• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Gran Turismo 7 Releasing in “First Half of 2021”, According to Official PlayStation Ad



記事によると



・ソニーは『グランツーリスモ7』がPS5の初期リリースになると示唆しているが、正確な発売日は発表していない

カナダの一部のユーザー向けにPS5『グランツーリスモ7』のYouTube広告がポップアップ表示され、フランス語で「sortie prévue pour la première moitié de 2021(2021年前半発売予定)」と記載されていることがわかった

・広告に掲載されている画像自体も新しいもので、その信憑性をさらに高めている




gt7-launch-early-2021-20201102-860x484


gt7-launch-date-first-half-of-2021





関連記事
【まるで実写】PS5『グランツーリスモ7』4K/60fpsとレイトレーシング対応!高画質スクリーンショット公開!

PS5『グランツーリスモ7』の公式サイトがオープン! → オンライン専用だということが判明し、落胆の声が続出…





一度発売延期して2021年秋くらいになりそう



B08GSL4GDF
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-13T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(398件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:31▼返信
神ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:31▼返信
私は延期しないと思うわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:31▼返信
最初から飛ばしていくね!
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:32▼返信
クッタリ詐欺不可避
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:32▼返信
プロローグ版が発売
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:33▼返信
絶対延期すんなよな!!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:33▼返信
前作クソゲーだったけど信用していいんか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:33▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:33▼返信
アフォルツァ先生死亡確認!
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:33▼返信
ハリポタ早くやりたいんだけどあれいつなの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:34▼返信
でるわけねーだろw2025年ぐらいに出れば頑張った方やw
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:34▼返信
オンライン専用らしいね
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:34▼返信
スイッチで完全版
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:34▼返信
久々に買うと決めてる
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:34▼返信
>>12
マジかよ…

いらねwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:34▼返信
時間と金食い虫のくせに弾にもならんゴミ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:34▼返信
オンライン対応専用なんでしょ?
じゃなければ赤字だもんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:35▼返信
来年のブラックフライデーの弾になるんじゃね
それでも早い方だと思うが
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:35▼返信
>>10
グランツーリスモってハリボタだよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:36▼返信
日本でもその頃PS5発売か
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:36▼返信
コンテンツなくてもバグがあってもオン専用だからアプデでおk
明日にも発売できるよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:36▼返信
あーそう、話半分に聞いとくわ(どうせ出ないだろう)
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:36▼返信
本体が買えないからどうでもいい
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:36▼返信
PS5が早めに手に入らないと前作やSAOが遊べない
この2本は頻繫にロードを挟むからPS5でしか遊ぶ気が起きない
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:37▼返信
レースゲーも海外に負けたよな・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:37▼返信
早いな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:37▼返信
※オンライン専用
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:37▼返信
すでに世界がPS5に染まってる頃か
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:38▼返信
2021年 GT7プロローグ発売
2025年 GT7エピローグ発売
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:39▼返信
出る出る詐欺www
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:39▼返信
グランツーリスモのくせに早い・・・
嘘だろポリフォニー・デジタルがこんな早く作れるわけない
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:39▼返信
リアル系はいいや、リッジレーサーみたいなのでいいよNFSとかね
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:39▼返信
俺は多分出ると思う
オンライン専用なんで後からいくらでもアプデ追加していくスタイル取るでしょ
スポーツやってたやつならわかる
最初からその戦法とると思うよポリフォニーは
逆にいうと最初のGT7は相当な未完成品であることを覚悟するべき
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:39▼返信
糞ゲー
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:39▼返信
PS5も手に入らないでファースト延期? だめだこりゃ😢
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:39▼返信
スイッチって何もないなあ~
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:39▼返信
BTSサイコー!!
チ ∃ ツ ハ゜リ サ イ テ ー wwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:39▼返信
最低一年は延期されるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:40▼返信
でマリカーに勝てるの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:40▼返信
ゲーム業界ってのは平気で延期とかするからなあ
今言ってる事なんて信用できないよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:41▼返信
未完成でいいからとにかく早く発売しろってだけが上からの唯一の命令じゃね?
ゲームは変わった
最初未完成でも後から修正が効くノーマンズスカイみたいに
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:41▼返信
普通に延期する可能性が高いと思いますし、例え延期しなくても「 GTSports」の多少の追加要素を加えた内容になるのでは?
(GT6までの素材をぶち込んでマシマシにするのかも)
ぶっちゃけまともな「GT7」になるとは到底思えません。
それぐら今のポリフォは終わっていますからね。
まあ誰もが「知ってた」事ですが。
多くのユーザーが楽しんだ「GT」はもうどこにもいないんですよ・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:42▼返信
サイバーパンク並の信用度
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:42▼返信
つまんねーんだよなこのゲーム、遊び心がないっつうか
オープンワールドで色々できれば御白そうだけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:42▼返信
そして2021年に「2022年に延期」と発表
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:42▼返信
来年末くらいと思っておく
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:42▼返信
今更Forza MotorsportやForza Horizonに対抗できるとも思えんのだが
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:42▼返信
コンセプトカーなんて求めてもいない
求めてるのは市販車だ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:42▼返信
車種めっちゃ少なくて荒れるやつだわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:42▼返信
GTって言ったらハードの中期~末期に出るものだが今回早すぎない?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:42▼返信
日本のゲームだとアンチが気持ち悪すぎるから、ゆっくりで作り込んだ方が良いよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:42▼返信
>>47
いくらグラに凝ってもいくらカッコイイ車走らせても絶対にマリカには勝てない

詰んでる・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:42▼返信
GTとかいらないからチョロQの新作出してw
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:43▼返信
GT5とGTSは延期したけど、その間のGT6は延期しなかったし、なんとも言えん
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:43▼返信
>>51
ゆっくりしていってね!
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:43▼返信
>>54
そりゃ同じハードでの2作目は楽に作れるからだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:44▼返信
いらね
リッジやりたい
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:44▼返信
毎回爆死してるのによくシリーズ続いてるね
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:44▼返信
PSVRにはPS5用ソフトは出さないとソニーが公式にコメントしたってさ
だからGT7は確実にPSVR非対応
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:44▼返信
>>49
確か数百と書いてあったな
まあGTSベースで車は作れるだろうから、車種自体は多そう
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:44▼返信
どうなんだろうなこれ
車メーカーもF1からどんどん撤退してるし
エンジン車のレースとかもう人気伸びないぜ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:45▼返信
ガソリン車はゲームだけのものになるのかぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:46▼返信
>>58
毎作1000万本近く売れてるのに爆死とは
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:46▼返信
時代は電気自動車レースですよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:46▼返信
※60
まあ車のモデリングって既にアーカイブ化されてるレベルで
これ以上の細かさって無理らしいしGTSのはもって来れるだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:47▼返信
車5コース3ぐらいから始めるのかね?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:47▼返信
オンライン専用カス
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:47▼返信
うるせえバーカ!本体買わせろ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:47▼返信
※47
GTスポーツ売上800万本超えてるぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:48▼返信
※17
?
なんでオンラインだと儲けが出るの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:49▼返信
どうせあとからフルパッケージ版がでるだろ
最初に出るヤツはテストゲームだな、
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:49▼返信
>>70
PSプラス館員に入ってないとプレイできやんから
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:49▼返信
>>52
配管工髭親父の話なんか㍉もしてないけど頭大丈夫?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:49▼返信
※59
また曲解工作やってるよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:49▼返信

これは最強だなPS5

とりあえず本体買わせろよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:50▼返信
また有料体験版からですか?w
もういいよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:50▼返信
Switchで完全版ニダ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:51▼返信
※72
PS+はオンライン対戦に必要なだけで
オンラインマルチプレイしないなら必要ないよ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:51▼返信
どうせシビックFD2は収録されてないんだろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:52▼返信
※56
単純にGT5のほんらいいれるべきコンテンツやら車種とか入る予定のものが
GT6というかだからGT5ベースで作られてるからだしな。
グランツーリスモ3A-specも結局B-specモードが出なかったけど4に実装されたし
ここの開発はわりとナンバリング自体も必要ないんじゃねえのって思う時ある
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:52▼返信
エンジン音マシになってるのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:53▼返信
楽しみだけど
それまでに普通にPS5手に入るようになってるんやろうか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:53▼返信
>>74
IGN JAPAN
PS VRはPS5では後方互換でのみ使用可能
>PSVRは後方互換性のあるデバイスで、「PSVR向けのPS5タイトルの発売はない」
>とUploadVRでソニーがコメントした。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:53▼返信
ハプティックフィードバックが生きそうなタイトル
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:54▼返信
ソフトばっか出ても本体手に入らないとね・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:55▼返信
>>12
公式HPの
※本作はオンライン専用です。
の文章が最近になって
※大部分の機能はインターネットへの接続が必要です。
に変わったから多分間違えてたっぽいけどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:55▼返信
※7
GT6はクソゲーじゃなかったがな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:55▼返信
キャンペーン重視だって言ってるからちょっと楽しみ
元来、レースゲーと言うよりカーライフゲーだと思うのよねGTって
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:55▼返信
VRはPS4の周辺機器だしPS5ソフトはVR2で対応だよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:56▼返信
どうせやることは前作と一緒やろ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:56▼返信
スクエニ並みに仕事の遅いポリフォニーデジタル
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:56▼返信
※84
金かかるけど、ハンコンにしといたほうがいいよ
ステアリングにFFB無いってのはレースゲームの魅力の80%捨ててるのと同じ
トリガーにトルクが掛けられても、ステアリングの魅力は補完はできないよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:57▼返信
※85
終わった

抽選の電話が来るらしい日に
電話でなかったら当選抹消なのに、法事でずっと寺だわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:57▼返信
欧州ではキラーコンテンツになりうる
結構、牽引力ありそうなタイトルだよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:57▼返信
>>92
HORIのでいいの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:58▼返信
あっそ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:59▼返信
※72
今作はシングルモードがメインだぞ
GTSみたいなオンライン専用じゃなくて
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:59▼返信
※94
ところがもう、スポーツカーがもてはやされる時代も過ぎて
コアな連中はPCのシミュに行って…
と、フォルツァも含めてCSのリアルドライブ系は案外厳しい状況よ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:59▼返信
まずPS5を買わせてくれよ!
どうにも手に入らないんだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:59▼返信
これ発売したらGTSとかあと1年でオンラインサービス終了しそうだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:00▼返信
※95
マジレス
今はどうか知らんけど、HORIのはFFBついてないんじゃ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:00▼返信
>>83
>ヒットマン3については、ソニーの広報担当者がUploadVRにメールで伝えたところ、PSVRは下位互換機として動作するため、VRでプレイするにはPS4版のヒットマン3が必要になるとのことでした。

割とクソな話だな、PS5版だとVR機能使えないのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:00▼返信
>>98
言うて、ナンバリングじゃないGTSすら800万売れとるからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:01▼返信
✳PSVR2は2022年以降登場?SIEのCEOがコメント
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の社長兼CEOのJim Ryan氏がゲームメディアのインタビューで「VRの未来」は、2021年以降まで訪れないとコメント。
米メディアUploadVRは、これは新型PlayStation VR(PSVR2)が、少なくとも2022年まで発売されないことを示唆している可能性があると論じています。
Ryan氏は、2020年9月、VRについて問われた際「不確かな分野(unproven space)」と評していました。今回の発言は、そのスタンスを裏付けるものと言えるでしょう。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:02▼返信
まぁ40台くらいしか収録してないんでしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:02▼返信
でも馬鹿決定なんでしょ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:03▼返信
※98
フォルツァは最終はホライゾンでリアル系シュミレーターじゃないじゃん・・
ホライゾンシリーズは割とカジュアルだぞNFSやクルー系と同じでオープンゲーだし
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:04▼返信
俺、リッジレーサーの方がほしい・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:04▼返信
ぶっちゃけ
俺は車ぶつけあうよく分からん新規IPの方が好みだわw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:04▼返信
フォルツァとかいう雑魚がどしたー?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:05▼返信
>>109
ディストラクション オールスターズやな
さりげに面白そうだよなあれ
フリプで出来るらしいし
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:05▼返信
XSXでロード2分になったアフォルツァ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:06▼返信
せめて1080p・120fpsには対応してくれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:06▼返信
>>63
PSソフトの売り上げ本数って投げ売りセールで無理やり伸ばしたのばっかじゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:06▼返信
誰でも本体買えるのいつになるやら
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:06▼返信
>>98
またパソニシが妄想してる
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:07▼返信
>>114
そんなもん任天堂もMSも一緒だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:07▼返信
>>114
PC市場にブーメランだな
しかもそれでも売れないアフォルツァ・・・w
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:08▼返信
>>117
MSは知らんが任天堂ソフトは定価で売れ続けてますが?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:09▼返信
>>116
事実だしな、実際リアル系求めるならPCのMOD使ってアセットコルツァやったほうがいい
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:09▼返信
GT6はメインハードをPS4に移行しちゃってたから買わず
GTSは当初キャンペーン弱いって事で買わずで来ちゃったので
2作ぶりに買うことになりそう
どのぐらい進化してるか楽しみだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:10▼返信
オンライン専用だから糞課金ゲーになるだろうな
まぁ原神といいゴキはこんなゴミに搾取されるの好きだなー
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:10▼返信
オンライン専用なところは残念だ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:10▼返信
>アセットコルツァやったほうがいい
あんな古いもの未だにやってるやつおるんけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:11▼返信
>>119
別にソニーのも低下で売れてとるやろ
何言うてんねんこいつ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:11▼返信
ハンコンの問題があるので発表は早目にお願いします
G30出すんだろ?ロジ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:11▼返信
>>119
マリカとかゼルダとか無料同梱しまくっとるやんw
今年はあつ森とかするんじゃねーの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:14▼返信
全てにおいてマリカに負けるゴミww
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:14▼返信
マリオカートのジャンルは『カートレース風アクション』ゲーム
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:14▼返信
>>120
事実だしなと言いつつ妄想で終わるパソニシでしたw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:15▼返信
すまんけどアセットコルツァとか聞いたことすらねーよ…
本当にGTの相手になってんのかそれ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:17▼返信
まあ延期はするもんと思っといた方がいいよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:18▼返信
>>131
だってニシくんタイトル間違ってるもん・・・アセットコルサだからね正しくは
まぁMODが多くて有名ではあるね
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:20▼返信
時代はドローンと電気自動車なんですよ
ガソリンエンジンでいつまで遊んでんの
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:21▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:21▼返信
朗報:PS5版「バイオハザード ヴィレッジ」公式サイトの情報から
4Kレイトレ対応、高速ローディングに触覚フィードバック、Tempest 3Dオーディオにも対応!

137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:21▼返信
ほんとニシ豚は世界で売れてるゲームを知らねーよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:22▼返信
アセットコルツァ?
はっきりいって知らんし、ネームブランド的には微妙だろうけど
勧めてくるくらいだからせめて評価は良いのかなと思ってメタクリで検索かけてみたら…
メタスコア63とか73とか出たぞ
本当に面白いのかコレ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:22▼返信
GT7はアダプティブトリガーでABSの感覚味わえたり
コントローラーや3Dオーディオの機能フルに使ってるから
次世代の没入感が味わえそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:23▼返信
日本人はファミコン脳みそしってから無駄だよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:24▼返信
>>93
ニートゴキざまぁw
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:24▼返信
オンライン専用とか糞
サービス終わったらゴミになる
中古対策なのかね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:24▼返信
アセコルってまだあったんだな
今調べたらsteamのプレイヤー人口129位だったわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:24▼返信
>>93
電話ぐらい転送にしろよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:25▼返信
>>138
レースシムはゲーム性皆無だから点数は低い
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:26▼返信
SONY唯一のゲームソフト
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:26▼返信
在庫300万デススト
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:26▼返信
PS5独占か
これもデモンズ同様爆死するね
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:26▼返信
ニシ豚にシミュレーターが楽しめるとは思えないな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:27▼返信
日本ではSONYが任天堂の子会社らしいね
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:27▼返信
これだけのためにPS5買う
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:27▼返信
※144
ちゃうワシがメインで動くからスマホも出れんわ・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:28▼返信
※148
逆だろプレステ独占で唯一の希望
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:29▼返信
日本人は創価学会などの任天堂信者が多い
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:29▼返信
在庫島監督
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:29▼返信
ゼルダとマリオとか脳死ゲーで満足だわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:30▼返信
在庫300万デススト
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:30▼返信
グランツーリスモってさグランドツアーってロンドンとかの裕福な学生が卒業記念にヨーロッパを馬車で旅する事から来てる豪奢なセダンとかなんだけど、いわゆるGTとか無くて億円単位のハイパフォーマンスカーとかありもしないコンセプトカーだろ?
そういうのもいいけど一般車の動くカタログ的なのが欲しいんよ。

夢の車しか収録しないなら別タイトルにすべきでは?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:31▼返信
>>136
すげええええええええええええええええ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:31▼返信
>>152
トイレぐらいは行けるだろ
トイレ行くふりして電話出ろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:32▼返信
>>152
電話位出れるだろ
法事だろうと親戚とか仕事の電話が着たら出るだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:32▼返信
>>147
リーク師ダスクゴーレム
「デスストの在庫300万!」
「バイオ8 PS5版は1080p60fps出すのすら苦労してる!」

バイオ8公式「PS5版は4Kレイトレ対応です」
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:32▼返信
バイオで触覚フィールドバックを活用するって嫌な予感しかしないんだが
臓物でも掴まされそうだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:34▼返信
臓物から鍵を取り出すとかサイレントヒルかな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:35▼返信
>>163
「触覚フィードバックで臓物の感覚を再現してる!」

とはさすがにならなそうだなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:35▼返信
在庫300万デススト
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:36▼返信
>>163
腕ちぎれたらちゃんと千切れた感覚がつたわってくる
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:36▼返信
>>166
引退したデマリーカーに縋りつく壊レコ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:37▼返信
ゴミスト
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:38▼返信
※4久多良木さんは関係ないのでは、PSはもう独り立ちしたので、親元から離れたんだ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:38▼返信
在庫監督開発キット貰えずw
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:39▼返信
※163ギャルゲーでフィードバックして、色々な感触を試したい。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:40▼返信
※161
正直挨拶とかまかされて緊張してきたわ
親族多いんやで
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:41▼返信
ロードのストレスがなくなったら更に神ゲー
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:41▼返信
Stevivor
『DEATH STRANDING』は、出版社が開発者に自由に「アート」を作らせる事の危険性を教えてくれる救いようのないゴミクズだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:42▼返信
6の延長ならまさにグラ上がったぐらいでタイムアタック勢以外お断りの老害ゲームだろうな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:42▼返信
AusGamers
私はこのゲームを小島秀夫の狂信的なファン以外にオススメすることができない。 こんな事は言いたくないが、KONAMIは小島にとって彼の暴走を止める必要悪だったのかもしれない
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:43▼返信
USgamer
『DEATH STRANDING』は、小島史上最も大胆な作品かもしれません。それと同時に、小島史上最も退屈なゲームかもしれません
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:44▼返信
予告映像を見る限り、メタルギアの魂を受け継いだ素晴らしいものをイメージさせてくれたんだ。そんなゲームをプレイして12時間、それは、ただ途方もなく歩き、配達することが全てのものだった。洗練されていない仕掛け、同じようなアクション、そもそも戦闘だって頻繁に起こるわけじゃないし、プレイすることで興奮することは皆無。グラフィックは素晴らしいし、ストーリーもそこそこ興味深いものではあるけれど、それが全て。
もっと良い金の使い方をすればよかった、まさに金の無駄遣いだったよ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:46▼返信
正直ゲームを批判するのは心苦しい、コジマはこれまでに素晴らしい作品を作ってきてくれた。だけど、今回はそうじゃない。なんというか、確信的な何かを生み出そうとしたけれども失敗に終わったようだね。

何時間も歩き、とにかく配達を繰り返したいのであれば、ぜひ買ってみると良い。グラフィックの作り込みは申し分ないけれど、この作品を通じて、ゲームのシステムがいかに重要であるかということが改めて理解できたよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:47▼返信
コピペ連投君、発狂中

ツシマ記事にも小島ガー発生するけど、PSファーストの朗報でスイッチ入っちゃうんだろうね
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:47▼返信
デススト無事黒字で次回作も始動したもよう

なおスイッチ独占のドラクエ11sは大赤字でゲームパスでばら撒かないといけないもよう
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:48▼返信
コジマ作品で、最初から最後までとにかく退屈で、明らかな誇大広告。評価したメディアもよくもまあろくにゲームもプレイしないでこれほどマーケディングに精を出したものかと感心するよ。
今年最も金の無駄と感じた作品だ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:49▼返信
コナミは正しかったのかもしれない。
ヤツはMGSVというコンテンツを未完に終わらせ、今度は80時間費やすクソみたいなクエストのゲームを世に出すような人間なのだから。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:50▼返信
自分は別にウォーキングシミュレーターがプレイしたかったわけではないから、この作品は非常に単調で、同じことの繰り返しな気がする。キャラクターの動きも不自然だし、それによって敵との戦闘もおかしな動きになってしまうよ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:50▼返信
パソニシ本性表して発狂しだしたw
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:51▼返信
デスストランディングは、マーケティングがゲームの内容よりも重要であるということを証明する典型例になってしまったようだね。もしこの作品がインディーズ会社から発売されていたなら、世界中から失笑されていただろうね。
そうそう、勘違いしないで欲しいのが、何も自分はアンチではない。寧ろメタルギアソリッドをこれまでとても楽しんできたし、大好きだった。だけど、はっきり言って、これは我々ファンに対する侮辱なんじゃないのか。薄っぺらい退屈なゲームだ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:51▼返信
今のGTってあまりにもリアルになり過ぎて、 完全にシミュレーターだよね
ハンドルコントローラーも持ってない人は お呼びじゃない、 みたいになってるでしょ 

189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:51▼返信

来年は
グランツーリスモ7
ゴッド・オブ・ウォー・ラグナロク
ホライゾン2

PS5最高やなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:51▼返信
このゲームで何か凄いことが始まるんじゃないか…?と期待しているならば、残念ながらそれは間違っている。歩き回っては意味の無いムービーを見る、ただそれだけの繰り返し。登場人物同士の繋がりもほぼ無し。過去10年のうちに最も斬新なゲームと謳われていたなんて、今となっては全く信じられない。サイドクエストも全く面白いと言えるものではなく、これから楽しくなってくるんじゃないか…?と、疑うこともなく30時間以上も費やしたことが悲しくなるほどにね。これまでの偉業は誰かコジマの他に優秀な人材がいたんじゃないのか?彼はもっと上手くやるべきだった。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:52▼返信
カプコン「モンハンライズはスイッチだと売れなそうだから100万売れるか分からん」
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:52▼返信
ゲーム買わないとニシ豚みたいになっちまうから皆も注意な
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:52▼返信
極めて短調なゲーム。音楽と作り込まれたグラフィックは素晴らしいけれど、それ以上、それ以下でもない。ストーリーは惹かれるものがあるけれど、肝心なゲームの退屈さを補うには不十分だよ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:53▼返信
間違いなく金の無駄。綺麗なグラフィックと映画のような演出だけ。で、その他は全部退屈だし、無駄に複雑。多くの時間を在庫管理と、ただ広い大地を歩くだけ。歩きながらバランスを取るためにL2、R2ボタンを押したりとか、とにかくややこしい。地形によって歩くバランスが崩れるというアイデアは面白いけれど、それが単にプレイヤーをイライラさせるものだってことに小島は気づいていない。この作品で資金を集めて、安っぽい映画でも作ろうとしているのか。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:54▼返信
景色はほぼ同じで、何もない空っぽの世界。他の配達者に出会うこともほとんどないし、オープニングに登場する鹿のような動物なんてのもゲーム中に一切登場しない。メタルギアソリッドVには、もっとこれ以上の世界があったはずだ。そしてこのゲームは単独行動が楽しいはずなのに、絶えずチャイムが鳴り続ける他プレイヤーの反応に、緊張感が中断される。
敵のAIもあって無いようなものだし、ほぼすべてのクエストはほとんど同じ内容。荷物が痛まないように平行を保ったりとユニークな楽しみ方はあるけれど、何度もそればかり繰り返していると、さすがに飽きてくる。変化の無いとても退屈で期待外れな作品。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:54▼返信
ところでゴキはレイトレ対応したテレビかパソコンのテレビは持ってるわけ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:54▼返信
アセコルがいくらリアルと言ってもGは感じられないし、シフトフィールとかも本物とは程遠いし、所詮はゲームってなる
結局はGT辺りがちょうどいい
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:55▼返信
>>188
いやまったくそんな事ないが?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:55▼返信
コナミ後初のコジマプロジェクトは、無数のピースが1つにまとめられることなく乱雑した、自己満足的で一風変わった作品である。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:56▼返信
※196
レイトレ対応したTV?
はっ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:56▼返信
レイトレ対応テレビとかいう情弱パワーワードw
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:56▼返信
>>194>>195
もっと短く分かりやすく書け
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:56▼返信
デス・ストランディングが内容の詰め込みすぎでなければ、特別なゲームになっていただろう。繰り返される失望の中に取り残され、プレイするよりも見ている方がはるかに楽しい。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:56▼返信
海外でのアマ予約ランキング600位、日本ですらニーア リメイクに負けて最高4位で現在45位
売上目標がシリーズ最低の100万
グラフィックはジャギジャギ
FPSは30FPSが"目標"
無線接続がメインのスイッチユーザー
モンハンライズ買ってやれよ…
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:57▼返信
何で発売して1年経つデスストのネガキャンを今更してるん?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:57▼返信
パソコンのテレビは草
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:58▼返信
※196
豚ちゃん・・・レイトレ対応したTV・・・

はっ?
120fps対応したモニターもってんのか!とかならわかるけど
レイトレ対応したTV・・  はっ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:58▼返信
デスストランディングは、マーケティングがゲームの内容よりも重要であるということを証明する典型例になってしまったようだね。もしこの作品がインディーズ会社から発売されていたなら、世界中から失笑されていただろうね。
そうそう、勘違いしないで欲しいのが、何も自分はアンチではない。寧ろメタルギアソリッドをこれまでとても楽しんできたし、大好きだった。だけど、はっきり言って、これは我々ファンに対する侮辱なんじゃないのか。薄っぺらい退屈なゲームだ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:59▼返信
デススト爆死一周忌
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:00▼返信
>>208
モンハンライズを予約しろよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:00▼返信
PS4より更に開発しやすいから早いんやろな
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:01▼返信
夢月ロア デススト ステマ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:02▼返信
>>209
いや普通に黒字なんだけどあれ、ドラクエ11sはスクエニが名指しするレベルの赤字だったけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:02▼返信
超高速SSDで開発テストも楽々みたいね
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:02▼返信
間違いなく金の無駄。綺麗なグラフィックと映画のような演出だけ。で、その他は全部退屈だし、無駄に複雑。多くの時間を在庫管理と、ただ広い大地を歩くだけ。歩きながらバランスを取るためにL2、R2ボタンを押したりとか、とにかくややこしい。地形によって歩くバランスが崩れるというアイデアは面白いけれど、それが単にプレイヤーをイライラさせるものだってことに小島は気づいていない。この作品で資金を集めて、安っぽい映画でも作ろうとしているのか
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:03▼返信
>>204
アマランの話する?
ハードもソフトもスイッチ圧勝で
国内では発日直前のデモンズさんライズに負けてるけどww
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:03▼返信
ゴキトラナガンのくせに
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:03▼返信
自分は別にウォーキングシミュレーターがプレイしたかったわけではないから、この作品は非常に単調で、同じことの繰り返しな気がする。キャラクターの動きも不自然だし、それによって敵との戦闘もおかしな動きになってしまうよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:05▼返信
>>197
GTもシミュレーターを謳ってなかった?たかがゲームですよGなんか感じる訳ねぇ〜じゃん、シフトフィールも本物とは程遠いって所詮はゲームですから、シフトフィールなんて再現できる訳ねぇ〜だろ。Gを感じたいならF1で導入されてる様なシミュレーターでも購入したら?
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:06▼返信
ファミ通ゲーム白書

death stranding 55021(2019 11 8~2020 6 20 累計)
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:08▼返信
>>207
あらら持ってないんだねかわいそうに働けよゴキブリ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:08▼返信
累計5万は草
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:09▼返信
逆にレイトレに対応してないテレビが知りたい
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:10▼返信
>>220
クソワロ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:11▼返信
>>216
まだ1台も売れてないハードのソフトと全世界で5000万台売れて日本で1200万台売れてるハードのソフトを比べてる覇権ハードがあるってマジ!?
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:12▼返信
王の帰還
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:13▼返信
>>216
覇権ハードで発売するモンハンが負けハードで発売するニーアリメイクに負けてるってマジ!?
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:13▼返信
ゴキブリが持ってるテレビは1080p
だからネイティブ4Kと偽物の区別がつかない
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:15▼返信
PS4pro持ちの多くは4kだけどな、俺含めて
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:16▼返信
>レイトレ対応したテレビかパソコンのテレビは持ってるわけ?

は?レイトレ対応テレビ?え?レイトレ対応のパソコンのテレビ?
なんだ?その妄想科学世界の産物は?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:19▼返信
いきなりスパイダーマンにデモンズにGT7とか
ファースト強すぎる
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:19▼返信
パソコンのテレビはジワるわw
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:20▼返信
ニシ豚ってレイトレが有るとかないとか言ってたくせに
レイトレがどういうもんか知らなかったんだな
ゴミだな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:21▼返信
ヨドバシPS5倍率40倍

月一の在庫がそれくらいだとすると
店頭に普通に並ぶには40ヶ月=約3年 かかるね

あと38ヶ月
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:22▼返信
※234
その頃にははちまがスイッチの情報サイトになってそう
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:25▼返信
SD画質のゲームでも、ハードウェアが自動的にHD画質に変更する、それがWii Uと3DSだ!

と言っていた信者に通じるモノがあるよ、レイトレ対応テレビは
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:26▼返信
>>228
PS3・箱○時代、チカに持っているモニターなりテレビなり画像あげろと言ったところ、そこに写っていたのは14型SDテレビだったという事があったw
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:26▼返信
レイトレ対応テレビは草
テレビはそれ写すだけなのにw
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:26▼返信
>>234
相変わらずのニシ算
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:26▼返信
※196
何言ってんだ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:27▼返信
>>220
何でファミ通が米国の売上載せてんねん、アホやろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:27▼返信
ボタン一つであとは機械が勝手に移植とかも言ってたから…
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:28▼返信
>>209
デマばら撒いてたダスクゴーレムが逃亡したけどどんな気持ちだ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:30▼返信
>>234
SIE公式、最低でも今年度中に800万台生産

1か月160万台×36か月=5760万台
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:31▼返信
>>241
英国の売上も載せてるんだよなぁ
40721

246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:32▼返信
PS6に間に合えば良いね
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:33▼返信
デスストは黒字でもう新作も作り始めたのに何やってんだか
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:33▼返信
ファミ通ゲーム白書

death stranding 55021(2019 11 8~2020 6 20)
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:34▼返信
>>245
他国の売上をファミ通が載せてることほど信用できないものは無い
それよりは、PSNのトロフィーから導き出したプレイヤー数が
数百万人っていう情報の方が、データが明確な分遥かに信用できる
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:35▼返信
デススト黒字

↑これに反論できる奴おる?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:36▼返信
※241
ファミ通ゲーム白書がどんなものかすら知らない情弱
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:37▼返信
>>251
じゃあ説明してみ?
トロフィーデータからのプレイヤー数と大きく矛盾してることの解説もよろしく
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:37▼返信
>>250
ブーちゃんによると「デスストが黒字なのは人件費だけで広告費や設備費を入れたら赤字の筈だ!」らしいよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:37▼返信
レイトレ使ったレースゲームだからレイトレーサーやね
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:39▼返信
>>253
何それ典型的な「ネットの事情通」じゃん

ダスクゴーレムのリークに縋ってる時点で
見たいものしか見ない人たちだから仕方ないか
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:39▼返信
ファミ通ゲーム白書

death stranding
米 55021
英 40721
(2019 11 8~2020 6 20)
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:39▼返信
>>254
なのそのリッジレーサーの後継みたいな
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:41▼返信
>>248
ファミ通が米統計出すとか意味わからんのやが?
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:41▼返信
>>256
でも黒字なんだよね
ドラクエは大赤字だけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:41▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:42▼返信
ドラクエ11スイッチ版は赤字

ソースはスクエニ決算
ちなみにFF15が出た直後の決算は大幅な黒字
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:43▼返信
このニシ君海外はダウンロードが8割とか行ってることを忘れてるんだろうな
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:43▼返信
てか統計出すならメディクリの数字を持ってこいw
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:43▼返信
近年スクエニのCS部門が唯一赤字を出したのが
ドラクエ11スイッチ版発売した年度です
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:43▼返信
>>258
まずファミ通ゲーム白書がなんなのか調べてみようか
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:44▼返信
オンライン専用だっけ
いらね
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:44▼返信
ファミ通ゲーム白書

death stranding
米 55021
英 40721
(2019 11 8~2020 6 20)
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:44▼返信
>>265
だから早く解説しろって言ってんじゃん
トロフィーデータとの矛盾点もな
もう10分経ったぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:45▼返信
※251
自分も興味あるから説明してほしいわw
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:45▼返信
>>266
それは訂正された
まぁオンライン繋がないと利用できないモードが多いのは事実だが
それは別にマルチプレーを指してるわけじゃない
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:46▼返信
>>267
だからそれなんの数字なんやw
アメリカのマイナーな店舗にファミ通協力店舗でもいるのか?w
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:47▼返信
>>267
なお黒字
ドラクエ赤字
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:47▼返信
>>268
発売前からアカウントが28万もいたトロフィーデータwwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:47▼返信
GT7って言うけど、GTsports2だよな
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:47▼返信
ファミ通は各国のDL売上を把握してる最強のデータ分析会社である


なお、DL販売のソースはアンケート結果な模様
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:48▼返信
ファミ通ゲーム白書

death stranding
米 55021
英 40721
(2019 11 8~2020 6 20)
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:49▼返信
ファミ通がなぜ北米の統計情報を扱っているのか、というところから説明した方がええんじゃね?

ファミ通白書!米!デススト!謎の数字!とかやられても意味不明やわw
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:49▼返信
まーた豚が負けたのかw
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:50▼返信
壊レコは会話できないから
ここから先には進めません
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:50▼返信
>>275
なお、ゲーム白書dl販売本数データ提供元ハードウェアメーカー3社な模様
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:51▼返信
デスストガー

なお豚に神ゲーのベヨネッタの売上を出すと押し黙る模様w
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:52▼返信
>>277
頑なにゲーム白書ググらないの草

283.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:52▼返信
>>280
ねーわ、任天堂は全ての地域で個別ゲームのDL本数を公開してない
ソニーも一部の国でしか公開してない
箱は誤差だからどうでもいい
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:52▼返信
ファミ通ゲーム白書

death stranding
米 55021
英 40721
(2019 11 8~2020 6 20)
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:53▼返信
>>282
もう20分経ったんだけど、まだ説明できないの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:53▼返信
>>280
え?
そのソースあるの?
そこまで断言するなら逃げずに答えて?
ファミ通のDL統計ってアンケートベースやろ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:54▼返信
このアンソぶーちゃんは任天堂のことすら知らないらしい

NPDにすら公開しない任天堂が、ファミ通にデータ渡すわけないじゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:54▼返信
>>283
現実逃避かなw
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:55▼返信
>>247
ポシャった模様w
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:55▼返信
>>282
お前が説明しろよ
訳知り顔で数字出してんだから説明くらいできるやろ?
できねーならお前の脳内妄想で片付けるから急いでヤレw

てかソース求められるのって勝ち確定パターンやろw
堂々とソースぶつけて論破してみろよ、情けねぇなw
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:55▼返信
来年グランツーリスモ7もFF16も出るとか大作出まくるな。
それに間に合うようにPS5の生産は間に合わせてくれ。
俺はどうしても今年中に手に入れたいんだけどね。
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:56▼返信
>>288
任天堂を含めちゃった時点で終わりだから
持ち上げてるものの情報ぐらい把握しときなさい
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:56▼返信
豚が雑魚すぎて話にならん
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:56▼返信
>>286
ゲーム白書電子版もあるし買って読んでみなよ
読んでから同じ質問してみて
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:57▼返信
思った以上に早く発売するんだな
さすがに来年初頭にはPS5手に入るよな・・・?
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:57▼返信
>>294
いつまで逃げてんの? もうすぐ30分だぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:58▼返信
オン専用ってのは確定なん?
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:58▼返信
結局PS4ではナンバリング無しか
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:58▼返信
豚フルボッコで草
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:58▼返信
>>290
頑なに調べないの草
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:59▼返信
レースシーン凄いな。
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:59▼返信
来年はGT7、FF16、GOW2が楽しみだ
はやくPS5当選メール送ってきてくれーゲオ!
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:59▼返信
>>13
イグイグしそうw
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:00▼返信
>>294
明確なソース元出してるのに確認しないで逃げてるのお前だろ
ファミ通ゲーム白書2020
はよ見てみろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:00▼返信
>>297
それは訂正された
ただ、「※大部分の機能はインターネットへの接続が必要です。」となってるので
楽しみたいならネット接続は必要
プラス会員はマルチやらない限り不要
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:01▼返信
>>300
>本書は、国内をはじめ、北米・欧州・東アジアといった海外主要地域別のゲーム市場や、ユーザー・マーケティング調査など、豊富な最新データや「大規模アンケート結果」をもとに

アンケ結果って書いてあるけど・・・
これがデスストの販売数のソースなのか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:01▼返信
ファミ通ゲーム白書2020

death stranding
米 55021
英 40721
(2019 11 8~2020 6 20)
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:01▼返信
>>39
早々にTSUTAYAランキング10位から消えたラジコンの話でもする?
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:02▼返信
ファミ通ゲーム白書で検索したら「アンケート結果」を元にって書いてあったが・・・

これを調べさせて何がしたかったんだ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:02▼返信
豚の数字がアンケ結果で草
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:03▼返信
>>219
GTがちょうどいいと言ってるのにF1シミュがーとかさすがに頭悪すぎね
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:03▼返信
>>307
ソース確認したけど、アンケ結果からの推測じゃあなぁ・・・w
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:03▼返信
性能もだけどPS5のソフトラインナップが凄すぎて
低スペその他三兄弟がゴミに見えるなw
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:03▼返信
>>304
ソースにならないつってんじゃん
その理由も説明した

それなのに、「ファミ通白書が何なのか理解してないのか?」の一点張り
そして実際何なのかを君は30分経っても説明できない
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:04▼返信
豚は自分のたたき棒のソース元くらい確認してから叩きなさい

ソース元調べさせて「アンケート結果でしたぁ!」とか何がしたいか意味不明やわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:04▼返信
>>309
本書は、国内をはじめ、北米・欧州・東アジアといった海外主要地域別のゲーム市場や、ユーザー・マーケティング調査など、豊富な最新データや大規模アンケート結果をもとに、国内外ゲーム・エンターテイメント業界の最新動向をさまざまな角度から分析したデータ年鑑となっている

一部だけ切り取ってくるの草wwwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:04▼返信
海外でも数字出してるサイトないのに日本のが数字出てるわけ無いわなw
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:05▼返信
ウソつきぶーちゃん


「ファミ通は任天堂からDL数データをもらってる」 ←ウソでした
「ファミ通のDL数はアンケートソースじゃない」 ←ウソでした
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:05▼返信
前半ならもうアナウンスしてるだろ、流石にないわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:05▼返信
本書は、国内をはじめ、北米・欧州・東アジアといった海外主要地域別のゲーム市場や、ユーザー・マーケティング調査など、豊富な最新データや大規模アンケート結果をもとに、国内外ゲーム・エンターテイメント業界の最新動向をさまざまな角度から分析したデータ年鑑となっている
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:06▼返信
ファミ通のデータ出して騒いでる豚は何なんだ?
小売協力店ありきのデータなんか国内すら微妙なのに海外なら更に極一部のデータでしかないだろうに
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:07▼返信
>>316
>豊富な最新データや大規模アンケート結果をもとに

アンケートに依存しすぎでワロタw
最新データが週販のことだとして、それ以外はアンケートかよ…
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:07▼返信
>>140
それはお前ら豚だけやぞw
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:07▼返信
ファミ通ゲーム白書2020

death stranding
米 55021
英 40721
(2019 11 8~2020 6 20)
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:07▼返信
要は占いと同じだなw
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:08▼返信
>>316
必要な部分は全部引用したろ
で?
マーケティングからはゲーム販売数なんて推測できねーよな?
いつもファミ通がやってる「アンケート結果」からDL販売数を「推測」してんだよな?w
テメーの引用したどこに「ハードメーカー3社から提供」なんていう特級の情報を見出せるんだ?
絡んできたんだから逃げずに答えろよ、間抜けブタがw
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:08▼返信
ファミ通ゲーム白書2020

death stranding
米 55021
英 40721
(2019 11 8~2020 6 20)
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:09▼返信
ブヒッチオンw
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:09▼返信
>>324
だからアンケート結果からの推測だろ?w

せめて米にファミ通協力店があるくらい書けw
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:10▼返信
>>326
電子版あるから読んでから同じこと言ってくれよ
クレカあるだろ?買って読んでみ

331.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:11▼返信
ファミ通って白書にも毎週のDL推測アンケート使ってんのかい…
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:12▼返信
貧乏だからこんな高い本かえないゴキ―
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:12▼返信
ソース元見ても販売数に繋がるのは「アンケート結果」くらいしかないから、まあ、ソースを自分で引用できないのは分かるんだが・・・

他人にソース元確認される(謎)とは思わなかったんだろうか、この豚は
案の定ソース確認されてボコられてるし
何したいのかマジで謎
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:13▼返信
お金なくてソース元確認できないから無効は草
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:13▼返信
テキトー言って騙せればそれでいいってのが

ぶーちゃんの特徴
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:13▼返信
馬鹿だからアンケ結果の占い本買っちゃったブヒーゴキも買えブヒー
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:14▼返信
ブーちゃん
「アンケートは最強のデータツールだ!」
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:15▼返信
>>332
いや、たった4万(笑)の統計本とかw
企業の判断に使えるような金の掛かった調査なんかしてねーぞ、こんなもん
ファミ通の編集の作文程度のもんやw
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:16▼返信
つーかもしちゃんとした販売データをファミ通が入手できるのならアンケートなんて取る必要すらないはずだろw
それなのに大規模アンケート(笑)を取ってる時点でお察しだわw
信憑性皆無w
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:16▼返信
>>331
PS3以降完全実売数出してるソニーと、旧態依然の小売に出す数を販売数としてる任天堂じゃデータとして噛み合う訳が無い
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:16▼返信
>>330
要 ら ん w
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:17▼返信
>>333
買って読んだうえでそんな発言してるのか?
目見えてる?

343.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:18▼返信
何かと思ったらファミ通の営業か・・・
最近は豚の皮を被るんやな・・・

まあなんだ、こっちは別にお前らの作文なんて要らんので

営業ノルマがキツいのは分かるが、売り先くらいちゃんと考えとけ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:19▼返信
貧乏だから本すら買えないの草
ps4すら持って無さそう
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:19▼返信
ファミ通ゲーム白書2020

death stranding
米 55021
英 40721
(2019 11 8~2020 6 20)
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:20▼返信
>>342
お前のヘナチョコ営業なんてどーでもええねんw
ネットでグダ撒いてる暇があるならゲーム会社ドサ回りして買ってもらえw
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:21▼返信
豚はゲームも買わずに占い本を買ってるのかw
そりゃ任天堂も10位になるわw
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:21▼返信
一番売れたのが日本デスストさん
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:21▼返信
>>344
PS5に落選したからダイキンの空気洗浄機買ったわ
4万弱で買えるしお手頃やなw
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:21▼返信
>>236
その話を聞いて、SwitchがNXと仮称されてた頃に量子コンピューター並みのスペックのハードを任天堂が開発したとヤフコメかどこかで豪語してた豚が居た様な。あいつ今は何してるんだろ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:22▼返信
ファミ通ゲーム白書2020
death stranding
米 55021
英 40721
(2019 11 8~2020 6 20)

そらいつまでたっても世界売上大々的に発表できんわなw
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:24▼返信
>>351
うわぁ・・・
アンケ結果を事実認定し始めちゃったよ・・・
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:24▼返信
>>349
落選したからって理由が貧乏臭いw
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:24▼返信
>>335
教祖もブランド信奉者を相手に適当な美談を流してれば何とでもなると思ってるみたいだから、この教祖にしてこの信者ありだな。
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:24▼返信
>>344
豚さんswitch持って無いしなw
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:25▼返信
50万すら届かンゴ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:26▼返信
>>353
まあ、4万弱の安物やからなw
どう言ってもらっても構わんでw
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:28▼返信
>>357
ほんと安物買いのなんとやらだなw
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:28▼返信
ソースもクソもさ
アンケートソースで北米五万?なんやろ?
それ以上に確認できることなんてあるのか?
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:29▼返信
ファミ通ゲーム白書2020

death stranding
米 55021
英 40721
(2019 11 8~2020 6 20)
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:31▼返信
※349
フリーター?大卒1年目より金無さそうな生活してそう
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:34▼返信
すてまかんとく
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:35▼返信
ぶたの ひとみが ぎらりと ひかった !
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:37▼返信
21年とか嘘くせええ。来年発売できるわけがない
全世界に最低のレースゲーと言われたあのGTSという手抜きゴミが完成するまで何年かかってる?
しかもハード性能が多少上がってる。時代もハードにも追いつけてない前作からもっと酷い事になるの確定
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:39▼返信
???「君は確実に殿堂入りだよ」
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:43▼返信
EDGEにクソゲー認定された初のゲーム
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:52▼返信
ps5そくほー副かん抽選はずしてるのわらえる
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 22:01▼返信
延期するのは織り込んでも来年度中には出そうだな
まあ今回は初公開の時点で実機のゲームプレイまで行ってたし基本部分はもう出来てたんだろう
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 22:04▼返信
まあ質もボリュームさえないもないゴミなのはGtスポーツで見えてるよね
そしてすぐ値崩れした前作は日本で一体どれだけ売れた?需要のないゲームを取り上げなくていいぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 22:12▼返信
※130
実際、ガチリアルシミュ系はiRacingかrfactorがデファクト化してて
GTやフォルツァは車のキャラゲー、いわばセミリアルシミュ系になってる
「カウンタックに乗りたい」とか「GTRに乗りたい」とかをきれいな映像で楽しめるゲーム

今度のGT7はディーラーで車を買って、パーツを買って、色々いじって楽しむモードがソロメインのモードで、これは歴代GTファンがず~っと望んてたもの
LMモデファイ(市販車をレースカー様に改造する)があったら大爆発する可能性はある
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 22:13▼返信
発売1ヶ月しないうちに2000円ぐらいまで下がってたなぁ…
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 22:14▼返信
やめれ
それまでにPS5が手に入らん
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 22:21▼返信
>>1
グランツーリスモ久々にやってみたいな。
PS5を無事買えたら、グランツーリスモも買うわ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 22:21▼返信
ゴキは買うなよ(´;ω;`)
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 22:22▼返信
>>19
アホガイジ
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 22:22▼返信
>>11
っていう妄想ネガキャン
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 22:22▼返信
何言ってんだそんなに早く出るわけないでしょw
これまでのポリフォニー見てたらそこから2~3年は余裕で伸ばすし
発売日告知して絶対に延期はしないと宣言しても直前で延期宣言する
店頭に並んで初めて出たと認識しなきゃダメなほど発売日告知の信用がない
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 22:23▼返信
>>13
てか、そもそもまともに動くの?
途中でカクカク、フリーズの嵐だろ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 22:24▼返信
>>15
今時オンライン環境も無いの??
うわぁ...
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 23:19▼返信
凄くリアルだとは思うのだが、木の質感がいつも適当なのは気のせいか?
PS5ならもっと向上できると思うのだが。
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 23:56▼返信
※134
テスラ収録されてるけどGTS
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 23:58▼返信
まぁもし延期しなかったらまた車の車種少なくてアプデの嵐なんだろうな 
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 01:36▼返信
※382
挙動もアプデバランス調整だらけでコロコロ変更するからな
金あればPCのアセコルの方が絶対いいよ
やれる事多いし
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 01:39▼返信
グランツーリスモね
ドリフト好きはCARX,リアルドリフターはアセコル行って帰ってこない
理由は挙動コロコロ変更するからとか言ってたな
ゲーム性が安定しないのがグランツーリスモだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 01:43▼返信
※380
グラリアルでもな、ベスモとか実車動画見まくってる人らからすると挙動オモチャで
ハンコン勢はアセコルやプロカーやってるんよね
グランツーリスモ=キッズ大喜びゲームになっちまった感じ

PCシムからも家庭用出てるしなそっちの方がリアルだよもう
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 01:45▼返信
>>370
元走り屋とかはアセコル安定ですね
ハンコンのセルフステアとかかなり良いし、峠にて車を慣性物体ですっ飛ばせるから レース勢はiracing,RF,AM2 ドリフト勢はアセコル、CARXですねもう
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 01:48▼返信
GT7よりもPS5でPCシムらやりたいよね
アダプティブトリガーとかで 
グランツーリスモはもうダメだわ…
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 02:04▼返信
GT7って7歳~77歳までをコンセプトに作ったらしいけどな
実質7歳~17歳までのゲームになるよな、免許持ちとか車好きは グランツーリスモ辞めて別シム行っちゃうから…
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 02:37▼返信
グランツーリスモよりもNFSの方が好き
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 05:54▼返信
7は大衆車はどうなんだろうな
スポーツカーより大衆車を大量に実装してくれ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 07:46▼返信
>>311
読解力が備わっていない様で残念だわ。197はリアルを謳ってるアセコルでもGを感じられないって言ってるって事はGを感じたいんじゃないんですか?だったらF1チームが導入してるシミュレーターでもどうぞって提案なんですけどね。他人の頭を貶す前に自分の頭を心配したら?
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 08:39▼返信
一番時間かかるのはあの車のモデリングのスーパープレミアム仕様で、
それはもう300台以上完成しているから意外に出るのは早いかもしれない
300台プラス100台ぐらい追加すればいいでしょ実際
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 09:19▼返信
レースゲーのくせにオフラインでは遊べないゴミ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 10:56▼返信
>>373
んで?
PC版はいつですか?
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:50▼返信
※394
PS5より実効性能が低いPCに足引っ張られるから要らない
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 14:48▼返信
発売日が決まってないゲームなんて情報を流すな、話題にするな
そしたらPS5のゲームなんてろくに宣伝、ステマできなくなるから無理か
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:15▼返信
もうドライブの楽しさを追求するソフトという意味でGTはPC(TheCrew2など)には敵わなくなってるから
如何に高級車でレースを再現するかという点に力点を置いて勝負すればいいと思う
398.ネロ投稿日:2020年11月05日 19:03▼返信
そして明後日はDay2やね
ネロのお兄さんの予想だと98年HOMEまでやと思っとる
理由はDay3が黒瀬、満園やから
ギリギリchop〜ELEVENは流石にこの2人が演るはず⭐️

直近のコメント数ランキング

traq