• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

【衝撃】鬼滅の刃がキライな人が苦悩! キメハラが問題視「つまらないと言えない雰囲気」


記事によると


・『鬼滅の刃』は老若男女が絶賛しており、『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』も世界的規模で大絶賛中。

・しかし、『鬼滅の刃』を否定する人もいるのだが、その人は世界的レベルで大絶賛されている『鬼滅の刃』であることもあり、「つまらない」「嫌い」と意思表示が出来ない雰囲気が流れている模様。

・熱狂的なファンの思考は「鬼滅の刃は最高すぎる作品」であるため、その作品をを否定する人に対して「何もわかってないヤツ」「センスがないヤツ」と思っているのかもしれない。

・フリーターの男性(47)は「漫画もアニメも、蜘蛛みたいな妖怪と闘い始めてから急につまらなくなりました。それまでは面白かった。でもいちばん苦手なのが、全体的にコミカルシーンが寒すぎる点。なんだか「ほら、ギャグだよ、笑うシーンだよ」と言われている気がして、好きになれない。でも安易にそんなことネットに書けない。知り合いからも知らない人からも人格否定されそうだし」と作品に対する否定を表明出来ないことを明かした。


この記事への反応



呼吸で何でも解決に思えて座席した

雰囲気に流される程度の人間ならとりあえず面白いって言ってた方が楽しく生きれる気がするがw

嫌いと思えるくらいなら
それなりに興味もあるんじゃないのかな


そもそも普通の人は
ポスターなどで
たまに目にする程度で
興味も湧かないから


見た人も言ってたな 子供には見せたくないというか、まだ早くて意味が分からないんじゃないかって

他人が楽しいと思ってるコトをわざわざ否定するなよ

つまらないと言えばいいじゃない
見てないから本当のとこどうかは知らんが


こんなん昔からいくらでもあっただろ
ガンダム、スターウォーズ、エヴァンゲリオン・・・
ケンカになるようならわざわざその話題に触れなければ良いし、大抵の場合は嫌いと言っても問題ない


関連記事
【凄すぎ】鬼滅の刃さん、歴代国産アニメ映画が2週かけて稼いだ興収をわずか3日間で超えてしまう・・・あまりの勢いに新海誠監督もビビる

ツイッタラー「『鬼滅の刃』は血も出るし、人も死ぬのにちびっ子に大人気。なのに、なぜこのアニメはキモオタ向け有害アニメ扱いにされるのか」




まぁ仮に言ったとしてもトラブルが起きそうだし、何も言わなければ良いと思う



B08GFL4F68
吾峠呼世晴(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(937件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:22▼返信
鬼滅って電通ゴリ押しの割には受け入れてるよな
普段はゴリ押しになると皆批判的なのに
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:22▼返信
鬼滅まとめブログ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:23▼返信
フリーターの男性(47)

で説得力がゼロになる
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:23▼返信
フリーター47歳って要するに無職でしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:23▼返信
きめつ寄稿
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:23▼返信
>でもいちばん苦手なのが、全体的にコミカルシーンが寒すぎる点。なんだか「ほら、ギャグだよ、笑うシーンだよ」と言われている気がして、好きになれない。

漫画家にお笑い芸人レベルのギャグ書けとか言うようなアホがそう言ってるだけだろ。

銀魂みたいに書けるやつは稀だぞ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:23▼返信
キメツのクソ記事だらけで草
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:23▼返信
47歳でフリーターなのをまず心配しろや
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:23▼返信
なんか100ワニレベルで、集英社が本気出してブームを巻き起こしたんじゃないかと勘繰っている
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:24▼返信
笑いのツボが違うのはしょうがない
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:24▼返信
言いたければ言えばいいし
言いづらいならわざわざ言わなければいいってだけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:24▼返信
鬼滅のギャグはセクハラする事だぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:24▼返信
スパイファミリーのが寒いです
まさにオタクが好むお笑いって感じで
14.投稿日:2020年10月20日 11:24▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:25▼返信
フリーターの男性(47)

いやもうアニメ卒業しろよ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:25▼返信
まあ宗教みたいなもんやからな
洗脳されやすいからって自慢にはならない
オタクは楽しめないかわいそうなやつってマウント取りがちだがw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:25▼返信
鬼滅Time!突入!
→左から順押し→
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:25▼返信
ここでは逆に面白いなんて言おうものなら
「お前は今まで大した漫画読んでこなかったんだな」と詰られるまである
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:25▼返信
何が嫌いかよりなんたら
叩くやつは叩かれる覚悟がどうちゃら
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:25▼返信
つまらないとかわざわざ言わなくてもいいんじゃね?
興味ないのに無理やりオススメしてくるような奴がいたら文句言ってもいいけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:25▼返信
47歳フリーターは草
お前は自分の将来について考えろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:25▼返信
47歳のフリーターなら、既に周りから人格否定されてるから安心しろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:25▼返信
ゴリ押しひどすぎてバレてんぞ電通
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:26▼返信
普通に書き込んでるやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:26▼返信
少数派が多数派に勝てるわけ無いだろ考えなくてもわかる事
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:26▼返信
自意識過剰
君の意見なんて大してみんな気にしてないよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:26▼返信
まとめると
フリーターの男性(47)「鬼滅否定したら信者に俺が人格否定されそうで怖いわーwww」

むしろよく今まで否定されてこなかったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:26▼返信
基本的に何であれネガティブな投稿しなけりゃいいだけだろ…
否定することを趣味にしすぎてないか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:26▼返信
ステマ多すぎ
工作員多すぎ
君の名はレベルのクソゴリ押し
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:26▼返信
>>4
無職ってのはバイトすらせず真っ昼間からネットやってるガイジのお前のことを言うんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:26▼返信
面白い作品だけど、ギャグシーンが説明口調過ぎて寒いのはわかる
銀魂が流行ってからか、あれに影響受けるツッコミ増えたよな
銀魂ですら寒く感じるのに、その真似となると
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:26▼返信
苦悩て・・・、アンチさんがわざわざマウント取ろうとせずもう少し大人になれば済む話

好きの反対は嫌いじゃないぞ、無関心や
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:26▼返信
鬼滅の勝ちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:26▼返信
>>9
集英社のステマならワンピのバスターコールプロジェクトで炎上して失敗してたじゃん?
海外は法律でステマ禁止されてるからそっちでバレたっていう
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:26▼返信
>>1
電通ごり押しじゃなくてMXのアニメで人気が出たんだけど
ごり押しって言うのは誰も興味もないのに大人気とか言って持ち上げられる寒流のことだよ
日本で人気のものは全否定したい在日の方ですか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:27▼返信
>>9
実際そうでしょ
一般層との盛り上がりの乖離が酷い
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:27▼返信
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:27▼返信
キメツの・・ヨイショオオオオオオオオオ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:27▼返信
不特定多数が見る場所でそんな事喚いたら反発が来て当たり前
仲間を集めて日陰でコソコソやってろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:27▼返信
いちいちファンコミュニティに言ってつまらんくそ扱いすりゃそうなるが自分のSNS上でタグ付けせずにネガティブな感想述べてる人は沢山居るし燃えている印象も無いわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:27▼返信
ギャグの時、腐系ギャグの作品で見るような感じになるよね
アレ結構苦手だわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:27▼返信

鬼滅の刃はギャグシーン無いと重すぎて辛いだろ

43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:27▼返信
そもそも普通の人は嫌いな作品に固執して叩かないからなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:28▼返信
自分の場合は君の名は。がそうだったけど
わざわざ人に言ったことない
ここではじめて吐露した位だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:28▼返信
鬼滅アンチはこいつみたいに定職にも就いてないクズなんだろうな
鬼滅人気に嫉妬するな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:28▼返信
蜘蛛より前ってほとんどまだ何もしてない頃じゃないか
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:28▼返信
ノリが寒いっていうのはアニメ放送序盤では結構言われてなかった?

今はマスコミが社会現象にしてくれたから誰も言ってないけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:28▼返信
47フリーターw詰んでんなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:28▼返信
だからお前はその歳でフリーターなんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:29▼返信
否定しづらいのを他人のせいにすんなよめんどくせえ
嫌いなら嫌いでいいし言いたいなら言えばいい
ただ否定的な物言いは反発を受けやすいだけだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:29▼返信
鬼滅と君の名は。のアンチは同種
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:29▼返信
まあ戦前新聞社が反戦やったら
退役軍人に乗り込まれたみたいなもんやろ
盲目的に信奉してるやつに喧嘩売ってもな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:29▼返信
そもそもネガティブなことをわざわざSNS上で発言する意味がわからない。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:29▼返信

わざわざファンの中に突撃して「嫌いだわぁ~w」って言いに来なきゃいいだけだろ

55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:29▼返信
このフリーター(47)はどこから出てきたんだwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:29▼返信
劣化版ジョジョっていったら怒られそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:29▼返信
アナ雪の時もそうだったろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:30▼返信
>>30
一言一句ブーメランで草
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:30▼返信
47歳フリーターが一番笑えねぇw
っていうかそんな現実に直面してたらどんなギャグでも笑ってられねぇだろw
人格否定気にするならまともに働けやw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:30▼返信
いい歳こいてPKOも弁えられないのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:30▼返信
わざわざネットでアンチ活動を発信するんだから病気だよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:30▼返信
世界的規模で絶賛??
劇場版はもう海外同時公開なのか??
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:30▼返信
○の呼吸ッてのが嫌い。どーゆー呼吸してンのか意味不明だし。何でも覇気でゴリ推す漫画みたいな失敗設定だと思う。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:30▼返信
嫌いな作品が誉められているのが耐えられないんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:30▼返信
ギャグシーンが笑えと言われてる!みたいに言ってるけど
別に笑わせようと思ってやってるんじゃないんだよな
コミックリリーフって言うんや
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:30▼返信
おもしろいとは思わない。
でもキッズにもわかりやすい万人受けする作品だと思うね。
ギャグが寒いのはその通り。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:30▼返信
※54
まるではちまに居座る任天堂信者だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:30▼返信
ギャグシーンうるせえんだよ
テンション上げとけば面白いと思ってるのか
銀魂オタの女が大好きな「ヲイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!」をそのまま継承してるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:31▼返信
>>35
喧嘩腰でしか喋れない時点でどっちもどっちだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:31▼返信
女性作家のギャグって90年代感あるよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:31▼返信
>>35
鬼滅キッズめっちゃ早口で言ってそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:31▼返信

ギャグ無いと一話の重い雰囲気で延々と話が進む訳だが

逆に辛いだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:31▼返信
フリーターの男性(47)
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:31▼返信
かかなきゃいいじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:31▼返信
でも最近のSNSみてりゃ思うけど「お前のことを認めない俺を認めろ」みたいな主張多いしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:31▼返信
コミカルなシーンは笑わせるためじゃなく挟まないと重々しいストーリーだけになるからやぞ?
47にもなってバランス考えられないやつって痛いなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:31▼返信
嫌いではないけど過大評価されすぎだとは思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:31▼返信
キメツも記事の中身も見てないけどなにが好きかで自分を語れよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:31▼返信
なんでわざわざフリーター(47)にコメント求めたのかが気になる
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:31▼返信
※60
YMOだろw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:32▼返信
47歳のフリーターはアニメ批評で悩むより
もっと別で悩むことあるやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:32▼返信
話振られたら「興味ないので」って言っとけばいいだろ。
「嫌い」と言って波風立てる必要はない。

私は鬼滅を読んでないし、そもそも興味がない。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:32▼返信
見なきゃいいだけだし人に聞かれた時だけ「好みじゃないから自分は見てないなー」で終わる話だゾ
結局気に入らないからネガキャンしたいだけじゃん?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:32▼返信
平日の昼間にフリーター煽りは草
今書き込んでるやつなんて無職ばかりやろwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:32▼返信
まあ作者が女だし
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:32▼返信
※79
俺もしかもわざわざ性別まで
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:32▼返信
つか47で真剣に語るのはアニメや漫画じゃないだろw
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:32▼返信
なんか~の呼吸を使ってるときに~の呼吸を使うと俺は動けなくなる
みたいなの延々喋ってるのはおもしろかった
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:32▼返信
だが打ち切り回避させたキャラがギャグキャラの善壱な訳だが
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:32▼返信
わざわざフリーター(47)なんか連れてきて
しかもそんな情報いる?wwwっていう記事なのにわざわざ年齢職業を書く

もうわざとだろこの記者w
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:32▼返信
そんなんだから47でフリーターなんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:32▼返信
元々ネガティブなこと垂れ流す必要もないだろ
鬼滅に限ったことじゃない
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:32▼返信
フリーター47歳は人格以前の問題があるから気にしなくてもいいよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:33▼返信
容易と安易を書き間違える知能だと叩かれるだろうなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:33▼返信
昔でいったらハガレンとかリボーン的な。シリアスな場面は面白いけどノルマのように挟まれるギャグが寒い。女性作家あるある
96.投稿日:2020年10月20日 11:33▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:33▼返信
※60
それをいうならTPOだろと思ったけど
わざわざ嫌いとか言わないのは平和維持活動になるので間違っちゃいないなww
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:33▼返信
何が好きかで自分を語れよ!って話。
他人の作品の何が気に喰わないかを語れないなんてクソみたいな悩みの時点で人格否定したるわwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:33▼返信
※63
10分息を吸い続け10分息を吐き続けろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:33▼返信
そりゃ47にはつまらないだろとしかw
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:33▼返信
47歳にしてアニメゲームに石を投げるのが好きすぎて
石を投げられないとストレスを感じるんだね
かわいそうだね
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:34▼返信
そもそも鬼滅の事に限らずつまらない嫌いアピールする必要ある?好きか聞かれたんならともかくわざわざ言わなくていいと思う
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:34▼返信
※63
逆に分かりやすくて子供向けにはベストだと思うわ
アバンストラッシュやらかめはめ波やら子供が真似しやすい技は受けいいよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:34▼返信
ギャグシーンは息抜きにわざと入れてるでしょ
あれないと殺伐とし過ぎて救われないしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:34▼返信
やっぱり人格攻撃になっとるやん
流行りのものに批判は許されない
当たってる
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:34▼返信
まあ割合でいったら、読んでない人や見てない人のほうがあっとうてきに多いからね結局
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:34▼返信
※84
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:34▼返信
ギャグは全男性が寒いし女臭いと思ってるでしょ
義勇とのからみとか寒気しかしなかったわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:34▼返信
※102
聞かれて自分には合わない、つまらないと言ったら非国民みたいに扱われるんですが?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:34▼返信
鬼滅つまらん
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:34▼返信
ハマる人ハマらない人多様な意見を「そういう見方もあるのね」「この意見はただの悪意だからスルーしよう」「でもさ」「キミは何がハマったの?」と意見交換していくのが楽しいんじゃないか。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:35▼返信
言わなけれいいという問題でも無い
結局無理して合わせろってことでストレス溜まるし
俺も昔モンハンポータブルがクソつまらんかったけど
周りの友達やってたから無理して遊んだ
今思い出しても苦痛になる
同調圧力ほど迷惑なものは無い
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:35▼返信
暴落少年団
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:35▼返信
真に嫌ってる人ってのはワシみたく漫画の一話で「この絵無理」って拒絶して以来アニメになろうが映画になろうが「この絵無理」以外の感想を持たない人のことを言うのだよ。ワートリ ヒロアカ ブラクロなんかも同じく絵が無理で見たことない。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:35▼返信
ワイは1話見て「なんか暗い雰囲気の作品で不安だ」と思ってたから2話からコミカルな雰囲気になって逆に安心したがな

116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:35▼返信
そりゃもともとジャンプ漫画だし子供向けだろ
47歳が見て面白いか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:35▼返信
波紋の呼吸!だっけ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:35▼返信
>>84
無職さん、今はリモートワークって言うのがあるんですよ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:35▼返信
アニメしか見てないけど、
最後の方に出てくる柱達がクズすぎる。20歳くらいのガキばっかだし。
社長は優しいけど重役はクズってブラック企業じゃん。
こんな連中の為に戦うなら脱退するわ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:35▼返信
ファシズムに傾倒したことのある民族だぞ?こういうのは得意さw
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:35▼返信
別に嫌いでもいいけど大多数の人は好きだと分類し売上げという結果にも出ているのでw
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:35▼返信
分かる
鬼滅はつまらなくはないけど、ハマるほど面白くもなかった
普通
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:35▼返信
いまだにみてないや
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:36▼返信
幼稚園で主題歌歌わされてる子供を見ると流石になぁ。
俺らの時は「きんぎょ注意報」だったけど。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:36▼返信
※35
実際ゴリ押しじゃんw
グッズは軒並み転売だけどお菓子類はすべてワゴンセール行き、テレビではどこもかしこも鬼滅絡める
これのどこがゴリ押しじゃないと言うのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:36▼返信
※118
無職の必死のリモートワークアピいたたwww
キメツBBA並にいたいwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:36▼返信
アンチが湧くのは人気の証拠
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:36▼返信
ギャグシーンのときにデフォルメキャラになるのクソ寒いわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:36▼返信
「少年」ジャンプも大変だなw
おっさんに合うわけないだろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:36▼返信

わざわざ鬼滅の刃好きに嫌いな事をアピールしてわかって貰おうとせんで良いんじゃないか?

131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:36▼返信
まぁ本当につまらんからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:36▼返信
なんでクズの人たちは嫌いを主張したがるの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:36▼返信
なんで聞かれてもいないのに、嫌いなことを発信するんだ?
嫌いなら無視すればいいじゃん。
俺もワンピース嫌いだけど、ワンピースの嫌いなこととかツイートしたいとか思ったことないぞ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:37▼返信
>>114
ヒロアカの絵は好きなんやが所々キモくて読む気しない
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:37▼返信
きめつの記事かいときゃ伸びるからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:37▼返信
AKBと同じ
数字だけで中身語ってるやつ皆無ww
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:37▼返信
>>84
普通の社会人は平日でも休みとれるんやで
無職のお前には分からんと思うがw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:37▼返信
豚理論によると今世界一面白い漫画・アニメだから
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:37▼返信
興味無いから嫌いも何もない、どうでもいい
鬼滅信者と鬼滅持ち上げメディアは気持ち悪いから大嫌い
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:37▼返信
全員が全員ウケて面白いと思って大絶賛して楽しめるアニメなんて絶対ないだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:37▼返信
>>118
まとめ書き込みが仕事と思ってるのお前だけやで
そういうのを無職って言うんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:37▼返信
ハードル上がり過ぎてるよな
アニメは絵は良いけど作品として良く出来ているかというと全く
同じ畑で言えば、京アニの名作の方が群を抜いて感動できる作品が多いっていうね
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:37▼返信
ギャグシーンは基本寒いし、女性作家特有のニオイがしてくるのは周知の事実
デフォルメキャラの作画が崩壊し過ぎなのも事実
でもまあストーリーは良かったし、新刊も楽しみだったよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:37▼返信
あのギャグつまらないのに何回も同じギャグかまされてハゲそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:38▼返信
>>125
ごり押しってのは韓流みたいな元々人気の無いものを無理矢理トレンドにすることだろ
オタクと子供中心とはいえ普通に人気になったものを更に盛り立てるのは普通の商業戦略やぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:38▼返信
>>136
なんか似てるなあっておもったらそれだわ
特典商法といい売り上げしか語られないとこといい
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:38▼返信
※141
20年ブログ運営で飯食ってる俺に効くからやめろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:38▼返信
態々意思表示しなけりゃ〜
いや、お前らめっちゃキメツみた?面白かったよね!って聞いてくるじゃん。なんでお前らの為に嘘ついてまで話し合わせないかんの?

見なければ〜
そこかしこで曲流れてるし、ポスターやらグッズキャンペーンやらで目障り

興味ないモノを執拗に押し付けられるこちら側の気持ちもアンチ認定なのか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:38▼返信
悟空「馬鹿な事考えてねぇで働け」
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:38▼返信
>>51
逆に、君の名と鬼滅が良いって言ってる奴は電通に乗せられてるのも気付かず、周りに同調するのが好きなんだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:38▼返信
こんなことで息苦しいとかバカじゃないかと思うわ
流行っていようが自分は興味がない嫌いなら放っておきゃいいだろ
刃物でも突きつけられて好きと言え参加しろと強要でもされてんのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:38▼返信
フリーター(47)とか妖怪やん
人間になってから発言してどうぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:38▼返信
いるよなー
流行り始めると急に嫌いになる奴w
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:39▼返信

まあ、ギャグシーンはワンピースでもネチネチ文句言われるし

155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:39▼返信
ギャグ入れないとずっと重い話になるから寒いの承知で入れてるんだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:39▼返信
言いたいことも言えないこんな世の中
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:39▼返信
左翼的思考回路に完全に洗脳されてると言う自覚が足りなさ過ぎる

これだから左翼は害悪すぎるんだよ!自分から喧嘩売っといての泣き言って被害者ズラしつつマウント取りに来るとか頭狂ってるだろ!
本当に嫌いなら見なきゃいいし、駄目な点があれば論理的に説得すればいいだけの話。それが出来ないから争いを巻き起こそうとしてるだけだよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:39▼返信
そんなんだから47歳フリーターなんやで。本質はそういうところ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:39▼返信
単純に善逸が嫌いなだけでは。
あと、批判するのはいいとして、妖怪はやめとけ。敵種族が聞きなれない造語ならともかく。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:39▼返信
嫌いじゃないし、そもそも興味ないから、ネットでどうこう言うこともないし、
たまに会社で「鬼滅面白かった」みたいな話を振られても
「ふひひwい、今、めっちゃ盛り上がってるみたいすねwふひw」で流してるぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:39▼返信
>>132
自分たちの感覚を肯定してほしいんでしょ
承認欲求モンスターやぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:39▼返信
流行りに抗う俺カッケーだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:40▼返信
俺はむしろ呪術廻戦が持ち上げられてんのがよくわからんけどなあ
ストーリーもキャラクターも魅力あるかねぇ?
正直チェーンソーマンのほうが圧倒的にキャラ立ってるじゃん
なんでジャンプを背負って立つ漫画みたいな扱いになってんだろ呪術廻戦。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:40▼返信
>>145
そう
だから100ワニのように裏工作がバレて衰退するってことが無かった
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:40▼返信
善逸と伊之助が嫌い。うざい。
あんな仲間しか居ないのか。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:40▼返信
>>125
人気が出てから宣伝するのはゴリ押しって言わないのでは?
それは「便乗商法」と言う。
人気が出る前に宣伝してブームを無理やり作ろうとするのがゴリ押し。
ワニとかワニとかワニとか。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:40▼返信
いい歳過ぎてる大人がなに流行り物の一つでウダウダしてんの?
そのプロセスが気持ち悪過ぎて人格否定しそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:40▼返信
知ってる前提で話しかけてくるような奴らへの予防線でしょ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:41▼返信
善逸のキャラが苦手でアニメも原作もしんどくなってくる
うるさくてムカツいてくる
好きな友達からしたらそれが可愛くて良いらしいが…
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:41▼返信

ギャグ無いと逆にキツいだろ

171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:41▼返信
「座席した」って表現前も見たけどなんなんや
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:41▼返信
>>165
実に女ウケするキャラクターだろう
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:41▼返信
ネットも無い学校くらいしか社交場の無い時代の学生が言うなら分かるけどね
おっさんが流行り物に同調圧力感じて辛いって誰もお前に同調しろと思ってないから
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:42▼返信
善逸と猪之助の登場で人気が出てきたからどうなんだろうなぁ

175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:42▼返信
アニメは絵が綺麗でよく動くし面白い
でもぜんいつのシーンは基本的に演技と声がキツイ

で漫画の方は絵がそもそも上手くないので見る気になれない

って感じ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:42▼返信
週刊  ”少年 ” ジャンプ連載 だから、  47歳は少年じゃないでしょ?

177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:42▼返信
>>170
笑えないとそのギャグでさえもキツい要素になってくんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:42▼返信
この年齢とかからしてネタじゃないのこれ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:42▼返信
>>124
そこの誰かさん、準備そろそろOK?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:42▼返信
普通に全話楽しみにしてたし良い漫画だと思うけど、
義勇や善逸に関しては確実に作者の嗜好が漏れ過ぎだったからなあ・・・
女性作家の悪い部分が出てたのは確かだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:42▼返信
ワンピースが世界で1番売れてるし面白い漫画であることは揺らぎようがない事実だよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:43▼返信
別に興味ないしどうでもいいけど、だからと言ってわざわざ非難するつもりもないわ 
そんな人間関係傷付くのを恐れてまでつまらないって言わなきゃならんのか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:43▼返信
流行に乗らない人を忌避するのって多分自分の好き嫌いも自分で決められない奴が流行り物に乗って安心してる所にそれに反する奴が出てくることで不安を感じるからって理由だよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:43▼返信
まず面白いと思ってる人に見える形でつまらない宣言するのはコミュ症じゃね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:43▼返信
つまらんっていうやつにいちいち反応してかみついてくるのが間違ってる
そういう人もいるよねってスルーすればいいのにね 鬼滅ファンもレベル低いね
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:43▼返信
キメハラは草
キミハラとかテンハラもあったんやろか
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:43▼返信
>>166
寒流とかどのサイト開いても広告出てくる中華ゲーとかねw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:43▼返信
蜘蛛嫌いには苦痛だよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:44▼返信
フリーターの男性(47)
排他的思考のオタクまっしぐらやんけw
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:44▼返信
>>177
おまえ以外は笑ってるからいいんじゃね
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:44▼返信
嫌いなやつな大抵嫌いな内容が薄っぺらいんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:44▼返信
TVのリップサービスにはうんざりだけど、これを本気で作品として絶賛してる人ってよっぽど普段映画なり映像作品なりを見ないんだろうね
映画自体を観ない国民性だからこそウケたというか、ここまでの同調マーケティングが成立してるんだろう
本当の意味で高品質な映画に親しんでる文化だったらこうはならない
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:44▼返信
好き嫌いなんて人それぞれやろ
死ぬほど尊敬できる教師ですら、一部の生徒には嫌われてるもんだ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:44▼返信
善逸嫌いが連投しててワロタ
女性人気No.1キャラだけど、やっぱり嫉妬なのかな?www
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:44▼返信
つまりアンチもファンも厄介ヲタクが成るもんなんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:45▼返信
正直今のワンピースよりは数倍面白いと思うわ
ワンピースはたけしと一緒に連載してた頃が一番面白かった
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:45▼返信
まあ、ビーストウォーズみたいなもんだ
ギャグがないと内容重すぎて見てられなくなる
あれは声優のアドリブ合戦だけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:45▼返信
鬼滅自体はそんな好きでも嫌いでもないけど、
唯ひとつ善逸ってキャラがすげー嫌い。
なんか女に人気あるらしいけどこれが良くわからない。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:45▼返信
>>163
アニメ化前の鬼滅よりも売れてるからじゃね?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:46▼返信
ハラスメントなんて一ミリも思ってないだろコイツ
批判よりのツイートしてる奴なんかいっぱいいるのに何がキメハラだよww
それっぽいこと言ってアクセス数稼ぎたいだけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:46▼返信
ギャグパートが多すぎ長すぎ
ストーリーはまあまあ
アニメーションのクオリティは最上
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:46▼返信
面白くないモノは面白くないと書けば良いんだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:46▼返信
まぁ、50前で恥ずかしげもなくフリーターなんぞやってる穀潰しのカスが何を言っても(笑)って話だわな。
それなりにヒットして大勢の人たちに受け入れられてるものを、わざわざケチつけて反感買わないか心配してること自体が、人生の無駄遣いというか勝手にやってろ死ねというか。
そもそも、まともな定職にも就けてない分際で、大金生み出してるコンテンツに人並みの口を叩いてんじゃねぇよって感じ。寄生虫以下の暮らしから脱却するか、自殺して余計な資源の消費を絶ったうえであらためてモノを言えやと諭してあげたいね。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:46▼返信
>>181
最近のワンピースはダレてて面白くないけどな
だから鬼滅に天下を取られてしまう
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:46▼返信
勝手に言えよ、そんなことも言えない無能なのかww
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:46▼返信
※191
そら鬼滅に限らず嫌いになる理由なんて「なんか合わない」「なんかつまらない」とか薄っぺらいのが大半だからだろ
「ここはこうだ、あれはああで、それはそうで、だから嫌いなんだよ」まで熱心に読む方が少なくて当たり前
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:47▼返信
>>1
電通と言えば何でも通ると思うのか?ヤフコメ民
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:47▼返信
>>150
アンチイライラで草
お前もフリーターなんか辞めて定職に就けるように頑張れよ笑
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:47▼返信
※171
要するにスタンディングオベーションの逆
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:47▼返信
この人物が実在してるかどうか知らんけどまさに危惧してるようなマウントの取られ方やな
アニメとは関係ない年齢職業叩きすら
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:48▼返信
サッカーおもしれーとテレビ見て盛り上がってるスポーツファンに向かって
サッカーってクソだよな、とか言えるんか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:48▼返信
※177
そんなにギャグもシリアスもキツイなら読むのやめれば?
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:48▼返信
※194
その発想が女みたいで気持ち悪いわ・・・
ランキングなんて気にしてないっての
単純にギャーギャーうるさすぎて不愉快なんだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:48▼返信
言いたいことを言えないのはお前の問題だろww
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:48▼返信
47歳無職童貞ニートを楽しませるために作ってる訳じゃないし、ムリに乗らなければいいのでは
というか、笑いを取りに来てるシーンとかあったか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:49▼返信



フリーターの男性(47)


217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:49▼返信
「座席した」は挫折したの誤字か?
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:49▼返信
無惨より上弦の壱黒死牟の方が強いだろって思ってしまったらつまらなくなった
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:49▼返信
>>4
どうせアホみたいな批判して叩かれただけやろなぁ

その手の輩の文句は決まって
「○○のシーンをつまらないと言っただけで~」だ。バレバレよ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:49▼返信
投票トークで言えばええやん
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:49▼返信
>>203
めっちゃ早口で言ってそう
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:50▼返信
しかしまぁ連続キメツ記事とは・・・一番キメツに夢中なのはまとめサイトかもしれない
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:50▼返信
※147
むしろ20年もそれで飯食っていけるのはスゲーだろw
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:50▼返信
人がうまいと思って食ってる横でまずいと連発するのは美味しんぼの専売特許だわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:50▼返信
リアルで鬼滅の話題になった時言ってるのは
あのノリが無理、恥ずかしくなる
戦闘中なのにモノローグが多くて冷める
ハンタのほうが面白い
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:50▼返信
>>163
何も知らずに言ってるみたいだから言っとくと
冗談抜きにチェンソーマン信者が各地で暴れ過ぎてヘイト買いまくってるから
不用意にチェンソーマンを持ち上げるのは気をつけたええよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:51▼返信
Amazonでアニメの方をさらっと見ただけの感想
ジャンプでまんが日本昔ばなしをやってみたらこんなの出来ました系かなって感じ
コロナ前によくあった泣いてくださいアピールがちょっと強いかなって感じだけど
他人にわざわざ嫌い宣言するほどかなんって感じ
猪の奴が自信喪失して病室で心折れてたのは面白かった
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:51▼返信
面白いっちゃ面白いけど
印象としてはジョジョとブリーチを足して2で割って甘口にした感じかな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:52▼返信
進撃の巨人はミーハー勢を駆逐したのが良い
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:52▼返信
ドラゴンボールは少年編のタオパイパイ出てくるまで
みたいな少数派
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:52▼返信
「ギャグが寒い」っていう感想を持ったのは俺だけじゃなくて安心した
そのせいで見るのやめてしまったから
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:52▼返信
だからフリーターなのでは……?
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:53▼返信
空気読めないアスペはこれだから困るね
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:53▼返信
進撃の巨人は終わり方しだいだろ、ちゃんと始まりの巨人が進撃して駆逐するならいいが
エレン止めるぞうおおおおとかいうのが成功したらタイトルどこだよだっさwってなる
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:54▼返信
無職ニートがフリーター煽りとかw
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:54▼返信
嫌いなのに何で見てるんだ?
俺は見てないぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:54▼返信
キメツファンにキメツつまらんわwって言うのってアスペの子が小学校で周りがポケモンの話をしているときに突然ポケモンってつまらないよねって言うのと同じだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:54▼返信
排他的なコミュニティが気持ち悪いってことならわかるけど
不特定多数が見られる場所で声高に嫌い嫌いと発言して叩かれるの嫌!ってバカなん?としか
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:54▼返信
ファンだけどおはぎはくそ寒いとおもう
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:54▼返信
※234
いやむしろ最新刊で進撃の巨人の意味とヤバさは十分理解できたし、
この先の展開がそうなろうがタイトル詐欺にはならんだろ
お前大丈夫か?
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:54▼返信
キメハラはやめてください😥
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:55▼返信
ネットなら別にええやん
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:55▼返信
オタクがキモオタ認定されるの恐れてコソコソ萌え豚アニメ見てるのとやってる事変わんないね
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:55▼返信
争え…もっと争え……
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:55▼返信
鬼滅を嫌ってるのはフリーターの男性(47)みたいなタイプの人なのか
これは鬼滅が好きだとアピールしまくった方がいいみたいだな
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:55▼返信
だってこれ少年ジャンプの作品だしな、おっさんに合わせてるんじゃなくて少年に受けるように作ってるんだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:55▼返信
義勇と炭治郎の絡み場面を見て、寒かったり腐女子を感じたりしなかったなら適正あるよ
あれは一般人の、特に男はまず嫌悪感の湧いてくる場面だわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:56▼返信
ラスアス2誉めたら人格否定される窮屈な感じと似てるな。これは
結局同調で誉める奴も同調で貶す奴も同類
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:56▼返信
鬼詰めのオメコはイマイチだった
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:56▼返信
>>31
男がおはぎを渡すのとか腐向けすぎてファンからも気持ち悪いって言われている
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:56▼返信
鬼滅くらいししかアニメ見ていない層が一番の害悪
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:56▼返信
誰にだって合う合わないあるし、合わないものを無理に見る必要ないだろ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:57▼返信
大絶賛されるほどすごい作品とは思わない。評価でいや個人的には10段階で6、7くらい。アニメ会社ガチャがよくて人気でたのと熱しやすく冷めやすいって日本人の気質、あとは周りに合わせてるだけだと思う。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:57▼返信
紗倉まなが好きって言ってたからいいや
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:57▼返信
>>247
男目線だと、炭治郎含めて男キャラがすぐ泣くのが気になるところだな
そんな泣く男いねーよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:57▼返信
ニュースで映画館の前で大勢行列してるの見たが
毎週ジャンプ読んでたり深夜アニメ見てたりする層じゃないよね
オタクじゃない老若男女を巻き込んだからブームになってるんだよね
オタクにウケない方が興行的にはありがたいってことだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:57▼返信
見てすらいないから特に気にならん
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:57▼返信
>>41
おはぎはほんと気持ち悪かった
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:57▼返信
全部が好きなんてことにはならんよ どんな漫画でもね
どこかしら中だるみしたり、いらんエピソードだなと思う場面だって出てくるもんだ

それを口に出しただけで、人格否定、職業否定、ボロクソに叩き出す鬼滅信者は怖いと思うよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:58▼返信
自分には合わなかったって一言いえばよくないか
聞かれてもないのに事細かにつまらない箇所を分析したり指摘しようとするから気持ち悪がられる
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:58▼返信
嫌いっていうか全く興味ないんだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:58▼返信
はちま民は大体このツイッターおじさんと感覚が同じという事は理解した
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:58▼返信
楽しんでるものにケチつけるなって、鬼滅面白いとかゴリ押ししてくるそっちが悪いだろ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:58▼返信
コミカルシーンは寒いのが多くて自分も苦手。でも物語は面白いから好きって感じ。自分は部分的に嫌いな作品でも好きになれるタイプだからそこまで考えたことない。

蜘蛛から面白くないってあるけど、俺は蜘蛛開始前後からやっと人増えて面白くなってきたと感じた。それまでは人物全然増えないから閉鎖的すぎてつまらなくて下の中ぐらいの作品。アニメだとテンポ悪いからなおさらそう感じてた。
漫画だとすいすい読めるから絶対漫画の方をオススメする。アニメ26話?が10時間ぐらいとするとその内容を漫画では6.7巻で3時間かからないぐらいで読める。漫画見る方が好きになりやすいと思う。アニメ見るなら漫画読んでから見るのをオススメする。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:59▼返信
迷惑かけられたわけでもないのに、わざわざ嫌いだと主張する奴は病気やね

そもそも普通の人間は「好き」か「無関心」か
仮に漠然と気に食わないとか、なんか合わないと思ってもいちいちそれを主張したりはしない
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:59▼返信
>>194
嫌われてる=嫉妬って考え方がsyamuと同レベルの思考回路
飯塚幸三とホリエモンも嫉妬で叩かれてると思ってそう
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:59▼返信
※248
いやラスアス2はこき下ろされて当然だわ
あんなもん続編で出すべきではなかった
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:59▼返信
>>ほら、ギャグだよ、笑うシーンだよ

あれってそういう意図じゃないだろ。でも、この人はそう見えるんだろうな。
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:00▼返信
>>259
好きなモノを語り合ってる場所で嫌いアピールしたらボロクソに叩かれるの当然やろ…
ゲハでもスポーツでも何でもそれは一緒や
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:00▼返信
5chのアンチスレ行けばいいんじゃなーい
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:00▼返信
キメハラが止まらない・・・
本当に地獄だこの国
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:00▼返信
蜘蛛のあとに女キャラいっぱい出てきて楽しくなるやろ
こいつホモか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:00▼返信
※255
泣くほど感情揺さぶられることに出会わないんだな
人に会わないと毎日穏やかだね
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:00▼返信
>>248
ラスアス2は賛否真っ二つに分かれるから起こる議論であってこういうのとは違くね?
鬼滅もだけど普通は多くのファンに対して少数のアンチが「ドウチョウアツリョクガー」とか騒ぐだけだし、本当に好みに合わない人たちは興味が無くてわざわざ叩きに来ないからな
ラスアス2はアホみたいなポリコレで1のファンを文字通り分断したから大惨事になってる
あれと同じは流石に無いわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:01▼返信
ぶっちゃけ100日後に死ぬワニの方が面白い
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:01▼返信
鬼滅って王道が飽きられて一風変わった持ち味が無いとアカンって時代が長続きしてきたところに久々に来た王道ってだけだからね
王道を知らない若い世代が面白がってるだけで王道を知り尽くしてる30代以上に刺さるわけがないねん
そんなんジャンプ黄金期世代は腐るほど見てきたしぶっちゃけうしとらとかダイ大の方が質高いしな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:01▼返信
自分の反対意見見てシュバったりしなきゃ褒めるのも貶すのも好きにすりゃええやん
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:01▼返信
わかる
というかアニメは丁寧に作られてた部分は凄かったけどTVアニメでやった範囲ってまだそんなに面白さ高くなってない部分だよね
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:01▼返信
ギャグシーンは明らかに寒いだろ
あれが良いんか腐女子は?
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:01▼返信
実際突然始まるギャグパートまじ寒いじゃん?
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:01▼返信
※268
じゃあどういう意図だよwいらないだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:01▼返信
>>262
お前もそのはちま民だけどなw同じ穴の狢
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:01▼返信
>>273
あ、はい
キミが鬼滅アンチだってみんな知ってるから無理にレスしなくて結構です
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:01▼返信
>>260
ラスアス2の時は逆にそうやって揚げ足取って貶さないと人格否定される状況だったな
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:02▼返信
鬼滅の刃は名作
矢口真里もそう言っていた
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:02▼返信
そうだねネットやめれば?
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:02▼返信
>フリーターの男性(47)

鬼滅アンチの正体がコレだぞwww
単に成功者が気に入らないだけでは?
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:02▼返信
自分と逆の意見はすべて自分への批判と思う人はネットに大勢いるからな
何故か全部自分への攻撃と思ってる
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:02▼返信
※276
欠損しまくりの死体転がりまくりの魅力的な主要キャラ殺しまくりの王道がいつあったんだよw
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:02▼返信
鬼が出ると聞いたのに自宅に帰らず自分だけ山小屋でのうのうと就寝したシーンで萎えた。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:02▼返信
流れ切ってまで差し込むギャグか?って毎回思う
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:03▼返信
>>267
内容的にキャラクターの行動を選択できた方が共感性は得られると思ったけど
変にユーザーに媚びる作りにされるより良かったで
そもそもポストアポカリプスもので一番萎えるのは「このキャラは絶対に死なない」ってなっちゃうことなんやわ
だからこそどこキャラも同等に唐突な死を迎えるべき
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:03▼返信
好きとか嫌いじゃなくただつまらなかった。1話しか観てないけど。子供向けだよね。
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:03▼返信
ストーリー、キャラの心理描写や戦闘とかはよかったけど世界観や設定の甘さ伏線投げっぱなしとか勢いだけのとこもあると思う。
日輪刀の色特性の設定とか作者も忘れてるのかと思ってしまう
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:03▼返信
もともと少年漫画だしギャグも子供が楽しめるようにだろ。
これを大人が見て面白いかって言うと絶対そうはならんだろうし、
合わないからって無理に見なくてもいいしそれを全否定する必要もない。
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:03▼返信
それこそ漫画連載の初期から言われてることだけど、合わなきゃ見なければいいだけだろ
君の名はとかの時もどうせこんなのは子供だましだ!とか言ってたんだろ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:03▼返信
まあ他人が楽しんでるとこに冷水ぶっかけるのが我慢できない自己顕示欲モンスターは人格否定されても仕方ないんでは?
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:03▼返信
ギャグが良いとか言ってるやつはマジで女だけでしょ・・・・
男はストーリー部分で読んでるだけだと思うよ
明らかに女性向け感が出てるもんギャグ部分・・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:03▼返信
嫌い 言える 俺 カッケー
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:04▼返信
>>274
鬼滅アンチの自称ドウチョウアツリョクはホントそれだわ
アンチスレ行かずにファン系SNSで嫌いアピールしたら叩かれるに決ってるわ
アンチはそれが理解できてないから、被害者面する
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:04▼返信
どっちでもいいけどさ
そこまで絶賛するなら、ちゃんと10年後も愛してやれよってだけ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:04▼返信
日本人は、基本的に話題のあるものに乗っかって行くだけ、中身なんて大して気にしてない
それなりに面白ければ後は粗なんてどうでもいい
同調圧力と数の暴力で半強制的に仲間を作る、コロナよりよっぽどタチの悪いウイルスだな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:04▼返信
>>267
ほらな。こうやって誉めよう物なら上から人格否定してくるだろ
何で一々論争しないといけないんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:04▼返信
※289
ヤンジャンはそんなんばっか
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:04▼返信
現代編のアニメ化はよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:05▼返信
>>289
うしとらがまさにそうだが未読か?
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:05▼返信
>>284
ラスアス2は嫌いなものを排除したい人間がアンチ活動してるんじゃなくて
1が好きだった人間が2で台無しにされて恨み骨髄になってガチでキレたからしゃーない
おまえが気に入らないって言うのとよくも大好きなラスアスをって言うのではかなり違うべ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:05▼返信
流行りに乗れず叩く逆張り陰キャさんw
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:05▼返信
鬼になった妹の欲望を竹の棒を咥えさせるだけで防げるのか?と考えたら一瞬で興味無くなった。
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:05▼返信
わざわざ嫌いを語るなんて無駄でしかない
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:06▼返信
ギャグシーンの感想?

唐揚げスゲーしゃべるなw
くらいかな
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:06▼返信
※292
いやいや、ラスアスの続編に求められてたのはジョエルとエリーの新しい物語であって、
ジョエル殺されたことによる復讐劇じゃねぇんだわ
しかも人間同士の争いでしかなくなってるし、感染者とかどうでもいい雑魚扱いじゃねぇか
ポリコレストーリーやりたいなら別作品でやれやって話。
だからこんだけ批判が出たんだよ・・・
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:06▼返信
※298
って思うじゃん
実際会場行くとギャグのとこシーーーンだからwキッズくらいは笑うんかなぁ?って思ったらこれですわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:06▼返信
47歳でフラフラしてるフリーター向けに作った作品じゃないからね、しょうがないね
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:06▼返信
47フリーター
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:06▼返信
少年ジャンプの連載漫画を中年も後半迎えようってフリーターのおっさんが批評してんのかよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:06▼返信
アニメしか見たことはないけど、どうしても気になって物語に違和感を感じる。
たんじろうは妹を人間に戻したいんですよね?
それで、「人間に戻せるかもしれないから血を集めて欲しい」と言われてるんですよね?何が何でも、どうしても、絶対に妹を人間に戻したいんですよね?
それでも死に物狂いで血を採取するシーンがないのが凄く残念。
原作の漫画ではちゃんと描かれていたらすみません。
蜘蛛編でも倒した?ってなった時に、真っ先に血を採取しにいく行動を取らないのが引っかかる。
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:06▼返信
>>307
ゾンビモノでキャラが死んで発狂するってのが浅すぎてな
しまじろうでも見てろよw
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:07▼返信
俺はコナン総じてつまらない作品だと思うけど、人前では言わないし、コナンの話題出てる時も言わない。それぐらいの配慮もできないからダメダメな人間なんだよ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:07▼返信
鬼滅アンチはソニーアンチとフリーターおじさんの無敵のタッグや
誰にも負けへんでー
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:07▼返信
言わなきゃ良い、トラブル欲しいなら言えば良い、自分は特に興味無いし好きでも嫌いでも無い
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:07▼返信
特定のスポーツに興味なくて世間が盛り上がってても普通は気にしないよ
盛り上がってる世間を斜に見て叩きたい欲があるだけなんだよ結局
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:07▼返信
>>315
鬼滅アンチの正体見たりロスジェネ世代
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:07▼返信
>>289
ドラゴボ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:07▼返信
あと数年も経てば過去の遺物として忘れ去られるだろ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:07▼返信
○○が嫌い!ってアピールする奴はどこ行っても嫌われるだろ
公共の場でなにか主張するなら反論は当然来る
要は叩いても文句言われない環境が欲しいんでしょ
ホリエモンやひろゆきみたいに
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:07▼返信
俺友達と話しする時も鬼滅は面白いとは思うけどそこまではまってないって言ってるし、
だからって別に否定されることもないしそれなりに話し合わせとくだけで全然気にもしてないわ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:07▼返信
>>320
ニシくんですやんwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:07▼返信
>>290
それ1話のシーンかな
鬼がいるって主人公が知らないときじゃない?
そりゃ寝るっしょ
その時のセリフで鬼を熊に言い換えると「夜に熊出るから帰らず、うちに避難しとけ」って帰り途中に知り合いのおじさんに言われたら避難すると思うぞ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:08▼返信
黙って去ればいいのに
外歩いててブサイクを見つけたら
その度にブサイクだなぁって言うタイプ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:08▼返信
善逸推しはダメンズウォーカーの気があるんじゃないかと思う。
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:09▼返信
>>328
某アンチソニーブログでは鬼滅叩きが最近始まったからね
アニメがソニー系のアニプレだって認知されちゃったんやろなぁ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:09▼返信
所詮子供向けのどこかでよく見たことのあるようなアニメなんだから
世間様で言うほど面白くもないし出来栄えも良くないよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:09▼返信
フリーターおじさん、任天堂のゲームやってそうw
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:09▼返信
>>312
ジョエルは死んだことで物理的には「不在」だったけど
1のラストで虐殺行為をしたジョエルに対する赦しだったり、エリーの中では常にジョエルが在り続けただろ
そういう意味ではジョエルとエリーの新しい物語だと感じられたけどな
安直な物語より尖った作りで好きやったで
万人受けに作ればいいってもんじゃないと思う
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:09▼返信
鬼滅のコミカルなシーンって「読者を笑わせるため」とかじゃなく
キャラクターの性格を少ないコマで分かりやすく説明するためにあると思って読んでたんだけど違うんか?
ギャグとして描かれてた部分が思い出せない
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:09▼返信
>>319
この47の人も論破()とか好きなんだろうな
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:10▼返信
キメハラw
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:10▼返信
※289
そんなもんいくらでもあるがな
昔はもっとご都合主義が許されてたから簡単に生き返ったり実は死んでませんでしたが許されてたけど今は読者がうるせえからそれが出来ないってだけ
鬼滅は明らかに昔の王道作品の影響受けまくってる作品だぞ
少年漫画はそれでいいと思うし黄金世代漫画なんて漫画家がハマらないわけないんだから影響受けんの当然だしそんなもん批判する気更々ねえけど鬼滅ガイジのウリジナル主張は作品汚すだけでしかないからやめとけ
鬼滅のコンセプトは明らかに現代に失われつつある王道の復活だよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:10▼返信
※333
欠損だらけで死体ばっかのアニメが子供向けねぇ・・・
時代は昭和の基準に戻ったようだ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:10▼返信
根本的に批評っていうのは対象へのリスペクトがないものは無意味
重箱の隅つっついて俺ってエラい!ってドヤりたいならどんなものでも貶せるからな
お前らは大前提から勘違いしてるけど、作品や作者やメーカーをディスる評論なんてそもそも不必要なんだよ
もっと良くなるためにやっているんだ!っていうならそもそも対象を尊重する視線を持てって当たり前の話
それが無いものは例外なくただの俺様アピールだよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:11▼返信
陽キャは鬼滅の刃で彼女が出来たというのに
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:11▼返信
>>312
「世間から批判されてる」と同調先行させて、内容評価してる意見が出たら、ここで鬼滅ファンが「みんなが誉めてるのに、何でそんな一々揚げ足取る言葉残す必要あるの?」と全く同じテンションで否定する
根っこは同じじゃん

そして一つ覚えのポリコレと言うワード
よっぽど評価してる意見を潰したいんだなって
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:11▼返信
合わなくても別にそれを言う必要ないだろ。
いちいちそれを言う必要もないし適当に話し合わせときゃいいんだよ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:11▼返信
流行りに乗れない奴ってなんで自分から被害者面してんの
興味無いなら離れろよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:11▼返信
ごめん
キングダム糞つまんない呂布カルマさん糞滑ってるダサい奴にしか見えない
鬼滅微妙だけど、これだけはマジで思う
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:11▼返信
ネトフリのアニメしか見てないが、なんか金髪の奴がボケる時が臭すぎるというか、くど過ぎた
一番すべってる時の銀魂みたいな
まぁ腐女子が好きなノリなんだろうな 
なんというか女性作家だなって感じ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:11▼返信
>>318
死ぬの死なないのが問題ではなくラスアス2は1のファンが求めていたものを理解してなかったから大惨事になっただけだべ
娯楽に小難しいポリコレなんて求めてない層が多数いるのを理解してなかった、要は開発者のオナ二ー見せられただけだからなあれ
そらかなり多くの人間が幻滅するわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:12▼返信
>>331
あれはダイで言うところのポップポジなんやろ
無意識ってのが気に入らないけど身に染みた努力の裏打ちってのは一応あるからな
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:12▼返信
エピローグから最終回にかけは鬼滅好きからもボロクソ叩かれていたからね
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:13▼返信
ぶっちゃけ恋獄ちゃん死ぬとこもギャグだよね?
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:13▼返信
つまらないって言えばのになw
ただセンスがないのは事実だし変えられないのはしゃーない
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:13▼返信
おはぎのシーンはさすがにキモかった
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:13▼返信
まぁ 否定的な意見があっても
ファンの人は鼻で笑っとけばいいんじゃね?
コミックも爆売れしてるし、もう確かな結果が出てる。 俺はまったく興味ないが
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:13▼返信
何も言わない方がいいと思うってコメント自体がこの問題を表してるわけで
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:13▼返信
わざわざ言う必要ないよな
転生したらスライムだった件とか嫌いだけど
それを発表する必要皆無
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:13▼返信
>でもいちばん苦手なのが、全体的にコミカルシーンが寒すぎる点。
>なんだか「ほら、ギャグだよ、笑うシーンだよ」と言われている気がして、好きになれない

忘れてるかもしれんが、この作品は週刊少年誌に連載された少年漫画である。
基本的に子供向けの作品であるということ。だからたまにギャグ入れるのは当たり前と言える。
そしてそういう子供に対する配慮に対して、いい大人が寒い寒い言ってるのはみっともないとも言える。
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:13▼返信
おはぎのシーン、善逸のクソみたいなうるささ、
そういうのはちょっと男にはきついよなあ
女にはわからんだろうし、わかる気もないだろうからわかりあえることもないのだろう
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:13▼返信
>>290
アスペの気があるな?
炭治朗の視点で物事を考えろよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:13▼返信
鬼滅云々より47歳フリーターの方で色々否定されませんか…?
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:14▼返信
中高生ならこういう意見もわかるけど47歳のおっさんがなにゆうてんねん
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:14▼返信
発言の自由とか言って、人に反感買うこと言うのは馬鹿じゃないかと
あなたを嫌うのも人の自由だし、嫌われることしたあなたの責任ですよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:14▼返信
鬼滅は電通アニメやししゃーない
「実は興行収入も水増しでした」とか文春砲来ても驚かないわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:14▼返信
>>343
別に同調圧力じゃないやろ
肯定意見も否定意見もラスアス2の方向転換が導いた1ファンの正当な感想やぞ
同調圧力だ人格否定だと批判を叩き潰しにかかるのも不健全
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:14▼返信
鬼滅は味わう系の作品じゃないから、考えながら見るのは適当ではない
細かいことを気にせず頭を空っぽにしてみるべきで、ある意味、少年漫画らしい少年漫画だ
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:14▼返信
鬼滅アンチおじさん「何が好きかより何が嫌いかで自分を語ります!!!」
お前ら全員ルフィに説教されろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:14▼返信
>>1
俺も鬼滅は面白いと思わんなー
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:15▼返信
47歳フリーター

草生えるわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:15▼返信
>>361
半世紀近く生きて他人の趣味に対する反応がこれとかちょっと怖すぎるホラーだよな
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:16▼返信
アニメ観る暇があるなら職安行って仕事探せ。だから47にもなってフリーターなんだよ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:16▼返信
嫌いなら離れてろよというけどさ
「鬼滅面白いよ?なんで見ないの?あぁ、そこまで見たんだ。その次から面白くなるから見てみろって!」
とゴリ押ししてくるやん、鬼滅大好き人間って。
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:16▼返信
嫌よ嫌よも好きのうち、ってね♩
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:16▼返信
40にもなってジャンプ見んなや
おとなしく連チャンパパでも見とけ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:16▼返信
でも鬼詰のオ区は興味津々なんでしょ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:17▼返信
確かにコミカルなシーンは激寒だわ
寒いを通り越して痛い
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:17▼返信
鬼滅に関しては
なぜおじさんはこれが子供の見るアニメなのを無視しているのだろう
まるでターゲットが自分達おじさん用である前提かのような感想だ
と不思議に思う
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:17▼返信
鬼滅の刃は最高すぎる作品。否定する人は何もわかってないセンスがないヤツ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:17▼返信
寒いのはこいつの人生だろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:17▼返信
>>290
それすら理解できないんじゃ
悟空がフリーザを倒した時にバカヤローと言った理由とか全然理解できなそうだし
ルフィ一味がビビに×を見せた理由とかも理解できなそう
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:18▼返信
感想は自由だけどそれを受け入れられないのはハラスメント、とか頭おかしいやん
だったらこの47歳フリーターも「鬼滅がおもしろい」って意見を撥ね付けてる同類のハラスメント野郎って事になるだろ?
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:18▼返信
>>376
子供たちがキャッキャしながら鬼滅の話で盛り上がってるところに
おじさんが激怒しながら荒らしにくるというのが、もう…
終ってんなぁ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:19▼返信
鬼や鬼狩りの悲惨な過去の話しが面白いだけやぞ
鬼倒して過去の話し、ずっとこれの繰り返しだからワンピースと同じ手法やな
呼吸使えないのに鬼滅隊とかナルトのロックリーのパクリ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:19▼返信
別にそれを公の場で口に出さなくてもいい話では
聞かれたら自分には合わないと答えれば済む話
384.投稿日:2020年10月20日 12:19▼返信
このコメントは削除されました。
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:19▼返信
鬼滅はキッズに受けてる
このまとめの書き込みみてもキッズみたいな頭のやつしかおらんやろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:19▼返信
※371
うそつけ、お前みたいなひねくれ者にそんな話してくれる友達居ねえだろ(笑)
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:19▼返信
蜘蛛みたいな妖怪と闘い始めてから急につまらなくなったってやつはふつーにセンスが無いだろ
連載でもあの辺りまでは打ち切りレースだったぞ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:20▼返信
キメハラがつらいぴえん😥
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:20▼返信
映画館でも誰も笑って無かったわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:20▼返信
>>371
一部のガイジ切り取るのは、アンチは全てこの47歳フリーターと同類って言ってんのと同じやん
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:21▼返信
>>387
リアルタイムだとあそこらへんでアニメ化の話来たみたいだよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:21▼返信
知ってるか?
アンチの方がファンより作品見てるんだよ?
だから否定意見がゴロゴロ出てくるんだぞ?
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:22▼返信
47歳フリーター(男性)
この時点で説得力ゼロ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:22▼返信
>>385
あのねぇ、これ少年ジャンプなんですよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:22▼返信
>>364
「世間はみんな批判してる」と言いたげな上の文章が同調圧力じゃ無かったら何なんですかね?
「これを観ない奴は陰キャ」だとか言いふらしてる鬼滅ファンと何が違うのか?
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:22▼返信
鬼滅は流行りそうな要素があるからまだいい
ワニとかこんなあんぽんたんなもん子供ですら興味無いってのにやたら任天堂みたいに推されてるしな
任天堂信者はろくな奴おらんわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:23▼返信
>>394
で?
大人たちも子供の頃から少年ジャンプ読んでますよ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:23▼返信
※333
大人がどこかで見た話でもキッズは初めて触れる話だし
世にある作品で何にも似てない物なんて無いだろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:24▼返信
>>393
アンチってそういう人だったのかとよく分かったという意味では
説得力ありまくりだわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:24▼返信
ギャグは寒いだろ
いかにも女性作者がかきそうな感じのギャグだし
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:24▼返信
『なんたらの呼吸 なんぼの型』ってのは恐らく
あんまり精緻に戦闘シーンが描けないから
それを補うための工夫なんだろうな、とは思った。
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:25▼返信
社会現象だから面白いとか売れてるから面白いとかそんなのばっかりやな
たまには鬼滅で1番面白い編を語り合う記事でもだしたらいい
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:25▼返信
※395
実際に映画が盛り上がってるんだからしゃーない
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:25▼返信
最高な作品ではないけど普通に面白いと思うよ
展開凄い早い所が気になるくらいでね
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:26▼返信
47歳の会話で鬼滅の刃の話がでるんか?
人気だねー、そうですねー
しかなくない?
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:27▼返信
>>402
そういうのはジャンプ漫画まとめサイトでやってるぞ
気になるなら見に行ってくれば?
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:27▼返信
47歳 鬼滅 でツイート検索したら、逆に結構はまったとかいうおっさんおばさん出てきてワロタwww
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:27▼返信
リアルでわざわざ面白いと言ってる人に嫌いだのつまらないだの言おうと思う事がまずおかしい
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:27▼返信
猪突猛進 猪突猛進 ぐわははは
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:27▼返信
俺の年齢の倍以上の大人がアニメの悪口をネットに書いてると思うとゾッとする
他にやることないのかよ!
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:27▼返信
このフリーター(笑)みたいな斜に構えた弱者のダメなところはわざわざそのコンテンツを好きな者の目に触れる形で批判(笑)をしちゃうこと
一人で勝手に完結してれば良いのに
その空気の読めなさがフリーターという生き方であることにも反映されてる
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:27▼返信
2話まで見て離脱しました。
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:28▼返信
黙っとけばいいのに「それ嫌いです!!」って自己主張しないと気が済まない人は確かにいるよね
お前がそれ嫌いかどうかなんてどうでもいい
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:28▼返信
全体的に読ませる力はあると思うのだけど
「修行してました」とか「傷が癒えるまで寝てました」みたいなのを
一コマで終わらせてしまうのは不完全燃焼間を覚える。
そういう場面って少年漫画なら一つ二つエピソードはさむやろ普通。
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:28▼返信
>>401
アイコンとしてキャッチーな必殺技は少年漫画に必須だろ
実際その言葉が流行ったわけだし
かめはめ波やアバンストラッシュみたいなもんや
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:29▼返信
ギャグシーンが寒いって話かと思ったら違ったか
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:29▼返信
意外と20代の子を持つ50代とかがいっしょに観てるからなあ
じゃないとこの興行成績にはならんわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:29▼返信
鬼滅好き→長女
鬼滅嫌い→俺、嫁、次女
普通に嫌いって言ってるよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:29▼返信
嫌いな作品は口にも出さず放っておくのが1番
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:29▼返信
ああ、バイト先の大学生とかが盛り上がってるのを見ちゃったんだな
さぞ眩しかろう
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:30▼返信
※376
鬼滅って元々深夜枠で子供が見るアニメじゃなかったと思うんですが
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:30▼返信
超シリアスなはずの無惨との最終決戦でもところどころでギャグ顔かましてくるからな
センスがない
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:30▼返信
※410
マジで47歳フリーターなら人生詰んでるから
現実逃避でネットで憂さを晴らすしかないんだよw
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:30▼返信
まあなんだ、たとえどんなに阪神タイガースが嫌いでも
タイガースファンが集う居酒屋に乗り込んでタイガースをディスるような
無粋な真似はやめといたほうがお互いのためというだけの話。
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:30▼返信
鬼滅を嫌いと言ったから人格否定されたわけではなさそうな
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:30▼返信
戦闘中にめっちゃ頑張れとか言ってるのが嫌だ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:30▼返信
全ての事に対して人が楽しんでる物を嫌いやつまらないと意思表示するのがそもそも良くない、自分には合わなかったなで済ませよう
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:30▼返信
>>30
鏡見ろw
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:31▼返信
>>392
ニシくん見てるとそれはないって思うわ
任豚語録が厚くなるばかりでw
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:31▼返信
>>401
それはたぶんジャンプの編集の方針だからしゃーない
わいはワンピース好きだがどうしても許せないのが何か技を出すのに100%必ず技名を叫ぶところだわ
歩き方が技のキャラなんか一歩ごとに技名を叫ぶレベルだから鬼滅はまだマシな方だ
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:31▼返信
>>406
見てるけどないぞ
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:32▼返信
>>1
別に鬼滅に限らなくね? ジブリやエヴァのゴリ押しもうんざりなんだが
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:32▼返信
容易って漢字も読めないのね
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:32▼返信
>>415
そういう『必殺技』を良くも悪くも更にシンプルに記号化してる。
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:32▼返信
※145
商業戦略と言う割にはワンピ、進撃、エヴァ辺りの時にも見ない戦略してるけど?
グッズやお菓子はまだいい、テレビでどこもかしこも鬼滅絡ませるのは十分ゴリ押しです
コラボでも何でもないのに主題歌やら〇〇の呼吸やら何でもかんでも鬼滅って
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:32▼返信
能力使った戦闘とかも全盛期のジョジョとかハンタに比べてもゴミのようなつまらなさ
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:32▼返信
>>414
それは人によるっしょ
戦闘が見たい人はそういうコマいらなくて
あったらテンポ悪いって思うだろうし
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:32▼返信
人気作品を楽しめないというのは、ただ単に統計的にマイナーな感性をしてるだけなので気にすることはない
ただ、他人が楽しんでいるものを否定して水を差すような真似をすれば、嫌われるのは当然
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:33▼返信
>>18
で、オススメ聞くとダンマリかキモいのを勧めて来る。
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:33▼返信
>>424
わい巨
リアルで巨人ファンカミングすると絶対に「俺、巨人アンチなんだよねー」ってヤツおるわ
他の球団のファンでこんなの無いやろ
巨人アンチだけ異常や
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:33▼返信
※428
イケメンが映ってたけど
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:33▼返信
>>290
「他人目線で物事を思考する」って本来5歳くらいで形成される要素なんだって
つよくいきろよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:33▼返信
>>438
他人がつまらいものをゴリ押ししてくるやつも嫌われて当然
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:34▼返信
良い年した中年が盛り上がってる子供や若者にわざわざ大声で冷や水浴びせて反発食らわないと思ってるのが謎だよなあ
意見を言う自由が侵害されてるわけじゃなくて自由な意見を自由気ままに言い放った結果だろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:34▼返信
アニメの鬼滅にTheギャグマンガ表現が多すぎるのが気になる

あの作品そんなにギャグ協調しなくていいと思う、くらいかな、言わせてもらえば
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:34▼返信
鞠と矢印の鬼のところまではよかったけどその後出てきた黄色いのがうるさすぎて見るのやめた
あの後まともなキャラに成長する展開だったりする?
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:34▼返信
今日もこのおっさんフリーターは鬼滅批判してんだろうろなー
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:34▼返信
>>402
俺は遊郭編好きだぞ
派手柱が好きなだけかもだけど
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:35▼返信
鬼滅の代わりなんていくらでもあるもの
鬼滅好きに嫌いって言ってもイケメンなら許される
そもそもうちの嫁はゲーム嫌いだけど仲良いしな
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:35▼返信
「おれ血が出るやつとか戦うやつとかダメなんですよ」って否定は分かるが
さも「ダメな所を分析しました」風に語ってるやつ痛々しいよな、大抵的外れな事しか書いてねえし(笑)
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:35▼返信
アニメの鬼滅にTheギャグマンガ表現が多すぎるのが気になる

あの作品そんなにギャグ強調しなくていいと思う、くらいかな、言わせてもらえば
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:35▼返信
47歳フリーターが一番笑えるところ
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:35▼返信
ここまで鼻息荒くしてアンチおじさんを叩いてたキミら
ゲハで同じことするなよ
鬼滅アンチおじさんみたいにはなるなよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:35▼返信
信者が目立ちまくるだけであってあんな顔色悪い漫画誰が読むのかって話
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:35▼返信
※290
サリーアン課題に引っかかりそうだな君…
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:36▼返信
>>290
ズタボロにされてて草
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:36▼返信
>>444
いや、いい加減鬱陶しいやん
興味ない立場からしたら韓流アイドルや電通ワニとおんなじでただひたすら話題に出てくるのがウザいから早く消えてほしい
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:36▼返信
クモ前にお婆ちゃんの所で三人で身体休める話だけは擁護出来ないくらいにつまらない。
終始ギャグなんだけど、ufoの謎演出も相まってかなり苦痛。
それ以外は平均以上には面白いんじゃないか。
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:36▼返信
フリーター47…
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:36▼返信
>>440
巨人は金満ナベツネのやり方がクソオブクソ過ぎる
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:36▼返信
何がキツいって47歳フリーターで言ってる事ネットの意見そのまま
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:36▼返信
>>443
47歳のフリーターにそこまでかまう人間はいないだろw
この中年もお前も自意識過剰なんだよなあw
他人はお前らに興味なんてないし、そこまでゴリ押しなんてしてないぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:36▼返信
>>60
平和維持活動?
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:37▼返信
他の人が好きなものや楽しんでるものをわざわざ目に入る場所で否定しなくてもいいんじゃないの。自分の感性をすべて他人に合わせる必要はないが相手も同様だろ。近づかない、見ない、触らないで放っておきなよ。
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:37▼返信
>>41
腐系ギャグとか言ってる時点で、お前の事が苦手な奴多いよ。
お前の生活圏の奴らな。
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:37▼返信
>>63
ジョジョにも喧嘩売ってんな
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:37▼返信
フリーターの男性(47)

そんなこと語ってる場合じゃないだろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:38▼返信
>>426
シンジかて「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ…」連呼してたやん
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:38▼返信
>>435
1期の進撃の巨人のときは異常に持ち上げられてどこもかしくも巨人、巨人とうざかったやんけ
2chのスレでも進撃の巨人スレが乱立してウザすぎたし関係ないスレにも話題を出してきた奴もいるからな
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:38▼返信
容易と安易の区別もつかないとか中卒か?
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:38▼返信
>>436
47歳フリーター
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:38▼返信
ひょっとして自分がバイト先で距離を置かれてるのは鬼滅にハマってないせいとか思ってらっしゃるのでは
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:38▼返信
>>77
ファイナルファンタジーが過大評価されてるのと同じ
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:39▼返信
言うほど他人がキメツ好きであろうがなかろうが誰も気にしてない
俺は好きだけど人間の好みなんで人それぞれだし当然嫌いな人もいるだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:39▼返信
>>437
まあいいんだけどこれなら
描かないで誰かに一言説明的セリフ
言わせた方がマシってレベルで
つなぎが雑なところが少し気になる。
もちろん、それをもって鬼滅の全てを否定するつもりはないが。
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:39▼返信
さすがに鬼滅が最高だとは思わないけど、
この記事の人とは友達にはなりたくねぇわ。
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:40▼返信
>>457
電通が端から仕掛けてたらもっと早くアニメ化してただろw
途中から乗っかったが事実で、似てるようでいてこの差は大きい
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:40▼返信
47歳なら普通にアニメとか漫画はもう見ませんねで済む話なのでは
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:40▼返信
>>472
ありそう
それを拗らせて「ボクが村八分にされてるのは鬼滅が悪い!」って思ってそう
そうじゃなくてアンチおじさんは嫌いアピールしなきゃならない性格を治せばいいんだよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:40▼返信
>>462
レスしといてwww
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:40▼返信
普段色んな作品の悪口言ってるから癖になってんやろなぁ
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:40▼返信
否定する俺カッケー病の人も中にはいるけどどんな作品でも嫌いだとかつまらないだとか思う人も必ずいる訳だしこればかりは仕方ない
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:40▼返信
大衆からの人気を得た作品は普通に面白いんだと思うよ。大衆から評価されてるのが気に食わなくて逆張りしてるソシオパスだって自覚した方がいい
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:41▼返信
これから批判する奴は47歳フリーターな
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:41▼返信
空気読めない障害です。病院行ってね
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:41▼返信
表現が昭和のアニメって感じはする、まあ典型的なギャグやってます的な感じは
違和感ある人もいるだろうな、銀魂とか見てた人にはこれ面白いかって感じになるな
昭和の芸人のギャグが何が面白いのかわからないって感じなのと同じ感じ
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:41▼返信
鬼滅キッズよりは電通ガイジの方が嫌いだわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:41▼返信
周りが絶賛してる中であえて否定的な意見を言わなきゃ行けない病なの?
そっと立ち去れ
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:42▼返信
もはや「47歳フリーター」がひとつのキャラとして確立しつつあるwww
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:42▼返信
否定以外の仕方がろくに出来ないから47にもなってフリーターなのでは?
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:42▼返信
まあ、見てるのは子供か子供に近い精神のおっさんおばさんだから別に嫌われても困らんなあ。
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:42▼返信
>>95
尾田の前でも言って欲しい
男なのに小寒い。
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:43▼返信
嫌いとかストレートに言わずに
自分にはあんまり合わなかったって言えばそんなにもめない
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:43▼返信
鬼滅に興味は無いがそれ以上に
鬼滅つまんないわーとか言って回ることに興味無いわ
何だよキメハラって
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:43▼返信
F47型墜落機
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:44▼返信
>>494
マタハラとなマリハラとか言うヤツにもろくなのいなかったからな、お察しだわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:44▼返信
ワンピも似たような感じだったな
全巻持ってるけどつまんねーところはつまらんと
ハッキリ言ってたら信者に切れられた
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:44▼返信
>>492
尾田はギャグとシリアスのノリで読者がガチで混乱することがあるからマジやめて欲しい
サンジが目をハートにして鼻血出しまくったシーンなんてただのギャグかと思ったら
なんであれで貧血になって倒れて戦力外通告受けてんだよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:45▼返信
蜘蛛のやつから面白くなるからコイツは何もわかってないな
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:45▼返信
「呼吸」を視てて一秒貴方思うこと有るけど
そこから何も言えなくなるの 世間が怖くて♪
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:45▼返信
嫌いなら考えることもやめてしまえばいい
わざわざ危ないところに顔つっこみたいのか
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:45▼返信
はやく鬼滅の刃ブーム終われ
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:45▼返信
>>196
つまらないから早く風呂敷包んで欲しいが、他に糞しかないからチヤホヤされてる。
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:45▼返信
普段から偉そうにネットでイキってる奴が
いざとなると女子供を盾にして逃げるヘタレ野郎だったりするから
ぜんいつみたいな男が女に受けるんだよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:45▼返信
>>455
それだ、スッキリしたわ
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:46▼返信
理由はどうあれダラダラ続けなかったのはとりあえず良かったと思うよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:46▼返信
>>410
缶コーヒーのコラボCMの寒さを見れば、現代日本社会がいかに未成熟で稚拙な大人に成りきれない成人たちで構成されているのかが分かるだろう

ヒトラーはその数々の予言の中で、極東(アジア)においては(社会)実験場として世界に先駆けた「永遠の未成年者集団」を生み、そこから人類の中でもエリート中のエリートとして神のごとき極僅かな存在と、受動的で何も知ることもなくその神のごとき存在に管理されてただただ生かされるだけの家畜のような大多数のロボット人間とに大きく分断されていく未来世界の到来を示した

まさに今がそのゾッとする未来の真っ只中なのだよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:46▼返信
スルーすればよいのに自分の意見を言おうとしている時点で自己顕示欲が強いんだよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:46▼返信
嫌いだからって敢えてそれを公言することはないだろうとは思う。
しかしまあ、嫌いなものが毎日毎日テレビつけてもコンビニ入っても
何かしら目につくというのも気が滅入るものだ。
ディスるなら嫌いなもの同士でやれ、好きなら他人のディスなんか気にせず作品を愛せ。
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:46▼返信
※499
むしろ蜘蛛でやっときめつ好きになったわ
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:47▼返信
閑話休題
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:47▼返信
>>1
フリーター(47)
世の中に否定的な理由
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:48▼返信
それ以前に他人に向かって嫌いとかつまらないとか言う頭の悪い直球しか投げられないことに
苦悩して欲しい。47歳でそんな表現しかできないのは鬼滅とか関係なしに人格否定されるやろ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:48▼返信
>>507
突然長文でヒトラーの予言とか言い出す方がゾッとするわ
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:48▼返信
これで異世界転生ハーレム物とか絶賛してたら笑うわ
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:49▼返信
ぶっちゃけ
すみじろうの独白鬱陶しいよね (ヽ'ω`)-3
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:49▼返信
>>497
つまんないのに全巻買ってくれてるとかアニメ只見してる奴より立派で感謝されるべきだろwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:49▼返信
>>268
だからフリー太(47)なんだろう。
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:50▼返信
おれもワンピースあんまり好きじゃないから言いたいことはわかる。
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:50▼返信
主人公が熱血を全面に出しまくって頑張れ頑張れ言いまくって、なんかもう全編松岡修造の刃に見えるんだけど。
みんな松岡修造好きなん?
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:50▼返信
>・フリーターの男性(47)は (中略) 知り合いからも知らない人からも人格否定されそうだし」

うん、鬼滅の刃は全く関係なくてもそうだよねw
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:50▼返信
アニメ「鬼滅の刃」社会現象化 ボス鬼が「菅首相そっくり」とウワサ…セリフにも類似点 日刊ゲンダイ

永田町では鬼のボスである「鬼舞辻無惨」が「菅首相とそっくりではないか」と噂になっているとか。野党議員の秘書がこう言う。

523.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:50▼返信
>>279
漫画はタイミング良くて好きだがアニメはセンス無い
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:50▼返信
※486
お前昭和のアニメ知らねえだろ
昭和のアニメはな…こんなクオリティ全く無かったぞ、支離滅裂な超展開が突発的に発生しまくったりして子供みんな???の連続やぞ
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:50▼返信
「鬼舞辻無惨は自分の血を相手に与えて鬼に変え、支配下に置くのですが、これが菅首相の恐怖人事と似ていると言われています。例えば日本学術会議の会員排除問題で、菅首相はまったく理由を明かしていません。まるで、俺が任命権者なのだから黙って従えと言わんばかりの態度です。鬼舞辻無惨も漫画の中で、支配する鬼に対して『私は何も間違えない。全ての決定権は私に有り、私の言うことは絶対である。お前に拒否する権利はない。私が正しいと言ったことが正しいのだ』というセリフが出てくる。まさに菅首相そのものです。他にも鬼舞辻無惨は『嫌いなのは変化。好きなものは不変』というセリフがあるのですが、これが『安倍政権の継承』と言い続ける菅首相とそっくりとささやかれています」
笑えない笑い話だが、果たして政界にも竈門炭治郎が出現する日は来るのだろうか。

パヨクさんとバカ野党も鬼滅に便乗してて草w(´・ω・`)
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:51▼返信
>>480
自意識過剰の極みやなあ
こんなん鼻ほじりながらレスしてるに決まってるじゃん
お前は俺の鼻につっかえてる鼻くそみたいなもんだよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:51▼返信
"少年"ジャンプだからな
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:52▼返信
>>285
矢口は「連載からずっと応援してた」までテンプレ
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:52▼返信
>>527
少年=松岡修造
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:53▼返信
>>287
ラブライブ絶賛してそうだよなw
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:53▼返信
野党「ほーん 鬼滅の刃が流行っとるんか せや! 鬼滅の刃の無惨とスガ総理は似ている! これでいこう」
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:53▼返信
蜘蛛みたいな妖怪と戦ってるあたりから面白くなって売れてるんやで
そこがダメなら間違いなく感覚がズレてるから
わざわざ嫌いな物を好きな人たちに言っても何この寒い奴ってなるだけだから黙ってマッシュル読もうな
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:53▼返信
鬼滅って妖怪ウォッチとかポケモンみたいなもんだよ
子供向けのコンテンツなんだから一々叩かなくていいでしょ
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:54▼返信
確かに合う合わないはあるが、他人が好きなものを面と向かって否定したらいけないな。
不細工な嫁がいる友達に、お前の嫁不細工だなとは言わないだろ?その友達が大事にしている人なんだから、例え思っても言わないものだ。ドンマイと心の中で思っとけ。そしていいとこ探しをするのが友達ってもんだ。
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:54▼返信
どっかのすごい人も言ってんだろ、好きなもんを語れ!とかなんとか
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:54▼返信
アマプラの23話?の柱とか言うぽっと出のサイコパスな連中と黒子みたいな雑魚に集団でイジメが行われてるところがあかんかった
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:54▼返信
>47歳フリーター
無敵の人だからって青葉みたいなことするなよ
頼むよー
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:54▼返信
こんな記事どうでもいいけど、那須川天心が鬼滅鑑賞しに行った感想クソおもしれえから見に行けお前ら
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:55▼返信
>>497
世の中、オールオアナッシングでしか考えられない人間のほうが多いのだ。
気を付けたほうが良い。
「全体としては好きだけどここはちょっといただけないかな」みたいな
曖昧な概念が理解できない人は意外と多い。
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:55▼返信
昔から言われてる住み分けすればいい

リアルなら適当に話合わせて、ほんとに嫌いなら家帰った後アンチスレ探して鬱憤晴らせばいいだろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:57▼返信
>>349
ジョジョでいう、広瀬康一ポジション
ダメキャラと見せかけて強い所が
性格は真逆だが
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:57▼返信
煉獄さんの葬式が開かれないし鬼滅ってそんな人気ないでしょ

だってホントのレジェンド漫画はラオウや力石みたいに葬式やるもの
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:57▼返信
>>538
あのガキ生意気だからいやだ。総合ルールで堀口とやれ。またメイウェザーに泣かされとけ。
でもキックルールは天才的に強いのは認める。
ボクシングは厳しいと思うけど頑張ってほしいね。頑張れ天心!
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:57▼返信
鬼滅云々より47歳でフリーターっていうのが痛すぎる。この人はこどおじなのか?
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:57▼返信
ネットが出てきて流行の潮流がボトムアップ型に変わってるもんな。
流行った時は多くの人の嗜好を取り入れているからみんなが作品の良さを理解した上での流行になってる。

それを理解しようとしない逆張りアンチがカッコ悪い風潮になっただけ。
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:58▼返信
そういう人も居るだろ。
だれも楽しんでる人の横でわざわざそんなこと言わないだけで。
今みたいになんでもツイートしちゃうクソみたいな時代だから
困ってるみたいだけど、
対人の場面で同じこと言うかってだけの話。
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:58▼返信
>>334
PS4のファイナルファンタジー14やぞ
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:58▼返信
人が好きなものを否定すんなってよく見るけどそれっていつも叩かれてる同調圧力だよな
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:58▼返信
>>540
言ってることは全く正しい。
ただ、「適当に話合わせて」空気読むためだけに
好きでもないもんをディスらないように気を使って
語らなければならない機会が増えてウンザリするのは避けられない。
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:58▼返信
鬼滅?鬼太郎の親戚かな
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:58▼返信
※522
サヨクは何でも政治利用するから嫌われるんだよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:58▼返信
>>542
今はコロナ禍。みんな個別に家でお参りしてる。
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:58▼返信
鬼滅は好きなんだけど
ブームになるとブームに逆らう俺かっけーとブームに乗ってる俺かっけーが出てくるのがキモい
前者は少数派として分かりやすく叩かれるけど、後者も大概キモいよね
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:59▼返信
>>347
でもお前、ラブライブ大好きじゃんw
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:59▼返信
そんなのみんなが思ってる
でも言わない
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:59▼返信
善逸はワンピのキャベンディッシュのパクリ
尾田さんに謝ろう
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:59▼返信
面白い面白い言ってる人たちの前で平気でつまんないとか言うから人格疑われてるんじゃないの
同僚程度の浅い付き合いならなんだこいつってなるわ
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:00▼返信
野球やサッカーとかの趣味でもこの選手が好きってきゃきゃしてる中で否定的な事いったら引かれるだろ
リアルが全く出来てないんだよこの47歳フリーターは
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:00▼返信
つまらないとか否定するのはいいが、
自分の好きな作品を宣言してから言ってな?ボロクソ言ってあげるから^^
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:00▼返信
人が好きなものを否定すんな
ってめちゃくちゃ頭の悪い理屈だな
それ言い出したら何も否定できなくなるわ
面と向かって言うならともかく、ネットで言う分には自由ですわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:01▼返信
>>366
47のフリーターよりキモいぞお前
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:01▼返信
うん、そーゆーとこな、
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:04▼返信
>>520
割と好きやで
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:04▼返信
昔から流行に乗るのはダサいって思う人もいるし別に自分の好きにしたらええやんなぁ
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:04▼返信
漫画の内容なんて全部を認める必要無いよな
つまらない部分も含めて面白いほうが大きければ読めばいいし
ここは良くてここはダメなんて普通にあるものだろ?
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:04▼返信
>>397
で?
いい年齢ならもう少年じゃないだろ
卒業しろやw
ドラえもんは卒業出来たんだろ?
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:04▼返信
人に合わせないとって言うなら自分を殺して合わせればいいじゃない
くっそくだらない生き方だけどな
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:04▼返信
ほぼ善逸のことやんけww
てか、鬼滅は蜘蛛みたいな妖怪と戦う所から面白くなるから、コイツは根本的に作風と感性が合ってない

それまでの話が良いなら蟲師とか夏目友人帳の方が合ってる
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:04▼返信
>・他人が楽しいと思ってるコトをわざわざ否定するなよ
人によって好みがあるじゃろ
どちらかというと鬼滅は好きと言ってる人が否定的な人を徹底的に攻撃してる
俺も以前にどっかで「それなりに面白かったけど、ここまでブームになった理由がわからん」と書き込みしたら、びっくりするくらいに攻撃的なコメントで溢れかえって驚いた

あと鬼滅ファンってワンピとそのファンに驚くほど敵愾心顕にするよね
ちょっと怖い
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:05▼返信
>>525
これは集英社キレてええやろ
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:05▼返信
バイト先で上手くいってないからネットで憂さ晴らししてんだろうな、可哀想に
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:05▼返信
否定するのは自由だけど
否定意見を否定されるのを日和るのは47にしては雑魚すぎるだろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:05▼返信
>>1
1日に何回鬼滅ネタ載せんだよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:05▼返信
中盤からのギャグの寒さ(特に善逸)とディフォルメ絵の気持ち悪さは許容出来ない
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:06▼返信
>>535
ツギハギ漂流記な、ルフィじゃねえ
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:06▼返信
人に否定されても否定すればいいじゃん。そこまで嫌いなら
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:06▼返信
>>387
ジョジョも打ちきり寸前だっただろ?
結局売れたもん勝ち
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:06▼返信
>>544
典型的ニシくん
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:07▼返信
・フリーターの男性(47)

そりゃお前、漫画のギャグで笑ってる場合やないで
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:08▼返信
俺もゼンイツは嫌いだけどアイツが雰囲気明るくしてるのもまぁ分かるんだよな
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:08▼返信
敵が死にながら事細かに感想戦始めちゃうのは新鮮と思ってたら以降も全部そのパターンになってそうで萎えた
今の子供って行間もなにも全部解説しないと理解できないと思われてるのかな
元が少年誌だからそういうものなのかね…
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:09▼返信
>>560
F47乙
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:09▼返信
俺が化物語とかfateとかABが流行った時の気持ちがようやくわかったか
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:09▼返信
※570
うーん 集英社自体がかなりのパヨク出版社やしな
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:09▼返信
センスがクソ腐女子だからきもい
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:10▼返信
別に無理して書き込まなくてもいいんだぞ
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:10▼返信
ギャグシーンは確かに寒い、おまけに尺が長いと来る。
いかにも女さんが好きそうな男にはわからないツボだからな。

鬼滅がアニメで成功したのはクオリティもあるけど0.5刻みの話構成に尽きる。
これからってところでその回を終わらせて次に繋ぐっていうね。
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:10▼返信
スパイ家族とか絶対操作してるわ
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:11▼返信
※587
そんなものは1話完結でもなけりゃ大体そうだろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:12▼返信
逆張りコメントしてる奴等も悪いから何とも言えんな
これのどこが面白いの?もっと面白い漫画がいっぱいあるから読んでみてとか言う奴も
楽しそうに語ってる所でやるもんだから質が悪い
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:12▼返信
本当に好きじゃない人と、世の中に流されない自分カッケーと思っちゃう人が混在しているからな
前者の人も、つまらないとか嫌いとかなじゃなく、自分には合わないとか面白いとは思わなかったとか表現変えればそんなに叩かれる事はないのにな
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:12▼返信
ステマの刃
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:12▼返信
ならネットに書かなきゃいいじゃん。
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:13▼返信
※559
ワイは うしおととらが好きやなー
ちゃんと金かけて鬼滅クオリティでアニメ作ってほしかったなー
鬼滅なんかより泣けるエピソードおおいし
ストーリーもいいし
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:13▼返信
皆が楽しんでるところにわざわざ行って
「この作品寒いし面白くないよな」
とか言うやついたら頭おかしいやつだろ
思うのは勝手だがわざわざ言いにくるなよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:13▼返信
理不尽なんて現実では日常茶飯事なんだから、漫画・アニメ位息抜き程度に見れば良いんだよ。

俺なんて、鬼滅読み始めたのは炭治郎と義勇が2人かがりで無惨を抑え込んだ回からやぞ
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:14▼返信
>>1
電通じゃなくてソニー案件だと何度言えば解るんだ?
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:14▼返信
>>429
ニシくん観察・研究しまくってて草
任豚語録ってドンだけ見てんだよ
アンチのゴキブリがニシくん詳しくて草
それはあるって証明したな!
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:14▼返信
※569
母数が多いから変なやつもそれなりに多いんだよ
ファンの1%程度が狂信的なだけで溢れかえってる様に見えちゃうんじゃないかな
アニメ見てると直感的に「売れそう」とは思うけど、確かに「そこまで売れる要因が何か」と聞かれれば分からん
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:15▼返信
※587
ベルセルクですらギャグシーンいれとるやん
ワイもデフォルメギャグおちゃらけ嫌いやけどしゃーないわ
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:15▼返信
普通に鬼滅つまらん言う奴多いやん
叩かれるも糞も個人垢で作品批判なんてしなきゃ良いだけだろ。批判するのが仕事ならともかく大半の人間の感想なんてネットの海に垂れ流すレベルのものなんてない
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:16▼返信
>でも安易にそんなことネットに書けない。

別に書く必要もなければ、話題に触れる必要もないだろ。
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:16▼返信
最終回は同人誌かと思った
それまでは好きだったのに
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:17▼返信
否定おじさんが否定されて発狂しただけって内容やん
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:17▼返信
キッズ人気は凄いけど半分くらいの保護者は残酷だから見せたく無いとか苦情も多いぞ
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:18▼返信
そりゃあ毎日朝昼晩と鬼滅の話題を聞かされたら、興味ない奴嫌いな奴は否定的な意見の一つも言わないと息苦しいよな
それで雰囲気悪くなるようなら仕方ないだろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:18▼返信
おはぎのシーンはまあファンの間でも寒いと言われている
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:18▼返信
>>34
言うてバスターコールする前からワンピースは原作売れまくったろ
1巻から既に売れまくってたし
鬼滅はガチで脱税アニメが全てだからな
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:18▼返信
嫌いなものを嫌いって発信したがる自己顕示欲強い奴は既に周りから嫌われてるんやから人格否定されたからって気にすんなや
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:19▼返信
>>56
やめたれw
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:20▼返信
>>62
それは記者の妄想
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:20▼返信
菅を貶して蓮舫褒めると無条件に叩かれるみたいなもんだな
誰も気づいてないふりしてるけど実際起こってるのって民衆による言論弾圧だよね
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:21▼返信
※605
半分くらいの親ってどこデータだよ(笑)
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:21▼返信
これおもしろいよねー
おもしろいねーって中に
俺は嫌い!!!!

異常者だろ
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:21▼返信
脱税プロデューサーが関わりまくってるアニメ
それを日本人が絶賛してるんだから、こいつらみんな反日でしょ
しかもこのプロデューサーは韓国ともズブズブ
なんでこんな作品を持て囃してるのか謎
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:21▼返信
蜘蛛みたいな妖怪と闘い始めてから急につまらなくなりました。

こいつ全然分かってないな
鱗滝の修行が一番つまらんかっただろ
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:22▼返信
ギャグパートが苦手とか言っている人がいるけど、神漫画と言われている作品の殆どギャグが多少なり入ってるじゃん。滑ってるとか抜きにして。
スラダンとかジョジョとか進撃の巨人とかベルセルクも苦手なんだろうな。
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:23▼返信
嫌いなもんに首突っ込むのはやめたほうがええよ。
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:23▼返信
フリーター(47)の意見だ

正座して拝聴せよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:24▼返信
>>617
鬼滅のギャグはマジで寒いから
善逸の発狂ギャグとかゴミすぎる
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:24▼返信
ただの被害妄想を語った記事で草も生えない
怖くてマンガの文句が言えないなら今日あった楽しかった事でも語ればええんやで笑
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:24▼返信
>フリーターの男性(47)
ハロワ行けバカヤロウ
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:24▼返信
口は災いのもとって言事知らないの?
嫌いな物を嫌いと言うのは構わんが、それなりのリスクを承知で言うもんだろ普通
波風立てたくないなら黙ってアンパンマンでも見てろよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:24▼返信
ずっと脱税アニメ言われるんだろうな
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:24▼返信
他人が楽しんでるところにわざわざつまらないと書き込むクズが叩かれるのは当然では?
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:24▼返信
何が目的でそれ言うわけ?
色んな人いるとこで批判的な内容喋る方がどうかしてる。そりゃ好きな人もいるし叩かれるでしょ
私も嫌いだけどわざわざ口にする意味が分かんないわ
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:25▼返信
面白くないなら黙ってりゃいいんだよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:25▼返信
>>274
ポリコレポリコレって、賛否すら認めて無いじゃん。こういう事言う奴って
端っからレッテル張って貶してるだけで
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:26▼返信
お前らが普段からやってることじゃん
面白いと言ってるやつにつっかかるなんて
なんで鬼滅の時だけ擁護するアホがいるんだ?
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:26▼返信
大正時代なのに鬼滅世界の日本の軍・警察はなにやってんだろって思っちゃって素直に入り込めない
設定が甘い
大正時代を舞台にしたいなら政府 警察 軍と鬼殺隊の関係をちゃんと書くべきだったし
それが嫌だったら
鎌倉時代や戦国時代 江戸時代を舞台するべきだった
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:26▼返信
全体的にジョジョのパクりだからな
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:27▼返信
※569
つまんないとは言ってないのにな
別に叩いてるんじゃなくてジブリや君の名はと同じレベルになるのは違和感ってだけ
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:27▼返信
蜘蛛みたいな妖怪と闘い始めてから急につまらなくなりました

俺は逆にここら辺から面白くなったわ

連載開始直後なんていつ、打ちきりになるか話題に、あったぐらいだしな
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:27▼返信
※575
そこまでがネタだろうw知らんのか?
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:27▼返信
人格否定されたくなかったらまずフリーターをどうにかしろ
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:28▼返信
47歳でフリーターとか恥ずかしくない?
まず仕事探せよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:28▼返信
空気読めない、波に乗れない、立ち向かう勇気が無いなら黙っとけ
そんなんだから良い歳してフリーターなんだよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:28▼返信
昨日かなんか映画やってたからほんの少し見たけど
毒で殺してあげる?みたいなの
寒すぎない?中学生が喜びそうな言い回し
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:30▼返信
※638
しのぶさんも義勇さんも厨2やからな
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:30▼返信
>>633
俺も連載スタート時に「あ、これすぐ打ち切られる王道じゃん」って思ってすぐ切ったからな

まさかアニメ化でここまで化けるとは思わなかった
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:30▼返信
アニメなんか見てないでちゃんとした仕事探せよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:30▼返信
少年漫画にマジレスのタコがいると聞いて
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:30▼返信
フリーター(47)の分際でこんな事言ってる時点で世渡り下手糞なんだろうなぁとしか

流行りに乗れない、周りと話題も合わせられない、そんなだから47にもなって底辺フリーターなんだよバーカw
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:31▼返信
>>1
ほぼ無名なのにZIPで同じ放映中に3回特集組まれたらゴリ押し
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:32▼返信
別にたかだか趣味嗜好の話なんだから自分に合わないなら無関心でいればいいだけの話なのに
わざわざ否定や批判の意思表示をしたがるあたりがもう最高に47歳フリーターって感じ
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:32▼返信
他人が楽しんでるところに水を差す奴は嫌われるってだけ
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:32▼返信
>>638
ジャンプは厨二が基本やん
何を今更
アンパンマン見て「子供が好きそう」って言ってる様なもんや
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:34▼返信
フリーターの男性(47)
記事に載せるなや・・
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:36▼返信
>>594
うしとら好きなやつが他作品けなしてるの見ると「なにも伝わってねえなあ」と悲しくなる
作品の伝え方じゃなくお前の感受性に問題があるんだろうけど(指摘)
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:36▼返信
>>629
こいつはレスバする度胸すらないねん
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:37▼返信
>>612
それは単に成果や主張の問題では?
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:37▼返信
蜘蛛より前って地味すぎておもろくないだろ
難癖つけすぎ
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:37▼返信
そりゃ47にもなってそんなくだらない事発信したら人格というか頭大丈夫か?と思われるだろw
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:38▼返信
他人が嫌いだつまらないと思ってるコトをわざわざ否定するなよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:39▼返信
フリーターの47の男性に聞く時点で悪意ある印象操作入ってるやん
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:39▼返信
確かに2回目の2時間は普通だったむしろつまらんかった
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:40▼返信
被害妄想すげーw
嫌いなら嫌いでいいじゃんw面倒くせー奴だなキモいわこいつ
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:40▼返信
たしかにギャグセンスは優秀とはいえないな
まあすべてはアニメ作画のお陰だしな
作画クソアニメだったら確実にヒットしてないだろうし
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:40▼返信
人格否定される知り合いもいないだろうにw
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:40▼返信
感性なんて人それぞれだから嫌いなら嫌いでいいけど、好きだって言ってる人に、聞かれてもないのに、わざわざ嫌いだって意思表示するのは十分に人格がおかしい
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:41▼返信
ラブライバーwとかいう奴らキモいよなw
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:41▼返信
>>15
見るくらいなら別に良くね?
グッズ集め出したらキモいが
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:41▼返信
なろう好きは気持ち悪い
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:42▼返信
えっと・・・・これ少年漫画なんでそこ理解してもらっていいっすか?
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:42▼返信
>>624
脱税と所得隠しと申告漏れの区別もつかない47歳フリーターはそう言い続けるんじゃねえの
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:42▼返信
ドラゴンボールも正直面白くない
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:44▼返信
別にいいんじゃない。どっかに書く機会あるんならどんどん書けば。
言えない雰囲気とか考えすぎ。
センスないとかわかってないとか、人それぞれの考えだから言いたい奴は言えばいいし言われたからなんだって話。
コミュニティから排除しようとか、妨害しようとかってやつが現れるのなら問題で、そういうことなら問題にするべき。
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:44▼返信
内心で否定しておけばいいのに
それを外に発信して共感を得ようとするのが悪い

否定する自由はあるがそれは否定される事とセットだぞ
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:44▼返信
ワンピースも面白くないよ
普段ワンピース好きなやつの前で言ったりしないけど
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:45▼返信
47のフリーター、お前の方が寒いよ~
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:46▼返信
コミカルシーンの演出はほんとダサいと思うけれど、子供にはあれくらいが分かりやすくていいんだろう
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:47▼返信
なんで好きか嫌いかはっきりさせようとしてんの?
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:47▼返信
寒いネタとか以前に最終回はほんとがっかりだった
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:47▼返信
>>664
そう、小中学生向けなんだよな
でも大人が絶賛してるのがなんか気持ち悪い
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:47▼返信
嫌いと思うのなら、多少は見たり読んだりしたヤツだろ? 俺なんか全く興味が湧かないから感想ゼロだ。
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:48▼返信
なろうアニメよりはマシ
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:49▼返信
>>47
原作からして前からノリが腐の同人誌っぽいと言われていたよ
おはぎのくだりとかすげえ寒くて気持ち悪いとか言われていたし
最後に生き残ったキャラも腐に忖度したキャラにしたりと
最終回も完全に同人誌のノリで不評だった
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:50▼返信
>>41
それは前からファンの間でもかなり言われている
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:50▼返信
これに限らず、厄介なのは盲目的に好きなやつって
相手も興味あると思ってその話題ばっかりする
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:50▼返信
人それぞれ感性が違うんだから
面白くないと思うやつがいるのは分かる

だがそれをいちいちコメントするというのがこういう人種の性癖なんだよ、つまりホリエモンタイプ、逆張りして俺はお前らとは違うんだ!という承認欲求が欲しいだけ
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:51▼返信
働けよ
暇だから
世間への批判くらいしかやることないんだろ
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:51▼返信
このおっさん、バイト先で煙たがれてそう
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:52▼返信
※649
ワイは別に鬼滅貶めてへんで 鬼滅の漫画家はまだまだ未熟だと思ってるしうしとらのほうが面白いとは思ってるけど
鬼滅キッズが面白いとおもうならええんちゃうというスタンスですが
鬼滅の宣伝攻勢はウザくてあんま好きちゃうけど
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:52▼返信
鬼滅を批判しても、お前が底辺フリーターおじさんという事実は変わらんよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:53▼返信
俺が面白くないと思ったことが正しいってか
デスストラスアスツシマ
全部面白くなかったけどそれが正しい感性だなんて思わんけどな
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:53▼返信
ネタが若者向けなんだから当たり前だろ… それすら気づけないから言えないんだろ
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:54▼返信
炎上狙い以外でわざわざ聞かれても無い否定意見を発信するなんて無いわな
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:54▼返信
あのシーンは笑えるというより、鬼との戦いで緊張状態が続くストレスを緩和させる為のシーンだと認識している、要するに感情をジェットコースターのように揺れ動かすという心理的高等技術なんだよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:55▼返信
>>685
自分をもっと信頼しろ
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:55▼返信
批判しかできない奴はレビューする才能はない
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:56▼返信
47歳フリーターとか漫画読んでる場合じゃないと思う‥
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:56▼返信
人が楽しいとか感動してる場面にわざわざケチつけるとかどれだけ暇なんだよ嫌いなら見るな
俺もセ〇ン嫌いだからここ5年は行ってないぞ
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:56▼返信
>>675
俺も見てない
チャンバラものってだけで食傷気味
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:56▼返信
>>685
病んでないか?
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:56▼返信
コロナにおいては救世主なんだから他の漫画好きでも応援くらいした方がいい
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:56▼返信
はちまきめつ
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:59▼返信
※695

だからといって、強制するもんでもないし、別にしなくてもいい。
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:59▼返信
>>683
無自覚ってこえーな
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:00▼返信
>>687
どこぞの国みたいになってたら気持ち悪いだろ
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:01▼返信
※697
少なくても聞かれても無いアンチ活動することは無い
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:02▼返信
>>695
流石にあたおか
映画館でも他の映画やってるやろそれ見てもええやんけ
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:03▼返信
鬼滅はギャグが寒すぎて切ったわ
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:03▼返信
棒立ちブンブン丸ラスボス戦と急展開も薬で解決と同人みたいな最終話で冷めたけど映像化は楽しみだぞ
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:04▼返信
個人的な分析だが、鬼滅の刃は
仲間が死ぬ=悲しみ、絶望
熱いバトル=興奮
回想シーン=感動、涙(女はここでファンになる)
笑い要素=休憩タイム
これらが目まぐるしく変化するから、面白かった!となる、特に女は感情を揺さぶれると好きになる傾向があるので、鬼滅の刃が刺さる
逆に男は、合理性がないとか、話の辻褄が合わないとか、そういう理論的な欠場が気になって面白くないってなりがちなんだよ
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:05▼返信
特に興味がないから見る予定すら無いんだけど、それすら逆ばり扱いして絡んでくるバカは何とかして欲しい
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:06▼返信
※705
そんなにお前に興味ある奴はいないから安心しろw
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:08▼返信
俺だって今も鉄血のオルフェンズは許してはいないし誰にも好き嫌いはあっていいんだよ
無言で殴りかかるのを止めればそれでいい
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:08▼返信
フリーターの男性(47)
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:08▼返信
>>705
安心しろ、はちまはそんなお前を受け入れる場所だ
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:08▼返信
昔からこんなやつはいる
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:11▼返信
ホリエモンのカテゴリに入れてやる
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:13▼返信
>>35
そうやって鬼滅を踏み絵にして楽しいのか?ファン装ったアンチやろお前。
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:14▼返信
批判する俺かけぇとかだせえぇ
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:14▼返信
本当に鬼滅って面白いか...?
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:17▼返信
いやーメッキのヤバイ、めっさ糞おもんないわーw
読んでる奴のセンス疑うわーw キモw
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:18▼返信
>47歳フリーター(男性)
この破壊力が凄すぎて話しが入ってこないw
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:19▼返信
何も言わずに生きるのが賢明だよ。他人が楽しんでるコンテンツを否定しても徳なんかない ただ黙って心の中で否定してろ 賛同者を求めるな 自身の意思をしっかり持て
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:19▼返信
それを言ったら、ワンピースの方が、100倍すごいぞ。ほら笑えギャグと悲しくなれとな?
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:23▼返信
炭次郎の日輪刀の色・炭治郎が感じた玉鋼の匂いの伏線ももそのままで投げたね
きっと特別な色に最後は変わると思ったのに
行き当たりばったり感がぬぐないのよね
けっきょく日の神神楽ってのも日の出まで無惨を足止めするだけの技だったし
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:23▼返信
流行りのものをツマランと言っておけば
ぼっちの言い訳になると思ってる男ばっか
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:28▼返信
>>677
腐にそんたくしたなら霞柱死なんやろ
あいつが一番人気なんやから
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:28▼返信
流行りのものに乗れば最先端だと思ってるバカマンばっか
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:31▼返信
>>718
ジャンプの方針なんだろうな。子供にもわかりやすくしろという
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:36▼返信
嫌い嫌いばっか言わないで好きな所探せよ、子供か
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:36▼返信
書かなければいい
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:38▼返信
全ての人が受け入れるとは思っていないが
何でも呼吸で解決はバトル漫画全般に同じような事が言えると思われるが
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:42▼返信
そんなんだから47でフリーターなんだよってオチ?
嫌いだろうと外面は適当に取り繕えばいい。
それも生きる術だろ?
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:44▼返信
※546
こういうことでしょ。
Twitterなんかでつぶやいちゃうから、
今楽しんでる人の目にも入って、不愉快にさせる。
対面で話してる最中に、相手が楽しんでるのに
わざわざ否定的なことを言うやつは友達いない。
嫌いでもそれを発表する必要なんかないのに。
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:48▼返信
鬼滅に対してネガティブな意見があることを公言するのは平気なんだw頭悪いね〜就活しろ!
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:49▼返信
ジョセフジョースターのパクリ
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:49▼返信
フリーターの男性(47)は実在するの?捏造してない?
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:50▼返信
※1
電通がごりをしをする前にブームになってたから
今の状況は、ブームをいいことに電通が割って入った形
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:50▼返信
普通に面白い少年漫画だなぁって読んでたけど、なんでここまでのブームになったのか不思議。アニメ映えする衣装のキャラと、分かりやすいテーマと必殺技が良かったのかな。
セーラームーンみたいな立ち位置かね。
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:51▼返信
>>439
キメツ自体がキモいし臭いのは棚に上げてる時点で信者終わってんな
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:52▼返信
SNSなどのアニオタコミュニティで批判できなくてイライラしてるってだけだろこれ
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:52▼返信
別に嫌いでも好きでなくてもいいんじゃないの?
こんなのワンピースの時に散々同じ思いをした人がいただろ?
ブームなんて過ぎ去るもの
乗りたい奴が乗って降りたい奴は降りればいい
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:52▼返信
否定していいのは否定される覚悟がある奴だけだろ。否定されても自分の意見は大事にしろ。
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:53▼返信
>>719
頭いい人ほどこの糞作品のご都合主義具合に呆れてる
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:55▼返信
>>737
否定していいのは否定を「受け入れる」覚悟があるやつだけな。されるだけならいつもされてるわ。
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:55▼返信
47歳無職のフリーターの「嫌い」より
小学生男子10歳の「好き」の方が
意味があるってことだよ
気がつけバカ
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:55▼返信
>>737
否定する者をトンデモ理論で誹謗中傷するのがキメツ信者の特徴なんですけど…
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:56▼返信
>>733
「面白い少年漫画だなぁ」って思った人が思ったより沢山いたんだよ。
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:56▼返信
>>736
このブームはそう簡単に収まらんけどな
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:56▼返信
あっそ
嫌いなら嫌いで、お前の感性が間違ってるなんて誰も思わないから
被害妄想酷くてそっちのほうが受け入れられんわ
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:56▼返信
まー正直なところボンボン版BLEACHかな?
って感想でアニメも漫画も見るのが苦痛ですらある。
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:57▼返信
>>733
まんさんお得意の集団圧力が大きいよ
(観てないとダサいと思われるから)キメツ好き!!
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:58▼返信
>>722
偏見マン登場
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:59▼返信
47のフリーターとかほぼ無敵じゃねえかw
それで生きてこれたのにそんなしょーもないことは気にするんだな
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:59▼返信
人の手垢がつきすぎると醒めるのは良くわかる。

がひねくれるのは良くないね。
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:59▼返信
>>719
と、底辺ニートがおっしゃってます
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:01▼返信
なんで人の好き嫌いに苦悩するのか分からんし否定するのかもわからん
心の中でキモい程度に思っておいて言葉にしなきゃいいだろ
自分が好きなもの否定された時の気持ち考えりゃ分かるじゃん
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:01▼返信
とにかくご都合主義
鬼になら何してもいいと思ってる主人公のクズさ
糞寒いギャグパート
贔屓目無しで役満
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:02▼返信
>>732
電通集英社担当部署があれ?イケるやん!ゴリ押しして手柄取ったろ(╹◡╹)とハッスルした結果がコレ
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:04▼返信
>>752
めちゃくちゃまんさんに受けそうな設定だなー
読者も同じようなクズなんだろうね
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:05▼返信
嫌いなら嫌いで良いやん? でもそれを楽しんでる人達の所で言いたいんでしょ?
そうしたらそれを受け入れて貰えないどころか自分が爪弾きされる可能性大な事を愚痴ってんでしょ?
TPOも何も理解できずただひたすらに自分の好悪の感情をぶつけてくる人なんて普通に相手したくねーわ

然るべき場所で同好の士と好きなだけsageまくってりゃ良いってだけの話よ "表"出てくんなや
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:06▼返信
松本人志だって宮崎駿の作品が全然面白くないって言ってるからな、こういうタイプはアニメをアニメも割り切って見る事ができず、現実では絶対こうならんやろ!みたいな
アニメと現実を区別する脳が劣化しているやつが多い
アニメ慣れしてるやつはアニメの世界観やルールをすぐに理解して、その世界観を楽しむ、そして現実とごちゃごちゃにしない
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:07▼返信
ギャグセンスはジャンプ特有
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:07▼返信
>>741
トンデモ理論で否定するのはどう思う?
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:09▼返信
>>752
お前コメントがご都合主義で草
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:10▼返信
鬼滅に限らないでしょ。
好きだと盛り上がってる所に「オレはそれ嫌いだけどね」とか言って入り込んでくる奴は嫌われる。
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:13▼返信
練習もしてないのに、いきなり追い詰められた瞬間に一度も使ったことの無いヒノカミ神楽を発動できるっておかしいだろ!
みたいなおっさんおるよな
もうそこはノリでいいんだよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:14▼返信
※752
鬼になら何してもいいと思ってる主人公って時点で読んでないの丸分かりすぎだろwww
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:14▼返信
俺も黄色の寒いギャグが合わなくてやめた
編集のゴリ押しで無理してギャグやってる気がする
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:16▼返信
>>763
女から見たら楽しいんだと思うぞ
視野が狭いな
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:18▼返信
生き死にのやり取りをしていると思ったら、急に頭身が低くなって目が><になったり…
中国産アニメに多い印象だけど、なんであんなの入れるんだろうなぁ…
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:21▼返信
オリンピックとかW杯で盛り上がると 気持ち悪いとかプチナショナリズムとか言って水差してくるサヨク
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:22▼返信
Twitterですら普通に批判的なコメントたくさんあるぞ?
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:23▼返信
※765
鋼の錬金術師・・・
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:24▼返信
嫌いなら嫌いでいいけど、わざわざ盛り上がってるところにガソリン撒きに行こうとするのは理解できない。

観ることを強要されて、それに対して嫌いだからって言うなら分かるけど。
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:24▼返信
フリーター相手だから穏便に済んでるんだよ
手塚治虫辺りに否定されたら事件が起きるよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:24▼返信
男性(47)じゃ今までいろんなマンガ見てきてるだろうし、
そりゃつまらんだろ。
まったく新しいジャンルっていうんじゃないんだから。
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:25▼返信
鬼滅コラボがほとんど成功して経済活性して嫌な思いする国がどこかって事
それが鬼滅を嫌う理由
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:25▼返信
まさに社会現象って奴だな
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:27▼返信
※772
炭治郎の耳飾りに文句言ってる国?
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:27▼返信
空気が読めない逆貼り厨なら盛り上がってるところに消火剤をぶちまけるような真似をするが
広告代理店なら天ぷら火災やガソリン火災に水をかける様な真似をする
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:28▼返信
広告代理店ブースト「これは正に社会現象ですよwwww」
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:28▼返信
集英社 電通 NHKの癒着具合は目に余るからなあ
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:28▼返信
面白い面白くないじゃなくて単純に興味がない
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:29▼返信
鬼滅とハガレンとワンピースのギャグシーンは度し難い
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:30▼返信
コロナなのにこの盛り上がりっぷりはどこの国も羨ましいだろうな
あの国は羨ましすぎて憎んでそう
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:31▼返信
ギャグとシリアスを混ぜるのはハガレンやシティハンターで上手く行ってたけど
他の成功例は見たことが無い
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:33▼返信
47歳にもなってこれ
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:35▼返信
わざわざ嫌いをアピールする必要あるの?
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:37▼返信
>>781
ターちゃんとしまぶーと初期のワンピも上手かったな
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:37▼返信
まぁ映画館を救う為に作られたヒットプロジェクトだね、電通もようやく本領発揮したようで何より。
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:38▼返信
最終回はファンだけどうーんてなった記憶
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:39▼返信
>>763
うるさい黄色にホモ柱の水が人気なのが腐向けっぽい感じ
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:39▼返信
そして信者のマウント否定コメントよ
嫌いならわざわざ言うなよとか言うやつはさ、こっちがあんまり好きじゃないのに勝手にグッズ押し付けたりして気まずくなるから、お互いのためにあらかじめ精神衛生上距離を置くために言ってるってわからんの?
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:40▼返信
>>752
転生は信者だけどそれはねーよと思いました
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:40▼返信
>>780
隣国は旅行も映画館も大解禁状態やで
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:41▼返信
>>770
本当は嫌いだけど黙ってるか指示してるフリしてる作家は多そう
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:42▼返信
>>767
そして信者がファンネルかまして潰すまでがセット
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:42▼返信
アニメも一話、漫画も一巻でおもんないとおもってやめたわ(´・ω・`)
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:42▼返信
※789
そういうのアニメで修正できひんの?
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:44▼返信
>>760
いつも思うんだが、友人と好きな食事で盛り上がってる会話中に「お前はどう?」って振られて「あまり好きじゃない」って返しても別に叩かれないのに何でアニゲー漫画は袋叩きすんの?
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:44▼返信
ほなら安倍政権批判はセンスないって事になるのでは?
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:44▼返信
面白いとゆうより凄いだと思う。迫力あるし音響はいいし。tvとは全然違った。
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:47▼返信
>>752
日本一優しい鬼退治とか謳ってるので蓋開けたら普通に鬼は倒すわ、鬼をまず説得しようとすらしないわ、寝返る鬼もいないわ、傷つけた鬼を救おうとすらしないわで妹にしか優しくなくて失笑したわ
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:48▼返信
※798
さすがにそれはズレてる
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:48▼返信
>>743
そう?流石にあの酷すぎ最終回が巻刊行されたら評価覆りそうだけど
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:53▼返信
>>799
倒した後に「生まれ変われよ」とか言っていいように締めてるけど優しさ売りにしてる主人公ならちょっとは「これ以上罪を重ねるのはやめないか?」って一言ぐらい言ってやれよってなるで
世の中犯罪者ですら命は取らずにきちんと罪償わさせる主人公も中にはおるんやで
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:54▼返信
>>795
それは友人同士の信頼関係で成り立ってるからだよ。
通りすがりのおっさんに「お前よくそんなもん食えるな!」とか言われるようなものでしょ。
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:55▼返信
>>758
むしろ否定派でも中身見てここが合わないので好きじゃないですねってキッチリ述べてくれてるやつもいるからトンデモちゃうやろ
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:58▼返信
>>719
ライブ感で書いてるってインタビューで言ってたし絶対にラストと設定は考えてないわ…
ヒソヒソもどうでもいい人間関係しか書いてないし
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:00▼返信
>>781
鬼滅の場合は無駄にひっぱる為にギャグ入れすぎてシラケてるんじゃねーの?
アニメ20話以上あるのに原作消化たった6巻だぞ
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:01▼返信
>>630
サクラ大戦(旧)とかギャルゲーのくせにそのあたりはかなりちゃんと作ってたからな…
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:01▼返信
ギャグシーン本では大丈夫だったのに
アニメで見たら寒気がしたww
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:04▼返信
敵が鬼とは言えども殺戮シーンが思いの外、残虐なので対象年齢に制限をつけてほしい。
映画も流行っているが、まだ小さい子供には見せたくない。
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:09▼返信
あの程度の残虐なシーンを子供に見せないって親は歪んだ子育てしそう
性的なものやグロを必要以上に子供から離しても良いことなんかないぞ
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:10▼返信
ワンピースを見ないと人生損してますよ。
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:16▼返信
※756
その世界観がありきたりでつまんないんだが

キッズはこれだからw
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:21▼返信
>>811
ありきたりってのはその通りだが、つまらないはただのお前の感想な。
混ぜて正しく見せるマスゴミのやり方パクるなよ。
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:24▼返信
>>812
もっと言えばありきたりってのも個人の経験による。漫画やアニメに触れてこなかった人には新鮮だろうし。
この世の設定全てでいうなら、どの世界観もありきたりと言える。
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:30▼返信
>>788
単細胞でいいな、羨ましいよ。あと人の好みも聞かずにグッズ押し付けるようなヤツは鬼滅に限らず付き合い考えたほうがいいぞ。
筋トレとか押し付けるなゃ。
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:34▼返信
つまんね
で、終わりだろ
興味なけりゃそれ以上感想必要ないし
どうでもいいだろ
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:34▼返信
そういや漫画読んでる人(特に、少女漫画も読む人)からすると、鬼滅に目新しさ全く感じないと思うけど、逆に世界観や設定が斬新な漫画ってどんなんだ?なんか例挙げてくれ。
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:35▼返信
鬼滅つまらないで人格否定はしないけど蜘蛛以前が面白くて蜘蛛以降が面白いは正気を疑う
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:38▼返信
鬼滅興味ないやつは居ても嫌いなやつはいないでしょ
こんだけ外出盛り上げてくれてんのに
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:38▼返信
>>752
最後の生き残りキャラはかなりご都合を感じたわ
他のキャラならそのダメージなら今まで死んでたやろって
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:39▼返信
基本的に好きな漫画だけどところどころ腐っぽいギャグは苦手なのとエピローグからは本当に糞だったと思う
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:46▼返信
まんさん漫画あるあるだな
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:49▼返信
今のところ鬼滅アンチは
フリおじ
任天堂信者
韓国人
の三強って感じか。オールスター過ぎて涙が出ますよ
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:53▼返信
みなきゃええ
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:56▼返信
特にアニメはギャグがちょっとキツいしクドい。
ただアクションとか演出とかがそれをカバーできるほど良いから総じて傑作みたいな扱いになってると思う。
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:58▼返信
言うのは勝手だろうけど、ホントにそれ寒い?って思うな
今時の漫画のテンポだから寒くないと思うがな

昭和世代のオッサンには分からないと思うけど
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:02▼返信
作品に対する否定を他人に伝えないと苦しむってヤベー奴だなw
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:10▼返信
それをわざわざネットに書く必要性がある?
苦手なら見なきゃいいだけの話
結局寂しいから混ざりたいんでしょ?w
本当に苦手なら他に人気な漫画は沢山あるよ?
そんなに関わりたいなら鬼滅好き以外と関わればいい
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:15▼返信
47にもなってフリーターのガイジは草
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:26▼返信
おはぎは確かに寒かった
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:28▼返信
面白いも面白くないも感想をネットで発信するのは自由だろ
ポジティブな発信だけ許されて ネガティブなことは発信すんなって
どこの共産主義やねん
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:30▼返信
俺もLiSAの炎微妙ってコメントしたらバラードの良さが分かってねえとか言われたよ
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:31▼返信
俺は本当に知らんから、好きとか嫌いとかそういう感情は一切無い
ただ、世間でやたらと「鬼滅ガー」とか喚いているウマシカ?厨?みたいな輩が居るらしい……とは感じてる
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:32▼返信
完全に個人の意見だよね
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:34▼返信
まーんの感性でコミカルシーンが糞寒いのは同意だわ
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:36▼返信
>>830
最近のTwitterはこういう傾向あって言論の自由とは…?ってなる
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:37▼返信
フリーター(47)に冷えた
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:54▼返信
>>816
宝石の国は今まで鉱物が生命体として人型になって生活している世界というのが独特の世界観を持っている
進撃は今までメインの敵にしてなかった巨人を持ってきて、主人公サイドの武器がカッターナイフ形状だったり巨人のデザインも斬新だった
ワンピースは話は王道だが、それまで海賊を主人公にしてラフにした作品は少年漫画にはなかった
トリコもグルメ×バトル漫画というありそうでなかったテーマをモンハン調にわかりやすく落とし込んだ珍しい作品
鬼滅は鬼の正体が何回使い古されてんの?って吸血鬼だし、(ジョジョの最初敵がそもそも吸血鬼)刀自体の設定も斬新な設定はない。ついでに呼吸はジョジョから丸パクリな上に呼吸の詳細な設定もない。(ナルトのチャクラみたいに残量があるわけでもなく超能力みたいな扱い、更にエフェクトは実際出ているわけではないという意味のない演出)敵(化け物)が元人間で悲惨なエピソードは既にDグレ含めて散々やってきているなんなら進撃も巨人の正体は元人間
極め付けがラスボス戦の鬼治郎がまんまナルトの獣尾でジャンプの漫画を継ぎはぎした作品にしか見えないんだわ、しかも学ランに吸血鬼退治する話は終わりのセラフが最近までやってたし
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:59▼返信
ネットに書く必要がどこに?
書きたいならツイッターにでも書いときゃええがな
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:00▼返信
>>835
人を傷つけないって大前提があるからな。ホリエモン大量に湧いたらウザいもん。
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:01▼返信
>>658
これ。東映かPAあたりが適当にやってたら絶対スルーされて終わってた。
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:02▼返信
>>839
スルースキルなさすぎて引くわ
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:10▼返信
・他人が楽しいと思ってるコトをわざわざ否定するなよ

皆同調しないと納得しない典型的な日本人でワロタ
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:16▼返信
>>837
上げてる例はどれも対して面白い設定でもないから、やはり世界観と受けるかどうかは関係ないな。
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:18▼返信
鬼滅の刃に限らず、世間的に流行っている物を否定する=悪みたいな風潮はあるよね・・・
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:18▼返信
鬼滅の刃に限らず、世間的に流行っている物を否定する=悪みたいな風潮はあるよね・・・
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:19▼返信
>>836
今の時代、ゴロゴロ居るんだろ?w
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:20▼返信
>フリーターの男性(47)
あっ…
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:21▼返信
※842
嫌いだっていう僕に誰も同調してくれない!
っていうのがこの人の悩みなんだろ???
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:21▼返信
アニメ最初から最後まで見たけど実際ギャグはマジで寒い
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:22▼返信
>>141
真正ガイジ
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:24▼返信
コロナ禍も経験して、ネガティブな意見聞きたくない人が多いのよ。
そういうヤツは敵だってメッチャ攻撃するんだけどね。
何事も言い方伝え方が大事。同じこと思ってても、
「ごめん、嬉しいけど俺では支えてあげられないよ。君にはもっといい人が見つかると思う」
「バカか!お前のような腐れ×××なんかと付き合えるか、豚とでも×××してな、×ね!」
では印象まるで違うだろ?
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:26▼返信
合う合わないは、本人の自由だし自分の好きなものを否定されると怒る奴
ただ自分が興味ないものには完全否定するあほや奴
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:31▼返信
フリーターって、お前のが寒い、、
会社員一般人男性くらいなら、「ああ、そういう意見もあるよね、、」とはなるけど、フリーターじゃあな、、
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:32▼返信
フリーターの男性(47)
フリーター(47歳)君さぁ。そういうとこだぞ
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:41▼返信
ありきたりどころかまるパクリな上に絵も下手なマッシュルを楽しく読める自分。当然鬼滅も楽しく読めた。
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:41▼返信
あら捜しして叩くおじさん
みなきゃいいのにね
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:46▼返信
基本面白いがたまに出てくるギャグは確かに糞寒い
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:48▼返信
>他人が楽しいと思ってるコトをわざわざ否定するなよ

ほんこれ
お前が嫌いならそれだけでいいじゃん、好きな奴は好きなんだから
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:49▼返信
嫌いだと思うのも言うのも(自己責任の範囲内で)自由だと思うし
その作品が好きな人に向かって言わなきゃ良いだけだと思ったが
今は向こうから「傷つけられた!」って
噛みついてくるんだよなぁ…
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:50▼返信
フリーターの男性(47)
うーん
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:50▼返信
こういうのには
俺が嫌いな〇〇は褒めてる奴は金貰ってる!!!Youtuberも絶賛してるのは案件!!!
ってガイジ出てこないのなwww
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:50▼返信
ギャグが寒いのは同意
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:53▼返信
つまらないと感じたんなら黙って見るの止めりゃいいだろ
馬鹿じゃないの?
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:57▼返信
まぁ正直過剰ブームでメディアに踊らされてる部分もなくはないと思うが

楽しんでる人達に向かってわざわざつまらんつまらんと主張するのもなんだかな
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:59▼返信
鬼滅が、おもろしくないには、賛成です。

この前の、フジのアニメも見ましたが、演出がなっていない。
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:00▼返信
>鬼滅の刃が嫌いな人が苦悩!?
お前は47にもなって定職に就いてない人生に
苦悩しろ
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:02▼返信
学芸会しか出来なく邦画を駄目にしたパヨクが、自分たちがいらないとはっきり示されたので
いつものように嫌がらせで叩きたいってだけだろ。
叩くと批判されるからこんな記事を書いて自己擁護プロパガンダやってんだよ
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:02▼返信
容易っつうか、この場合は安易だろ
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:23▼返信
つまりジョジョで例えると
波紋までは面白かったけどスタンドからつまらなくなったと言う訳だ。
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:26▼返信
47にもなって自分の子ぐらいの世代で流行ってるアニメ見たら面白いと思えなくても不思議じゃないよね
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:35▼返信
わざわざ嫌いって言う理由はなんだよ。心の中で勝手に思ってればいいだけだろ。こんなので苦悩とか馬鹿かと。
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:47▼返信
>>871
そんな性格だから47になってもフリーターなのかなって思った
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:04▼返信
> 全体的にコミカルシーンが寒すぎる点

これはめちゃくちゃわかるわww
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:31▼返信
>フリーターの男性(47)



まぁそれは置いといてワンピースだってつまらないって言う人は一定数いるし実際つまらなければ仕方ないよ
ただ鬼滅に限らず楽しんでる人の輪の中に入っていってつまらないって水刺すのは間違い
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:35▼返信
つまらなかったらこんなに騒ぎにはならないわ。
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:40▼返信
わかるわ
女作家特有の糞寒いノリは見ていて鳥肌が立つ
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:55▼返信
本当になんでこんなに流行ってるのかわからん
世の中が劣化した、女性に都合のいい男(主人公が代表例)が
持て囃される時代になったとしか言いようがない

鬼滅に関して一つ言えるのは、これが流行ってる今の世の中は
価値観が色々やばくなってきているってことだけだわ…
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:02▼返信
わざわざつまらないものにかまって人生の時間を使うのは本当に勿体ないと思う
意思表示する時間そのものが無駄、放っておけばよい
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:11▼返信
どいつもこいつも人の目ばっか気にしてんのな
人格否定されたからってなんだよ・・・
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:15▼返信
>>877
ほんとそうだと思うよ
ネット見てたらこんなんばっかだし
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:22▼返信
つまらない嫌いなら触れなきゃいいじゃん。わざわざ自分から関わりに行ってるようなもん。頭おかしいんか?
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:24▼返信
>>866
ごもっともw
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:25▼返信
鬼滅の熱烈ファンってのは、ファースト至上主義の老害ガノタみたいなものか
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:32▼返信
※877
あまり気にするなよ
アニメの出来がよかったから盛り上がっただけだぞ
アニメが低クオリティなら見向きもされなかっただろう
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:36▼返信
アニメ化で一気に知名度が上がったけど面白くなるのは上弦が出てきてからだったろ
蜘蛛の所とか惰性で読んでるだけだったわ
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:41▼返信
俺は野球大嫌いだけど、わざわざ東京ドーム行ってデカい声でそれを主張しようとは思わない
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:50▼返信
>>883
どっちかっていうと旧作もOVAも見ていないのにSEED至上主義の新旧シリーズ前方面に喧嘩売る底辺ガノタですね
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:53▼返信
自分は炭治郎が好きで連載読んでたな
煉獄さんのほうがよっぽど少年マンガの主役タイプだけど
それだとハマらなかったかもしれない
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:55▼返信
>>877
主人公が女に都合のいい男ってのは凄い納得するわ
家事できる育児(介護)もできる、トイレにも行かず下ネタも話さずお年頃のくせに可愛い女の子に絡まれてもドキドキもしないし性欲もないからな
書き出して見たらそいつらの批判対象に上がる一昔前のパヤオのヒロインそのもので気持ち悪いわ本当に…
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:58▼返信
>>843
じゃあ君が面白いと思うやつ挙げて?
これらの作品は一応1巻あたり100万部以上は売り上げがある作品だよ?
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:59▼返信
面白い面白くないは置いといて、こんな事はエヴァの頃からあっただろ
スルーすればいいんだよ、何故にそこで面白くないと主張するんだ?

この47歳フリーターが毎週楽しみにしているアニメがごちうさとかだったら
めっちゃ叩かれるぞ
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:11▼返信
漫画は絵が好きじゃなくアニメは話題になってたから見たけど全く同じ感想
ギャグパートが薄ら寒い少女漫画特有のソレが受け付けなかった
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:27▼返信
>>6
ギャグ要素なんか入れるなって言ってんだよ
シリアスな世界観がぶっ壊れるだろうが
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:28▼返信
鬼滅はライドウのパクリ
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:29▼返信
嫌いじゃないけど、そもそも興味がないなw
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:30▼返信
蜘蛛のところまでおもろいって、逆だわ俺
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:31▼返信
他人が楽しかろうが知ったこっちゃねぇ、クソつまらねぇもんにはつまらねぇといって良いんだぜ
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:34▼返信
コミカルなシーンはいかにも女性作家が書きましたっていう笑いだからな、そこが寒いのは分かるわ
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:36▼返信
ワンピといい鬼滅といい作者のギャグセンスが絶望的にない
正直ないほうがマシ
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:12▼返信
敢えて自分の身分を医者や会社役員とせず、フリーターや無職を名乗ることで社会的ステータスにとらわれず
バイアスのかからない率直な反応を伺う高度なテクニックのひとつだな
底辺は底辺を笑うが
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:15▼返信
最終回のオチはガッカリだった
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:16▼返信
鬼滅が嫌い・苦手な人がいるのは当然だけど、社会性のある大人ならわざわざお気持ち表明しない
そんな事だから47にもなってフリーターなんだぞ
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:27▼返信
老害
904.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:36▼返信
おはぎは腐を狙いすぎって思った
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:40▼返信
>>902
金払ってジャンプを買って読んでいる以上、つまらない作品をつまらないと公言する権利はある
リアル人間関係で嫌われたくない人間に言っているとは限らない
ネットでつまらないと感想を言うことでリアルの生活に支障はない
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:44▼返信
俺も鬼滅興味ないし多分生涯みないけど、誰かが楽しんでるもんならわざわざ楽しんでる誰かの目に触れるところでつまんねぇとか寒いとかは言おうとは思わんな。楽しんでる人もいるんだなー、まあいいんじゃね、俺見ないけど、くらいにしか思わん。
他人が楽しんでる作品を下げるような事をわざわざ人目に触れる所で書きたいって思うような人なら、確かに人格に問題はあるんじゃないか?
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:44▼返信
正直この漫画の面白さが本当にわからない。。
何が面白いの?本気でつまらなすぎてこの間の映画も途中で見なくなったしそこまで騒ぐほどの作品ではないと思う。
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:53▼返信
いやつまらんと思ったら普通に感想言うわ
金を払って買ったゲームがクソゲーだと思ったらレビューでこき下ろすし、ストレートに感想も呟く
それが無くなったらこの世の中からクソゲーが他人に可視化出来なくなる
世の中見渡してもイエスマンしか見えなくなるぞ
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:58▼返信
そもそも作品への意見に対して発信者の性格や職業や年齢などどうでも良い
突き詰めると上級国民しか感想を言っちゃいけないことになるからな
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 00:00▼返信
>>1
"ゴリ"推しじゃないからじゃないですかね?
需要がある
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 00:03▼返信
でも、世間からズレている事実は受け止めるべき。
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 00:07▼返信
嫌いなら嫌いでいいけどなんでそのことをネットに書かなあかんねん
思ったことをネットに書かんと死ぬ病気か
913.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 00:10▼返信
嫌いになるからにはそれだけの理由がある
その理由を知りたい人間もいる
知りたくない奴は見なければよいだけの話
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 00:23▼返信
>>877
都合のいい主人公なんて昔からじゃん
男もすぐ複数のヒロインに惚れられてハーレムするし男と女で何が違うの?
915.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 00:33▼返信
最終回はほんとファンでもあれは無いなと感じた
916.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 00:51▼返信
最終回を褒める奴は鬼滅ファンから総攻撃を受ける。

ニワカはこれを知らないから見分ける材料になる。
917.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 01:00▼返信
炭治郎の自己ダメージ解説はウルトラセブンのラストを思い出して笑ってしまう。
918.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 01:08▼返信
>>916
鬼滅ファンじゃないやつもあの最終回を褒める奴はおらんやろ
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 01:23▼返信
47歳フリーターの批評なんか
共感するとかしないとか話題にするまでも無いし
面白くないと思ったらそのままスルーして生きて行けよ
920.ナナシオ投稿日:2020年10月21日 02:36▼返信
>>69
フリーター(47)

この時点で人格否定されてもしょうがないのでは…?
921.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 02:59▼返信
善逸は実際キツイ
922.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 04:12▼返信
この47歳は近所のおっさんおばさんに冗談言われても本気で笑かせにきてると思ってそう
923.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 05:04▼返信
書けないって・・・何で書くの?すきの場合は共感する人と話したいからだろうけど
嫌いなことを書いて何を求めてるの?悪口で盛り上がりたいの?
そういうところが駄目なんじゃねえの?
924.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 05:20▼返信
普通に考えたら好き嫌いそのものよりも
好き嫌いごときで人格否定されるという思い込みを発信するほうが否定的な反応来るだろうに
いい年こいてそんな事も想像できない人格だから否定されるんだよな
925.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 05:47▼返信
47歳無職に共感してる連中wwwwwwwwwww
926.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:23▼返信
お前らはクソ不味い店でゲロ吐きそうな飯を食わされてもわざわざ批判しないのか?
とんでもないクソゲーを掴まされても何も言わないのか?
何もファンコミュニティに突撃して文句をぶちまけたいと言って訳でもなかろう
嫌いものぐらい好きに嫌いと言わせてやれ
927.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:45▼返信
ここ見ても分かる様にまず鬼滅信者の凶暴性がね・・・
928.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:33▼返信
お前らフリーター47歳だったのかw
929.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:38▼返信
そこまで好きでもなく嫌いでもなく普通かな
930.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:19▼返信
アニメを見る年ではないから作品に興味はもてない(もちろん見た事がない)けど、
何にせよ国産で盛り上がるのはとても喜ばしい事。
アニメは日本の文化なのは間違いないし、中国や韓国が迫って来ているとは言うけど明らかに日本の真似だし
ストーリーがアレで結局ダメらしいじゃん。
931.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 11:55▼返信
>でもいちばん苦手なのが、全体的にコミカルシーンが寒すぎる点。なんだか「ほら、ギャグだよ、笑うシーンだよ」と言われている気がして、好きになれない。

47歳フリーター男性かよ、50近いんだからそんなに自分の感性にしがみ付くなよ。受け入れて楽しく生きようぜ
932.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 13:42▼返信
普通じゃね。
男性漫画家の下ネタジョークが女性に通じない嫌悪されるように、女性漫画家のギャグが合わない男性もいるだろう。
933.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 16:27▼返信
ここまでタイトルにツッコミなし
934.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 21:39▼返信
そもそもネットに書き込む必要があるのだろうか……
935.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 22:36▼返信
これ系で言われた人の共通点口下手
936.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 04:52▼返信
鬼滅否定するのは簡単だろ
アニメ始まる前は大して売れてもいなかったマンガ
それだけ言っとけば充分だろ
今大騒ぎしてマウント取りに来てるやつも大抵はアニメから入って
イキッてる新参者なだけだろ
937.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:03▼返信
興味がないから世界で大人気といわれてもふーんとしか思わないし、勧められても「気が向いたら」とだけ答えて「気が向かない」んだろうなあ

直近のコメント数ランキング

traq