• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング














この記事への反応




これはひどい・・・
補強っても胴縁申し訳程度に当ててるだけで何の役にも立たん‥‥
審査とかなかったんか・・・??


ここでもう一度火災が起きたら怖いな
出火からあまり時間が立っていないのに倒壊の危険ある


その部屋の過去を知ってしまったのですね……:(;゙゚'ω゚'):

この火事でヒトが死んでたりしたら…

右上のダクト通すのに筋交い切ってるうえに見える範囲内で他で補強もしてないし火災物件をそのままリフォームして誤魔化したんかね。
近所の人知ってるんじゃないのこれ?


ダクトで筋交い切ってる時点で強度どうなんだろな…(笑)

細切れの木材を継ぎ接ぎしてるし、斜めに力加わったら崩れるな、これ

こんなんだったらピート臭すごいからバレバレでは無いんですかね?
聞かないと教えてくれないものなのでしょうか



関連記事
家をこれから建てる人に絶対見てほしい注意事項!!「西に窓を作るな」「エアコンの配管は外に出せ」

【画像】ある日突然、自宅の部屋の壁の中からとんでもない「アレ」が出て来てしまう! うわあああああ((((( ;゚Д゚))))




炭化しているじゃねぇか!
火事になった物件をそのまま隠していたのかよ!!




B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0

B08KCZP1S5
藤本タツキ(著)(2020-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:40▼返信
嘘松
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:41▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:41▼返信
嘘柱 誇張しのぶ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:43▼返信
写真付きでも嘘扱いなのがまとめブログという物
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:44▼返信
皮一枚のこってる感じですね
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:44▼返信
買ってたら大問題だけど賃貸なら別にいいんじゃね
保険とかどうなるのくらいかね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:46▼返信
ぼやだった
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:47▼返信
これは本当松
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:48▼返信
補強?どこにそんなものが、ただ炭化して脆くなった柱しかない気がするが、手前の木のことを補強と勘違いしてるんか?壁を付けやすくしてるだけの木枠やでそれ、家支える強度なんてない
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:49▼返信
大島てるで調べてもうまく偽装されてる物件もあるからなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:50▼返信
大家も大家だけどこいつも何で勝手に壁壊してるの?
どっちも悪質で草
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:50▼返信
これは誠柱 
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:50▼返信
アベノミクスの被害者
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:52▼返信
仮設住宅のほうがマシなレベル
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:53▼返信
この火事で死人が出ていたら・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:53▼返信
火事になると立て直しても
構造上、元通りに戻せない部分もあるから
また火事か台風や地震が起きた時のリスク半端ないから気を付けろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:54▼返信
ウルトラ目算 ハイパー目算 スーパー目算 グレート目算 スペシャル目算
ウルトラ脳算 ハイパー脳算 スーパー脳算 グレート脳算 スペシャル脳算
ウルトラ心算 ハイパー心算 スーパー心算 グレート心算 スペシャル心算

ウルトラ盛りを過ぎた ハイパー盛りを過ぎた スーパー盛りを過ぎた グレート盛りを過ぎた スペシャル盛りを過ぎた
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:55▼返信
炭は空気を浄化してくれるんだぞ(`・ω・´)
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:55▼返信
これだから新築神話は消えない
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:57▼返信
文句つけても賠償する金もないんだろうなぁ
貧乏人相手のビジネスってやったもん勝ちにしかならんから関わりたくない
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:58▼返信
こういうことやるやつを世の中から完全に排除する方法ってないのかな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:58▼返信
警察交えたほうがいいぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:58▼返信
お前らだってハゲ隠すだろ
それと同じ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:58▼返信
自分で自分に「ちゃん」付けする奴の言うことは話半分に聞く
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:59▼返信
>>11
換気口の穴が見えないのかよ、目玉ついてんのか?
換気設備でもつけようと思ったら焼け跡が見えて事前説明と違うから
確認のために1枠剥いだんでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:59▼返信
ウルトラ敗北を認める ハイパー敗北を認める スーパー敗北を認める グレート敗北を認める スペシャル敗北を認める
ウルトラ敗北を認めない ハイパー敗北を認めない スーパー敗北を認めない グレート敗北を認めない スペシャル敗北を認めない
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:59▼返信
>>4
まとめ民はガイジだらけだからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:00▼返信
安かろう悪かろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:01▼返信
このサムネ使うの何回めだ?
いい加減見飽きたわ
無能バイト野郎
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:01▼返信
韓国の話だろ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:01▼返信
バイデン政治になってからこんなニュースばっかり
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:02▼返信
>>1
炭化してるじゃねえか!って
ちまきさぁ、人の言ったことそのまま言うのやめなよ
控えめに言ってクズだよ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:03▼返信
>>1
これが嘘なら、ツイ主の画像編集技術やべーわ()
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:03▼返信
>>27
ガイジじゃなくて単純にバカなだけやぞ。
障がい者様に失礼やわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:05▼返信
炭柱「消臭力バツグンDeath」
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:09▼返信
炭化してる木材に釘打ちしてるの面白いな。
ちゃんと固定できるのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:12▼返信
まさか人骨まで埋まってたとはね
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:13▼返信
日本家屋によくある焦がして腐食を防ぐ生活の知恵だろ🤥
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:18▼返信
本当だろうな
太いプラスチック缶も焦げてるし
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:19▼返信
放火は在日朝鮮韓国の十八番
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:21▼返信
※6
いい訳ねぇだろ
保険なんかは入れてた所で調査でバレるし、悪質性が高いと判断されて下手すりゃ訴訟物
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:33▼返信
「知らなかった」では済まないんだよなあ
家主が隠してたのかは知らんが、管理能力が欠如している管理会社としか見られないしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:34▼返信
人間のクズ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:36▼返信
管理会社が途中で変わっていたのなら家主がだんまりこいてたら知らないのも仕方ない
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:39▼返信
もともと厨房だった位置なら熱で炭化してたとかかね
家庭のコンロ横も熱でそういうことあるって前に見たことある
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:39▼返信
焼杉板じゃないの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:45▼返信
200万も? 店舗作るのにそんな金額だからこういう物件しかなかったのでは? 安物買いの銭失い案件
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:53▼返信
レオパレスの方がまともなレベルだw
出店予定なら融資受けてる可能性高いし、予定狂うとそれだけで借金まみれ
裁判やって全費用負担させて一から出直しの方がよくね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:55▼返信
>>47
喫茶店ていどの店なら内装だけなら200万程度でも出来るだろ
どんな規模の店を想定してるんだ???
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:57▼返信
店舗だと居抜きを相対で借りたりするケースもあるが、
不動産屋や管理会社を通して借りた場合、小規模火災でも告知義務があり、
違反があれば瑕疵に当たり損害賠償請求できる…はず。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:58▼返信
200万「も」って部分に違和感しか感じない
200万「しか」だろ
何の店どんな田舎か知らんが大した額じゃないだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:59▼返信
柱構造なら柱が無事なら、壁が焦げていてもそれほど問題は無いが
これは梁なんかも焦げていそうだな、強度的に問題が無けれ大丈夫だよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:59▼返信
大家も悪質だけど借りてる方がここまで改築していい物なのか?
炭になってるの大家知ってるだろうから改築許可するわけないだろうし
登場人物みな信用できないね
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 15:00▼返信
これは焼杉ですね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 15:03▼返信
>>50
思いっきり改装してるみたいだし、借りてるんじゃなくて手付かずのやっすい塩漬け物件を下調べもロクにせず個人から買ったんじゃね?
瑕疵保免責だろうし安物買いの銭失いで終わりだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 15:03▼返信
騙される奴が悪い美しい国日本だしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 15:04▼返信
ここはやめて別の物件探したほうが良さそう
これだけのもの隠してたならスムーズに解約できるやろ
リフォーム代は取り返せないけど勉強代やな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 15:08▼返信
家に関してはガチで値段=品質だからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 15:26▼返信
なんでわざわざついったらーとかって呼んでんの?馬鹿にしてんのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 15:34▼返信
>>4
そりゃ焼けてる所だけで
200万だの知らなかっただの話が本当とは限らんからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 15:38▼返信
炭火焼肉店なら自家製の炭が使えるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 15:55▼返信
これなんかTVで見たよ
飲食店の厨房で、表面を防火シートで覆ってるから
見た目は全く燃えてないように見えてるけど
実は壁の中は高温でひそかに炭になっているってやつ
限度を超えるといきなり壁の中から火が出て誰もいないのに火事になるらしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 15:55▼返信
200万「も」ってとこに違和感感じてまう
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 15:56▼返信
200万でケチったからや
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 15:57▼返信
嫌なら最初から新築にしろよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:11▼返信
糞危なくて草
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:13▼返信
庭に楠は謎だな。
超でかくなるし食用の実をつけるわけでもないし。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:16▼返信
これ地震とか来たら一発アウトやん店開けんぞ
内装代は諦めるしか
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:31▼返信
>200万もかけてお店作りしてるのに…

200万ってwそれが原因だろwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:31▼返信
補強がやっつけレベルすぎてヤバイ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:33▼返信
呪われてますねぇ、これは
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:44▼返信
炭に釘打ってあるの炭
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:00▼返信
焼杉っていう伝統工法を知らんのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:04▼返信
>>69
200万で店買ったとでも思ってそうですね
世間を見ましょう
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:05▼返信
マジもんの事故物件だな
人が死んだって何もおきやしねーけど、火災や水害、地震の影響があった建物はマジでヤバイ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:22▼返信
火事があったなら周りの人は当然知ってるだろうし、解体せずリフォームしたのも周りの人は知ってるはず
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:25▼返信
※73
焼くのは表面だけだろ。

これは焼き過ぎ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:31▼返信
>>6

中止した改装費用は返って来ないぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:33▼返信
よくある事例
直すとは「隠す」ことだと業界ではよく言う
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:34▼返信
管理会社のコメントは明らかに嘘ですね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:37▼返信
こんなのよくあるだろ
日本人は何度も首里城燃やしてるくらいだしw
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:42▼返信
>>4
写真付きなら本当なの?
本当にピュア(笑)だねw

本当は知りながら買っていたけども「うわぁー知らされていなかったなぁ~(嘘」って可能性に思い当たらないんだねw
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:20▼返信
脱臭効果がありそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:48▼返信
大島てる案件
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:03▼返信
木なんかで家作ってるアホだからな日本人は
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:30▼返信
ダクトで筋交い切ってる時点で
 ↑
はい、しったか素人。馬鹿は黙ってろ。元々筋交い入ってないスパンもあるから笑
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:10▼返信
火事とか全く無くてもコンロ裏は炭化してることあるよ
それより居抜きでもなく店作るのに200万はかなり安普請な気がする
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:22▼返信
>>82
お前の根性と性格悪すぎて草
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:26▼返信
>>85
可哀想だから教えてやるけど
他の国でも普通に木で作ってんぞ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:28▼返信
>>69
普通にDIYだろ
世間知らないのバレるからやめなよwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:29▼返信
程度の低い(ヤクザが絡んでる)不動産業者あるあるで本当に笑えんわクソッタレ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:01▼返信
不動産業は詐欺師やから安易に信じるなって
不動産やってるワイの親が言ってたわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:23▼返信
管理会社が知らんってのがまずあり得んなあ…普通は家主より詳しいだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 14:51▼返信
管理会社は個別の部屋どうこう把握出来へんぞ。部屋内の把握してるのは所有していた不動産。
そこらへんの知識無さすぎて記事にするな。

直近のコメント数ランキング

traq