• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【FF16朗報】PS5『ファイナルファンタジー16』のプロデューサーは吉田直樹氏!!ディレクターは高井さんのFF14コンビ!!!




スクエニ第三開発事業本部は吉田直樹氏の部署

その部署に『DMC5』や『ドラゴンズドグマ』などの
アクションを手掛けた元カプコンスタッフの鈴木良太氏が
所属しており、最近アクションゲーム開発経験者を募集していた



その募集内容に書かれている新規AAAタイトルというのは
『FF16』のことではないかと指摘され、
バトルディレクターは鈴木良太氏ではないかと話題になっている

実際、Twitterでも『FF16』に関するツイートをリツイートしている




2020-09-17_11h55_33











この記事への反応



いいね
ドグマの戦闘面白かった


FF7RのバトルDも元モンハンスタッフだったしカプコンから引き抜きすぎやろw

見た目からすでにそんな感じがしたわw
個性って出るもんなんだな


ドグマの戦闘はあの手のゲームの中じゃ頭一つ抜けてよかったからな
そのレベルかそれ以上を実現してくれるならFFでもちょっと期待できる


これは話題になってるね
スクエニに転職してたの知らなかったわ
15の戦闘は個人的に楽しめなかったけど
ドグマの戦闘は楽しかったから
戦闘面では期待できそう・・・
あとはストーリーだ・・・
頼むから微妙なストーリーはやめてほしい


だからアクションがDMCっぽかったのかw

戦うディレクターか
かっこいいな


ノムリッシュチームじゃなかったら7R2より先に出そうじゃね?

多分ドグマっぽいオープンワールドRPGになると予想
キャラも無個性でストーリーも薄いけどそこそこ楽しめる系


スクエニの最近のタイトルは普通に期待してる
FF7R-2
FF16
ニーアレプリカント
アーシア


関連記事
【衝撃】「『FF16』のディレクターになった高井浩氏はどんな人かと言うと、『FF5』で◯◯をした大罪人です」 → あまりに鬼畜外道すぎてゲーマーがざわつくwwwwwww

【速報】プレステ5のロンチタイトルが発表!!『デモンズソウル』『スパイダーマン』って最強すぎんか????






確かに戦闘を見るとめちゃくちゃ
アクションゲーだったもんな
彼がバトルディレクターなのかもね





B08HH68P5J
任天堂(2020-09-18T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(630件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:01▼返信
なおグラフィックとシナリオは...
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:02▼返信
ATB返して
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:02▼返信
いやもうアクションいらねえよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:02▼返信
だったらもっとDMCに寄せて欲しい
15みたいじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:02▼返信
誰もFFのアクションゲーなんて望んでないよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:03▼返信
グラフィックのマネキン感は変わってないというね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:03▼返信
もうFFじゃなくていいじゃん……
なんか勘違いしてない?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:04▼返信
いい判断だ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:04▼返信
最近のFFってピュンピュン主人公が飛ぶから軽すぎて触る気にならんのよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:04▼返信
戦闘がなんかやけにスタイリッシュアクションやなとか思ってたらその通りだったてことかw DMCなら納得やw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:05▼返信
開発メンバーに不安感ゼロのFFってホント久々だな
これは期待できそうだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:06▼返信
てかまたFF16はアクションなのかよ
もうRPGじゃなくてアクションゲームてジャンル変えたらどうよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:06▼返信
FF15のアクション重視で一部のユーザーがコマンド制にしろってうるさかったけど今回そんな声聞かなくなったね
FF7Rの出来が良かったのもあるかもしれない
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:06▼返信
>>1
残念なことにメタスコア92点とったff14チームだからシナリオ神なのは確定なんだよなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:06▼返信
DMCならかっこいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:06▼返信
脚本誰かが1番重要
とくにスクエニのライターは一部ゴミ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:07▼返信
FFドグマ16かよ、勝ったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:07▼返信
※9
ファンタジーってそういうもんだろ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:07▼返信
※13
もっと詳しい戦闘システム出たら増えそうではあるけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:08▼返信
いいね!
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:08▼返信
ドグマの人なんか
推すわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:08▼返信
※5
今はもう非アクションのコマンド入力の方が望まれてない
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:09▼返信
>>14
主人公に「俺は...必ず奴をコ口す!」とかやっすいセリフ言わせてるのに?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:09▼返信
DMCじゃないんだからアクションまんまにさせられても困る
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:09▼返信
ぶっちゃけ昔のコマンド戦闘がいい
設定でできるようにしてくれ
おっさんになったせいかあんまりアクションに食指が動かない
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:09▼返信
出るの10年後ぐらいだしどうでもいいよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:09▼返信
>>5
確かにRPGはアクションじゃなくてもいいよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:09▼返信
>>23
PVでなに語ってんの?w
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:09▼返信
トレーラーで派手な戦闘シーン出しといて、実際は全然違った白騎士ってゲームがあってだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:09▼返信
ファイア撃った時に後ろにとんだとこになんかオサレさを感じたわ
FF15のノクトとか「熱いぞwww」とかいってモンスターボール投げててださかったしw
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:10▼返信
あーあ、これどうすんの?
神ゲー確定しちゃったんだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:10▼返信
プレイ時間の6割を割かれる戦闘部分も面白いとな!
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:10▼返信
あーあ、これどうすんの?
神ゲー確定しちゃったんだけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:10▼返信
俺はFFをスカイリムやウィッチャー3方面に舵を切ってきたなと思いながら動画見てた
WRPGぽいなと思いながら
でも戦闘はスタイリッシュだったからWRPGよりカプコンらしさが出てるかもしれない
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:10▼返信
>>28
PVとかむしろ一番セリフ回し重要視するだろ...
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:11▼返信
シナリオだけ不安要素残ったくらいだな
15も途中までは良かったのに最後の方で台無しにしたのがほんと勿体なかった
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:11▼返信

ねぇねぇゴキちゃん

16の主人公女じゃなかったの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:11▼返信
空中戦がまんまDMC5だったもんなあ
ただのコピーになるではなく、きちんとFF16ならFF16ならではの要素いれてほしいけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:11▼返信
14チームならシナリオは石川だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:11▼返信
アクションなんぞエリクサーリレイズ使い放題モードで対応してくれりゃいい
バトルだけでいえばこの人なら失敗はないわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:11▼返信
待望のドグマ2と聞いて
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:11▼返信
>>13
コマンドターン制をディスるつもりはないがリアルタイムアクションこそゲームというジャンルの頂点やからな、つまりアクションにできないゲームはそれだけで格が落ちてることになる自然と
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:11▼返信
ソロゲーなんですかね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:12▼返信
昔だとFF16発表となれば上を下への大騒ぎだったんだろうが
何この空気感はw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:12▼返信
※25
FF7Rではあったから大丈夫じゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:12▼返信
>>35
PVみたからこのゲームはシナリオ糞!
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:12▼返信
スクエニxカプコンのタッグ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:13▼返信
>>46
FF14チームだからシナリオは神!!!www


49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:13▼返信
ぶーちゃんイライラで草
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:13▼返信
ドラクエとFFで差がついちゃったね
FF16はウィッチャー3ぽくなってきてる
ドラクエが10年経っても追いつけないリアルグラだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:13▼返信
野村いないなら安心
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:14▼返信
そうなのか期待できる!と思ったけどドグマどうなるの!
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:14▼返信
じゃあ当然しがみつけるよなあ!
期待するぜ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:14▼返信
FF12のガンビットに戻して
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:15▼返信
脚本家雇ったのはアーシアのほうだっけか
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:15▼返信
ドグマは結構好きだったんでこれはいいと思う
ただ従来のFF好きな人には受けなさそうではある
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:15▼返信
※50
けどドラクエが急にリアル路線なグラフィックにしたらすげぇ批判出そうだけどな
主に国内からだと思うけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:15▼返信
DMCよりのFFなら期待できるな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:15▼返信
※50
ドラクエにリアルグラ求めてるアホはおらんやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:16▼返信
野村哲郎はどうしたの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:16▼返信
なんかドグマっぽいんだよな雰囲気も
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:16▼返信
FF7Rのバトルもアクション+ATBでめっちゃ楽しかったけど、FF16のバトルも面白くなりそうだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:16▼返信
アクションならシームレスなアクションにして欲しいんだよね
そうじゃないならコマンド制のほうがまし
いちいち戦闘に入ってアクションってのが面白くない
FF7Rの戦闘も途中で飽きたわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:16▼返信
確かに俺が必ず奴を◯すってセリフ浅すぎて草やったな
多分イフリート君に弟殺されて怒り心頭なんやろね
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:16▼返信
吉PがFF14で実装されてるものをいろいろと詰め込んでくれたらいいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:16▼返信
スクエニカプコンから引き抜き過ぎだろ、7Rの主要スタッフにも居たし
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:17▼返信
ドグマはドラゴン倒すまでは超神ゲーだったわ
それ以降が凡ゲーなんだけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:17▼返信
カプコンなくなりそうな勢いだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:17▼返信
やけにDMCっぽい動きすんなと思ったらそのまんまかよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:18▼返信
>>44
悪い方に結構な話題になってるよ。グラフィックが酷すぎて。

あのグラフィックの酷さからすると、無双みたいに敵が1000体ぐらいワラワラ出てくるゲームなんだと思う。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:18▼返信
スクエニがアクションに全ふりしてるね
いいことだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:18▼返信
それよりグラフィックがショボすぎてガッカリ
PS3.5ぐらいじゃね?FF15の褒められるとこってグラフィックだけなのにそれすら無くなるって
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:18▼返信
※64
あれ自身がイフで弟君がフェニなんじゃね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:18▼返信
もうFFじゃねーんだよなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:18▼返信
アクションゲームはやめてほしいなー
それならガンビットのほうが100倍面白い
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:18▼返信
それFFでやる必要ある?
FF7Rが売れたのはアクションゲーだからじゃないぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:18▼返信
ドグマの人なら間違い無い
そして本来のFFが帰って来てくれた事が一番嬉しい
王道ファンタジーでありながらダークな空気もある和製ウィッチャーって感じかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:18▼返信
次の情報が2021年でしょ?
いつも通り発売前に絶対グラの質感変えてくるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:19▼返信
このグラフィックだと PS4 発表会の時の映像と言っても
「あ~そうだよね」ってなるだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:19▼返信
カプコンの一線級のスタッフが多いな
そういやカプって3DSの開発に回されると絶望するんだってなw
PS4開発に回してほしいって懇願した開発者もいるってさwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:20▼返信
期待できそう!
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:20▼返信
FF16豪華だわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:20▼返信
>>79
ff16も縦マルチって噂あるしね
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:21▼返信
今のところニーアみたいなソロのコンボアクション戦闘に見えるがここからどうなるか?
FFなら当然パーティー戦もあるだろうし
14のPときたらジョブチェンジとかもありそうだが
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:21▼返信
>>50
差がついたんじゃなくて、元々スクエニはFFにしか力入れてないから
開発費だって、ドラクエよりFFの方が遥かに掛かってるんだから、差が出来て当たり前
FFは高級な貴族の味、ドラクエは安価で庶民の味、って感じなんでしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:21▼返信
誰か小野も拾ってくれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:21▼返信
パラサイトイヴ2でもバイオのスタッフ入れてバイオっぽくなってたなあ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:22▼返信
スクエニも去ってディライトワークスにいる馬場
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:22▼返信

FF16はガチで良さそうやん、PS5独占の

90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:22▼返信
>>77
本来のFFって言ってるけど、どの辺りの作品のこと言ってるんだ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:22▼返信
ソニーに頼まれて急遽PV作ることになったから
FF14ツクールから流用してなんとか形にしたって感じ

92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:23▼返信
吉田も元ボンバーマンだしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:23▼返信
switchに出さないの?
なら売れないね。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:23▼返信
>>86
トバルでも作らせるか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:23▼返信
コレもう別ゲーだろ
本当にナンバリングなのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:23▼返信

PS5独占だからロードも速そうね

97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:24▼返信
実際作ってなさそう
出るのはPS5値下げスリムモデルチェンジした頃かな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:24▼返信

プロジェクトアーシアといい、スクエニ本気だなPS5に

99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:25▼返信

PS5独占のFF16マジで期待

100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:25▼返信
スクエニにはアクションに精通してる人材がいないっていう弱点を補強するみたいな人事だな。
もしかしてカプコンからスカウトしたのも吉田なのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:25▼返信
FF16ガチで来てるやん
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:25▼返信
COOP型のアクションゲームになるよ
マルチでワイワイやる感じ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:26▼返信
>>83
噂も何も松田がPS5専用タイトルは暫く出さないと言ってるから縦マルチだよ
まぁこれの発売が5年後とかなら専用タイトルになってるだろうけどw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:26▼返信
去年だか一昨年だかにめっちゃ募集してたけど、結構有能な人集まってたんだな。
同じく金で人集めようとしてたサイゲが全然人確保できずプロジェクトも音沙汰なしなのみるとゲーム業界は金払い良くても結局いい仕事させてもらえる保証が無いと誰も寄り付かないんだな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:27▼返信
スクエニはアクションそんな好きならFFじゃなくてもう別ゲーでやれよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:27▼返信
※72
動画の冒頭にPVはPS5相当のPCエミュ動作です。と書かれているから
グラフィックの評価はレイトレやロードを考慮した描き込みがあるPS5実機PVが出てからだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:27▼返信
>>80
そりゃ後のキャリアアップに不利だからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:28▼返信
※100
スカウトかどうかは知らないけど、吉田の部署がずっと前に「アクションゲームの開発経験者」を結構な人数募集してた。それで来たんだろう。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:28▼返信
>>83
コンソールエクスクルーシブて表記あるけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:29▼返信
でもムービーゲーなんでしょ?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:29▼返信
ドグマ出せよタコ(´・ω・`)
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:29▼返信
皮がFFのDMCか、そういうのは求めてないんだが
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:30▼返信
今朝のPS5ロンチトレーラーを一通り見て
あー…FFもDMCライクなアクションゲーになっていくのなーって思ってタワー
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:31▼返信
>>104
サイゲも相当人はいるよ
FF11の主要メンバーもいるしFOXエンジン作った連中もサイゲ
なにもかも0からとなると相当時間かかるんだろう
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:32▼返信
箱ハブったのはなんでや
やっぱXSSがあかんのんか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:32▼返信
新生時の新納チームしかり、吉田はいい人材に声かけるね。つい最近までATBベースのMMO作ってたスクエニ生え抜きでまともなアクションゲーム作るなんて無謀だし。
もしくはそういうのが勝手に寄ってくるのだとしたらそういう才能がある。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:32▼返信
>>1
DMC5の戦闘にFFだと?神やん
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:33▼返信
まーた神ゲー要素ぶっこんできたな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:33▼返信
FF15との違いがわからん

主人公もノクティスにそっくりじゃん?w
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:33▼返信
>>48
FF14とかシナリオで評価受けてるようなゲームなのに何言ってんだこの知ったか豚
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:33▼返信
>>79
PS4どころかPS3レベルじゃね?これ。
犬なんか東京ジャングルレベルだぞ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:33▼返信
DMC5だったら、マジで日本でトップの中のトップの人じゃん…
複雑になり過ぎないと良いけどな。あえて危惧するなら
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:34▼返信
発売が4年後のゲームの話は今してもなぁ・・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:34▼返信
>>27
アサクリにも言ってやれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:34▼返信
>>119
目が悪いのか頭が悪いのかどっちかな?(´・ω・`)
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:34▼返信
これが新しいドグマ2ね・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:34▼返信
だけどキャラは全員キモい髪型のマネキンなんだよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:34▼返信
今時、アクションゲーが下手だとほとんどのゲームがやれないからね
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:34▼返信
>スクエニの最近のタイトルは普通に期待してる
FF7R-2
FF16
ニーアレプリカント
アーシア

…バビロン
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:34▼返信
>>12
RPGを未だにコマンドアクションだと思ってる老害?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:35▼返信
>>44
ナンバリング以外も色々出し過ぎで安っぽいブランドになった所にナンバリング最新作をこのグラ出しちゃったらなぁ…
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:35▼返信
>>37
プロジェクトアーシアとごっちゃになってるなこの豚
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:36▼返信
クオリティは今後あがるやろ

ジョブチェンジとかあるんだろうか
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:36▼返信
※115
PS4との縦マルチで出す事になっていたらXBOX版も用意したかもな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:38▼返信
>>29
そういや新生もPVやイメージアートと全く違いましたねバトル…
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:38▼返信
発売は5年後ですw
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:38▼返信
※128
基本ほとんどのアクションゲームは移動してボタン連打してるだけでもそこそこ遊べるよう作ってくれているというのに、どういうわけかそれすら出来ない〇〇がいるらしいからな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:38▼返信
まあ何にせよ
箱は日本で確実に終わったな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:38▼返信
どこかで見たことあると思ったら
ドグマだったか…じゃあNPCの好感度には気をつけねーとな…
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:38▼返信
主人公イケメンだし、主人公の声は女に大人気の内田雄馬w

まーたホモ同人まみれになるな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:38▼返信
この程度のグラならPS4でいけるんじゃね
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:39▼返信
>>120
俺は...必ず奴をころす!!!


ぷっwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:39▼返信
>>139
宿屋のおっさんには特に気をつけねーとw
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:39▼返信
隙がねえなあ…
15で本当にやりたかったのがこれなんだろうなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:40▼返信
シヴァとタイタンはわかるけど
フェニックスとイフリート…

……あ、なんでもないです
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:40▼返信
何かワクワクしねえなコレが歳か
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:40▼返信
FF7RのPS5版は出さねーのかな?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:41▼返信

PS5独占のFF16ガチで良さそう

149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:41▼返信
まあゼルダ無双よりはいくらかいい
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:41▼返信
ゆうまたそが主役なの?
やったー
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:41▼返信
※87
まあシステムの根幹作ってる人がリーダーであればその人の色は出るからね
パライヴのは持ち逃げしてそのまま採用だったきがするがw
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:41▼返信
獅子戦争ぽい世界観だった。ファンタジー物の海外ドラマを意識したのかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:41▼返信
>>133
竜騎士が何やら特殊部隊の固有名詞っぽい感じだからそういう要素はないんじゃないか?
武器や装備は換えて楽しみたいな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:42▼返信
ホストホモファンタジーの次は兄弟ホモホモファンタジーか、男にはつらいぜ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:42▼返信
>>7
それはね、ファンやユーザーが決める事じゃないんだよ。開発してる人が決める事なのよ。わかる?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:42▼返信

皆が望んでた世界観のFFやん

157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:42▼返信
>>150
雑かよwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:43▼返信
空中に静止して敵切ってたり魔法が使えるDMCじゃんこれ
パーティーバトルでもないしFFかこれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:43▼返信
弟のために戦う男主人公か
ホモ同人が厚くなるな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:43▼返信
FFのキャラモデルきもすぎ問題
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:43▼返信
初期トレーラーでグラどうこう言ってる奴バカだろ。これからもっと良くなるに決まってんだろ。
発売まで数ヶ月とかじゃねーんだぞ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:43▼返信
>>125
両方だろ
ついでに心も病んでる
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:43▼返信
>>158
FF15でやってるがな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:44▼返信
>>147
互換で動くから出す必要ないんじゃね
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:44▼返信
吉田絵で高グラなイヴァリース飛び回れると思ってたからがっかりだわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:44▼返信
DDONのシーカーとアルケミのアクション作った人やろ?
無茶苦茶有能やん
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:44▼返信
>>158
いやパーティは後々紹介してくだろ、初報で全部出すわけねぇだろ、頭悪いなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:44▼返信
>>16
じゃあお前が書いてやれよ。いい話を頼むぜ。やれるよな?よろしく!
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:45▼返信
>>161
これマジ?
まるっきりff14のまんまだけどff14の制作チームがこれ以上のキャラモデル作れるの??
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:45▼返信
FF13もPVじゃライトニングひとりで戦ってたで?(´・ω・`)
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:45▼返信
>>156
あとはPTに女がいれば言うことないな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:45▼返信

FF16良い感じだな、PS5の独占の

173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:45▼返信
>>25
いっそのことゲームから卒業したらどうだ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:46▼返信
グラフィックに関しては擁護不可
PV詐欺でもいいからもっと良いの出せなかったんか
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:47▼返信
板室が酷すぎて石川が持ち上げられてるけどあのシナリオをオフラインでやったらくそ退屈だぜ
松野と違って結果よければ的なとこが多々観られるし竜の目の雲海に投げて締めるのは無いわと思ったわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:47▼返信
>>169
でもお前14持ってないじゃん?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:48▼返信
どうせいつ出るかわかんないじゃない?十年前からもうFFを待つのを飽きたわ。Wake me up when it's released.
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:49▼返信
スクエニはアクション作れないから他所からヘッドハントした感じだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:49▼返信
※136
そんな短期間でFFを?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:49▼返信
>>91
豚病みすぎ
検疫で跳ねられるぞw
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:50▼返信
>>176
持ってないで?今それ関係ある?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:50▼返信
流石にこれ、もうちょっとぐらいグラフィックをブラッシュアップしてから映像を見せた方が良かったんじゃないかな
今回はタイトルとPS5独占、ってだけの情報とか各キャラのイメージパネルぐらいで良かったでしょ

PS5のあのトレーラーの中でFF16だけがひど過ぎて、PS5のネガキャンになってるとすら言われてきてるし
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:50▼返信
神ゲー臭しかしない
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:50▼返信
※175
毎回引きを作らなきゃいけない連載型のシナリオと同じテイストのものが来るわけがないだろう。
映画と2クールドラマの作り方が違うのと一緒。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:50▼返信
カプコンの人なら安心かな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:50▼返信
ニシくんが発狂してるから名作確定やな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:51▼返信
FF16のPVみたけど
今回、主人公女で日本が舞台なんだな
人形とか出てきて正直これは意味不明でコケると思った
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:51▼返信
信者ってこんなのでも持ち上げるんだな、もはや怖えわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:51▼返信
ドグマの戦闘良かったとかマ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:51▼返信
>>182
脱ホストのファンタジー路線だってわかったのが嬉しいんだから
見せてくれたほうがいいわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:51▼返信
>>182
お前にとっては都合が悪いだけだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:51▼返信
今のところはPS4でもいけんじゃね?って感じだけど、どうなんだろうなぁ
飛んでる召喚獣を上からぶっ刺してたし、空中戦はFF15ばりにありそうだけど
てか次の情報公開が毎度のことながら来年とか言ってるし、、、
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:52▼返信
>>90
たぶん中世ヨーロッパ風ファンタジーな雰囲気の事を言ってるんだと思うけど。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:52▼返信
そろそろFF1をこのグラでリメイクして欲しいんだけど
いつまでドット調なんだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:52▼返信
FF16のPV見たけどすげえつまらなそうなのがな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:52▼返信
>>182
どこで言われてるの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:52▼返信
まあ糞ゲーな感じはないな。こんなもんかとはなるかもだけど。
カットシーンは微妙だけど戦闘シーンは細かな判定取ってそうだったし動きもよかった。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:53▼返信
>>175
うんうん、一生懸命調べたね~えらいね~w
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:53▼返信
俺はグラはどうでもよくてちゃんとファンタジーしてくれるかの方が気になるけど、色々見てるとグラフィックに執着してる奴とかノムリッシュが好きな奴とか結構多いんだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:53▼返信
>>187
ごめん、ネタだろうけど何のPVのことかわからん
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:53▼返信
どんなにショボいショボいいってもスイッチじゃ動きませんよってw
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:54▼返信
ヴェルサス13のめちゃくちゃワクワクさせるPVを見習えよ!!!!!!!!!



なお
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:54▼返信

PS5独占のFF16いいね

204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:54▼返信
1000万は確実としてどこまで伸びるかは内容次第
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:54▼返信
>>195
まぁ、キャラゲー好きな人には合わないだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:54▼返信
>>93
出せると思う?あれを?スイッチじゃ動かんだろ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:54▼返信
基本オープンワールドのソロゲーでモンハンみたいに協力戦出来るゲームになるんかな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:55▼返信
>>200
しっ!見ちゃいけません!
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:55▼返信

PS5独占とは気合いが入ってるな

210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:55▼返信
>>188
いつまでも粘着するお前の方が怖いわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:55▼返信
なんか最後に主人公の顔がアップになってしょぼい炎?みたいなの出てくる所やばない???

ps3かよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:56▼返信
>>206
新型スイッチなら余裕だろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:56▼返信
グラなんてどーでもいい
スペゴリみたいな論外じゃなければ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:56▼返信
吉田さんカプコンの辻本と仲いいからなぁ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:56▼返信

なかなかの良ゲーになりそうだな、PS5 FF16

216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:57▼返信
>>199
別にグラフィック悪かったと思わないし、ケチ付けてる人が何を見てるのか分からんな

せいぜい「AIフェイシャルアニメーション、やっぱりモーションキャプチャーのクオリティには遠く及ばないっぽい」くらいな物で
それも気にしない人からしたら気にならないレベルだろうしな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:57▼返信
今回のPVはコンセプトムービーみたいなもんだろ
まあMMO?なのと言うグラフィックだったのは否定しない
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:57▼返信
>>214
ああ、だから豚が焦ってんのかw
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:57▼返信
スクエニのアクションはスピーディーではあるが紙が動いているかのような感じやったからなあ
カプコンのゲームは伝統的にキャラに体重を感じられるところが好きやったけどDMCシリーズだけ例外的に紙なんよね(まあシリーズ化してないのも入れたら大神とかもそうやけど)。そこまで期待はできんかな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:57▼返信
グラフィックはFFにしてはかなりがっかりなんで
ストーリーかアクションで魅せないとやばいね
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:57▼返信
キャラの顔面が全員チー牛並みに薄くて草
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:57▼返信
グラフィックがショボいのはオープンワールドだからじゃねえのかな
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:58▼返信
>>127
お前の髪型もチー牛みたいなキモい髪型なんでしょ?www
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:58▼返信
>>211
あんな所普通の人は気にならねーよw
揚げ足取り必死すぎるわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:58▼返信




野村アンチが叩かないから
あんま批判的なコメが少ないな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:58▼返信
グラフィックばかり気にしてるの意外にもニシくんの方だな
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:59▼返信
ティファエアリスみたいにシコれるキャラいなそう
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:59▼返信
>>219
FF7Rが結構もっさり寄りだったから、そこは差別化じゃ無いのか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:59▼返信
まあ第一のキャラクターに比べると華がないよね
FF15もキャラクターはパッと見で印象に残ったからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:59▼返信
※25
真逆だわ
昔はコマンド選択こそ至高!とか思ってたけど、年取るにつれてダルくてやってらんない…
ドラクエは最後までプレイする前に飽きるのに、FFは15も7Rもトロコンするまで楽しめた
老害のフリしてアクション批判してる奴って年齢のせいじゃなくて単純に鈍くさいだけじゃないの?w
令和にもなって棒立ち戦闘とか海外売り上げ捨てる気かよw
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 14:59▼返信

スクエニ×カプコン×PlayStation5

232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:00▼返信
※216
髪の表現なんかがPS3レベルやったで
ワイもそこまで気になったわけではないが事実は事実として認めんとな
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:00▼返信
>>211
これ思った
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:00▼返信
>>226
今夜の反応見とき
絶対「グラじゃないんだがだが!?」って言い始めるからw
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:00▼返信
>>213
PV見るとスペゴリ以下じゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:01▼返信
>>232
お前んちのPS3すげーなー(棒)
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:01▼返信
すげーなと思ったけど、グラフィックがツシマ以下なんだよな
PS5なのに未来感ないんだが
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:01▼返信
ドグマの戦闘は全然深みは無かったけど重みがあってよかった。オープンワールドなんかにはちょうどいい演出が乗せやすそうなバトル。
なおドグマオンラインは・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:01▼返信
>>232
おまえのPS3すげぇな

何かこれからよく使いそうな流れだ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:01▼返信
グラフィックがショボいのはスイッチマルチにする為だと予想
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:01▼返信
>>235
それはないな
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:01▼返信
>>182
これ縦マルチだけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:02▼返信
>>160
洋風のムキムキマッチョゴリラやドブスモヒカン女がお好みかな?
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:02▼返信
※230
いや龍が如くとかペルソナとかあるし。。
やり方次第でしょ
俺もじっくり考えられる方がどっちかいうと好きだわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:02▼返信
>>242
縦マルチとかどこ情報よ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:02▼返信
オープンワールドゲームならグラはあんなもんじゃないのかね
多分、オンライン要素も入れるだろうし
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:02▼返信
あんたたち、本当のクソグラを知らないんだな…
今夜23時、またここに来て欲しい
本当のクソグラってヤツをご馳走してあげますよ!
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:03▼返信
元々髙井も吉田もあんまりグラのディテールに拘らない人だから
出来なくは無いけどやると重くなるならやんなくて良い、その分ゲームの中身濃くしろって人だから
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:03▼返信
ワゴンセール行きってどういう意味ですか?⁉️
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:03▼返信
おまけ程度のオンライン要素はあるだろうね
ま、15みたいに延期地獄にしたくないんだろ
グラ路線は7リメイクあるから
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:03▼返信

PS5独占のFF16楽しみ

252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:03▼返信
>>241
PV見てこいよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:04▼返信
>>106
ゴッドフォールとかベセスダのやつとか開発初期のPCで動いてるやつより最近出てきたPS実機ですて奴のが目に見えてクオリティ上がってたしな、多分ハイエンドPCでも使えんようなアセットや設定が使えるみたいなのがあるんやと思う
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:04▼返信
いつもグラはゲームの面白さと関係ないとか言ってる豚が
必死にグラグラ言ってるの笑えるw
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:04▼返信
キャラの作りがFF14まんまだったもんな
まあ急遽PV用に作ったせいかもしれんが
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:04▼返信
>>237
対馬も叩き棒に使うとか節操ねえなあw
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:05▼返信
※248
いや吉田は質より量タイプだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:05▼返信
>>249
ダンボールが知ってるよ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:05▼返信
PS5独占だからロードも速そう

260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:05▼返信
次世代機向けナンバリング作品が現行機のリメイク作品にグラフィック劣ってるとか草生えない
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:05▼返信
独占とかいいつつ箱マルチになったこともあるしな
あまり信用してない
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:05▼返信
>>188
ブーちゃん ちぃーっス!
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:06▼返信

ボリューム凄そうだな

264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:06▼返信
※232
それは無いなw
表情に関しても「フェイシャルモーション取ってるゲームに比べたら敵わないね」くらいの話でしか無いし
ゲームとしてやるなら違和感無いでしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:06▼返信
>>257
248はそう言ってると思うが?
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:06▼返信
よくわからんのだが外国人はあのひゅんひゅん飛び回るアクションを求めてるのか?
コマンドRPGがやりてえよ吉田…
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:06▼返信
>>260
リニアとオープンワールド比べる馬鹿いて草w
そもそも別に劣って無いし
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:07▼返信
アクションにするならガチアクションにしてくれ
レベル差あってもプレイヤースキルあればノーダメクリアできるくらいの
中途半端はいらんわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:07▼返信

PS5独占なのか、そりゃ気合い入ってるな

FF16
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:07▼返信
>>195
お前は萌え萌えキュンキュンゲームが好きなんだろ?客層が違うから他所へ行きな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:07▼返信
完全なTPS型のアクションゲームになるならそれはそれで大歓迎だわ


ただ、面白いの出せる自信があるなら、もう無理にクリスタルと召喚獣出して「FFです」ってやらんでもいいと思う
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:07▼返信
>>267
オープンワールドって情報もう出たの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:07▼返信
>>257
だから濃くするってことは、オニギリのグラ良くするより、ギミック増やしたりサブクエスト増やすってことだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:08▼返信
まあグラフィックはそのうちブラッシュアップして変わるだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:08▼返信
野村のキャラデザってやっぱ印象に残るんだなって再確認できたわ
16も似てるんだけどなんか印象に残らねぇんだよなキャラが
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:09▼返信
こんなのよりもFF7R2の方見せて欲しかったな
とにかくキャラクターに魅力が無さすぎる
FFと言うよりもカプコン新作かと思った
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:09▼返信
正直グラはどうでもいいから中身を頑張ってほしい
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:09▼返信
FF16でモンハンコラボ来ちゃうなコレは
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:09▼返信
>>274
これな
スペゴリは発売間近だったのにあれだったのが問題なんでな…まあ延期したけどw
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:09▼返信
まあ吉田は第一みたいにオ〇ニー作り込みで納期伸ばし伸ばしにする奴ら嫌いそうだし、ある程度雑になっても量産性重視してさっさと完成させそうではあるな。
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:10▼返信
>>279
炎上してなかったらあのまま出すつもりだったんだろうから恐ろしい…
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:10▼返信
DMC5って良ゲーみたいな面してるけど、ネット上だと空気すぎるよね

記事のコメントも毎回異常に少ないし
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:10▼返信
>>271
看板ブランド潰すわけにはいかんだろ
任天堂にマリオ止めろ言うようなもんやで
FFを残しつつ新しい世代向けに新生させたいからこそ吉田に託したんじゃねえのか?
ただでさえもうひとつの看板はガタガタなんだし、相当気合い入れて来ると思うぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:10▼返信
>>275
全然違うよね
まんまカプコンのキャラデザやん
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:11▼返信
>>276
まぁ、キャラゲーしか売れない日本でのウケはいまいちだろうがな
FF12みたいに
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:11▼返信
吉田もドラテン追い出されたあたりでモンハン辻本に引き抜かれるとこだったらしいからな。
まあそこはカプコン行かなかったことは双方にとって幸福だったと思うけど。
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:11▼返信
>>282
まあ少なくともベヨよりはいい
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:11▼返信
真のドラゴンズドグマ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:12▼返信
Game of Thronesの影響無駄に受けた感じが面白いね
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:12▼返信
>>281
これでff16もこのキャラデザのままで発売されたらめちゃくちゃ面白いなw
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:12▼返信
>>274
グラフィックが良くなってくゲームなんてほとんど無くね
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:12▼返信
グラフィックは良いところと微妙なところがあったので、まだ開発初期の映像も入ってるんだろ。これからどんどん良くなるよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:13▼返信
>>280
責任者は芸術家じゃダメなんだ、ってよくわかる
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:13▼返信
>>285
FF12のキャラデザはもっと日本向けだよ
今回は完全に海外向けとしか思えない
まあ地域売上考えるとそれが正しいのだけども
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:13▼返信
>>287
何の保障にもならないな
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:14▼返信
>>290
キャラデザのクオリティで文句言ってるのお前だけだろ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:14▼返信
>>292
頼む、、これからグラ良くなってくれぇぇええええ!
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:14▼返信
どちらにもDMCに関連する人が混ざってるからか、なんとなく真のスケバン感ある

スケバン開発中止でFF16も箱ハブだけどw
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:15▼返信
>>296
すまん、横やけど俺も個性なさ過ぎてしんどいわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:15▼返信
めっちゃDMCぽいもんな。
面白そうだけど、難しそうにも見える。
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:15▼返信
確かにスケバンはこういうのやりたかったんやろうなぁ…
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:16▼返信
不評だったけどドグマ好きだったから嬉しい
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:16▼返信
14はそろそろ箱対応するらしいけど、16はきっちりハブなんだな。
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:16▼返信
キャラや世界観は地味だけどアクションが派手になりそうな戦闘に期待
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:17▼返信
キャラクターもそうだが召喚も手抜きしてないか?と思うくらい魅力がなかったのが残念
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:17▼返信
アクションがDMCに似てると思ったらそう言う事かw
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:17▼返信
※280
リメイクやKH3はaaaタイトルでは普通の開発期間で発売してるよ
ヴェルサスだけ酷かっただけ
第一やルミナスの技術が高いのはゲームやればわかると思うけどね
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:18▼返信
個性無いというか、あの上官っぽい奴が15のゴリラくせえし、15のホストパーティの雰囲気がちらついて嫌だってのはある。
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:18▼返信
>>296
むしろこんなのっぺりしててお前は満足してるのか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:18▼返信
>>272
作成発表時に言っとるで
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:18▼返信
多くは望まないよ
15のシナリオ担当者だけは絶対に外してくれ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:18▼返信
キャラとかグラとか言ってる奴らはFF7Rシリーズに期待すればいいんでは?
俺はこっちの路線の方が好きだけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:19▼返信
>>294
肉付けされてないんだからこんな物なんじゃ無いの?
ツシマの仁も、言うならラスアス2のアビーも肉付けされたら味も出てくるわけで
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:19▼返信
>>303
いやねーだろ
これからPS5に対応させるのになんでXSSに足引っ張られる箱対応せにゃならんのだ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:20▼返信
キャラデザの個性がうんぬん言ってるけど
キャラクリがあるせいだよ
コレまだ出てない情報だけど、もう言っていいよね?
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:20▼返信
>>309
こんな物だとしか思えないが…
逆にどのキャラクターと比べたらデザイン劣ってるとか言ってるんだ?
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:20▼返信
まあ今までのFFが好きな人はFF7R2に期待してくださいってことなんだろうな
FF16はこの路線でいくならもうしゃーない
初期のコンセプトムービーから大幅にビジュアルが変わったFFナンバー作品なんて今までないんだし
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:21▼返信
超少人数で作ってたって言ってたから
グラはこっからやろな
グラなんて物量だから少人数ではどうにもならん

500億かけてスペゴリ作ったのとは少し事情が違う
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:21▼返信
石川夏子ももちろんプロットの作りもセリフのつけ方も丁寧だから板室とは似て非なるものだけど、キャラづくりは若干腐っぽいよな。
恋愛要素基本的に描かないし。
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:21▼返信
まさかFF16がPS5版のスペゴリ扱いになるとはな、まさかこんなグラで発表されるとは思わなかった
他メーカーが実機映像で頑張ってくれてたから、PS5の足は引っ張ってないから良かったけど


>>282
やってる事は空中に打ち上げてコンボしてるだけだからな
駆け引きも何も無いから面白くともなんともない
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:21▼返信
>>315
吉田「うっとおしいんで公式以外は信用するな」
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:22▼返信
>>319
えっ!?
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:23▼返信
>>317
キャラゲー好きな人はFF7R追っかけてれば良いわけだしな
差別化されるってのは悪い事じゃ無い
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:23▼返信
>>314
それはPS5普及次第だな
欧米で圧勝出来なきゃ普通に箱とのマルチだろ
今までもそうだったじゃん
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:23▼返信
そもそもDMCっていうほど面白くないよね
空中に打ち上げコンボしてるだけってのが正にその通りだと思う
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:24▼返信
>>320
そんな扱いしてるのはここだけ、それもかなりの少人数、もしくは必死な一人だけだぞw
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:24▼返信
FFはFFとして遊びてーんだよ
DMC作れよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:24▼返信
※315
じゃあ俺も言うわ

ff15のCOMRADESみたいなゲームになる
アレをもっと本格的なシステムにして、ちゃんとストーリーがあるやつ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:24▼返信
マジか
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:24▼返信
>>315
マルチ普通にありそう
あ、これも出てない情報だったな
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:24▼返信
>>324
今までも箱ハブだったろ
何言ってるんだこいつは
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:25▼返信
どうせ日本でもうFFブランドは落ちてるし海外向けでいいだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:25▼返信
PSイベントだからマルチかどうかわからないって話じゃなく
コンソール独占って思いっきり表記されたのに
マルチがありそうとか言ってるバカはなんなん…
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:26▼返信
FF14の量産カットシーンみたいなショボさがあった

キャラの芝居かカメラワークか知らんがなんか安っぽい
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:26▼返信
ニシくん、デマばらまいた嘘月がどうなるかわかってんのかなあ…?
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:26▼返信
オープンワールド+協力戦MO要素もある感じなのかな
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:26▼返信
>>324
今回スクエニ他でも箱ハブってるからマジで出ないかもしれない
元々和ゲー売れないハードだし、やっぱ開発の余裕がないってのもありそう
PS5とPC抑えとけば大体行き渡る
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:26▼返信
>>311
野村が囲ってるから大丈夫でーす
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:27▼返信
MO要素といらんし
むしろドグマのポーンシステムみたいなのクレクレ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:27▼返信
>>333
擁護するわけじゃないがそのバカがいってるのはオンライン要素って意味の方のマルチだと思う

まあデマ野郎のバカにはかわりねえんだけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:28▼返信
>>315
まだ出てない情報だが仲間キャラも一人作成できてそれを他のプレイヤーに
貸出もできるという非同期型オンラインを採用してるらしい
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:28▼返信
360時代が一番箱がシェアあったわけだけど、その時マルチ選択してないんだったら延々ハブだよ。

何かPC版出てる作品の箱移植はとても簡単。あとはビジネス面で採算取れるかどうかだけって話だし。
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:28▼返信
>>340
ま、まじか

まじでごめんなさい
バカは俺だったみたいだ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:28▼返信
FFもモンハンタイプのゲーム性にすることは悪くないんじゃないかな
RPG好きな日本でもFFよりモンハンの方が売れちゃったからね
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:29▼返信
>>341
なんでドグマの話してんの?
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:30▼返信
14はプレイヤーの数だけ主人公がいるから露骨な恋愛を描きにくいだけで、普通に好意叩きつけてくるし、NPCなんてめちゃくちゃ匂わせてくるけど、どこをどう読んだら石川夏子が恋愛書いてないなんて思えるんだろう…
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:31▼返信
ポーンシステム良かったよな
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:34▼返信
そいやドグマにもジョブあったよな…
海外でジョブシステムが復活するっていうリークが少し前にあったらしいがどうなんやろ?

FF14にも当然あるわけだし、スタッフ的にはまじでありえそうな気がしてきた
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:36▼返信
9といい12といいファンタジー濃度高めると若干売上落ちるんだよね
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:36▼返信
コマンドにしてくれって人たちはアクション苦手なんじゃなくてつまんねーからだよ
ダクソ並みのアクションならいいが、中途半端なアクションとかボタン連打してるだけで
まじでつまんねーからな
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:36▼返信
リョウタサーン
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:38▼返信
>>350
FF7Rみたいなコマンドとアクションの融合なら楽しいがな
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:38▼返信
>>350
ドグマおもろかったぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:38▼返信
来年公開するであろう新PVで
パリーンしてドラゴンズドグマ2になるから
まってろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:38▼返信
>>350
きちんと駆け引き要素あったけどPV観たか?
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:39▼返信
カプコンよモンハンバイオ屋はいいけどドグマ2逃がしたのは痛いぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:40▼返信
>>63
雑魚敵が怠いんだよなぁ。FF7R
無駄にマテリアに成長要素入れたから、縛って戦わないといけないし
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:40▼返信
>鈍重がぽっくんのためにコマンドにしてくらさいれすぅ~


なんでそんな池沼のために売上減らさなきゃいけねーんだよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:41▼返信
ドラゴンズドグマに未練タラ~リじゃねーか!
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:41▼返信
確かにFFってグラフィック一番綺麗ってイメージあったからそれに比べたら確かに地味だなとは思うがそれでもトップクラスに綺麗ではあるだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:42▼返信
非常に少人数のチームからスタート、つってるからFF7Rにかなりリソース持っていかれて開発進まないんだろうなぁ……
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:43▼返信
FF9も原点回帰でしかも同じようにグラは微妙だったが
面白かったし期待しちゃう><
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:43▼返信
FF14のクロスホットバーはリアルタイムで複数のアビリティを使い分ける操作方法としてはダントツだから導入されてると嬉しいな
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:44▼返信
>>362
この二つを比べると
原点の意味いよいよわかんねーな。もう
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:44▼返信
>>361
大分前に吉田が募集かけてんだよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:44▼返信
コマンドに駆け引きなんてありませんよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:45▼返信
>>364
野村感があるかどうかじゃね?w
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:46▼返信
>>367
野村の存在感で決まる原点とは
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:46▼返信
>>364
クリスタルが物語の核になってるかどうかとかじゃない?
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:47▼返信
ノムリッシュはいい意味でも悪い身でもノムリッシュ作品だと分かるよな
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:48▼返信
>>349
そりゃ海外にはその路線を突き詰めたのがいくつもあるからな
ソウル系も一部を深化させたから差別化できたわけだし
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:48▼返信
ノムリッシュは売れるんだがアンチも多い
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:49▼返信
原点って男パーティでラスダンが宇宙ステーションっていうお前らが嫌いな要素多目だよね
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:49▼返信
>>319
勘違いされてるけど板室は最後のまとめ役みたいなポジション
それとその世界を生きる人々にスポット当てたサブストーリーを担当してたし、そこは文句なかったぞ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:51▼返信
グラフィック

FF7R>FF15>>>>>FF16
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:51▼返信
>>311
15は旧FFと同様にスタッフ大勢で話しながらシナリオ作ってて厳密な担当者っていうのはいない
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:51▼返信
FFってかなり昔から基本的にタイトルと用語だけでゲーム部分は挑戦して行くタイトルになったでしょ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:52▼返信
>>308
チー牛炸裂してるな
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:52▼返信
少なくとも主要メンバー全員がスーツ着てるような作品よりはずっといい
まあFF7のタークスだっけ?
あれが人気があったせいみたいだけど
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:52▼返信
>>371
ウィッチャー、エルダー・スクロールズ以外にあったっけ?
まぁ、MTGとかみたいに文脈がはっきりとしてるから、作り込み甘かったらコレジャナイ感出て来るんだろうな
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:54▼返信
>>308
ゴリラの親父に見えたな
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:54▼返信
曲調はソケンさんぽかったけどどうなんだろう
そうだったらますます嬉しいわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:54▼返信
主題歌がラルクアンシエルだったらプレステ独占だったのに・・・
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:54▼返信
>>320
どのようにコンボを繋げるかは創造的な遊びがありギリギリ回避と回復とチクチク攻撃だけを繰り返すソウル系とは別の魅力はあるよ
回避の妙と敵の行動パターンの多さはDMC1の方が未だに勝ってる部分がある
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:55▼返信
>>383
安心しろ
PS独占なんだ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:55▼返信
※379
>主要メンバー全員がスーツ着てる

そんなもん今まで一つも無いけど?
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:56▼返信
>>386
FF15のこと言ったんだがなんか気に触ったか?
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:57▼返信
>>280
だからあのグラフィックで初報出してスペゴリの汚名被りかかってんのな
クオリティアップの作り込みを自己満足呼ばわりするアホを無視したから世界でも注目されてたのに
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:58▼返信
どうやろなあ

日本のアクションの振り付けって、意外と「くどい」ことがあるからな

2016年にDoomが新しくなったろ

あれのモーションは日本人がやってんだけど、ガクッ、ガクッとしてて意外と爽快ではない
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:58▼返信
もはやクソグラのことスペゴリって言うようになってるのが笑えるw
ヘイローブランド地に落ちてるな
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:59▼返信
>>387
いやだから全員スーツ着てないやん15も
単純に事実誤認
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:59▼返信
>>388
馬鹿の一つ覚えにスペゴリ言っても、世界中でそんな事言ってる奴いない時点で
キチガイのたわごとで終わると思うんだがなぁw
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 15:59▼返信
>>374
市民「なあ王子あれ取って来てよ」
王子「わかったよ」
王子「取って来たぞ」
市民「王子お疲れこれ報酬ね」
王子をパシリ扱いする世界だったって事はわかったよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:01▼返信
>>387
こういうのがネットで15叩きに明け暮れてんだろうな
実際は前作前々作の売上を超えて歴代2、3位に付けてる復興のきっかけになった作品なのに
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:01▼返信
>>393
お前の好きなゲームにそういう類の演出無いのか?
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:02▼返信
なんかFF14と同じエンジンだと思う
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:02▼返信
未だにFFに手放しで期待してるやつってオメデタイなぁw
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:02▼返信
問題になったアンチャ2のリーク画像とか初期のビルドでかなりグラ酷かったけど
製品版はくっそ綺麗になってたぞ

とくにこれは根幹部分を少人数で作ってたって言ってるんだから
グラなどの肉付け部分はこれからだろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:03▼返信
セットモーションがある以上、手を止めさせないのは不可能なので
「気持ちを止めない」モーションが重要なのだとよく言ってるようだが
なかなかそういうのはしにくい

モノを振る、フォロースルーに入る、どうしても隙間(硬直)があるので
気持ちが止まらないモーションはまあ無理だろ
極限まで隙間を削ってしまうと、「そればっかの印象」になって爽快感が薄れてしまう
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:03▼返信
出るのは5年後?
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:04▼返信
※388
あの時と違ってグラに対するネガティブなワードは全くトレンドでも見かけませんでしたね。
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:05▼返信
サビがめっちゃいい歌があるとする

だがそれで満足してると「サビだけ何回も繰り返してる歌」っていうイメージしか付かない

おそらくそれと似たようなもんだとは思うが

やったことがねえもんで、振り付け屋は大変だなあと思う
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:05▼返信
マブカプからやってる人なのか
じゃあアクションのノウハウはバッチリだな
7Rやアーシアと刺激しあってがんばってくれ

でも高井さんがディレクターって今までコマンドRPGの実績はあるけどアクションとの噛み合いは大丈夫なのかな
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:05▼返信
>>352
体験版やったけどコマンドと呼べるほどのもんじゃなかったから買わなかったよ
アレをコマンドと言い切っちゃう人はコマンドRPGをやった事がない人だと思うな
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:07▼返信
コマンドRPGはドラクエとペルソナに任せておけばいいんじゃね?
いろんなのがあったほうがいいよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:08▼返信
そういえば長いことFFのアートディレクター勤めててフリーになった上国料 勇さんが
最近ぺーパーマリオのアートディレクターになってたの知って涙が止まらなかった
あんなに幻想的なイメージボードやうまい絵描く人だったにこれじゃ宝の持ち腐れじゃん・・・
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:08▼返信
>>397
手放しではないけど国産タイトルで生き残り世界的ブランドに成長した数少ないシリーズだからね
任天堂のように自分の世界に閉じこもってゲタはかされてもいないし
最先端に喰らい付こうとしてるから応援するし期待もするよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:08▼返信
>>360
あのPS5の紹介トレーラーをみてFF16がトップクラスは幾ら何でも無理がありすぎるだろ
他がちゃんと次世代機5のグラフィックを出してる中でFF16だけが初期PS4レベルのグラだったぞ

なんで最初からインディーズを紹介してんの?と思ったら召喚云々の話が出てきて
これがFFなの?うっそでしょ、ってなったわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:10▼返信
>>369
9は全然核じゃなかったな
SF感も薄いし
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:11▼返信
FF14のぱくり?
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:11▼返信
>>406
まぁ、その路線ならゼノブレが拾ってくれる感情性もあるし…
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:11▼返信
>>361
元々ゲームの核となる部分は少人数で詰めてから量産体制に入るんだよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:13▼返信
>>380
数えきれんくらいあるよw
そりゃ日本に入ってくる著名で高評価なゲームに限ればそれくらいしか思い浮かばんだろうけど
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:14▼返信
>>404
FF7Rのコマンドはまぁ爽快感からは程遠かった印象が強い
中途半端なんだよな。アクションとして見たらそれだけで成立するわけでも無いし、
コマンドとして見たら、逆にアクション的な操作しないと駄目だし
一応コマンド専門みたいなのはあるけど、サポートみたいな役割だしね。あれは
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:14▼返信
アクションは手間隙掛かるから第一線から外されて門外漢の開発環境に出向させられた様に見えるがの
左遷とは言わんが配置転換にしては苛烈な仕打ちというか
苦しい立場にどう馴染むか
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:16▼返信
ゲーム内でカードコレクションみたいな要素があって、そこで天野さん復帰みたいなのあれば結構面白そうなんだがなぁ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:16▼返信
MMOっぽいアセットだったし
ドグマっぽいNPC使いまくりのPTゲーになる予感がするわ
ソロゲーで床の味を存分に楽しめそう
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:16▼返信
>>405
真女神転生から派生してペルソナになったように原点は残して派生させれば良かったのにな
かつてFFから外伝として派生した聖剣伝説のようにな
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:22▼返信
>>393
レストランの店主や女性技師や森の魔女や王都の少年とかクエストクリアすると自分の身の上や何故そういう依頼をしたのか明らかになるイベントが多かったよ
王子に依頼とか言うならドラクエ2時代から言えよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:24▼返信
>>406
マジかよ
かみこく
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:24▼返信
DMCってマジか、これは期待できるぞ
FF15のままだろうなと思っていたから期待はしてなかったけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:24▼返信
>>418
ヴェルサスが失敗したから…
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:25▼返信
※387
ああ、ただの噓吐きか
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:26▼返信
15をゴミにした奴使わなければ、誰だっていいよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:29▼返信
>>408
召喚獣出るまでの映像シーンのクオリティ作れるインディーズスタジオ挙げてみ?
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:38▼返信
プレイしたいと思うFFナンバリングがやっと帰ってきた!ってマジで思う
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:39▼返信
すげー自然にコンビネーションしてた15のモーションは見えるのかな
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:40▼返信
吉田と野村の期待値の差が凄いな
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:41▼返信
>>422
ヴェルサスは15になって歴代2位くらいの売り上げに成長したろ
FFCCや聖剣シリーズじゃん続編の話聞かないのは
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:41▼返信
腐女子発狂じゃん
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:43▼返信
松野泰巳パターンは止めてくれよ
たまには第一以外に任せてみるかーと選んだら完成させられずに降板したからな……
ロストオーダーも続報無いし
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:46▼返信
どげに気持ちの良いモーションがあっても、
「それを毎回」「終始見せられる」となると、段々と嫌になってくるものだ

たいがいそういうゲームは、モーションを最後まで見せるために
敵となるオブジェクトの耐久値が高めだし

俺はキャラのモーションではなく、「指の動き」を追求したいと思っている
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:46▼返信
ドグマとDMCVのバトルディレクターとか安心感というか信頼感あるわ
今までFF未プレイだったけど16は買うかな
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:52▼返信
ゲージ確認と回復に追われる最近のFFより
アクションに特化してくれるなら期待できる
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:53▼返信
野村ホストじゃないとまんは食いつかないしミリオン無理だな
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:53▼返信
※431
第三のゲームは納期そんな遅れたことないだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:54▼返信
これは売れない
コメントも全く伸びてない
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:54▼返信
>>434
問題はその極点やってた14スタッフにできるかだな
吉田も松井もアクション分野は未知数だし
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:54▼返信
>>429
1000円で投げ売りされた汚点をスルーして売上自慢w
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:55▼返信
スクエニのクソ上層部が余計なことしなければいいな
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:57▼返信
※440
Pの吉田はスクエニの取締役でもあるけど?w
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:58▼返信
>>441
じゃあ約束された神ゲーだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:58▼返信
※438
どっから松井がでてきたんだ
吉田はディレクターじゃなくてプロデューサーだし、バトルはカプコンからきた鈴木って人だぞ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:58▼返信
>>436
松野泰巳もFF12まではそこまで納期遅くなかったんだよ
16とは今まで傍流で名を上げてたけど本編の担当経験は無いという共通点あるし
個人的にDMC5スタッフは信頼できるからうまく活かしてくれれば良い
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 16:59▼返信
全然話題になってないね、16の発表だというのに。
FF14嫌われてるのかな?
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:00▼返信
シ ナ リ オ ラ イ タ ー

板 室 沙 織
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:00▼返信
結局FF16はアクションゲームになったん?
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:00▼返信
小売殺しのクソシリーズw
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:00▼返信
>>435
そりゃチー牛おっさん以外は野村支持者だからな
ティファみたいなキャラ作れるんか16は
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:00▼返信
※445
ツイッターで朝からずっと話題なのに?
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:01▼返信
※446
誰だよw
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:02▼返信
あと松野が関わってたら完璧だった
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:02▼返信
>>443
高井だったすまん
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:02▼返信
※450
お前の頭の中だけじゃない?
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:03▼返信
>>446
板室は単に最後の最後のまとめ役な
本人は主にサブクエ担当
女嫌いのホモおっさんに噛みつかれてるだけ
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:04▼返信
FFなんて没落期が長すぎてもうおっさんしか追いかけてないし10代はなにそれ?状態
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:04▼返信
クソグラでもストーリーテリングは珍しくちゃんとしてそうではある
吉田だから大丈夫だと思いたい
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:05▼返信
※12
RPGの意味も知らないアホ発見
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:06▼返信
でも22年以降になるんでしょ
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:06▼返信
>>456
そりゃ斜陽日本の壊滅市場ならそうだろうな
世界で売ってるシリーズで総売上は15で回復してむしろ弾みがついてる
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:06▼返信
グラしょぼい
曲へぼい
セリフいたい
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:07▼返信
※452
松野さんはまだ分からんよ?
今もFF14のサブストーリーを書いてるしな
吉田とも親交が深いから絶対この話は聞いていただろう
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:07▼返信
1315と信者がふるい落とされて今残ってるは燃えかすみたいな奴(笑)
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:08▼返信
>>460
ffブランドで投げ売りすれば怖い物みたさで買うだろうなぁ
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:09▼返信
※454
トレンド見てなかったの?w
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:09▼返信
売上自慢してるやつって肝心な評価についてダンマリだよなw
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:10▼返信
ツイッターのトレンドなんて工作し放題なのに未だに信奉してる奴(笑)
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:11▼返信
※465
お前さん気持ち悪いで
ストーカー気質かな?
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:14▼返信
FF15が残した傷跡は大きいな
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:14▼返信
PS5安すぎ
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:14▼返信
神ゲー確定
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:15▼返信
FF7R 2020
FF7R-2  2023
FF16   2024
FF7R-3(完) 2027

こんな感じかな?
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:16▼返信
キャラデザだれだよ・・・
ぱっとしねぇ・・・
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:16▼返信
そもそも14が大縄跳びギスギスゲーっていういい印象がない
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:16▼返信
バトルだけで言っても数人で作るものじゃないからDやPが居てもまとまらなかったら崩壊する
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:20▼返信
これパーティ戦じゃないのかな
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:20▼返信
アクションかよ・・・
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:20▼返信
※474
14で呆れたユーザーは多いぞ
言わないだけ
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:20▼返信
こ れ は 売 れ な い
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:21▼返信
※467
惨めな負け惜しみだなあ
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:22▼返信
FFは主人公の見た目で買わせるくらいの訴求力がないとなぁ
パッと見ff12みたいな薄顔
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:23▼返信
※480
惨めなのは君の人生さ♪
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:23▼返信
※481
ツシマ見てまだ言うか?それ
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:24▼返信
>>225
・主人公はキャラクリありでキャラクター性がついていないものにしろ、喋るな共感できない
・アクション反対
・髪型がホスト
・男ばっか、女キャラ出せ(たぶん続報で女キャラも公開される)

って言ってた人らがマジで少ないよな、どの層が叩いてたのか察する
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:24▼返信
カプコンはもう抜け殻か?
ワイン会社に転向すんのか?
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:24▼返信
へぼいと思ったらFF14の人か納得
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:25▼返信
これだったらもうFFである必要がないじゃん
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:26▼返信
>>483
ツシマは日本風オープンワールドが評価されてるだけで薄顔のキャラが評価されてる訳じゃないが
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:27▼返信
※487
ほんそれ
FFである必要がない
てか名乗るな
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:29▼返信
犬一部召喚獣臭い奴15の使いまわしか・・・?
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:29▼返信
20年前ならうぉおおおおってなったけど今はソッスカって感じw
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:29▼返信
>>488
散々モブ顔言われてたけど、結局本編やった人からは主人公として認められたよね?
で、「日本のゲームのホストっぽいのキャラは不要」みたいな議論になったんだけど?
半年間寝てた?
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:30▼返信
潔く終わってくれ
もう限界だろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:31▼返信
腐女子発狂 永遠にFF15に篭ってろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:33▼返信
※494
チー牛はっけ~ん♪まじきもーいw
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:33▼返信
>>494
ゼノブレで良いんだよ。そういうのは
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:34▼返信
FF7R-2 →第1
FF16 →第3
ニーア → 斉藤陽介だから2?

アーシアってのは何作ったとこが仕切ってるんや
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:35▼返信
>>495
♪とかwとか使ってるお前のほうがきもいぞ
おっさんだろどーせきも
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:35▼返信
>>498
ロジハラで草
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:36▼返信
キャラがパッとしないから話もパッとしなかったら悲惨なるぞこれ
ff12の再来
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:36▼返信
FF7R-2より早くでそう
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:37▼返信
※498
チー牛顔真っ赤w
おつかれさまですw
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:38▼返信
アーシアはルミナスプロダクションだよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:38▼返信
アーシアってFF15チームが作ってるから16の方が遥かに期待できる
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:40▼返信
「映像をどれだけ綺麗にするか」より、「プレイしてどれだけ楽しいか」を追求しろって話だよな。
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:42▼返信
>>492
今FFの話してるんだが、FF買うようなパンピーが薄顔に惹かれて買うのか?って話
ツシマとFFの購買層が被ってると思ってんの?
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:43▼返信
ルミプロ、技術力だけはスクエニ内でトップだから小島みたいな凄い人が上についたら神ゲー出来そうなのにねぇ
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:43▼返信
※505
両立出来るってのがはっきりしたのがここ最近だぞ
PS4初期のオープンワールドとか戦闘ショボいの当たり前だったのに、もうそんな印象無くなったし
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:43▼返信
FF14みたいでキモイ映像でした
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:44▼返信
>>494
発狂してるのはおまえなw
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:44▼返信
>>506
で、日本限定でターゲットがズレて何の問題が?
キャラゲー全開のFF7Rが同時に存在してるのに
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:45▼返信
吉田Pの時点でハズレ無しやで
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:45▼返信
まあFF7Rよりは面白そうだ
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:47▼返信
>>507
開発ノウハウを蓄積してるからなアーシアスタッフは
脚本にもローグワンの人招致したし、問題点をほったらかしにして逃げずに粘り強く取り組むスタジオだよ
吉田や高井はオフゲの最先端ゲーム作った実績そこまでないから
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:47▼返信
>>511
ff7rは元からキャラ人気のある連中で作っただけで一から人気を作りあげたんじゃないんだよなぁ
つまりなにが言いたいかというとキャラが薄いから話がクソでもキャラ人気で誤魔化すという路線が既に潰されたということ
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:48▼返信
>>511
7は元々ストーリーがよく出来てたからキャラも人気出たんだよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:49▼返信
>>462
ロストオーダー早くしてくれー
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:50▼返信
※515
それって凄いことじゃん?
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:50▼返信
>>464
作り込んで認められただけなw
おまえのショボい人生とは真逆のことして躍進したのよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:51▼返信
オン要素もあるんかね?
はよあそびてー
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:52▼返信
>>493
限界なのはおまえの人生な
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:52▼返信
※514
ならば絶望が待っているだろう
良かろう、FFには興味ないのだから。
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:53▼返信
>>515
そういうごまかしを狙う事に勢力を傾ける意味は一切分からんがな
と言うか、どうせそういうやり方自体を散々批判して来たんじゃ無いの?ここでビジュアル云々で憤ってる人って
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:54▼返信
>>515
話がクソならそもそもキャラ人気も出ねーよw
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:55▼返信
>>522
急に臭いこと言い出してどうしたの?
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:55▼返信
※521
でも人生に負けてるんだろう?初めからw
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:55▼返信
すべてが安っぽい・・・
FFならではの特別感みたいなものがない
平凡な和ゲーって感じだなあ
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:56▼返信
※525
えっ?なんですか?
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:57▼返信
15は問題点全部クリアして歴代トップクラスの売上だったしFF7REも評判良いから16も調子を引き継いで欲しいな
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:57▼返信
※527
平凡だと言うのなら、これと似た雰囲気の和ゲーを3つ挙げてください
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:57▼返信

14の延長にしかみえねーんだけどなんで吉田にしたんだろ

1か3以外の部署に作ってほしかったわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:58▼返信
なんか死に体のスクエニから有能(?)な人材引き抜きまくったはずのサイゲがHD開発停滞で死に体になってて、スクエニはウミ出しきったかの如く最近復活してる。
誰が癌だったかよくわかるな。
結局松野も何も出せず、ちょいちょい14にちょっかい出してるだけになってるし。
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:58▼返信
※529
吉田絡んでる時点で無理な話
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:00▼返信
多分、グラも微妙でシナリオもゲーム性も微妙で売上も微妙って結果になりそうだな
あーあ・・・
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:00▼返信
何十年後に出るのかもわからないゴミによくもそんな浮かれられるなw
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:00▼返信
3流以下だからな
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:02▼返信
元からFFは面白くない
以上。
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:02▼返信
※FFは未来永劫任豚ハードでは遊べません
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:03▼返信
FF14のメインストーリーあれめっちゃ良いからな
めっちゃ泣けるストーリー
吉Pなら16もいいものになると思うよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:04▼返信
※534
映像がそう物語ってる
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:04▼返信
>>534
FF14やったことないだろおまえ
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:05▼返信
ナンバリングFFの初出しトレーラーで過去1番ワクワクしなかった
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:05▼返信
※539
お前の涙は薄っぺらい
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:05▼返信
映像はUE5に引き継いだ段階でだいぶ綺麗になるよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:06▼返信
>>543
はいおまえFF14やったことない奴ー
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:06▼返信
>>542
ほんとこれ
あんなへぼいのをFFナンバリングとして出してくるのに悪い意味でビックリしたわ
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:06▼返信
※543
糞すぎて泣くかもwww
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:07▼返信
※532
結局の所、松田が有能だったのか
スクウェア組が水を得た魚のように動いてる感じがする
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:08▼返信
映像見てセンスがないと思った奴はFFを理解してる。
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:09▼返信
※545
中学生かな?勉強は?
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:09▼返信
ぶーちゃんニンダイがゴミしか出てこないこと無意識のうちに理解してるんだろうな。だから今日ずっとイライラいしてる
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:10▼返信
FF14のストーリーで泣くポイントあったっけ❓
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:11▼返信
※552
退屈なだけだろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:11▼返信
もう一つ覚えの映像叩きしか出来なくなったなw
で、自宅ではゼノブレリメイクとかやるんだろ?w
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:11▼返信
※552
ただの棒立ち紙芝居で泣ける
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:13▼返信
※554
お前は誰と戦ってんだ?
暇があるなら病院行け
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:14▼返信
任豚じゃなくてもこのPV見たら不安になるだろ
PS5ではもっと凄いゲームがどんどん出るんだぞ・・・
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:15▼返信
14のストーリーは歴史マニアの人が担当してるから凄いんだよね
16でも使ってあげて欲しい
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:15▼返信
※557
PS5の映像とは思えんな
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:16▼返信
※558
歴史マニアだから凄いのか
お前はアホか
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:18▼返信
>>524
ライトニング「そうだな!」
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:18▼返信
〇すってセリフがなんか臭かったな
中学生が喜びそう
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:19▼返信
※557
だからどのレベルの作品と比べて画像が糞だって言ってんだよw
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:19▼返信
何年前のゲームって感じだった
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:19▼返信
14やったことないけど昔のFF並みに面白いの?
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:20▼返信
FFもついにハードの進化についていけなくなったかw
PS3の13くらいまではグラだけは凄かったよな
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:20▼返信
なぁ、FF16の映像観た後にゼノブレディフィニティブエディションの映像視てみ?

笑うからw
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:21▼返信
※565
いいえ
所詮はパクリでFFのテーマパークと吉田が言い訳をしてます。
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:21▼返信
※564
むしろウィッチャー寄りなんだから最先端では?
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:22▼返信
>>567
Swtichのソフトと比較するとか情けなさ過ぎだろう・・・
すでにその時点でレベルが低いって認めてんだよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:22▼返信
※567
お前の方が馬鹿で笑えるで
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:24▼返信
ff14感があって新鮮味がない
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:25▼返信
※568
あのコンセプトで糞ゲーに出来る吉田は凄いと思う。
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:26▼返信
※571
「FF16の映像ほんとうに糞やわ~」
と言うテンションで「ゼノブレイド ディフィニティブエディション」と入力して動画をご覧ください

失笑必死ですから…w
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:27▼返信
ドグマと言われると期待できるけどDMCは別に・・・
1から全部やってるけど正直言って面白いゲームではないしDMCには寄せないでほしい
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:27▼返信
>>574
頭おかしいの?
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:28▼返信
グラフィックがFF14の拡張ですって言われても違和感ないから、もっとブラッシュアップされてくといいな
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:29▼返信
吉田って生中継で視聴者に中指立てた人だよね?あかんやん
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:29▼返信
>>576
実際にやってみた?
FF16の映像観れたって事はYouTubeの使い方くらいは分かるんだよね?w
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:33▼返信
※578
年越し座談会で「死ね」「〇す」発言もあるで
映像の最後で同じことキャラに言わせてるだろ?
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:33▼返信
アクション味あったからドラゴンズドグマ風味なんか
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:45▼返信
戦闘担当がドラゴンズドクマの人なら間違いないじゃん
FF16めっちゃ楽しみ
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:46▼返信
FFは過去やらかしまくってるし嫌悪感抱いている人も多いだろうね
14もライト層の取り込みに熱心ではあるけど、そもそもMMO自体コアゲーマー向けで一般の感覚とはかけ離れているし、実際のプレイヤーも満場一致で賞賛している訳ではないからな
好きな人は好きみたいだけど
結構な逆風の中16でどこまでやってくれるかね
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:47▼返信
FF懐古層を狙うならコマンド式、せめてFF12やFF14のMMORPGの戦闘っぽい方が良かったと思うけど
海外を狙ってるんだろうなぁ
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:50▼返信
もうFFに優秀な人材とか集まらなそうだな・・・
悲しいわ
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:52▼返信
※580
ゲーム発表以前に謝罪からだなそれはw
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:52▼返信
やっぱ古代風でのファンタジーは味あっていいね
そして今それがやるのは吉田と高井だけ
今後現代風のFFは北瀬と野村コンビで
古代風のFFは吉田と高井コンビにすれば安泰だな
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 18:56▼返信
※585
有能は一人残らず退社してったな
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:16▼返信
※580
誰だよFF14の檻から出した奴
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:30▼返信
PS3の悪魔城思い出した。これぐらいのグラだと内容のあるゲームになりそうで期待!
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:35▼返信
FF17に期待します(´・ω・`)
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:38▼返信
これ売れなかったらもうFFナンバーは野村キャラとSF要素は外さない方がいいな
それくらい初見の期待値低いよこの16
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:46▼返信
>>580
くせぇから病室から出てくんなよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:49▼返信
>>592
野村も微妙です
今こそ坂口天野植松に土下座してFFナンバリングを作ってもらう時
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:52▼返信
FFだからと言って流石にこれは売れない
客舐めすぎだろ
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 19:52▼返信
真の約束された神ゲー
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:01▼返信
※593
病室から書き込んでんの?
くっさー
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:05▼返信
※592
新作FFなのにコメントも全然伸びないしなw
それぐらい期待されてないw
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:08▼返信
9も11もグラの進化は微妙だったけど良作だった。

そして今回も9、11と同じく中世ファンタジー路線。

うーん、スタッフもいいみたいだしとりあえずは期待です。
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:10▼返信
※578
嘘だと思ったらマジだった・・・
スクエニやばいの飼ってるな
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:21▼返信
このグラってゲームをプレイしてるときのグラだよね?

グラの汚さより、まだムービーの一本も出来上がってない開発状況のほうが心配かな

まあこの日に出してくれ! みたいな圧力あったかもだけど……
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:32▼返信
幼稚なストーリーをなんとかしろ。
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:34▼返信
>>583
結構な逆風なのにDQ11sの損失埋めるほどスクエニの柱になっちゃってんだ?すげーな吉田w
追い風きたらどうなっちゃうんだろうなwww
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 20:39▼返信
>>580
それ泥酔しまくってた上に、視聴者に言ったんじゃなく、プレイヤー集めた年越しの動画録ろうとしたら段取りミスったスタッフのせいでPSO2やドラテンに比べて過疎ったみたいな印象を全世界に配信した失態についてキレてる動画だろ?
むしろユーザーに申し訳ないって怒ってたと後日話してるぞ
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:40▼返信
>>560
失礼 
でも評価高いのは本当だよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:42▼返信
※584 外人にも馬鹿にされてるけどな(大爆笑)
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:50▼返信
FF16今更ファンタジー路線に戻すくらいなら日本の戦国時代とか和風デザインで作って欲しかったな。最初見た時はFF14のDLCかと思ったよ。
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:51▼返信
※604
大人げないわな
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:53▼返信
>>607
もっといろいろ方向性あるのになんでファンタジーかスチームパンクみたいなのしか作らないのかな?
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:54▼返信
16も15みたいに発売する頃には別物になってそう
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:57▼返信
※604
だから死ね、〇すと言っていいのか・・・
社会の常識から学びなおした方がいい
感情の制御が利かなかったら犯罪を犯すだろうな
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:58▼返信
※580
ただのクズやん
こいつがFF16作ってるとは
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 22:12▼返信
FFはちゃんとコマンド式にして欲しい
アクションはもううんざり
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 22:35▼返信
どう考えても弟より妹の方が良かったよね
弟なんかどうでもええやんか
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 22:36▼返信
モンハン散々やったから似たようなアクションはいらんわ
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 22:49▼返信
>>588
この記事有能スタッフが入ったよっていう内容なんですけど…
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 22:51▼返信
>>592
正直海外でもキャラ薄くね?グラショボくね?って言われてるな
野村のFF7REは海外の3Dアニメーターが舌を巻くほど見せるシーンには気を遣ってたのに
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 22:52▼返信
>>594
肝心の坂口がなあ
テラバトルの顛末知ってて言ってんのか?
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 22:52▼返信
スクエニはアクション作るノウハウ無いからな
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 23:07▼返信
パラサイトイヴ2にバイオ2の開発者が関わってるし
昔からカプコンからスクウェア、スクエニに移籍してる人多い
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 23:08▼返信
※617
一部のアンチが騒いでるだけだろ
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 23:41▼返信
戦闘みてつまんなそうと思ったの俺だけか?
既視感感じまくりのアクションだったんだけど。
加えてUE5じゃないからグラフィックも驚くほどじゃなかったし。
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 00:37▼返信
9しかり12しかり中世テイスト濃くするとネットのおっさんには持てはやされるけどセールスは落ちるからなぁ
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 00:38▼返信
まあこれからよ
別物くらいにクオリティアップするから
7REでの知見交換も進むだろうし
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 03:40▼返信
>>609
実績のある題材だからだろう
スチームパンクはFF7が大ヒットしたしファンタジーは初代からの王道

ここまで大きくなったナンバリングだと今さら冒険は出来ないってことだろうな
だからどんどん飽きられる
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 06:06▼返信
所詮肩書き増やしてご満悦な吉田にゃブランド使ってもこの程度だよな
新規IPのチャレンジどころかやる人いないとか理由つけて新しいプロデューサーさえ発掘しねえw
成功すりゃ俺が関わってました失敗したら僕は関わってませんポジションがプロデューサーだし
あんだけ大きい部署でDQ FFしか作らない 出てくる物はどっかで見たゲーム
ブランドの皮被せただけの包○ゲーばっか 
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 13:10▼返信
14リマスターにしか見えねえわ
劣化してんだよ劣化
こんなんナンバリングで出すとかナメんなw
628.ネロ投稿日:2020年09月18日 21:38▼返信
Into Free -Dangan-は超名曲🎤🎧🎼🎹🥁🎷🎺🎸🪕🎻
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:18▼返信
グラフィックPS4proレベルじゃない?
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:41▼返信
※462
Gambino:FFXVIには関わっていないのですか?
松野泰己:繰り返しになりますが、私は一切関与しておりません。
松野泰己:今後、この話題には一切触れません。

直近のコメント数ランキング

traq