Twitterより
悲しみ。 pic.twitter.com/XYUaofL6FR
— いちのせさん (@yuhkiichinose) September 5, 2020
名前:おうさき
誕生日:2月25日
特技:早起き
口が大崎の「大」になってるのがチャームポイント♥
~どうして眉毛がハの字で
悲しそうな顔をしてるの?~
「大崎ってなにもない」、「大崎止まりの山手線はいらない」、
「他の駅と間違えて降りました」と言われ続け、悲しさから
だんだんと眉が下がってきた。
そんなおうさきの笑った顔が見たい!この子を笑顔にするため、
駅社員一同、大崎駅の魅力向上に努めてまいります!
FF外から失礼します。教習所ありましたが、数年前に無くなり、ビルになりました。
— 量産型キム兄さん (@BrosKim_mp) September 6, 2020
しかもローソンが4店舗、あの辺に集中してるんですよね・・・・・・これに気づいた時、個人的に「こいつァヤベーな・・・」て思ったのですが。
— 万年鼻炎持ちの亜哉 (@bntaro_SA) September 6, 2020
モスバーガーの東京本社もあるぞ
— hichon (@hichon) September 6, 2020
この記事への反応
・今でこそ大きいビルがあるけど、昔は明電舎しかなかったからな。
・下の説明文が悲しすぎる。強く生きて
・一人で悲しみを背負いすぎている…
・昔、大崎の海側は工場地帯で夜になると工場の電灯が落ちて…
「大崎真っ暗」
って言われていたんだよなあ。
・旗が血のついた包丁に見えてしまいました。
・宮城県大崎市かと思ったくらい大崎駅って存在感ないな
・この子の眉があがるのは果たして何年先になるのだろうか
【「一番存在感が薄い」山手線の駅ランキング公開!納得の順位にwwwwwwww】
【【C93】大崎駅が今回のコミケポスターも本気wwwwwww 「並びませい!」「歩きませい!」】
悲しみ背負いすぎだろ…
お前ら、行ってあげてください
お前ら、行ってあげてください

ハの字眉毛で男に媚びてる!
いい加減にしてください!😡😡😡😡😡
周辺の建物はソニーくらいしか知らんが
あそこなにもないよな。
ソニーはどちらかというと品川なんだよなぁ
あと小さいけど美味しいイワシ料理の店がある
生活や遊びの面で「なにもない」ってのはずっと変わってない
ウサギとかけてるのか
最初の店は無くなったけど駅近に綺麗なお店あるでよ
りんかい線の乗り換えは駅から出ないし
なんであんなにいい場所にあって中身スッカスカなのか謎。
セミナー会場とかはあるからそれ関連でしか行ったことない
DbDの新キラーかな🐰🔪
社畜の街、大崎
五反田まで歩けるしまあまあかな
マックモスバーキンサブウェイとか
あとご飯どころがところどころで密集しているから吟味しやすい?
え、遊ぶところ?ないっすよんなもん(怒)社畜の街
反面住みやすそうではある
まああの辺は暗くなったら歩きたくはないから行きだけだけど
アレに東京駅とかで並んでる奴はアホ
そこまでの味じゃない
なんぼでもあるわい
昔のソニー本社、ソニー村があったが
今は品川港南口よ。
※56が答えてる
どっち側にも飲食店のテナントビルある
それ以外は何もない