得られればTwitterのユーザーベースは質、量ともに一変する
ツイッターのハッシュタグ「#TwitterとTikTok合併許すな」が話題に
#TwitterとTikTok合併許すな
— べにしゃけ ('-' 鮭)з (@benisyake_226) August 10, 2020
Twitter民の団結力えげつなくて草
ト レ ン ド 1 位 pic.twitter.com/0cno5nZrdp
Twitter民は文字を中心に情報収集する人達。ユーザー層はやや大人。
— TOMOKIN@YouTube16万人とTikTok31万人ありがとうです (@TOMOKIN_Voice) August 10, 2020
TikTok民は振り付けやってみたや面白ムービーを楽しむ人達。ユーザー層はJC・JK多め。
一体化してユーザー層が多岐に渡るようになると思ってるんだろうけど、カオスな状況になると思います。#TwitterとTikTok合併許すな pic.twitter.com/ounMAvAAzq
"混ぜるな危険" まさにこの事でしょ#TwitterとTikTok合併許すな pic.twitter.com/VdeQEs3sSo
— KI (@kwillrecord) August 10, 2020
TwitterとTikTok合併したらこんな感じのアイコンになるんかな
— つくね (@merompans) August 10, 2020
#TwitterとTikTok合併許すな pic.twitter.com/q2mG1o9jxC
#TwitterとTikTok合併許すな
— ゆしゃけ#盗賊教 火力担当 (@yusyake_karyoku) August 10, 2020
コレやばくね?
使って無くてよかった… pic.twitter.com/3jCp58X4Ip
一応作りました
— 404 (@wacmann) August 10, 2020
統合したらこうかな?
#TwitterとTikTok合併許すな pic.twitter.com/MBhSPAjoA9
#TwitterとTikTok合併許すな
— ∅_ (@Empty_set_92) August 10, 2020
えぇ…(困惑) pic.twitter.com/yrbo112jag
この記事への反応
・TwitterとTikTokが合併⁉ TwitterにTikTokなんか要らない‼
・は??嘘でしょ?正直言ってTiktok嫌いなんだけども、あれと統合なんて絶対いや。今のTwitter大好きなので。まず2つのアプリの層が全然違うし。
・TwitterとTikTokが合併したら、Twitterやめるわ。
・これ以上、Twitterを地獄にするな
・許すなっていうのは、過激だと思うけど合併したらカオスにはなると思う
・そろそろTwitterもオワコンになりつつあるな…
次のSNSも探さないとなー…
・どっちもいい所はあるけど合併はやめてほしい。
・これは色々と揉めそうな話題。
・Twitter完全に中韓に侵されてるやん
フォロワーのロック事案とかあったし薄々気付いてたけど
・もし買収成功したら、双方の使われ方も変わる?ユーザ層は結構違うように思うけど
関連記事
【マイクロソフトがTikTokのアメリカ事業を買収との報道!トランプ大統領が米国事業売却を命じる計画】
【トランプ大統領、アプリ『TikTok』などの運営会社との取引を禁止する大統領令を発令!】
【『TikTok』使用禁止は賛成?反対? → 渋谷の女子高生100人に聞いてみた結果…】
住み分けできてるものをわざわざ一緒にする必要は無いと思う

2020年05月13日 21時02分 大紀元時報
ツイッターは11日発表のプレスリリースで、新たに独立取締役に就任する李飛飛氏について、「彼女のAIに関する専門知識は、ツイッターの多様性にプラスの変化をもたらす」と書いた。
同日、ツイッターは、誤解を招く情報を取り締まるための新たな措置を発表した。これは、検証されていない情報や物議を醸している情報を含むツイートに注意書きを追加したり、深刻な被害をもたらす可能性のある誤解を招く情報の削除を行う。ツイッターは、まず初めに、ニセ情報対策として中共肺炎(新型コロナウイルス肺炎)の流行についてのツイートを対象にするという。
ツイッターにおいて、李氏の独立取締役としての役割と、ニセ情報取り締まりの新規定について何の関係があるのかは説明されていない。 しかし、過去には「千人計画」に参加し、中国の技術開発の国家プロジェクトに加わった経歴のある李氏について、外部で人選の見直しを求める声が上がっている。
TikTokがユーザーの入力している内容を盗み取っている
ユーザーが他のアプリで入力中の内容をTikTokが読み取っていると指摘されています。これは2020年6月23日に発表された「iOS 14」により、クリップボードの内容をアプリが読み取ると通知される機能が搭載されたことで明らかになりました。クリップボードの内容が読み取られる件について指摘した専門家に対して、Appleは「問題ない」と返答しています。
Burge氏は「Macで入力した内容をiPhoneで貼り付ける」といった動作が可能なユニバーサルクリップボードの内容をTikTokが読み取っているムービーも投稿しています『iOS 14 beta has a banner to confirm when you paste from another device (eg copy on a Mac and paste on iPhone)』
そもそも、「複数のアプリがクリップボードにコピーされた内容をユーザーに無断で読み取っている」という件は、iOS 14の開発者向けプレビュー版がリリースされる以前から指摘されていました。調査を行ったTalal Haj Bakry氏とTommy Mysk氏によると、TikTokのほかにニュースアプリ、お天気アプリなど多数のアプリでこの動作が確認されているのですが、2020年1月2日にAppleに連絡したところ、「問題ない動作である」という返事があったそうです。
Appleとしては想定内の動作であったとしても、ユーザーからすればiOS 14で初めて可視化された不気味な動作であるということで、「iOS 14で、アプリがクリップボードの内容をスパイしていることがわかった」と、複数のアプリが情報を読み取っていくムービーがYouTubeに投稿されています。さすがに、他のアプリを開いて入力中の内容が読み取られているのは「仕様」ではない気がしますが……。
こいつらw
陽キャTikTokが
融合したら「完全」なのか
打ち消して「ゼロ」なのか
五毛必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わけがない。中国企業なんかあぶねーんだよ。
w
似た者同士のクソほどしょうもない覇権争い
パヨクソ五毛の工作力を見よ
日頃からアベ叩きのトレンドで工作してるからな
まるで中国共産党が買収を恐れて情報操作をしているかの如く。
合併したら実質中国の諜報部として拡大するだけだろう
Twitterは嘘つきが多いからゴミ
ガイジが踊ってるTikTokに軍配が上がる
どんだけの金が動くと思ってんだよ
この人たちって
もしかしてコミュティやアプリごと
一体化すると思ってるの?w
アホなの?
桜井誠党首も愛用
世界をリードするショートムービープラットフォーム、TikTok (ティックトック)
どんだけ人気なんだよTikTok
Twitterなんて「tiktokとくっつくのかよ、別のとこ行こ」って程度だろ普通…
迷惑行為ばっかやってる動画ガイジが合体したら
何が起きるんですか?
『TikTok(ティックトック)』など中国発アプリを規制するのはアメリカの陰謀だ!【ピョコタン】
お前みたいな社会の底辺犯罪予備軍の誕生
インスタで嘘松しても画像出せよって言われて終わるしなw
世界が俺のレベルに追いついてくるのか
たまらんな
>Twitter民は文字を中心に情報収集する人達。ユーザー層はやや大人。
嘘松やソースの無いツイートが数万RTされ、それが影響力あると勘違いしてる人達が大人(笑)
精神年齢の話じゃないから・・・
ソシャゲばっかやってるこどおじ中心だろ
あいつら商売下手くそだからな
ツイッター勢の民度の高さを見せるチャンスだぞ!
ツィッターの上層部も汚染されてるの話題になってなかったっけ
合併したらツィッター内部の力関係中華よりにならんか?
意味ないどころか害悪な提案では
某半島の言葉らしい
日本では使う人居ないので意味不明
少し違う
バカ発見器(ツイ)と基地発見器(トック)
なんならchromebookでもええやん
気に入らんものは団結して排除
自分たちだけが正義
ツイッターやってる人なんて少ないのにね
Mastodonに移住しろよな
そんなオワコン捨ててさ
サービスとしては完全に分離してるのに。
それは自惚れやぞ
これはなんの冗談だ
俺はやってないけど、なんでもかんでもキャンペーンの応募とか
公式サイトの実質的な発信場所だったりしてるのは
殆どのみんながやってるからではなかったのか?
どうせいざこざやってるうちに客は移住先を探し始めるだけだ
だから起死回生の一手なんだよ
嫌ならもう辞めろよ
悪い大人がニヤニヤ眺めとるわ
ソシャゲのデータ連携くらいしか使ってなかったし
抽選キャンペーンとかもどうでもいいし(;=ω=)
はちまが誕生するんだろjkw
まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーじかwwwwwwwwwwwwwww
まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーじかwwwwwwwwwwwwwww
スパイ社員を総入れかえもしないと
別のとこってどこだよ
別のSNS探すかね
中華の資産を我々のものに
楽しそう
なるほどあっちの言葉なのか
そりゃわからんわ
だからといって情報抜きを是とはしないけどね
あくまで覚悟の問題
言っちまえば5ch民とかとたいして変わらねーわな
草
むしろ隠れ蓑を手に入れて便衣企業としてTwitterを使いそう。
裏で好き放題しても責任諸々はTwitter社が負うことになるだけだからな。
完全に使用禁止にして終わりでいい
そこからは中国以外の企業が自ら名乗りを上げて後釜を争いすればいい
たくさんのアプリが作られればそこから勝者は生まれるし2.3ヶ月もありゃ丸く収まる
きっちり正面からやりあって決めろ
特亜ハブってな
みんななんだかんだで依存し過ぎだと思うわ
渋谷でクラスタープロパカンダに踊るポンポコリンみたいなへっぽこTiktok民は
何万年たってもネット上で終わりなき戦争してると思うのだが
さっさと消えてしまえ
まさにゴミとクズの合併www
金に負けたのかな?
しかしアメリカ側はお金が流れるのはOKなのかい。
そもそも音に合わせて動いて何が楽しいのか、それを見ず知らずの他人が見て何が楽しいのかって色々突っ込みどころ満載だがな
完全禁止が完全売却しかないのに、そんな中途半端な状態をアメリカ政府が許すわけないだろ。