• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
セブンイレブンさん、今度はサンドイッチでとんでもねぇ底上げをしてしまう!!ハリボテサンドイッチがヤバすぎ!!!






セブン、“ハリボテ”卵サンドや“上げ底”弁当が物議…広報部に直接聞いてみた


記事によると


・Business Journal編集部が今回のサンドイッチの厚焼きタマゴについて、セブンイレブン広報部に取材した。

・セブンイレブンはサンドイッチの厚焼きタマゴがネット上で話題になっていることについて、「把握している。ただ、ツイッター上で拡散されている写真は、タマゴが配置されるべき位置から少しずれたために薄くなってしまっていますが、本来はもう少し太くなっています。」と話した。

・続けて、大きな卵焼きではなく、このようないびつな形にいれることになったのかについて、「これがこの商品の企画であるとしか申し上げられません。」とのこと。

・弁当などの上底や二重パッケージのことも批判されていることについて、「把握しています。しかし、リニューアル時の容器の変更は、輸送時などの耐久性、陳列しやすさを考慮したり、プラスチックごみ削減のために薄くしつつ2枚重ねにすることで強度を高めるという工夫の結果です。」と話した。


この記事への反応



どこに配置したらパン一杯に卵が広がるんだよ

どういう企画でこうなったんですかね

はいおいしくなって新登場

配置変えても薄いものが厚くならないやろ
意味分からん


ズレとかそういう問題じゃねーわ
パンと同じように斜めに切った大きい卵焼き入れろや


ワイこれ見てから本格的にセブンで買えなくなったわ

本来はどういう配置なんやていで

尻のとこは卵なしで驚かせる企画なのかも


関連記事
【衝撃画像】セブンイレブンさん、今度はSNSで流行った「牛カットステーキ&ポテト」でボリューム詐欺かwwww 「少なすぎ」「売り切れなんて嘘」

【悲報】スーパーでよく見る「あのグレープフルーツジュース」をひっくり返した結果、まさか過ぎる詐欺が発覚してしまうwwwwww




そういう企画って…どういう企画やねん…




B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません

B08KJ5P1SZ
日向夏(著), 倉田三ノ路(著), しのとうこ(著)(2020-10-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



コメント(384件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:01▼返信
儲けるため、ただそれだけ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:01▼返信
いつもの
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:02▼返信
クソダサいな
恥を知れ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:02▼返信
嘘つき詐欺人殺し企業セブンイレブンがお送りいたしました
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:02▼返信
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:02▼返信
もう少し(あと1mm)太い
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:02▼返信
そりゃ馬鹿正直に「コストカットのために量を減らしています」とは言えないやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:02▼返信
企画じゃなくて規格だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:02▼返信
嘘つくな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:03▼返信
騙す企画かな?

詐欺企業!
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:04▼返信
Watch Dogs: Legion confirmed 4K30 with RT on XsX & PS5

ウォッチドッグスレギオンはPS5、XSXともに4K30fps駆動がアナウンスされる。。。

SXさん。。。4K60fpsっていったい。。。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:04▼返信
これ見てからセブン行かなくなったわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:04▼返信
これが本来の日本なんだよね、中韓となにも違いがない、まあそうだよね姿同じなのには理由がある、なんの関係もないのに見た目そっくりになるわけもなくルーツは同じなのよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:04▼返信
本来はと言いながら商品になっている時点でダメでは?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:04▼返信
嫌なら買うな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:04▼返信
まだ間に合うからとっとと経営陣総入れ替えした方がいいぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:05▼返信
>>12職場の最寄りも自宅の最寄りもセブンなのが辛い
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:05▼返信
>>15
もう買わない
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:05▼返信
自炊最強
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:05▼返信
見苦しい言い訳
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:06▼返信
 
セブンでは詐欺の事を企画って言うのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:06▼返信
嫌なら買わなくていい
ポテサラぐらい自分で作れってジジイも言ってただろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:06▼返信
仕様です
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:06▼返信
むしろこの技術力を讃えろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:06▼返信
わろた
技術点高いな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:06▼返信
焼肉弁当みたいなやつご飯は別売り?
おかずをレジに持っていくとご飯は炊き立てをくれる
昔am pmだかがその方式だったけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:06▼返信
>>5
それ鬼滅関係の方が釣れると思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:06▼返信
ファミマは不味い。
ローソンが総合してベスト。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:06▼返信
これみてからセブンで弁当もサンドイッチも買わなくなったわ
まじで詐欺じゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:07▼返信
※3
ほんとだよな。
セブンたたきばかりしてファミ基地のステマばっかりするはちまに恥なんて概念はないんだろうな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:07▼返信
お値段上げても企業イメージをダウンさせてたら儲からないと思うけど、これで通っちゃう世の中なんかなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:07▼返信
ほらな、ああいう商品なんだよ
文句言ってたやつ涙目だなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:07▼返信
製造工程の偏りにより稀にこういった部分ができてしまうことが確認されております
今後は工程の見直しによりこのようなことが起こらないよううんたらかんたら
くらいにしとけば良かったのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:07▼返信
コンビニ行くバカっているんだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:07▼返信
>>26
ampmめっちゃ懐かしいな 好きだった
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:07▼返信
とういってもセブン以外のコンビニは不味いんだよなぁ
もう少ししっかりしてくれよセブン
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:07▼返信
ほんま最近セブイレ行かんくなったわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:08▼返信
いまだにセブンで買い物をする人がいるのが不思議
さっさとコンビニ業界から消えてほしいと思ってるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:08▼返信
※29
俺もこれ見てファミマの弁当買わなくなったわ。
ああもともとおいしくないから買ってなかったわごめんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:08▼返信
SNSで簡単に画像あげられるなんて時代に
素晴らしい企画ですね! 客を舐めてますね!
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:08▼返信
セブン「自然環境のために容器を底厚2枚重ねにするよ!」

わかりやすく解説してほしい
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:08▼返信
足が悪くて、家の周りのコンビニが他にない
そういう絶望的な状況ならセブンも必要だろ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:08▼返信
でもバカが使うのでセブンイレブンのコンビニシェア圧倒的トップは揺るぎませんwwwww


残念だったなバカネトウヨどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:08▼返信
そんな良いわけで騙される程、
今の消費者達は純粋ではありませんよ?

火に油注いでますわwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:08▼返信
ほんまファミマ行かなくなったわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:08▼返信
結局ローソンしか勝たん
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:09▼返信
キットカットも輸送中割れにくくするために小さくしました言うとけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:09▼返信
何を今更w
嫌なら買うなってだけ。
まだセブンで飯買ってる奴がいることに驚愕だよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:09▼返信
優良誤認にあたらないのかなあ
誰か消費者庁に問い合わせてほしいわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:09▼返信
>>41
社員ですか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:09▼返信
足が悪くて、家の周りのコンビニが他にない
そういう絶望的な状況ならファミマも必要…いやないな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:09▼返信
※39
別にファミマなんかどうでもいいわなんでアホみたいに対立コンビニコメントしてんだよww
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:09▼返信
まぁそういう企画なんやからしょうがないやろな

けど、あたかも三角に大きく入ってると騙して購入を促すような行為は詐欺罪だぞ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:09▼返信
位置が少しずれたから薄くなってるってさすがにツッコミ入れたいわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:10▼返信
消費者を騙す工夫の結果やろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:10▼返信
底厚2枚重にすると、レンジでよくあったまるんだよな。
ありがとうセブンイレブン
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:10▼返信
ローソンとミニストップがあればいい。

あればいいんだけど近所になかなかない・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:10▼返信
すげぇ言い訳してて草
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:11▼返信
まじな話セブンのフード系とキットカットは買うの辞めた
企業努力を間違った方向にしてる詐欺企業の商品なんか買う気わかねえわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:11▼返信
量を減らさず値段を上げろ
コンビニに来る層は数十円の値段差なんて気にしてないだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:11▼返信
ゴミ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:11▼返信
じゃぁ買うなよ・・・うるせぇなぁw
家出作るか弁当持ってこい。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:12▼返信
レンジでご飯があったまりにくいからな
二重底にするのは効率がいい
昔は裏返してあっためるとかやってたからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:12▼返信
>>1
このツイートされた日にどうせ嘘松だろと、試しに同じサンドイッチ買ってみたら普通にタマゴ入ってたから写真付きでツイートしといたけど、実際にこんな状態のサンドイッチもあるって事?擁護して損したわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:12▼返信
>>1
こんな事があってもコンビニにふらーっと入っていくバカしか使わないのがコンビニ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:12▼返信
どういう企画?詐欺企画です
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:12▼返信
 こりゃぁ
ローソンポプラが全国展開したら
形勢逆転しそうだな…w
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:12▼返信
この写真、インパクトあるなw
セブンは糞かあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:12▼返信
飲み物も値段据え置きでの小型化で飲みきりサイズとか舐めたこと言ってるし消費者が甘く見られてる
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:12▼返信
強度を工夫したのになんで量まで減らすんですか?(猫
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:12▼返信
地味に近所の弁当屋が一番丁度いい
600円で弁当箱しまってないレベルで入っててゴムで縛ってるし
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:13▼返信
中の人に聞いたことあるけどご飯を減らすのはローカーボンを言い訳にしておにぎり1個追加で買わせる為ってさ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:13▼返信
こんなん食らったらSNSに載るのは当然だろw
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:13▼返信
それにしても食べてみて気付くならわかるけど食べる前に気付くのすごいな
サンドイッチ買ってわざわざパンはがしたことないわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:13▼返信
>>2
おれもこの画像見てからセブンイレブン行かなくなったわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:13▼返信
※52
はちまが阿保みたいにてゆうより狂ったようにセブン叩いてファミマステマするから
本当の事を言ってるだけだよ。
逆に聞くけどはちまは異常ガイジのようにセブンネガキャンするけど何でだと思う?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:13▼返信
>>5
チーズ牛丼でも食ってろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:14▼返信
この開き直り、グルーポンのスカスカおせち事件と同じで悪い噂がずっと広まるだけだし、さっさと改善した方がいいと思うけどな。すでに手遅れだが
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:14▼返信
>>74
嘘松だからに決まってんだろwケチャップ付いてるところもおかしいし
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:14▼返信
セブン最低
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:14▼返信
これデブが騒いでいるだけでカロリーが減って概ね好評なのがな
量が減ったと言っても普通の定食よりカロリー高いと言うね
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:14▼返信
>>1
実際話題になっただろ?そういう企画や!
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:14▼返信
>>12
おれも意図的に避けるようになった
ファミマ行くようになった
トルティーヤ食ってる
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:14▼返信
言い訳すると印象悪くなるだけですよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:15▼返信
>>15
わかった
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:15▼返信
※71
そういうエリアは本当当たりだよな。
俺も引っ越し前は愛用のお惣菜やがあったんだけど新しく引っ越した先は飲み屋ばっかで弁当屋が暫く歩いてオリジンがある程度。
食費が数万単位で変わった・・・。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:15▼返信
強度は上げ底の言い訳にはならないよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:15▼返信
焼肉弁当のやつ持ってみれば重さでなんとなくわかると思うけどな
あの大きさで白米ぎっしりと上げ底の違いは気付くだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:15▼返信
100%善意なのに皆んな酷いんだ🥺
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:16▼返信
>>64
ぼったくりサンドで売り出したら売れるんじゃね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:16▼返信
>>74
同じのを2つ一緒に買うのなんて普通にある
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:16▼返信
>>74
2つ入ってたと思うけど。
お前はまとめてかじりつくの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:16▼返信
本来はもう少し太いってんならセブンに持って行けば不良品として交換もしくは返金してくれるんだよな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:16▼返信
昔のセブンはレジでアイスクリームも売ってて大目に盛ってくれたり
食パンも好みのサイズに裁断してくれたりして客に寄り添ってた感があったのにな
食パンなんか通常サイズに無い10枚切りにしてくれた上にパンの耳とかタダでくれたよなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:17▼返信
今やカレーパンもドーナツサイズだぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:18▼返信
こんな状態のサンドイッチなら他にも沢山写真アップされそうなもんだが、ツイッター見て来たら普通に卵入ってる写真ばかりだなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:18▼返信
>>65
たしかに昼時にコンビニの前に車止めて飯食ってるのバカっぽい奴しかいねぇわw
あいつら邪魔なんだよなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:18▼返信
※45
おれも意図的に避けるようになった
セブン行くようになった
弁当は絶対セブンで買う
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:18▼返信
※60
うるせーなー
値段上げて量減らしたほうが儲かるんだよw
量が欲しいならもう一個何か買えw

とセブンが申しておりますw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:18▼返信
おめでとうございます
これからも断面詐欺という企画をやっていくという
高らかなる公式宣言であります
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:19▼返信
デマかと思ったらマジなのかよアレ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:19▼返信
日本企業あるある間違った方向への企業努力てやつやな、まあ当の企業からしたらあまり間違ったことしてない感覚やからややこしいけど、こういうことしても一応コストカットになってるだろうし
つまり利益は増えてるからイコール正しいことだと思い込んでるだろうしなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:20▼返信
※96
そうなの?やっぱりファミマの嫌がらせなんじゃないの?
俺はそっちの線もあり得ると思うんだよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:20▼返信
これ記事書いた人間が企画と規格を取り違えているのでは?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:20▼返信
ファミマ最低
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:20▼返信
消費者に理解されない工夫ってする意味あんの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:20▼返信
サイズ小さくするぐらいなら値段高くすればいい
キットカットもそうだけど値段据え置きでサイズダウンが一番だめだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:20▼返信
企画じゃなくて規格だろ
ライターが馬鹿
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:20▼返信
そういう企画なら、ハリボテ卵サンドとかに改名しろよ
消費者に商品コンセプトを全く説明してないじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:20▼返信
この投稿は削除されました
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:20▼返信
>>7
まぁ、フランチャイズに売る商品の原価が、安ければ安いほど儲かるからな

店舗の数が頭打ちだから
利益を伸ばすためには、原価率を下げるのが簡単
容器詐欺に走るには理由がある
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:20▼返信
言い訳に無理がある
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:20▼返信
これコメダと結構比較されてたけど価格が倍違うし卵焼きサンドと違ってマヨでかさまし出来るしで別にコメダもコスパいいと思わんがなぁ
その分こっちもトマトやハム入ってるし画像のやつが2つ入ってるわけだし
まぁコメダも信者が多いからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:21▼返信
>>79
セブンがあれであってるって言ってんだから嘘でもなんでもない事実やぞ阿呆が
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:21▼返信
首都圏だがコンビニはNewDays1択だわ
まあ駅ナカと言うこともあってか割高な感じもするが誤魔化しはやってない
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:21▼返信
言い訳がこれじゃもうセブンいかん、明らかに客を騙そうとしてる
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:21▼返信
企画じゃなくて規格では
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:21▼返信
※110
でぇじょうぶだ。ドラゴンボールで生きけぇる!
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:21▼返信
>>96
普通に考えたら、手間増やしてコストが嵩むような事するわけないからなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:21▼返信
ファミマは香取慎吾をCM起用してる間は利用しないって決めてんだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:22▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:22▼返信
> プラスチックごみ削減のために薄くしつつ2枚重ねにすることで強度を高めるという工夫の結果です。

ゴミ削減するなら二枚重ねにするなよアホ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:22▼返信
※116
そうだな。ファミマの弁当はいまいちだからローソンで買うわ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:23▼返信
>>115
高くて普通っていうゴミじゃんw
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:23▼返信
この変形卵焼きコストカットのために手間増やしてない?
2種類の長さに切り分けてバレないようにくっつける・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:23▼返信
「輸送時などの耐久性」とか言ってもみんな既に知ってる
輸送はせいぜい3〜4段しか重ならないプラコンテナに入ってるだけだから、一重容器だろうが二重容器だろうが何も影響しないってことを
事実こんな二重容器をやりだす前の弁当でベコベコに潰れてた容器を手に取ったことがあったか?
誰かがうっかり手を滑らせてそのまま棚に置いた物くらいしかなかっただろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:24▼返信
>>123
おまえセブン社員なの?レスの意味がわからないんだが
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:24▼返信
企画なのか
なら発案者と企画通した無能上司はクビにしろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:25▼返信
ゴミ削減の為に容器を2倍にしてるのは草
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:26▼返信
何を言ってるんだお前は
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:26▼返信
卵をベルギーワッフル状にするとか考えろよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:27▼返信
いやなら買わなきゃいいだけ
売れなきゃ商品が消える
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:27▼返信
※131
賢いじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:28▼返信
セブンはcm全く見かけなくなったがどうしたんや
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:28▼返信
※127
はちまのセブンたたきが異常なのとファミマのステマが異常だから本当の事を言ってるだけだけど。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:28▼返信
>本来はもう少し太くなっています
いや本来はじゃなくてさ…それってはあの写真は正規の量じゃない、不良品だったってことじゃん
それ放置していいの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:28▼返信
それでも買う奴がいるから消費者は馬鹿にされるんだぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:28▼返信
※86
またおかずがデカい唐揚げ3ことポテサラだけとか
回鍋肉とポテサラだけ、
なんか意味不明に辛い豚肉と玉ねぎ炒めた奴とポテサラとか
やたら食欲刺激する弁当しかねえうえにご飯がアホみたいに入ってるアホな弁当屋だけど
それに対抗してその近所のカレー屋の弁当も
頭おかしいサイズになってて維持の張り合いしてるから食う側には多幸感あるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:29▼返信
ようし!いまからセブンイレブンに行っておいしい弁当食べちゃうぞ♪
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:29▼返信
ハリボテサンドや上げ底弁当のネーミングセンスが欲しい
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:29▼返信
コンビニで500円の買い物しても300円分くらいの価値しかないで
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:29▼返信
色んなメーカーがこういう事で話題になって
そのたびに一生ここでは買わないって意見集まるけど
売上的には一切影響がないあたり苦笑いしかない
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:31▼返信
スーパーが最強なんだって
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:31▼返信
ハリボテタマゴミックス。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:31▼返信
>>37
そういう略し方初めて見た
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:31▼返信
え~んえ~んタマゴいっぱい食べたいよ~
ひどいよ~お金払ってるのにタマゴがないよ~

はぁ・・嘲笑
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:31▼返信
>>138
そんなクソみたいな内容で600円?都内だけど350円でデカい唐揚げ5個とポテサラ、ご飯大盛りで売ってるぞw
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:31▼返信
>>141
200円やぞ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:31▼返信
>>15
実際買わなくなったわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:32▼返信
>>141
いつでも手に入るっていう利便性に金を出してるわけだしな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:32▼返信
※76
しらんがな別にファミマなんていかねえし
徒歩圏内でスーパー有るし、弁当やもあるし、なんか有名な洋食屋もあるし
ただ出先で弁当かうときセブンに行く気なくなっただけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:32▼返信
“価値”の話なら買う人それぞれの裁量だろ。

153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:32▼返信
セブンイレブンハリボテ気分
プレイステーションハリボテゲーム
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:32▼返信
逆に手間かかってるよなwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:32▼返信
タマゴが配置されるべき位置から少しずれたために薄くなってしまっていますが、本来はもう少し太くなっています。

違う、そうじゃない
三角のパンに合わせて(沿わせて)卵焼きを入れろって話やぞ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:32▼返信
>>136
そもそも2パーツに分ける必要性があるかって話じゃね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:33▼返信
容器業界もひどいもんだぞ
見た目そのままで容量〇%カットとか売り文句にしてるからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:33▼返信
都内w町田とか八王子かなw
東京都って拾いよねw
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:34▼返信
※147
いやご飯が大盛りなんじゃなくて
おかずが大盛りなんだよ、そして豚汁付きなんだよ
豚のおかずに豚汁だぞ、めちゃくちゃ豚食わせてくる
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:34▼返信
>>125
手間賃はサービスって事で発生してない事にしとんのやろ。
正に黒。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:35▼返信
少ない量を多く見せる企画か?w
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:35▼返信
本当かどうかなんて買ったらわかる
買う気ない人間は情報あろうがなかろうが買う気ないんだから関係ないし
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:35▼返信
ずれると厚み変わるんか?すげえ技術やん
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:35▼返信
サンドの件、手間でも材料費削減出来るし、人件費はノルマ課せばあまり変わらないんだろうなブラックやな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:36▼返信
>陳列しやすさを考慮したり、プラスチックごみ削減のため

いや無駄にでかくなって邪魔じゃん、削減になってないやん
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:36▼返信
こりゃそろそろ優良誤認なんじゃねーの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:38▼返信
本来ならとかどうでもええねん
事実そうなってたんだからリスクがあるってことじゃねえか
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:39▼返信
※166
広告じゃなくて現物だからな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:40▼返信
四角い卵焼き作って斜めに切れば三角形の玉子になるだろ
なぜそれを挟めない?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:40▼返信
リニューアル前の盛り付け方を把握してる人がおらんのだから追求しても意味なくね
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:40▼返信
※76
セブンもファミマも893だろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:41▼返信
見損なったわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:41▼返信
ずれたなら元の位置にあった部分に汁のあと残ると思うんですけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:41▼返信
もう鈴木商店はダメだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:42▼返信
顧客満足度は大事だな 理由なんてどうでもいい
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:42▼返信
こんなもん買うなよ。もっとあるでしょう他にも。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:44▼返信
黙れよ詐欺師
反社と繋がってんのバレてんぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:44▼返信
言い訳臭い
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:44▼返信
コンビニめしは当たり外れあんだよ
中身が全部みえてるホットドッグか唐揚げ棒でも買っとけ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:46▼返信
コンビニめしは当たり外れがある? 全部ハズレばっかの間違いだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:46▼返信
全然関係ないけど
POKKAの
パクチー&レモネード
復活してくれないかなあれめちゃ美味かったのに
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:47▼返信
※180
基本コンビニ弁当は
スカスカかギトギトかペラペラだからな
あんなもんめしじゃねえ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:47▼返信
おい、ピョコタン!
買ってきて動画で検証してくれ!
セブンイレブンといえばピョコタンだからな!
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:48▼返信
本わさびチューブにも注目やぞ。商品の入れ替えとかしてないから、量が減っただけの奴が隣に並んでたりする。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:49▼返信
っぱ弁当屋が一番よ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:49▼返信
鈴木がトップだったうちは有能だったけど、今のセブンはゴミ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:53▼返信
スゲーーーーーーーーーーーーーーー見苦しいウソつくのなwww


素直に「値上げして量減らして、食べやすいサイズになって新登場!!」


っていつものようにクソみたいなテンプレキャッチコピーを正直に言えよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:55▼返信
もうSNSの発展でこんなセコい商売は通用しなくなってんだよ
ちゃんと客にお得感を感じさせるまっとうな商売をしろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:55▼返信
ツイッターで検索かけてもこのタマゴサンドの正解画像出てこないぞ・・・
擁護してる奴もいるけどなぜか違う具材
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:56▼返信
プラスチック二重にして、ゴミ削減になる理由を誰か教えてくれ
俺には増えているようにしか思えないんだが。別に容器自体を薄くしてるわけでもないし
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:56▼返信
ポプラみたいなのが近所にほしいわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:56▼返信
7弁当 VS ローソンポプラ弁当 ファイ!
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:56▼返信
首都圏はともかく地方は昼飯コンビニぐらいしか買うとこないしなぁ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:57▼返信
底上げするよりまっ平の方がプラスチックの使用量は少ないと思うですが…
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:57▼返信
貧乏人を敵に回すと厄介やで
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:57▼返信
最悪のリスクマネジメント
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:58▼返信
この担当者が言う「きかく」は「企画」ではなく「規格」なんじゃないだろうか
そうじゃなきゃ頭おかしい
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:58▼返信
こういうゴミ商品を開発するときに批判を受けた時の言い訳も考えてそうだな
それにしても苦しいいわけだが
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:58▼返信
客を騙す企画だね
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:00▼返信
この苦しい言い訳で消費者が納得すると思ってるところが実にやばいな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:00▼返信
会社の体制はク○でも食事部門は味だけには誠実なのかと思ってた(量はともかく)
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:00▼返信
298円とかの安い弁当なら底上げも仕方ないけど、フルプライスでやるからな質が悪い
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:03▼返信
それでハム側はどうなってんの
スカスカなら叩く絶好の機会なのに全然画像あがらんな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:03▼返信
買わないからいいよ
勝手にやっててくれ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:04▼返信
え!認めてるのかよ
糞だな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:06▼返信
「これがこの商品の企画であるとしか申し上げられません。」

法的措置とかぶっそうなことを言えないってことはハリボテは概ね事実なのか…
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:06▼返信
>>2
俺も週3で買ってたサンドイッチ買わなくなった。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:07▼返信
もうデブの相手しなくていいよ
人間は誰も文句言ってないから
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:08▼返信
ぼったくり企画って清々しく白状してる
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:09▼返信
ハリボテセブン?アゲゾコセブン?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:14▼返信
>>72
もう昼飯は西友で調達してるよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:15▼返信
言い訳が苦しいな
素直に材料の高騰とか経済的理由を説明すれば消費者の炎上は抑えられるのに
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:15▼返信
セブンデカくなりすぎて悪徳企業になったんか
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:16▼返信
客を騙す事が多くなったなセブンは
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:17▼返信
日本は「本物志向」の国。だから、「日本国」自体がブランド化できた

当然、これは日本に相応しくない。日本ブランドを汚す。

国内コンビニも(来日客にとって)「日本イメージの一翼を担ってる」自覚が必要

セコマにその地位を譲るか?7、11はw セコマはクオリティを維持するために(セコマの商品を除いて)店舗の本州本格進出は考えていないそうだ。(セコマがある)北海道のブランド力だけ上がる一方w
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:17▼返信
少食なら別にいいんだけど弁当やサンドイッチはまず買わないな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:18▼返信
後ろの玉子結構デカいからいいんじゃねw
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:19▼返信
利益主義になってきたなセブンはホントがっかりだわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:19▼返信
不買しないからつけあがる
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:20▼返信
儲けるためって言えない理由は何なの?
ガリガリ君は言えてたやん
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:20▼返信
本来四角のパンに対して四角の厚焼きたまごを全面にはさむべきであって
配置とか行ってる時点でおかしい
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:20▼返信
あれか?セブンペイの損失を客に押し付けてるのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:21▼返信
>>7
ガリガリ君は言ってたやん
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:22▼返信
こう言うのは避ければいいが、ナナコポイントが100円1Pから200円1Pになるのは許せない
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:22▼返信
うーんこりゃ起死回生のBTSコラボキャンペーンしかないね!🤣
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:24▼返信
まあ容器は車のボディと同じ感じの進化やろからそこまで違和感はないが問題はそれのついでにかこつけて量減らした所だろな
車で言うならボディを改善のついでにいらんことをした車内を狭くしたみたいなことだろう、別に同じ大きさで作れるのにわざわざ快適性を下げたみたいな行為
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:26▼返信
嘘吐きのセブン弁当はもう買ってはならない。
習近平からの命令だ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:27▼返信
近所にあるからコンビニ受け取りでセブンネットで使うくらい。買ってもサラダと飲物くらいだから特に言うことはない。
パンとか弁当はさらに近くにデイリーヤマザキがあるからそこで買う。
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:31▼返信
コンビニ飯に文句言うこと自体がおかしい。
手軽の代償として、高くて質が悪く量が少ない。
それでいいじゃねぇか。
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:33▼返信
素直に在コが考えましたって言えよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:36▼返信
消費者ができることは買わないということよ
嫌なら買うな、これ正論だから
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:41▼返信
いや、配置以前に、そもそもその2種類を入れてるって時点でどう考えてもアウトだろ
あと、こんなのばっかり出てくるセブンを使い続ける連中が多すぎるせいでセブンも調子に乗り続けてるからどうしようもない
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:42▼返信
他の弁当が全部二重ならわかるけどあれだけだろw
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:42▼返信
薄くして二枚重ねってプラスチックゴミ削減にちゃんとなってるんかな?
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:43▼返信
指定した卵の分量でいかにインパクトを出せるかという企画かな?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:44▼返信
悪びれもしないとか経営陣変わったのか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:48▼返信
なら全部2重底にしないと
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:49▼返信
何が企画だよw
ハリボテサンドには悪意しか感じないわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:50▼返信
しょうもない言い訳やな
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:52▼返信
てかあれで得してるのかね?
あんな事してたら客離れ起こして損しそうなもんだけどな
ここまでやってもセブンの方が他より良いって事なのかね
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:52▼返信
流石韓国企業
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:53▼返信
もうセブンは悪いイメージしかない
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:53▼返信
どっちも詐欺グループみたいなコメントだな
さすが天下の7コンビニ様www
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:54▼返信
なにを言い訳にしようがあの画像のサンドイッチがセブンイレブンで売ってたのは真実
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:55▼返信
セブン「見ての通りです」
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:55▼返信
規格じゃなくて企画なの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:56▼返信
騙される方が悪いアル!って中国人が言うのと変わらんw
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:57▼返信
こんなアホな言い訳が通用すると思ってるのか?
客を舐めるのもいい加減にしろよセブンイレブン
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:58▼返信
※240
量を減らさなきゃ赤字
値段を上げれば逃げられて終わり
詰んでるんだよ既に
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:01▼返信
コスト削減で利益向上のためって本音を言えよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:01▼返信
食い物の恨みには本気を出す
全力で凸るしかなかろう
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:02▼返信
中国みたいな売ったもん勝ちの考えは日本じゃ無理なのにな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:02▼返信
「これがこの商品の企画であるとしか申し上げられません。」
開き直るなやw
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:08▼返信
>>89
騙して儲けるのは悪意だぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:11▼返信
苦しい
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:11▼返信
いつもの詐欺
いつものシュリンクフレーション
いつもの上げ底
いつものセブンイレブン
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:12▼返信
ほんと言い訳がましいな
最近のコンビニ業界のパッケージングは炎上させないといけないノルマでもあんのか
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:13▼返信
>>169
セブンイレブン「客が満足するのが許せない」
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:16▼返信
>>186
その鈴木氏が無能と言ったのが今の社長
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:19▼返信
>>1
もうそういうイメージが付いてしまった
バレないと思って減らし続けた開発部の責任
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:21▼返信
SNSで広まって怖いもの見たさで買う人が続出企画
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:23▼返信
>プラスチックごみ削減のために薄くしつつ2枚重ねにすることで強度を高める

意味ねえ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:25▼返信
コンビニで食べ物を買うなんてもう3年はしてないけど
そろそろ普段利用してる層から呆れられて不買運動なるで
あとコンビニと外食やめたらめっちゃ金貯まる
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:26▼返信
>「これがこの商品の企画であるとしか申し上げられません。」とのこと。


つまり計画されたハリボテサンドってことだな
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:28▼返信
親子丼はファミマよりセブンの方が安いし量も多かったな
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:28▼返信
いやいやww前面(陳列したときに見える面)にだけ、厚く見えるかのように貼り付けとるやんwww

どう見ても詐欺商品やんけwww中国の粗悪品と同レベルの
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:30▼返信
厚焼き玉子をパンと同じ三角形に切って挟めばいいだけでしょ

なんでこんな正面にだけ細長く貼り付けてるの?詐欺じゃん
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:32▼返信
これハムの方も前のほうに畳んでるんだよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:36▼返信
そのひと手間を省いた方がコストダウンになりそう
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:41▼返信
セブンのお偉いさんの言いたいことは工場の社員教育が悪いせいってことやな
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:42▼返信
セブンなんかで食い物買う底辺にはお似合いの品質だろw
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:50▼返信
消費者をいかに騙すかという企画
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:54▼返信
セブンイレブンの「おいしくなって再登場」は
容量が少なくなってるかリニューアル前より値上げしてるかの二択
もしくはその両方。

何度も再登場してどんどん小さくなる
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:55▼返信
そういう企画(器は大きく、中身は薄く)
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:56▼返信
※271
本物の底辺はね
値段ばっかり高いコンビニじゃなくて
地元の場末感漂う寂れたスーパーの惣菜コーナーのタイムセールに突撃するよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:58▼返信
企画じゃなくて規格だろ
バカなのかこいつら
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:59▼返信
いや、容器2重にしたらますますゴミが増えるやろ
頭が悪いのか❓
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:01▼返信
金のシリーズ買えばいいのに
失敗しないよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:01▼返信
嫌なら買うなってか?お望み通り今後一切利用せんわw
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:05▼返信
物はいいようだなw
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:05▼返信
>>275
そうそう、二度揚げされた安くてボリューム満点の揚げ物に飛びつく
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:09▼返信
ツイッター上で拡散されている写真は、タマゴが配置されるべき位置から少しずれたために薄くなってしまっていますが、本来はもう少し太くなっています。←不良品って認めたね。なんで謝罪しないの?
283.投稿日:2020年10月19日 16:10▼返信
このコメントは削除されました。
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:11▼返信
セブンで買わないだけなので
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:12▼返信
今更何を…コレがコンビニエンスストアの本性だよ
利便性を求めて個人経営店を蔑ろにしてきた消費者も同罪
作り手の見えない食い物屋を信用するなよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:14▼返信
>>93
SNSで晒したほうがダメージでかいから
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:15▼返信
最近だとキットカットも酷い
チロルチョコのちょっと大きい版ぐらいになってしまってる
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:18▼返信
>>197
騙して儲ける企画なんだろ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:19▼返信
・弁当などの上底や二重パッケージのことも批判されていることについて、「把握しています。しかし、リニューアル時の容器の変更は、輸送時などの耐久性、陳列しやすさを考慮したり、プラスチックごみ削減のために薄くしつつ2枚重ねにすることで強度を高めるという工夫の結果です。」と話した。

量が減っていることの説明になっていなくて草
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:21▼返信
言い訳すんな
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:31▼返信
これだけ拡散されてもセブンの主要顧客である情弱層の耳には入らないんだなこれが
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:40▼返信
最近のセブンイレブンは本当に酷いから避けるようになったな
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:45▼返信
食べる前にパンにワンパンすれば卵がパン全体に広がるぜ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:54▼返信
セブンでセブン商品買う奴は頭おかしいとしか
ペットボトルとかだけにしとけ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:56▼返信
>>1
そもそも誤解されるような物なら、アピールが必要。
ていうより昔から「美味しくなった!」
とか言って、コストは下げて値段は高くしてきたじゃん。
何度も何度も何度も。
その度に俺は裏切られた気分だよ。
素直に値段改定とか言ってくれ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:01▼返信
ローソンとファミマ関係者ばかりでワロタw
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:09▼返信
言い訳がましいな
薄くしつつ2枚重ねでプラマイほぼゼロ?
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:11▼返信
まぁ、外資系だししゃあない。
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:12▼返信
2枚重ねでプラ削減は草だwwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:13▼返信
材料を削減して儲けようという企画であるとしか答えられません
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:13▼返信
失った信用を取り戻すのは難しい
改心もせずにこんな客舐め腐ったこと続けるつもりなのかね
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:13▼返信
これもう優良誤認だろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:14▼返信
プラ削減とはプラスチック削減のことではなく、プライド削減の意となります
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:15▼返信
うーんこれはもうセブンでは買えないわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:20▼返信
「詭弁でバカな庶民をだます」企画です。
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:21▼返信
上級国民かよ  反省するどころか事実を否定!
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:22▼返信
消費者センターに訴えるレベル  あまりに悪徳すぎる💀
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:23▼返信
セブンはいつからこんな見せかけ詐欺するようになったんだ
昔はそんな事してた印象無かったんだが
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:23▼返信
俺もセブン行くのやーめた。
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:24▼返信
納豆巻きは死守してほしいところだな
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:40▼返信
「上げ底弁当、詐欺サンドイッチ」がセブンイレブンの代名詞としてすっかり定着してきましたね
こうしたネガティブな企業イメージは5年後、10年後に効いてくるんですよジワジワと…
楽しみですね
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:43▼返信
企業努力 言わんとわからん?
7は使わん絶対
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:48▼返信
確定。セブンは弁当を売る気がない。
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:50▼返信
ローソンちゃんだってファミマちゃんだってやってるじゃない!
あたしだけ責められるのおかしくない?
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:56▼返信
よくこんな誰が聞いても納得出来ない言い訳を、しかも客商売の仕事上で言えるなw
ごめんなさいなんて言ったら、上から怒られて給料カットされたり、飛ばされたりクビになったりでもするのかね。。
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:57▼返信
>>90
情弱を騙すドッキリ企画で〜すw
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:59▼返信
これまではサンドイッチならセブンを選択してたけど
これでその選択はもうなくなったね
レタスがいっぱいのサンドイッチ好きだったんだが
いつスカスカになるかわからんから買う気にもならん
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:02▼返信
ズレた 本当はもう少し太い

いやそこじゃないw
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:08▼返信
とりあえず誰か他の買って映してみてみないとよくわからん
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:08▼返信
最近日本人も肥満が多いからね
健康に配慮してカロリー減らしてる企業努力
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:11▼返信
別にSNS見て発狂してる層が買わなくなってもノーダメだわな
こういう炎上は本当に極一部だけが騒いでる
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:15▼返信
企画ってことはわざとか
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:16▼返信
見た目をごまかす企画
企画通りです!!!底上げも!!!
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:21▼返信
大人は質問に答えない
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:29▼返信
まあ何言っても底辺が買ってくれますしおすし
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:29▼返信
もうセブンイレブンのは買わないわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:48▼返信
改善する気はないって事やな(´・ω・`)
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:51▼返信
強度を高めたいなら内容器をあんなに小さくする必要は無いよな
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:53▼返信
まだ見た目通りの方が分かりやすいという誠意を感じる
まあ末端使い潰して結果的にサービスクオリティ下げてるコンビニに誠意を求めるのが間違いなんだろうけど
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:54▼返信
客を騙す企画なんだろ
どこまで客を欺けるか
セブンイレブン総力を挙げてんだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:55▼返信
これに不満言ってる連中も他のコンビニで買うからまたいつか同じ目に合うぞ
そもそもコンビニは食事を買う場所ではないと理解せよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:57▼返信
聞き苦しい言い訳だな
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 19:16▼返信
マジかよ。ファミマ行くわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 19:18▼返信
食ったらすぐに捨てる弁当の箱に、捨てる時に割ることも出来ず小さくもならないような強度なんかいらねーよ!
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 19:22▼返信
みんな大好きカルビ弁当が出た頃、わざわざ二重構造なんかなってたか?
それで強度がが弱くて困った事なんかあったか?
量が減り過ぎで今じゃもう二度と買わなくなったぞ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 19:23▼返信
もう韓国のスカスカコンビニ飯を笑えねえな
ローソンファミマがこれに追随しないことを願うわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 19:30▼返信
位置がずれると薄くなる卵焼きって何?ww
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 19:41▼返信
詐欺だらけの日本企業
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 19:57▼返信
セブンイレブンの記事の写真を見て
セブンイレブンに行かなくなりました。

もっとコンビニ惣菜を晒した方が良いです
そうすれば血を流しながら改善してくれるよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 20:00▼返信
昔のセブンは弁当の米ふっくらしてて美味しかったんだけどなぁ
今はどこのコンビニでも米押し込めてあって微妙になったな
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 20:01▼返信
いやーマジでこれ拡散するべきでしょ

割り切って価格に見合うみすぼらしい具材で売るか、価格上げるか選べ
消費者を騙すどころか、国辱ものだよこんな商売してるの
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 20:03▼返信
卵すこし厚く調整して、ネットのは嘘だってごまかそうと会議してる最中だろwwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 20:05▼返信
うわ、ひでーな任天堂ファン辞めます
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 20:07▼返信
セブンイレブンは客を騙す企業ですか?
スカスカ弁当でも厚みを減らす分には炎上しなかったのかなバードカフェ。

いいかセブンイレブン。汚名は雪げないぞ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 20:08▼返信
いかに目眩ましをするかって企画やで~
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 20:21▼返信
お握りの米の質下げてるのかまずくなってるし
パンの生地も粘り剤いれて小麦粉減らしてるだろ
お菓子と飲み物以外は買う気しないわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 20:39▼返信
セブンはダメだな
ここ数年オーナーのトラブルとか体質がヤバイ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 20:41▼返信
セブンは中国人みてぇな感性だな、もしかして…
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 20:43▼返信
騙す企画w
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 20:55▼返信
>>1
セブンは一回倒産したほうがいい
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 21:10▼返信
セブンイレブンの惣菜は詐欺惣菜
こんなボッタクり惣菜なんかクソ喰らえ!
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 21:11▼返信
>>316
上月景正なんでや
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 21:22▼返信
自演かと思ってたけどガチで詐欺商品だったんだね。
正直に「原価を抑えて利益を上げるためにハリボテにして消費者を騙すことを目的とした企画」と説明しても、嘘の説明をしても、どう転んでもアウトでしょ。
プラ容器は旧容器と新容器の重量を比較したら減ってないことすぐバレるのに、なんで子供みたいな嘘つくの。
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 21:35▼返信
生産ライン見た事ないからなんとも言えんがハリボテサンドは余計手間かかってない?
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 21:42▼返信
防弾板減らして構造材に穴開けて少しだけ性能が向上した艦上戦闘機を新型と偽って納品する国やさかい
手間かかってる方が上層部のウケがいい持て囃されるからな
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:12▼返信
反省の色なしということで今後も引き続き底上げ推進されます
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:16▼返信
商品リニューアルで量少なくすることしかやらねーし
もうそういう企業なんだろうな
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:20▼返信
反社会詐欺組織セブンの奴とその信者を死刑に出来るように法改正した方がいいな
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:46▼返信
消費者を騙す企画かな
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:49▼返信
一言、みっともな
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:56▼返信
韓流商法
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:20▼返信
”本来はもう少し太い”
今年のネット流行語大賞候補に入れていいと思います
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:26▼返信
言い訳が小学生どころか園児レベルで笑うわ
正直に言えないのはしゃーないとしても、考える時間あったんだからもっとマシな事言えや
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:01▼返信
張りぼての存在が問題なのであって
張りぼての厚さなんぞどうでもいいんだが
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 01:29▼返信
>>39
セブンの社員さんは暇なんでね

そんなに暇ならドライバーの、マナー改善してくださいな
うちの職場の近くのセブンイレブンはいつも路駐してる
マジで邪魔
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 01:50▼返信
底辺バイトの張りぼて作戦
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 02:48▼返信
量を減らしてもいいから値段も下げろや
変な小細工すな
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 04:24▼返信
企画じゃなくて規格ちゃうんか?
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 04:37▼返信
かなり大きい企業なはずなのにこんな頭悪い回答しかできないのか…
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 05:51▼返信
一度嘘をつけばその嘘を隠すためにまた嘘をつかねばならなくなる・・・
結果、信用がなくなる
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:07▼返信
強度を高めるための工夫wwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 10:13▼返信
言い訳下手過ぎ!
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:50▼返信
なるほどね、箱の強度ね
で、3年前に比べて内容量は増えたんです?減ったんです?
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:03▼返信
ハリボテなのがこの商品の企画です=ぼったくろうと思ってましたって事で肯定してる訳だな。
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:04▼返信
セブンなんて全部見ためだけのハリボテ商品しかおかなくなった。
素直にスイマセン。コストの問題と言えばまだいいものを「商品企画」ときたもんだ。
控え目に言って潰れて欲しい。
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:09▼返信
箱の強度は内容量減らす言い訳になってねぇよw
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:51▼返信
このご時勢、企業の公式見解としてコレはマズイでしょう
それでも利用者が多いから栄えているんだろうけれども…
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:09▼返信
苦しすぎる言い訳で草草の草wwwwwwwwww
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:59▼返信
他のサンドイッチもハリボテよ
断面ふかふか他はスカスカ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:02▼返信
ペテン
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 12:35▼返信
この件とは無関係に7月からほぼコンビニ行ってない

コンビニは作荷台もロールのポリ袋もないから
弁当の汁でマイバッグがベタベタになってしまう
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 00:12▼返信
買わないではダメだ。敵対店であるローソンで買おう!
あそこは詐欺がないからな
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 00:13▼返信
これは問題ある公式回答ですよ
企業活動における危機管理どなたもご存じない系かな
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:07▼返信
セブンイレブン本部っていつも思うけど頭の悪いバカしかいないんだな
それでよくあれだけの大企業が運営できてると思うよ

直近のコメント数ランキング

traq