前回記事
【【経済柱】『鬼滅の刃』書籍売れまくりで、書店業界も救う!4年ぶりに市場が拡大する可能性】
【【速報】『鬼滅の刃』最終巻に後日談が掲載決定!!!さらにおまけページ24Pも】
【【炎上】『鬼滅の刃』1億2000万部突破、最終巻は初版395万部に! → 初版数は『ワンピース』(405万部)への忖度ではないかと話題に…】
↓
「鬼滅の刃」最終巻刊行部数に「明らかに足りない」「転売ヤーの標的」「争奪戦になる」など懸念多数
記事によると
・集英社は25日、漫画『鬼滅の刃』の最終23巻の初版刊行部数が、395万部になると発表した
・最終23巻には、作者の吾峠呼世晴さんが物語の結末に描き足した14ページに加え、おまけページの描き下ろしも25ページ分収録される
・ネットでは「明らかに足りない」「争奪戦になる」などと物議を醸している
・また、「確実に転売ヤーのターゲット」「高額転売されるくらいなら初版をもっと増やしてもいいのでは」など、悪質な転売ネタにされることを危惧し、部数増を望む書き込みも散見される
・初版刊行部数の日本記録は、週刊少年ジャンプで長期連載中の尾田栄一郎氏による人気漫画『ワンピース』が12年8月に刊行した67巻の405万部以降、破られていない
この記事への反応
・予約しておいて良かったー!
・初版395万部で品不足&争奪戦懸念って凄すぎ。
・これ、ワンピースを超えないようにワザと発行部数絞っただろ。
・尾田っちさぁ…
・一杯刷っちゃうと困る人がいるのかなあ?
・映画も絶好調でまず間違いなく売れるのに初版発行部数を絞る集英社の姿勢に疑問
購入者の事を考えずにこんなことやってるから忖度とか言われるんですよ
・全巻出たら揃えたい人もいるだろうしそれ含めたら450あってもいいよな
・スマホで漫画読むより、
やっぱり紙の本で読むのがいい。
なんだかんだで、やっぱり電子より紙。
・鬼滅の刃は23巻で完結という短さがいいよな
全巻買っても1万で済む
映画やアニメから入った人も漫画に入りやすい
・特典付きの初版は高値で転売されるだろう
・鬼滅の初版395万部のうち、100万部くらい転売屋が買ってそう
・映画特典450万部が即殺されたのに23巻初版395万部は意味不明
転売してくださいって言ってるようなもの
・忖度かそうじゃないかは別としてもこの初版の印刷数はさすがにミスでしょ
こんだけブームになってる鬼滅初版395万部なら、全盛期ジャンプの650万部超えってほんととんでもなかったんだな… pic.twitter.com/YJzwFt8oN6
— 匕⚪︎丿匕⚪︎丿 (@creamyblog) November 25, 2020
どう考えても足りない
500万部刷っても完売したと思う
500万部刷っても完売したと思う

もっと刷れ、他の有象無象ジャンプ漫画は申し訳ないが後回しでいい
集英社はそんなにワンピースに気を使ってるのか
ネタ抜きにして尾田くん見損なったわ
追いつけないんだ
我等から見ればクソ漫画だからどうでも良い
そんなすぐ対応出来るわけないやん
DQN大好き漫画
↓
鬼滅好きな俺凄い!
ほんとパヤオやワンピ陣営は情けないな
初版が大事なんだよなぁ
2版じゃ価値ないし
余裕で予約できるだろ
鬼滅はもう過去の作品だけどワンピにはまだ先がある
いうても最初から初版集めてる人以外最終巻近くだけ初版でもしゃーないやろ 転売っていくら在庫抱えていくらで売るねん 買おうと思ったら初日に買いにいけばさすがに買えるレベルやし395万部あるもののプレミア価値ってなんや?
頼めば誰でも確実に手に入ったって事
買えなかったやつは何やってたん?
もう絶対抜けない記録だろうなぁ。
ワンピースの最終巻を出すときにまたそれ以上刷ればいいだけなのになぁ
やる事がセコいわ
どの本屋も売り切れで読む気無くした
だって4000円くらいしなかった?
小学生お金ないもん
まあそれでも400万部くらい余裕で売れただろうな
連載終わった作家とまだこれから支える作家では忖度するに決まってんだろ
今、イギリスでラスアス2がGOTY獲得!爆炎上中!
最終23巻 フィギュア同梱版
5,200円+税やで
ワンピースの記録を維持したいからギリギリのラインで鬼滅の刃最終巻の初版を絞る
うーん・・・、電通さん?
鬼滅の原作は終わってるからもういいけどワンピは続いてるから機嫌取りさ
いまは普通にあるぞ
まともな人間なら電子書籍に移行してるのが当たり前だし
とにかく話題と記録を作ろう電通が必死で痛々しい
DQNも飽きてるぞ
あれだけ刷ったら余裕で余ってるかと思ったらマジで売れてるんだな
もういい、一巻辺りの発行部数を超えてやればいい
こんだけ刷れば初版の価値なんてないよ
エースが死ぬシーンが煉獄さんが死ぬシーンのパクリだったから
これだよなあ
まだ買ってないor買えてない人おるだろうにな
1巻辺り500万部
電子書籍は大体25~30%くらいのシェア(つまり125~150万部)
=実際に紙の本の部数は375~350万部前後
こんなもんじゃないか?
初版で売れ残ったら全部返本になる訳だしそんなリスク抱える必要ない
我等がクソだから批評悪くてもどうでもいい
だよなー ファンなら普通に予約に通常版含めて予約しとけばすむはなしやし395万部すぐ刷れて流通行き渡らせられるととおもってるのか?
鬼滅とかあとからすれば在庫抱えずにうれるんやから行き渡って在庫抱えるより適正に刷ればそのほうが儲け出るのに 印刷所だってそのほうが儲かる
ちなみにちゃんとわいは普通に予約できたぞ
初版とか他のコミックでも買うけど熱意失ったら売るしその時あふれるし転売から買ったらそれ中古と一緒やない?
普通にあふれてるけどね
これから大ヒットアニメ+映画+人気キャラのそれぞれの外伝が続くから全然終わってないぞ
また刷り直す方が費用かかると思うがなぁ
2位 704万 ブラックジャック
3位 619万 ドラゴンボール
4位 476万 鉄腕アトム
5位 474万 ワンピース
6位 455万 鬼滅の刃
7位 387万 スラムダンク
なんの価値もない数値に成り下がったな
読者たちはみんな知ってる
こんな事してたら新しい漫画家もジャンプ選ばなくなるぞ
今のメッキが剥がれたワンピでは半分も売れないよ
訳のわからん事をネチネチ言い続けてるお前の方が痛々しいぞ
お前のコメントでお前が自分のことまともだと思い込んでるただのバカだということがバレてるぞ
どこが?ジャンプ以外でこれだけ売れないって証明されたようなもんやし 鬼滅がマガジン サンデーにのってたら絶対ここまで記録的には売れてないよ うれるんやろうけど売り上げ下がるよ
ゼンイツは知っているけど、キャベンディッシュがわからない
お前の当たり前がみんなの当たり前じゃないんだよなぁ
自分基準でしか考えられないやつがまともだと思ってんのかね
ほんと尾田は今回でイメージ最悪になったね。
そもそもワンピースなんて10代20代は一切興味ないからね、90巻以上の漫画なんて見るわけがないもの。
なのに10代20代が絶賛する鬼滅の刃が記録を出せないように邪魔した。 これは若い世代を敵に回したわ
どこがやねんw
エースは、頭がくるくるパーの犬死にじゃねえかwww
2位 704万 ブラックジャック
3位 619万 ドラゴンボール
4位 476万 鉄腕アトム
5位 474万 ワンピース
6位 455万 鬼滅の刃
7位 387万 スラムダンク
そんな事よりもゴミを拾わないと…
大体こういう初版数で重版掛かるのは
ある一部店舗では在庫大量にあるけど、ある店舗では在庫が足らなくなった
→だから重版するんやで?
ハリーポッターなんて返本出来ずに初版余らせまくって潰れた本屋が沢山ある
本だとブームが去ったらブックオフの100円コーナーのお荷物
逆に都内の方が入手できるのか?
地方は本当に寂れた本屋ですら売り切れてるレベルなんだが…
尾田の1冊あたりの記録が400万だかだったから、微妙にそれより少ないのが明らかにおかしいということ
柱は柱でも青学の柱みたいもんだろうけどなネタ的な
編集はもう誰一人逆らえないYESマンでしかない。
フェスタにしても鬼滅の刃をあえて省き、ルフィだけデカデカと中央を仕切るイラストとか
これが忖度でなければ何だというの? 尾田! もうお前なんていなくてもやっていけるのよ。終われ
そんな肝っ玉の小さな奴が海賊漫画なんか描けんやろ
アニメ最終話までやるとしたらあと5年は戦える
(23巻中8巻までしか映像化されてないし)
とりあえず尾田の持ち上げが異常だったことは確かですね
なんでここまで露骨なことしたの? 今社会現象になってお金儲け出来てるIPなのによ??
どうして395なんて変な数字にしたの?
品薄商法で味しめたんだろ、売り切れ売り切れやればまた馬鹿や転売ヤーが食いついて買い占めてくれるからな
他にも刷るものあるからさ 足りなかったら刷ればいいねん 多くするほど在庫かさばるし
最初のほうで鬼滅足りなかったけど今足りてるやろ
都会だと鬼滅本屋に売ってないの? こっちだと普通に本屋いけば50冊ずつくらい平で置いてないか?
こんな事で大騒ぎしている連中って何なんだよ
こいつら1年後には複数買いした本を見つめて
死にたくなるんだろうな
印刷屋のキャパだろ本当に馬鹿じゃねえの鬼滅キッズって
そんなに言うならみんな2冊ずつ買って20年間売らずに宝ものにしとけよ?
つまんないから
行くのかな
鬼滅ガイジは緊急事態宣言発令の真っ最中に行列作ってただろ
妄想で叩いてる連中本当に頭おかしいだろ
合理的な人間=まともじゃないぞ
お前には理解できないだろうけどな
あなたも妄想ですよね?
22巻買わずに23巻買うやついるの?
面白いのは鬼滅最終巻はもう重版決定してるってとこなんだよな、 発売前なのにw
ワンピース忖度以外考えられん
ネタでいってんだろ。さすがにこんな頭おかしい妄想本気で言ってる奴らなんかいるわけない
ワンピにおいても、ルフィとかいうガイ誰にも人気ないのに前面に出されてるのが違和感しかない
本気で言ってる?
尾田くんの器の小ささバレバレでみつともないのに信者にはフィルターかかってて見えんのか?
見苦しい
最初に適正数ギリギリ刷って 追加で様子見&重版のほうが宣伝になる 初版売れたら鬼滅が次に入荷して欲しい時は年末商戦なんやからその時に追加で刷れば1ヶ月在庫抱えずにすむやろ
本は刷れるけどかさばるんや 段ボールに本積めて1ヶ月倉庫うめてもしゃーないねん
ワンピの405で本屋困ってたやろ 繰り返してどうすんねん
じゃあ尾田が指図したって確固たる証拠はあんの?
ないし事実じゃないなら名誉毀損で訴えられるけど?
みつともないのはお前だw
都内の本屋、どこも品切れだわw
尾田くん、かわいそうwww
これな売り切れ売り切れ言ってるけど近所の本屋は鬼滅普通に余ってるわ
でも数が数だけに値段はそこまで上げられないから在庫抱えすぎたら死ぬだろうし
これ転売するのは結構勇気いるんじゃ無いの?
あんま笑わせるな
ピーク時のワンピより鬼滅が売られてるのにワンピより少ないとか有り得んだろ
450刷っても返本ならんし、Amazonでもオークションサイトでも既刊は高騰してるんだよ
ちょっと待てば絶対買えるだろ
尾田に名誉毀損でちゃんと訴えろって
信者同士で力を合わせて凸してこいよ
なんでも初版が大事らしいよ
特装版の受注販売は気にもしてなかった人らなのに、初版が大事らしいw
煉獄もポッと出でさっさと死ぬクソザコやん
名言(笑)とやらも最終回でゴミになったし
初版370万捌ききった後に売り切れ続出してるんだから、どう考えても足りないだろ
500万部すって伝説つくれよ
なお速攻でメルカリに大量出品された模様
鬼滅の外伝が急遽100万部刷れたし、印刷屋同士は協定結んでて普通に刷れるわwww
395っていう中途半端な数字が有り得んからwww
オワコンだからな
オワコンが復活することはない
多少マシになったなくらいで終わるしかない
外伝信者すら話題に上げないし既に空気じゃん
もうハリボテなのはバレバレだけどね
ぶっちゃけ国会の森掛問題もこんなところから発展した話だろうな
重版すれば売れるのわかってるんだから最初からキャパオーバー覚悟で刷りまくる必要もないだろ
Amazonは転売屋が買い占めてるから参考にならねーよ
ゲームソフトもすぐになくなるし
都会のビジネス街だが普通に売ってるよ田舎の世間知らずさんよ
株 価 暴 落 が と ま ら ん !
同じアニプレだし型月とズブズブのufoだからな
集英社ガーでもジャンプ編集ガーでもなく尾田ガーになる理由は?
騒いでるやつらバカなの?
散々イキリたおしてたけど糞雑魚なのがバレたから
それだけ嫌われているってことだろ
良識あるファンはそんな下品な考えも行動もしないからね?
パクリとか言いがかりつけて作家のアカウントに凸する鬼滅キッズさんとは違って
ジャンプのは作者が描いてないからな二次創作感が拭えない
零巻は話が短すぎる
鬼滅信者ってタピオカ信者並みにマナーなってないわ
全然違うんだよなあ
自分の命をかけて弱い存在を守りきったのと
頭が足りなくて死ななくてもいいところで、犬死にしたバカでは
比べ物にならん
読むだけならデジタル書籍で良いだろうに
編集叩いても誰だか知らんやん
森友問題も忖度された安倍総理がずっと叩かれてたやろ?
それと同じや
そして何より転売ヤーが転売ヤーがって言ってる奴らはまず予約してから文句言え。予約すれば絶対に買えるし出版社も安心して増刷出来る。予約もせんくせに他人のせいにしてんじゃねぇよ。
鬼滅のコミックス持ってる人たちなんて大半が増刷されまくった後のコミックスだろうし
読みたきゃ電子版もあるし
できなきゃ綺麗に終わらせろプロだけでなくジャンプの看板だったのだろ?ケジメを付けろ
すげー早口で言ってそうwww
まぁ尾田くん鬼滅ショックで休みが増えちゃったしね
例え忖度だとバレバレでも何か一つくらいは記録持っとかないとちっちゃいブライド保てないからね
その予約分が早くもなくなり始めてます
お前が名誉毀損で訴えられるとかほざいてるから、そんなことやる度胸もどうせない茶番だなと思って皮肉で言ったまで。実効性あること言えよカス
引きこもりだから何も言えないんだよ
先達たち同様続きは月刊でやればみんな喜ぶよ
揚げ足取りみっともねえな
苦しいからそんなことしかできないww
自業自得
揚げ足取りでもなんでもなく話の核心だと思うが
社会経験ないの?
実際の会社は人間関係の摩擦だらけの中、強者の機嫌を損ねないような配慮が色々なされて回ってるんだよ
10月に発売した22巻が既に3回重版して尚品切れ中だからな
圧倒的に数が足りてない・・・
君と違って自分バリバリ働いてますので、社会人としての常識もないイキリカスくんは一緒仮想敵と戦い続けてね、バイバ〜イ
経験者は語る
ハンターももうつまらんぞ
何だお前、おれにレスしてたの?
効いたのか知らんがその返し方する奴って大抵がコミュ障なんだよな。突然暴言まき散らすのも陰キャらしいわ。
バカってよりアスペなんだなーって感じ。
あんま虐めると尾田くん漫画書くのやめちゃうぞ
自慢じゃないがおれは最初から底辺だぜ
お前ら本当に400万部刷ってると思ってんのか?
出版は基本的に3掛けだから実際は130万部くらいだぞ。
いちいち踊らされて人生楽しいか?
情弱さんは新聞と同じだと思ってるんだ・・・
まるで任豚みたいだなぁw
予約限定のはずの缶バッチ付の22巻、コンビニでまだ山積みになってたぞ
それを踏まえての部数じゃね?
と思ったけど、実物がほしい人や、そもそもいろんな理由で電子版買えない人もいるか。
初版に価値見出してる人もいるみたいだし
お前ら忖度するしない関係なくただワンピが嫌いだから書いてるだけだろ
俺の正義の心が不正を許さないのさ
まあ擁護するとしたら、設備の問題と他の漫画も刷る必要があるからとちゃうか?
設備に関しては、この時代にそんなに刷れる設備を持ってない可能性もある
それに、呪術も最近人気やからそっちにライン取られてるかもね
バスターコール事件があったからワンピ全然信用してない
初版セットが七万とかで売られてたのは見たことあるわ
あんなもん買うやつの気がしれんわ
どうせ数年経てばそこまでの熱はおさまるのにな
>>239
カスwwwww
眠いだけだバカ。
まともにお前の為に文章考えてられっかゴミクズww
人は自分が言われて1番傷つくことを相手に悪口としてぶつける。
つまりアスペはお前
お前の田舎の話はしらん
バカと思った人間にまともに話すんのツライな。
Amazonで高騰は知らんが、店舗買取やフリマアプリで定価以上に高騰していたのは事実だ
漫画村で読むくらいなら電子で買えとしか
バカて低俗なのはお前だよ
馬鹿っていうやつが馬鹿って格言適切だな
お前のコメントみただけで、お前のこと一瞬で馬鹿だとわかったわ
30巻くらいまでになると、絵がとにかく見づらくてダレてくる。この時点で何が描いてあるのかよくわからなくなってくる。
50巻くらい、ギブアップ話絶対に終わらねえよ
95巻…買ってるやつヤバいな、損切りできないんだな
人気無くなって落ちぶれたもんだな尾田さんw
すごいブーメラン芸ですね
予約数見誤ったな
何が気に入らないんだ
紙の本買うやつってそんなにいるのか?
「映画特典450万部が瞬殺だったのに」
これは流石に笑った
来場者に1人ずつ配られるんだからリピートしてる女や子連れにも人数分配布されるでしょ
親子3人で映画見に来た家族は鬼滅の刃23巻を3冊も買うのか?
こんなところで脳内妄想で尾田がやったことにしてキレてて気持ち悪いわ
本当に同格かそれ以上だと思ってるなら愚の骨頂だぞ
懐古趣味のおじいちゃん👴
こうなった以上はワンピースの記録も無意味になるし
累計だと古参が有利になるから初版数で比べたいのは分けるけど、こうしてどうにでも弄れる以上こちら側はどうしようもない
まんさんに媚びないから
読んでないガイジは黙ってろよw
調べれば調べるほど煉獄がパクった要素多すぎて笑うわ
そのうえ相手は手抜きだったことが後に判明してただの茶番になったよな
すみたろうとか言う雑魚が上弦にイキリまくってたのも草生える
バレバレや
普通に初版450万部刷ればいいのに
妄想もここまでいくとキモいな
集英社「かしこまりました」
くらいやるところなのになぜか395万というぎりぎりギネスいりしない冊数
さすがにいろいろ裏を探られて当然だわ
どっちでもええわ
気にする人が騒いでいるんだからさ
芸能人の共演NGとかね
電子書籍の普及率そんなに高くないだろ。
ワンピースが405万部発行した時よりは上がってるだろうけど。
デジタルで我慢しとけ
露骨な忖度とか余計なことしやがってって思った
頭おかしいって。
コイツ、馬鹿じゃね
よりによって395という誰が聞いても、ハァ?って内容になっちゃったのは残念
10冊買うとか気持ち悪くて草
ちなみにもうコミックに関しては紙より電子版の方が売れてると出版業界が発表してる
鬼滅の刃→395万部刷って実売550万部
ワンピが鬼滅くらい売れてたら800万部くらい多めに刷ってただろうな
セコイ
ファン減ってるじゃん
どう見ても尾田側への配慮じゃん
CDみたいになんでこんなに売れんだよ誰が買うんだよってくらい売れる筈
405万部なんて余裕で超えれたのに勿体ない
その配慮をしたのが集英社なんだろ?尾田本人が忖度してくださいなんて言った証拠でもあるのか?
あくまで批判、文句を言うのは集英社であって尾田にあれこれ言うのはお門違いなのさ
読むだけなら電子版でいいわ
虐めも相当あっただろう。
ワンピに廸子に似たキャラを出してルフィに殴らせたからな。
ワンピースなんか最近の発行部数の6割以上は売れずに残ってると言われてるのに
それでも100万部は越えてるけど
それが理解できないのが鬼滅信者
全盛期のワンピの信者より相当頭悪い
集英社の立ち回りがアホ過ぎてどんどん尾田アンチが増えてく...
まぁやっと鬼滅コミックス完結したし鬼滅信者もちょっとは大人しくはなるだろうけど
電子で買えるもの転売するバカはいないでしょ
214はニートだからそんなこと分かる訳ないやん
なんか管理人含めて妄想が過ぎない?
その辺りのソースある?そうだろうって思いこみだけで騒いでないか、これ
これを作者の指示って思うの?
むしろ集英社の都合で話伸ばすから、忖度してるって話でしょ
鬼滅もジャンプのためにダラダラ続けてくれたら同じ扱いになっていく
ワンピースに限らずドラゴンボール見ててもよくわかるじゃん
395万がマックスではないので売れるか分からない本を刷るより、確実に売れる方を刷る様に調整するのが仕事なんだけどね
そうならないようにもう少し刷るべきじゃね?
同じ記事でも何度も書けば
頭お花畑のキッズと
品薄煽りの転売屋が
コメント伸ばしてくれるからな
アホらし
その上で395万部なんて半端な数にする理由は
まぁワンピースへの忖度何だろうなと
2刷目が即なのはそのまま刷り続けているとしか考えられないし
ただ製本発送があるから2刷に分ける事自体は妥当だが
既に巻割で400万以上だから23巻が400万以上は売れる可能性がかなり高い
おまけページも充実しているし
既に重版の話もあるし、別の理由で初版の数を絞ったのは明らか
ヘソ曲げるってわかってるからの配慮なんだよなぁ
岸本との対談でめんどくせーイキり野郎なのわかるっしょ
転売屋が捌けるって事はどっちにしろ部数必要なんだよ、実売ぐらい調べてみては?
社会人経験なさそうwww
外人?垢がいるな
公式にまで凸してる(´・ω・`)
社会人なら忖度があり得る事だって嫌でも理解できるんだよなぁ
物流も保管費も何もかも関係なく打出の小槌の
如くお金がわくと思ってそうw
鬼滅キッズと任天堂キッズって似てるよね
絶対そのうち言いまくること予想出来る
鬼滅ゲームをSwitchでも出して!って
そんなら外部事情が全く絡まないならさあ
405万部ってのも半端じゃねーの?
もっと刷りたかったとこだろきっと当時は
この視点の意見は見かけねーけど
人間アイコンのやつ?
鬼滅キッズ・・・
ソシャゲもやれ😡
それ確実にマイノリティだから
少なくとも405万は作れる事実
糞田舎を普通と思うな
読むとこうなるのか有害図書やんけ
全くヒットしないから詳しく教えて
返品率増やしたくなかったんじゃないの?今でも3割返品してるらしいし
人柄からしてそういう状況なんだろ
常に全開だと思ってそう
キッズ?まんさん用じゃなかったのか?
やっぱ鬼滅は国民的大人気はマンガやね
印刷所のキャパもあるし昔より作家数や発行雑誌も多いから
仕方がないかもな
印刷所同士の協定あるしキャパはまだまだあるよ
今まで鬼滅の初版は全てキリの良い数字だったのに、最終巻だけ395万部っていう数字がまずい
前から影で忖度は冗談交じりで噂されてたのに、悪手だわ
子供が多く読んでるし、都内の書店で鬼滅は完売続き
書店員さんが可哀想だわ。弱小書店なんかこの初版だと殆ど回らんでしょ
確かにその時その時の上限ってあるよな
結局忖度されたのは事実やんww
市までは言わないでいいから、県教えて。
マジでジャンプで、ワンピースとばして読んでる。
電子版がある
新海は「俺にもチャンスがある」と思ったんやろな
一方、ジャンプ漫画家は情けない
重版かかってる
売り切れてる本屋ってどこのなんて本屋?
場所も邪魔にならんし、なくならんぞ
くっさ
おかしいのは君の頭でしたあw
勝手な妄想でないことをあることにしてて気持ち悪い
社会経験ないニートしかいないから、時間がとまっていて未だにオワピースを持ち上げ続けている
おいたわしやオワピース上…
家庭の事情だ
それをほじくりかえして叩くとか人間の所業じゃない
天下の鬼滅さまやぞ
395万部事件の責任は誰が取るんじゃ
ワンピの記録超えさたくないからってあからさま過ぎ
尾田せんせいカッコ悪いぞ
金髪
女好き
恩師が義足
善逸はサンジのパクリじゃね?
漫画もスキップしすぎだし 5年で終わらせますって言ったから焦ってるのかもしれないが
自分の作品もっと大事にしろよ
22巻までは6,7,10巻以外は192頁だからワンピ印刷してる会社の国内最速の高速印刷機使えるけど
23巻と外伝はその規格とは異なるページ数だから従来の鬼滅印刷してきた印刷会社でフル稼働して刷ったんだろうな
発売の半月前に発売翌週の重版予定が既に組まれてる新刊とか初めて見たわ
まだ4巻までしか出てない2017年の初頭くらいに人気が出てきて全巻重版繰り返して初版1〜4巻セットが1万2000円とか高騰してたのが懐かしい
12月のジャンプ系コミックスは本誌の中でも部数控えめなものとジャンプ+の中堅〜小粒な部数の漫画が多いし
本誌の主力は軒並み1月に後回しにされててコレだよ
先週からはもうAmazon品切れ中で予約できないよ
むしろメイン層のキッズと親御さんからクレームの嵐やろな
コミック業界全体からしたら近年紙版と電子版の方が売上逆転してはいるが
子供読者が多いから、自分用の端末があって自由に使える前提ありきの電子版より紙版が求められてるんだよなぁ
それ初版が足りず重版された分が入ってきたタイミングだね
22巻は発売から数日で初版の8割以上売れて即重版かかってたからな
ワンピキッズ(中年)がまたムクムクしちゃう
そりゃその2つはリアルキッズの需要が高いコンテンツだからな
中高年御用達漫画はそんな事言われない訳で
在庫は最終的に廃棄して焼却するからどっかのサムライみたいに積み上げてしまうのは良くない
俺の方が最高の最終回書ける!とか訳の分からない詭弁を呈するネットが直接の原因でもあるんだ
紙製コミックの販売市場が今より1.5倍ほど大きかった時代の405万部と、紙製コミックの市場規模が加速度的に右肩下がりの現在の395万部は重みが違うだろ
紙が電子版に売上逆転された今時まだ電子版のシェアがほぼ0の10年前と同水準刷るとか狂気の沙汰
これまで暴れ散らしてきたワンピ信者が、迷惑被ってきたいろんな作品のファンから鬼滅棒使って殴り返されて被害者面してるの草なんだ
君がどうかは知らんけど
尾田先生はきっと悔しくても忖度なんて求めてないと思うし、本来なら華々しく迎えるはずの1000話だったのにステマ炎上やら何やらで気の毒だった
全巻最低でも巻割450万部売れてる漫画だからなぁ
23巻だけ買わん読者が50万人もいるはずないし、22巻は10月だけで初版分売り切れて全盛期のワンピの7ヶ月分の売り上げを1ヶ月で捌いた実績もある
キッズ人気が高くクリスマスプレゼントやお年玉で全巻揃える需要もある
そら足らんやろ
まず発売のたびに100万部以上無駄に刷ってる漫画の初版を減らしましょ
紙がもったいない
初版記録や累計部数を誇りに思ってる読者が多い漫画はそりゃ記録のために色々頑張るし
そういう記録に疎いライト層や子供が多い漫画は頑張らなくても多方面での記録と売上がついてくるしそれだけで十分よな
最速1億部突破、WJコミックとして単巻売上歴代1位、単発行部数、年間売上歴代1位、映画興行収入歴代2位
熱心に宣伝したわけでもないのに勝手に消費者が盛り上がってこんだけ記録づくめになったんならもう十分でしょ
ネタだとしても尾田先生が可哀想になるわ
鬼滅好きだけどワンピの東の海編で少年時代過ごした人間としてはワンピにだって思い入れあるし
初版の部数決定すんのはあくまで営業販売部だし編集部の意向すら反映されなかった可能性もある
まぁ一言今年のオリコン年間売上記事出る時に言及するなりすれば収まると思うけど…
むしろ、去年の年間売上発表時にワンピおじさんが鬼滅を目の敵にしてたから今年に入ってざまぁぁぁwってやり返されてるんだよ…
格が違う記録を連発された以上、どんだけ絶対王様とか言ってふんぞり返っても裸の王様や
普通のワンピファンからしたらこういうイキリたがりのワンピおじさんは迷惑でしかないわ
今のコミック業界は電子版の方が紙版より売上多いよ
405万部当時は電子版のシェアほぼ皆無だったけど
これまで一部の作品の初版部数が記録のために実売より大きく上乗せされているのは指摘されてたけど、初動の実売が大きい作品の初版部数をわざと減らすまであるというのならば初版部数記録の価値がいよいよ無くなるし
さすがに本当にギリギリだったんじゃないの?
第一、巻割実売や年間売上諸々の初版発行部数記録より達成難易度高い記録がてんこもりだし別に初版部数にこだわる必要ないと思う
近年年間単巻売上より100万部多く初版を刷られ続けていることと、去年のオリコン年間売上発表の段階でわざわざ集英社が10年来の慣例ぶち壊して独自集計を持ってきて1位アピールしたことから確かに忖度されるのは事実だけど
尾田先生の意向なはずないし、あくまで編集部と販売営業部とD(電通)の意志だろう
先生はサービス精神が旺盛だからリップサービスしてるだけで主導者じゃない
映画持ち出すなら動員数に合わせて単巻2000万部刷る羽目になるわ
映画は観ても単行本買わない人も大勢いるし、家族で来て3冊4冊もらったパターンも多々ある
初版部数はあくまで直近の新刊初動売上で判断するのがセオリー、初動5日間227万部をもとに次巻を初版405万部にした実績のあるジャンプなら初動3日間で220万部の漫画の次巻は初版415万部程度が妥当
「初版発行部数が何だと言うのか。初版部数が400万を超えたらお前たちが今のガサアパートから出られ港区や千代田区のタワマンに住めるのか?」
「お前たちチー牛の人生には発行部数の事など一切関係の無いことで、こんな所で便所のラクガキをしている時間があるなら資格の勉強など自己研鑽などすべきだろう」
「ほとんどの人間がそうしているのに、何故鬼滅チー牛どもはそうしない?」
「理由はひとつ」
「鬼滅チー牛はゴミカス無職の集まりだからだ。時間が有り余り、ド底辺で虐げられた人生のストレス発散を匿名でしているに過ぎない」
漫画界もしょうもないな
最後の一文が蛇足やな
パロっといてそれはない
実際忖度あったかは知らんけど印刷業界にもその時その時のキャパの限界はあるだろ
事情も知らずに○○だからこれくらいしないとおかしいとクレームつけるのは
そっちの方がおかしいんじゃないの?
何言ってんの?お前の視点での認知が歪んでいるな
比べるまでもないだろう…
しかも杜撰な感染対策でコロナテロまで起こす始末
どんだけ数字にしか依存できない上にクズなんだよ鬼滅信者
あたおか、もちおま
映画でハマった層も結構いるし
頭が壊滅的に悪い。
映画館が他の映画では客が入らんから、回しただけ、他の映画に置き換えたら、空席だらけで爆死するだけ
こんなこともわからん残念な知能なんだな
もう超えてる
重版したのも知らない奴は黙ってろ