
前回記事
【「幻想水滸伝」開発メンバーによる新作『百英雄伝』クラウドファンディングがスタート!家庭用機向けは現行機+次世代機、なお任天堂ハードは・・・】
【【祝】『幻想水滸伝』開発メンバーによる新作『百英雄伝』クラウドファンディング、爆速で150万ドル突破!!】
↓
Eiyuden Chronicle: Hundred Heroes by Rabbit & Bear Studios — Kickstarter
The Final Stretch Goal
記事によると
バッカーの皆さま、そしてコミュニティーの皆さま、こんにちは!
本当は、アップデートについての情報をこれ以上お届けする予定はなかったのですが、皆さまから、最終ストレッチゴールが何になるのか!?という熱い声が届いて参りましたので、少し早いのですがネタバレをしてみたいと思います。
ストレッチゴールは、特にそれが次へ次へと進んでいくと、大きなコンテンツへとつながってまいります。皆さまからのサポートのおかげで、ゲームのそのものはもちろん、新しいモード、DLC、そして村山が制作する小説までもお届けできるようになりました。
そんな中で、最後のストレッチゴールとは?
それでは、発表いたします!
ナツメアタリ様とのパートナーシップの元、コンパニオンゲームとして、街づくりRPGを開発いたします!ナツメアタリ様は牧場物語で良く知られていますが、それ以外でもピクセルアートでザ・ニンジャウォーリアーズやワイルドガンズ・リローデッド などが知られています。
では、一体これはどんなゲームになるのでしょうか?開発的にはまだまだ初期のステージなので、あまり多くはお約束しづらいのですが、以下のようなことを考えています。
・百英雄伝が出る前に、リリースしたいと思っています。百英雄伝は2年半の開発期間が必要となりますので、それまでお待ち頂いている間に、楽しんでいただければ、と考えています。
・バラエティーに富むいろいろな”ライフスタイル”のミニゲームがあります。沢山の種類の資源を集めて、あなただけの街、農園を作ることができます。
・コンパニオンゲーム内で手に入れた一部の報償を、百英雄伝で特別な「引き継ぎ」を行うことができます。
・世界観、時代を同じにしたゲームになっており、このゲームの登場人物も百英雄伝のキャラクターとして登場します。
・何かの形でバトルシステムを作りたいと思っているのでが、それについてはまだ協議中です。
難しいポイント:
これは百英雄伝とは別ゲームとなり、またDLCでもないため、これまでサポートを頂いたバッカー様には、ボーナス特典のような形でプレゼント出来ればと考えておりました。ただ、そうするにはひとつ問題があることがわかりました。皆さまに無料でゲームをお届けできるようにするためのダウンロードコードを得るには、私たちがゲーム価格の30%をプラットホーム会社に支払う必要があります。
このゲームの内容をベースにして考えると、将来パートナーとなるパブリッシャーは(それがどのパブリッシャーとなっても)、このゲームには$15-20ドルくらいの価格設定をすると想定しています。その場合、30%は約$5-7ドルとなります。この費用は私たちで調整出来ない金額であるため、バッカーの皆さまには、もしこのコンパニオンタイトルの購入を希望されるのであれば、\700(US$7)の追加プレッジをお願いしたいと思っております。
これは本当に難しい決断でしたが、百英雄伝の世界観をより大きくすること、そして少しでも早く皆さまに、その世界観をお届けすることが私たちの夢です。少なくとも、従来の小売価格よりはだいぶん安く手に入れていただけると思われますので、どうかご理解をいただければと思っています。
もしこのコンパニオンタイトルにご関心があれば、\700(US$7)の追加プレッジをお願いいたします。この性質上、またこれが最後のストレッチゴールであるため突然のお願いとなってしまいましたが、Kickstarter のキャンペーンの終了後もなんらかの形でこのゲームを購入できるようにしたいと思っております。
略
最終集計:
皆さまと一緒に達成出来たことを見てみたいと思います!
・歴代のKickstarterキャンペーンの中で、ゲームカテゴリではファンド総額のナンバー3
・日本からの熱いサポート。日本からのバッカーの数とファンドの金額がナンバー1
・40個のストレッチゴールを達成
・ほとんどのSNS目標達成ゲームをクリアー
・キャンペーンの初日にKickstarterのサーバーをダウンさせる勢い
・一番大事なことは、ファンの皆さま同士がフレンドとなれたこと。そして素晴らしいコミュニティーがあること。クリエイターの大きな励みになっていること。
皆さまこそが英雄です!!サポートいただき、ありがとうございます!ストリームでお会いしましょう!
46,307人のバッカーが\481,621,841を出資

Kickstarter終了です!そして、ファイナルゴールまで到達した大成功に終わりました!!!ありがとう!そして、この勝利はみんなのものです!!!これからもよろしく!! #百英雄伝 #100heroesstrong
— 村山吉隆(Yoshitaka Murayama、BluemoonStudio) (@BmsMurayama) August 29, 2020
この記事への反応
・百英雄伝のキックスターター大成功みたいで良かった。期待しとこ
・約460万ドルで終了
ゲーム部門でシェンムー3、ブラッドステインドに次ぐ歴代3位!
発売まで2年あるものの無理せず素晴らしい作品を作り上げてください。
・無事にバッカーの代金落ちてたので安心
発売楽しみにしてます
・丹精込めて発展させた町が百英雄伝で焼かれるやつだったらすごいな
・クラウドファンディング 成功おめでとう 2年後、ゲームをプレイするのが楽しみで楽しみです!!
・百英雄伝のkickstarter大成功で本当に嬉しいし楽しみすぎてもう布教活動してる
・百英雄伝、最終的に5億近くまでいったのか!
・百英雄伝ちゃんと支援できてたみたいで良かった 2年後の発売まで生きねばならぬ
支援額SUGEEEEEEEEEE
これは完成が楽しみ!
これは完成が楽しみ!

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
いらね