• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Bethesda Softworks Will Continue to Self-Publish Despite Microsoft Acquisition



記事によると



・マイクロソフトがBethesda Softworksの親会社であるZeniMax Mediaを75億ドル(約7840億円)で買収した

・Xboxは現在は、パブリッシャーのすべてのスタジオとIP、『DOOM』、『Wolfenstein』、『Dishonored』、『he Elder Scrolls』を所有している

今回の買収がプレイステーションでの今後のリリースにどんな影響を及ぼすかまだはっきりしないが、ベセスダは少なくとも今度も独自のプロジェクトのセルフパブリッシングを続けていくことを表明している

・ベセスダのPR&マーケティング担当SVPであるPete Hines氏は公式ブログで「しかし重要なのは、我々は今でもベセスダであるということです。我々は昨日と同じゲームに取り組んでおり、何年も一緒に仕事をしてきた同じスタジオによって作られており、それらのゲームは我々によってパブリッシングされます」と語った

・Bethesda Game StudiosのTodd Howard氏は自身の声明で「このパートナーシップは、1つのシステムや1つの画面以上のものです。私たちは、ゲームの基本的な力、つながりを持ち、力を与え、喜びをもたらす能力について、深い信念を共有しています。そして、それをすべての人に届けるべきだという信念を共有しています。画面の大きさ、コントローラー、あるいはコントローラーを使用する能力に関係なく」と述べた

これらの発言は、ベセスダのプロジェクトが複数のプラットフォームでローンチを続けることを示唆しているようにも見えるが、今のところそのような明確な情報はない

・ベセスダとマイクロソフトがいつ計画の詳細を明らかにするかは不明

・ベセスダの『デスループ』と『Ghostwire: Tokyo』のプレイステーション時限独占契約は現在も残っているという




関連記事
【速報】マイクロソフト、フォールアウトやTESシリーズを手掛けるベセスダの親会社ZeniMaxを75億ドルで買収!!

【MSベセスダ買収】フィル・スペンサー氏「デスループとゴーストワイヤーのPS5独占権は尊重する」「今後のタイトルを独占にするかはケースバイケース」

MS「ベセスダ買いました!」米任天堂のクッパ社長「おめでとう!」




ベセスダの独立性は維持される模様
TES6とフォールアウト新作はXbox時限独占になるのかな



B08JH8DJZB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません



B08GSL4GDF
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-13T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(1191件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:56▼返信
は?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:56▼返信
すが最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:57▼返信
MS買収した意味ないじゃんwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:57▼返信
フィルの発言といいまたまたチカニシ悲報かw
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:57▼返信
独占なんかしたら最悪の事態になるからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:57▼返信
TES6を独占なんかしやがったら許さんぞMS
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:57▼返信
マイクラの時もそうだったな
PSVRにも結局対応になったし
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:57▼返信
届けるのはいいけど、どっちにしろPSでは劣化版だよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:57▼返信
知ってた
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:57▼返信
箱だけだと商売にならんしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:58▼返信
「XBOXですべてのゲーマーに届けたらええがな!」

「そんなの普通に無理です」

「(´・ω・`)」
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:58▼返信
豚顔真っ赤で草
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:58▼返信
7800億円返せー👀
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:58▼返信
TESもFOも最新作はswitchに出るだろうな
もうswitchを無視することはできないはず
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:58▼返信
まあ適当にファースト作品でも作ってもらえよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:58▼返信
早くマイクソソフトから逃げろ!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:58▼返信

不人気ハード独占とかにならず、とりあえず暴動は起きなくて済みそうね

18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:58▼返信
独占したところで看板タイトルは年に1本も出せない

売れない箱と乞食しかいないPCで採算取れるわけないやんけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:59▼返信
だって箱独占じゃ爆死で終了ですし🍣
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:59▼返信
8000億円で買収したのにMS独占じゃないってまじで意味不明だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:59▼返信
こうしたいとソニーゲーム事業撤退だからなw
PS5だけのお情けだけどwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:59▼返信
>>1
だから言ったろ?MSはハードを売りたいんじゃないゲームパスを売りたいんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:59▼返信
そりゃそうだ
箱だけで商売できんわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:59▼返信

ベセスダは余計なこと言うなや、ゴキがデカイ顔するやろが

25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:00▼返信
独占ソニーとは懐の深さが違うな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:00▼返信
それより箱の予約の少なさが凄いわ
アメリカじゃ店が台数表示してるけどPS5の数分の一というレベル
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:00▼返信
まあ時限独占や限定特典くらいはあるだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:00▼返信
そもそも利益を考えたら利益率の悪いハード普及よりソフト販売のほうが大事だから完全に独占する意味は薄い
今回もソフトで儲ける算段じゃろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:00▼返信
>>21
豚「てたいてたいw」

30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:00▼返信
8000億出してソニーにも任天堂にもベセスダのゲームは出し続けるよ!
はさすがに信じ難いが。どこの聖人だよ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:00▼返信
>>20
3000憶円で買収したマインクラフトもそうだったじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:00▼返信
>>20

まず8000億円も出すのが意味不明だろ
今でさえ万年赤字なのにどうやって回収するんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:00▼返信
ソニーだけ独占にして情けないね
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:00▼返信
Xboxさん海外でダダ余りwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:00▼返信

アンソチカニシ顔真っ赤wwwwwwww

36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:00▼返信
※8
ベセスダがPSに最適化なんかしたことないからな
FO3知らないにわかが騒ぎすぎ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:00▼返信
独占にすると文句
独占にしなくても文句
ゴキちゃんって何でもケチ付けるよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:00▼返信
>>25
MSはハードが売れないから独占にしたら赤字食らうからなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:01▼返信
MSは任天堂の仲間だからBethesdaも任天堂のものってことでいい?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:01▼返信
要はマイクラみたいな扱いになるのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:01▼返信
そういや箱の予約が始まったらしい
その様子を見てこう言いだしたんだろうね
ダダ余り
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:01▼返信
任天堂
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:01▼返信
大金払って独占してもらえないの?
無駄金じゃんMS
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:01▼返信
ベセスダは当たり外れが大きいからな
売れたのってFOとスカイリムだけだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:01▼返信
※8
それだけのために買収したの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:01▼返信
お前のご主人様は誰なのか敵は誰なのかしっかり考えて発言しろよ
テンセントに売り払ってもいいんだぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:01▼返信
まあMSはあんま独占の姿勢は強くないし
10年に一本出るかどうかの看板タイトル2本で8000億ペイしようと思ったら独占では無理よ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:01▼返信
>>1
MSは携帯機なら他社のハードでソフト開発を許可すると言っている

任天堂はおこぼれ作戦開始します
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:01▼返信

アナウンサーも「PS5で出るようで安心」とのこと

XBOX嫌がられてるなぁ

50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:02▼返信
ゲームパスにぶち込みたいためだけに買収したのかな?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:02▼返信
マイクラは4000億で買収したけど他機種に出したのとは訳が違うからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:02▼返信
>>1
不人気ハード独占とかそりゃキレるから当たり前ソニーは独占にしてるのにMSは偉いって言ってるやついるがそもそも箱とPSの市場規模は桁違いだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:02▼返信
マイクラすら結局マルチだし
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:02▼返信
子会社のくせに何楯突いてんだよ
MSに逆らったらスタッフみんなクビになるぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:02▼返信
MSはゲーム画面とプレイ画面を予約始める前に出しなさいよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:02▼返信
MSがそんなこと許さんでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:02▼返信
>>14
スイッチでは動きません
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:02▼返信
MS帝国に侵略されたベセスダ王国が統治権を奪われる前に最後の抵抗を試みてるようにしか見えん
どうせ来年に買収が完了したらMSの方針に従わない人間はクビになるんだろ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:02▼返信
クロスプレイでPS4にただ乗りしようとして失敗したから、もうあきらめてPS5でもソフト売ることにしたんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:02▼返信
箱事業で10年かかっても回収できない金額出したのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:02▼返信


箱独占で作れって命じた瞬間に技術者が逃げるっていい加減学んだのかな?www 
子会社の技術者とかからすれば敵対的買収されたのと状況変わらんから速攻逃げるぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:02▼返信
※30

まあ8000億円回収するのは他のプラットフォームからも金巻き上げるぜってしないと辛いんだろう
その代わり箱はゲームパスで遊べるそれ以外はフルプライスで買えで
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:02▼返信
独占なんて元とれないからありえないって
ちょっと脳ミソ使えば分かるだろ
なんかゲーパスに異常な期待してるやついるけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:02▼返信
テンセントでも目指してるのかな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:02▼返信
・・・やっぱりベセスダはメンドクサイ信者がいっぱい憑いてるFalloutの新作製作権を
オブシディアンにこれでも喰らえ!!とぶん投げ返そうとしてない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:03▼返信
※56
血を入れ替えて終わりだよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:03▼返信
買収されて頭にきてるやつもいるんだろうけど
自分の立場わかってんのかねコイツら
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:03▼返信
TES6とかフルのFalloutは、どうせPCで買って何週かして、MODモリモリで何周かすることになるわけで、PS5で出なくても困らないからどうでもいい
むしろPCのためのZEN3と新型RADEONこそ問題
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:03▼返信
プラットフォームなんてどうでもいい
MSの他の買収企業みたいに腐らせてないでくれ
ただそれだけだわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:03▼返信
また入れ物だけ買って中身に逃げられるんかね
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:03▼返信
そりゃここまで金かけてしまったんだからPS市場を捨てるなんてできないよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:03▼返信
ベセスダ自体はこの買収に嫌悪してるらしいな

ここ最近の行動見てたらそれもわかるが

73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:03▼返信
あくまで買収に合意したのはゼニマックスだし
ベセスダは今の今までPS5独占タイトルを作ってた事を思えば
寝耳に水だったんじゃないかね今回の買収
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:03▼返信
>>60
たかが5000億で撤退間近だったソニーとは格が違うんだよ
MSにとっては痛くも痒くもない
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:03▼返信
7800億で買った意味ない
ゲイツのポケットマネーか
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:03▼返信
>>54
>>58

みんなクビになるのはもう決まってるだろ
派遣社員を代わりに入れてコストカットするんだから
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:04▼返信
でも時限独占だろ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:04▼返信
内部にゴキブリがいるのか
MSの資金力でスタッフ一掃くらいはできるんだがな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:04▼返信
まぁ時限独占ならあり得るが一口に時限独占と言っても期間によるわな。
直近の例だとFF7Rの時限独占は1年間だ。
もしTES6のPS5版を1年間待って言われたらさすがに箱を買わざるを得ない。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:04▼返信
任天堂だったら10000分の1の金で子会社化して一生独占作らせるのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:04▼返信
やらないからどっちでもいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:04▼返信
PS5に出すとは言ってないしな、ケースバイケースやろepicが金積めばSteamには出ないかも知れん
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:04▼返信
PS5で売れた分もMSの利益になるとかええやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:04▼返信
正直、そもそもこれだけ巨額な買収の案件に、フィルごときの意向が関わってるとは思えないんだよな。
MS本体としてゲーパスのラインナップの強化やコンテンツの確保という意味合いはあっても、
ハード事業としてPSへの対抗や嫌がらせなんかはあんまり考えてないと思う。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:04▼返信
豚涙吹けよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:04▼返信
>>69

残念ながら腐敗率100%なんだよなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:05▼返信
※74
MS社員でもないのによくそこまでイキれるなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:05▼返信
ベセスダはPCでやってナンボだし
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:05▼返信
普通に考えてPSの売上を捨てるなんてあり得ない選択だよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:05▼返信
おとなしく箱なりゲーパスなりに出しとけば食うに困らんのになあ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:05▼返信
ゴキには1年遅れの残飯で十分だぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:05▼返信
>>80
任天堂ハードじゃ開発に何年かかるか分かったもんじゃねーな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:05▼返信
ベセスダの公式ブログでも、MS買収についてのコメントで「ゲームを届ける人を拡大し続けることが私たちの基本理念」だと言ってる

そういう信念を曲げさせて、XBOXにだけ出せと言ったら人が逃げてしまうので、尊重しないといけないんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:05▼返信
日和ってんじゃねえよw
まあcs最大市場のpsユーザー敵に回したら先が無くなるからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:05▼返信
>>74
完全なる足手まとい部門だな
何のためにやってんだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:05▼返信
PS5独占タイトルはそのまま継続なんだ
MSはPS5タイトル開発のためにお金出したの?
バカじゃね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:05▼返信
PS5との形勢次第では?
xboxの時のようにPSに圧倒されて負けているようであれば、xboxとPCで出してPS5には出させない指示も出るでしょ。
まぁ、その頃には今まで通り、コアメンバーが退社してIPが形骸化するだろうけど。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:06▼返信
※76
んでスペゴリ2が出来んのか
泣けるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:06▼返信
海外テックメディア「PS5でゲームを作ってる開発者は簡単に作業ができると皆喜んでいる」「XboxシリーズX・Sは開発キットに問題を抱えている」

これだしなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:06▼返信
MSが買って良い方向に動いた会社とかあった?
なんかレア社の酷いイメージしかない
バンカズ大好きだったのに腐らせたし
ベセスダも同じようになりそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:06▼返信
折角豚が喜んでたのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:06▼返信
ゲーパスはMSの勝ち確だからな
どっちみちソニーはPS5で終わりよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:06▼返信
>>91
任ハードには出ません
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:06▼返信
>>91
ベセスダは現状PS5タイトルだけやぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:06▼返信
パソニシの代わりに言ってやるよw

PCで良いw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:06▼返信
だってMSは日本の販路無いに等しいけどゼニマックスには日本の販路有るもん
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:06▼返信
マイクロソフトの本命はサブスクリプションのゲームパス

108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:07▼返信
普通に宣伝独占権を買った方がよかったという話し
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:07▼返信
PS5でもスペゴリ遊べそうだね
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:07▼返信
時限独占に収めないと利益減るのはこいつらだしなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:07▼返信
王者PS5
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:07▼返信
ゴキちゃん大好きの一年遅れの残飯ですけど
いいんですか
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:07▼返信
多分ベセスダ自体が解体直前だったんだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:07▼返信
ふわっとした宣言
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:07▼返信
>>84
モヤン買収と同じで、これだけ巨額だとMS本社の決済なので、買収した事業でちゃんと利益を出して買収金額を回収することは必要条件のはず
XBOX事業部だけの思惑で、PSに嫌がらせするために収益を減らすということはできない
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:07▼返信
PC持ってるならゲームパス入る方が幸せやで
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:08▼返信
はは8000億出してままマルチw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:08▼返信

アンソチカニシイライーラwwwwwwww

119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:08▼返信
PS5版出るっぽいし安心だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:08▼返信
言うこと聞く人間だけ残して派遣と入れ替えて行った結果がスペゴリ
ベセがそうならないように祈る
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:08▼返信
※105
 
買ってから言えよwwwwwwwwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:08▼返信
ゲイツのボランティアかな?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:08▼返信
費用回収しなきゃいけないんだから既存タイトルはそうなるんじゃね
だって買収額高すぎるし
とはいえ完全新規で独占タイトルはいつか出ると思うわ それが魅力的なことを祈れ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:08▼返信
※112
多分トゥームみたいに相手にされない
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:09▼返信
スクエニがスカイリム作ればいいって思ったけど・・・、いちいち中二病みたいな攻撃しそうで腹立ちそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:09▼返信
>>102
お前らいつも終わり終わりてたいてたい言ってんな
10年前にも見かけたわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:09▼返信
ゴキステには残飯を恵んであげるってことか?
やっぱりゴキちゃんは残飯好きなんだなあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:09▼返信
PCでもゲームパスだとMODが使えなくなる罠
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:09▼返信
フィル「ちょ、ちょ、待て、話が違う!!」
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:09▼返信
なんというかよくわからけど
MSはインフラ系は相性いいからゲーム関係でみると本質見えないんだろうなコレ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:09▼返信
>>3
分かってないな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:09▼返信
どのみちベセスダゲーなんて最初はバグまみれでまともに遊べないしな
それも祭りではあるんだけど、1年後にフィックスしたやつでもいいわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:09▼返信
※84
MS本体としてはゲーパス売るために買収した形だから
どちらかというと競合はsteamとかepicなんだよな
あの2社と真っ向から勝負する為にXSS推すってフィルが言ってるしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:09▼返信

さっきまでイキり散らしてたアンソチカニシ顔真っ赤wwwwwwww

135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:09▼返信
ベセスダはCSでやって後悔したからCSではやらん
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:09▼返信
ベセスダはもう終わりだろ
今までと同じくダラダラ開発が悪化するだけだ
MSの資金に胡座かいてより期間は長くなる
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:09▼返信
開発遅いから買収したりして…
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:09▼返信
Microsoftの集金係プレイステーション
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:09▼返信
 
 
箱の衣を借るバカ豚逝ったあああああああw
 
 
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:09▼返信
PCもWindows10のxboxストア時限独占されるんやろ
ゲームパスのMOD対応も予定してるが期待出来ん
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:09▼返信
これ下手するとベセスダの開発スタッフ離反するだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:10▼返信
箱ハブにされないために7800億払ったと考えれば安いもんだよ🐥
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:10▼返信
せめて箱発売してから言えばいいのにMSが可哀想やんけwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:10▼返信
Switchにも出るわけだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:10▼返信
>>123
それほど大きくないタイトルならXBOX独占はありうるね
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:10▼返信
これ買収した意味あるのか?
てかパスに追加するためだけの買収になってないかw
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:10▼返信

PS5で出るなら問題ないな

148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:10▼返信

じゃあ独占だらけのソニーがクズってことじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:10▼返信
そもそも普通はベセスダを買収する
ゼニマックスは投資会社なんだから喜んで買収に応じる
でもそれが出来なかったって事は
ベセスダが強烈に反発したからだ
つまりマイクロソフトはベセスダをコントロールできずにいる
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:10▼返信
XBOXやPCユーザーがゲームパスで無料で楽しんだ新作を
ゴキは1年~数年遅れでフルプライスで買うことになるだろうね
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:11▼返信
マイクロソフト神かよ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:11▼返信
※112
ぶ-ちゃんは残飯に舌出して飛びつくけど俺達は買う気ないわw
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:11▼返信
マイクラはノッチに買収持ちかけた時に独占しない契約なら売るって話でまとめたからな
今回とはケースが違う
MSがベセスダIPを独占しろって言った所で銭マックスの子会社だしな
主要スタッフに逃げられて開発頓挫するオチしか見えない
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:11▼返信
>>32
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:11▼返信
こんだけ金だして独占しないと意味ないんだが
ベセスダはもうちょっと考えてからコメント出そうぜ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:11▼返信
>>146
そのパスだけで十分MSは黒字に出来るってこと
PSには出来ないサブスクの強さ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:11▼返信
ゼニマックスのタンゴデカくしてくれ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:11▼返信
TESもFOもsteam版でmod入れまくるの前提みたいなゲームだからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:11▼返信
バンジーの前例があるからMSも強くは出れないんだろう
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:11▼返信
え?独占でださないなら箱買う意味ないだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:12▼返信
MSの懐のでかさそにくらべて
糞グラFF16を独占にしているソニーは恥ずかしいね
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:12▼返信
プレステ版だけ劣化したりするんだろうな
バイバイベセスダ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:12▼返信
買収した目的は、ゲームパスを強力にすることと、ゼニマックスの事業自体でもちゃんと稼いでもらうことだろう
買収は税金対策になるし、売り上げや利益が増えれば決算は良くなる
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:12▼返信
ゲームエンジン強化のためのに買収されたんじゃないか?

XboxXとPS5は提供できる状態のクオリティへ
ただしXは時限契約もあるよって流れでしょ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:12▼返信
今回の件でフィルは完全に親会社から意向としては無視されとるな
サブスクメインでPC市場を席捲するつもりだろこれ
CS市場をメインにするなら確かに独占する必要あるけど今回の意見を見るとCSはあんま興味無くてPC市場を奪いにいくぞとしか取れん
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:12▼返信
※149
なるほどね
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:12▼返信
※143
予約の段階でダダ余りなんですもの~
見通しは真っ暗じゃあ~
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:12▼返信
出るなら箱は買わなくていいや
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:12▼返信
MSは流石寛容だな
SONYだったら汚い金で買収したら最後全部独占するぜ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:12▼返信
>>25
違うな。MSはしたたか。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:12▼返信
リンク先のブログ名で笑う
>PlayStation LifeStyle

PS贔屓ブログの願望じゃなえかwwwwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:12▼返信
出資金がゲームパスで回収できないからしょうがないよ・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:13▼返信
いやmsに買収されたんだから大人しくmsの言うこと聞けよ
出しゃばんなうぜーな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:13▼返信

圧力で押さえつけて無理矢理独占とかやらせても肝心のベセスダのスタッフがゴッソリ辞められたら意味ないからな

175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:13▼返信
PS5とPCがあれば間違いない事が分かったのは収穫
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:13▼返信
>>5
自社ソフトなのに?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:13▼返信
いやmsに買収されたんだから大人しくmsの言うこと聞けよ
出しゃばんな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:13▼返信
※159
そういやバンジーで相当痛い目見てるからなそりゃそうか
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:13▼返信
ベセスダ・・・素晴らしい!
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:13▼返信
※150
 
バカ豚の 言われて悔しかったシリーズwwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:13▼返信
>>171
インタビューに願望も糞もねーだろ
頭だいじょうぶか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:13▼返信
あぶなかった

  危うく箱を買ってしまうところだった

    なんて言ったら信じます~?😜
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:13▼返信
FO76出たときベセスダオワタと思ったわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:13▼返信

PS5で出るなら何でも良いや

185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:13▼返信
フィル「すまんな」
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:13▼返信
PCで出るゲ-ムなら箱の意味ないやん
劣化PCだし
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:13▼返信
>>156
PS Plusもめちゃくちゃ黒字なんだよ。あれもサブスクだし
ゲームパスに刺激されて充実するといいなと思ってたら、さっそくPSコレクションを出してきたね
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:13▼返信
>>171
公式ブログの発言と書いてあるが
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:14▼返信
豚「あほらし」
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:14▼返信
>>171
マジか騙されるところだった
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:14▼返信
外人もプレステでやりたいだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:14▼返信
こんなん草生えるわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:14▼返信
>>26
お、もう予約開始したんか。まだ朝だからもう少しは予約のびるんじゃないかな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:14▼返信
>>159
開発の意向を無視して締付けを強くしたらスタッフ全員抜けるとかもありうるからなあ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:14▼返信
マイクラやPUBGの際にメイン開発者から逃げられた挙げ句に箱だけじゃ利益出ずに結局PS4版出さざるを得なかったんだよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:14▼返信
アクティビジョンじゃなかっただけマシか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:14▼返信
スタジオから全員逃げ出したら面白いのに
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:14▼返信
>>176
ファンからの反感すげーぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:14▼返信

・今のところそのような明確な情報はない
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:14▼返信
>>188
その公式ブログとやらのどこに出てるんだい
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:15▼返信
で結局逃げられて343みたいなのがTESとfallout作るんでしょ、オワッタ/(^o^)\
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:15▼返信
箱に揺らいだけどPS5で良さそうだな
1年後でも別にいいし他のゲ-ムで忙しい
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:15▼返信
MSもこれであんま強制すると開発スタッフに独立されかねないからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:15▼返信
ゴキブリは自分の都合いいところしか見てないけど
結局はPS版は後発になるってことだぞ
ベセスダゲーをいち早く楽しみたければ箱しか選択肢はない
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:15▼返信



何故かブーちゃんが発狂してますねぇw


206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:15▼返信
8000億ドルの投げ銭なんやろw
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:15▼返信
スタジオをバンバン閉鎖してきたMSの実績がモノを言うんだなこれが🎍
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:16▼返信
ゲームパスだとEAとベセスダの最新作が850円で遊び放題!

箱買うわw
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:16▼返信
 ディズニーは、マーベルとルーカスフィルムのIP(知的財産)を活用し、新作映画やTVシリーズを量産している。中でも今回の件と重ねて見ると興味深いのが、定額のストリーミングサービスのDisney+向けのオリジナル作品に力を入れ始めていることだ。

これは映像作品とゲームの違いはあるが、定額制のサブスクリプションサービスとオリジナルタイトル確保という点で、マイクロソフトがXbox Game Passローンチ以降に対応タイトルを増やすだけでなくスタジオを獲得してきたことと呼応している。

 ゲームの定額制サービスにはGoogleのクラウドゲーミングサービスであるStadiaやAppleのiOS向け定額サービスであるApple Arcadeなどがあるが、どちらもオリジナルタイトルの点では弱く、またサービスも順調とは言いがたい状況。映画や音楽のように「ゲームは定額で遊ぶもの」という文化が形成されるのかという点でも、今後に注目だ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:16▼返信
買収の話し合ったわりにタイトルで箱はぶってたりよくわからんムーブしてるベセスダ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:16▼返信
gamepassって何が魅力なのかよくわからん
次世代機買って旧作遊ぶって
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:16▼返信
ふわっとした言い方だが、察してくれというのは伝わってくる
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:16▼返信
>>199
発言は事実だぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:16▼返信

PS5で出るならなんの問題もない

215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:16▼返信
>>204
あ、一番人口多いだろうPS版買います笑
後発だとしてもやる時は全員足並み一緒なんで
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:17▼返信
こういう時にハードもソフトも強い会社は強いね
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:17▼返信
※199
やめたれw
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:17▼返信
時限独占1年後とかの話より来年以降発売するかもわからんし
箱を買う意味がないという判断だわw
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:17▼返信
XSXの1年ぐらいの時限独占に成るんじゃないかな
まぁそれぐらいはしょうが無いね
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:17▼返信
MSとしてはサブスクで儲ける部分としてはCS市場はPSが大きいからPSに出して開発費回収するのも目的なんだろう
サブスクで稼ぐためにepicへの宣戦布告に近い部分もあるんじゃないか?
あとバンジーの件もあるから無理やり押さえつけたらゴッソリ離脱されるわな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:17▼返信
でも飼い主には逆らえまへん😅
それが現実なんですわ😊
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:17▼返信
てかTESみたいなのも昔みたいに流行るかね?
今はもっとクオリティ高い箱庭いっぱいあるし
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:17▼返信
※3
無条件にゲームパスには組み込めるようになるんじゃないかな?
MSとしたら何よりもゲームパスの目玉が欲しいだろうし
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:17▼返信
箱独占では日本のファンの皆さんに届けられなくなるじゃあーりませんか
え?日本でも箱出るの?
…どっちみち存在空気でしょ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:17▼返信
>>204 エアプかよ
ベセスダゲーはバグ取りとMODが揃ってからが本番やぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:17▼返信
PS5に出すとは一言も書かれてない
ゴキちゃんぬか喜びか
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:17▼返信
あかん
なんかもうグダグダやんけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:17▼返信
>>211
これまでは魅力に欠けていたが、ゼニマックスのゲームが入ればなんぼか良くなるだろうね
期間限定なら入っていいかも、PCで
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:17▼返信
>>22
ゲームパスに入ればx cloudでスマホでも出来るしな
PCでもxboxでも出来る、PS4の市場なんてPCの半分以下だし無視しても良いだろ、PS5なんて普及する保証もないし
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:17▼返信
8000億ってどうやっても回収できるイメージができないんだが
なんか裏で取引でもしてんのかな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:17▼返信
なんだよ箱に転売屋が行くと思ったのにこれじゃ役立たずじゃん
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:18▼返信
クソ箱独占を目論んで失敗したなw
しかし本当にキャッシュディスペンサーはろくな事しない奴だ
ゲーム業界の癌
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:18▼返信
PSはスタジオとファーストタイトルをきっちり育ててきた実績があるけど
MSは買収してはIPを劣化させてきた実績があるからなあ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:18▼返信
ゲームパスがteamsとかと連携する要因なるのかなコレ
Cortanaは勉強終わったからこれからアレがユーザーの補助で活用されるようになるだろうし
MSのタテ割りが無くなれば割と未来は示せる会社なのにね
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:18▼返信
XSXさんアメリカで予約開始20分で売り切れるもXSSさんは予約開始3時間でも売り切れず、
フランスではXSXさんですら売り切れず。
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:18▼返信
MSじゃなくて買収されたベセスダが言ってるの?
意味なくね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:18▼返信
でもベヨネッタはPSで出ないんだよね……
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:18▼返信
>>226
元からPCとXBOXは切っても切れない関係なのに他にも出すとしたらPSしかねぇだろうよ……
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:18▼返信
箱はやっぱり不要だなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:18▼返信

PlayStation人気だからな

241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:18▼返信
ベセスダ「出す」
MS「許さん」

スタッフが退職する騒動になったりして?
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:18▼返信
長い
3行で
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:19▼返信
>>237
出たよね
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:19▼返信
まぁTES6が出る頃にはクソ箱自体が消えてるだろうから必然的にプレイステーションに出す事になるわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:19▼返信
ベゼスタが箱独占嫌がってて草
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:19▼返信
てか早くスペゴリをなおせよw
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:19▼返信
>>30
ゲームパスのこともあるしPSで売れた分も金が入ったりするとかそんな商売かな?
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:19▼返信
フィル「お前なんかが話しかけてきたからNの法則で不幸になったやないか!」

クッパ「ごめんなさいゆるして」
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:19▼返信
フィルが押さえ込んで崩壊するのも見たかったけどw
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:19▼返信
ベセスダ自身がタイトルのパブリッシングを握っているから結局は同時ロンチでリリースされるってオチか
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:19▼返信
そら箱SSもダダ余りになりますわなぁ…
PS5より出荷少ないらしいSXですら余ってる国があるくらいだし
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:19▼返信
これだからな
会社解体させてスタッフMSに出向させろや
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:19▼返信
>それをすべての人に届けるべきだという信念を共有しています
>画面の大きさ、コントローラー、あるいはコントローラーを使用する能力に関係なく

画面の大きさに関係なくってのは携帯も出来るスイッチを示唆してる感じだな
これスイッチにも積極的に展開していくって言ってるんじゃないか
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:19▼返信
8000億円出して買収した意味あるんか?これ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:20▼返信
>>10
同じWindowsアカウントで1本買えば箱もPCも同じソフト所有出来るんよ、ゲームパスだから売れる売れないも爆死も関係無いんだわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:20▼返信
>>229
たいていのゲームはPCよりもPS4のようが売れるよ。CoDとかアサクリとかどれもPSのほうがずっと売れる
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:20▼返信
TESとFOは毎回PCでやってるから別に良いけど
そろそろソニーもデカイ会社の買収に積極的になった方がいいね
このままだとMSやテンセントに買い占められちゃうよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:20▼返信
MSの言うことはその場その場で受けの良いことを言うだけで
一日たてば真逆のこと言い始めたりする任天堂体質だから当てにはならんなあ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:20▼返信
てかゼニマックス買収の話あったのにベセスダはソフトハブだしidはエンジニアが名指しでXSSディスり出すしどうなってんのか俺にはよくわからん
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:20▼返信
※237
PSストアにあるぞww

ちゃんと見なさい。
リマスターだけど
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:20▼返信
なんだよPS5も出る可能性あるんか~い
じゃ箱はいいや
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:20▼返信
あぶねー今Amazon見たらアレスタコレクション価格が倍になってやんのw
昼間予約しといて良かったw
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:20▼返信
ぶっちゃけベセスダのTESとFO以外のIPはそんなに強くないからな
DOOMもオリジナル開発者が居ない今となってはあれだし
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:20▼返信

XBOXseries駄々余りなの見るに、PS5は避けられないからな

265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:20▼返信
>>235
25日からじゃなかったっけ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:20▼返信
PS5難民のみんな、今なら箱を買い放題だぞ!!
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:20▼返信
>>115
ならば尚更、Sに足を引っ張られる箱にだけ独占的にソフトを供給させるなんてできないよな。
箱の制限を外して本気で作ったAAAタイトルがPCでしか売れなくなるなら、銭の資産価値を落とすだけになる。
だったらPS5とマルチにして稼いでもらうほうが、MSによっぽどメリットがある。
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:20▼返信
負けハードで独占されても旨み無いだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:20▼返信
天仙様に買われるよりマシな選択だったと思うよ
任天堂もMSに買ってもらったほうがいい
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:20▼返信
>>148
ソニーの場合は買収する前からパブリッシャーとして関係を作った上で友好的に買収してるからな
ほぼ全部のスタジオが買収されてからのほうがいいもの作ってることからも分かるように開発会社が進んでソニーのために力になりたいと思ってる
MSみたいに大金ドーン!親会社ドーン!みたいな買い方だと言うこと聞いてもらえないってことだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:21▼返信
>>253
switchはクラウドかなぁ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:21▼返信
>>8
残念!劣化版はXSSという足枷がある箱版だよww
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:21▼返信
PSplus→選べない型落ちゲームで800円

GAMEPASS→100タイトル以上遊びたい放題で1000円

箱の方がサブスクは上だよね
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:21▼返信
そりゃベセスダも直近のスペゴリ見てるだろうからそうなるわなww
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:21▼返信
※232
この額だとゲーム部門のトップ程度で決められることではない
本社案件だからフィルは関係ないだろ もっと小規模なスタジオなら話は別だけど
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:21▼返信
まあマイクラのPSVR対応もあるみたいだしMSもその辺は了承済みか
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:21▼返信
PS5の勝ち
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:21▼返信
この買収はフィルが追い詰められて急遽だろうからな
前から決めてたならフォ-ルアウト5なり箱と同時に発売するはずだしw
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:21▼返信
アレスタコレクションAmazon限定版の価格が
PS5のディスクレスモデルと同じ価格というw
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:21▼返信
箱ってまだ予約してないだろ
ゴキブリは何いってんだ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:21▼返信
これが本当ならMSあまりにも無能過ぎる
でも、PS版を劣化版にするのは当たり前にやってくるか
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:22▼返信
>>256
だから、ゲーム機仕切り直しのこの時期に買収したんでしょ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:22▼返信
買収したが、キネクト版作れとか強要してスタッフが離脱して崩壊したのがライオンヘッド(フェイブル作ったところ)で、そういう間違いはしたくないだろうな
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:22▼返信

三上新作はPS5独占だしな
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:22▼返信
これで別に箱を買う必要もなくなった
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:22▼返信
MSに買収されて良くなったためしがないからな
時限独占ですらトゥームレイダーの前作比99%減なんていう破滅的な結果を出してる
PUBGもフォトナやAPEXにあっさりやられて死んだ

チカニシはどんだけお花畑なんだよww
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:22▼返信
>>255
"ゲームパス"
ユーザーに優しいだけで開発者に優しくないサービス
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:22▼返信
【投資会社ValueActが11億ドル超の任天堂株を所有、任天堂に適切な助言を与えていく】
・米投資会社ValueActが11億ドル(約1185億円)超の任天堂株を保有していることを明かした。任天堂の今後のエンターテインメント企業としての成長に期待を示している
・ValueAct社は2019年4月に任天堂株の取得を始め、新型コロナの影響で相場が急落した今年2月と3月にも買い増していた
・同社は任天堂に適切な助言を与えていくとしている
・任天堂はEAやアクティビジョンほどの業績をあげていないがデジタルへの移行が功を奏すはず、とValueAct社。「任天堂は将来Netflixやディズニープラス、Tencent、Apple Musicなどと肩を並べるデジタルメディアサービス最大手の一角となるだろう」と考えている
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:22▼返信
PS5がPS4並みに売れる前提で話している時点で頭おかしいわ、こいつら
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:22▼返信
>>257
バカ過ぎだろ
箱じゃ利益にならないならから買収しまくれる訳ないじゃん
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:22▼返信
>>229
もう面倒だからPS5でもゲームパス使えるようにしてほしい。
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:23▼返信
一見MSは何がしてえのか分からんけど
ナデラ出てきてこの展開ってむしろハードは捨てられるんじゃねえの?って気しかしないんだよな
それなら買収するのも理解は出来る
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:23▼返信
つまりこれ箱ハブは回避するけどPSハブもできなさそうってクソほど微妙なオチになるわけで?
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:23▼返信
>>256
PS4の話だろ。今後もPS4で行くの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:23▼返信
チョニーとの懐の深さの違いだろ、単純に
見てみろ、ゴキの下劣な書き込みをw
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:23▼返信
>>289
そやな

PS4以上だしw
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:23▼返信
fall guys とか独占にしてる強欲ハード信者には言われたくないけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:23▼返信
親会社になって独占してたら収入へるだけだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:23▼返信
>>259
内部調整もできてないくらい急な買収だったんやろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:24▼返信
surfaceがすぐに撤退するかと思ったら割と真面目に作ってるから
surfaceDueとかの端末はさらに本腰入れてスマホ作ってく感じなんかな
とはいえクラウドの有効性があればだな
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:24▼返信
あ~箱買わなくていいんかw
無駄な出費がなくなってよかった~
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:24▼返信
○フィル・スペンサー氏:我々のアプローチはソニーや任天堂よりも多くゲーム機を売ることではない
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏がtwitch番組に出演し、マイクロソフトはハードを売ることが目的ではないと語った。
スペンサー氏によれば
・仮に我々のアプローチが従来のゲハ戦争をベースにしたものならば、我々はPCにゲームを出すようなことは決してしない。旧世代機にも出さなければ、xCloudやスマホでゲームさせるようなこともしないだろう
・我々は全員にXboxメンバーだと感じて欲しい。それはデバイスに縛られることのないものであるべき
・「自分がゲーム機を何台売ったか」「ソニーや任天堂がゲーム機を何台売ったか」というバトルがあるが、それは我々のアプローチではない
・自分は他社のアプローチを批判しているわけではないが、ファンや消費者には「あなたはXboxメンバーなんですよ、あなたに最高のゲーム体験を提供したいんですよ」と話したい
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:24▼返信
>>273
それ比較するならPSnowかPS+コレクションの方かと
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:24▼返信
ソニーが買収するのはたいてい、ファーストタイトルを作ってもらっていい関係で仕事ができることが分かった会社だな。サッカーパンチとか、インソムニアックとか。なので買収しても驚きはあまりない
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:24▼返信
>>280
もう始まって余ってるw
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:24▼返信
>>290
現にベセスダ買収されとるやん
他にも拒否されたがワーナーゲーム部門の買収も乗り気だったし
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:25▼返信
>>289
PS4並みどころか以上に売れるだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:25▼返信

PS5で出るならみんな安心だ

309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:25▼返信
>>200
ベセスダの公式ブログだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:25▼返信
ぶ-ちゃんは煽る材料少なくなって草
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:25▼返信
>>297
なんでいつもみたいにPCガーしないの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:25▼返信
ベセスダがどう思っていようとMSがこうしろって言ったら逆らえないだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:25▼返信
遅れてでも出るならいいや

よし解散w
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:26▼返信
>>289
そのセリフ、PSの新しいハード出るたびに聞いてきたけど
結果、PSは2から4まで売れつづけているからねw
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:26▼返信
※204
それこそ遊びたい人はPS5遅れるならPC版買うんじゃないか
まさか箱だけ先に出してPC版も遅らせたりするかね
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:26▼返信
俺は金無いからシリーズS買うわ…
850円で遊び放題👍
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:26▼返信
※312
そうやって崩壊してきたんやで
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:26▼返信
>>289
すでにPS5人気で予約で大混乱
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:26▼返信
>>312
そうかも知れんけど
そうなったらMSから人材抜けるんじゃない?
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:26▼返信
gamepassは箱でやるとgold付与してるからメリットあるんだろ?PCだとあまりないぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:26▼返信
>>312
そのMSもケースバイケースで他ハードにも出すって言ってるんだよなぁw
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:27▼返信
PCでMODが当たり前だしな
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:27▼返信
※312
バンジーの末路やなw
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:27▼返信
Starfieldのエンジン刷新、って、おまえらこの2年間なにしてたの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:27▼返信
すでに予約数予想でダブルスコア以上開けられてんのにここで大作独占なんかにしたら不買運動とかに発展しかねんからね、まじで8000億ドブに捨てた感ある
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:27▼返信
IPだけ奪って閉鎖かも…
そのほうが安いし
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:27▼返信
まあ数年後ベセスダ内のスタッフが全員逃げ出すに
任天堂倒産をかけてもいいぜ!
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:28▼返信
ベセスダ買収した結果
箱SSが余るというw
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:28▼返信
買収しても開発者は辞めるなり引き抜かれるなりあるんだよな~w
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:28▼返信
>>54
そしてベセスダIPは腐り忘れられていく
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:28▼返信
まず箱で作ってからだろう
商売的に同時発売じゃないといけない時代とは変わるだろうからな。
ただでさえバグが多い会社だから単独の方が楽だろうしな。仕様が違い過ぎるとpsでは発売なしもあり得る
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:28▼返信
独占するって言ったら代表や開発者がまた抜けて側だけ残るんやな、
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:28▼返信
>>273
ゲームパスって、1年間で1万3千えんくらい?

PS Plusは5千円くらい、セールを狙えば3千円くらいで入れるので、コスパがいいんだよなぁ
期間限定のゲームパスとちがい、一度もらったフリプは加入するかぎりずっと遊べる。これが大きい
なにしろいつプレイできるかわからないので、期間限定は困る
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:28▼返信
>>324
来年も出なさそうだな
TESはもっと先か
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:29▼返信
※265
欧米では今日から始まったで?
Gamestop店頭予約とかもPS5が22台入荷予定の店舗でXSX,S合わせて6台入荷予定とか
明らかに発売前に勝負決まってる感が出てしまってる。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:29▼返信
時限独占たって、 やっぱり先行発売されるハードってのはやっぱり、そっちの方が大きいよ

仮に後から発売される方に何らかの特典が付くとしても、 それでもやっぱり先行発売の影響力の方が大きい

337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:29▼返信
>>319
そこがゲーム業界の難しいとこだよね
同じ会社に長く勤めるのが大半の日本ですらゲーム業界は転職当たり前だし
アメリカだとプロジェクトごと、途中でも抜けてくし 管理する側は大変だなって傍から見てると思うよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:29▼返信
>>316

今買ってもベセスダの新作なんて数年出ないから無駄だけどな
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:29▼返信
>>76
ということはマジでフォールアウトやTESは終わりだな
新作すら発売されないかも...
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:29▼返信
こんなパフォーマンス買収にあんなに金かけるとかアホだろw
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:29▼返信
火消しw
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:30▼返信
>>127
スイッチー牛の言われて悔しかったシリーズw
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:30▼返信
>>326
でも良くも悪くもベセスダのソフトって環境的っていうかさ
キャラ商売じゃないから他所が同じようなもんやろうと思えば出来ちゃうぜ
PUBGなんかがまさにその典型でフォートナイトやAPEXに捲られたし
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:30▼返信
マインクラフトのモヤンを買収したときも、人が逃げないようにだいぶ気を遣ったみたいなんで、今回もそうだと思うよ
だからあまり強要できない
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:30▼返信
>>336

それに全部失敗してるのが任天堂とMSなんだけど・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:30▼返信

デスループとかのPS独占は持ち上げてるゴキちゃんがいくら騒ごうとダブスタとしか思わんけどな
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:30▼返信
>>312
MSの株主が、大枚はたいて買った企業の資産価値を、わざわざ目減りさせるようなゲハムーブを許すもんかね?
任天堂のお花畑株主じゃあるまいし。
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:31▼返信
MS本体はXSSを低スぺでもっと安くして売りたいだろうし
どうにかしてクラウドストリーミングのめどがついた感じなのかな
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:31▼返信
この分だと下手したら対立からの独立されるだろうな
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:31▼返信
今の開発者が抜けてクオリティ低い続編が出来たらまた終わりだよww
潰してもいいよフィル君w
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:31▼返信
サードがゲームパスに新作を出すと開発費回収が難しくなる
しかしファーストなら他の儲けでカバーできるから大作を投入できるわけよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:31▼返信
次の343はどこかなー?(笑)
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:32▼返信
>>335
へー、それは興味深い。あとで追加はあるにしても
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:32▼返信
※346
たぶんあれはもう売れないw
最初から売れないとは思ってたけどwさらにやばい
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:32▼返信
>>91
1年遅れでもPSの方が売れる未来が見える
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:32▼返信
まぁ時限だろうな
FF16もだけどw
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:33▼返信
ここでゲーパスゲーパスって言ってる人は箱持ってるの?
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:33▼返信
最新ハードで作りたい有能開発者は抜けちゃうだろうしなあ
箱SSに縛られるのとか嫌でしょw
現にベセスダの開発者が批判してたしw
キャリアもそっちに縛られるから
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:33▼返信
時限以外道はないねw
内部崩壊するぞw
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:33▼返信
下手に反発食らった独立した連中をソニーが拾って第二、第三のノーティ、サンタモニカ、ゲリラ、サカパンになったらそれこそMSには都合悪いからな
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:33▼返信
プラチナのスケイルバウンドやレベルファイブのトゥルーファンタジーライブオンラインを見ていれば明らかにマイクロソフトがどういうところかわかるだろ?
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:34▼返信
フォールアウト新作箱が独占する可能性があるってさ
1年とかになったら面白いだろうねPS側のユーザー買わないとどれだけの損失なるか見物だな
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:34▼返信
海外のゲーム業界じゃ転職は当たり前だし
スキルが命だから箱S基準の前世代環境に縛り付けられるの厭って
脱出する開発者も多いだろうしねぇ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:34▼返信
>>360
どれもベセスダ以下やんw
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:34▼返信
なんでPS5で時限が多いかってPS5に最適化する方が開発しやすいからだろ
箱に出すには調整が必要だから必然的に後発になる
同時に出そうとするとSwitchマルチみたいに悲惨なことになるからな
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:34▼返信
ベセスダの独立が早まるか、
MSがIP独占保有されてシリーズが廃れるか、
それとも、ベセスダ自身のパブリッシングが優先されるか、

この3つだと、ベセスダ自身の意向は優先されるみたいだな
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:34▼返信
>>22
あと、素人目だけど悪い買い物には見えない。

zenimax their net worth is 1.2 billion
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:35▼返信



1ミリも関係ないブーちゃんが発狂してますねw


369.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:35▼返信
>>207
ベセスダもバンバン閉鎖されちゃうぅ!
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:35▼返信
うむ
MSに頼ったが最後、すぐに潰されるしな
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:35▼返信
サブスクって作ってる人らは派遣みたいな使い捨てみたいなもんだからな。ユーザーは嬉しいけど。
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:35▼返信
XBOXゲームパスforPCは一ヶ月だけ入ってたな100円だったし
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:35▼返信
>>362
ゲーマーはハードで買いたい信者じゃないんで、そのPS側のユーザーとやらが箱を買うだけ
以上
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:35▼返信

PS5で出るなら何でもいいでぇすw

375.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:35▼返信
>>362
フォールアウトは独占かよ…
箱買います!
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:35▼返信
そもそもゲームパスは期間限定配信、配信終了後はソフト買わないとプレイ出来ない
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:36▼返信
中の人は自分たちの意思表示してるわけだがMSがどう出るか見物だね
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:36▼返信
この買収に開発者は反対は出来なかったけど
環境が悪くなれば転職するよ
有能な人ほどねw
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:36▼返信
>>364
えぇ…
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:36▼返信
>>371
???
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:36▼返信
ドンハン金ドブ7800億えーん(つд`)
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:36▼返信
>>364
PS含まないベセスダとか全然下だぞ?w
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:37▼返信
>>336
今までならそうだろうけど、
廉価版に合わせたスペゴリ風味のゲーム
PS5の本当の次世代ゲーム
どっちが欲しい?
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:37▼返信
前の記事でも指摘してる人おったがテンセントから守護る為の買収だったんじゃね
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:37▼返信
買収された奴が偉そうなツラすんなって圧かけられたら余裕で独占できるw
ゴキステ駆除完了
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:37▼返信
ゲームパスじゃ支出の回収はできない
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:37▼返信
>>33
任天堂信者やMS信者がそれを言うか?
過疎ハードに独占した罪は皆忘れないよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:37▼返信
>これらの発言は、ベセスダのプロジェクトが複数のプラットフォームでローンチを続けることを示唆しているようにも見えるが、今のところそのような明確な情報はない

つまり、記事書いた奴の願望ですね...
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:37▼返信
また箱の存在意味がなくなった・・
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:37▼返信
>>346
人気が違うからな
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:37▼返信
そりゃ箱独占とかIPに死ねと言ってるようなものだからな
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:37▼返信
>>356
FFはコンソール独占って書いてたからさらに次のハードはともかく次のxboxには出ないぞ
よっぽど売り上げに差がついていて、ブランディング継続するより独占代もらうほうが良かったのかと思うと悲しいけど
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:37▼返信
>>230
普通に他社ハードでの発売は条件に入ってるでしょ
MS本体としては元が取れんとしゃあないし
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:37▼返信
>>378
tesとfalloutのディレクターのトッドハワードがいれば問題ないやん
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:37▼返信
>>204
うーん発売日にベセスダゲーやってもな
バグでまともに遊べるかも分からない
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:38▼返信
>>394
ちゃんとプログラマーとか集められればな
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:38▼返信
>>371
発売日にゲーパス入りって作ってる側のモチベどうなんだろな
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:38▼返信
まあやるにしてもskyrimみたいに箱優先にDLCだしますー程度だろ
さすがに独占とかはない
反動がでかすぎるし、なにより間違いなく次世代ナンバーワンであろうPS5の巨大市場を逃すことになるから
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:38▼返信
>>385
そんでスタジオ潰すのかw
毎度毎度学ばねえなw
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:38▼返信
ゲームパス100円でやるわw
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:39▼返信
>>265
日本は25日だけど海外は22日
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:39▼返信
離職祭りでスペゴリ量産の未来にはしたくないよな。でもマイクロソフトだからか。
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:39▼返信
※385
お前みたいなやり方が崩壊させる経営者だよ
こどおじのぶ-ちゃんw
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:39▼返信
>>394
1人で何すんねんw
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:39▼返信

アンソチカニシ顔真っ赤wwwwwwww

406.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:40▼返信
糞箱360時代にシリーズ累計赤字が2兆円だっけw
糞骨の赤字は知らんけど今回ので3兆円越えてきたな…
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:40▼返信
【悲報】XSXゲームと比べてXSSゲームはデータサイズが約30%小さい
・Xbox Series Sはデータ容量512GBしかないが、Xbox Series Xと比べてゲームのデータ容量も小さいサイズになるようだ
・Xbox幹部のJason Ronald氏によれば、XSSのゲームサイズはXSXよりも約30%ほど小さくなる
・これはXSSが4Kに非対応であり、1440p/60fpsを目標としているためだ
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:40▼返信
※394
お前働いたことある?w
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:40▼返信
>>384
今の国際情勢で中国に身売りしたら、中国以外の市場から消えることになるってアホでもわかるだろうから、テンセントが買収仕掛けてものらないでしょ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:41▼返信
※80
傘下に置いている間にベセスダ自身の企業価値を高めてくれればそれで良いという考え方もあるんだぜ
単純に取得したときより評価額が上がるからな
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:41▼返信
そもそもゲーパス全然儲けないって言っちゃってるやん
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:41▼返信
>>282
だがMSはゲーム機を売る気はあまりない。
サービスで稼ぐつもり。
413.投稿日:2020年09月22日 22:41▼返信
このコメントは削除されました。
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:41▼返信



豚「PSに出さないでクレクレ」


415.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:41▼返信
>>295
任天堂信者は頭おかしいと証明されたな
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:41▼返信
※394
10年ぐらいかかりそうで草
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:41▼返信
独占しても利益出ないからな
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:42▼返信
買収資金回収しなきゃならんし独占はしない道を選択したか
とりあえずマルチするみたいだしどうでもいいわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:42▼返信
これ仕方ないから残飯恵んでやるよって程度の話なんだけど何でゴキブリが喜んでるの?
いつもSwitchに残飯とか中傷してたゴキブリのコンプレックスかな?
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:42▼返信
※281
既にソニー側と契約済みの案件は覆せないでしょ
ただし今後すべてのタイトルが箱とPS同時発売ってのは避けてくるのは間違いない
時限独占ぐらいはやらなければ買収した意味が無いからね
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:42▼返信
離職もあったし、保持してるIPでいかにちゃんと次回作を作れるかどうかが大事なんだけど、MSはそこんとこがスペゴリだからなぁ…成功したことないだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:42▼返信
>>362
S基準になるだろうから、どんなもんが出てくるかを見極める時間があるのはいいな。
箱の独占と言っても、どうせPCには同時に出るだろうから、良いと思ったらそっちで買えばいいしな。
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:42▼返信
安心するのはまだ早い、買収直後の言葉がずっと守られていく保証はない
後でガッカリってこともある
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:42▼返信
あーあ、これじゃあ買収の効果がないのも無理はない
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:42▼返信
>>407
そして
全く売れてないみたいだが意味あったのか?w
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:42▼返信
箱はいらないと分かっただけヨシだな
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:42▼返信
>>280
海外では始まってるよ
日本は25日からだけど
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:43▼返信
そらPS5で出さないとブランド終了するだろうしね
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:43▼返信
今後、買収した分の支出を補填する策を数年の内に講じなければ
ベセスダ自身の崩壊にも繋がるから、箱が売れないととんでもない状況になりそう
ゲームパスじゃ、どうあがいても支出を埋めることができない
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:43▼返信
買収したことで劣化する
間違いない
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:43▼返信
>>407
箱SS向けのアセットパックを無理やり作らせるって事やろ?
何自慢げに書いてんねんw
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:43▼返信
チカニシガッカリ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:43▼返信
フィルの言ってる通り箱爆死しても痛くも痒くもないんだよ
PCユーザーたくさんいるしその人達がゲームパスを遊ぶからね
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:44▼返信
そいやFF7Rって糞箱で出るの?
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:44▼返信
ぶ-ちゃん煽る言葉もキレが悪くなって草
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:44▼返信
なーーんだ、結局PS5一強か
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:44▼返信
俺は三上真司のゲームがPSハードで出来ればそれでいいや
後発だろうが何だろうが構わん
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:44▼返信
※433
何でPCユーザーが遊ぶ前提なの?
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:44▼返信
予想以上にユーザーから叩かれたんだろうなー
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:44▼返信
今回の買収報道を受けて箱の予約もうなぎ登りみたいだね
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:45▼返信
>>362
PCマルチで独占もクソもねーと思うが・・・
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:45▼返信
>>289
PS4の互換が99%ある時点でPS4以上に売れることは分かりきってるだろw
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:45▼返信
なんだよ箱いらねぇじゃん
予約参戦しなくていいな
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:45▼返信
>>440
売れ残りもある
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:45▼返信
草w
7500億の意味あったのこれ
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:46▼返信
ゲームパスはSteamやエピックと競合するんだろ
厳しいんじゃないのか
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:46▼返信
PS5一択でよさそうだな・・
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:46▼返信
>>297
独占??
PCとPS4で出てますけど?
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:46▼返信
>>440
どこが??
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:46▼返信
フィルが中心的に推されるのはXbox Series SになりXSXはコア向け、とか言い出してるみたいだぞ?
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:46▼返信
今度の箱爆死したらMSはゲームハードから撤退するんじゃない
PC対応とサブスクで儲ける方向に注力しそう
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:47▼返信
※445
無いと思う
話題作りだよ劣勢だったからねw
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:47▼返信
そりゃ沢山売ったほうが儲かるからな
PS5版が売れてもその利益を得るのはMSだし
ただ当然箱に有利になる事はしてくる
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:47▼返信
大枚はたいてマルチが精一杯は流石にないだろ。
もしそうだったなら買収でもしないと箱での開発は考えて無かった事になるしね。
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:47▼返信
ぶっちゃけ
ベセスダ「は? PSにも出すけど。駄目だっていうなら出てくだけだけど?」

で済む話だろうからなベセスダは
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:47▼返信
三上のタンゴゲームってとこはベセスダのさらに子会社なの?
だったらここもマルチ継続か
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:47▼返信
ツイッターでXboxSSのメモリがゴミって悪口言ってたベセスダの開発者いたけどさ。親会社が買い取られるって話知らんかったんかな?w
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:48▼返信
ゲロパスなんて損して得とれって奴だけど
糞箱だけとかPCだけだと損しか無いわな人工少なすぎて
PCし多い? ノートやメーカー製PCじゃ動かんぞインディやショボゲなら動くけど
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:48▼返信
開発費がどうするか、と聞いてんだよ!おまえらばかなの?
パスは全て無料になったら、開発費回収出来なくなる。それが意味があるのか、という話。
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:48▼返信
まぁTESやFOの新作なんてまだ数年は出ないし、その間にPS5が勝負決めちゃうだろ

その頃にはXSSは切られて無くなってるから、いくら頑張って売っても意味が無い
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:48▼返信
>>433
PCユーザーってほとんどスチームだろw
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:48▼返信
チカニシ「馬鹿野郎、ここは箱とPCだけしか出さないって言うところだろ!」
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:49▼返信
>>457
末端の社員には知らされてなかっただろう
この文句言ってるやつはまっ先にクビだな
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:49▼返信
正直いって2つの独占も大して売れないしいらないんだけど・・
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:49▼返信
>>450
しかしそのS売れ残ってるとか
ダメ過ぎるやろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:49▼返信
たとえば開発の中心人物が「やってらんねーよ、おれは抜けるぜ」と言うと、それに賛同して集まる人が出て、ソニーはそれに喜んで金を出すから新しい会社が出来上がる

MSはそんなことにはしたくないので、ベセスダの意に反することはあまり強要できない。PSで出すなとかね
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:49▼返信
PSにも出す気満々ですねぇ…
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:50▼返信
いや、XBOX独占で良いぞ
正直ベセスダゲー全部XBOX独占くらいしなきゃPSブランドに対抗できん、圧勝してるソニーはトンチンカンなことしだすからXBOXにも多少当て馬として頑張ってもらわんといかん
まぁPSの市場無視したら開発費ペイ出来ないだろうけどベセスダは犠牲になってくれ
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:50▼返信
>>463

スタッフクビにしても損するだけだろうにw
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:50▼返信
XSSの予約はあまりうまく行ってないかもしれんがXSXが大人気だろう
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:50▼返信
>>463
箱独占作ってるとこすら言ってるんだがw
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:51▼返信
フィルは口出せないだろうなこんな大きな買収してたらw
時限独占で精いっぱいだろうよww
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:51▼返信
>>450
PS5と真っ向勝負を避けたいんだな。実性能で勝てないことが分かってきたから
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:51▼返信
本音と建前
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:51▼返信
>>470
全く大人気に見えないんだけどw
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:51▼返信
>>470

大人気(入荷数はPS5の1/4)
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:52▼返信
>>412
ならPS向けにソフト販売じゃなくて、ゲームパス出すかもね。

出さないだろうけどw
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:52▼返信
>>463
リードエンジンプログラマークラスがクビとかどうすんだよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:52▼返信
有史以来最高額の無駄遣いだったな
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:52▼返信
>>419
豚が発狂してるな
恥ずかしくないの?
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:52▼返信
※457
普通は経営以外に知られないようにやるもんだよ。

インサイダーとか面倒だし。
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:52▼返信
PS5はディスクの有無で値段が違うだけでスペックは同じだけど
XBOXのSはXと比較して低性能なのは明確な事実
正直Sを出すのとそれを買うメリットってあるのか?
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:52▼返信
>>470
それも数少ないのバラされてるやんw
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:52▼返信
>>433
MS本体が最早「PCでええやん状態」なのはわかるんだよ。
だったらむしろ、大して発言権も無くなった箱事業の意を汲んで、PSへ嫌がらせするためにタイトルを独占する意味が無い。
そりゃ、箱PCマルチのタイトルが多少増えたり、マルチでも箱版に特典の優遇があったりはあるかもしれないが、
ベセやら銭の売り上げを下げて、資産価値を目減りさせるのは、まず株主が許さないんじゃないか?
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:52▼返信
>>470
大人気な割に話題にならない空気状態やんけ
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:53▼返信
>>478
Haloを見てみろ
MSは本気でやるぞ
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:53▼返信
また、MSが攻勢にでたつもりが数日でメッキが剥がれて窮地に逆戻り・・・
いつものパターンやんけ
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:53▼返信
もしかしてマイクラと同じような感じになるんかな
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:53▼返信
※470
アメリカの一部小売りではXSXだけだとPS5の5分の1位しか入荷せん感じみたいだぞ。
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:53▼返信
元々のベセスダの団結力もあるだろうし
下手に人員動かすとやばいだろうなフィルはやりそうで楽しみだけどw
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:53▼返信
箱部門「よっしゃ。これでPSに勝て…」
ベセスダ「ねえ。PSにも出していいかな?」
本社「勿論やで」

箱部門「…」

って感じなんとちゃうの?
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:53▼返信
7500憶円で買収して、さらに開発費もかけて、そうして入手したゲームをサブスクに発売日から出して回収できると思う?
PSやPCでせいぜい稼ぐしかない
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:54▼返信
そりゃそうだ
一番大きいプラットフォームで出さなかったら損失やばいだろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:54▼返信
なんでチカよりニシの方が発狂してんだよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:54▼返信
>>60
Zenimaxの利益計算に入れた?
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:54▼返信
>>481
でもマジでどうするんだ?名指しでディスった糞箱対応強制とか発狂待ったなしやろ
しかもリードエンジンプログラマーやぞ
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:54▼返信
PS5が買いやすくなると期待したのに
これじゃ転売屋が箱に向かわないじゃないか!!!
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:54▼返信
買収の意味って
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:55▼返信
時限独占で浮かれてたソニーが間抜けすぎる
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:55▼返信
>>486
idもベセスダも完全終了のお知らせかよ!
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:55▼返信
買収当初に独占の事を公にすると内外に批判を生むのでしばらくはだんまりだよ
マイクロソフトにとって最大の武器になるのに簡単に敵方に供給するわけないじゃん
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:55▼返信
※482
12Tfpsで騙されとるけどMSが推したいのは安いXSSらしいで?
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:55▼返信
買収されたけど独立性は維持??
パブリッシャーとして名前が残るという以上の意味があるとも思えない発言だが
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:55▼返信
性能で出せないならともかく出せるのに出さないのは損でしかないからな
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:56▼返信
※499
ぷぷぷw
言葉がよわくなったねw
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:56▼返信
>>477
いや、SONYが傘下に入るならゲームパスやるだろ。
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:56▼返信
箱オンリーでDLC付けたり独自キャラとかイベントとかの付加価値を付ける方向だろう
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:56▼返信
1万ケチってPS5買わずにS買うなんて次世代買う意味ねえし
4万が高いって思ってもPS5を値下げ待ちするだけで箱には見向きもしないだろ
箱買うならPS4で前世代マルチやりながら待てば良いだけなんだから
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:56▼返信
>>498
買うだけ
運営はMS次第だから大変だなー
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:56▼返信
ベセスダだってまだ死にたくないもんな
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:56▼返信
ぐやじい
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:56▼返信
※495
PSに出す分の利益も考えにゃならんけどな。
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:56▼返信
XSX売るのやめてサービスに全振りしようぜ
PS5でもゲームパスあったら加入するよ?
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:57▼返信
あぶね・・箱買いそうになったわ
時限ならいいや
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:57▼返信
これはいざというときの保険だよ
とりあえずマルチで波風立てないようにしつつ
万が一XSXが劣勢になったときに問答無用で独占に舵を取る奥の手だろう
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:57▼返信
>>351
その分、手抜きも出てくるだろうな
ファーストだから他でカバー出来るしゲームパスは無料だから利用者からのクレームも少ない(未完成品を売りつけやがって!とか)
手抜き作品を出して会員費で儲ける
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:57▼返信
>>501
敵って言って無かったろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:57▼返信
残念でしたぁ。
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:57▼返信
>>491
そいやクラウドゲーミングではタッグ組むとか言ってるんだよな
ソニーとMS
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:58▼返信
ベセスダのソフト興味無いけどざまぁ
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:58▼返信
早くPS5が欲しい
ちゃんと予約して安心したいよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:58▼返信
どのみちMSに首元にナイフ付きつけられてる状況には変わりない
生殺与奪権はベセスダにはないのだ
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:59▼返信
そもそもどこのパブリッシングだとしてもゲームは全機種(性能的に出せないのは除く)で出すつもりだろ
ベセスダのゲームが売れればその売上がMSの懐に入るわけで、こうなるともう最悪Xbox事業を辞めても儲かるわけだ
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:59▼返信
時限独占のために8000億…
そういや、マイクラの会社にも2000億以上使っといて、なんの効果も感じられないな
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:59▼返信
ロンチないからって必死すぎよなMSは、トゥームレイダーの時も時限で信頼と売り上げ落としてるのにまたやってるもんな
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 22:59▼返信
モンハンのトレンドみたいにすぐ消えていったなこれw
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:00▼返信
>>237
出た上に販売権を任天堂から自社に取り戻したいとか開発者に言われちゃったベヨネッタか
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:00▼返信
※489
XSXとXSSでライン2つ必要な上にXSXはPS5よりダイサイズが大きくて生産に労力必要だからな
生産能力的とブランドイメージの差でXSXはPS5の5分の1も市場に出回らないかもしれないな
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:00▼返信
フィルは箱ハード部門なんとかしたいけど
本社はそんなのもうどうでも良いっていうか
PCのためプラットフォーマーのXboxを残すために買収したって感じだろ
箱ファーストだけじゃ100%消滅するからな
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:00▼返信
>>364
ベセスダは確かに神ゲー多いけどGOTY取った真の神ゲーなんかあったっけ?
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:00▼返信
>>503
要は
IPの保有権はMSに映ってるわけじゃなくベセスダのままってことやろね
ベセスダが独立したらMSは全てを失うことになるんじゃないか?
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:00▼返信
あくまでベゼスダの利益がほしかったんだなMS・・
ベゼも地味に売上が伸びないソフトが続いてるからって状態で渡りに船だったのかも
DOOMエターナルもフォールアウト76も地味にコケてるし
ウルフェンなんか2以降の2作ともコケてるし
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:01▼返信
マルチで販売はありがたいけど全部

ス ペ ゴ リ

になりそうな気がする
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:01▼返信
>>522
逆だぞ活かすかダメにするか自社次第なんだから活かせ無かったら無駄に金払っただけになるわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:01▼返信
箱発売と同時に続編発売してない時点で突発だわw
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:01▼返信
※515
劣勢ハードに独占とか完全に暴君じゃねえか笑。
TESもFOも莫大な費用がかかるシリーズなのに
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:01▼返信
スカイリムとかフォールアウトってpc版が一番売れてると思ってたけど違うの?
Modの数少ないps版とか買う必要がないってくらい別ゲームだぞ。
pc版は関係なく出るだろうし関係ないかなって思う。
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:01▼返信
PS5版だろうがPC版だろうが
MS憎しのプレステ信者が買ったソフトの利益はMSに行くんだよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:01▼返信
フィルはXBOXの為にできるだけ独占にしたいけど金出したMS本家はゲームパスとXクラウドの加入者増やす為にゼニマックス買収したようなもんだからな
プレイヤー数減らしてゼニマックスの持ってるIPを弱体化させたら本末転倒だからマルチも続けそうな気はする
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:01▼返信
MSはハード辞めてソフト他社に供給した方が上手くいくのはマイクラ見てても分かるし
本社はそうしたいんだろな
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:01▼返信
まぁMS傘下になるとなぜか開発力が皆無になるので、実際のゲームが出てくるのは世代終わりとかかもしれんけどな
資金力あるとつぶれる心配しなくても済むからなのか、箱1とかマジでファーストのソフトでなかったからな
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:02▼返信
MSは買収じゃなくて自社ディベロッパーを立ち上げろよ・・・
ブランドが終わってるのそのせいだし
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:02▼返信
>>538
ソニーも儲かるんだからなんの問題もないよねそれ…
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:02▼返信
金持ち球団が金で選手引っ張ってきてもうまくいかないパタ-ンに見えて草
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:03▼返信
>>375
MODゲーをCSでやるのかよw
PCとのマルチならPC一択やしPC出なくてもPC以外でやる理由がない(MODなしじゃいつものバグだらけのベセスダゲーだぞ?w)
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:03▼返信
アメリカと中国が貿易戦争しているから、日本企業は買収しかけるチャンスなんだよね
アメリカ企業は中国で売れなくなる可能性があり、中国企業はアメリカで売れなくなる可能性がある
だからどうせ買われるならどちらでもない国がよくて、日本は望まれている
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:03▼返信
RAGE2も微妙だったしな・・・まじでベゼはここんところ売れてないから
あかん、TES出すしか無いだろうな実際 ディオスナードやPrayでは伸びないし
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:04▼返信
この記事自体がプレステ系のニュースサイトづからなー…
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:04▼返信
開発者は向上したいのにMSはなぁ・・
ベセスダがPS5に興奮してたのを思うと可哀想でならんよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:04▼返信
これってMSと対立して最終的にスタッフ大量離脱だわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:05▼返信
※548
どこの田舎者ですか?
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:05▼返信
※545
実際MODで遊ぶやつなんて一部だろ
俺自体PCで遊んでても基本バニラでしか楽しまないし
見た目かえたりなんか足したから何やねんって自己満でしかない
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:05▼返信
>これらの発言は、ベセスダのプロジェクトが複数のプラットフォームでローンチを続けることを示唆しているようにも見えるが、今のところそのような明確な情報はない

>今のところそのような明確な情報はない
>今のところそのような明確な情報はない
>今のところそのような明確な情報はない
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:05▼返信
最終キャリア箱SSとか数年後には役立たずで転職も無理になるからな
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:06▼返信
>>549
ソニー的には要らんって感じだからマイクロソフトに行ったんだろ
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:06▼返信
>>494
そりゃあ日本じゃ本物のチカとか絶滅危惧種やし
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:06▼返信
>>538
箱買ったらソニーにブルーレイのライセンス料入るからどっこいどっこいだな
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:06▼返信
>>538
そんなんいうたらスイッチに出たFateのゲームとかSONY(SIEじゃなくてSMEだけど)の利益になるし、そもそもSIEが開発したエンジン使ってるゲームとかあるしやな
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:06▼返信
箱ユーザーが無料で遊んでる中
フルプライスでゴキ君にPS5版を買ってもらい
そのお金がMSの懐に入るってわけ
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:07▼返信
※547
ベセスダは新作が面白くないからなw
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:07▼返信
「パブリッシャーとして独立を保つ」ということは、MSに言われたままに開発するというわけではなく、何を作ってどう売るかも自分たちで決めるということ
プラットフォームを選択する権利も当然ある。多少MSを優遇はするだろうけど
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:07▼返信
>>553
そらそうやろ
そもそも今ベセスダが作ってるって発表してるタイトルってPS向けに作ってるやつくらいしかないし
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:07▼返信
※559
ぶ-ちゃんがんばれ~w
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:07▼返信
箱独占なんてなったらPC勢黙ってないだろ
声は小さいが悪さする奴らは厄介だぜ
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:08▼返信
ベセスダはPCでいいんじゃない?
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:08▼返信
大体フィルが関わってると信用出来ない

独占しなくてもマイクラみたいにアプデ停滞させたり
ヘイローみたいに低品質化されて、ファンタジーゴリラを爆誕させる可能性がある
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:08▼返信
>>553
明言はしていない。でも言いたいことはわかるだろ?ってこと
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:08▼返信
※559
別にゲームパスじたいはPCで480円で出来るから
豚がヘラヘラしてても何のダメージもない
というかソフトを買うことに支障はない、問題はトロフィーやらフレンドやらがいるPSじゃないと
いけないということだけ
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:08▼返信
ブーちゃんがMSと任天堂は仲良しってはしゃいでたけど、
MSとベゼスダが不仲だったとは・・・
てかこれ完全にスタッフが抜けるフラグだよねw
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:08▼返信
※533
というかXSSのせいでサードのマルチソフト全部スペゴリが現実味帯びてきてる
今世代一生縦マルチ作り続けさせられるようなものでほんとにゴミすぎるハード戦略
PS3世代みたいにSIEの独占タイトルと他のクオリティの差が凄まじく広がりそう
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:09▼返信
ベセスダの新作はすぐ安くなるよなw
それでも買わないけどw
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:09▼返信
>>567
それはあなたの感想ですよね
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:10▼返信
アンソやぶーちゃんにとっては朗報かもなw
必死に持ち上げてた箱を買う理由がひとつなくなったんだからww
とはいえ勿論、箱は買ってくれるんだよね?
日本の予約開始は今週の金曜日だよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:10▼返信
>>478
エンジンを刷新してるところなのにねw
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:11▼返信
ベセスダよりワ-ナ-の方がよかったんじゃない?
フィル君w
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:11▼返信
じゃあなんで買わされたの
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:11▼返信
>>538
箱が売れるとソニーに金が入るの知ってた?
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:11▼返信
そりゃスカイリムもフォールアウトもまだまだ売れるのに独占にしたら利益激減やもん
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:11▼返信
正解→PS5には出ない。じゃあPC買おう。

???→PS5には出ない。じゃあXbox買おう。

糞箱信者はTBSアナに凸してんじゃねぇよ。
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:12▼返信
>>3
時限独占するのだろ。発売日に遊べるのはPCと箱だけという感じで
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:12▼返信
結局箱の存在意味がまたなくなったのかw
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:12▼返信
ゴキちゃんの願望が出てるソース元記事だな
PS系メディアは必死だね
まあ、必死になるのもわかるよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:12▼返信
日本の箱予約とかサーバー重くなりもしないのに
何故か瞬殺しそう
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:13▼返信
>>575
いっそのこと任天堂を買収してくれりゃかなり盛り上がると思うぞ
ゲハ的にも世間的にも
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:13▼返信
※582
ぶ-ちゃん調べてきたの~?
必死で可愛いね~w
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:13▼返信
これの問題点は
ゼニマックスがどれくらいベセスダの株を保有しているかだ
そしてマイクロソフトはゼニマックスを完全に子会社にしたわけじゃあない
だからベセスダに対してソフトが売れなくなる、株主の不利益になりような行為は出来ないのが現実
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:13▼返信
やはりPS5、Switch、PCが最強だな

Xbox?

ナニソレwwwwwwwwwwwww
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:13▼返信
>>394
そのTESとFOのディレクターのトッドハワードが、公式ブログに「プレイできる環境を拡大し続けることが私たちの理念」と書いてる。MSに買収されてもね
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:14▼返信
これは会社名だけ残して主要スタッフ全員抜けるパターンだな
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:14▼返信
日本の箱は数が少ないからすぐ売れると思うわw
20ぐらいかな??w
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:15▼返信
>>582
その記事のソースはベセスダ公式だけどね
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:15▼返信
>>582
何でそんな必死に連打しちゃうの??w
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:15▼返信
>>193
何を言うとるんや
PS5は秒で無くなったんやぞ
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:15▼返信
収益だけ確保しただけで独占したら収益すら落ちてせっかく買収したのに意味無いんだろ
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:15▼返信
とにかくMSに関わるとやばいことになるw
任天堂もだけどw
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:16▼返信
>>552
MODにも色々あるからな
見た目だけではなくグラフィック向上やモーション変更とか色々な
色彩のあるグラフィックにしたりダクソのようにモーションをリアルにしたりMOD=追加ではないで 改善するためにもMODは使う
MODによってはグラフィック向上だけでなく動作を軽くしたりプレイ自体に恩恵があるMODもある
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:16▼返信
>>587
PS5→SIEゲー、和ゲー、洋ゲーが遊べる
Switch→任天堂ゲー、和ゲーが遊べる
PC→和ゲー、洋ゲーMSゲーが遊べる

糞箱には何があるんだろ?www
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:16▼返信
つくづく思うが7000億でベセスダはアホだよな
本気でXBOXを勝たせたいだけなら10社ぐらいに毎年100億づつ配って5年間毎年10本の独占ソフトを作ってもらった方がはるかに安いだろうに
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:16▼返信
Skyrimはかなり長くアプデしてくれたけど
次のTESはアプデサポート薄そう
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:17▼返信
XBOXやPCはゲームパスだからそっちからの利益は激減するんだよなぁ。PSで稼ぐしかない
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:17▼返信
泥船から脱出するベセスダの開発者を攻めれないわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:17▼返信
こいつあー円満買収じゃ無いっぽいな
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:17▼返信
※317
ソニー儲けさせるくらいなら潰した方がマシ
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:17▼返信
>>598
ゼニマックス自身もしっかり稼ぐことが前提だよ。単体で利回り出してもらわないと
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:18▼返信
MSは8000億も溝に捨てたんか
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:18▼返信
※598
箱発売前にインパクト残さないといけなかったからなw
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:19▼返信
>>552
バニラでいいならpsでやればいいんじゃない。君がmodいれないからとかどうでもいい。
Modの総数とDL数見てみなさいな。
公式がMODでユーザー楽しんでって言ってんのにさ。
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:19▼返信
※589
そもそもMSマンセー企業w
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:19▼返信
日本は箱はどの店で扱うの? 公式だけ?
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:20▼返信
金持ちはやることがよくわからんな
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:20▼返信
※605
最近ドブに捨てまくってるよなw
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:20▼返信
>>606
たった1日だけゲハで勝ち誇るためだけに8000億とか
MSも金持ちやな(棒読み)
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:20▼返信
ソニーが買収したなら独占だろうけど
MSなのでそんな縛りはしないだろう
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:20▼返信
※609
興味ないから知らないかもw
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:21▼返信
※598
それだいぶ思う7000億あるなら
大作作れるディベロッパーを3つは立ち上げしたり出来た気がする
すでにあるフォールアウトやTESのブランドがほしいんだろうけど
PSとか新規IPで売れてる時代だから単純に売れる大作作れる会社を増やしたほうが効率いいと思うわ
7000億いかの利益しか上がらないとかただの損だし
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:21▼返信
>>597
ほ、ほら、なんかちょっとそのあのこの…
少数派ってちょっと厨二病的にカッコよさげ…とか?
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:22▼返信
ストリーミング用のゲーム作らされるんだろうなあww
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:22▼返信
結論

箱は不要
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:22▼返信
PS側が今世代でホライゾンやツシマなんかの新規IPやリブートGOWやスパイダーマンとか幾つもヒット作出せたのにMSは10年前から相変わらずヘイローギアーズフォルツァ以外の独占IPは空気もいいとこだからね
まずスペゴリなんて作ってるようなファーストを強化しないと
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:22▼返信
>>613
ゲーム史に残る大規模買収の結果がこんなポエムとか
さすがに草不可避wwwwww
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:23▼返信
ゴリラと合わせて8500億円分ハードばら撒いたほうが効果あったんじゃw
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:23▼返信
MSは開発者を育てれないからゴリラが出来るんだよな
だから金で買う全て悪循環w
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:24▼返信
ちなみに
安倍前は安倍マリオやった直後に森カケ問題が噴出
その五輪はコロナで史上初の延期
首相は開催待たずして退陣とゾーンに完全にやられてるという
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:25▼返信
自分で育てた開発会社で、独自のIPで独占タイトルを作るならいいんだけど、

実績のある会社を買収して、既存の人気タイトルを独占にするのは印象が悪い。ベセスダもやりたくないだろう。デメリットばっかりだし
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:25▼返信
豚がまたはしごを外されたと聞いて
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:26▼返信
※625
今地面で潰れてるよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:27▼返信
そもそもTES6やFOが何も情報がない時点で煽るほうが馬鹿
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:27▼返信
※619
それが出来ないから買収して独占しようとしたわけか
MSのイメージ最悪だわ
ゲーム業界から出ていけ!!
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:28▼返信
ほらね?
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:28▼返信
ぶーちゃん企業を買収しても維持費がかかるのわかってる?
社員の数は変わらないんだからゼニマックスのコンテンツを箱独占にして売上が大幅に減ったら会社の価値も落ちてMSの損が増えるだけなんだそ
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:28▼返信
>>150
チー豚って記事すら読めないのかよwww
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:28▼返信
>>208
それこそ正にPCでええやろw
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:29▼返信
>>627
豚が「いつ出るの?w」と煽ってるFF16とかワールド2の方が早く出るだろうなぁ…
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:29▼返信
ベセスダもBungieみたいになるよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:30▼返信
>>161
悔しいのうww
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:30▼返信
いずれ不満が出て崩壊するよw
フィルはそこに関しては信頼できる
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:31▼返信
8000億円使ってX SERIESを無料で配布した方が良かったんじゃないの
仮に1台50000円としたら1600万台?バラまけるから
北米とかでやればそれだけで次世代機の覇権取れただろうに
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:31▼返信
>>593
てかまだ予約始まってないしw
あと30min
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:32▼返信
>>169
お前はどうせゲーム買わないのに
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:32▼返信
まぁTESは当分でねーなこれで
ただでさえいつ出るか分からんて言われてる状況で売らんでも生きていけるようになっちまったしな
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:32▼返信
>>34
まだ現時点で予約開始してないんだが?
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:32▼返信
>>637
それ売ってps5の資金の足しにされたら何してるかわかったもんじゃないな。
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:33▼返信
>>637
それやったら他の人は誰も買わんからな
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:34▼返信
フィル「シリーズSはメインストリームのキャンペーンで取り上げられ、
シリーズXは一部のコアなゲームターゲットに訴求していきます。」

はい終了。
間違いなくベセスダから開発者が更に流出されるな。
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:35▼返信
頼む、PS5にも出てくれえ...!



ゴキちゃんのクレクレ開始wwwwwww
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:36▼返信
>>645
ベセスダが出すと言ってるだけだw
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:36▼返信
>>637
PS4が1億1000万台で、箱1が5000万台以下だろ?
PS5とXSXはもっと差がつきそうと言われてるのに
1600万配ってもあんまり意味なくね
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:36▼返信
※645
おwまだ生きてたの
ぶ-ちゃんがんばれ~w
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:37▼返信
>>646
出すと言ってるのはデスループとゴーストワイヤーだけだよ...
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:38▼返信
>>649
記事内容見れてなくて草w
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:38▼返信
>>649
ゴキ「ふん!クソゲーいらない!」
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:38▼返信
箱だけで時限とかさすがにないだろ?そんなのことしたらPC勢もガッカリだろ・・・
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:38▼返信
※645
公式がマルチで販売と声明出してるのにクレクレも何も・・・
見えない何かと戦ってるのか?
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:40▼返信
>>650
すまん、ベセスダ公式のブログまで見に行ったよ...
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:40▼返信
チョニーも箱はSwitchに出せよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:40▼返信
>>653
ふーん
じゃあ、原文コピペしてきてよ
俺が見逃したのかな?
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:41▼返信
予約状況ですらボロ負け確定の箱とかMSこそ捨てたいゴミ箱だろうしな
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:41▼返信
>>656
めんどくさい
自分でやれ
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:41▼返信
デスループは確定だからそんなに泣くなやw
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:41▼返信
チカニシ悲報続きで発狂しまくりだな
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:42▼返信
>>652
全機種同時発売だけど宣伝PVで「XBOX版が最高の体験になります」と小さく注釈がつくパターンじゃね?
確かMSが資金出したと言われるサードのソフトでこれやってたぞ
ゲーム内容自体は差がなかったようだからスポンサーのメンツを重視したポジティブトークってだけだな
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:43▼返信
※44
DOOMは忘れるなよ…

俺はサイコブレイクが好きだけど人気がないのは認める
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:43▼返信
ぶひぃ
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:43▼返信
>>657
シリーズS英仏Amazonでまだ予約埋まってないの草
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:44▼返信
>>658
逃げ
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:44▼返信
PS4世代の箱はPS4の1/3くらいだったわけだけど
PS5世代は予約状況から1/5とか1/6とかになりそうな気配だもんなあ
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:45▼返信
>>661
買収したとこがそれやったの?なんてソフト?
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:46▼返信
>>440
フランスじゃ半日ぐらい経っとるけどXSX余っとるな
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:46▼返信
だれも>>644に触れないな。

超ド級のやばい情報なのに。
これフィルがマジで言ってるから箱やばいぞ。
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:46▼返信
>>664
英国で余るのはマジで悲惨だな
昔は箱王国だったのに
今世代はPS4だったとはいえ完全に箱は見捨てられてるな
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:46▼返信
>>665
逃げてるのはこの記事内容やフィルの発言を認められないニシ君ではないだろうか
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:47▼返信
※665
構ってもらえて嬉しい?寂しくなくなった?
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:47▼返信
※669
もう終わりだよ
次世代機は早くも次世代機であることを終了した
SIEのIPだけで頑張ってね
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:48▼返信
予約埋まってないといえば
イーカプコンのモンハンライズも在庫〇のままだぞw
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:48▼返信
※673
日本語大丈夫?
箱が終わりなんだよ。
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:49▼返信
まあね こうなるって思っていた
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:49▼返信
>>669
XSSもXSXもどっちも確実にコケるのがわかってるから
別にどうでもいいというか…
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:50▼返信
>>664
シリーズSは低性能版ではなくシリーズXのデジタルエディションとして売るべきだったよな
シリーズSとXではゲーム体験に差が出ないって公式が言っちゃったし、シリーズXの性能が無駄足になっちゃうのがほんとアホ
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:50▼返信
※668
PS5より明らかに出荷数少ないだろうに……どうして……
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:50▼返信
自分は箱は最終2000万いかないくらいと予想してるが
予約状況だけ見たら割と当たってそう?かなあ
ただそれだけ少ないと最早マルチも絶望なのでもっと下回る可能性もある
そうなると1200万とかも妥当な線か
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:52▼返信
※678
しかもシリーズSがメインハードだと宣言しちゃった。
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:52▼返信
ベセスダやるやんw
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:53▼返信
任天堂はPS3以下で足踏み
MSはPS4pro世代で足踏み

次世代に移行するのはPS5だけか
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:54▼返信
※675
サードは売上的に糞箱マルチで作らざるを得ないんや
そしてMSはXSSで動作しないゲームをXSXで発売することを認めない
つまりサードのソフトは今後7年程度ずっと縦マルチ確定
もちろんPS5版にもXSSの性能縛りが付きまとってくる、MSのアホ戦略で次世代機自体がヤバい
そりゃジム・ライアンも苦言を呈するわ
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:55▼返信
>>679
一番売れるだろうアメリカでさえ
PS5が22台入る店に箱は6台しか入らないそうだからな
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:55▼返信
>>681
本当に何がしたいんだXBOXチームは
そしたらX1Xをそのままサポートしていくのでも良くないか?
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:56▼返信
しかし豚がPS5はPS4pro2なんだガーとか捏造で言ってたら
箱がPS4pro以下のもん出してくるとは思わなかったなw
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:57▼返信
>>684
ハードが売れなきゃ出さねえよ
マルチにしてるのはある程度売れてる現状があるからでしかなk
それすら今回は崩壊する
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:58▼返信
クォンタムエラーPS独占だったのに、Xbox版発表されてるのホント草
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:59▼返信
>>686
X1Xは299ドルに値下げしても全然売れなかったから
名前を変えて仕切り直したいだけ
完全に情弱騙し
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:02▼返信
それでも悲報だよ
XSSに合わせて作るってことだからPS5もそれ基準にされる
次世代機のスペックを最大にまで使ったオープンワールドは無い
FO4と同じくらいのゲームになるってこと
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:03▼返信
>>688
横だけど
今回の一件は「露骨に箱ハブしたら買収するぞ」っていうMSの脅しになってるだろうし
小さいスタジオにはわりと効いてるんじゃね
大手には効かんだろうけど
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:03▼返信
>>689
一番の笑いどころはパフォーマンスの問題で箱では発表できなかったって言ってるところだろw
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:04▼返信
>>691
ベセスダにとっては悲報だけど他のメーカーにとってはチャンスだな
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:05▼返信
>>690
それでシリーズS売れ残ってるんだもんな
どん判だよマジ
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:05▼返信
>>693
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:06▼返信
絶対ムリだって
MSがなんのために8000億出したと思ってんだ
プレイステーション潰すためだぞ
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:06▼返信
独占できないなら買収したMSの立場ってww
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:07▼返信
ベセスダの意見全く聞かずに親会社買収のパターンか
今後有力開発者大量離脱していきそうだな
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:08▼返信
>>691
次世代クオリティでのTES新作なんてMSが邪魔しなくても5~6年後の話だろ?
とりあえずPS5PCで動くように作って、フィルにはXSSへの最適化に時間かかりまーすって報告しとけばいいんじゃね
5年も経てば箱がハード事業撤退して問題解決やろ
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:09▼返信
>>690
任天堂と同じ事やろうとしてるのね
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:09▼返信
>>697
だからそのMSの偉い人がケースバイケースで他ハードにも出すって言ってんのにw
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:10▼返信
ただし、オンラインに繋ぐ時は例えPSであってもマイクロソフトアカウントとGOLD会員必須ですわwww
コレ位やってくるよねw
XSが今回負けたときには恐らくCS事業から撤退して、ゲームパスサブスクリプション専用の会社に変わるだろう。ネットフリックスみたいなもんだわw
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:10▼返信
なにマイクロソフトはTikTokの買収が失敗したからベセスダの親会社を買収したの?www
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:10▼返信
>>697
今日でもう終わったんだよ、その話はw
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:10▼返信
こんな発言するのは現状のソフトが売れなくなるのを恐れての発言だろ
買収されたからには今後はMS独占になって行くのは目に見えている
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:11▼返信
>>684
このタイミングでバイオ8がSS対応うたってないのが怪しいぞ
カプコンもMSも絶対にメディアから確認されてるだろうに
ノーコメント貫いてるんだぞ
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:12▼返信
>>706
マイクラの時も豚はそう言ってたけどw
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:14▼返信
ベセスダ単品での買収が出来なかったから
苦し紛れのゼニマックス買収なんだろタブン
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:15▼返信
フィルは「ケースバイケース」って言ってるけど、ベセスダは何で自分達側に主導権があるような発言してるの?
もう買収されたんだから、MSの物だと言う事認めないと
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:15▼返信
※697
そうだよ、無理なんだよ8000億円回収するのは絶対に無理なんだよ
じゃ、どうするのか。そして劣勢のXSが失敗した時、どうするのかその位の事は当然考えてるんだよ阿呆。
ソニーを潰す?ゼニマックスのタイトルだけじゃ無理無理無理。
既に無理しちゃってる12Tflopsでも、低価格ハードでも劣勢なんだから無理なもんは無理。
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:15▼返信
さんざんコメントされてると思うが、これは独立か社員離脱のサインだろう。
どれぐらいの速さでかはわからないが。
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:15▼返信
【米 マイクロソフト TikTokの買収相手に選ばれなかったと発表】
世界的に人気の動画共有アプリ、「TikTok」のアメリカ事業の買収をめぐって、IT大手のマイクロソフトは、買収相手として選ばれなかったと発表しました。アメリカメディアは、ソフトウエア大手のオラクルが交渉に勝ち残ったと伝えています
※プッw
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:16▼返信
>>706
MSが押し付けたら開発者いなくなるよ
FOとTESの開発リーダーのトッドが「ゲームはすべての人に届けるべき」と信念を語ってるんだから
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:16▼返信
ベセスダ『デスループ』と『Ghostwire: Tokyo』プレイステーション時限独占契約

Bethesda Game StudiosのTodd Howard氏「私たちは、ゲームの基本的な力、つながりを持ち、力を与え、喜びをもたらす能力について、深い信念を共有しています。そして、それをすべての人に届けるべきだという信念を共有しています。」

お、おぅ・・・。
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:17▼返信
>>1
当たり前だろ
ソニーじゃねえんだからw
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:18▼返信
>>644
これソースあるのか?
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:18▼返信
>>710
そうやって好き勝手やったから、MSはさんざん買収したスタジオをつぶした
さすがに学習していて、マイクラのモヤンではかなり自由にやらせている
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:18▼返信
※713
オラクルとMSの競争とか草
どっちが勝っても飼い殺し&コンテンツ死亡決定やんけ
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:19▼返信
ボランティアじゃあるまいし
メリットないと大金積んで買収なんてしないだろ
箱独占販売なのか箱独占DLCか知らないが
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:19▼返信
そして誰もいなくなったっちゃ!
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:19▼返信
>>715
まぁそれは、トッドの管轄じゃないからね・・・
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:19▼返信
※710
そりゃ、強硬手段取ればユーザーから非難されるし、開発者も逃げるからでしょ。
そしてアルバイト雇ってスペゴリ君再びの悲劇になる。
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:19▼返信
※712
何か起きた時に進退でよく決めつける日本人多いが基本期間工やから向こうの人事は流動的やでw
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:20▼返信
そういや元々、ベセスダのソフトはベセスダからパブリッシングされてたな
日本はゼニマックスアジアだけど
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:20▼返信
>>702
ケースバイケースが同時に出ると思ってるの
MSの時限は1年だよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:21▼返信
Mojangは売却のときにMS独占にしないという契約結んだというコメント見たことあるけど、
どっかソースあんのかな。
そんな契約が可能なのかは知らん。
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:22▼返信
>>718
マイクラは今回の優先のソフトは出すと同じ対応だからね
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:22▼返信
>>198
安心しろ
時限独占だ
半年後PS5で出来るよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:23▼返信
※727
MS独占にしないというか
現状出てるやつはすべてサポートを継続するという感じだったとは思う
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:23▼返信
>>6
xbox買えよ
ゴキブリww
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:23▼返信
>>711
無理じゃないよ
ゲームパスは凄いよ
あれやられると海外ではソニーは苦しくなるよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:24▼返信
>>727
創業者がそういう条件で売ったんでしょ
マイクラ2から代わると思うよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:24▼返信
※730
そっか、サポート継続か。
そういやマイクラ以外のソフトまだ出してないしな。
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:25▼返信
独占なら糞箱買わないでPCを買うと言った女子アナに粘着するのやめなよ痴漢はw
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:26▼返信
※732
何がどう凄いのか具体的に言ってくれる?
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:26▼返信
>>715
PS、箱、PC同時発売にしてから言えや

二枚舌は辞めろよw
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:28▼返信
>>733
その後出たマイクラ派生のタイトルも全部PSで出てる
PSVR対応もわざわざやるしな

あとマイクラは2とか必要なタイトルじゃない
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:28▼返信
ゴーストワイヤー東京とデスループは買収前にソニーと契約しちゃったから
出さなきゃいけないだけだろうな

まぁ最期のベセスダのPSソフト2本楽しめ
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:28▼返信
※715
開発しづらい箱が悪いな
PSに最適な時期で出して資金回収しつつ
箱版のチューニングするってビジネスプランだろ
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:29▼返信
>>732
現状のゲームパスままるで糞だ。ゼニマックスが入ることでマシにはなる
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:29▼返信
※717
フランスの新聞記事とresetera
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:30▼返信
>>736
ソニーで例えたら新作のアンチャとラスアスを
定額制の1100円で発売日から遊べる
MSファーストはそうするって話
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:30▼返信
>>739
ディスオナードが好きなので、デスループ楽しみ
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:30▼返信
>>739
フィルの発言すら見えない聞こえないしないとならないとはチカニシも極まってるな
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:31▼返信
>>726
時限独占まで後退したか
それでPSが潰せるといいねw
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:31▼返信
>>738
必要かどうかはメーカーで決めるからあなたに関係ない
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:32▼返信
>>740
バイオ8開発難航…
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:32▼返信
>>743
HaloやフォルツァにSIEファースト並みの価値なんてねーな
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:32▼返信
※684
海外サードなら平気でブッチすんぞ
更にPCって逃げ場もあるのにw
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:33▼返信
遅れてきたXBOXファンボーイが暴れてて草
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:33▼返信
>>749
TES6もするって
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:33▼返信
>>742
これか。フィル「XSSがメインストリームであり、XSXはコアゲーマー用」

[Le Figaro] Phil Spencer: "The Series S will be featured in mainstream campaigns. The Series X will be pushed to core gaming targets."
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:33▼返信
※747
せやな
DLCレベルのものをナンバリングと称してフルプライスで売ったと海外メディアから叩かれた
スプラみたいなのもあるしなw
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:33▼返信
>>747
マイクラを出すつもりならこんなに何度もアプデしないでしょ…
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:33▼返信
※743
開発費回収できるといいっすね^^
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:34▼返信
>>732
ゲームパスなんて今でもやってるのに箱が劣勢だろw
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:34▼返信
>>720
PSに出してもメリットはあるだろ
売上の一部が利益としてMSに入る
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:34▼返信
買収だから売れたら普通に利益
ゲームパスで本勝負て感じで良いのかな
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:35▼返信
>>748
カプコン「DMCVのPS5版はレイトレ有りです! 箱SX版のレイトレは後日アプデ予定です! 箱版のみ遅れてすみませーん!w」
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:35▼返信
※753
まさかMSが任天堂みたいな糞戦略取ってくるとはねえ
流石チカニシ同盟と言った所か
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:35▼返信
>>752
箱でTESやるかなぁ
箱ってmod全部OKなんだっけ?
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:36▼返信
>>756
ソニーはそれは費用的に無理だからできないって発言してる
だから凄い
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:37▼返信
ゲームパスってサードにあんま旨味ないだろ?
PSのフリプみたいに古いゲームでもう一稼ぎってわけでもないし
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:37▼返信
>>751
女子アナに凸ってた奴いるんじゃね?w
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:37▼返信
サブスクってのは今持ってる端末でできるから加入するもんだからな
サブスクのために3万円のイニシャルコストは流石になぁ
せめてamazonFireくらいの手軽さがないと
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:38▼返信
>>762
無理では
PCでも初日から遊べるからPCでやればいいよ
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:38▼返信
※763
つまり赤字垂れ流しまくりって事かw
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:38▼返信
チカニシもたった1日でここまで劣勢になるとは夢にも思ってなかっただろうなw
数年間は「でもPS5じゃFOもTESも遊べないでしょ?w」で引っ張るつもりだっただろうにw
ベセスダGJだわw
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:38▼返信
>>764
契約によるんじゃ。ずっとじゃなくて3カ月くらいだし、旧作が多いし、それでお金貰えるならいいやということだろう
ユーザーとしては、期間限定でやりたいときにやれないのであまり嬉しくない
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:38▼返信
>>748
FUDで有名なダスクゴーレムの信用度なんか0だが?
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:39▼返信
時限独占なら安心だわ
さすがに8000億も使ったわけだし時限独占くらいはするわな
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:39▼返信
>>767
だよね
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:40▼返信
>>752
PC版でOKになるだけやな
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:40▼返信
>>768
それだけ今回は本気ってことだね
本体から資金出してシェアを取るってことだね
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:41▼返信
>>748
ソニー絡みのリークは悉く外してるダストゴーレムのリークをありがたがるアホw
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:41▼返信
ゲーム開発者としては、自分が作ったゲームがどかんと売れるとかじゃなく、サブスクでプレイされるのは張り合いがないんじゃないかな
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:42▼返信
【悲報】XSXゲームと比べてXSSゲームはデータサイズが約30%小さい
・Xbox Series Sはデータ容量512GBしかないが、Xbox Series Xと比べてゲームのデータ容量も小さいサイズになるようだ
・Xbox幹部のJason Ronald氏によれば、XSSのゲームサイズはXSXよりも約30%ほど小さくなる
・これはXSSが4Kに非対応であり、1440p/60fpsを目標としているためだ←これMSストアにXSSとXSXソフトの二種類置くの?
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:42▼返信
>>774
MSもPCでOKって考えだから問題ないよ
もうファーストタイトルの箱を優先するみたいな考えがなくなったから
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:42▼返信
>>772
マイクラ系のスピンオフは時限独占もしなくなったし
ベセスダの態度次第じゃ普通に同日発売すらありえるw
さすがに広告権だけは死守するだろうけど
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:42▼返信
>>770
「うちのゲームはフルプライスで買う価値ないでーす!」って宣伝したがるメーカーなんていねーよ
だからこそ8000億払ってベセスダ買ったんやろ
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:43▼返信
※727
買収前にPS版も出していたし
仮に打ち切るとユーザーの反発が渋々許可しただけ
PSVRも出している辺り、開発者はそこまでMSびいきではなさそうだが
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:44▼返信
※777
張り合い以前に胴元であるMS以外マトモな収益につながらないよ
だからサードは渋ってるし
MSはベセスダをファーストにすることにした
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:44▼返信
>>777
そんなこと言ってたらF2Pタイトルなんて作れないんでは
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:44▼返信
※775
何だこの脳内お花畑はw
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:44▼返信
8000億も出して他機種にも出すとか聖人かな
ゲーパスにベセスダの新作を出したいからってめちゃくちゃだわ
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:45▼返信
>>785
実際8000億円使ったからからね
まだまだ続くよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:45▼返信
※784
サブスクとF2Pじゃ収益形態が全く違うだろアホ
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:46▼返信
MSへの反抗?反感を持たれるのはヤバいと思った?

まぁとにかくMS嫌われてるじゃんw
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:46▼返信
>>784
F2Pはまた別で、サービスとしての売り上げがちゃんとあるからね
サブスクはそのゲームに直接収益があるわけじゃない
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:47▼返信
>>784
F2Pゲーとフルプライスゲーは別モンやぞ
てかF2Pゲーがゲーパスに入っててお前は喜ぶんか?
喜ばんやろ?
話が違うって怒るやろ?
こんなじゃPSを倒せないって泣き叫ぶやろ?
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:47▼返信
>>788
アオは言う方がアホなんやで
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:47▼返信
>>788
何がどう違うんだよバカ
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:48▼返信
>>792
アオ?
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:48▼返信
>>789
そんなことないよ
任天堂は買収おめでとうだってw
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:49▼返信
>>791
いやもう倒したから問題ない
もう決着ついた
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:50▼返信
>>792
あんたそういうアホみたいな返ししか出来ないの?
だからアホってバカにされるんだよ?
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:50▼返信
>>795
任天堂は関係ないだろ
ベセスダがどう思ってるかだ
トッド・ハワードは歓喜しているが部下もそうとは限らない
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:50▼返信
F2Pは頑張ってユーザーに課金させればその分儲かる
サブスクはDL数とかによって配当あるかもしれんが定額
まさかこの違いも分からんとは…
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:50▼返信
>>795
開発者が嫌がってる事を祝福するとか
任天堂最低っすねw
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:51▼返信
>>798
部下なんて知らないよ
連絡とって確認したら
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:51▼返信
まあベセゲーが糞箱独占になったからって糞箱は買わんわw
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:51▼返信
>>796
お花畑過ぎて笑えるわ、マジでw
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:52▼返信
>>800
初めて聞いた
ソースは
関係者はやめてね
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:53▼返信
>>799
定額のわけ無いじゃん
馬鹿なのかお前は
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:53▼返信
>>689
>クォンタムエラーPS独占だったのに、Xbox版発表されてるのホント草
ほんとやw
「「Quantum Error」Xbox Series X ティザー映像が公開。発表済みのPS4/PS5向けに加えて、Xbox Series Xにも登場へ。『Quantum Error - Official Xbox Series X Teaser』」
TeamKill Mediaさんがリツイート
QUANTUM ERROR@Quantum_Error 午前11:46 2020年9月22日
Quantum Error is coming to both PlayStation and Xbox.
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:53▼返信
>>804
この記事がソースじゃんw
ほんとアホだねぇw
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:54▼返信
>>805
すげー基地外を見たw
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:54▼返信
最近はちまで記事になってたデイリーヤマザキ以外でも山崎パン売ってる。
つまり、ソフトで儲けようとしてるなら他機種で出すことも普通にあり得る。
あるいは時限独占。
箱を何が何でも浮上させたいなら多大な犠牲を払っても独占にするだろう。
実際どれだけ浮上するかは知らん
前から言われてるが、MSが箱という「ハード」にどれだけ本気なのかがいまいちわからない。
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:54▼返信
※786
みんなよく考えようね、本当にMSは聖人かな?w
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:55▼返信
開発が嫌がってるのは糞箱独占じゃなくて糞Sでの開発も強いられるところだよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:55▼返信
>>810
聖人だよ
ソニーみたいな糞企業にダメージ与えたからw
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:56▼返信
>>808
お前みたいな底辺のゴミに言われたくないわ
ざまあみろゴミw
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:56▼返信
※802
まあPCに流れるのが自然だよな
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:56▼返信
ゲーパスオンリーで回したらベセスダの業績下がって株も値下がりするぞ

あー、いやむしろあれか?
PSやSteamでのマルチ売上でゲーパスに出すためのコストを捻出するって作戦なのか?w
それだったら一応成立するかもしれんが、ゲーパスの利益の規制先である他プラットフォームの生存は必須やなw
PS倒した時点で全部崩壊やw
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:57▼返信
※813
人格攻撃してもサブスクの仕組みは変わらんぞwww
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:57▼返信
>>807
書いてなかった
お前はデタラメしか言えないゴミか
だからお前らの糞ハードにはゲーム出したくないんだよw
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:58▼返信
>>811
元々それが嫌で箱ハブしてたもんな
そうしたら親会社買収とかヒドイ話だわ
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:58▼返信
>>816
仕組みとかどうでもいいよ
ゲームが箱とPC独占
それだけで十分満足
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:58▼返信
まああのMS寄りで新作渋ってたベセスダが重い腰上げて新作発表したのがPS5って時点でな
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 00:59▼返信
※815
それだと以前の売上利益あげるの無理じゃね
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:00▼返信
※819
それこそPCで十分じゃないですかw(ゲラゲラ
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:00▼返信
>>815
倒した時点で成功だよ
コア向けのCS企業がなくなるってことだからね
だから赤字で運営して潰すの優先してもいいんだよ
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:00▼返信
※819
そうはなりそうにないって記事だし
じゃあそもそも何でサブスクの収益の話に噛み付いてきたんだよ
アホの基地外の考えることは分からんな
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:00▼返信
※823
そうやって糞箱事業は何年赤字垂れ流してんだよw
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:01▼返信
>>822
MSもPCでいいって考えだから問題ないんだよ
知ってるかなPCのOSってほとんどMSなんだよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:01▼返信
>>819
いや、そうならないんじゃね?って記事でそれはww
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:02▼返信
尼UK未だに糞Sが売れ残ってて笑えるw
 
MSやここの痴漢が思ってるほど
海外の客はバカじゃないってこったなw
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:02▼返信
>>825
本気でやるならもっと赤字出して潰すの優先した方がいい
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:02▼返信
>>821
無理だと思うがゲーパス1本だとさらに無理だからな

他プラットフォームや自プラットフォームのユーザー(箱SX持ちでフルプライスで買う変な人)に寄生しないと色々難しいやろ
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:03▼返信
>>817
字も読めないの?
アホやなw
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:03▼返信
>>823
???
スチームも含むって言葉の意味分かる?
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:03▼返信
※826
【朗報】痴漢、糞箱は必要ないことを認める
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:04▼返信
※805
じゃ、登録させといて金払わないなんて有るの?登録料はたとえ僅かでも払うしか無いんじゃね?
じゃないとタイトルすら集まらないでしょ
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:04▼返信
>>826
知ってるかなPCゲーの売上の大半はWindowsゲームストアじゃなくてSteamなんだよw
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:05▼返信
MSファンボーイ君が可哀想可愛くて草
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:05▼返信
高い金払って獲得しても逃げられたNinjaとポシャったMixerを見る限りMSは何も考えてないだろ
8000億をペイする気もなく赤字垂れ流しやろな
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:05▼返信
無能がMSを仕切ってる限りPSは安泰だな
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:05▼返信
>>833
実際必要ないよ
メインはゲームパスだから
ハードなんてPC買えない人は箱買って
そんな感じ
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:05▼返信
はちま産「一日で状況変わったよ、ベセスダGJ!豚ざまあああ」

・これらの発言は、ベセスダのプロジェクトが複数のプラットフォームでローンチを続けることを示唆しているようにも見えるが、今のところそのような明確な情報はない

クソワロだな相変わらずw
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:07▼返信
>>837
PS5やSteam向けにたくさん売れれば株価も上がるんじゃねw
知らんけどw
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:07▼返信
>>835
問題ないよPC買ってる時点でMSに収入はいるから
ソフトなんで利益率が高い
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:08▼返信
※839
ベセゲーとPCのゲームパスの食い合わせ最悪だぞ
MOD適用出来ないんだからさw
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:08▼返信
※837
そういや同じくMSに買収されたニンジャセボリーって全然聞かなくなったな
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:08▼返信
>>827
別に時限でもいいよ
MSの時限は1年だし
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:09▼返信
>>841
ソニーも早く売ったらいいのにね
株価上がるのに
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:10▼返信
Steamがクソ儲かってるのはフルプライスゲーやセールゲーやF2Pゲーのゲーム内通貨がバカスカ売れまくるからやぞ

ゲーパス(笑)的なものがあるわけじゃねぇw
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:10▼返信
>>840
お前の引用した部分は「妄想」だろ?

現実はモンハンライズ騒動もゼニマックス買収騒動もたった1日で沈黙w
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:10▼返信
時限独占に7000億も使うか?
マイ糞独占だと思うが
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:11▼返信
豚「これで海外は箱の勝ちゴキざまぁぁぁ」

XBOXダダ余りw
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:11▼返信
>>843
だからSteam版に出してその販売益でゲーパスに流すんやろ

何したいかよーわからんけど、これくらいしか利益得る方法ねぇからなw
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:12▼返信
サードはソフトで儲けないと駄目だが、ファーストはハードやネットサービスの儲けでカバーできる
ゲームパス会員が増えればサードがゲームパスに新作を出しても儲けられるようになるが
現状ではまだまだ厳しい
だから有名IPを買収してファーストにしてゲームパス会員を増やすための目玉ソフトにする訳よ
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:13▼返信
>>849
それは昨日までの憶測でしょ
昨日までのw
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:14▼返信
>>852
そうだね
今回は本気だね
ソニーだけじゃなくてGAFAとかテンセントを見てる
凄い戦いが始まりそう
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:14▼返信
>>846
なーんにも理解してなくてクソワラタ
SIEファーストタイトルはフルプライスでバカスカ売れるが、ゲーパス(笑)に出したタイトルは一定の課金額から分け分けするしかねーんやぞw
まともな企業としてまともな利益上げるには他プラットフォームに寄生するしかねーって言ってんだよw
ちゃっちゃと理解しろよMSファンボーイw
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:14▼返信
○ベセスダのトッド・ハワード氏「『TES6』と『Starfield』は『オブリビオン』以来最大のエンジン刷新となる」
公開されたブログエントリでは、ベセスダとマイクロソフトが初代Xbox『The Elder Scrolls III: Morrowind』の時代から協力関係にあったとし、かつてを語る一方、次世代機Xbox Series X|Sにおけるグラフィックだけでない性能の強化を受け、ベセスダの大型新作オープンワールドとして開発が進む『The Elder Scrolls VI』と『Starfield』では「『The Elder Scrolls IV: オブリビオン』以来最大のエンジン刷新」が行われるとしました。
コアゲーマーの一部には、ベセスダのオープンワールドタイトルは『The Elder Scrolls III: Morrowind』以来のシステムをタイトルごとに大幅に改良して用いていることが知られていますが、今回のエンジン刷新により、既に古い設計思想となってしまっている部分に大きなメスが入るのかに期待が高まるところです。
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:14▼返信
モンハンライズなんてこっちから話題振っても食いつく豚がいないくらいに空気だし
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:15▼返信
※852
サードがゲームパスに新作ってメリットあんのかよw
fallguysはかなり特殊な例だし
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:15▼返信
さっきから赤字出してでもライバルを潰す戦略語ってる人がいるが、実際MSがそういう会社だってのは確かだ。
但し問題は、ゲーム業界がすでに巨大になってることだ。
それを独占しきるのはいくらMSといっても相当厳しいだろう。
フォールアウトができなくなったとしても他のゲームをやるだけというユーザーはいなくならない。
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:16▼返信
>>856
新たなバグ地獄の始まりの予感しかない
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:16▼返信
>>858
たぶんサードはすぐにゲームパスではないんではファーストはゲームパスって感じだと思う
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:16▼返信
箱、めっちゃ余ってるみたいだな。
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:16▼返信
※857
あんなのでPS5の話題を消せると思った京都893がある意味凄い
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:17▼返信
てかさぁ
PS5箱SXPCマルチで躍進するベセスダの成長性見込んで買収したってだけじゃねーの?w
MSファンボーイが看破したとおりにMS自身は箱事業なんぞどーでもええんやからさw
バンバン売上伸ばしてくれるならその中身がPS5の売上でもSteamの売上でも気にしねーやろw
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:17▼返信
>>856
XSSに足引っ張られる確定かよw
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:18▼返信
>>859
じゃあ他の会社も買えばいいだけでは
今回は最終決戦て感じだから全力でくると思う
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:18▼返信
※848
公開してる記事と誰だかわからない名無しの1日で沈黙したという妄想
選ぶのは自由w
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:18▼返信
ゲーパス会員なんて増えんだろ
サブスクはあくまで持ってる端末でできるから加入するものであって
サブスクに入りたくてお高いハード買うやつはいない
まぁCSの世代交代の時期は箱にユーザー引っ張ってくるチャンスではあるんだが
箱のロンチで碌なもの出る気配がないスペゴリも延期したし
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:19▼返信
>>857
モンハンライズ通常版価格7,990円
モンハンライズデラックスエディション(有料DLCのデラックスキット付)価格8,990円
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:19▼返信
本気でソニー潰ししたかったらEAアクティも買収しないとw
 
その前に独禁法に引っかかるか
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:19▼返信
>>864
ゲームパスが伸びるのが最優先だから
それが成り立つならそうでは
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:20▼返信
まあPSはエピック、箱はベセスダになるわけね
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:21▼返信
※864
ベセスダに成長性なんぞあるわけがない
あるのはノロマ開発w
今更買収に合わせてエンジンを刷新ってあり得ないでしょw
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:21▼返信
※862
糞S売れ残ってるね
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:21▼返信
>>870
EAは買った方がいいと思うけど
もう提携したから問題ないかな
EAタイトル遊ぶならゲームパスだから
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:21▼返信
>>148
独占だらけって何の事だ?
ソニーが開発会社を買収して既存のIPを他のプラットホームに出させないようにした事なんて無いだろ
買収後ファーストとして新規IPを開発させている
サードのタイトルに関してはサードしだいだし
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:22▼返信
※859
プレステ1の頃にやっとけばよかったねーって感じ
もう無理だよいくらIPを囲い込んでも新作ゲームの発売は止められない
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:22▼返信
※866
無理
金銭的な意味でもそうだし
ベセスダはちょうど株をオープンにするかってやり始めた直後にMSが食いついたって話らしいから
他のサードは売る気になってないと無理
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:22▼返信
MSに買収されたデベロッパーって、MSの無茶な要求に開発者が辞めていって、その穴埋めに格安の契約社員を使って名前だけのゾンビになるイメージなんだけどあってる?
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:23▼返信
>>864
ハード事業撤退したらPCに行くしかないけど
今更スチームepicの間に割り込めるのかと
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:23▼返信
>>873
ほんといつ出るのやらw
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:24▼返信
A:ダウンロードしたゲームが、ライブラリからなくなった後でもゲームへのアクセスは可能ですか?
Q:ダウンロードしたゲームが Xbox Game Pass ライブラリからなくなった後もプレイをする場合は、Xbox アプリまたは Microsoft Store からデジタルコピーを購入、ディスク版を購入、または別のゲームをプレイする権利を取得する必要があります。Xbox Game Pass ライブラリからゲームがなくなる場合、事前に通知がされます。ライブラリからなくなったゲームでも、メンバーは最大 20 % の割引(または最高の利用可能な割引)で該当のゲームを購入することができます。Xbox Game Pass の割引は他のオファーと組み合わせることはできません。また、現金と引き換えることもできません。割引オファーは発売後 30 日以内のゲームを除きます。一部のゲームでは割引が適応されません。割引は Microsoft Store での価格に基づきます。
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:24▼返信
>>873
おいおい、「ベセスダ買収でPS5とSteam死んだ、やったー!MS大好き愛してる!」って可愛く喜んでるMSファンボーイ君が泣いちゃうだろ、そんなこと言ったらw
お前には人の心がねーのかw
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:24▼返信
※879
合ってる
流石にMSも学習したのかベセスダの自主性は尊重するっぽいが
どうなることやら
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:24▼返信
※866
あんたずっとその論調だが本気なのか?
冗談だったらもっと冗談とわかりやすくしてくれ。

886.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:25▼返信
>>882
やめたれ
MSファンボーイがショック死するからやめたれ
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:25▼返信
※870
EAはそもそも反ソ
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:25▼返信
Q:Xbox Game Pass ライブラリ内のゲームにはどのくらいの期間アクセスできますか?
A:Xbox Game Pass メンバーは、メンバーシップのキャンセルまたは期限切れや、該当ゲームが Xbox Game Pass ライブラリからなくなるまで、PC またはコンソール ゲームライブラリのゲームに無制限にアクセスできます。
Q:ゲームが Xbox Game Pass ライブラリからなくなった場合、DLC とアドオンは削除されますか、それとも保持することができますか?
A:ライブラリからなくなったゲームの DLC とアドオンを購入している場合、該当の DLC とアドオンは削除されません。DLC とアドオンを利用するには、Xbox アプリまたは Microsoft Store からゲームのデジタルコピーを購入、ディスクを購入、または別のゲームをプレイする権利を取得する必要があります。
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:26▼返信
>>867
じゃあ俺はベセスダの発言を選ぶわw
誰だからわからんライターの妄想は選ばずにw
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:26▼返信
そういやゲームパスってフリプと違って会員でもずっと遊べるわけじゃないんだよな
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:27▼返信
>>890
ライブラリリストから無くなったらソフト買うしかない
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:28▼返信
>>878
日本企業は無理だけど
海外ってお金の額だからね
金額高ければ買えるよ
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:28▼返信
ゲームパス最大の目玉であるドラクエ11Sも期間限定配信だもんなあ
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:29▼返信
※887
EAは反ソというか反アクティな気がするわ
アクティが箱よりだった頃はPSよりだったし
今はアクティがPSよりだから箱に行ってる感じ
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:29▼返信
そもそもサブスクはGoogleが失敗した直後だろ
あれはサブスク対応はショボい旧作のみで
新作はフルプライスでプレイ権を買うというわけのわからん仕様だったからコケたが
これだけでもサードの新作をサブスクに入れるのは無理だとわかる
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:31▼返信
※892
防御策に入られるとかなり金掛かることになって結局損なら止める他なくなるけどな
損してでもソニー潰すんだよってってのはゲハに頭侵されすぎ
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:31▼返信
>>885
全然冗談じゃないよ
お金あるなら潰すまで赤字で運営で問題ない
そうすれば後にはブルーオーシャンが広がるから
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:31▼返信
明言しなかったってことはPSじゃでないな
残念だったねゴキw
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:31▼返信
>>840
「XBOX独占にはしない」と名言はしていないけど、でもほぼ言ってるだろと。発言から察しろよということよ
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:32▼返信
>>890
ゲームパスはフリープレイと比較する物ではなく、あれと同じサービスはPSNOW
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:33▼返信
因みにPS4『マインクラフト』今日からプレイステーションVRに対応
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:33▼返信
>>896
いやゲハは関係ないよ
それが1番簡単でやりやすい
飲食店とかドラッグストアとか大手なら普通にすることだよ
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:34▼返信
パブリッシングは変わらなくてもどのハードに出すか決めるのはマイクロソフトだろうから
PS5には出ないよね
904.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:34▼返信
>>900
それぞれの陣営の主力のサブスクという点でライバルであり、どうしても比較されるな
一長一短あるが、なにしろPS Plusのほうが安い。そして一度入手したゲームはずっとプレイできる
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:34▼返信
※902
ならとっくにゲーム業界でもそういうのが横行してるはずだよ
現実見ろ
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:35▼返信
※891
つまり、有料お試し版がゲームパスなんですねwww
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:35▼返信
>>905
現実が8000億円の買収だよ
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:36▼返信
※907

なんで8000億かかった現実から目をそらしてるの?
そもそもベセスダ買収ってやるなら10年遅いって言われてるのに
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:37▼返信
パスのゲーム劣化フリプなんか
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:37▼返信
>>908
遅いかどうかなんて結果だよ
評論家の意見なんて参考にならない
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:38▼返信
明言しないって事は契約上の何かがあるんだろうなw
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:38▼返信
フィルのブログによるとスターフィールドが箱PCで出ると4gamerが報じている
やはりベセスダゲーは今後箱PC独占だろう
913.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:39▼返信
>>912
あれもゲームパスですぐ遊べるみたいだね
すごい時代だ
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:39▼返信
PCのゲームパスに入ってみたけど、あると宣伝されていたゲームが既に無くて、あったゲームもいつのまにか無くなって、まったく落ち着いてプレイできない
ゲームはやりたいときに出来るのがいいんであって、体験が良くない
915.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:40▼返信
楽観的だねぇ
仮に時限独占で済んだとしても、そもそもPS5に最適化されない可能性高いぞ
PSはバグやフリーズだらけ、ってスカイリムの時にもあったしな

ベセスダがそういったからって、MSがそんな甘いわけない

916.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:40▼返信
>>912
それで8000憶と開発費を返せるのかなぁ
917.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:40▼返信
※910
そうだよ結果だよ
すでに横行してなきゃおかしいのに今更ってことは
お前の理屈が間違ってるっていうな
918.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:41▼返信
>>915
そんなことしたらベセスダの評判が落ちるし、MSが無理にやらせたら開発者辞めるぞ
自分の経歴に傷がつくんだから
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:41▼返信
>>916
ブルーオーシャンになってから資金回収すればいいんだよ
920.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:41▼返信
※907
絶対に赤字覚悟の8000億円だよね。それだけは間違いない
そしてこの金、XBOX事業の金じゃない。もっと上、MS本体つまりはCEOナデラの意向だと思うよ。
その結果、大鉈振るうのは目に見えてる。
921.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:41▼返信
で、そのことでMSと揉めて社員が大量に抜けて新会社作るとこまで見えた
バンジーも同じだったからね
922.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:41▼返信
>>917
そう結果だよ
3年ぐらいで結果出るでしょ
923.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:42▼返信
>>919
ゲームのサブスクなんてレッドーシャンもいいところだが
924.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:42▼返信
鼻息荒くして喜んでた豚www
925.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:42▼返信
※915
それで売れなくなって困るのはMSだがな
何でどいつもこいつもMSは売上軽視するアホってことにしたいんだ?
MSは確かにアホだがそこまでじゃない
926.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:43▼返信
これ個人的にはEpic対策かと
927.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:43▼返信
>>920
そう思う
ソニーだけならしてなかった
GAFAとテンセントを意識してるね
928.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:43▼返信
>>901
スゲーブルーオーシャンだなw
929.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:43▼返信
※922
すでに横行してなきゃおかしいって言ってるのに3年後とかアホなのかお前は?
いやすまん
アホだったな
930.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:44▼返信
>>916
マルチにしたらそれこそ買収した意味がないだろう
ゲームパスに入れたり時限独占するだけならそこまでする必要はない
931.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:44▼返信
>>918
ベセスダの評価なんてもう落ちてるんでは
ここでも駄目だって書いてる人が多いし
932.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:44▼返信
ナデラが「なんでうちがゲームやってるのかわからない」と言ったそうだが(フィル談)、それは本業にシナジーが無いからだよね

フィルが「いやそんなこと無いっす」と言ってるわけだが、それを証明するには儲けるしかない
いつまでも出血を続けられるわけはない
933.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:44▼返信
>>915
あれはPS3のメモリが足りなかったからやな
PS4以降で問題になるようなことではない
934.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:44▼返信
>>925
箱持ち上げる奴やぞ
気付けよw
935.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:45▼返信
>>923
それは競合するからでしょ
プラットフォームが1つなら大丈夫だよ
936.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:45▼返信
>>927
フィルはGAFA意識してるから今回の買い物は先行投資だろうね
937.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:46▼返信
>>925
MSは独占も出来ないのに8000億円も使うアホだし…
938.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:47▼返信
>>935
PCでは誰でもサブスクできるわけで、参入障壁が高くないところにビッグプレイヤーが多数いる
つまりレッドオーシャン

XBOXは主流にはならんよ。本命はPC
939.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:47▼返信
>>919
ゲーパスで荒らし尽くした市場で何を回収するんだよ
お前の望みがかなった世界ではフルプライスゲーなんて一本も売れんわ
全世界のゲームの売上=ゲーパスの課金総額というクソ荒野やぞw
940.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:47▼返信
※930
うんだからベセスダは解散する可能性高いって言われてんの
941.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:47▼返信
>>910
もう結果出てますがな
942.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:47▼返信
>>925
売上軽視してるんでは
ゴキちゃんが8000億円じゃ回収できないって書いてるよ
943.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:48▼返信
海外のゲーマー怒らせると終わるからな、いくらMSでも独占は無理だってw
944.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:48▼返信
>>903
パブリッシングの意味分かってない豚
945.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:49▼返信
>>932
たしかその後にゲーム事業に力を入れるようにフィルがナデラに取り付けていたと思うが
ソースが思い出せないんだけどね
946.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:49▼返信
>>929
まあ結果が楽しみだね
俺の予想では買収はまだあると思う
来月末までには最低出てくると思う
947.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:49▼返信
>>942
XBOXやPCで出してもゲームパスのおかげであまり儲からないから、せめてPSで売らないとなぁ
8000憶円の借金つれーわ
948.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:49▼返信
いや、PSっていうよりEpi糞が期間独占して抑える事ばっかりしてるからやろ
949.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:49▼返信
※912
スターフィールドは今年の3月にPS5で発売って発表有ったよ

だからこのタイトルで嘘吐きフィルの話が本当か分かると思うwww
950.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:50▼返信
>>946
完全に妄想だよな、それw
違うというならソース出してみ?w
951.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:50▼返信
>>943
その怒ってる人はハードは何を持ってる人なの
PCと箱に出るから問題ないんでは
952.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:50▼返信
>>940
買収されたら解散してクレクレって…w
ゴキちゃんひどいなw
953.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:50▼返信
スターフィールドは今後いろいろ情報が出るだろうから、答え合わせは意外と早いかもな
954.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:51▼返信
そもそもブーちゃんさぁ
所有欲も満たせるしDL終了で手元からなくなる危険性のないパケ版最強っていう持論はもういいの?
955.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:52▼返信
>>949
その内容は重要だね
その結果どうなるかで大体のMSのスタンスはわかるね
956.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:52▼返信
※937
マイクロソフトが狙っているのは
ゲーム業過のネットフリックスの立ち位置だよ
ハード戦争がどうなるとか言ってんのはゲハのアホだけだ
何ならネトフリみたいにPS5にインストール出来るようにして
Xboxのゲームを全部遊べるようにするとか考えている可能性もある
957.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:53▼返信
>>956
それソニーにも任天堂にも断られたやろ
958.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:53▼返信
>>952
許してあげなよ
俺気持ちわかるよw
959.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:53▼返信
>>951
それこそ誰が持ってるの?
960.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:53▼返信
※952
何も知らないのに煽るなよ
恥ずかしいから
961.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:53▼返信
>>951
Steamに出なけりゃ大ブーイングやな
962.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:54▼返信
>>956
それって手数料発生するんでは
963.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:55▼返信
PCで出ても一生MSストアは使わん
ほんとあれゴミだから
964.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:55▼返信
※942
いやわざわざコストかけてPSに出してるのにそれを売れなくして損するって
PSには出さずに8000億回収できないアホや8000億かけてPSにマルチするアホ
とかよりもよっぽどアホ度高いんだぞ
965.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:56▼返信
>>964
どれ選んでもMSはアホやな…
966.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:56▼返信
※962
だから出来るだけゲームシリーズを買収して
有利な条件で契約できるようにしてんだよ
もう今からマイクロソフトがアップル、グーグルのストアに太刀打ちするのは不可能だ
967.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:56▼返信
>>961
まあそれでもEpicよりは問題ないんでは
出るって発表してないでしょ
968.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:57▼返信
う~ん豚の言うようにMS独占になっても日本は関係なく箱は死ぬだろw
969.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:57▼返信
※930
マルチにしてでも手広く稼がないと単に8000億(実際には維持費がいるから)どんどん赤字は膨らんでいくよw
もちろんXSが圧倒的勝ちハードになるのなら話は別だけどねwww
負けハードの独占タイトル程、意味の無いものは無い。いくら負けハードで有名なタイトルでも名前くらいしか憶えて貰えない、いくら持ち上げても鼻で笑われるだけだからな。

で、XSは圧倒的勝ちハードになれるの?現状全く無理ゲーだよね。
970.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:58▼返信
運営側と開発側との意見が食い違ってますな
971.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:59▼返信
>>966
それってスマホでしょ
PC市場とCS市場は大丈夫だよ
972.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:59▼返信
都合のいい時だけ海外の話を引っ張って煽ってくる十位堂の豚君ホント見てて面白いw
973.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:00▼返信
>>969
なるんでは
もちろん日本は無理だけど
974.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:00▼返信
>>972
都合のいいときだけ海外って
それゴキちゃんですw
975.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:01▼返信
※970
まーベセスダはダメになる前に結構な数の人抜けて新会社設立しそうではある
976.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:01▼返信
8000億円なんて積極的に商売しないと返せないよ。
新作をゲームパスだけじゃ全く回収できない。ゲームパスの仕組み見れば分かるけど完全に詐欺。有料お試しでしか無いのは明白でそう言う点でも荒れるだろうね。

スタジオやタイトルを維持して更に新作を制作するって本当に大変よ。買ってからやる事も多いし、そして当資金は更に掛かるからね、どんどん商売しないと無理っすよ。
977.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:01▼返信
※974
いつも日本の売り上げでしか戦おうとしないブーちゃんが何だって?w
978.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:03▼返信
>>977
だから正解でしょ
海外はーはゴキちゃんのテンプレw
979.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:04▼返信
そもそも性能が追い付いてない豚が粋がってるのが理解不能w
980.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:04▼返信
※978
えっ海外(日本含まない)の話なんてしないけど?
世界(日本含む)の話ならするけど
981.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:04▼返信
>>973
売れ残ってる箱買ってやれよw
982.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:05▼返信
※978
日本語すら読めんのか、、、
983.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:05▼返信
>>778
ストア側でXSXかXSSか自動で機種判別してそれに合った方のデータをダウンロードさせるらしいよ
984.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:05▼返信
>>976
そういやGoogleがスタディア用にスタジオ立ち上げてたな
何の音沙汰も無いけど
985.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:06▼返信
豚はこう毎日毎日発狂と
そのうち死ぬだろw
986.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:06▼返信
それにしても楽しいな
MSがどんなやり方するか
ワクワクするね
987.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:07▼返信
>>986
もう現実逃避してるw
988.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:08▼返信
そもそも今回の買収劇って直前までのベセスダのPS推しな態度見るにかなり電撃的なはずなんで
MSに本当に遠大な視点、思惑があるのか結構疑わしいんだよな
989.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:08▼返信
箱なら日本でも世界でも死んでるよw
990.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:10▼返信
MSとソニーを同レベルで考えちゃいけないよ
ソニーなら8000億円を借金して工面して儲けなきゃヤバイって感じだろうけどさ
MSは余った金から出してる程度で8000億円を取り返そうって考えはないよ
ゲームパスの充実、ファースト強化に繋がれば十分って程度でしょ
991.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:11▼返信
箱SSまだ英Amazonで買えるw
しかもすんなりページに行けたんでマジで誰も興味示してねえw
992.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:12▼返信
>>990
株主から預かった大切な8000憶円なのになんてことを
ナデラは趣味でゲームビジネスやるのを許してないからね? 
ゲームの覇権とかにも興味無いし。儲かるかどうかだよ
993.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:12▼返信
>>984
実際、お金も時間も掛かるのよ。モタモタしてるとドンドン赤字が増えていくばっかり。負けハードで独占なんてやってる場合じゃないよ。割とマジで
994.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:12▼返信
360時代の8000万台から、箱1じゃ4500万台に激減してるもんな
スイッチが6000万台というのが本当ならMSは最下位に転落してる
スイッチの売上はだいぶ怪しいけど

ちなみにPS3は8600万台、PS4は1億1000万台
995.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:12▼返信
ぶーちゃん悔しいとハート連打する癖直したら?w
996.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:13▼返信
8000億かけたギャグて
997.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:13▼返信
>>974
いや、デファクトスタンダードで世界で考えろよバカブタw
998.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:14▼返信
>>994
箱も台数公開してねえから適当だぜ
日経だと3000万とか言ってたりするし
まあせいぜい4000万いくかどうかだとは思うが
999.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:15▼返信
>>991
ほんとだ。XSXはunavailableだけど、XSSは普通にプレオーダーできる
入荷はPS5より少ないという話だけど、やっぱ不人気なのね
1000.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:15▼返信
アメリカの株主って短期的な利益も確保しとかないと絶対キレるよな
1001.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:16▼返信
>>973
なるんですか?そりゃ凄いですね。
MS自身が弱気で出荷予定台数圧倒的に少ないのにw
しかも予約余ってるしw
1002.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:19▼返信
amazon UKでPS5は秒殺。XSXは20分ほどで売り切れたが、XSSはいまだに残っている
店に配分された台数はPS5のほうが大分多いようだ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:21▼返信
※956
ネトフリはTV、スマホ、PCとかの誰でも持ってるような端末さえあればいいけど
ゲーパスはそうも行かん
箱かそれなりのPCが必要になる
だからハード戦争に勝たないとゲーパス自体どうにもならんのだ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:22▼返信
>>985
ゴキちゃんそこまで追い詰められていたのか
任豚に投影しているからゴキブリの心の中が筒抜けだなw
1005.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:24▼返信
MSのがむしろシビアじゃないかねぇ。MSの本業はOSとクラウドなので、ゲームは傍流であって儲からないなら切ってもいい

ソニーにとってゲームは今や最大の売り上げと利益を叩き出す中核事業なので、長い目で見た投資も許されるだろう。ハードとネットとコンテンツが融合するソニーらしい事業でもある
1006.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:24▼返信
XBOX事業部はソニーをライバルと見てるけどゼニマックス買収の資金出したMS本体の方はライバルはグーグルやAmazonの方だと思って見てるからな
将来的にはPSNの配信プラットフォームとしてAzureのサーバーを使ってもらって賃料取りたいんだからソニー潰すとか考えてないよ
XBOX事業の方は赤字出さないならとりあえず続けてもいいけど赤字垂れ流すなら潰すつもりだろう
身内じゃサーバーの賃料取れないし
1007.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:25▼返信
世界でなら箱ガーって馬鹿いるが
欧州ですら日本と同じような感じになるよ
最早価格だのソフト独占だので対抗出来るレベルじゃない
北米以外じゃそもそも箱って存在自体もう馴染みねえのよ
そして北米ですらもう
1008.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:25▼返信
SONY以外のプラットフォームを認めない病の人達はどんだけ自分が歪んでるのかいつ気づくのやら
マイクラみたいにベセスダ(の親会社)買収したことでMSに今後利益を産む可能性だってあるし
サブスクは病人が否定しようがWinWinを目指した商業形態だろ
そりゃうまくいく可能性もあればうまくいかない可能性もある
でも始まる前から偏見丸出しで全てうまくいかないと決めつける心は醜くい以外の何者でもない
1009.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:28▼返信
>>1008
マイクラがうまくやれているのは、XBOX独占にこだわらずに自由にやらせているからだな
ベセスダもそうやればうまくいくかもよ。あとゲームパスが軌道に乗れば

XBOX独占にしようとするとダメそうという話
1010.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:29▼返信
独占許さないも何も箱も買えばいいだけの話じゃないか…まぁ~PCでもいいけどね
1011.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:29▼返信
※1008
豚って毎度可能性って言葉を自分に都合よくしか使わんなぁw
成功失敗ってのは二択だからどっちも50%とでも思ってるのか?
1012.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:31▼返信
>>1010
許す許さないじゃなく、事業が成り立たないだろうという話。開発者の心情もある
1013.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:31▼返信
>>1008
ばら撒き価格だからサブスク儲かってないってMSが言ってるじゃん
まさか現状の価格でずっとやると思ってるお花畑?w
それに散々アピールしてた癖に箱売れてねえけどw
1014.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:34▼返信
イギリスだけじゃなく、フランスでもドイツでもXSS余ってるな。ウケる
1015.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:34▼返信
ゲームパスばっかり言ってるけどMS本家はゲームパスとXcloudはセットとして考えてるからな
ぶっちゃけXBOXはクラウドゲーム事業普及の邪魔になるなら消えてもらっても構わないと思ってるはず
1016.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:36▼返信
ゲームパス用ハードのはずのXSSが既に不良在庫ですがー
1017.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:37▼返信
「次世代機なのにPSより安いじゃん、買おう!」となるとMSは想定していたが、消費者はそこまでバカじゃなかったんだなぁ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:38▼返信
クラウドゲーミングは将来性はあるのでやるべきと思うが、普及は先だなぁ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:41▼返信
「ゲームは全ての人に届けるべき」  そう思ってないソニーから届ける必要ないだろ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:48▼返信
dゲイルさん「普通に考えれば、TES6もスターフィールドもXBOX独占。PS5で出ない可能性大」
1021.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:51▼返信
>>1020
あのdゲイルさんがそう言うなら間違いない
1022.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:51▼返信
>>1020
dゲイルさんが言うならそうなるだろう
1023.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:53▼返信
>>1020
あちやーdゲイルさんそう言ってるのか
1024.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:55▼返信
>>1020
フォールアウトとTESの開発責任者であるTodd Howardが言うことよりも、dゲイルさんが言うことのほうが正しいな
1025.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:55▼返信
>>1020
dゲイルさんが言うなら確実
1026.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:55▼返信
dゲイルって箱SSめっちゃ売れるとか言ってたんやろ?w
1027.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:55▼返信
>>1012
そんな気にしてなくていいよ
MSだよ
1028.投稿日:2020年09月23日 02:56▼返信
このコメントは削除されました。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:57▼返信
>>992
大丈夫だよ
株価は上がった
株主は評価してる
1030.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:57▼返信
>>1010
ゲームの開発者が自分のゲームの独占は許さないって言ってるのに対して
「箱も買えばいいだけ」とかだいぶ頭おかしくない?w
1031.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:58▼返信
>>1029
その期待を裏切らないようにしないとね
1032.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 02:58▼返信
>>1029
現実は独占か時限
それは決まってるよ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:00▼返信
>>1029
XSSは売れ残っているので、ゲーマーは評価しなかったようだ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:00▼返信
>>1009
箱独占はないよ
PCも出る
友好度的にSwitchも出る
1035.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:04▼返信
>>1030
よく言うはそれなら独占で出すの注意しろよw
1036.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:08▼返信
>>1020
dゲイルはコメント欄で大量のゴキちゃんを飼ってるからこれはガチ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:09▼返信
>>1020
dゲイルさんが言うならこれはガチだな
1038.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:10▼返信
あれれ? XSSの299ドルという価格は海外のブラックフライデーで本領を発揮すると普通に考えつくのに
ここには考えつかない人がけっこういるのかな?w
想像力皆無なのかw
ブラックフライデーの客層や内容も知らずに生きてても日本人だからしょうがないっちゃしょうがないけど
煽るんなら少しは世の中の仕組みを知っててもいいんじゃないかなぁ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:10▼返信
>>1024
トッド・ハワードはエンジン刷新したと言ってたな
1040.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:11▼返信
>>1035
次世代機に特化して作った新作ソフトは次世代機独占で当然でしょ
でもこれからはXSS(前世代クオリティのゴミ)に合わせて作らないといけないから
前世代ハードも含むいろんなハードに出したいって話だから何も矛盾してないぞw

まぁそれでもスイッチは前々世代だから足切りされるだろうけどw
1041.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:12▼返信
>>1000
大丈夫だよ
株価上がった
1042.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:13▼返信
想像力が無いならPS5のDE版の競争率が高い理由も
「DE版の人気が高いからー」とか平気で言いそうだなw
1043.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:13▼返信
>>1038
ゴミは安くても要らないって人間の常識を知らない人?w
1044.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:13▼返信
>>1038
いま予約販売しているのは欧州なんだけど、ブラックフライデーはアメリカだからね
1045.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:14▼返信
>>1038
ブラックフライデーでも箱1X(299ドルに値下げ)は本領発揮出来なかったぞww
1046.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:14▼返信
>>1040
なんか意見が都合が良すぎるんだよね
やっぱりPS5で潰した方がいいな
1047.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:15▼返信
DE一つに勝てそうにないんですが箱さんw
1048.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:15▼返信
なんだかんだ予約分くらいはいずれ埋まると思うけど、出足の鈍さは確かだな
大人気には程遠いようだ。台数もPS5より少ないみたいなのに
1049.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:16▼返信
ブラックフライデーにしか買われないハードXSSとかwwwww
1050.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:16▼返信
はちまが過疎って脳レベルの低い連中が居残ってしまったから
結果的に無知で論理的に考えることができない輩ばかりになってしまった
1051.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:18▼返信
てかブラックフライデーでもPS5に勝てっこないだろ糞箱w
1052.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:18▼返信
>>1046
PS5で箱潰すん?
確かにその方がいいなw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:19▼返信
論理的に考えると
次世代機じゃない箱は要らないですw
1054.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:19▼返信
8000億って、PS3のcellまわりの赤字より大きくないか?
1055.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:20▼返信
>>1050
脳レベルの高いコメントをどうぞ
少なくともそのコメントはレベル低い
1056.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:21▼返信
箱信者でも無けりゃ誰がろくにゲーム実機動画をまるで出さないハードを買うのか…
1057.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:23▼返信
>>1050
論理的に反論できずにハート連打してるニシ君がいるなーとは思ってた
1058.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:23▼返信
しかしSSの不人気とは裏腹にフィルスペンサーはSXはコア向けでSSが主流になると言ってるのがやっぱゲーム市場を読めてないなーって思う
まあSXが逆鞘だからあまり売れてほしくないってことを示唆している可能性も考えられるけど
1059.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:24▼返信
つーか予約開始してるとこもあるのに未だに実機映像無いの正気かよ
XSSに引っかかってるやつは少ないみたいだけどXSX予約してる連中はよく予約できるな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:31▼返信
>>506
むしろSONYはMSにサーバー管理を丸投げしてるからPSが売れてもMSは儲かるしコケたら箱が売れるだけ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:31▼返信
>>1020
dゲイルさんが言うなら100%マジだね
1062.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:32▼返信
>>729
三年後かもな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:32▼返信
>>11
何で?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:34▼返信
>>1059
いくらなんでも予約開始までには、主力タイトルの実機映像を出すだろうと思っていました
ファーストのローンチタイトルも発表するだろうと思ってました
1065.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:36▼返信
>>1
・これらの発言は、ベセスダのプロジェクトが複数のプラットフォームでローンチを続けることを示唆しているようにも見えるが、今のところそのような明確な情報はない

ただの願望記事ですね.
1066.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:49▼返信
>>1065
この記者はあえて結論を言わないようにしている。ベセスダの人が言っていることを、読者が自分で解釈しろということだ

でも君はそれも分からない読解力なので無理だろう
1067.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:08▼返信
>>1050
はちま産豚「dゲイルさんガァァァァァ!!!」

1068.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:14▼返信
>>1004
言われて 悔しかった シリーズ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:35▼返信
金で解決できないこともあるとスペースゴリラが教えてくれたの忘れたのか
1070.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:56▼返信
ソース元w
1071.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:07▼返信
>>1070
ソースはベセスダの公式ブログですが?
1072.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:10▼返信
任天堂ハード「は????」
1073.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:19▼返信
会社を買収してもクリエイターが抜けるから意味ないって聞いたけどな
1074.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:25▼返信
ベセスダも人材が抜けて派遣だらけになるんだな
1075.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:26▼返信
スイッチハブだと思う
1076.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:26▼返信
TES6やりたいのならXBOXかPC買えよ
物乞いか、馬鹿野郎
1077.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:28▼返信
MSに買収されたのにマルチでアウターワールドもウェストランドも出ました
1078.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:31▼返信
sieも見習えよ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:32▼返信
>>26
わし、予約出来んかったわ。PS5はAmazonでいけたのに。
余裕かましてたからあかんのやけど、やっぱ日本よりは箱も人気なんだな。
日本で予約して海外発送しよかと思う。
1080.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:03▼返信
任天堂「独占もクソもうちはハードも作るしGOTYレベルのゲームも自分だけで作れるで」
1081.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:08▼返信
騙されるないいわけ作りやぞ。どうせpcのこと指しててpsとはいってないし
1082.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:12▼返信
んなわけない。ボランティアじゃないんだから
1083.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:21▼返信
まあベセスダとしてはこう言うしかないやろ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:22▼返信
スターフィールドなんかすでにPSで作ってたしなあ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:40▼返信
>>641
欧州は既にしとるが
1086.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:51▼返信
>>1080
一度でも自分たちだけでハード作ったことあんのかよ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:54▼返信
時限独占なら別に問題ないわな。
わざわざ箱を買う必要性もないし。
1088.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:03▼返信
2~3年時限ぐらいになるだろうなw
自分の会社だし、流石に1年では無いだろ。
1089.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:04▼返信
全てのゲーマー
XBOXとスイッチ・PCで十分だろ?
1090.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:05▼返信
任天堂のゲームが欲しいか?w

MSのゲームが欲しいか?w

ん・・?ゴキちゃん?w
1091.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:05▼返信
典型的なリップサービスだな
別にPSでの発売を確約した訳では無い
1092.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:15▼返信
>>22
で?そんなので8000億円回収出来んぞ!
1093.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:16▼返信
フィルスペンサーがどこかのインタビューでXSSが主軸といったとかでそれが本当ならキャリアアップ期待できないクリエイターの大量離脱間違いなしだからな
あれだけ高い金払ったしMS買収の常みたく有能開発者逃げ出して名前だけになっちゃいましたは許されないから取り扱いには細心の注意を払うと思うわ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:18▼返信
あーあ、TESもFOもこれで終わりか
プラットフォームがどうとか、どうでもいいんだよ
MSが買収すると、出すゲームが100%ゴミ化するのが一番の問題
1095.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:18▼返信
ゴキの切なる願いか翻訳にも入ってるなw
1096.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:18▼返信
>>282
DL販売、互換の時点で仕切り直し時期と言っても、現実には既に大きく差が付いてんだよw
1097.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:19▼返信
※1090
PSのゲームクレクレしてんのは豚だろw
1098.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:23▼返信
>>367
それが正しければだが、それでもゲームパスが目的なら回収など不可能。
そしてスタジオを存続、運営してこそ意味があるんだけど、いつも社員に逃げられる体質で本当に運営出来なきゃ既存タイトル抱えて赤字累積になるだけだよ。
1099.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:24▼返信
>>48
スマホユーザーが月額払うとでも?
1100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:28▼返信
時限独占はありそうだなぁ
PCもSteamはなかったりもしそう
1101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:28▼返信
>>255
だからそれでは開発費すら回収できんだろ!馬鹿ですか?
しかも8000億円+運営費掛かってどんどん赤字累積するだけ。
結局ゲーパスは特に新作の場合、単なる有料お試し版にしかならないだろう。
1102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:36▼返信
箱1で得た利益でも8000億いってるとは思えんしな
赤字を続けるのか
1103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:43▼返信
>>1063
負けハードだから。
1104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:44▼返信
>>14
もうピークアウトしてるじゃんw
1105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:48▼返信
ようは箱だとソフト売れないから独占なんてするわけないだろってことか
1106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:50▼返信
ベセスダがそのつもりでもMSが、はいそうですねと許す訳ないだろ
仮にマルチさせてもPSだけ意図的に劣化させるか何か削るよ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:51▼返信
箱独占なんてアホなことしたら8000億なんて回収できないからなw
しかもTESもFOも続編がいつ出るのやらって感じだし
ま、やっても時限独占ぐらいだろうな
1108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:52▼返信
>>154
お前本当に分からんのか?運営するにもタイトル開発するにも旧作メンテするにも全部金掛かるんだぞ。
買えば終わりじゃねーぞ!
ゲームパスではタイトルすら回収出来ずに、結局従来通り、売るしかねぇんだよ。更に言えばハードも逆鞘だからな。
1109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:54▼返信
>>21
さすが何一つ理解出来ないブタちゃんらしいお話だなw
1110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:54▼返信
任天堂と同じでソニーにダメージを与えるのが目的だから8000億の回収なんてするつもり無いだろ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:55▼返信
>>24
じゃ、辞表出します。
1112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:56▼返信
>>170
で、借金抱え込むとはw
1113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:01▼返信
>>247
ゲームパスは有料お試し版ですよ。結局買うしか無くなるw

そしてバカが騙されたと騒いで荒れるまで分かるわw
1114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:02▼返信
>>30
任天堂はwww
1115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:04▼返信
結局マイクラやPUBGの時と同じか
1116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:05▼返信
>>54
そしてアルバイト雇ってスペゴリくんの恐怖が再現されると言うねwww
もう、ポップアップが楽しみになるシリーズになりそうw
1117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:05▼返信
>>1106
フィルが許すと言ってるんだが
1118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:06▼返信
>>56
許さんなら赤字累積ですよw
1119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:07▼返信
マジモンが暴れててヤベエなw
1120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:07▼返信
>>60
運営費でどんどん膨らんで行くよw
1121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:10▼返信
>>1110
それで8000億とかバカ過ぎなんだがw
そんな会社ねぇ~よ
お前、ニートやろ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:11▼返信
>>495
マトモな運営をした場合の話だよね?
で、MSにまともに運営できてた実績あるの?
いきなり8000億円の借金背負ってのスタートだよ。これからもっと金が掛かるよw分かってんの?君。買えば終わりじゃねーんだよ。どんだけスタジオ消されるのか今から楽しみだわ。
1123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:13▼返信
ベセスダのクセ強過ぎて合わないわ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:13▼返信
8000億回収とかスゲー大変だと思うがな
今後はTESとFOを毎年出すのかな?www
ま、出せるわけないが
MSってやっぱり何かズレてる
1125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:14▼返信
>>62
ゲームパスも有料お試し版だよ?
一度Q&A見て来いよw
実際そうしないとタイトルの回収ですら出来んからな。
1126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:14▼返信
でもバグゲーは全ての人に届けるべきではない
1127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:16▼返信
8000億円!
 
8000円置くんとちゃうんやで~
1128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:18▼返信
>>80
間違いなく全員逃げるだろうねw
技術のハシゴ降りたら終了ジャンw.
1129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:20▼返信
>>102
で、いつも負けてんじゃんw
学習能力ゼロジャンw
1130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:21▼返信
>>107
Q&A確認してこいよマヌケw
1131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:23▼返信
>>122
も、ゲイツは関係ないだろう。
この件はナデラマネーだよ。もちろん責任を取るのはスペンサー君だけどね。
1132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:25▼返信
>>228
ゲーパス現状ラインナップが旧作だらけでクソだから入る気も起きねえな、PCだけど
1133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:25▼返信
>>127
劣等感ありがとう任天堂w
1134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:26▼返信
>>132
その運営費も赤字なんだよなあw
1135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:26▼返信
>>133
だからQ&A見てこいよw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:27▼返信
軀は奪われても心まで自由にできると思うなよMS
1137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:28▼返信
>>138
それでもなかなか赤字が埋まりませーんwww
持ち出しばっかりでーすw
それが現実。
1138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:30▼返信
>>144
売れない低能ハードはちょっとw
それともMS相手に買取保証する?www
完全に手詰まりジャンw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:42▼返信
そうか…SXにするかw
1140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 09:08▼返信
でもstar fieldは箱とpcの独占ですw
1141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 09:16▼返信
>>1108
別にゲームだけの会社じゃ無いから
1142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 09:17▼返信
>>1103
答えに全くなってない。
1143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 09:18▼返信
>>6
独占でいいよ。
XSX買うから。
1144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 09:21▼返信
>・ベセスダの『デスループ』と『Ghostwire: Tokyo』の
プレイステーション時限独占契約は現在も残っているという

なんだ時限独占かそれなら後からXBOXでも出そうだな
単に開発キットが遅れてただけかも

1145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 09:41▼返信
※1144
前から思ってたけど
豚と痴漢は何故その段階で安心しきっちゃうんだろうか
1146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 09:45▼返信
※1143
クッソ笑えるw
1147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:04▼返信
ソース元がPS系メディアで草
1148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:09▼返信
>>1117
それもXSXが売れなければ独占に変わるよ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:12▼返信
>>1140
良かったな、ちゃんと買えよw
1150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:13▼返信
>>1147
で、箱独占して8000億円回収出きるの?www
1151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:18▼返信
>>1148
XSXが売れなければ、ますますPSでも出さないと投資回収できない
これはMS本体から出てる金だから、ちゃんと利益を出して回収しないといけない
1152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:19▼返信
>>1147
ソースはベセスダの公式ブログだと何度も言われとろうが。見に行けばいい
1153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:21▼返信
>>1152
ベセスダ公式ブログ見にいきゃわかるが
このメディア、あることないこと書いてるんだけど
1154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:30▼返信
>「ゲームは全ての人に届けるべき」
今までずーーーっとマルチで販売してたスパイダーマンを独占販売に変えたどっかのメーカーに聞かせてあげたいw
1155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:32▼返信
>>1153
意訳はあるけど無いことは書いてないけどな
はっきりしているのは、買収されてもベセスダがパブリッシャーであり続けること。なにかこれまでと大きく変わるわけではないこと。
「XBOX独占にしない」ってことは明言まではしていないので、記事でもそう書いている。でも十分察せられるだろと。
1156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:36▼返信
URLがplaystationlifestyleで大草原
1157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:49▼返信
>>1154
糞箱でスパイダーマン遊べないのほんと惨めw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:49▼返信
>>1044
>いま予約販売しているのは欧州なんだけど
素朴な疑問なんだけど、アメリカで予約販売始まってないと思う理由は何?
「Xbox Series X and S preorders are basically sold out — for now Sep 22, 2020, 5:21pm EDT
Preorders are sold out, but all hope might not be lost」
1159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:53▼返信
「XboxシリーズXおよびSの予約注文は基本的に完売しました—現在のところ 2020年9月22日、午後5時21分EDT
予約商品は完売しましたが、すべての希望が失われることはありません
XboxシリーズXおよびSの予約注文の最初の波は、すべての主要小売店で完売しました。もちろん、プレオーダーガイドの多数のリンクのいずれかをクリックすると、在庫が見つかる可能性はまだありますが、今朝の注文の急増により、ほとんどのコンソールがすくわれたようです。
しかし、もしあなたが今日より早くコンソールを注文しようとしたなら、あなたが実際にそれを成し遂げることができたまともなチャンスがありました。したがって、予約販売の開始に備えるために小売業者と人々に十分な時間を与えるというMicrosoftの計画は、少なくとも、先週の驚くべき悲惨なソニーPS5予約注文プロセスに対抗して機能しているようです。」
1160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:54▼返信
Xbox公式ツイッター
「XboxシリーズXとS.に対する記録を超える需要に私たちは心を砕かれています。 🙏
今日成功しなかった場合は、小売業者にアップデートを申し込み、11月10日にさらに多くのコンソールが利用可能になることを期待してください。」
1161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:55▼返信
リップサービスを真に受けるウスノロ間抜け達
1162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:55▼返信
「Microsoftが新しいXbox本体の先行予約を開始する公式の時間は午前11時でしたが、すべてのサイトが実際にその時点で稼働しているわけではありません。Best BuyとAmazonは、1時間近く経過するまで予約注文をオンにしなかっただけであり、Amazonは依然として何らかの理由でXboxシリーズSの販売を開始していません。」
1163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 11:01▼返信
アトラスだけほしかったけどセガサミーまで買わなきゃいけなかったようなもんだな
1164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 11:04▼返信
なんだ結局糞箱なんか買わなくてよさそうだな
1165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 11:04▼返信
>>1154
インソムニアックのスパイダーマンは最初からPSオンリーだマヌケw
TESやFOみたいにベセスダがずっと作り続けてるIPと一緒にすんなよ、ぶーちゃん
1166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 11:06▼返信
>>1161
どうやって8000億円を回収すんの?www
1167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 11:08▼返信
>>1161
ゲームを広く届けることが基本理念だとTodd Howardは言っているので、それで独占にしたら「お前は理念を捨てたのか?」とつっこまれることになる
1168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 11:09▼返信
RTX3000の性能が言う程じゃなかったから今度はMSベセスダが叩き棒か
あっちこっち忙しいね豚くんww
1169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 11:13▼返信
米尼見たら本当にシリーズXしか探せなかった。「Currently unavailable.」
英尼見たら両方あるな
「Xbox Series X Currently unavailable.」
「Xbox Series S Currently unavailable.」
青いコントローラ売ってて驚いたw(54.99英ポンド)
1170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 11:16▼返信
>>1165
スパイダーマンもずっと作り続けてるIPなんですけど・・・w
情弱君ここに極まれりw
1171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 11:20▼返信
>>1157
Bethesda Game StudiosのTodd Howard氏「それをすべての人に届けるべきだという信念を共有しています。」
ファンボーイ「糞箱でスパイダーマン遊べないのほんと惨めw」

うーん・・・この理念の差なw
1172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 11:22▼返信
>>1170
インソムニアックって言ってんだろ。。。
1173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 11:28▼返信
ベセスダはフォールアウト以外いらないけど、時限独占なら多少バグ修正されていいかも。
1174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 11:36▼返信
>>1170
横だが、スパイダーマンはそもそもスピンオフも山ほどあるデカい世界で、ゲームもいろいろあったろう
でもインソムニアックが作ったスパイダーマンは最初から独占なんだから、これまでマルチだったFOやTESとは事情が違うということだな

一般的に、マルチ作品をあとから独占にすると評判を下げることになる。トゥームレイダーとか
1175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 11:38▼返信
まあ日本では関係ない話だよね。
何を独占しようがどうせ箱が日本市場で売れないのは、和ゲー独占RPGクラッシュのときからデフォルトだし。
PUBGよりも、荒野行動やフォートナイトが大人気の国だぞ?
1176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 11:44▼返信
マルチで今まで通り出したって8000億回収なんて今世代や次世代じゃ無理
専用コンテンツ拡充と未来への投資だな
1177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 11:45▼返信
MSさんコジプロは要らないの?
1178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 11:52▼返信
>>1175
海外でもフォートナイトのほうが人気だけど
1179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 12:02▼返信
>>1167
いくら下が夢を語っても、上がそれを許さなければ何の意味もなさないぞ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 12:04▼返信
発売日から完成されたゲーム→開発環境ガタガタ未完成品、LLの予定はない→すぐにLL発表、○○は○○独占→普通に他機種で完全版(旧版フォロー無し)、バーストは出しません→レイジバーストです、買わないと終わる→他機種完全版ブフフッ!
DLCは最後まで出します→やっぱ中止で

ゲーム業界こんなんばっかりやのに信じとる奴おる?
1181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 12:08▼返信
だって買収しては潰してきたMSだし
1182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 12:20▼返信
こんなのありなら全部の会社買収していけよ。それでMSの天下だ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 12:24▼返信
※1179
だからMSに買われたスタジオは人が抜けるんだよ
1184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 12:30▼返信
>>78
またスペゴリの悪夢見たいの?www
1185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 13:35▼返信
>>1179
トッドがわざわざ言うということは、彼が会社に残る条件として了解させたはず
MSが許さないなら辞めることになるだろうな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 14:23▼返信
Microsoftの計画は「ZeniMax」に干渉しないこと、Phil Spencer氏がBethesda買収後のアプローチについて言及

レイオフの可能性を含め、買収後の運用に関するキャスターの質問に応じたPhil Spencer氏は、ZeniMaxの人員削減を行わないと前置きした上で、Microsoftの計画は“ZeniMax”を放っておくことだと説明。

ZniMaxは既に素晴らしいゲームを作り上げてきた優れた実績を持っていると語ったPhil Spencer氏は、Microsoftの目標がZeniMaxを可能な限り最高のZeniMaxにすることであり、Xboxのプラットフォーム技術を通じてそれぞれのスタジオと個別に取り組みを進め、クリエイターのフィードバックを得て、Microsoftが構築すべきものやのイノベーションに反映させたいと強調しています。
1187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 20:45▼返信
>>1186
あまり干渉するなという契約なんだろうな。モヤンと同じ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 21:19▼返信
今更343を始めとした一連の買収飼い殺しの反省を活かせるのかねえ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月24日 10:21▼返信
>>1172
俺は”一度も”インソムニアックと言ってないんだが・・・w
頭大丈夫かな?w
1190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月24日 10:24▼返信
>>1174
つ >>1189
スパイダーマンはかなり初期の頃からマルチで発売され続けてきたIPだよ
1191.ネロ投稿日:2020年09月25日 16:48▼返信
Don't Leave Me、LOVE IS DEAD、おでかけしましょ 、JAP THE RIPPER、ねがい、love me, I love you、東京、LOVE PHANTOM、ザ・ルーズ、傷心
Calling、Liar! Liar!、DEEP KISS、スイマーよ!!
さまよえる蒼い弾丸、HOME
2日目、順番は流石に考えるのしんどいから発売順
ええ感じにレア曲も入れ込んどるで🎤

直近のコメント数ランキング

traq