Twitterより
お酒飲めないのでわかんないんですが pic.twitter.com/rFP3nag8ZB
— 望月和臣 (@mochi0w0omi) September 24, 2020
ゴミ捨て場にストロングゼロの空き缶がいっぱいあるところはヤバイって
ネットでよく見かけるんですが
うちのアパートのゴミ捨て場はわりとキレイで
ゴミ袋パンパンに
ストゼロ缶が美しく詰められています
ここはヤバイですか?
それとも安全な地域ですか?
沢山リプライといいねとリツイートありがとうございます!
— 望月和臣 (@mochi0w0omi) September 24, 2020
このストゼロタワーゴミ袋、いつも隙間なくキレーイにみっちりと円柱状に詰められてて自立します
見かけるたびちょっと感心してしまうのです
ヤバイですね……
— 黒川女王国の城の芝生 (@chiakis_maid) September 24, 2020
その何というか
良識を持って狂ってるというか
本当の狂気を感じる
1つも潰してないのが不思議
— とんかつ@100万円欲しい (@TonCutlet) September 24, 2020
ただの妄想だが基本根は真面目でルールを守り言われたことをしっかりこなせるが+αの行動ができないタイプに人ではないか
真面目だからこそストレスに弱くストロング系に手を出さざるを得ず、またルール以上のことはできず潰して体積を減らすというアクションも思いつかない
グシャグシャにするのは人間味あるけど綺麗に整列させてパンパンに入れるのはサイコパスみを感じる
— 脱走兵 (@Deserter_04) September 24, 2020
この記事への反応
・地区によって「正しい空缶の捨て方」は異なるので
『廃棄方法』を調べてみてください。
地区の捨て方に「潰せ」とあるのに潰してないのなら危険です。逆に「潰すな」とあるのにその方だけ潰してないのなら他の人が危険です。
・几帳面な酒豪の方が住まれてる、と思いましょう!
ストゼロはウォッカが主原料ですから、ロシア人美女が近所におると考えたら…僕もそっちへ引っ越していいですか?
・潰す、潰さないは自治体によって定められてるのでなんとも言えませんが(うちの所は潰しちゃダメ)
そのいつも綺麗なストゼロが、ある日ぐちゃぐちゃに入ってた日が来たら、もうそれはまずいかもしれませんね笑
・…A型だろうな…(きっときちんと缶も洗ってあるに違いない)
・恐らく怪異の仕業なのでヤバい所だと思います(適当)
・500㎖の缶ビールなら100億本超は飲めますね。
・缶を潰して小さくして入れるという機転はきかないけどルールとしてのごみ捨ては完璧にしなくてはという思考がスト缶で酔って尚働いているので、融通きかないガチガチ人間の可能性があるので、夜中の生活音とか車の駐車スペースとかご近所トラブル発生する危険がある。
・なんというか、潰す潰さないではなくそもそもアルミ缶なら資源回収日に回収ステーションへ出さねばならない所を捨てているという点でもう…
【ストロングゼロ、最近の◯◯界隈でまさかの大流行!! これが時代の流れかwwwwww】
【【画像】『ストロングゼロ』がどれだけヤバイ飲料なのか、一発で理解できる画像がこちらwwwwww 】
これが突然、潰されている状態になったらどっかでヤバイことが起きてると思ったほうが良さそう

金ないのかな
冷えてないビールやストロング系飲みだしたら終わり
運んでる最中に崩れるし
ゴミ捨て場で綺麗に並べ直しているのなら相当ヤベエ奴だわ
つまり
缶、瓶は別に回収ボックスに入れるから袋何ぞ持っていく時だけしか使わん
もう少し設定を練ろうか
缶もペットボトルも潰すの禁止の自治体結構あるぞ
トンスル飲んだことあるの?
詐欺サムネしんどけ
日本人なら死体とツーショット撮るくらいだし
結構あるなら3つくらい上げてくれ気になる。
ここまでじゃないけどうちの地域にも似たようにだすやついる
ラップみたいなやつで巻いてるっぽくて綺麗に整列されてんの
というかそこまで手間をかけてまでなんの意味があるんだろうと思うが
これのおかげでビンと缶の製品を買いやすくなったね
俺の所ルールを押しつけてる輩が多いのが心配です
うち?潰せも潰すなも指示無し、中が見えるゴミ袋に入れて指定日に収集場所に出すだけ
毎回ゴミ収集車がバキバキ音鳴らしながら回収してるよ
ローカルルールがややこしい
ラベルとキャップは剥がせ、でも潰すなとか注文が多いわ!
2L潰せないのほんと困るわ
誰も聞いてない
・こういう風に詰めたほうが袋に無駄なく(一本でも多く)入れられる
・飲み口が上むいてるから缶を洗ったあと中に残ってる水滴が乾きやすい
・運ぶ時ガシャガシャ音がしないから夜中のゴミ出しも静か
だから俺もこんな風に詰めてるぞ
世の中の半分は嘘で出来ている
細かいことは気にすんな
>・こういう風に詰めたほうが袋に無駄なく(一本でも多く)入れられる
きれいに並べて詰める手間を掛けるくらいなら、
缶を潰してから入れた方が一枚の袋にもっと(一本でも多く)入るじゃんw
潰したらもっと入るんじゃね
あれに潰して入れると、10個で10円とか出てくる
アルミの買取値から見ると10個なら25円だろ、と思うが
写真の一枚でも撮ってこいよ
ストゼロ飲み過ぎだろ。
キリン・ザ・ストロングも飲めよ。
ちげぇよ。
※42
俺の住んでる地域は潰しちゃいけないルールなの
スチールとアルミの機械選別ができなくなるからだって
地域によるのかもしれないがリサイクルの回収って1ヶ月に2回あるが、
2~3週間で袋に隙間なくキッチリ入れるほど飲む量が多いという事なので危険性は高い。
ちゃんと全部資源に戻してる所だよ
それが出来ない所はキャップとラベルは焼却するからゴミと一緒に出すために取れって指示してある
うまやらしい
個人の妄想を記事にすんな
東スポ以下やん
自治体は籠に入れて出せって書いてるけど
肝心の籠が無いから袋に入れて出してる
そのまま回収されてるからなんも問題ないんかと思う
絵を見てもらいたいからって嘘漫画描かなくていいよ
トゥーッ
ペットボトルもそう
缶潰したら駄目な自治体もあるよ
寄生虫「缶を潰す機械作りました」
一般人「誰も買わんやろ」
役場「エコ意識向上のために買う」
ごみ処理業者「これ、色んな形で捨ててある缶に対応できず不便」
役場「買った以上は使わないと税金無駄にしたのバレるし、どうしたものか…せや!」
敢えて飲んでるやつは漏れなくヤバい奴決定🤤
ほんまガイジやなw
嘘松
ヤバイとか言ってるガイジは今すぐ病院行った方がいい