記事によると
・「男は仕事、女は家庭」という考えには現役世代の多くが反対している事が判明した。
内閣府の男女共同参画社会に関する世論調査によると、1992年は「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきである」との考えに賛成した20~50代の女性は5割ほどおり、男性は5~7割ほどが賛成していた。
・しかし、19年には賛成派の女性が約3割、男性は4割に減少していた。
・ニッセイ基礎研究所の人口動態シニアリサーチャーは「人々の意識は変わっても、男性の長時間労働で成り立ってきた非効率な構造は変わっていない。女性が活躍できるための配慮より、男性がもっと短い時間で効率よく働ける社会こそが必要だ」と指摘した。
この記事への反応
・男がろくに稼がないから。
・残業して二人分稼げる時代じゃ無いからな
・女に仕事と子育ての両立して欲しいならオトコも仕事と子育ての両立すべきだよなあ
2人で作った子供じゃん
・体の作りが違うじゃん
男仕事、女家事、当たり前
・男は仕事、女も仕事
家庭と子供?それは上級国民のためのものだぞ?
・昔より家事とか便利だから女も稼げるうちに金貯めとけ
・会社も家庭も貧乏やからあかんのや
どっかを削ってでも子育て世代の支援をして働いてもらうしかない
・出来れば効率的だけどな
金が足りない
【【ド正論】43歳婚活男性「絶対に子供が欲しいので安全に産める女性募集。年収400万円だから共働きでいけるよね?」 → 結婚相談所「大変申し訳ないですが…」】
【上司「奥さんが家事と育児頑張ってくれてるから感謝をこめて花束を贈ろうと思う」 ⇒ 女性目線でダメ出しをしたら沈黙した話】
今だと共働きをする夫婦が多いイメージがするな…
かなり稼がない限りはそういう考えをする人はいないと思う
かなり稼がない限りはそういう考えをする人はいないと思う

チョッバリサイテーwwwww
女「家事も育児もしてほしい」
本音はこれ
もともと1人でも生きていけるのに帰って温かい飯や癒やしが無いなら1人のほうがマシ
好きに生きろよ
男仕事、女家事、当たり前
なんで当たり前?体のつくりで言えば仕事も家事も男の方が向いてるよ
つまりホモが最強
ブラックな職場しかなくタダ残させられても働くしかないのよ
そこまで言うなら少子化の責任取れよ?
アジアのリーダー超先進国の韓国を見習え
でも実際は違うでしょ?ヾ(・д・`;)
田嶋陽子みてると都合の良いことだけ主張してるからな、クソババァ早よくたばれ
数十年後のお前がこのコメント見たら今のお前に何て言ってるかな?
なんでしょ?w
いきなりというか生理的に無理
例外に対して救済はともかく例外に合わせて基本を変えようとするのは本末転倒
飲食店のレディースセットやってる店も同様
特別扱いするんじゃねぇよ
女に権力持たせたら失敗する事なんて歴史が証明してるのに?
いかに家事という生活において人として必ず行わなければならない労働を下に見ているかわかる
じゃあ男並みに稼いできてくれ
専業主婦で子なしだったら完全にニートだよね
肉体構造に変化が起こったならともかく。
家事は絶対に女!!って事はないけども、「得意です♡」って女性とは結婚する意義あるとおもうし
癒やしになるからこそ、全力で守りたくて頑張れるけど
家事も男!!育児も男!!ガンガン働け!!!ってんなら老けていく1人の人間の老後から死ぬまでフォローする責任が増えるだけだわな
男が家庭に入ったり、家庭のために仕事をセーブするのがもっと認められるようになれば、不満もなくなるでしょ
共働きをしないといけない状況にしたのは女どもだけどな
アイツら雇う金要らなかったら今より全然給料貰えてる
男に母性本能なんて無いのに何言ってんの?
本能で動かないと、義務も果たせない奴は社会にも出るべきじゃないでしょ
専業主婦としての誇りがあるなら家が職場であるという自覚を持つべきで男性側もそれに対して給料の中から妻に労働賃として生活費・妻のお小遣いを支払っていると考えるべきなんだよな
今は収入事態が少ないからこの考えが通用しなく(できなく)なってきているだけ
適材適所知ってる?
自分は殆ど働かないのにな
乾燥付き洗濯機、食洗器、ロボット掃除機、自炊+冷凍食品or惣菜で代替可能。
大家族でもない限り負債でしかない。
割と本気でこれ
保育費に塾代、生活費に老後を考えれば平均収入で専業主婦はキツい
男が仕事、女は家庭が、適材適所だっていう証拠はあるの?
全世界に共通していること
“女性の社会進出と同時に未婚率少子化も増加”
縄文時代から既にそのスタイルなんですが?
家事手伝い(実質ニート)の意見だから、記事の「現役世代」とやらには入れてないってこと?
は?いつ仕事と子育てを両立して「ほしい」なんて男が言ったんだ?
女性の社会進出を訴えてたのはどちら様でしたかね?
記事にあるように女性の3割はそう思ってるってだけでは?
それな
男側は別に女性の社会進出望んでなかったよな
未婚や少子化が増加するの目に見えてたし
と言うかここのコメント欄に既婚者いるのか?
ずっとやってきたから、適材適所だと思う
ってことね
女性の社会進出がどーとか強く主張してる人の陰で、
仕事辞めて家庭に入りたい女性も決して少なくないんだからさ。
そもそも男と女じゃ備わっている能力が違うと習ったぞ
ばかりなのはなんでなんだ?
仕事にしても力仕事は男にになるしわがままなだけにしか見えんのだが
バブル時代じゃないぞっていう
習ったならソース出せるでしょ
第一次産業(主に米作)が人口比9割だった時代、専業主婦どころか、子供だろうが何だろうが家にいる人間全員が労働者だったわけで…
男もそんな嫁欲しくて頑張ったし、そんな嫁の為に人生賭けられたんだよ
まあ、男も男で家事をな~んもしないで奴隷のようにするバカが居たのも事実だし
反乱起こるのも仕方ないしね お互い自業自得としか
強制的にそうなっただけ
【婚活 男女比】で検索。 これが現実。
共働きじゃないとやっていけないから仕方なく働く人が多い感じ
特に小さい子供がいる家は「保育園に預けずに自分で世話したい」って言ってる
景気回復したドイツで出生率が向上していることで、女性の社会進出が原因とかいうのが嘘というのは明白だし
金があって有名私立幼稚園に子供入れてる家庭で、奥さんが働いてるとか少数派、子供の教育のために外車で母親が走り回るぐらいが当たり前だよね
無能な政治が、多くの国民を経済的奴隷にしただけのことです (奴隷化に成功!!)
で、今好き勝手やってる女どもは少子化が原因で将来増税しても何ら問題ないんだよな?
あの妙な専業主婦叩きはなんなんだろう。本人がやりたいなら別にどっちでも良いじゃん。
共働き嫌、家庭の事は夫婦ですべきとかだったら独身でいいやな男が増えるのもわかるわ
嘘つけ🤥
新卒の四割が主婦やりたいってアンケート結果出てたぞ
政府は昔みたに男性は働いて給料稼ぎ、女性は家にいて安心して子供育てな世界に戻せや。
女を男と同じレベルの労働力を強要するのは無理があるし、男に家事育児まで主導でさせるのは生き物として非効率だ。
男女雇用均等法でなんかいいことあったんかい。
実力で地位を勝ち取ってから誇るならいいけど、実力が足らんのに文句言うのは違うと思うわ
仕事子育て家事もしてる奥さん手伝えよ
子供いたら小さいうちは女性が家庭のちある程度大きくなったら共働き
が効率的かつ一般的だと思う
男じゃ乳は出んし体が固いから抱いたときに赤ちゃん嫌がるかもしれんが
よって男女平等なんてことは到底認可できないことであるのは言うまでもない
共働きでないと生活できない
かかかかかかかかかかかかかか韓国wwwwwwww
なーにが母性じゃ笑わすな
まーた男のせいにしてるよ()
結局は人間の考え自体なんじゃないかと思ってる
時代は変わっても人間は絶対変わらないし
しかも結婚しても女性は働かなくてはいけないみたいな風潮から
専業主婦というイージーモードを手放して
結果、誰も幸せにならない現象が起きてる
肉体労働やスポーツ以外で肉体的な優位さは必要か?
無能が男って括りに入ってるってだけで、有能な女性より優位なわけないだろ。
結局、男女平等を嫌ってるのは、男の中でも無能な奴なのでは?
うちの妹2人は大地主の家系と建築事務所経営してる家に嫁いで行ったが余裕の専業主婦だぞ
子供もそれぞれ3人、4人いる全部女だがw
ワイ?どうか放っておいてほしい
稼ぎが旦那だけなら生活回らなくなるし小さい子供や家事全般任せっきりで嫁さん倒れたら何にもできんくなるし
ただし ま〜ん様は
ATMには高額年収を求める模様
ほんとだよ
男性は料理や気配り頑張らなきゃだね
旦那と立場入れ替えてアンタが旦那より稼げばええやん
でも絶対それをしたいとは言わないよな
ただ家事について昔は竈で火を炊いたり川で洗濯とか大変だったけど今は機械で大抵の工程が自動なんだからその分パートだろうが働くべきとは思う
専業主婦で子なしの知人のどなたかを思い浮かべておっしゃっていますか?
私は知人に1人もおらんよ
原始的な社会なら男性が優位かも知れんが森や荒地は切り開かれ戦争は弾道ミサイルの時代になった
だから今男達は役割を無くして女たちは胡座をかく様になったのだ
君の論調も何の証拠も何もないのに否定してて空しくない?女は体や精神がホルモンのせいで左右されるから管理職に向いてないのよ
毎日大体同じパフォーマンスを発揮できる男の方が向いてるよ、残念ながら
で、家事は総合してどっちが仕事するべきか?ってなったら男を取るんだから女は家事、ってなりがち。嫌なら個々の実力で覆すしかないねぇ。ちなみに俺んところはトップが女でバリバリだけどやっぱり重いものは持たないし感情で仕事するからめんどい。金にならん商談を情けで取ってきやがった
でもそういうのも含めてこれは肉体的な構造のせいでなっちゃうことだから仕方ない
あ、男の管理職も仕方ない人がいる~とかそういう個人の感想は聞いてないんで
男女平等ってのは「男女共に苦労をし、生かさず○さず、利をなくし責を増やすこと」だから
ネットだけ見て馬鹿な女性をとりあげて、全部の女性がそういう考えで、その程度の能力だと思うからおかしいんだよ。
旦那より稼いでる女性は現実世界には普通にいる。
的外れだな
男は男女平等を嫌ってない。むしろどっちでも良いんだよ
男が嫌がってるのは、女の主張がブレッブレな点
女は男女平等を謳いながら、現実は女を優遇しろという。その不平等さ、理不尽さが嫌なだけ
男も家事や育児やれってんならするよ?その代わり女も男と同程度に外で働いてね。それが男女平等だろ
そりゃ知ってる
全ての女がそうなんて言ってないよ
男性がより短い時間で効率よく働ける社会が必要だ(仕事さっさと終わらせて家事を手伝え)
馬鹿じゃ無いの?だから少子化になるんだよ
寄生虫は要りません
その割に女は自分より稼ぎないある男しか求めない割合は未だに高い
それは欧米でも変わらない
女と年寄りの身勝手さ
こいつら消えてくれれば健やかで人間らしく生きていけそう
家事と仕事をどう振り分けるかは、家庭の構成員の能力を考慮して各家庭で決めればいいんだよ。普通の人が考えてる男女平等はそういうもの。
ネット上の馬鹿な意見をとりあげて、女全体がそういう考えみたいに感じるなら、ネットから距離を置いた方がいいよ。
育児するなら普通保育園のお迎えは20時までだから19時前には退社しないと
お迎えしなくても子供の夕飯作りに間に合うように帰宅しないとだよ
今まで共働きで男性がガンガン働いてる場合女性もフルで働いてるのにこれらを全て押し付けて男性はかなり楽してきた
女も奴隷化して税金倍ふんだくれ
そうやって都合の良いこと言って逃げるから嫌がられるんだよ
能力を考慮して~、なんて言い出したら体力的に劣る女を優遇しないわけにはいかなくなるだろ
だったら最初から女を優遇しろと言えばいいのに、取り繕って「平等」を主張するから嫌がられる
【日本国憲法第1条】
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基づく。
これでも男女平等を認めろって?
そうやって大衆を騙した結果が現在の少子化です
だから専業主夫したいと言ってる
社会公認ニートなんて最高じゃん
無理無理w
今更戻しても、女は贅沢を覚えてしまったし男も女の本音を知ってしまったから結婚しようと思う人が増えない
意識改革するならネット規制しなきゃならんレベルやぞ
女性が仕事をすると男性の苦労も分かるし、男性が家事をすると女性の苦労も分かる
(常に例外はあるが)
男性も料理のレパートリーが増えるといろいろと便利
俺も最初から、実力で登用すれば良いって言ってるが?
実力主義の結果、家庭に入って奥さんを支えた方がいい男性は、家庭に入れるようにしようって言ってるんだよ。
女は男を上手に勃て...立てて上手に転がせばイイんだよ
バリバリ働いてもらうの男にはそんで楽すれば良いんだよ
男の前ではあなたと一緒になって本当に幸せよって言って
女同士では亭主元気で留守がいいwって悪口談義に華を咲かせればいいのさ
女は趣味。
これが女の考えだろ?
男女平等(笑)だから家事は折半。
家計は夫負担ね!
結果、男性が結婚にメリットを感じなくなって非婚に走った。
優遇なんてされなくても、現に社会に出て結果出してる女性はいるじゃん。
社会進出が進んでそういう女性が増えたら、家庭に比重を置く男性がいても良いって言ってるんだよ。普通の人が考えてる男女平等ってのは、こういうこと。
それでもできる仕事場はあるし、克服する人も居るが、「だから他の女性も大丈夫」みたいな思考はやめよう
会社側が既婚者にはちゃんとした給料や手当てをしっかり出す、休みも取りやすくする
これだけしてくれればええだけやぞ
何でバレたんや
全部とは言わないが、それは女を優遇してるから、そういう結果が出てるように見えるだけ
男に主夫でもいいよ何ていう女見たことないわ
まあ探せばいるんだろうとは思うけど、果たして専業主婦を望む人と比べてどの程度いるんだろうねぇ
高収入女「私より稼いでる男じゃないと無理いいい」
今の企業に出せるわけねーだろ
働いたことあんのか?
男は家庭進出なんて端から望んでねぇんだよなぁ
あ、専業なら考えます。
今の環境が死ぬほど贅沢であることは、理解できてるよなぁ
個人単位でみると性別に関係なく実力で結果出せる奴がいるのは当然でしょ。
女性が働きやすくなって、働くための教育をするようになれば、専業主夫も、家事の比重が大きい男性も認められるようになるでしょ。
それぐらい分かっとるわ
それが出来ねーから結婚は出来ても少子化は進んでる事ぐらい
転職するか副業すれば?
うちは専業させてるぞ
男女関係なく有能な奴が上に行けば良いだけだろ阿保が
少子化の原因でも、今さら昔には戻せないから、共働きで育児ができるような労働環境にするしかないよね。
昔のやり方に戻せとか不可能なこと言って、改善を止めようとするのは、足引っ張ってるだけだわ、
男女ではなく稼ぎの多いほうがご主人様なんだよ
男にしか出来ない仕事が多すぎる
女に出来るのはレジ打ちとかの単純作業だけど、外国人労働者に取って代わられる
見た目は好みにカスタマイズ出来、年も取らず対立も浮気も心配なし
洗脳されてんだよ
結婚に何を求めるか、互いにどんな人生にしたいかで決めるこった。
いちいち「世間全般のきまりごと!」みたいな枠に納めるな
そんなんで平等な社会とはいえない
無能で生産性ゼロなのに態度だけ偉そうで自分より有能な若者や女を嫌ってる
でもお前狩りも戦争もできないじゃん
魚1匹釣れないじゃん
そういう考えを押し付けるから結婚への夢や意義がなくなってるんだろ
昨今の言い分だと「結婚」の意義はまったくない。
生きるための相互扶助ってだけだったらルームシェアしてる仲間や他人でOKってなるわ
酸いも甘いも自分次第
どの選択をしても辛いことはあるんだからどう自分で消化するかと言うだけ
女性余りで男性のみ激減ってあたりで察しようよ
男にとって結婚への憧れやメリットがなくなったからだよ
昭和が豊かだったって言ってる人は、昭和の庶民の暮らしを誤解してると思うわ
生物学的には女が子育てをする方が自然
もちろん例外はある
昔は良くも悪くも「男はガンガン稼いで嫁や家族をまもるべし!!」「女はキレイなうちに嫁にいって家庭を守るべし!」ってのがあったから
嫌々ながらでも「そうしないと社会の爪弾き」みたいな風潮あって、皆そうなるように必死で頑張ってた。
でも今は「自由!!」ってなって、人道的にはいいことだけども、誰だって「ノルマ」が無くなりゃ楽なほうに転がるわな。 その結果がコレだよ。
婚カツではだいたい男女比が5:5だから、何も察する事はないと思うけど?
結婚したら俺が主夫になってあげたい!
働く必要なのはお金だからな。
外部の優秀な男をどんどん日本に受け入れようとしたら、あんたが無価値と思ってる男どころかあんたやその関係者も含めて日本に要らない人になるよ。
共稼ぎになれば更に多く税金やら年金収集出来るから政府はもう左団扇状態w
パート(バイトもなのかは知らん)からも税金年金確保出来る様にしたし、もーっと増税して男の稼ぎ減らすかぁ〜って寸法にまんまと釣れたのよww
子育ては大変!子育ては大変!!!!
↑
そもそも雇う側が正社員枠を絞って派遣やアルバイトを雇うようになったことが原因やで
正社員になれないんじゃなくて枠そのものが無いんやで
んでもって最近の派遣の人は諦めて派遣でずっとやっていく人が激増や
日本終わりやで
要はフェミの「男は会社で楽をしてる」という幻想を信じて社会に出たけど、実際には主婦業より遥かに大変なことばかりで「こんなの話が違う」と勝手にブチ切れてるだけだろ
家事手伝え!育児手伝う?やって当たり前だろ!え?仕事手伝え?それはお前の役目だ!
経済的な事を除外して聞いてみれば「男は仕事、女は家庭」の人は多いと思う
特に子供が出来たら、本来なら夫でも妻でもどちらかが家にいて子供の世話をするのが健全なんだ
その本音の原因は
男は「自分の給料だけじゃ生活が回らない」
女は「自分も働いているから家事も育児もひとりじゃキツイ」
立場保守したくて損失増やしてまで意地悪するしな
主夫にしてくるなら別だけど、むしろ歓迎
親として、育児を(シッターや保育士などの)他人に外注するのは凄く違和感や抵抗感や不安感があるよな
身体的差異を理由に逃げるのなら、現状に甘んじとけ
同じ時間と同じ仕事量なら、納得できよ
今どき肉体労働してる奴なんて少ないのに身体的差異で仕事内容が違う職場なんてねーよ
共働きで外人の家政婦?海外のテレビドラマか?
慰謝料は男、親権は女
この謎の決めつけ廃止させろよ意識高い女フェミ団体
日本が貧しくなって男の稼ぎだけじゃ家族を養えないから仕方なく共働きしてるのが大半でしょ
女が外で働いて稼ぐほうがいい時代よ
頑張ってきて!
ニート共働け
親権はともかく慰謝料を払うのは離婚の原因を作った方だぞ
男ばかりが慰謝料を払ってるイメージが強いのは、それだけ男の不倫が原因で離婚してる家庭が多いからだ
女は転勤や夜勤を避ける傾向にある会社、
女は優先的に事務とか楽な仕事に配属する会社は山ほどあると思うが。。。
平等と考える時代おこがましい
適用が正しい
女の不倫も男の不倫と同じくらい発生してると思うのだが、不倫が原因で離婚というのは男が不倫してたパターンが多いイメージだね
妻の不倫って夫が最終的には許すというか離婚までは至らないのが多いと思う
昭和スタイルが少子高齢化には1番の対策。
核家族で両親働いて、家事もして子供も増やせと???
しかも、給料は変わらず税金は上がってる。
非正規雇用止めて、ITに力入れて、給料ちゃんと上げるべき。ある程度年功序列で良い。先が不透明だと結婚出産に繋がらない。
誰が給料が少ないとかじゃなくて「日本全体が外国に搾取されて貧しくなってる」ことに
偉い偉い大企業様のお人たちはそれ以外の日本人にマウント取ることにお熱だからな
そんなことやってる間に中国やアメリカに惨敗しまくってんだよ。なにこの体たらく?ねぇ採用活動ちゃんとまともにやってる?俺に偉そうにお祈りしときながらそれで得た人材で国際競争に勝てないのかよ。お前らの採用活動間違ってんだよ。今すぐ全員内定取り消してゼロから採用活動やり直せ。救世主たる圧倒的力を秘めているも面接でそれを発揮できないだけで圧倒的力を持つこの俺様が応募して日本を再び超大国に戻して見せるからさ
慰謝料は男なんて決まってない
不倫やDVをする方が払うんだけど、男だけが払ってるように見えるっていうのはつまりそういうことなんじゃないの
何百年何千年と続けてきた「習性」を
ここ何十年かで急に変えろと言われてもそりゃ無理な話
別に家の事情でどっちが稼ごうが構わんが、「家を守る人」もそれはそれで重要だろ
はぁ?既婚者だけとか不公平だ!
他人が得することを看過することは出来ねぇぞ!
独身の人を集めて反対運動してやるからな!
面倒なことを避けたいなら会社側はそんなこと止めとけよ!
追加
女「私の娯楽費も出してほしい」
ノスタルジーに浸ってるだけじゃ少子化は止められないし、後戻りはできないんだから、次の手を考えるしかないでしょ
多分、男女の比率的に男の差分が減って男子比率が五分五分になったってとこだろう
当たり前の話だけど、都会の収入を基準に考える女が多すぎて現実が見えてないというか、都会の平均収入と田舎の平均収入を理解してない奴が多すぎる
現実みろwww
「婚活 男女比」で検索してみ?
これって女性が働きに出ても効率よくならんという事だろ
男も仕事言い訳にしてないで家事育児やれ
そんで男が家事育児しやすくなるんだから女も外で働け
こうやぞ
それに共働きして子供を育てるなんて核家族じゃ無理
女性に優しい女性優遇国家は成長しないどころか衰退するって話はあるが、今の日本を見ると説得力がますよ
そら、女性の何割かが今働いてる男性にとって代わって、男性の何割かが家庭のために専業主婦やパート主婦にとって代わるってのが、念頭にあるからでしょ。
別に労働力を2倍にしようとしてるのではない。いい人材が採れる機会は2倍になるかもだけどね。
わがままで能力も低いゴミ日本人より、喜んで働いてくれる優秀な外国人の方が遥かに使える。外国から搾取されるのは当然だし、そういった悲劇を招いたのが自分自身だと、愚かな日本国民はまだ気づいていない
男性が家庭に入れるのもセットじゃないとね
なお配属すると女性差別とか騒ぐ模様
楽な仕事について適当に結婚して辞めたい女性社員もいるんじゃい
昔の方が圧倒的に豊かだったんだから昔の真似したほうが勝てるだろ
勝ち組連中は事実そうしてる
リベラルに騙されたアホは一生負け組
勝ち組は夫婦の片方が好きにしてるだけで、別に女性側が家庭に入ってるわけじゃないぞ
家電進化してるから家事楽だしな
じゃあワイ働かんわ
しっかり稼げよw
記事は時短と効率の話だからそれはそうだと思うけど
勝ち組の場合はどっちかというとペット感覚だからな。
体面のために結婚している人も多いだろうし、ラベルみたいなもの。
狩りほど体力の必要な仕事は限られるようになったから、男性に仕事を任せる必要もないでしょ
簡単に言うと時代も違うし
女も強い
はい答え
もっと言うとライオンって知ってる??
昔はゲハ争いだけでバチバチやってたのになあ
女もろくに稼げねぇじゃねぇか
オマケに家事すらできないやつも多いし
高度成長期の徒花でしかないし
変化できてないこと自体が日本社会が硬直して停滞してる証明なんだよなあ
家に帰って誰も居ないとか寒々しいってもんじゃないぞ
そうやって自分の事しか考えてないからトラブルを起こすんだよ
シングルマザー「それな」
尚、それでも学歴コンプから来るプライドなのか大学には行く模様
でもウホウホ言ってた時代から効率最適化を求めた結果そうなってったんじゃないのかね
オスの方が力が強い動物だと、縄張や群れを守るのがオスの役目で
メスが狩りに出掛けるやろ
狩りは自分より弱いものをターゲットにするけど、襲ってくる外敵は自分達より強いか同等なやつだから
ん?
生物的にはメスが狩りをしてオスが巣を守るだろ
狩るより守る方が強さが求められるから
オスもメス、全て出来ると思うな。
大して稼いでないから子供出来ると遊ぶ金がなくなる、それが嫌 が正解
別に間違ってるわけでもねぇのにそういう風に言いたがらないよな
主婦という逃げ道を残してるからこそ今の女がある
勿論全員がそうとは言わないがね
女性占領車両とか差別産んでるだけでしょ?
ドイツの出生率が上がっているのは移民受け入れの要因が大きいから
女性の社会進出でドイツ人女性の出生率が低くなっているのは変わらないよ
htmk711が男叩きしたいだけじゃねーか
それが自然だからそうなったんだろ、無理やり捻じ曲げるな。
イメージとかの問題じゃねぇだろ!!!
生活費も計算せずに言ってるのかよカス!
ほんこれ
女性進出で労働力増やして給料は減らす
結果みんなで貧乏だもんな
365日24時間営業とかいらんからみんな休もうよと思う
俺は戻れると思うけどな。戻る政策を打てば良いんだから。あとは独身税は居るだろ。結婚するメリット少な過ぎる。
俺と結婚して!
家事してくれるなら
年取って認知症になった夫の親を面倒見るとかのがはるかに大変だぞ
(正) 共働きしなければ生活出来ない環境を雇用側が画策
この前出てたじゃん
女は働きたくない(主婦)って回答がほとんどだったじゃん
外での仕事をやるわけでもないのに家事分業わめく寄生虫の声がデカすぎる
おまけに分けたら分けたで力仕事、汚れ仕事はもちろん男、その上で他の家事は5:5とかね
働きたくても働けないっていう奴もいるが働く気がないから働かないの間違い
自宅警備員ニートレベル
年収はおいくらで?
これなんだよな
で、企業は男女比とか雇用の基準あるから女もとらなきゃいけなくて、逆に働けない男も増えるという負のスパイラル
専業主婦やりた〜いって人もいざやって見ると、働きたくなると思う。今はご近所付き会いなんて皆無だし。社会と繋がりがないのは本当に辛い。仮に年収1000万の男性結婚しても、エステ、習い事、ネイルで優雅になんて無理(家賃3万のボロアパートで暮らすとかなら可能かも。)でも年収1000万の人はそれなりの住宅に住む、家賃が掛かるから、そんなに贅沢は出来ない。
結局自分の稼いだ金で好きな事するのが一番楽だし楽しい。
たしかにな
でも、そのためには男の給料をぐんと上げる必要があるんだが、男女の賃金格差をなくすために
男の給料を下げて女の給料を上げるという馬鹿げたことを企業がやっちまったからな
どうにもならん
夫が家庭に入れたり、仕事をセーブして家事育児に専念したりができるようにすれば良いでしょ
そうならざるをを得なくなってる、が正しいよな
強く生きるのだぞ。自慢の妹達で何よりじゃないか。
実際こういう奴多いのが謎
旦那の方が収入十分上で対等とかかなり男見下してるよね
残念ながら単純に2倍になるとは思えないな
うちの職場の女だけかもしれんが、いざとなれば家庭に入ればいいから嫌なことは極力断って他人に任せとけばいいみたいに考えてる奴多くて、責任やら義務感やら二の次で自身のQOL保とうとするわ(大声でその旨を談笑してたから始末悪いんだけど)
子供がいて共働きは親としてどうかと思う
いや、祖父母が面倒見てくれるとかなら別だけどさ
更年期がしんどい。
わたしは再来年主婦業に戻ります。
真剣に仕事をしたから、休日寝ていたい男性の気持ち、仕事と家事の両立の大変さがわかるからこそ、主婦業も仕事だと思うようになりました。
子孫残すことを放棄して30をこえた哀れなおっさんおばさんを見るんだ
それでも結婚するっていうなら理由は世間体か愛情しか無いよね
世間体も今じゃ上流階級くらいだから減ってるし
女は金と他人へのマウントの為でしょ?
婚活してる女に愛情なんて皆無だから、愛を求めて婚活する男と上手くいくわけ無いんだよな