• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
無施錠自転車を勝手に乗り回していた男に無罪判決「1日12時間使ってても毎回元の場所に返してるから問題ない」


自転車「一時借用」で無罪判決 弁護士見解「今回は特殊性がある」



記事によると


・無職の男性(24)が自転車を無断借用し、占有離脱物横領の罪に問われたが、無罪判決となった。

・これについて、ネットでは「え?放置自転車って借りてその場にまた返せば問題ないの?」「所有者に無断で自分の自由に使った時点で犯罪じゃないのか」「物は使えば消耗するし、価値も下がる。なのにペナルティーなしは意味不明」「持ち主が使いたい時に使えない可能性があるんだろ」などの声が出た。

・「一時的な無断借用」という判決理由が出たが、それはスーパーのカゴを持っていく『カゴパク』も返せばいいことにならないのか?という疑問もあり、弁護士に見解を聞いた。

・弁護士は「自分の所有物であるかのように振舞って、自転車などを使ったり処分したりする意思のことを言います。この意思がないとみなされれば、刑法では処罰できません。ですから、自転車が所有物と認められるかがポイントになります」とし、「被告が使ったのが盗難自転車で、その持ち主は、持って行かれたことが分かりません。持ち主が置いた自転車が長時間なくなったのであれば、普通は有罪になりますが、今回は特殊性があると思います。また、カギを外したり壊したりすれば、持ち主がした行為ではないので罪に問われますが、今回はそうではありません。判決としては、それなりの理屈が通っているとは思います」と話した。

・判決の妥当性については「無罪としたのは理解できなくもありませんが、12時間も自転車に乗ったりしていたのは重いと思います。裁判官によって意見が分かれるはずで、ボーダーラインの微妙なところでしょう。検察は、高裁でひっくり返る自信がなければ、控訴しないで判決が確定する可能性もあると思います」と話した。

・カゴパクについても「これも、不法領得の意思があるかの問題になります。スーパーから持ち帰ったカゴを家に何日も置きっぱなしにしたり、家の中にカゴがいくつもあったりした場合は、窃盗罪が認められる可能性があります。持ち帰ったカゴを次の日に返すようなら、それが認められない可能性が出てくると思います」とのこと。


この記事への反応



まず占有離脱物横領と窃盗罪をごっちゃにしてる人が多すぎる。
他人のものを勝手に盗むのは窃盗、占有を離れたものを自分もものにしようとするのが占有離脱物横領、今回は盗難自転車だから後者にあたる。
今回は占有離脱物横領の構成要件を満たさないってことだろ。


でも盗んだことに変わりはなくないですか?それでも無罪なの?

こんなもの窃盗未遂とかで良いでしょう。

自分の自転車じゃないのを認識している時点でアウトでしょ。
これが適応されるなら持ち主が解りませんの体で鍵付いた自動車とか足代わりに乗って行っていいのかよと。


変態「最終的には家に帰すから、お宅のお嬢ちゃん少し借りるでー」

裁判官によって変わるの?
くだらないって意見あるかもしれないけど最高裁まで持ってってほしいね。
絶対おかしいよ。


「裁判官によって分かれる」
これって法的に良いんですかね?


アホな判例作りやがって…
んじゃ放置された盗難品なら無断で使って放置すれば良いのね?
りょーかーい。


関連記事
裁判長「女子高生をはねて死傷させたジジイ(87)に無罪判決!」 → ジジイ、とんでもないことを主張し始める…

【欠陥法律】裁判所「この男性は飲酒運転したけど、酔いが回っていなかったから免許取り消しは無効ね」




今回は無断借用されたものが"放置"自転車だったからね
そうじゃなかったら、窃盗罪で有罪判決が出ていたかもな



B08J7P6V11
太田垣康男(著), 矢立肇(著), 富野由悠季(著)(2020-09-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(212件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:21▼返信
了解しました
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:22▼返信
俺が300万ぐらいつぎ込んでるロードバイクだとまた変わりそうw
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:22▼返信
了解しました
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:22▼返信
黙って借りることを「泥棒」って言うんやで
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:23▼返信
万引きしてもその日に返せば返せば無罪?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:24▼返信
むしろ放置した奴はどんどん使ってくれと思ってるだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:24▼返信
これがオッケーならコンビニに止めてある鍵のついたベンツを拝借してガソリン満タンにして次の日に返却すれば無罪になるな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:25▼返信
マンションの駐輪場から俺のチャリパクって、チェーンのカバーボコボコに凹ませた挙句に駅前の喫茶店に放置してやがった犯人は今でもマジで殺したいです
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:25▼返信
放置自転車を勝手に使って元の位置に返せば問題なしってことか
自転車以外にも応用できそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:25▼返信
まあ不法行為だとは思うけど刑事事件ではないかもね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:26▼返信
盗んだバイクで走りだしても無罪
くそワロタw
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:26▼返信
※8

妙だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:27▼返信
他人に使われたくないなら鍵かけとけばいいわけで
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:27▼返信
変態のみなさん、「放置」された少女の一時借用ならOKらしいぞ
ただし何日も監禁したり、家に何人も監禁しちゃダメだぞ☆
15.投稿日:2020年10月01日 13:29▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:29▼返信
なんで放置自転車の安全を保障せなあかんねん
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:29▼返信
鍵もかけてなかったと言うことか
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:30▼返信
まあ、被害者が存在しないから微妙なところだね。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:30▼返信
※7
それは無罪にならないって記事に書いてあると思うけど?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:31▼返信
それじゃ裁判官の家がカギをかけて無かったら
そこに裁判官の家族がいない間居座っても問題ないって事なんだよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:32▼返信
買い物かごの借りパクはかえしゃいいんだろは正しかった
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:32▼返信
盗難にあって放置されてたのを使って戻したからセーフなんだろ
鍵ついてたの壊して持って行ったり持ち主がそこに置いてあったと認識してたのを持っていったらアウト
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:32▼返信
>>20
住居不法侵入でござる
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:33▼返信
>そうじゃなかったら、窃盗罪で有罪判決が出ていたかもな

不法領得の意思がないと判断されてるから窃盗で起訴してても無罪判決よ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:33▼返信
日本の司法は中世以下だから仕方ない
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:33▼返信
盗難車だろうが窃盗は窃盗だろうが
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:34▼返信
裁判官によって変わるようなら最高裁まで持ってって確たる判例を出さんかい
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:34▼返信
>>18
最初に盗難された時点で被害者は出てるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:34▼返信
自己の物にする意思が認められないからセーフなんやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:34▼返信
>>7
そのベンツは放置されてるのか
31.投稿日:2020年10月01日 13:34▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:35▼返信
被告は放置自転車を無断借用し
ついでにサドルをペロペロし、くさい屁をしまくったが
返却しているから無罪
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:35▼返信
>>5
店出る前に返せば無罪だよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:35▼返信
また中世って言われちゃう
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:35▼返信
はちま、あのな

放置自転車じゃなかったら、そもそも裁判も無かったと思うぞ?普通に窃盗罪だから

分かったか?はちま
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:36▼返信
放置自転車じゃねえよ
誰かが他人の自転車を盗んで乗り捨てた
その乗り捨てた自転車をこいつが盗んでもとの場所に戻したんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:36▼返信
鍵もかけずに放置された自転車だったからこうなっただけだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:36▼返信
放置自転車は自治体にもよるけどその地域の所有物扱いでは
結局窃盗罪になると思うんだがな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:37▼返信
※36
だからそれが放置自転車だろ、バカか?かわいそうに
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:37▼返信
ボーダーラインとっくに超えてんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:37▼返信
なるほど
それで朝鮮系パチ屋が駅前の土地を不法占拠しても法的に何一つ出来ない司法が出来上がったと
さすが敗戦国というかなんというか頭のおかしい無駄に込み入った無駄な法律ばかりの国だ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:37▼返信
かごパクは合法wwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:37▼返信
放置自転車なんてほとんどが盗難車だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:38▼返信
> 「裁判官によって分かれる」
> これって法的に良いんですかね?

いいに決まってるだろ自由心証主義も知らないのか
無知すぎる
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:38▼返信
これはどうかと思うけど放置自転車が多くて店側が勝手に店の裏に移動した場合は窃盗になるのかってなるし
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:38▼返信
>>2
自慢してるつもりなん?w
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:38▼返信
>>39
持ち主が故意に放置していたわけじゃねーだろ
他人が勝手に他の場所に移動させただけだ
脳みそないのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:39▼返信
盗んで放置した奴が悪いで終わる話だからこの判例で困るのは日頃から自転車放置してる迷惑野郎だけw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:39▼返信
福岡地裁の溝国禎久裁判官
福岡地裁の溝国禎久裁判官
福岡地裁の溝国禎久裁判官
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:39▼返信
カゴは持ち出すなと書いておけば有罪にできるっしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:39▼返信
詐欺師を殺人罪で訴えても無罪になるのと一緒
罪状が適切ではなかったってことね
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:40▼返信
>>5
結果待ってるぜ
53.投稿日:2020年10月01日 13:40▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:40▼返信
>>31
強風で飛ばされて来たパンティが我が家に降ってくることだってある
生乾きだったので親切にも体温で乾かしてからお届けするのなら、それは犯罪とまでは言えないのかもしれない
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:40▼返信
12時間も乗り回されたら劣化早そう
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:41▼返信
>>48
最初に盗んだ奴も悪いが、その盗まれた他人の所有物を更に盗んだ奴も当然悪い
どっちも泥棒には違いが無い
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:42▼返信
金庫にある金は放置金だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:42▼返信
裁量と言うやつかも知れないが普通はダメだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:42▼返信
>>56
盗んでないので無罪ですww
記事読んでねw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:43▼返信
カゴパクが後で返せばいいんだったら
商品持って外出た時点で現行犯で捕まえるのもおかしい話になるよね?
万引きハンターなんて全部アウトじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:43▼返信
こんなの許したらますます自転車の盗難が増えるだろ
公益性を考えろボンクラ無能判事
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:44▼返信
使用窃盗無罪は法学部ですぐ習うとこだよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:45▼返信
路肩に寄せて一時停車して公園で立ちションしてる間に車パクられても12時間後までに返されたら犯人無罪ってこと?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:46▼返信
※60
【悲報】万引きハンターさん犯罪者だった…
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:46▼返信
>>59
返却しても窃盗は窃盗だボケ
今回は所有者が盗まれたことを知らなかったという屁理屈で無罪を出したのが地裁のバカ裁判官
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:46▼返信
使用窃盗は原則として罪には問われない
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:46▼返信
>>60
お前の店の商品公道に放置してんの????
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:46▼返信
自転車ってただ漕いで前に進んでる訳じゃないんよね。色々摩耗するんよ。
同じものでいいから、弁償してくれよ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:47▼返信
言質取ったぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:48▼返信
この理屈が通るなら放置自転車は自由に乗り回していいということになるがよろしいか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:49▼返信
擦り減った分は返ってこないんですが?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:49▼返信
少なくとも返却前なら窃盗だろ
「返すつもりだった」は通用しない
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:49▼返信
>>65
結局無罪で草
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:50▼返信
すり減った部分は民事の損害賠償でどうぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:50▼返信
何と言うか、「勝手に使ったけど鍵も付いて無いし自由に使ってもいいと思った」という感じで言えば無罪って事か。鍵は大事だな。でも、ダイヤル式チェーンとかで勝手に開けられた場合も一緒なんかな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:51▼返信
この判決ってつまり万引して捕まっても
「ちょっと数時間借りる予定だっただけです」 って言い訳すればで無罪ってことな。  

ウケるwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:51▼返信
>>70
なにか問題でも?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:53▼返信
つまり鍵のついた車をちょっと借りてもおkってことか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:53▼返信
※70
福岡地裁「数時間借用して元の位置に戻す分には法律上まったく問題ない行為なのでどんどん乗りたまえ」
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:53▼返信
そいつはその自転車が盗難自転車かなんて気にせず乗ってるだろ。
自分のものでない他人のものを自分のものとして利用してたんだから罪に問われてしかるべき。
元の持ち主は自分の自転車が占有を離れたなんて思ってねーよ。
81.投稿日:2020年10月01日 13:54▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:54▼返信
※65
法治国家って分かりますか?
情より法律が優先するのが日本。優先しないのが朝鮮中国。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:55▼返信
※67
カゴパクの話やぞ?
カゴは店の中にあるもの
それをすぐ返さなくてもいいって記事にあるじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:55▼返信
カゴに関しては営業妨害が適用されるけどな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:57▼返信
数時間で返す予定なのに盗人呼ばわりとは失礼にも程がある!侮辱罪で訴えてやる!
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:57▼返信
???「成る程成る程😁」
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 13:59▼返信
かごパクは「パクってませんよ?一時的に借用しているだけです」で押し通せる!
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:00▼返信
>>83
「商品持って外でた」時の話をしているぞ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:01▼返信
弁護士の言っている事が狂人にしか見えないが、これは法律の時点でおかしいと言う事なんだろう
これも刑法が異常に加害者有利に作られている弊害だろうな
いい加減、こういう法レベルの腐敗は改正した方がいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:01▼返信
>>14
でたな放置少女
こんなとこまで広告出しやがって
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:03▼返信
鯉釣りの釣竿とかだったらヤバいなw
放置してるの一時借用されたら釣果パァw
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:06▼返信
自転車放置奴ワラワラで草
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:06▼返信
>>77
放置自転車かどうかはパクる側が決めていいよやったね
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:06▼返信
仕掛けられた定置網を一時的に借用したが
元の位置に戻したのだからまったく問題はない
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:06▼返信
民事では別だからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:07▼返信
>>9
借用窃盗でググれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:07▼返信
嫁さんを無断借用してもパンティを元の位置に戻しておけば問題はない
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:09▼返信
>>2
お前はそれを鍵も掛けずに放置するバカなのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:09▼返信
>>94
それ別の罪になるね
業務妨害かな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:09▼返信
>今回は特殊性があると思います。

これは決して特殊ではなく、これが常態化している。
前の記事の時も書いたけど、施錠の有無はケースによって無意味になることを心にとどめておけ。
被害者に実損が出ても警察はそういう判断をしがちだから、注意しろ。

実損分が丸々返ってくる可能性は低いけど、簡易裁判するくらいのことは考えたておいた方がいい。
101.投稿日:2020年10月01日 14:13▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:15▼返信
皆、色んな例出してるけど、刑事罰なくても民事で訴えられたらほぼアウトになるのは分かって言ってるのかな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:16▼返信
鍵とか破損はさせてないが、タイヤは確実に摩耗(破損)させてる異常、無罪はないわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:18▼返信
要は落とし物や捨てられた物ならセーフってことだろう
下手すりゃ交番に届けることも交番が保管することも犯罪になっちゃうもんな
まあ民事で無断利用を訴えれば数百円は取れるかもね
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:18▼返信
>>7
放置されまくって風化したベンツとはいったい
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:18▼返信
カゴパク推奨判決が出て悲しいよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:18▼返信
地裁の裁判官は馬鹿が多いね
こいつらが上に行かないことを祈るだけだよ・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:19▼返信
>>103
民事ですね
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:19▼返信
>>99
ヤハリムリダッタカー!
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:21▼返信
この記事への反応の最初の書き込み内容の後半が間違ってるぞ
窃盗罪と占有離脱物横領罪の違いガーってやつ
みんな分かってないなーって言って、自分が分かっていない典型
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:22▼返信
まじでこんな短い文もまともによめねぇできれるやつっているんだな
フィクションwだけだと思っていたわ。国語からやりなおしたほうがいいかも
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:22▼返信
営業で使ってる自転車だったらどうだったんだろう
業務妨害罪でいける?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:24▼返信
>>65
その窃盗とはなんぞやってのをこの弁護士が説明してるんだからもっかい読めば?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:25▼返信
>>60
どこもおかしくねーわ
資産に実害があると考えて所有者が報告してんだから超アウト
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:28▼返信
>>112
使う人が「ない!」って気づけば妨害されてんのは確実だし、窃盗でもある
自転車の状態を見なきゃいけない
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:29▼返信
放置自転車は自転車の形してようが不法投棄されたゴミ扱いだからな
空気抜かれたり倒されて凹んでも一切文句言うなよ
有料自転車置き場で浮かして停めているセコい奴らの自転車も扱いはゴミによる不法占拠になるからな
見つけたら覚悟せぇよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:30▼返信
ツタヤで金払わずにCD借りても無罪なの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:32▼返信
窃盗罪の定義を説明してるのに、「でも窃盗したことには変わりない」ってコメント
何を見たんですかね
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:33▼返信
やはりこの国の司法は欠陥だらけだな
今後も法治国家を名乗る気ならちゃんと問題点は改正しておけよ
怠慢すぎるんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:33▼返信
>>117
商品なので万引き
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:34▼返信
>福岡市営住宅の駐輪場に止められていた自転車
>この男性は、窃盗罪で服役中に仮釈放され、市営住宅内に住んで
>この自転車は、誰かに盗まれてから放置されていた

裁判官「住んでいた市営住宅に偶然放置自転車が止められていたのを何度も使っただけだから無罪!」
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:36▼返信
 
 
はいカゴは次の日返せば無罪
 
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:36▼返信
盗難届出てないなら別にいんじゃないの?
誰も困ってないし
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:37▼返信
>>75
使われたことがバレたら通報でアウトっす
鍵とかは関係ない
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:37▼返信
自転車が無くて公共交通機関を利用せざる得ない場合は請求できるのかな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:38▼返信
なんだかバレなきゃ犯罪じゃないという格言を体現しているかのような事例
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:40▼返信
アホな判例も何もこんな判決前からあるだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:41▼返信
冗談だろうけど、実際に「こういう判例があった!!」って主張は「だから窃盗してもいいと思った」っていう自爆言質をとられるからね
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:43▼返信
まぁだからこそ鍵とかセキュリティは十全にしようねってことなんだけどね
何されているのか分からないのが怖いならしっかりしなよという
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:44▼返信
>>1
少なくとも持ち主が盗まれた自転車を発見するまでの時間が阻害されたわけだ
これがわからない阿保は司法に携わるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:50▼返信
>変態「最終的には家に帰すから、お宅のお嬢ちゃん少し借りるでー」
相手が人間なら「暴行」「傷害」「強迫」「わいせつ」「誘拐」てんこもりやでー
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:51▼返信
つまり次の日カゴ返せばいいからエコバック持ってく必要ないね
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:51▼返信
日本って犯罪者にとって天国だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:52▼返信
>>2
毎年富士ヒル出てるくらいロード詳しいけど一体何処に300万掛かるのかわからんのだが

135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:55▼返信
どうせ地裁だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 15:03▼返信
誘拐犯だって、次の日返せば無罪?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 15:04▼返信
まあ、盗人が捨てた盗品だというのが嫌らしいとこ。
例えが難しいけど。Aはデパートで傘を万引して自分のものと領得して使っていたが飽きてきた。雨の日にさしていったレストランで帰りに雨が上がっていたのでこれ幸いと傘立てに捨てて帰った。
数日後、天気を慢心したBは傘を車に置いたまま入店したが帰りに大雨になっていたので駐車場までこの傘を一時拝借して車から自分の傘をさして借りた傘立てに返しに戻ったみたいな。
元々の所有者はデパートだけど直前占有者である盗人Aは廃棄してるから被害者が微妙になったりと影響してきそう。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 15:07▼返信
>>136
誘拐って自分で行ってるだろ。
他人の奧さんを一晩借りても逮捕はされないよ。民事じゃ負けるけどね。
そもそも刑事と民事の違いすら知らない阿呆なんでこんなに多いの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 15:09▼返信
窃盗の構成要件を満たさないから無罪
特におかしいとは思わないが
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 15:13▼返信
これどうあがいても刑事は無罪確定なの?
自転車に値札でもつけておけばよかった?
やっぱり盗難で放置された自転車ってのがポイントなのかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 15:23▼返信
スーパーなら段ボール無料なのに
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 15:24▼返信
もう1年くらい放置されてる盗難車っぽいベンツが近所にあるんだが
乗り回しても返しとけばOK?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 15:25▼返信
>>134
なんぼ頑張っても200万くらいにしかならんな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 15:25▼返信
>>5
占有離脱してないのでは?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 15:27▼返信
※142
バカかコイツ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 15:43▼返信
>>142
鍵がかかってなく共有地に放置されていて誰のものでもなければ、占有離脱物横領では無罪だと思われる
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 15:43▼返信
>>28
それは最初の窃盗犯の罪であって放置自転車となった後には占有を離れてるので窃盗には当たらない
また都度返却し、自らの物とする意思も無い事から横領の要件も満たさない

法の論理としては妥当な判決
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 15:47▼返信
>>36
占有を離れた後に占有を離れた理由は第三者には関係がない
盗まれたものだと言った所でそれが盗まれたものと知らない人間には対抗出来ないという話
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 15:49▼返信
※119
背伸びしてもっともらしい事言おうとして恥かいている
ネットなら顔見えないから逃げられるけれど
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 15:50▼返信
>>47
それは外形上明白な区別がつくものなのか?

区別が付かないなら単に鍵を掛けずに放置された自転車を使用したという事実が残るのみであってそれが盗品かどうかは何の関係も無いぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 15:52▼返信
>>65
実際に馬鹿かどうかはさておき、お前はそれだけ法律に無知でよく裁判官を馬鹿に出来るな?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 15:52▼返信
ピコーン!良いこと思いついた!こうすれば盗んでも無罪じゃね?
日本の司法制度がー中世ガー

使用窃盗、不法領得の意思、占有概念あたりでググれば
大抵の疑問は解決する
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 15:56▼返信
法律を知らないのはウヨサヨ関係ないだろうけれど
そこから日本は遅れてるって結論に牽強付会するのは限界パヨなんだろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 15:56▼返信
つまり独島占拠も合法
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 16:00▼返信
A「あぁ自転車が使いたいなぁ、使いたいなぁぁぁあ」
B「む、兄貴が自転車を所望しておられる、よし、それならこいつに任せるか」
C「おカネをもらいました、ジテンシャを100台パクって来ます、すぐにキコクします」
A「お、こんな所に放置自転車があるじゃねーか、不法領得の意思無くちょっと使わせてもらうわ」

BとCは有罪、Aは無罪
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 16:06▼返信
>>132
店だからアウトじゃない?
誰かがたまたま共有地で店のカゴを捨てて、それを君が拾って使う そのあと元の場所、つまりカゴ捨ててあった場所に返せばセーフかな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 16:10▼返信
>>93
裁判官のお墨付きやぞ!好きにやったらいいねん
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 16:13▼返信
駅の鍵かかってない放置チャリ数時間タダレンタルできると
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 16:15▼返信
※155
行為者の猥褻性の認識が「これは猥褻にあたらない」と思っていても
猥褻と判断されるのと同様に
行為者が「不法領得の意思なく」と思っていても
所有者でなければできない処分をしていれば不法領得の意思ありと客観的に判断されるから無罪とは限らない
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 16:21▼返信
>>159
例外を追求すればそうかもしれないが、一般的には無罪になる
例えば、その自転車を人に貸してレンタル料取った後で元に戻したら有罪だろう
しかし短時間使って元の場所に返した場合は無罪だろう
最終的には裁判官の胸先三寸で決まる
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 16:27▼返信
レンタル屋廃業だな
特に観光地の自転車レンタルは終わった
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 16:33▼返信
買い物かごちゃんと返すならそのまま持ち帰っていいのか
良い事聞いたわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 16:34▼返信
勝手に使っても返せばいいのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 16:36▼返信
※162
店がダメですって言ったらアウトやからあんな汚いかご持って帰るメリットないぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 16:36▼返信
地裁、簡裁の裁判官は本物の世間知らずのヤバい奴ら揃いだぞ。
それが調査官などの助けがほぼ無しでやってるからトンデモ判決は普通にある。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 16:41▼返信
>>162
放置されていない買い物かごは駄目
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 16:43▼返信
最高裁や高裁でも、常識知らずの裁判官は普通に居る
あまりに酷いので司法改革が叫ばれて
一定の社会経験を積んだ後でないと裁判官にはなれないようにするのが当初の目的だったのに
いつのまにか裁判員裁判の導入に替わってしまった
あと簡裁の裁判官は司法試験合格者ではないから
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 16:44▼返信
おかしいならすぐ直せよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 16:46▼返信
>>154
返す気ないじゃん違法
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 16:50▼返信
返す意思があれば勝手に使ってもセーフやでってそんなわけあるかい
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 17:05▼返信
明文はないけれども、憲法の自由主義を根拠とする刑法の謙抑性の原則というのがあって、
刑法は他の法律で目的が達成できない最後の手段として適用すべきとされている
警官に訴えても「これは民事ですね~」と門前払いされると、役に立たないフンガーと怒るけれど
何でもかんでも逮捕、処罰という監視管理社会を防止する為に、日本の刑法はわりと適用が限られている
今回は使用窃盗でフンガーされているけれど、過失器物損壊や不貞行為等は悪い行為だけれど
刑法じゃなくて他の法律で国民同士で解決してやってねって話
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 17:15▼返信
>>80
思いは関係なく実際に所有管理出来ておらず遺棄されている外観が作られており誰も占有してないと判断するのに無理がない状態となっている
この時点で自己の所有権を第三者に主張出来ない
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 17:20▼返信
>>126
実際罪刑法定主義なので裁判を経なければ犯罪が確定しないのでバレなければ犯罪とはなり得ないのは正しい
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 17:21▼返信
>>131
人間は物権の客体ではないので当然の事
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 17:24▼返信
>>140
刑事では無罪で確定

多分民事でも元の所有者が占有出来てない状態のものを使用していたという事なら損害賠償も通らないだろうな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 17:27▼返信
>>158
ずっと放置されてるようなのだとそれで間違いないよ

明らかに今朝停められたような新しいのだと今回訴えられたような罪で前科つくかもしれないけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 17:28▼返信
ちなみに放置された自転車かどうかは関係ない
借用を咎める法律がないので争点は窃盗の意思があったかどうか
今回は借用の意図が明確であったために無罪
朝止めた自転車を昼に借りたとしてもこれは同様の判決になる

問題はモラルに反しているかではなくて法律が存在しているかだから勘違いするなよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 17:29▼返信
>>170
法律上は残念ながらそうなってる……
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 17:31▼返信
だから駅前とか空き地に放置されて誰も使ってない持ち主不明の買い物かごは借りてもいい
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 17:34▼返信
>>167
裁判って常識で裁く場じゃなくて法律で裁く場だから結果もどかしい結果になることが多々ある
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 17:35▼返信
これで返しさえすれば何でもありが確定。
返しさえすれば何でもありなら所有権無いだろ。
裁判官って世間から乖離しすぎ、こうやって日本が馬鹿になる。


182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 17:43▼返信
>>180
裁判官の資質の問題も大きい
裁判官は無責任に判決を出す事が許されるから、人によって結果が変わり得る
中国では3000億もの賄賂を受け取っていた裁判官がいたけど、日本でも暴力団から金を受け取っている裁判官がいないとも限らない
裁判員制度によって仮想的な客観性が求められるようにはなったけど、法律の方を改正していかないとこうした問題は解決しないと思う
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 17:49▼返信
弁護士が苦しい言い訳過ぎて草
こんなクソを弁護するのも大変だな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 17:58▼返信
まあ無施錠の時点で占有放棄の意思が確認出来るからな。被告側の弁護人はそこら辺りを巧妙に突いたんだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 18:01▼返信
>>1
俺のハーレー勝手に乗り回してたら意地でも有罪にするけどな。てか自ら裁く。確定死刑でフルボッコ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 18:01▼返信
>>181
してねーよ、文読めや
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 18:02▼返信
>>181
それは無い
今回は放置自転車で持ち主の敷地内に有る訳では無いやろ
他人の敷地に入って持ち出せば、普通に窃盗
それに返す意思が客観的に見て分かる形で無いとダメや
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 18:05▼返信
鍵も掛けずに放置
これに「ご自由にお使い下さい」って張り紙あったら、どうだ?(張り紙は無関係の第三者が勝手にいたずらで張ったもの)

何事も時と場合によるんだよ、バカどもが。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 18:07▼返信
「不法領得の意思」が立証できなかったんだろう。それなら窃盗などの財産犯は基本的に不成立やな。
刑法の教科書に必ず書かれている話だ。
裁判官が勝手にこれを曲げて勝手に犯罪を作ることの方がよっぽど危険。その点、今回の裁判官は常識的だったという話。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 18:21▼返信
※178
どこの国の法律だよw
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 18:23▼返信
刑務所に入れとく税金が節約できたな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 18:23▼返信
返す予定で会社の金を横領してもセーフだな。

そんな訳あるかよアホか
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 18:27▼返信
この論理が通るのなら奥さん帰してるから間男勝利じゃね?不倫は文化無罪です。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 18:40▼返信
※18
いや、裁判になってるだろうが
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 19:00▼返信
>>190
無断で借りたら犯罪って法律がどこに書いてあるか教えてもらっても良いかな?
196.投稿日:2020年10月01日 19:05▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 19:35▼返信
他人の嫁さん黙って借りても返せば不倫にならない!!
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 19:46▼返信
あれか。
捨てたカン・ビンごみを勝手に持っていくやつは泥棒かどうかみたいな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 19:56▼返信
>>198
全然違う、それは窃盗
ただ缶蹴りに使って後で返しましたならセーフ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 20:45▼返信
>>197
天才かよ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 20:49▼返信
ゴミ捨て場にあるゴミを無断借用して、次のゴミの日に出すのもセーフかよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:33▼返信
タイヤのゴムが磨り減るだろ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:58▼返信
つまり、マナーの悪い客がパクって放置されてる買い物カートとかは
自分がパクってないなら、自由に使っていいと
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:42▼返信
この謎理論で云うなら警察官のニューナンブも返却するなら借りれる事が出来る様になるが・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 00:07▼返信
利益窃盗は民事の問題
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 00:08▼返信
判決に文句言う奴ばっかで頭の悪さが滲み出てるな
そこは法が悪いと思うところだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 02:17▼返信
>>206
判決出すのが裁判官だからな
実際12時間ってところが不問なのも裁判官の裁量って書いてあんだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 02:24▼返信
※207
批判の全部が時間の問題じゃないらしいから関係ねぇよ
ちょっと邪魔だから、どけるだけでも盗んだのと同じって事だな
アホらし
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 02:51▼返信
※204
アホ丸出しニート
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 04:38▼返信
>>209
別に間違ってないぞ
銃刀法には触れるが占有離脱物横領にはならない
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 10:43▼返信
法律ガバガバ過ぎて馬鹿馬鹿しいな
チャリパクもカゴパクも本人の許諾が無いもしくは事後の行為否定があれば有罪で良いだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 00:11▼返信
まとめると国会議員仕事しろってことだな

直近のコメント数ランキング

traq