関連記事
【同人誌即売会『コミティア』、新型コロナの影響で開催継続の危機・・・クラウドファンディングで出資を募ることに】
【同人誌即売会『コミティア』継続に向けたクラファンが8月28日スタート!リターンにたつき監督描き下ろしラベルなど】
【【ありがとう】コミティアのクラウドファンディングがたった1日で目標額の2倍!!6000万以上を集める】
自主制作漫画誌展示即売会「COMITIA」の開催継続をかけたクラウドファンディングを開始しました。https://t.co/IgHkFn3tl2
— COMITIA実行委員会 (@COMITIAofficial) August 27, 2020
募集期間は【8/28(金)0:00~10/23(金)23:59】です。
場を作り維持してゆくため、皆さんからのご支援・ご協力をお願いします。#続けコミティア
(A)#COMITIA pic.twitter.com/OMXYxY66qj
↓
COMITIA実行委員会より
2020年11月23日(月・祝日)「COMITIA134」開催決定
コミティア実行委員会はイベント再開の第一歩として、11/23(月祝)「COMITIA134」開催を決定しました。
— COMITIA実行委員会 (@COMITIAofficial) September 5, 2020
募集日程・実施対策の詳細はこちらです→https://t.co/rgvez1x1j8
チラシイラストはサークル「ンキッャヒ」のみなはむさん@manuhamu に描いていただきました。
(A)#COMITIA #続けコミティア pic.twitter.com/KnyfdRP31l
チラシ全体はこちらをご覧ください。
— COMITIA実行委員会 (@COMITIAofficial) September 5, 2020
ひたむきな熱い想いを感じさせてくれるイラストをありがとうございます。
(A)#COMITIA #続けコミティア pic.twitter.com/QSgcn2jAFM
COMITIA134のサークル募集開始について(2020.9.5)

「続けコミティア」
自主制作漫画誌展示即売会COMITIA 開催継続支援プロジェクト
集まった金額とコレクター人数 記事執筆時点
コレクター
9456人
現在までに集まった金額
100,575,111円
残り日数
49日
目標金額 30,000,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2020年10月23日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

この記事への反応
・ざっと読むと
・募集期間は9/8~23(郵送は19)まで
・募集サークル数は1500
・開催は11/23 時間は12~16時
・通行証は2枚に減らす
・追加イスはなし。持ち込みもダメ
・カタログの発行部数を制限。完売しても入退場フリーにはしない
・出張編集部はお休み
・1億突破おめでとうございます!
・1億いった!!!やったー!!すごい!!
・コミティアがんばれええええ!!
・1億!次回開催まで応援続けますね。
・コミティア130が5000サークルだから、1500サークルだと1/3ってとこか。まあしょうがないかな。あとは場所だな。
・開催決定か・・・
しかし、かなり制限されているようだが、仕方ないね。
・同人イベントの灯を消してはいけない(`・ω・´)
・11月コミティアさん1500サークルかー
抽選だろうけど応募してみようかな…!
・おお、11月開催決めたか。かなり制約された状況になりそうだけど、朗報。
【COMITIA - ウィキペディア】
COMITIA(コミティア)とは、コミティア実行委員会により東京で年4回(概ね2月、5月、8月、11月)開催される「創作(オリジナル)」のジャンルに限定した同人誌即売会である。実行委員会は"自主制作漫画誌展示即売会"と称している。略称はティア。第1回開催は1984年11月18日、会場は練馬産業会館であった。
概要
COMITIAは、創作ジャンルに限定して開催される同人誌即売会であり、同じ趣旨の即売会の中でも、規模・回数とも最大級である。
創作限定のイベントであるため、二次創作物の頒布は禁止されており、コスプレも禁止されている。著者本人の作品であれば、かつて商業誌で展開していた作品を基にした創作物や、単行本にならなかった商業作品の頒布は認められている。一方、基本的にオリジナルという以外に縛りはなく、多岐にわたる内容のサークルが参加可能であり、マンガ以外にもイラスト・小説・評論・音楽CD・ゲーム・グッズ類などの頒布も可能である。また、商業出版社から出版された本でも、著者本人のスペースに限り頒布が認められている。
クラファン1億突破おめでとう!
11月のCOMITIA134は無事開催されますように
11月のCOMITIA134は無事開催されますように

参加者が会場内でだんまりならいけるのかねえ?
明日大阪じゃコミトレもあるようだし(台風大丈夫か)
クラスタで大量死したら爆笑もんだ🤣
オタクは誰とも濃厚接触しないからそもそもコロナに感染しない
でもまぁ著作権侵害印刷物の売買を行うコミケとは違ってこのコミティアはオリジナル創作のマーケットだし
コミケ潰してでもこっちは残ってほしいよね
事情知ってる人なら全員知ってると思うが
コミケはネタ抜きに運営が本物のクズ過ぎるから全く応援する気は無いな
何でわざわざ密を作り出すの・・・??
これが音楽イベントやファッションイベント、スポーツイベントなら真っ先にオタクが騒いで叩き始めるんやろうなあ。
もう毎回集金だけしときな
【アカン】8月2日開催の同人誌即売会「サンクリ」、三密すぎて感染待ったなしと話題 開催中止か他の対策取れなかったんか?
別に分厚い本にもできるけど
値段が4桁後半いくけどそれでもいいの?
いいよ買わないけど
くだらねぇ
今会場ってどこもガラガラなんじゃないかな
一年くらい耐え忍ぶためのクラファンなのかと思いきや
実際に開催しようとするのは…できないだろマジで
儲かるのは壁サークルだけか?
運営連中の懐入っても分からんやん
乞食やったもん勝ちか
大丈夫なんか?
1億手に入れたのでイベントが失敗しようがどうでもいいです。
ボランティアスタッフがんばって。
これ大丈夫なの?
どうみたって爆発するの目に見えてるじゃん
アホかな?
言えるのはカタログ確実に転売されるよね。
まあ Go To トラブルで既に広範囲に拡散してしまってるけど
つかカタログ購入列だけでもヤバい事になりそう
コミケ準備会みたいに何万人有志集まったと発表すると大人気なのが正義だ!みたいな勘違い増やさんか?
奇抜な事をして承認欲求を満たしたいというYoutuber集合とか大迷惑な奴らが懸念される
開催中止ビジネス美味すぎ
毎回ビッグサイトでやってるけど何言ってんの?
このネタが通用するのはこの一回目だけだよ
リア充イベントは叩きまくるくせにキモヲタイベントには金を出してまで開催したがるあたりさすがだな
コロナ蔓延させて一生叩かれてくれやw
ついでにくたばれよ、肺炎で散々に苦しみぬいてからなwww
どっちも同じやぞ
あくくたばれやオタク共
キモヲタはそんなに賢くねぇだろ
実際に今回も騙されてんじゃん
来年も「開催するお金がありませんぴえん;;」とか言っときゃキモヲタはホイホイ金出すぞ間違いなく
そんな問題じゃないのが分からんのか
集金して密を作るこっちの運営の方がクズじゃね?