Twitterより
毎日広告デザイン賞。イオンのこの広告が選ばれていることが悲しいですね。違和感というか、何かを冒涜しているような気分になりはしまいか。作り手も選び手も途中で踏み止まることはできなかったのだろうか。 pic.twitter.com/RkSww7V3qo
— カレー坊主@吉田武士(休憩中) (@curry_boz) October 4, 2020
■葬儀の商業化について
— カレー坊主@吉田武士(休憩中) (@curry_boz) October 5, 2020
実際に病院の霊安室からの搬送、火葬などの行政手続き、葬儀の準備や運営管理などに携わる葬儀社という存在は必要不可欠です。よりよいサービスを適正な費用で提供されるためにも資本主義経済で一定の競争は必要ですし、否定しません。それを形骸化と呼ぶことはありません。
サービス自体にはそれぞれが価値を見出し、サービス提供者はその価値を定めて提供すべきでしょう。
— カレー坊主@吉田武士(休憩中) (@curry_boz) October 5, 2020
しかし、信仰対象のシンボルに向けて発泡トレイとラップをするというサービス提供者の主観的な「価値」付けをすることはおこなうべきではないと思いました。それは「命の価値」を決める行為だからです
サービス自体にはそれぞれが価値を見出し、サービス提供者はその価値を定めて提供すべきでしょう。
— カレー坊主@吉田武士(休憩中) (@curry_boz) October 5, 2020
しかし、信仰対象のシンボルに向けて発泡トレイとラップをするというサービス提供者の主観的な「価値」付けをすることはおこなうべきではないと思いました。それは「命の価値」を決める行為だからです
「命の価値」を勝手に決めることをしてはいけない。とはいえ、無意識にしてしまいます。宗教者、僧侶であっても「命の価値」を決めることはできませんし、するべきではないと思います。しかし現実には、しています。私にとってゴキブリと息子の命の価値は違います。
— カレー坊主@吉田武士(休憩中) (@curry_boz) October 5, 2020
無意識におこなわれている「命の価値」を決めるという行為。個人の中に秘めた差別性は、表に出すと凶器となります。それを公にすること、その差別性を是(広告)として発信することは果たして何を生み出すのでしょうか。
— カレー坊主@吉田武士(休憩中) (@curry_boz) October 5, 2020
まぁ、パックに入っているということをなんとなく粗末にしているように見えるのも私の価値観なんですけどね。ふぅ…自分の中の差別性に気づくとしんどい…とはいえ、それこそが仏教の説くところなんですよね。やっぱりしんどい。
— カレー坊主@吉田武士(休憩中) (@curry_boz) October 5, 2020
賛否両論になる
価値観かもしれないけど
— 🍓なの🍓 (@nanodesu1031) October 5, 2020
位牌って記入されてなければ
ただのモノだと思ってるので
別に、冒涜!!とか一切思わないんですよね
そこには何も宿ってないから
(戒名書かれてたら冒涜)
イオンのお惣菜とイオンのお葬式をかけた
高いと思う葬儀を身近に感じられる広告だと思う
デザイン業やってますが、主人はお寺関係。
— Chako@IDEAC Design 𓆏 (@IDEAC_Design) October 4, 2020
さすがにこれはないですね。
ご位牌がただのモノとしか考えられてないんでしょうね😢
悲しいです。
勝手に高い戒名を書いて高額な金銭を要求する
— 素振りをする素振り (@rolloO228) October 5, 2020
ヤクザな商売をいつまでも続けさせると思うな
故人をパッケージしてるのと同じ事だと気付かぬのか。想像力の欠如だけでは無い問題に感じます。
— びみ (@cook_is_so_fun) October 4, 2020
この記事への反応
・坊主丸儲けと言う言葉がありまして
・不快に見えてしまいますが
葬儀や宗教というものが
一般大衆から、このように見られている
という現状に危機感を覚えなければならない
そんな気もしてきました……
・このご時世でもしっかり昔のようにお金を払わなきゃいけないお寺の制度に皆バカバカしさを感じているのかもね。いい車乗ってきらびやかな御殿に住み、いい料理屋で飲み食いしてっていうお坊さん多いからね。
・これよりも戒名とかで法外な金とるのやめてほしいなあ
・結婚式以上に葬儀って負担ですからね。
死んだ人の弔いはもちろん大切だけど、それ以上に生きていく遺族の生活が大切。
これを冒涜と捉える事は、本人には寄り添ってるかもしれませんが、遺族に対し寄り添う事にはならない様に思えますね。
・これは流石にちょっとどうなの? と思うけど、他の方のコメントにもあったように、戒名等の価格が「お気持ち」っていうのは本当に困る。あと、安い戒名だと位が低いなんて言われたら、多少無理せざるを得なくなるのもどーかと。
・これは仏教に対しても
信仰心に対しても
言葉を失うほどの侮辱だと思います。
・葬儀などの料金が明確になるのはいいことですが、位牌が粗末というか軽んじられているようにみえました。個人的には嫌ですね。自分は無神論者ですが、でも親の位牌は大切に扱うし大切に思ってます。
【葬式のかたちが変わりそうな物がAmazonで販売していると話題に! 「これがなければ父の葬儀ができなかったと思う。感謝している」】
【日本人の葬式離れが深刻!!その理由はやっぱり・・・】
個人的にはおいおい大丈夫かと思ったけど…

お前らの方こそ無意味な唄歌うたって高額請求してるクソビジネスのくせしてよ
「そんな価値観もあるよね。私は嫌いだが」
と思うだけで済ませようよ。
任天堂とSONYで代理戦争してる奴らにも言えることだけどさ。
葬式ってこんなにあっさり終わるんだと感じたから
この広告みてぴったり当てはまってるなと思ってしまった
付き合わされて金払うこっちの身にもなってくれ
まさにそれを地で行ってる感じですな
葬儀代高すぎるって
あんたが言って良いのは「冒涜だ」じゃなくて「価格破壊だ」だぞ
恥って奴を知らんのか糞坊主
お気持ちとして1000円でいいだろw
冒涜云々の前にまず広告として失敗してるだろ
産地直送寄生虫たっぷりキムチをあなたの家の食卓にトップバリュー!
そりゃケンカを売ってるわ
炎上商法なのかねぇ
お釈迦様への冒涜という意味では戒名ビジネスの方が冒涜だろ?っていう話だ
お前はアホか?
賛成の人って日本人の感性持ってないよ
ボッタクリ坊主(共)が儲けなくなるから焦ってるだけっしょ?
坊さんの98%は僧侶としての収入では生活できてない
儲かってるのは上位のほんのひと握りなのはどこの業界も同じ
あくまで奴隷階級向けという事で納得できんの?
この国末期だわ
釈迦を冒涜してるのは釈迦が決めた戒律をことごとく破って意に介さない日本僧じゃないの
墓地に納めるときに使うオランダ製のプラ製品に替えてくれ。
神秘性とかないただの滅多にない日常行事よ
仏教はお釈迦様を拝む宗教ではないのでセーフ
位牌は手彫りじゃないし、卒塔婆も全て手書きじゃない時点で坊主にとっての他人の命の価値はその程度なんでしょ?
イオンも同じなだけじゃん何で怒るの?
結局大企業が安く参入してくると自分らが儲けれないから嫌って言えば良いのにw
馬鹿かな?
意味合いが違うだろw
それ両親の前で宣言してこい
仏教は時代とともに変化しているとか言い訳する僧侶は二枚舌
日本のくそ坊主どもは飲酒や妻帯を釈迦が認めると思ってんの?
ほんとそれ。本質的には詐欺みたいな健康グッズ売ってる輩と変わらん。
誰に?
違和感というか、何かを冒涜しているような気分になりはしまいか
同じ価値観同じ宗教観の国で生まれ育ったとは思えん
そんな会社に品性求めても無駄無駄
冠婚葬祭に出た事がない非社会人らしい発言
今度使おう
これ見て引っ掛かる人はイオンの葬儀を使うだろうな
FGOは神だから
凡百のゴミと一緒にしないでほしいw
マンガで見た?
都合のいいときだけ仏教が出てくるんやで
普段どこでも使ってないくせに
パック詰めなんて罰当たりな広告しねーだろ
命の価格じゃなくて葬儀の価格だろ
葬式のカタログ見たことあるか?
花のグレードだの棺桶のグレードだの値段設定のオンパレードだぞ
僧侶と葬儀屋は自慢の商品をバーゲンセールされてキレてるだけ
葬儀が安上がりだろうが命の値段に関係ねぇよ
故人への気持ちを利用して金を要求
どこの仏典に僧は人が死んだら位牌を建てて読経しろと書いてあるのか
FGOの信者やってろよ
違う宗教と関わるな
いらないのは他の部分でお金を大量に持っていくところでしょ
ここの連中は坊主に身内殺されたんか?
お前ら日本人から嫌われてることに気付けよw
これが家電の比喩だったら多分ここまで不快感無い
外には普通車や軽自動車止めてあるけど、車庫の中に高級車隠してあるんですよね
うちのお寺は○○万円ですって競争もない「お気持ちで」って数十万持って行く
立て替えあれば檀家さんに100万↑の請求する、そんな商売し続けてる結果でしょ
宗教法人の非課税については?
それがなぜ罰当たりなのか仏教的に説明してみて
安く手軽に決まった料金で、ってのを表したいんだろうけど、パック詰めしてラップは頭おかしいわ
都合のいい時だけお宮参りしたりチャペルで結婚式あげるだろ?
カタログの写真がパック詰めだったら文句言うわ
朝鮮式葬式マンセーなんだろw
実際は逆でむしろ生臭の側から出てきた表現なわけで
日本の文化を貶めるクソな広告だと思うけどね
それと仏教に何の関係が?
アンサーやな
とはいえ葬式費用は高すぎるし式も2日で終わって欲しい、葬式は遺族に余計な負担しかない
てかさ、病院からの搬送、火葬場の手配やらにカネがかかるのは構わんよ
問題なのはその後の坊主共が法外な値段で戒名やらを売りつけ、年に何度も金をせびることだろ?
本家の仏教とは似ても似つかないゴミ宗教が何を偉そうにしてんだか。
つーか、確かにこれええんかなとは思うが、別にお釈迦さんに対しては冒涜はしてないやろとは思うけど。
そんな歪に変化した日本の仏教で、故人について語るなよ。
クリスマスとか正月と同じただのイベントだ
糞坊主に戒名やらベンツやらを買ってやる必要がどこにあんだボケって話よ
この御時世息子の命とゴキブリの命同じなんて言ったら批判しかないだろ。凶悪犯罪者と赤ちゃんの命同じく扱って「信仰心すばらしい」ってなるか?時代と共に変わらなきゃ困るわ。
死んだ後も遺族に金使わせたりしたくない、その金で美味しい物でも食べて欲しい。
何が違う?
日本にまともな宗教なんざ存在しないと思っていい
本家から大事な部分を学ぶだけでいい
日本仏教は朝鮮キリスト教と同類だと思え
本当にお釈迦様を崇めるなら、民のために奉仕しろよ。
葬式はいいけど糞坊主いらねーだろ
こんな1枚数円のじゃなくてさ
酒も女もやるし肉も食べるタバコも吸うっていう業に塗れまくってる現在のお坊さんが商業化されたイオンのお葬式に苦言を呈する事ができるほど、徳が高いのか疑問
そうなる前の"何か”を「ご位牌」だとか「個人への冒涜」だとか的外れな指摘をする謎の勢力に気持ち悪さを感じる
病院と葬儀屋と坊主が癒着してやりたい放題してるのが今の現状だし
お金=人の価値ってことだよね。
何綺麗事言ってるの?
阿闍梨ですら信用できんわww
結構ぞんざいに扱いますよ、戒名が入るまでは・・・
お金は気持ちってんなら1万円でいい?
だめ?
なんで?
なんで50万もかかるの???
葬式も位牌も戒名も、遺族の為にあるようなもんだし
死者をエサに生者から金をせしめては酒と女で大はしゃぎ
馬鹿にしてんのはどっちだよ
宗教やってるクソどもはいいからとっとと死ね
戒名は坊主の既得権益!
戒名入ってたもの壊したら殺人罪にでもなるのか?
道徳心のない人間やな
戒名で高い金を取るためだ
そういった金儲けの小道具をラッピングするなんて皮肉が効いてて良いじゃないか
何がお気持ちだよ、ふざけんな
と思ってしまうな
こういう所も改革されるべきよね
戒名自体には、あんな馬鹿高い値段付けるほどの価値はないという事だな
もっと端的に語れ
坊主がSNSやファーストフード食うんじゃねーよ
命の価値を決めるってブーメランだと思うわ
体面を気にしてでも葬式やるなら、ちゃんと格式に従わなきゃだめだろ
SNS食えるかバーカ
葬式なんて金だよ金
それだけ普段の行いが悪いってことだよ
家族が亡くなったら精神にも肉体にもくるからね
火葬場の手配、役場への申請補助、お金を払って頼む価値はある。
だが糞坊主の戒名代やら、事あるごとに念仏で金をせびる制度は要らんよなあ!!!
自分達が高めてきた"付加価値"を貶める行為だといって文句を言っている
位牌なんて木の板だったのにな
道徳をチラつかせて
ただの石ころをバカ高い値段で売るのが葬儀ビジネスだろ
その上で不透明な料金体系を人の弱みに付け込んで維持し続けてきた自浄作用のない葬儀関係者にはヘドが出るしこんな広告なんぞよりよほど反感買ってることに気づかない坊主どもが何が悟りだよって話
今求められてるのはトータルでいくらかかるかの料金比較と競争だよ
舐めてんのか
これで構わない、と思うならそもそも葬式なんているのか?って感じなのに、一応形だけはやっておかなきゃ、って辺りが実に日本人。
どっちが冒涜してるのやら
こういうパックじゃないにしても、安い紙箱に入ってるよな?
戒名はないけど金は根こそぎ創価学会に徴収されるらしいぞ
金で積める徳で人生よくなるといいね
素直に謝罪するべき
それからあらためて社会の力で成金坊主を絶滅させようや
って悩んでるだけだろ?それに対するコメントが「金取るやつが言うな」はおかしくね?
外から見ればどっちもどっちという話し
正直あと数十年もしないうちに葬式はめっちゃ変わると思うわ
もう俺も親の世代は家族葬に決めたし、俺はそこら辺に廃棄でも構わん
そもそもこの糞みたいなシステムがお前らの言う仏教か?
どうなろうがどうでもいい
それはいいんだ?w
マジでクソ良い家に住んで、良い車も余裕で複数持ちの坊主ばっかだからな
コロナで在庫足りないって葬儀屋に取材してたニュース見た時は倉庫の棚に裸の位牌が並んでたな
毎日広告デザイン賞
趣味悪すぎ
これなw
どんなのでもお前が魂込めて拝めばいいんだよ
それまではただの物で商品でしかない
と言うかそもそも位牌に魂がいるのはお盆時期だけでは?
自社のメイン商材のパッケージなんだから
そりゃ親族家族だろ頭悪いな
それ以前は故人を侮辱していたとでも言うのかねぇ
坊主が金を取る方便として庶民に広げたものを冒涜とか片腹痛いわ
骨を埋めるただそれだけのためになんで大金を払わなきゃならんのだ
うちの近くにある浄土真宗の寺は境内はぼろっぼろで寺の床も埃だらけで全く掃除してない感じなのに、
坊主の自宅だけはめっちゃ豪華で、車はベンツ3台とレクサス1台もち。
そして、全部の車両にオスプレイ禁止シールとアベ政治を許すなシールを貼ってて、境内の中には憲法9条守ろう!戦争反対!のビラがいたるところに貼ってある。
そのくせお説法の時に「人間、中道が大事です」とか力説しちゃってサイコパスかと思うわw
でも流石に罰当たりだわ。
見ていて気分の良いものではない。
生活のために坊主になってるのか?なら、その時点で冒涜だろw
お気持ちもいりません
こういう坊主なら信用する
自分のところの商品を軽んじる広告を出してどうしたいんだ
韓国式って遺体をキムチで包むのか?
クソ坊主
葬儀屋がいるから有事の際に物事が上手くいくのは確かかもしれんけど、
正直、親の葬式をやって子が死ぬレベル要求してくるからな。
親「付き合いのある坊さんに頼むは」
これで50万包んでた
もうアホかなと思ったわ
小学生の頃、お年寄りに千羽鶴を折って渡そうという話になって班で鶴を折ってると
白と黒を交互に重ねたら面白いと誰かが言い出し、皆で盛り上がったけど
やはり良くないとブレーキがかかった、小学生でもその様な悪ふざけはいけないことと判断出来たのに…
毎日広告デザイン賞の選考メンバーは小学生以下のようだ
コイツら最低やで
その数字こそ根拠ない怪しい数字だよね
てか、現代の坊主って坊主では食ってけてないって体で、
法人税やら固定資産税がかからないことをいいことに副業で幼稚園やら保育園やら介護施設やら営業して儲けまくってるじゃんww
今後はクソ坊主に金が行くのもかなり少なくなりそう
だから必死なのかねえ
日本の常識が通じるわけがない。
気にしないのは自由だが大切にしている人に喧嘩売ってるってわからないならただのサイコパス
遺体は最低24時間置いてからじゃないと火葬出来ないからそれまで保管する場所や大量のドライアイス、棺や棺を積んで運べる車やら個人では大変だからという理由で利用してるだけの場合もある
仏教とか宗教を馬鹿にしてるのはあたりまえだろ
火葬場の手配やら遺体のドライアイス処置は手伝ってもらわなきゃならんが、
ろくに普段関わりのない念仏なんざ死ぬほどいらんだろマジで
出家した人間が肉食うとかありえんわ
日本の仏教が本家仏教を捻じ曲げて金儲けの道具にしてるんだが?
それならそもそもイオンの葬式も利用する気がないんだからどうでもよくねえか
体面じゃなくて初めてだと申請やら分からない事だからけだから利用するの
その分からない事を良いことにぼりまくって来たのが糞坊主と葬儀屋
墓に入れて家族で線香立てればそれで充分
生きてる周りの奴を大切にしろ
って定年過ぎても働いてるオヤジが言ってた
あーもう念仏唱えてりゃいいよ!!とかもうアホかとwww
そりゃ知能指数の低い農奴相手なんだからそれがベストだっただろうけどさw
消えていくのは正直困るで。
親が死んで諸々やったけど、人がひとり死ぬって生まれるよりお金かかるで。
クソみたいな檀家制度と地域性とか家柄とか盾にする生臭坊主は滅びてしまえ
要らないもの: 戒名代、 念仏代、 盛大な葬式の飾り付け
位牌に魂は入ってませんよwww
ましてや戒名入れる前の位牌www
仰るとおり
お釈迦様は物の形や言葉に拘るなと
職業としての坊主は自己矛盾な存在
坊主「それが大事なんですよ! 悲しみを忘れるために葬儀はあるのですから^^」
死んだ動物の肉がパックされて売られているのは
坊さんとして思うところはないのかな??
年に何回金取ろうとしてくるねん
遺族殺しにかかっとるんか??
葬儀屋の横についてる花屋さんはウハウハなんだよね。
他の宗教は知らんが、お釈迦様の教えからすれば、坊主は職業には成り得ない
業界?なら毎年決算書だして納税せよ
そこらのリーマンより設けてるじゃねーかw
しかも税金免除のおまけ付き
これ、家族と意見が合わないと地獄。私は集合でいいって言ってるのに(法要も含めて最初の費用だけでいい)
兄弟が、墓石を買って土地も用意してやるって行って聞かない、墓石と土地で300万はかかるというのに。
結局墓立てても毎年必ずお参りに来れるわけじゃないし、その度お坊さんに依頼しなきゃだし。大変だよって行っても聞かない。
信仰を敵に回すと永遠に敵対されるよ
何百年でも戦いを辞めない相手に喧嘩を売ってしまったな
終わった
ないないw
生臭坊主がキレてるだけ
命の値段設定してるのは葬儀屋も同じやろ
日本人は許してもタイやミャンマーとか韓国が怒りそう
そもそも普段唱えても居ない念仏をみんなで唱えてることが滑稽だわ
冷静に頭使って考えりゃ、こんなもんに金払うことがおかしいんだよ
戦争に成るわ
たまたま今回はイオンがきっかけになってるだけで、
実際は坊主への不満や批判は昔からあって、それでも何も変わらず先祖の墓や信仰心を人質にして遺族からずっと搾取し続けてきたのが坊主だからね
丁寧過ぎても「なげーな~」って思ってしまうけどね
丁寧に、短く、ってあるんかな
タイの大使館とかから日本政府に直接苦情が来るかもな
葬儀屋のカタログは?
戒名の値段設定は?
本来の仏教にない日本ルールで荒稼ぎしてんだけど
戦争してもええか
人間の業の深さに漬け込んだ商売よな
本家仏教からかけ離れたゴミクソ仏教なんて気にしないでしょ
むしろ憐れまれると思うよ
日本人はこんなわけのわからん宗教を仏教だと思ってるのかってね
信仰相手に君が戦いを挑んでも数百年戦う人達には勝てないよ
君が戦えるのはせいぜい80年ぐらいだろ
日本人に対しては怒らなくても企業に対しては怒りそう
葬式も墓もいらない
仏の顔も3度までって言うだろ
仏だって怒るよ
もはや必要とされてないんだよ坊主自体が。
昔は知識もあったんだろうが、今じゃみんな情報にはアクセスできる。
そこらの宗教がありがたがってる教えだって真新しいもんじゃなくなった。
その位牌のパック詰め如きで戦う聖戦士君は何人いるのかな?
少なくとも戒名いらない派の人間より少ないと思うけど
まさか生臭坊主一人?
それお前が檀家から抜けたらいいだけじゃね?
信仰を蔑ろにされたら信仰している人達は怒るんだよ
インドチベット「いや、日本のアレは仏教じゃないし…」
坊主1人なわけねーだろ、仏教徒全部だよ
信仰全体と言っても良い
信仰を盾に法外な葬儀費用をふんだくる坊主に対して怒ってるのはどれくらいだろうね
俺は下手な宗派の信者より全然多いと思うけど
40代も繋がりねーぞ。
と言うか氷河期から下はほぼ繋がりねーでしょ。
聞こえのいい言葉にバカは弱いからね
宗教家はそういうところが強みだからな
そんなの居ないからどうでもいいよ
実際に怒って行動に移す人は宗派の信者が圧倒的だよ
馬鹿じゃねwwwwwwwwwwww このパケも仏教徒の広告なんですけどwwww
生臭坊主以外怒りの声明なんて出してないんだがw
主語をでバカでかくするのはやめたまえ
いらんわ坊主も寺も。
デザインぐらい考慮したら良かったのに
葬式しないで火葬場直行増えてきてるよ
独居老人の割合が増えてけばまだまだ増えるだろう
仏がどうのこうのなんて思うなら身寄りのない独居老人の葬式タダにしてやりゃいい
坊さんでそんな活動してる奴みたことないけど
行動に移すってなにするの?
他人の葬儀に割り込んで、金を払え!念仏をあげろ!戒名代を払え!!って脅すの?
スーパーの買い出し感覚の葬儀があってもいいと思うぞ
日本国民は全員死んだら日本国の墓的なものに入るんだよ
君、個人がいくら否定しても信仰を敵に回したら
容赦はされないんだよ、諦めたほうが良い
そのイカれる仏教徒さんは何処にいるんですかww
カレー坊主君一人しか見当たらないんですけど
もっと合法的にやるよ
金だけじゃないよ
そもそも坊主が尊敬される存在じゃないのが原因だよ
上にも腐るほど書いてあるが、金持ち坊主ばっかでろくに法話もしないもの
カレー好きならインドに行けばいいのに
坊主に良いイメージがまったくないわ
金儲けしかしてないやろ正直。
神主は貧乏な人も多いんだけどなあ
死者で儲けようとするとかどうなの?
ってなるで
故人があの世で幸せになるための戒名料40万円
家族が一年間幸運が訪れるようにおみくじとお賽銭と恵方巻き代金4人分2万円
もともと、仏教には葬儀なんて概念はなかったから。
日本では、神社で弔うのが大変だったし、後付けで作られた考え方だよ。
だって、仏教としては、霊魂なんて概念無いしね。供養もなにも、死んだらその命は終わるだけ。
十字架がこんな扱い受けてたらキリスト教徒もブチ切れると思う
無宗教な奴が増えたのはいいが無神経な奴も増えてるよな
多分カレー舐めてるペロペロ
で、カレー坊主は何台外車持ってるんだ?
むしろ日本の宗教みたらブッダがマジ切れするだろw
俺の教えとぜんぜん違うじゃねぇか!!!ってなw
金をかけようがかけまいが目的が達成されたらどちらでもいい事なんだよ
高級車を乗り回し、家の改築までお布施を要求する。
生臭坊主、坊主丸儲けとはよく言ったもんだ。
なんでお経読んでもらうかを意味考えような。
本来の仏教に無いシステムだから
坊さんも新鮮な死臭をかぎつけて金取りに来るのやめろよな
死臭ない時でも定期的に何かと理由つけて金せびりに家々回るし……田舎の話ね
坊さんって何の為に存在してんだよって気持ちになる
仏教に本来位牌はありません。
ちなみに仏像もありませんし、死者に対して経を読む事もしません。
今の仏教は釈迦の始めたものとはかけ離れています。
坊主ってなんであんな外車好きなんやろな?w
うちの地元はクッソ田舎で昔よりもずっと人口も少ないだろうに、
付近にある2つの寺はどっちの寺も高級外車やらレクサスやら何台も所有してたわ…
今いるのもお前が赤ん坊の頃に親が寝る間を惜しんで子守りしてくれたからだぞ。
葬式のスタイルをお釈迦様が決めたわけでもないのに何故坊主風情がお釈迦様を持ち出したのかと思ったら
捏造タイトルじゃねぇか
日本の仏教がどれだけそれを歪めて作られた集金装置かよくわかるはず
信長も焼くわそりゃ
ぼったくり価格で納得いかねえ
坊主で貧乏なやつなんて見たこと無いな
まあそういうことよ
檀家抜けるのに大金取るの知らないのか?抜けさせないための人質だぞ
法律的に強行もできない
四国の真言宗の坊主がまさに前者だった。
お鈴の隣に坊主の車のキーと腕時計とタバコがある、読経終わって説法が始まるのかと思ったら寺の改修費用の無心だった、何で金払って不快な思いしなきゃならんのだと思って同じ宗派の寺に電話したら
「そちらの寺の方が位が高いので無理です」って門前払い食らって絶句
後者は地元の浄土真宗。飛び込み同然で頼みに行って快くお通夜引き受けてくれたし戒名も料金内訳はっきり明示したし後日本部から届いた領収と内訳も一致(登録料だけで8万は坊主丸儲けだなと思ったが)
説法もしっかりしてたし感じが良くて安心した
イオンのアレは値段が定まってる分サービス精神の欠けた前者みたいな拝み屋が来るだろうね。あんなん頼むくらいなら直葬で全然いいと思う
神主のいない神社って田舎じゃ当たり前にあるからね。
本職どころか、近所おっさんが祭りのたびにボランティアで神主役みたいなやってたりするし
自分は絶対選ばないけど
やらなければ、皆やってるのにって陰口叩かれるし、田舎の檀家になるもんじゃ無いわ。
そんな事も分からん?
税金取ろうぜ
くたばれ糞坊主!!!!
仏教を商業化したおまえらが一番冒涜しとるんじゃ!!!!!!!!死んで仏に詫びて来い!!!
本当のこと言ったらキレるって本当なんだな
そうだよ
浄土真宗はそもそも位牌とかいらなかったような
孤独死して建物を事故物件にして大家や不動産屋に迷惑かけるなよ
あんなもん誰も幸福にならん
坊主に大金払うの馬鹿らしいって思ってる層が沢山いる
つか坊主用の戒名ソフトとかあるんだろ?w
それで金取ってるの笑うよな
悟り閉じてんじゃんwww
神じゃなくて自然崇拝だけどな
この話でおこな人たちは敬虔な信者なの?
まずそこだよね
何となくで冒涜だ!って騒いでない?
>毎日
>毎日
あっ…(察し)
食品イメージに失礼
自業自得だわ
なんとなくで坊さんやってるから仕方ないね
冒涜的に描くなというなら宗教の自由じゃなくなるわけで
金儲けを横取りされるのは避けたいから必死になるのは当然だしな
そもそも信仰も海外宗教以外で親がやってたから程度にしか考えないんだし
葬式高いからウザいとしか思えん、自己満足なんだから家族の冥福くらい形式じゃなく勝手に祈らせてくれって言いたいが、他の親族の手前それも言えない空気っていう最悪の商売だと思ってる
無縁仏まっしぐら
金が無くてまともに親の葬儀をあげられそうにない人が多く居るのだろう
本来、金を持たない自分の不甲斐なさを責めるべきだろうが、責める矛先を坊さんや葬儀屋にして
理屈を捏ねてるだけの様に思える
何年か前利用した葬儀屋は時間無く厳しいところ間に合わせてちゃんとやってくれたので良かったが
なかには責められて当然の坊さんや葬儀屋連中もいるだろうし否定しない、まあ過激に叩いてる連中も叩かれてる連中もどっちも糞だよねw
一般人はそのくらいの感覚で寺が現代にマッチしてない
だからこういう広告が出てくる
結婚してから言おうな
日本人のほとんどが無宗教ってどういうことやねん
みんな無宗教ならこんなこと話題にならんのに
悔しかったらタダでやれ
× 一般人
○ 自分それはない
戒名書いてないのに故人て誰だよ
お気持ちでって言いながら相場があるのが現状で煩わしい
寺や葬儀屋が分かりやすい設定つくってればこんな広告作られてない
どちらかと言うと葬儀って儀式が当たり前なのに腹が立つ、宗教で精神を鍛えたりする坊さん達にはそれなりに敬意はあるんだが、生活を乱されてまでそこに巻き込まれるのは何かなあ…と思ってしまう
信仰ではなく文化としてやってるなら、宗教ではないなって思う
曜日の決め方も、クリスマスも文化
自分は神道だからこれには何も思わんけど、やっぱり不快な思いになる人はいるでしょ
私用で乗る車にはケチ付けないけど、葬式に坊さんが俗物的なもんに乗ってきたら悪い目で見られても仕方ないだろ。
タダじゃなくていいから、あれこれオプションで金取るのやめて欲しいよね
まぁそういう風に稼がないと結婚式とか葬式とか、イベント系の業者は稼げないんだろうけど
でも結婚式と違って寺は葬式の後に法事もあるから、そこまで露骨に稼がなくても…
いや結婚せんでも死ぬし遺族はいるわけで・・・
けど不快な気持ちになったり怒ったりしてる人は信仰心があるからなのでは?
それにこれは坊主が高い戒名売ってるのを皮肉ってるんだからこれでいい
冒涜とかそんな精神的な感じでは無いからな
それなりに伝統があってしっかり弔えた感じがするから葬式は仏教寄りになってるだけで宗教観は全くの別物
生活として必要な分以上に荒稼ぎしてる僧侶の方が宗教そのものへの冒涜だと思うけど?
その結果庶民にとってあんたらの信仰対象への価値がこうなっただけ
そんなもん鎌倉後期からずっとやんけ
本当に地獄に落ちろ
だから今更戒名をプリンターで印刷するような連中が綺麗事を言ってんじゃねぇ!ってことだ
改めて見るとなんとなく罰当たりな感じがするーくらいで
江戸時代の徹底した年上先祖崇拝を儒教で叩き込まれた結果
徳川幕府の自分らに牙を向けないための洗脳のせい
坊主が文句言うのはアレだけど一般の人から文句出てるならやめるべき って感じやね
あまりに簡易、安さを重視する人はもはや仏への信仰ないんだろうから寺などに頼らず散骨とかすれば?
さすが韓国企業。日本人と感覚がずれてるわけだ。
お前らはう〇こでもラッピングしてトンするように販売しとけや笑
拝金主義の生臭坊主は糞掃衣着て煩悩捨てこいよ
>ヤクザな商売をいつまでも続けさせると思うな
じゃあお前は自宅に先祖代々の墓を作れよ
寺の土地で管理してもらう気はないんだろ
日本人に対しての冒涜なんだよね。
日本人は大体仏教なんだからさ。それの位牌を食い物と同じようにパックするんだからね。
ある意味ハラスメント。売国企業のソフバン犬と一緒の思考だよ。
日本人をバカにして喜んでるんだろうな。気持ち悪いです。
ここまで発狂してくれるとイオンとしては大成功だね
主観的な「価値」付けに賛同する人がいるからサービスが多様化しそれぞれが売れるんじゃないのか
弱ってるところなんだしこれくらいの気軽さでやりたいよ葬式
檀家抜けようとすると数百万~数千万請求されるよ、まぁ坊主の言い値で変わるけどそんなん払えないし払えたとしても抜けるだけでそれはキツい
もっと昔から天照大神や大国主命など、偉大な先祖を神として神社で祀ってきた訳だし、
元々日本人は存在するかわからない神より祖先への感謝や信仰の方が強かったんでは
軽々しく死者への冒涜って言葉を放つ人間は信用出来ない
俺は位牌を仏教のシンボルとは思ってないから何とも思わないけど
本来の仏教に無い位牌を高値で売りつける、銭ゲバ仏教こそ、
本来の仏教と日本人の先祖に報いたいという道徳心を冒涜してるけどな
あらゆるものに神が宿ってると信じられてきたんやで
祖先への感謝とかは割と最近や
どっちかっていうと生きてる人のためだけどね
配偶者の葬式であれば、次は自分の番になる可能性が高いわけで
まぁその費用が妥当なものかとかは疑問があるけど
独身なら葬式なんか気にせんでおk
死体をそこら辺に捨てるわけにもいかないから、火葬と骨の処分に費用がかかるのはしゃーないけど
日本人は仏教とか勝手に決めんなや
あと仏教でも宗派で全然違うわ
何かを冒涜してるような気分にならないのかな
まぁ儒教が日本に流れてきたあたりからだよな
日本の仏教は中国から来たわけだし
まあ神社は御守りなどをビニールに詰めて売ってるからな
誰か神を冒涜してると思ってんのかえ?
別にいいと思うんだけどダメなんかね
流派によって是が違いすぎてあまり意味のある議論になるとは思えない
ビニールでパックされてるのが簡易包装なのを強調してて、イメージ的にちょっとってのはあるかも
箱に入ってるとか、剥き出しで並べられてるとかなら良かったけど
でもダジャレの為にはビニールは必要か
葬式と墓でボッタクること考えてばかりだし
寺に高い金を払って授けてもらうのが戒名、なんて勘違いさせてる連中が何言ってんだか
よっぽど明瞭会計な葬式されると困るんだろうな
死ぬ前から冒涜だとか馬鹿じゃねぇの?
特殊な信条の方なんですかね。。。
この国は終わってんな
「嫌な気分」にはなる
要するにそういう事
その程度の想像力が無い発信側の問題
そんなマイノリティな意見だろ
ぼったくり言うてもなぁ。
「お気持ち」なんで金額は遺族の言い値やで。
いやいやこれが惣菜コーナーに並んでたら嫌な気分になるだろw
的外れすぎて草
じゃあ今からしようぜ
そして横からしゃしゃり出てくる坊主である
ただの金の亡者だからな
何がお気持ちだ
坊主なんていなくても一切困らないよな
滅んでいいぞ
だよな
うちの寺の坊主なんかインスタで 酒が好きで飲み歩いてますとか書いてるが
実際はキャバクラ通いをしてるだけ
ぶっちゃけほとんどの坊主よりイオンのが数倍マシだわ
お気持ちww
じゃあ一律1円でも問題無いだろ
自分が死んだら家族葬か直葬でって決めてある。
お経も改名も必要なし。
結局は家族がちゃんと送り出せればそれでいいんで
通夜、葬儀、告別式、法事と手間と労力がかかりすぎ
食事手配や納骨、香典返し、檀家制度、細かいマナーや挨拶、服装
手続きもお金も他の国よりも大変だし外人が見たら驚くと思う
宗教と言うなら少ないお金でいいので祈らせてくださいくらい言えよ。
言わんとすることはわかる
この広告で頼もうとも思えないし全面的に同意したいけど
坊さんが言うから角が立つ
カレーを冒涜するな。
安いのでも100万くらい必要みたいだし。
それをパックにされたら不愉快に思う人いると思うけど。
魂入れしなければ確かに物でしかないけど、パックされたものに故人を入れたいと思うか?
どんなに否定しても現状を表してる
商業化してるゴミクソ坊主が言ってもなあw
とか正論言ったら顔真っ赤にして怒るカルト信者いそうw
そんな世迷い言本当に信じてるの?
お坊様の既得権益に手を付けるなんざあ罰当たりにも程があるぜ
パッケージングされて滅びろ破戒坊主ども。
既に坊主が位牌や卒塔婆にプリンター印刷してる現状で
坊主に対して魂を入れる云々で一言頂ける?
仏壇も位牌も処分するときは
魂抜きして粗大ゴミだろ?
戒名無用葬式無用、最近多いよ。
貧乏人はイオン
それでええやん
本人が満足ならそれでいいんだわ
沢山の人にお知らせしなきゃいけない人もいれば、一番最後状態で形式だけとりあえず済ませる場合もある。
そもそも、葬式ってのは生きてる人のためにやるもんだろ。生きてる人の都合でいいんだよ
これに怒るって事は、坊主は貧乏人からも金を搾ろうとしてる訳だな恐ろしい。
坊主がぼったくるから葬式挙げられない人もたくさんいるのにねえ
高いかね払わないと戒名すらまともなのつけないくせに
さらに言えばなんでお前らごときが他人様の死後の名前を決められるんだよってな
形骸化どころか風化していいわあんなもん
お寺はお寺で費用は明確にしてくれ、何に幾ら包めば良いのとか、どれくらいの法事があってどれくらいの金額が掛かるのとか全然説明無くて困るんだわ
その理屈なら落雁をスーパーで売るのアウトだな
やるのは残されたものとしては下品だなと思う
ただ寺も寺でわけわからんルールとかチップは当たり前、あの世という不透明な場所での通名という名目で
金によって名前をランク付けするシステム、飲食代はお前持ちドリンクオーダーしまくる
とか色々やっとるの馬鹿くさすぎ
これ大人が真剣に作ったんだったらアホすぎる
> イオンのお惣菜とイオンのお葬式をかけた
そこは「惣菜」と「葬祭」だろうなと
宗教なんてそんなもの
お釈迦様?それってどこにいるのw
いろんな人に一様に発信される広告としてはどうかとは思います
まぁ葬儀に金かけずに済むならその方がいいとは思いますが多様な価値観のある中で現状を否定するような事をするならもっと段階を踏んで時間かけてやった方がうまくいくんじゃないかな
アホみたいに細かくかねとって「葬式だからしょうがない」って
今まで思い込まされていた。
しかしそれほんとにいりますか?ボッタクリですよね。
もうそんなもんが許される時代も終わりにしよう。
うちもジーサンがなくなったとき喪主の親父が結構な額渡してたの見えたんだわ・・・
ああ、坊主丸儲けってこういうことねって思ったよ
はたして現代社会で神様を信じてる人はいるのか?
焼きのときも、待合室で数十分待ってるだけの小さな部屋にも
高いかね請求されてたし、
一番気分が悪かったのは坊主が「私タクシーのったことないのでハイヤー呼んでもらいますか」って
ほざいたこと。
糞坊主まじ廃れろ。
修行してあれなんだから修行ってのもろくなことしてないんだろうなと察する
絶対葬式はムリ
成仏できないぞ!!
きおつけて
だからといって、イオンのこれを正当化してるのは朝鮮系の人間なんだよね。
とりあえず日本の文化文明を破壊しなけりゃ気がすまない人種だから
この行為は当然と言える。
今まで文化の一言でかねぼったくってた糞坊主おつ
坊さんが経文読むことで効果発揮するんなら別だけどそうじゃないならただ高いだけなんだよな坊さんにくれてやる銭なんて
これこそ葬儀のパッケージ化ではないのかな?
生活があるのは分かるが、そういう業者が居るから「関わりたくない」と直葬が増えるんだよな
最長で100周忌あるんだぜ!?
これ寺が毎年誰かしらの法事やらせるために設定したとしか思えないわ
本当に崇高なもんなら金とる必要ないわな
うちの近所の生臭坊主はお布施の金額指定してくるからな
仏教をゆがめて金をむしり取る坊主がはびこってる時点で日本の仏教は朝鮮系レベルに堕ちてる
恥を知れよ朝鮮系
こんな黒歴史であり仏教を汚した恥を日本文化とかコリアンしか言わねえぞ
なおどっちも地獄に落ちるもよう
日本の坊主は世界で嘲笑されてるぞ
高いのは葬儀をやる葬儀屋の方だよ。葬儀の費用のほとんどは葬儀屋に払う金だ。
んなわけあるか。どこまで純朴やねん。
死んだら火葬して散骨するだけでいい
葬儀代300万円とかばかばかしい
位牌の入れ物はどう考えてもそれはないな
さすがにその入れ物じゃ買う方もいい気分では買えないだろ・・
色んな配慮が欠けてた売り方だな
お布施により戒名のグレード分けてる坊主が
なんだって?
パックに入ってる遺影を見てお手軽感を感じれる人がイオンのターゲットなんだよ。
お釈迦様は悟りを開いて俗人になんて興味無い設定だろ?お釈迦様からすりゃ、私の命とゴキブリの命、価値は一緒だろうよ。