Netflix、日本で有料会員数500万人突破。約1年で200万人増
記事によると
・Netflixは7日、今年の9月1日で、日本国内のサービス開始から5年を迎えることからオンラインで説明会を開催した
・日本での有料会員数が500万人を突破した事を発表したことを報告
・2019年9月に国内登録者数は300万人と発表しており、それから約1年で200万人以上増加した
・さらに2022年末までに実写オリジナル作品15本以上を配信予定であることを発表した
Netflix、日本でのユーザー数が500万を超えたことを明言 pic.twitter.com/lCDlnnw1GT
— Munechika Nishida (@mnishi41) September 7, 2020
📰Netflix国内会員「500万人」突破
— 会社四季報📚️重版!業界地図 (@shikihoofficial) September 7, 2020
ネットフリックスが日本国内の会員数500万人を突破したと発表💨 1年で約200万人の増加です。「Hulu」は2021年度までに300万会員を目指すとしており、ライバルを大幅に引き離した形💡
『会社四季報 業界地図2021年版』では主要企業の動向や提携先が一目でわかります pic.twitter.com/wB5dgq75Aj
#Netflix、日本の会員数は「500万人以上」。6月末時点では「アジア太平洋」で2249万人だったので、(計測時期は微妙に違うかもですが) ざっくり4~5人に1人が日本の会員なのだなぁと改めて。 pic.twitter.com/0ZIYcsM565
— 佐藤浩実 Hiromi (Nikkei) (@HiromiSato36) September 7, 2020
【日本におけるNetflixの影響力】
— Tomo (@Tomo42293463) September 7, 2020
Netflixオリジナルのコンテンツが
朝日新聞の論調を超える時代に突入
★Netflix 会員数:500万人突破
コストコ 会員数:600万人以上
朝日新聞 購読者数:約508万人
WOWOW 加入者数:約281万人 https://t.co/fEizLNPuQM
Netflix、入ってないけどやべーな。Netflixの500万人がどーやべえかって言うと、朝日新聞が558万部らしいので、充分メディアとして新聞より上の価値があるということ。 https://t.co/XYYNeFLBm0 pic.twitter.com/IW0t8Yysf3
— 14番c︎ (@VFKDAZN1) September 7, 2020
この記事への反応
・完全に引きこもるにはテレビだけだとしんどいからな
・TVをこえるのも時間の問題。
・ステイホーム効果ですね。HuluからNetflixに変えたが、Netflixの方が遥かに充実してる。
・ウォーキングデッドももう見ないし、hulu解約してNetflix契約しました
・日本の作品はクソつまらないので観ないけど、海外の作品はよく観ます。
インターフェースは正直微妙だけど、Netflixは大きな金を使って、大きい作品を作ろうという気概が見えて好感が持てる。
・有料動画配信サービスの会員数としてはかなりなものだよな。Amazon Primeの方がユーザーは多いだろうけど純粋に動画配信を見るためのユーザーではないだろうし。
・ネトフリは便利なんだけど、やはりなんというかエンディングのスタッフロールとかをすっ飛ばしがちな仕様がな…
・純粋な映像作品サブスクとしてこの契約者数は凄いと思う
・有料でいいから新作の劇場公開作品増やしてほしい。そうすれば他は退会してNetflix一本に絞れるのに。
・もう流れが「光学メディア(DVDやBlu-ray)の発売よりも契約者へのネット配信」に移行し始めてる感は強いなぁ
関連記事
【【勝てねえ】Netflixのコンテンツ制作費は1.4兆円!日本のTV局と比べて制作費が高すぎると話題に】
【Netflixアニメ『ドラゴンズドグマ』ド迫力の予告映像公開!!全7話で構成と判明!!】
【実写ドラマ版『バイオハザード』ネットフリックスで制作決定!主人公はウェスカー家の子供たち】
1年で200万人以上の会員獲得!
他の動画配信サービスと比べてオリジナル作品が強いよなぁ
他の動画配信サービスと比べてオリジナル作品が強いよなぁ

サブスク時代だよ
【悲報】海外から観光番組の撮影が福島に来る → 「放射能の数値がどんどん上がっていくぞ・・・安全レベルの50倍以上!?」 → 即中止即撤退
福島ヤバすぎてワロタw
NETFLIXの「世界の現実旅行」2話が日本で福島に行くんだけど、
避難指示が解除された場所に行ったらチェルノブイリ立ち入り禁止区域以上の数値が出て、外人がすげー文句言ってるwww
最終的に安全て言わる数値の50倍以上を叩き出して、全員一致でツアー中止www — lilililiili (@illiiiliilli) 2018年8月16日
だってTVゴミだし
サブスクから基本無料に流れた日本人はガラパゴス
PS+の方が有料会員多くてすまんw
そりゃ放送文化の違いだろ
ちゃんとした作品みたい人はネトフリ選ぶやろな
>Netflixオリジナルアニメシリーズ「日本沈没2020」2020年Netflixにて全世界独占配信(全10話)
↓
2020.7.12 16:00-はちま起稿:アニメ『日本沈没2020』を見たアメリカ人「日本があんなに人種差別をしているなら行きたくないな」
↓
2020.7.14 13:40-はちま起稿:アニメ『日本沈没2020』湯浅政明監督「いわれなき誹謗中傷は犯罪です。本作は日本賛美でもなく批判でもなく、中庸に描かれてると思います」
マジレスすると政府がことごとく潰してきた
オラ、聞いてんのか?邪悪の化身ソニーよ
Huluを契約する必要がほとんどないんだよなぁ
どうしても見たいアニメがあるときはdアニメも利用するけど
比較対象するのは変だろ
2020年05月12日 スポーツソウル テレビ #韓流ドラマ
韓国の地上波SBSや Netflixで放送中のドラマ『ザ・キング:永遠の君主』第6話で、韓国と日本の海軍が対峙するシーンに対して日本のネット上で「不快だ」との反応が見られた。
去る5月2日に放送された『ザ・キング:永遠の君主』第6話では、イ・ミンホ(イ・ゴン役)が李舜臣艦を率いて日本艦隊を相手にするシーンが込められた。大韓帝国の皇帝イ・ゴンは日本の艦隊に向かって突進や警告射撃を敢行し、日本艦隊は後退した。
『ザ・キング:永遠の君主』は日本でも注目が高いため、同シーンについて日本のネットユーザーたちの関心が高まった。SNSを中心に「日本を敵として表現したことが衝撃的だった」とし、「日本の出るシーンは気分が悪い」との反応を見せた。
日本のネットユーザーたちは「心境的に複雑。ここまで全面的に反日の要素を押し出すと、日本人ファンは悲しくなるしかない」「残念だ。平行世界だが、日本の描写があまりにも過酷。あのシーンは必要があったのだろうか。なくてもいいと思うが」などの反応を見せた。
半年に1回契約はするけど、それもはいってるのか
もうコンテンツ産業で韓国を日本が追い越すのは不可能だろうなというのがはっきりとわかる
デビルマンクライベイビー超面白いよ
何がhappyonだよ考えたやつ永遠に更迭しとけ
ネトフリは長期ログインしてない奴を休眠状態にしてこれだよね
変なこじつけてソニーがーかよ
アホか?w
はっぴょんはとっくに終わってるぞ
情報更新しろよ
会員数負けてますよww調べてこいよw
韓ドラとか奥様やリア充が見るコンテンツはネトフリ強いからなぁ
今何があるのか先に知りたいんだが
2020.5.29(金) jb press 岩田 太郎
第13話で令嬢の尹世理(ユン・セリ)が、恋に落ちた朝●人民軍の中隊長である李正赫(リ・ジョンヒョク)大尉に対して、南北朝鮮の間の「悲しい歴史」を語るシーンがある。一方で作品中では、南北朝鮮の「渡れない国境を越える」「歴史を超える」「愛憎を超越する」というテーマが貫かれている。だが、それは本当に可能なのだろうか。南北朝鮮の憎しみ合いの歴史を振り返りながら考えてみたい。
ジャーナリストの中島恵氏は、「愛の不時着」を評して、「突飛な設定でありながら、政治色を抜きにして、胸キュンしたり、笑えたりするところが楽しく、北朝鮮の人々の日常生活が詳細に描かれているというのも、従来はなかったこと」と手放しで絶賛する。
確かに、主役の李大尉の仲間である表治秀(ピョ・チス)特務上士が空腹の中、韓国側の尋問を受ける際に「お腹は空いたか」と聞かれ、「大丈夫です。 お腹は空いていません」と答え、ウソ発見器の針が大きく振れるシーンは爆笑ものだし、胸を撃たれて遠のく意識の中で世理が李大尉との出会いを回想し、「100回時計を回しても、あなたに会い、あなたを知り、あなたを愛する。その危険で悲しい選択をすることを、私は知っていたの」と語るシーンは涙なしには見られない。
一方で、南北朝鮮の歴史をサラリと流してしまう視点こそ、この作品の核心であると言えよう。「愛の不時着」に見られるように北朝鮮の人々に豊かな人間性があることと、国家としての北朝鮮が軍事境界線の南側の同胞に対してどのように振舞ってきたかは別問題である。その仕打ちの歴史に暴虐と差別の一貫性があるならば、なおさらだ。
今すぐテレビ処分してNHK解約すべきだわ
iPhoneの原型はドコモのiモードとガラケーでガラケーは初期型スマートホンなんだよ
そこから学んで次の商品に昇華させられるような人が居なかったんだな
ネットフリックスも元はビデオ屋だし旧態依然として時代の求める変化を拒んだ企業から淘汰されているだけだね、日本の社会は変化を受け入れるスピードが遅いから残当と言える
プライムのついでにみれる動画配信サービスを他と一緒くたに比べるのもどーなんや。別物やろあれは。でもプライムビデオはUIはともかくコンテンツは割と優秀で好き。
日本全国津々浦々で大体悪いのはソニーだから
Apexかフォトナやるんでpsプラスとかいうゴミは入らないっすわw
ただ動画が毎週増えてるには増えてるけど、レパートリーは昔からあまり変わらないね。
たった880円でまた視聴しません?なスパムメールは沢山くるけど
オンラインゲームもそうだけど登録者アピールでアクティブユーザは伏せるのよね。
1クール過ぎたら見れなくなるとかザラだしそこがネック
映画や海外ドラマ好きだけど、沢山見ないと損した気分になりそうで手が出せない
古いタイプの人間だな
つか殆んど配信ばかりで見てないからなテレビ
今年はコロナで紅白も通常開催無理だろうし象徴的な年になるな
Huluは見るのなくなって、俺はネトフリに乗り換えた
完全に見放したわ
新大久保も歩いてるのは10代ばかりだし、ファッションも韓国のコレクション発信のものがトレンド
現実見ようや嫌韓おじさんw 若者に笑われてんぞ
それより100倍くらい任天堂の月額サービスのほうがゴミだから
頭腐ってる人間がまだそんなに居るのかよ
PCでやれば無料だし
でも有料作品買うとおトクよ
同じくらいでビデオ見放題になるサービスどっちがお得かわかるよね
まあ実際ネトフリ会員の方多いし
ステマ記事ですなあ
両方入るのが勝ち組
ネトフリしかないわ
オリジナル作品強いけど日本は口コミや話題性がないと食いつかないから、じわじわ広がった感じか
ゲームはps、映画海外ドラマはネトフリ
とアマプラ
ぶーちゃんはゲームもやらないし海外ドラマも見ないんでしょ?
ドロヘドロ!
実写版ゲラルドさんかっこいいよ
ただ続きが全然来ない…
ゲームオブスローンズ並みだと期待して観たら肩透かしくらった
任天堂信者ってやっぱ頭おかしいな
分かる
それで大体網羅出来る
攻殻はやるみたいだけど
switchのオンライン会員数は何千万人?
せめてコンテンツの傾向だけは変えてくれるな
国内のなんか見る気にもならんよ
これだけでも満足
朝日新聞より価値があるって、意味不明過ぎて笑える。
そしたら、ネトウヨ御用達の産経新聞なんてどうなるの?(苦笑)
君の回線の問題
子供だなぁ
オリジナルドラマは良作多いが映画がね
ランキング記事じゃない
だからアマプラはアマプラで海外ドラマ弱いから両方入れば解決
psユーザー馬鹿にするなよ
毎日韓国のドラマ見てる
最後までじっくり見たいんや
ストレンジャーシングス3ラスト感動した。
プライムビデオは広告入るようになってからウザくて見なくなったなー
今はU-next
4KHDR非対応、5.1ch非対応、しょっぼいラインナップ、クソみたいなUI
日本人舐められ過ぎ
唐突になんなんだこいつら?
アマプラやHuluは字幕版、吹替版が別動画扱いだからこれが出来ない
ポイントで映画観に行けるし。
あとPS信者がいるみたいだけど、信者は自分に謝罪して!
お前らがFF15を勧めたから本体買ったのになんだよあのざまは!!
だからネトフリはランキング作らなかったのにお前らがランキング作れ作れうるせーから
プライムビデオは字幕、吹替、4Kで別タイトルだったのが最近統合されたよ
※ただしオリジナルタイトルのみ
こっちのサイトで視れるあっちで視れるってのやめて1つに集約して...
ふざけんな
ポイント溜まって使えるってのはわかるんだが、
あんまり使わんかった。
ネトフリでコブラ会がくっそ面白くて困る
Huluはうんこゴキブリ
Netflixは神任天堂
アメリカで横断検索とかできる非公式なサービスつくられたけど速攻で潰されてたね
psplus入るので精一杯なんだろ
クレジット情報入れるのめんどくさ。
無職だからクレカ持ってないの草
単体利用ならU-NEXTがコスパ最強。
ネットフリックスはあくまでもカウントフリーとか抱き合わせ販売によって加入数を増やしてるだけ。サービスそのものは競合他社に劣ってる。
あんな質低いのに月300円も取るんだぜ?
GOTだけはアマプラで見た
任天堂ユーザーのことだろ
ネトフリと同じ値段とっておきながらゴミサービスpsplus馬鹿にするなよ
え?お前無職なの?
頑張れよw
チョニー
ネトフリは、見たい作品の配信が始まった時だけ入ってすぐ抜ける
1ヶ月もあればめぼしい作品は大抵見れるし
そんなんだから無職なんだぞww
見たいのはそこじゃない
ユーネクストって質の割に画質悪いし質悪くない?
アニメは充実してるのかもしれないけど
だってニンテンドーオンラインってろくにオンラインストレージ対応してない奴あるじゃんwww
ゴミやんwww
話通じてなくて草
ブーメランデカイなオイw
こんなとこにいないでハロワ行っとけよw
お前じゃい
一番底辺なのは間違いない
しょーもない意地はってんなよw
テレビ局各社がネットに進出して独占しないように自主規制していたのが良かった。今はなぜか止めて進出してるけど。
はやく働いてクレカ作れよ
持ってるけど何か?
そもそもpsplusって12ヶ月分で買えば5,143円で買えるよwwwしかもセールしててもっと安く買えるし
もしかしてお金がなくて一月分ずつ買ってる貧乏人さん?
無職に言われてもなw
ケンガンアシュラの続編早く作れ
楽天カードかな
頭悪いのはどう考えてもPS+に金払ってるソニー信者
楽天カードは自営業スナイパーでも取れるありがた~いカードだからね
あ、一月分ずつ買ってる貧乏人さんだ😭😭😭
お金ないならサブスク切った方がいいよ?
ゴミみたいなサービス最初から入ってなくてすまぬ
ゴミ(なおサービスの詳細は分からない)
調べる事も出来ないからしょうがないよね😭😭
クレジットカードを入会ポイント目当てで17枚持ってるけど、
最強のクレジットカードは楽天ゴールドカードなんだよね。
投資信託の積立でポイントも貯まるし、SPUと0と5のつく日で8%戻ってくるし。
それ以外の年会費有料のクレカは情弱でしょ。ステータス(笑)の価値しかない。
なんでこんな結果になった
Netflixとアマプラ入ってるけど、psプラスは比較対象じゃないし、十分還元されてるから不満ないぞ
とりあえずswitchユーザーは馬鹿に出来る立場じゃない
自分が分からないからってそうやって仲間探さなくていいから
別人のふりしてシュバってくるのワロタ
中華堂信者が何言ってんだ
図星らしいな
むしろツシマ発売するくらいだからソニーはちゃんと日本企業だな
任天堂と違って
図星は在日の君だよね
因みに別人だよ😭😭😭
もしかしてID笑とか見えちゃう人?😃😃😃
そうやって話逸らすので精一杯か
ほんとに大丈夫なのだろうか?
シュバってきてお互いに擁護しあうのが答え合わせ
話逸らしてるの君だよね😭😭😭
事実に背けて連呼しか出来なくて可哀想😭😭😭
自分の方が具体的に話さないで反らしてるくせによく言うよ
頭悪いってある意味最強だな
答え合わせ😅😅😅
もしかして自分は幻影陣使ってるから相手も使ってるだろって事?
ごめん、本当に別人なんだよ〜😇
でもジム生きてるっぽいし続き楽しみ
君はps plusの値段について批判していたから、自分はそれについてレスしただけだよ〜😭😭😭
でも君は逃げて同じ事連呼し始めたからね〜😃😃😃
恥さらしといてよくコメント出来たな
テンセン堂
怒りの連コメww
順調に話題作も増えてるからな
※193だけど別人だよ
何で同一人物と思ったのか分からないけど
なんで購入側が弱み握られてるんだ?
サービスは好きで入るものだろ
任天界隈は違うの?
「自分の方が具体的に話さないで反らしてるくせによく言うよ、頭悪いってある意味最強だな」
言ってる事が早速返って来ちゃったね〜😭😭😭
別人だよ〜😭😭😭
値段のこと書いてないのに自分で話ずらしてるよね
全世界の有料会員数は2億人なので2.5%しかない
そのたった2.5%のためにこれからもアニメやドラマ作りに
金を出してくれるかはまだわからない
あ、因みに177は自分だよ〜😭😭😭
早く答えて〜😭😭😭
イラネ
なんでお前が書いたコメをこっちになすりつけようとしてんだコイツ
psplus会員数負けてて草
実写は適当にgyaoで無料の見てるだけで事足りる
その売り上げだけで任天堂より売れてるけどなw
合計1500万しかない朝鮮堂がないてるぞ
またネトフリママ〜たすけてーって泣きつくのか?
switchオンラインだろ
プラスは値段分価値あるけど、switchのオン会員が酷すぎ
両方契約してて幸せだわ
両方払う価値あるから
そんなの好みでしょ
でも9割糞面白くないよ
Huluの方が見たいのがたくさんある。特に長いシーズンの作品をやってくれるので見ごたえある。
古いのだけど、最近嵌ったのが名探偵モンク。
配信サイトにそういうの求めてねえから
もっとゴリゴリの手書きロボットアクションアニメ増えろ。
んなこと言わず、やろうぜ、ガンダムマキオン。
外国人労働者だろ
ネトフリ>>>PSN>>>>>>>>スイッチオンラインw
1500万人しかいないスイッチオンラインdisんないでくれる?
何で日本人じゃないのが紛れ込んでるんだ?
まぁネトフリも1、2か月で観るものなくなるけどw
ネットフリックスのおかげで、もう優雅に生活出来るし・・・
負け犬根性染みつきすぎて哀れに見えるな…
ネトフリってもはやゲームすら関係ないしなあ
無様すぎる
ネトフリアマプラに勝てるところが一つもない
他は被ってるから特に困らないな
アマプラは元々入ってたから使ってるけど動画見るのはネットフリックスばっかだな
検索性が高いのと、歌飛ばせるのがいい
アマプラは何かって言うと有料だし
ニコ生なんて誰も見てないぞっていう突っ込み待ちか?
ニコニコはもう存在自体がギャグだからそりゃ勝てんわ
サービス価格も119ドルだし
めちゃくちゃ儲かってそうだよな
テレビを観るにはわざわざテレビのある部屋にまで行ってテレビのリモコンでテレビをつけてテレビが起動するまで待たなきゃならない
こんな面倒なことまでして見たい番組なんかテレビでは放送されてない
ネトフリならスマホでいつでもどこでも一瞬で観れる
テレビがネトフリに勝てる要素は無料って点だけでそれ以外はすべて負けてる
ウチもテレビはあるけどすでにネトフリ専用モニターと化してる
あれある限りネトフリに戻る気はサラサラない
一々全画面に戻すのメンドイんだよ
糞番組消えてなくなれ
ただ、いくら金を積まれようが、良質な脚本とスタッフ・キャストの熱意がなければ、ただの無駄遣いに終わる。
これネトフリ独占だしな
ネトフリ悪くないんだけど、日本を○○した某作品とか一寸問題になったのも有るからなぁ
やや赤気味何かね?
CEO曰く、「あれが好きでない人がいるのは知っているがやめないよ」
不評を上回る実利があるんだろうな
そんなの好みでしょ
良くも悪くも内容はノーチェックなだけ定期
糞みたいな仕様変更?で見れなくなって
頭にきて即解約ネトフリに乗り換えたわ
amazonではあからさまに優遇されないが、ネトフリは韓国ドラマ推しなのよね
だからうんざりする
また独占コンテンツのストックが増えまくったら契約する
オリジナルドラマが断然こっちが面白い。
芸人が「全裸監督」推した影響を否定できない
ネトフリはラインナップが豪華
Huluはマジでなんもねぇ 月額もネトフリとほぼ変わらんし
まずそのマルウェアまみれのPCどうにかしよ
セキュリティは結構しっかりしてるからそれは無いはず
対応してる人が手馴れてるから何度もやってるんだろうね調べると同じ案件大量に出てくるぜ
コンテンツもインターフェイスもゴミ化し自滅したので
全世界的にもNetflixがamazon primeを圧倒してるんだけど?
Netflixの全世界での契約者数は約1億9千万人。
amazon primeは海外ではNetflix以上に料金高いから、その半分もいない。
アマプラはセキュリティあそこ迄ガバガバじゃないし
Netflix 1億8300万人
amazon prime 1億5000万人
だそうで。
ネトフリだけどんだけ滅茶苦茶なパスワードでも乗っ取られたし
サポートもこの対応やり過ぎで止めて新しい垢作成移行を最初から想定してるっぽい対応
且つすごく手馴れた感じでやってるのでもうセキュリティ対策は諦めてるんじゃないかな
正直結構使うから真面目にセキュリティ対策しろよって思うけど
乗っ取る奴はパスもメアドも変えてクレカ情報だけ使えるようにする
乗っ取られた奴はそんなメアドの登録は無いよ状態になるので
画面的にはメアドとパスを入力してくれ画面(新規登録画面)へ誘導されて自分の情報を入れる
そしてコースを選んで見事に2重契約完成
パッと見はPCのキャッシュが切れた程度にしか見えない作りになってるから相当な人が勝手に最高ランクのコースを海外で使われまくってるよ
すでに北米の家庭は大半が加入していて飽和状態。
これから伸びるかどうかはアジア市場次第。
NHK「フーン」